JPH09258946A - Information processor - Google Patents

Information processor

Info

Publication number
JPH09258946A
JPH09258946A JP8070043A JP7004396A JPH09258946A JP H09258946 A JPH09258946 A JP H09258946A JP 8070043 A JP8070043 A JP 8070043A JP 7004396 A JP7004396 A JP 7004396A JP H09258946 A JPH09258946 A JP H09258946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braille
information processing
voice
processing apparatus
screen layout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8070043A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuyuki Ogasawara
克之 小笠原
Junichi Iizuka
潤一 飯塚
Hiroshi Hayashida
博 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8070043A priority Critical patent/JPH09258946A/en
Publication of JPH09258946A publication Critical patent/JPH09258946A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable even handicapped person in eyesight to execute the selection operation of a window and an icon by cutputting information such as the icon and the like in a multi-window system with sound and Braille. SOLUTION: Screen layout information transmitted from an application 2 to an operating system 3 is hooked by a screen layout information preservation means 9 in a sound/Braille output means 7 and it is stored in a buffer for screen layout information preservation 10. A screen layout information read means reads screen layout information of the buffer 10 whenever an output operation part 6 detects the depression of a control key, and transmits it to a screen layout information analysis means 13. The analysis means 13 analyzes screen layout information and outputs a data string. A voice/Braille data conversion/buzzer control part 11 converts the data string into voice/Braille, outputs it to a speaker/sound synthesis device/Braille display device 12 and informs a user of a window, the name of the icon, a coordinate and a distance with voice and Braille.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ワープロ,コンピ
ュータ等の情報処理装置のマルチウィンドウシステム上
でのウィンドウ、アイコンの名称、座標等の情報を音
声、点字で出力する手段に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to means for outputting information such as windows, icon names, and coordinates in a multi-window system of an information processing apparatus such as a word processor and a computer by voice or Braille.

【0002】近年、パソコンやワープロ等の情報処理装
置が低価格で提供されるようになり、企業での業務はも
ちろん、個人レベルでも幅広く利用されるようになって
きた。
In recent years, information processing devices such as personal computers and word processors have come to be offered at low prices, and have come to be widely used not only in business in companies but also at the individual level.

【0003】しかも,従来キャラクタベースであったO
Sシステムがグラフィックベースのマルチウィンドウシ
ステムに急速に移行している状態である.しかし、視覚
障害者にとっては、従来のキャラクタベースのシステム
での音声、点字化によって使用できていたものが、マル
チウィンドウシステムに変わると全く使用することがで
きないのが現状である。
Moreover, the conventional character-based O
The S system is in a state of rapid transition to a graphic-based multi-window system. However, for the visually impaired, it is the current situation that the conventional character-based system which can be used for voice and braille cannot be used at all when it is changed to the multi-window system.

【0004】このため、視覚障害者にも情報処理装置が
使えるためには、上記マルチウィンドウシステムにおい
ても、ウィンドウ、アイコン等の情報を音声、点字で出
力を行うことが要求されている.
Therefore, in order for the visually impaired person to be able to use the information processing apparatus, it is required to output information such as windows and icons in voice or Braille in the multi-window system.

【0005】[0005]

【従来の技術】図6は、従来の情報処理装置を説明する
図であり、図6(a) は、キャラクタベースの情報処理装
置の場合を示し、図6(b) は、グラフィックベースの情
報処理装置の場合を示している。
2. Description of the Related Art FIG. 6 is a diagram for explaining a conventional information processing apparatus, FIG. 6 (a) shows a case of a character-based information processing apparatus, and FIG. 6 (b) shows a graphic-based information processing apparatus. The case of a processing device is shown.

【0006】先ず、図6(a) に示したキャラクタベース
の情報処理装置では、アプリケーション 2から文字の出
力要求があると、オペレーティングシステム(OS)部 3の
画面出力手段 4で、所定の文字コードを出力し、キャラ
クタ VRAM 50に、該文字コードを格納し、該文字コード
を所定の文字パターンに変換してディスプレイ 5に表示
する。
First, in the character-based information processing apparatus shown in FIG. 6 (a), when a character output request is issued from the application 2, the screen output means 4 of the operating system (OS) section 3 causes a predetermined character code. Is output, the character code is stored in the character VRAM 50, and the character code is converted into a predetermined character pattern and displayed on the display 5.

【0007】このとき、該キャラクタ VRAM 50内の文字
コードを順次、音声、点字データに変換して、音声合成
装置を介する等してスピーカで音声出力するか、点字表
示装置に点字を表示する。
At this time, the character codes in the character VRAM 50 are sequentially converted into voice and Braille data, and the voice is output from a speaker via a voice synthesizer or the like, or Braille is displayed on the Braille display device.

【0008】次に、図6(b) に示したグラフィックベー
スの情報処理装置では、アプリケーション 2から文字の
出力要求があると、オペレーティングシステム(OS)部 3
の画面出力手段 4で、所定の文字コードをグラフィック
データに変換して出力し、ディスプレイ 5内のビットマ
ップメモリに格納して、ディスプレイ 5に表示する。
Next, in the graphic-based information processing apparatus shown in FIG. 6B, when a character output request is issued from the application 2, the operating system (OS) unit 3
The screen output means 4 converts the predetermined character code into graphic data and outputs the graphic data, which is stored in the bitmap memory in the display 5 and displayed on the display 5.

【0009】このとき、操作者がマップカーソルにより
指示したウィンドウ、アイコンから、オペレーティング
システム(OS)部 3の画面出力手段 4で生成されるウィン
ドウ、アイコンの名称から所定の文字コードを出力し、
音声、点字データに変換して、音声合成装置を介する等
してスピーカで音声出力するか、点字表示装置に点字を
表示する。
At this time, a predetermined character code is output from the name of the window or icon generated by the screen output means 4 of the operating system (OS) section 3 from the window or icon designated by the operator using the map cursor,
It is converted into voice and Braille data, and is output by a speaker through a voice synthesizer or the like, or Braille is displayed on a Braille display device.

【0010】つまり、従来の情報処理装置においては、
テキストファイルを音声に出力する手段、マウスカーソ
ルが位置するウィンドウ,アイコン等の名称を音声に出
力する手段は存在していた。
That is, in the conventional information processing apparatus,
There have been means for outputting a text file as voice, and means for outputting the names of windows, icons, etc. in which the mouse cursor is positioned, as voice.

【0011】ところが、これら手段は、画面全体の情報
を把握した上で、マウスカーソルを所定のウィンドウや
アイコンの位置に移動させて選択する晴眼者の操作を補
助する目的で作成されたものであった。
However, these means are created for the purpose of assisting the operation of a sighted person who grasps the information of the entire screen and moves the mouse cursor to the position of a predetermined window or icon for selection. It was

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】従って、従来の情報処
理装置では、マウスカーソルが指示する位置のアイコン
等を出力する機能しかないため、画面全体の情報が把握
できていて、初めて、システムの操作が出来るものであ
り、その情報を把握できない視覚障害者がマウスカーソ
ルを操作して目的のウィンドウやアイコンを選択するこ
とは不可能であった。
Therefore, since the conventional information processing apparatus has only the function of outputting the icon or the like at the position pointed by the mouse cursor, the information of the entire screen can be grasped and the system operation is performed for the first time. It was impossible for a visually impaired person who could not grasp the information to operate the mouse cursor to select the target window or icon.

【0013】つまり、ディスプレイ画面上のウィンド
ウ、アイコンの情報、例えば、名称、座標等を音声出
力、点字出力して、視覚障害者に告知するものではなか
った。類似のディスプレイ画面上の情報を音声出力する
技術として、「カーソルの位置が任意の図形領域に進
入、或いは離脱する場合に音声出力する」技術{特開平
07-168691 号公報「表示図形領域選択方式」}とか、
「カーソルがオブジェクトの境界等に移動して初めて、
次の操作を音声で指示する」技術{特開平06-311649 号
公報「音声ガイダンス装置」}とか、「文字読み取り装
置において、認識結果を音声合成じ読み上げ、認識結果
の修正作業の向上を図る」技術{特開平04-280389 号公
報「文字認識装置」}とか、「カーソル位置が任意のウ
ィンドウに入ったことを音として通知する」技術{特開
平05-40589号公報「マルチウィンドウ表示方法及びその
装置」}が知られているが、いずれも、ディスプレイ画
面上のウィンドウ、アイコンの名称、座標等を音声、点
字で出力するものではない。
That is, the information of windows and icons on the display screen, for example, names, coordinates, etc., is not outputted to the visually impaired by voice output or Braille output. As a technique for outputting information on a similar display screen by voice, a technique of “outputting voice when the position of the cursor enters or leaves an arbitrary graphic region” is disclosed.
07-168691 publication "Display graphic area selection method"},
"Only when the cursor moves to the boundary of the object,
"Technology for instructing the next operation by voice" (Japanese Patent Laid-Open No. 06-311649 "Voice guidance device") or "In a character reading device, the recognition result is read out by voice synthesis to improve the correction work of the recognition result." Technology {Japanese Unexamined Patent Publication No. 04-280389, "Character recognition device"} or "Notification as a sound that the cursor position is in an arbitrary window" {Japanese Unexamined Patent Publication No. 05-40589, "Multi-window display method and its Device "} is known, but none of them outputs windows, icon names, coordinates, etc. on the display screen in voice or Braille.

【0014】又、ブザー等の音を変化させる技術とし
て、「スピーカを4台配置して、カーソルの移動を聴覚
的に操作者に認識させる」技術{特開平07-84724号公報
「入力装置」}技術が知られているが、現在のカーソル
位置が、目的のウィンドウ、アイコンに対して、どの方
向に、どの位離れているかを、操作者に知らせるもので
はない。
As a technique for changing the sound of a buzzer or the like, a technique of "arranging four speakers so that the operator can auditorily recognize the movement of the cursor" {Japanese Patent Laid-Open No. 07-84724 "Input device" Although the technique is known, it does not inform the operator of the direction and distance of the current cursor position with respect to the target window or icon.

【0015】又、カーソルの形状の変更して画面に表示
する技術として、「自分の発声した音声が、現在認識さ
れているか否かを判断するための手段として、カーソル
の外観を変える」技術{特開平06-342365 号公報「線型
音声制御方法及び装置」}とか、「利用者が音声認識ボ
タンを選ぶと、カーソルの形状を、該音声認識ボタン上
のマウスカーソルの形状 (例えば、マイクロフォンのパ
ターン) に変え、利用者の発声を促する等するして、利
用者に操作方法を認識させる手段として、カーソルの形
状を変える」技術{特開平05-341951 号公報「音声入力
操作装置」等が知られているが、何れも、情報処理装置
が表示しているカーソルの形状 (例えば、マウス入力が
できないことを操作者に知らせる為の形状) を操作者に
知らせるものではない。
Further, as a technique of changing the shape of the cursor and displaying it on the screen, a technique of "changing the appearance of the cursor as a means for judging whether or not the voice uttered by oneself is currently recognized" is { JP, 06-342365, A "Linear voice control method and device"} or "When the user selects the voice recognition button, the shape of the cursor is changed to the shape of the mouse cursor on the voice recognition button (for example, a microphone pattern). ) Is used to change the shape of the cursor as a means to make the user recognize the operation method by prompting the user to speak, etc. ”(Japanese Patent Laid-Open No. 05-341951,“ Voice input operation device ”, etc. As is known, none of them notifies the operator of the shape of the cursor displayed by the information processing apparatus (for example, the shape for notifying the operator that mouse input is not possible).

【0016】又、ディスプレイ画面上に表示されている
カーソルを、所定の距離だけ飛ばして表示する技術とし
て、「ディスプレイ画面上の所定の領域の入口点と出口
点を予め設定しておき、その入口点にカーソルが移動す
ると、出口点にカーソルを飛躍させる」技術{特開平04
-7629 号公報「ポインテイングカーソル飛躍方式」}と
か、「タッチパネル上で概略指定されたカーソル位置
を、キーボード、マウス操作で微調整し、目的のものを
選択するためにカーソルを飛ばす」技術{特開平05-108
230 号公報「画面表示装置」}とか、「カーソルが所定
の位置に達すると、そこから別のアイコンにジャンプす
ることで、厳密な位置合わせを不要とする」技術{特開
平06-289834 号公報「入力装置および表示装置」}等が
あるが、何れも、カーソルを移動することなく、目的の
ウィンドウ、アイコンを検索し、結果を音声、点字出力
したものを、操作者が認識して選択することで、選択さ
れたウィンドウ、アイコンの位置にカーソルを飛ばし
て、目的のウィンドウ、アイコンを選択するものではな
い。
Further, as a technique for skipping a cursor displayed on a display screen by a predetermined distance and displaying it, "the entrance point and the exit point of a predetermined area on the display screen are set in advance and the entrance point is set. When the cursor moves to a point, the cursor jumps to the exit point "
-7629 Publication "Pointing cursor jump method"} or "Fine adjustment of the cursor position roughly specified on the touch panel by keyboard and mouse operations, and skipping the cursor to select the desired one" Kaihei 05-108
No. 230 publication "Screen display device"} or "When the cursor reaches a predetermined position, jumping to another icon to eliminate the need for precise alignment" technology {Japanese Patent Laid-Open No. 06-289834 There are "input device and display device"}, etc., but in both cases, the operator recognizes and selects the target window and icon without moving the cursor, and outputs the result as voice or Braille. Therefore, the cursor is not jumped to the position of the selected window or icon and the target window or icon is not selected.

【0017】本発明は上記従来の欠点に鑑み、視覚障害
者にもマルチウィンドウシステム上で、ウィンドウ、ア
イコン等の選択等の操作を可能にする為の音声、点字出
力する手段を備えた情報処理装置を提供することを目的
とするものである。
In view of the above-mentioned conventional drawbacks, the present invention provides information processing equipped with means for outputting voice and Braille to enable visually impaired persons to select windows, icons, etc. on a multi-window system. The purpose is to provide a device.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】図1は、本発明の情報処
理装置の原理構成図である。上記の問題点は、下記の如
くに構成した情報処理装置、具体的には、音声・点字出
力手段、及び関連手段によって解決される。
FIG. 1 is a block diagram showing the principle of the information processing apparatus of the present invention. The above problems can be solved by an information processing device configured as described below, specifically, a voice / Braille output unit and a related unit.

【0019】(1) マルチウィンドウシステムでのアイコ
ン等の情報を音声,点字で出力する手段 (音声/点字出
力手段)7 を備えた情報処理装置であって、アプリケー
ションプログラム 2からのマウスカーソル移動、ウィン
ドウ、アイコン出力要求に伴って出力される画面レイア
ウト情報をフックし、画面レイアウト情報保存用バ
ッファ 10 に保存する手段 (画面レイアウト情報保存手
段)9 と、マウスカーソルの移動やマウス、キーボード
1からの出力要求に基づいて、前記画面レイアウト情
報保存用バッファ 10 から所定の画面レイアウト情報
を取り出す手段 (画面レイアウト情報読み取り手段) 8
と、該取り出された画面レイアウト情報を解析して、
画面上のウィンドウ、アイコン等の情報を指示するデ
ータ列を出力する出力手段 12 と、該データ列を音
声、点字に変換して出力する音声、点字出力手段 (音声
/点字データ変換・ブザー制御部)11とからなる音声/
点字出力手段 7を備えるように構成する。
(1) An information processing apparatus having means (voice / Braille output means) 7 for outputting information such as icons in a multi-window system in voice and Braille, and moving the mouse cursor from the application program 2, A means for hooking the screen layout information output in response to a window / icon output request and saving it in the screen layout information saving buffer (screen layout information saving means) 9, and moving the mouse cursor, mouse, and keyboard.
Means for taking out predetermined screen layout information from the screen layout information storage buffer 10 based on the output request from 1 (screen layout information reading means) 8
And analyzing the retrieved screen layout information,
An output unit 12 for outputting a data string for instructing information such as windows and icons on the screen, and a voice / Braille output unit for converting the data string into voice and Braille and outputting it (voice / Braille data conversion / buzzer control unit). ) Voice consisting of 11 /
It is configured to include Braille output means 7.

【0020】(2) 上記(1) 項に記載の情報処理装置であ
って、前記画面上のウィンドウ、アイコン等の情報
は、マウスカーソルが指示している注目点の上、又は周
辺にあるウィンドウ,アイコンの名称、座標であるよう
に構成する。
(2) In the information processing device according to the above item (1), information such as windows and icons on the screen is displayed on or around a point of interest indicated by the mouse cursor. , Configure to be the name and coordinates of the icon.

【0021】(3) 上記(1) 項に記載の情報処理装置であ
って、マウスカーソルが指示している注目点が目標に移
動するときの移動方向を検出する検出手段 (図3の処理
ステップ 106) を備え、前記画面上のウィンドウ、アイ
コン等の情報は、前記移動方向検出手段(図3の処理
ステップ 106) で検出した方向にあるウィンドウ、アイ
コン等の名称、方向、距離等であるように構成する。
(3) The information processing apparatus according to the above item (1), which detects a moving direction when the point of interest pointed by the mouse cursor moves to the target (processing step in FIG. 3). 106), the information such as windows and icons on the screen may be names, directions, distances, etc. of windows, icons and the like in the direction detected by the moving direction detecting means (processing step 106 in FIG. 3). To configure.

【0022】(4) 上記(3) 項に記載の情報処理装置であ
って、前記マウスカーソルが指示する注目点と目標との
距離に対応して、ブザー音の音階を変化させて音声出力
する手段 (音声/点字データ変換・ブザー制御部)11を
備えるように構成する。
(4) The information processing device according to the above item (3), wherein the scale of the buzzer sound is changed in accordance with the distance between the target point and the target pointed by the mouse cursor, and the sound is output. A means (voice / Braille data conversion / buzzer control unit) 11 is provided.

【0023】(5) 上記(1) 項に記載の情報処理装置であ
って、所定の第1のキー操作を検出する手段Aを設け
て、前記第1のキー操作検出手段Aが検出した所定の第
1のキー操作による指示に基づいて、マウスカーソルが
指示している注目点の周辺にあるウィンドウ,アイコン
の名称、座標、距離を音声、点字で出力するように構成
する。
(5) The information processing apparatus according to the above item (1), wherein means A for detecting a predetermined first key operation is provided, and the predetermined key detected by the first key operation detecting means A is provided. On the basis of the instruction by the first key operation, the window around the point of interest pointed by the mouse cursor, the name of the icon, the coordinates, and the distance are output by voice or Braille.

【0024】(6) 上記(1) 項に記載の情報処理装置であ
って、所定の第2のキー操作を検出する手段Bを設け
て、前記第2のキー操作検出手段Bが検出した所定の第
2のキー操作による指示に基づいて、マウスカーソルが
指示している注目点の位置の座標、および、該注目点の
上にあるウィンドウ,アイコンの名称、座標を音声、点
字で出力するように構成する。
(6) The information processing apparatus according to the above item (1), wherein means B for detecting a predetermined second key operation is provided, and the predetermined key detected by the second key operation detecting means B is provided. The coordinates of the position of the point of interest pointed by the mouse cursor and the names and coordinates of the window and icon above the point of interest are output in voice or Braille based on the instruction by the second key operation of To configure.

【0025】(7) 上記(1) 項に記載の情報処理装置であ
って、該情報処理装置が表示するマウスカーソルの形状
の変化を、前記画面レイアウト情報解析手段 13 が検出
したとき、前記マウスカーソルの形状の変化を音声、点
字で出力すように構成する。
(7) The information processing apparatus according to the above item (1), wherein when the screen layout information analysis means 13 detects a change in the shape of the mouse cursor displayed by the information processing apparatus, the mouse It is configured to output changes in the shape of the cursor in voice or Braille.

【0026】(8) 上記(1) 項に記載の情報処理装置であ
って、所定の第3のキー操作を検出する手段Cを設け
て、前記第3のキー操作検出手段Cが検出した所定の第
3のキー操作に基づいて、該情報処理装置が表示する現
在のマウスカーソルの形状を音声、点字で出力するよう
に構成する。
(8) The information processing apparatus according to the above item (1), wherein means C for detecting a predetermined third key operation is provided, and the predetermined key detected by the third key operation detecting means C. Based on the third key operation of, the current shape of the mouse cursor displayed by the information processing apparatus is output in voice or Braille.

【0027】(9) 上記(5) 項に記載の情報処理装置であ
って、所定の第4のキー操作を検出する手段Dを設け
て、前記音声、点字で出力されたウィンドウ、アイコン
を、前記第3のキー操作検出手段Dで検出したキー操作
で選択したとき、注目点のマウスカーソルを、該選択さ
れたウィンドウ、アイコン上に移動させる手段を備え
るように構成する。
(9) In the information processing apparatus described in the above item (5), means D for detecting a predetermined fourth key operation is provided to display the voice, the window output in Braille, and the icon. When a mouse is selected by the key operation detected by the third key operation detecting means D, a means for moving the mouse cursor of the point of interest onto the selected window or icon is provided.

【0028】即ち、本発明の情報処理装置は、図1に示
した構成になっている。図中、1 はマウス又はキーボー
ドで画面上の位置を指し示すために用いる。2 はアプリ
ケーションプログラムである。3 はOS部である。シス
テムやアプリケーション 2からのウィンドウ, アイコ
ン, マウスカーソル等の出力は、4 の画面出力手段を使
用して、5 のディスプレイに表示されるものである。
That is, the information processing apparatus of the present invention has the configuration shown in FIG. In the figure, 1 is used to indicate a position on the screen with a mouse or keyboard. 2 is an application program. 3 is an OS unit. Outputs of windows, icons, mouse cursors, etc. from the system or application 2 are displayed on the display of 5 by using the screen output means of 4.

【0029】キーボードやマウス 1等の入力装置から
の、6 の出力操作 (所定の制御キーの押下操作) によっ
て、7 の音声/点字出力手段が動作する。この手段で
は、9 の画面レイアウト情報保存手段により、10の画面
レイアウト情報保存用バッファへの保存が行われ、上記
6 の出力操作により、8 の画面レイアウト情報読み取り
手段が動作し、10の画面レイアウト情報保存用バッファ
から、上記出力操作 6等が指示する位置のレイアウト情
報の読み取りが行われるものである。上記出力操作6等
により、11の音声/点字データ変換・ブザー制御部で、
音声/点字データ変換・ブザー音の制御が行われ、12の
各出力装置から音声、点字、ブザー音が出力される。
7 voice / Braille output means are operated by 6 output operations (depressing operation of a predetermined control key) from an input device such as a keyboard and a mouse 1. In this means, the screen layout information saving means 9 saves the screen layout information in the buffer 10 for saving the screen layout information.
The output operation of 6 causes the screen layout information reading means of 8 to operate, and the layout information at the position designated by the output operation 6 and the like is read from the buffer for storing screen layout information of 10. By the above output operation 6 etc., 11 voice / Braille data conversion / buzzer control units,
Voice / Braille data conversion and buzzer sound control are performed, and sound, Braille, and buzzer sound are output from each of the 12 output devices.

【0030】本発明の情報処理装置では、図1に示され
た各手段により、以下の動作を実行する。 1) システム、アプリケーション 2がOS部 3に行うマ
ウスカーソル移動、ウィンドウ、アイコンの出力等の要
求を、該OS部 3への入口でフック(横取り)し、出
力しようとしている画面レイアウト情報 (後述するよう
に、ウィンドウ、アイコンの位置座標と、該ウィンド
ウ、アイコンを表示する領域データと、該領域で表示す
るためのイメージデータと、文字コード, カーソルコー
ドからなる) を取り込んで画面レイアウト情報保存用
バッファ 10 に保存するとともに、音声、点字データに
変換して音声、点字出力する。
The information processing apparatus of the present invention executes the following operations by each means shown in FIG. 1) Screen layout information to be output by hooking (takeover) requests for movement of the mouse cursor, output of windows, icons, etc. to the OS unit 3 by the system / application 2 (to be described later) As described above, the window and icon position coordinates, the area data for displaying the window and icon, the image data for displaying in the area, the character code, and the cursor code) Save to 10, convert to voice and braille data, and output voice and braille.

【0031】2)マウスカーソル移動や、ユーザからの
出力要求があった場合に、マウスカーソル等の注目点
の上の画面レイアウト情報を画面レイアウト情報保存
用バッファ 10 から取り出して、音声、点字データに変
換して音声、点字出力する。
2) When the mouse cursor is moved or an output request is made by the user, the screen layout information above the point of interest such as the mouse cursor is taken out from the screen layout information storage buffer 10 and converted into voice and Braille data. Convert and output voice and Braille.

【0032】3)画面レイアウト情報解析手段 13 内
で、マウスカーソル等の注目点の移動を検知 (マウスカ
ーソルの座標の履歴を保存しておくことで、該マウスカ
ーソルの移動方向を算出することができる) して、その
注目点の移動方向にあるウィンドウ、アイコン等の名
前,方向,距離等を、上記画面レイアウト情報保存用バ
ッファ 10 の内容を解析して、音声、点字を出力するの
に必要なデータ列を生成し、該データ列から音声、点字
に変換して音声、点字出力する。
3) The movement of the point of interest such as the mouse cursor is detected in the screen layout information analysis means 13 (by storing the history of the coordinates of the mouse cursor, the movement direction of the mouse cursor can be calculated. Then, the name, direction, distance, etc. of the window, icon, etc. in the moving direction of the point of interest are necessary to analyze the contents of the above-mentioned screen layout information storage buffer 10 and output voice and Braille. A data sequence is generated, the data sequence is converted into voice and Braille, and voice and Braille are output.

【0033】4)画面レイアウト情報解析手段 13 内
で、マウスカーソル等の注目点の移動を検知して、その
注目点の移動方向とその方向にあるウィンドウ、アイコ
ン等からの距離を、該画面レイアウト情報から求め、
その距離に応じた音程,断続音のブザー音を出力する。
このように、音声を制御することで、視覚障害者でも、
音の高さ,間隔で注目点とアイコン等の距離が識別でき
るようにする。
4) In the screen layout information analysis means 13, the movement of the point of interest such as the mouse cursor is detected, and the moving direction of the point of interest and the distance from the window, icon or the like in that direction are detected. Seeking from information,
A buzzer sound, which is an intermittent tone, is output according to the distance.
In this way, by controlling the voice, even visually impaired people can
The distance between the point of interest and the icon can be identified by the pitch and interval of the sound.

【0034】5)ユーザからのマウスカーソル等の注目
点のまわりのウィンドウ、アイコン等の出力要求(出力
操作部 6で、所定の制御キーAの押下を検出) があっ
た場合に、その注目点の位置、又は、その周辺の画面レ
イアウト情報を画面レイアウト情報保存用バッファ 1
0 から取り込み、それぞれのウィンドウ、アイコンの方
向,距離,名前を音声、点字データに変換して音声、点
字出力する。このとき、該出力の順番(注目点に対し、
右回りの順等)を自由に設定できてもよい。
5) When there is a request from the user to output windows, icons, etc. around the point of interest such as the mouse cursor (detection of pressing of a predetermined control key A on the output operation section 6), the point of interest The screen layout information storage buffer for the screen layout information at the position of or around 1
Import from 0, convert the direction, distance and name of each window and icon into voice and Braille data and output voice and Braille. At this time, the order of the output (for the point of interest,
The clockwise order) may be freely set.

【0035】6)ユーザからの画面位置情報の出力要求
(出力操作部 6で、所定の制御キーBの押下を検出)
があった場合に、その注目点の画面レイアウト情報を
画面レイアウト情報保存用バッファ 10 から取り込み、
注目点がある位置のウィンドウ、アイコンの絶対位置を
音声、点字データに変換して音声、点字出力できるよう
にする。
6) Output request of screen position information from user (detection of pressing of predetermined control key B on output operation unit 6)
If there is, the screen layout information of the point of interest is fetched from the screen layout information storage buffer 10,
Convert the absolute position of the window or icon at the point of interest into voice or Braille data so that voice or Braille can be output.

【0036】7)画面レイアウト情報解析手段 13 内
で、マウスカーソル等の注目点の形状の変化 (例えば、
ウィンドウの境界線の何処にマウスカーソルがきたかに
より、横の境界線上にきた場合には「上下」のカーソ
ル、縦の境界線上にきた場合には「左右」のカーソル、
隅の境界線上にきた場合には、「斜め」のカーソルが表
示される) を検知して、その状態を告知できるようにす
る。また、キー操作等の指示により告知するようにして
もよい。
7) In the screen layout information analysis means 13, changes in the shape of the point of interest such as the mouse cursor (for example,
Depending on where the mouse cursor is on the border of the window, the "up / down" cursor when it is on the horizontal border, the "left / right" cursor when it is on the vertical border,
When it comes to the boundary line of the corner, a "diagonal" cursor is displayed.) So that the state can be announced. Alternatively, the notification may be made by an instruction such as a key operation.

【0037】8)音声、点字で、目的のウィンドウ、ア
イコンの名称、座標等を出力していいたとき、操作者の
マウスクリック等により目的のアイコン,ウィンドウが
見つかったことを指示したとき、注目点を示しているカ
ーソルを目的のアイコン,ウィンドウ上に移動(飛ば
す)させるようにする。
8) When the target window, icon name, coordinates, etc. are output in voice or Braille, and when the operator clicks the mouse or the like to indicate that the target icon or window has been found, the point of interest is noted. Move (skip) the cursor showing to the desired icon or window.

【0038】上記目的のアイコン、ウィンドウを見つけ
る方法として、目的のアイコン、ウィンドウ名を読み上
げ中に、キー入力を行う方法,読み上げ順に番号をふっ
ておき、目的のアイコン、ウィンドウの番号を入力する
方法等が考えられる。
As a method for finding the above-mentioned desired icon and window, a key input is performed while reading the desired icon and window name, a number is given in the reading order, and the desired icon and window number are input. Etc. are possible.

【0039】このように、マルチウィンドウ上のウィン
ドウ、アイコンの名称、座標、目的のウィンドウ、アイ
コン迄の距離等を、音声、点字で出力して、操作者に告
知するように制御することで、視覚障害者でも、該マル
チウィンドウシステムで動作している情報処理装置を使
用することができ、視覚障害者の情報処理作業におい
て、能率向上に寄与するところが大きい。又、画面情報
を音声等で確認できる点で、一般の晴眼者や視力の低下
した高齢者にも有効である。
In this way, by controlling the window on the multi-window, the name of the icon, the coordinates, the target window, the distance to the icon, etc., to be output to the operator by voice or Braille to notify the operator. Even a visually impaired person can use the information processing apparatus operating in the multi-window system, and in the information processing work of the visually impaired person, it greatly contributes to improvement in efficiency. Further, it is also effective for general sighted persons and elderly persons with reduced visual acuity in that the screen information can be confirmed by voice or the like.

【0040】[0040]

【発明の実施の形態】以下本発明の実施例を図面によっ
て詳述する。前述の図1が、本発明の情報処理装置の原
理構成図であり、図2〜図5は、本発明の一実施例を示
した図であって、図2 (a)は、画面レイアウト情報のフ
ォーマットの例を示し、図2(b) は、カーソルの座標デ
ータの履歴情報のフォーマット例を示し、図3、図4
は、画面レイアウト情報解析手段 13 での処理を流れ図
で示したものであり、図3は、主処理を示し、図4は、
出力操作部で検出した制御キーに対応した処理例を示
し、図5は、ディスプレイ画面でのウィンドウ、アイコ
ンの表示例、及びマウスカーソルの形状の例を示してい
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. FIG. 1 described above is a principle configuration diagram of the information processing apparatus of the present invention, FIGS. 2 to 5 are diagrams showing an embodiment of the present invention, and FIG. 2B shows an example of a format of history information of cursor coordinate data, and FIG.
Shows a flow chart of the processing in the screen layout information analysis means 13, FIG. 3 shows the main processing, and FIG.
An example of processing corresponding to a control key detected by the output operation unit is shown, and FIG. 5 shows an example of windows on the display screen, display examples of icons, and examples of mouse cursor shapes.

【0041】本発明の情報処理装置では、システム、ア
プリケーション 2がOS部 3に行うマウスカーソル移
動、ウィンドウ、アイコンの出力等の要求を、該OS部
3への入口でフック(横取り)し、出力しようとして
いる画面レイアウト情報 (図2に示されているように、
ウィンドウ、アイコンの位置座標と、該ウィンドウ、ア
イコンを表示する領域データと、該領域で表示するため
のイメージデータと、文字コード、カーソルコードから
なる) を取り込んで画面レイアウト情報保存用バッフ
ァ 10 に保存する手段、マウスカーソルの移動や、ユー
ザからの出力要求があった場合に、マウスカーソル等
の注目点の上の画面レイアウト情報を画面レイアウト
情報保存用バッファ 10 から取り出す手段 (画面レイア
ウト情報読み取り手段) 8 、上記画面レイアウト情報保
存用バッファ 10 から取り出した画面レイアウト情報
を解析して、所定の音声、点字を出力するためのデータ
列を生成する画面レイアウト情報解析手段 13 、該画面
レイアウト情報解析手段 13内で、マウスカーソル等の
注目点の移動を検知 (マウスカーソルの座標の履歴を保
存しておくことで、該マウスカーソルの移動方向を算出
することができる) して、その注目点の移動方向にある
ウィンドウ、アイコン等の名前,方向,距離等を、上記
画面レイアウト情報保存用バッファ 10 の内容を解析し
て、音声、点字を出力するのに必要なデータ列を生成
し、該データ列から音声、点字に変換して音声、点字出
力する手段等が、本発明を実施するのに必要な手段であ
る。尚、全図を通して同じ符号は同じ対象物を示してい
る。
In the information processing apparatus of the present invention, the system, application 2 requests the OS unit 3 to move the mouse cursor, output windows, icons, etc.
The screen layout information you are trying to output by hooking at the entrance to 3 (as shown in Figure 2,
(Position coordinates of the window and icon, area data for displaying the window and icon, image data for displaying in the area, character code, cursor code) are loaded and saved in the screen layout information save buffer 10. Means for moving the mouse cursor and for outputting the screen layout information above the point of interest such as the mouse cursor from the screen layout information storage buffer 10 when there is an output request from the user (screen layout information reading means) 8. Screen layout information analysis means 13 for analyzing the screen layout information extracted from the screen layout information storage buffer 10 to generate a data string for outputting a predetermined voice or Braille, the screen layout information analysis means 13 The movement of the point of interest such as the mouse cursor is detected in the By storing the history of coordinates, the moving direction of the mouse cursor can be calculated), and the name, direction, distance, etc. of the window, icon, etc. in the moving direction of the point of interest can be displayed on the above screen. The contents of the layout information storage buffer 10 are analyzed to generate a data string necessary for outputting voice and Braille, and a means for converting the data string into voice and Braille to output voice and Braille is used. It is a necessary means for carrying out the invention. Note that the same reference numerals indicate the same object throughout the drawings.

【0042】以下、図1を参照しながら、図2〜図5に
よって、本発明の情報処理装置の構成と動作を説明す
る。図1に示されているように、本発明の情報処理装置
は、システム,アプリケーション 2からの、該情報処理
装置が起動されたときの画面作成要求とか、ユーザのマ
ウス、キーボード操作に伴うマウスカーソル移動に対応
したウィンドウ、アイコン出力要求に応じて画面制御を
行うオペレーティングシステム(OS)部 3と、該画面制御
に対応した画面を出力するディスプレイ 5と、音声/点
字出力手段 7と、出力操作部 6と、スピーカ・音声合成
装置・点字ディスプレイ装置 12 とからなり、該音声/
点字出力手段 7は、上記アプリケーション 2からオペレ
ーティングシステム(OS) 3に送出される上記マウスカー
ソル移動情報、ウィンドウ, アイコン出力情報をフック
(横取り) して、画面レイアウト情報保存用バッファ
10 に格納する画面レイアウト情報保存手段 9と、キー
ボード 1上の所定の制御キーが押下されたことを検出す
る出力操作部 6からの制御キー情報に対応して、所定の
領域の画面レイアウト情報を、上記画面レイアウト情
報保存手段 9から読み取り、画面レイアウト情報解析手
段 13 に渡す画面レイアウト情報読み取り手段 8と、上
記画面レイアウト情報解析手段 13 から出力されるデー
タ列を、音声, 点字のデータ列に変換して、スピーカ
・音声合成装置・点字ディスプレイ装置 12 に出力して
音声, 点字で、画面上のウィンドウ, アイコンの名称,
座標, 距離等をユーザに告知する音声/点字データ変換
・ブザー制御部 11 とから構成されている。
The configuration and operation of the information processing apparatus of the present invention will be described below with reference to FIGS. 2 to 5 with reference to FIG. As shown in FIG. 1, the information processing apparatus according to the present invention includes a screen creation request from the system and application 2 when the information processing apparatus is activated, a mouse cursor of a user's mouse and keyboard operation. A window corresponding to movement, an operating system (OS) unit 3 that controls the screen in response to an icon output request, a display 5 that outputs a screen corresponding to the screen control, a voice / Braille output unit 7, and an output operation unit 6 and a speaker / voice synthesizer / Braille display device 12
Braille output means 7 hooks the mouse cursor movement information, window and icon output information sent from the application 2 to the operating system (OS) 3.
(Preemption) and save the screen layout information buffer
Corresponding to the screen layout information storage means 9 to be stored in 10 and the control key information from the output operation unit 6 which detects that a predetermined control key on the keyboard 1 has been pressed, the screen layout information of the predetermined area is stored. , The screen layout information reading means 8 which is read from the screen layout information storing means 9 and is passed to the screen layout information analyzing means 13 and the data string output from the screen layout information analyzing means 13 are converted into voice and Braille data strings. And output it to the speaker / speech synthesizer / Braille display device 12 for voice, Braille, on-screen windows, icon names,
It is composed of a voice / Braille data conversion / buzzer control unit 11 for notifying the user of coordinates, distance and the like.

【0043】上記画面レイアウト情報は、図2(a) に
示されたフォーマットの情報で、ウィンドウ,アイコン
の座標(例えば、左上端座標)と、領域データと、該領
域に、ウィンドウ,アイコンを視覚的に表示する為のイ
メージデータと、該ウィンドウ,アイコンの名称を表示
する為の文字コードからなる。
The screen layout information is the information of the format shown in FIG. 2A, and the coordinates (for example, the upper left corner coordinates) of the window and the icon, the area data, and the window and the icon are visually recognized in the area. Image data to be displayed dynamically, and character codes to display the names of the windows and icons.

【0044】又、カーソル情報も、図2(b) に示されて
いるように、同様のフォーマットで、例えば、過去のカ
ーソル情報と現在(カレント)のカーソル情報とがあ
り、その座標データが、ユーザのマウス操作により、刻
々変化する。又、該情報処理装置の、図示されていない
中央処理装置(CPU) が所定の処理を行っていて、マウス
入力ができない状態のとき、アプリケーション 2から、
例えば、時計に似せた形状のカーソルに変化させるし、
前述のように、該マウスカーソルがウィンドウの境界線
上に移動してきたときには、横の境界線上か、縦の境界
線上か、隅の境界線上かにより、予め、定められた形状
のカーソルに変化させることになるが、それらのカーソ
ル情報は、対応するアプリケーション 2からマウスカー
ソル情報として出力され、該カーソル情報をオペレーテ
ィングシステム(OS) 3の画面出力手段 4が解析すること
で、対応するカーソルの形状をディスプレイ 5の画面上
に上書きの形式で表示する。
Also, as shown in FIG. 2B, the cursor information has the same format, for example, past cursor information and current (current) cursor information, and the coordinate data thereof is It changes momentarily by the user's mouse operation. Further, when the central processing unit (CPU) (not shown) of the information processing device is performing a predetermined process and the mouse input is not possible, the application 2
For example, change it to a cursor that looks like a clock,
As described above, when the mouse cursor moves on the boundary line of the window, it is changed to a cursor having a predetermined shape depending on whether it is on the horizontal boundary line, the vertical boundary line, or the corner boundary line. However, the cursor information is output as mouse cursor information from the corresponding application 2 and the screen output means 4 of the operating system (OS) 3 analyzes the cursor information to display the shape of the corresponding cursor. Display in overwrite format on the screen of 5.

【0045】本発明の情報処理装置では、上記の画面レ
イアウト情報が、対応するアプリケーション 2から、
オペレーティングシステム(OS) 3に送出されるとき、画
面レイアウト情報保存手段 9がフック (横取り)し
て、画面レイアウト情報保存用バッファ 10 に格納す
る。
In the information processing apparatus of the present invention, the above screen layout information is transmitted from the corresponding application 2
When it is sent to the operating system (OS) 3, the screen layout information storage means 9 hooks (takes in) and stores it in the screen layout information storage buffer 10.

【0046】画面レイアウト情報読み取り手段 8は、例
えば、該画面レイアウト情報保存用バッファ 10 が更新
される毎に全体の画面レイアウト上記を読み取り、或い
は、後述の出力操作部 6が、ユーザによる所定の制御キ
ーの押下を検出する毎に、所定の領域の画面レイアウト
情報を読み取り、画面レイアウト情報解析部 13 に送
出する。
The screen layout information reading means 8 reads, for example, the entire screen layout described above each time the screen layout information storage buffer 10 is updated, or the output operation unit 6 to be described later controls a predetermined operation by the user. Each time a key press is detected, the screen layout information in a predetermined area is read and sent to the screen layout information analysis unit 13.

【0047】以下、図3〜図5を用いて、上記画面レイ
アウ情報解析手段 13 での動作を説明する。先ず、情報
処理装置に電源が投入されて、所定のプログラムが初期
ローディングされ、該情報処理装置が立ち上がると、対
応するシステムプログラム(例えば、画面生成プログラ
ム) 2 が動作し、ウィンドウ, アイコン、マウスカーソ
ルの出力要求と、対応した画面レイアウト情報がオペ
レーティングシステム(OS)部3に出力され、画面出力手
段 4によって、ディスプレイ 5の画面に、例えば、図5
(a) に示されているような画面を表示する。図6(a) に
おいて、二重線で表示されている枠は、ウィンドウ (例
えば、プログラムマネージャ, メイン) を示し、各ウィ
ンドウ内の図形は、アイコン (絵文字) を示し、該図形
(アイコン) の下に表示されている文字は、各アイコン
の名称を示しており、図2で説明した画面レイアウト情
報から作成されたグラフィックデータをディスプレイ
5内の図示されていないビットマップメモリに描画する
ことで、該画面が表示される。カーソル表示について
も、同様の処理で表示される。
The operation of the screen layout information analyzing means 13 will be described below with reference to FIGS. First, when the information processing apparatus is powered on and a predetermined program is initially loaded and the information processing apparatus starts up, a corresponding system program (for example, a screen generation program) 2 operates, and a window, icon, mouse cursor Output request and corresponding screen layout information are output to the operating system (OS) section 3, and the screen output means 4 displays the screen on the screen of the display 5, for example, as shown in FIG.
Display the screen as shown in (a). In FIG. 6 (a), a frame displayed with a double line indicates a window (for example, program manager, main), and a graphic in each window indicates an icon (pictogram).
The characters displayed under (Icon) indicate the name of each icon, and display the graphic data created from the screen layout information described in FIG.
The screen is displayed by drawing in a bitmap memory (not shown) in 5. The cursor display is also displayed by the same process.

【0048】該アプリケーション 2からオペレーティン
グシステム(OS) 3に送出される上記画面レイアウト情報
を、本発明の情報処理装置では、音声/点字出力手段
7内の画面レイアウト情報保存手段 9がフック (横取
り) して、画面レイアウト情報保存用バッファ 10 に
格納されるが、新たな画面レイアウト情報がフック
され、該画面レイアウト情報保存用バッファ 10 に保存
(更新) される毎に、画面レイアウト情報読み取り手段
8が、該画面レイアウト情報保存用バッファ 10の内容
を読み取り、画面レイアウト情報解析手段 13 に渡され
る。
In the information processing apparatus of the present invention, the above-mentioned screen layout information sent from the application 2 to the operating system (OS) 3 is output as voice / Braille output means.
The screen layout information storage means 9 in 7 is hooked (preempted) and stored in the screen layout information storage buffer 10, but new screen layout information is hooked and stored in the screen layout information storage buffer 10.
Each time (updated), screen layout information reading means
8 reads the contents of the screen layout information storage buffer 10 and transfers it to the screen layout information analysis means 13.

【0049】ユーザが所定のアプリケーションプログラ
ム 2の実行中に、マウスカーソルを操作したときには、
マウスカーソルの移動が起こり、カーソル出力要求と共
に、カーソルの画面レイアウト情報がオペレーティン
グシステム(OS) 3に送出されるので、その画面レイアウ
ト情報が、画面レイアウト情報解析手段 13 に送出さ
れる。
When the user operates the mouse cursor while the predetermined application program 2 is being executed,
The movement of the mouse cursor occurs, the screen layout information of the cursor is sent to the operating system (OS) 3 together with the cursor output request, and the screen layout information is sent to the screen layout information analysis means 13.

【0050】図3,図4は、該画面レイアウト情報解析
手段 13 での処理フローの例を示しており、図3はその
主処理のフローを示している。先ず、システムプログラ
ム(前述の画面作成プログラム)、アプリケーション2
が出力要求した画面レイアウト情報から、現在のウィ
ンドウ、アイコン、及びマウスカーソルの画面レイアウ
ト情報から、それぞれのウィンドウ、アイコンの名
称、位置、カーソルの位置を音声、点字で出力する為の
データ列を生成し、音声/点字データ変換・ブザー制御
部 11 に送出し、該音声/点字データ変換・ブザー制御
部 11 で音声、点字データに変換して音声、点字で出力
する。
3 and 4 show an example of the processing flow in the screen layout information analysis means 13, and FIG. 3 shows the flow of the main processing. First, the system program (the above-mentioned screen creation program), application 2
Generates a data string for outputting the window, icon name, position, and cursor position of each window, icon, and cursor from the screen layout information requested by the user, from the current window, icon, and mouse cursor screen layout information in voice or Braille. Then, it is sent to the voice / Braille data conversion / buzzer control unit 11 and converted into voice / Braille data by the voice / Braille data conversion / buzzer control unit 11 and output as voice / Braille.

【0051】このとき、現在のマウスカーソルの画面レ
イアウト情報と過去の画面レイアウト情報の文字情報
を比較して、該文字情報が、例えば、通常の「矢印」
カーソルから、情報処理装置の中央処理装置(CPU) が所
定の処理を実行していて、マウス入力を受け付けること
ができない状態であることを指示する「時計に似せた形
状」を示すカーソルコードに変更されていることを検出
すると、そのマウスカーソルの形状を音声、点字出力し
て、ユーザに、現在は「マウス入力が不可」であること
を告知する。{図3の処理ステップ 100参照} 次に、ユーザのマウス操作に対応してカーソルの移動が
発生し、カーソル出力要求が出力されると、現在のカー
ソルがウィンドウ、アイコン上にあるかどうかを、カー
ソルの画面レイアウト情報の座標と、ウィンドウ、ア
イコンの画面レイアウト情報とを比較 (図3の処理ス
テップ 102参照) し、ウィンドウ、アイコン上にある
(座標の一致の検出)と、対応する画面レイアウト情報
を抽出し、その文字領域を参照して、現在のカーソルが
指しているウィンドウ、アイコンの名称、座標等を、音
声,点字データに変換して音声,点字出力する。
At this time, the screen layout information of the current mouse cursor is compared with the character information of the past screen layout information, and the character information is, for example, a normal "arrow".
Changed from the cursor to the cursor code that indicates a "clock-like shape" that indicates that the central processing unit (CPU) of the information processing device is performing a predetermined process and is unable to accept mouse input When it is detected, the shape of the mouse cursor is output as voice or Braille to notify the user that "mouse input is currently impossible". {Refer to processing step 100 in FIG. 3} Next, when the cursor movement occurs in response to the user's mouse operation and a cursor output request is output, it is checked whether the current cursor is on the window or icon. The coordinates of the screen layout information of the cursor are compared with the screen layout information of the window and icon (see processing step 102 in FIG. 3), and the corresponding screen layout information is detected on the window and icon (coincidence of coordinate detection). Is extracted, the window pointed by the current cursor, the name of the icon, the coordinates, etc. are converted into voice and Braille data, and voice and Braille are output.

【0052】このとき、現在のカーソルがウィンドウの
境界線上にあるか否かを、図2(b)に示したカーソルの
画面レイアウト情報の座標から判定し、該ウィンドウ
の境界線上にあるとき、横の境界線上か、縦の境界線上
か、隅の境界線上かを判別 (この判別処理は、ウィンド
ウの座標情報と領域情報とで、その境界線を認識するこ
とができ、その認識した境界線とマウスカーソルの座標
情報との比較で判定できる) し、該マウスカーソルが該
ウィンドウの境界線の何処にあるかを認識して、所定の
カーソルの形状 (上下、左右、斜め) を音声、点字で出
力することで、ユーザは、現在のマウスカーソルがウィ
ンドウ上の境界線の何処にあるかを認識することができ
る。{図3の処理ステップ 101,102,103参照} 上記処理ステップ 102の判定処理で、現在のカーソル
が、ウィンドウ、アイコン上になかったとき、マウスカ
ーソルの移動量を、図2(b) に示したマウスカーソルの
過去の座標と、現在の座標とから算出して、移動量が小
さいとき、カーソル周辺のウィンドウ、アイコンを図2
(a) の画面レイアウト情報から抽出して、その名称、
座標、方向 (例えば、上下、左右、斜め等) 、距離 (例
えば、マウス 1の移動距離) 等を、音声, 点字データに
変換して音声, 点字出力する。このとき、出力の順番
を、例えば、マウスカーソルに対して、右回りの順番等
を指定して出力するようにしても良い。{図3の処理ス
テップ 104,105参照} 上記カーソルの移動量の算出処理 (処理ステップ 104参
照) で移動量が大きいと判定されたとき、該マウスカー
ソルの移動方向を、上記図2(b) のカーソルの画面レイ
アウト情報の座標から算出し、移動方向にあるウィン
ドウ、アイコンを図2(a) の画面レイアウト情報から
抽出して、その名称、座標、方向 (例えば、上下、左
右、斜め等) 、距離 (例えば、マウス 1の移動距離) 等
を、音声,点字データに変換して音声, 点字出力する。
{図3の処理ステップ 104,106,107参照} このとき、
距離の出力は、該算出された距離に応じた音程、断続音
のブザー音で出力するようにしても良く、この場合に
は、音程の高さ、間隔で現在のマウスカーソルからウィ
ンドウ、アイコン迄の距離を認識することができる。
At this time, whether or not the current cursor is on the boundary line of the window is judged from the coordinates of the screen layout information of the cursor shown in FIG. 2 (b). It is possible to discriminate whether it is on the border line of, the vertical border line, or the corner border line (this discrimination process can recognize the border line by the coordinate information of the window and the area information, and It can be determined by comparing with the coordinate information of the mouse cursor), recognizes where the mouse cursor is on the boundary line of the window, and the shape of the predetermined cursor (up, down, left, right, diagonal) is spoken or Braille. By outputting, the user can recognize where the current mouse cursor is on the border line on the window. {Refer to the processing steps 101, 102, 103 of FIG. 3} In the judgment processing of the above processing step 102, when the current cursor is not on the window or icon, the movement amount of the mouse cursor is changed to that of the mouse cursor shown in FIG. 2 (b). When the amount of movement is small, calculated from the past coordinates and the current coordinates, the window and icon around the cursor are displayed as shown in FIG.
Extracted from the screen layout information of (a), its name,
Coordinates, directions (eg, up / down, left / right, diagonal, etc.), distances (eg, movement distance of mouse 1), etc. are converted into voice and Braille data, and voice and Braille are output. At this time, the output order may be specified such that the mouse cursor is rotated clockwise or the like. {Refer to processing steps 104 and 105 in FIG. 3} When it is determined in the cursor movement amount calculation processing (see processing step 104) that the movement amount is large, the movement direction of the mouse cursor is set to the cursor in FIG. Calculated from the coordinates of the screen layout information of, the windows and icons in the moving direction are extracted from the screen layout information of FIG. (For example, moving distance of mouse 1) is converted into voice and Braille data, and voice and Braille are output.
{Refer to processing steps 104, 106, 107 in FIG. 3} At this time,
The distance may be output with a pitch or an intermittent buzzer sound according to the calculated distance. In this case, from the current mouse cursor to the window and icon at the pitch height and interval. The distance of can be recognized.

【0053】以上の処理を、マウスカーソルの移動があ
る毎に繰り返すが、この場合には、該マウスカーソルの
移動が検出されたときのみ、一回、音声、点字出力があ
るのみで、次のマウスカーソルの移動がある迄、ユーザ
は、現在のマウスカーソルの位置を認識することができ
ない。
The above processing is repeated each time the mouse cursor is moved. In this case, only when the movement of the mouse cursor is detected, the voice and the Braille are output once, and the next operation is performed. Until the mouse cursor is moved, the user cannot recognize the current position of the mouse cursor.

【0054】そこで、本発明の情報処理装置では、図1
に示されているように、出力操作部6からの情報 (出力
要求) に基づいて、画面レイアウト情報保存用バッフ
ァ 10 から、所定の領域の画面レイアウト情報を読み
取り、上記画面レイアウト情報解析手段 13 に送出する
ようにしている。
Therefore, in the information processing apparatus of the present invention, FIG.
As shown in, the screen layout information of the predetermined area is read from the screen layout information storage buffer 10 on the basis of the information (output request) from the output operation unit 6, and the screen layout information analysis means 13 reads the screen layout information. I am sending it out.

【0055】図4は、このときの処理フローを示したも
ので、上記出力操作部 6で、ユーザによるキーボード上
の所定の制御キーA(第1の制御キー)が押下されたこ
とを検出すると、図3で説明した主処理の処理ステップ
103、及び、105 と同じ処理、つまり、マウスカーソル
の上、及び、周辺にあるウィンドウ、アイコンの名称、
座標、距離等を音声、点字出力するようにする。このよ
うな構成により、ユーザは、所定の制御キーA(第1の
制御キー)を押下するだけで、何回でも、マウスカーソ
ル上、及び、その周辺のウィンドウ、アイコンの名称、
座標、距離等を認識することができる。{図4の処理ス
テップ 200,201参照} 又、上記出力操作部 6で、ユーザによるキーボード上の
所定の制御キーB(第2の制御キー)が押下されたこと
を検出すると、現在、マウスカーソルが存在している位
置の座標、及びその位置にあるウィンドウ、アイコン等
の名称、座標を音声、点字で出力する。このような構成
により、ユーザは、所定の制御キーBを押下するだけ
で、何回でも、マウスカーソルの現在位置、及び、その
位置にあるウィンドウ、アイコンの名称を認識すること
ができる。{図4の処理ステップ 300,301参照} 前述のようにして、音声、点字出力されたウィンドウ、
アイコンの名称を認識して、目的のウィンドウ、アイコ
ンが見つかったとき、ユーザのキーボード上の所定の制
御キーCを押下、又は、マウス 1のクリック操作をして
選択する。
FIG. 4 shows a processing flow at this time. When the output operation unit 6 detects that the user presses a predetermined control key A (first control key) on the keyboard, , The processing steps of the main processing described in FIG.
The same process as 103 and 105, that is, the windows and icon names on and around the mouse cursor,
Coordinates, distances, etc. are output as voice and Braille. With such a configuration, the user only has to press the predetermined control key A (first control key), and the window on and around the mouse cursor, the names of icons,
Coordinates, distances, etc. can be recognized. {Refer to processing steps 200 and 201 in FIG. 4} When the output operation unit 6 detects that the user presses a predetermined control key B (second control key) on the keyboard, the mouse cursor is present at present. The coordinates of the current position and the names and coordinates of the window, icon, etc. at that position are output in voice or Braille. With such a configuration, the user can recognize the current position of the mouse cursor and the names of the window and icon at that position by pressing the predetermined control key B many times. {Refer to the processing steps 300 and 301 of FIG. 4} As described above, the voice, the Braille output window,
When the name of the icon is recognized and the target window or icon is found, a predetermined control key C on the user's keyboard is pressed or the mouse 1 is clicked to select it.

【0056】該選択操作は、前述のように、目的のウィ
ンドウ、アイコンの名称が音声、点字出力されていると
きに、上記所定の制御キーCを押下するとか、読み上げ
順に番号をふっておき、目的のウィンドウ、アイコンに
対応する番号をキー入力する等の手段がある。
As described above, the selecting operation is performed by pressing the predetermined control key C when the name of the target window and icon is output in voice or Braille, or by assigning numbers in the reading order. There are means for inputting numbers corresponding to target windows and icons.

【0057】該ユーザによるキーボード上の所定の制御
キーC(第3の制御キー)、又は、マウスのクリック操
作が、上記出力操作部 6が検出すると、現在のマウスカ
ーソルを、該制御キーCの操作等で選択されたウィンド
ウ、アイコンの位置{この位置は、前述の図2(a) に示
されている画面レイアウト情報の座標を見ることで認
識することができる}まで飛ばす (移動させる) ように
制御する。このようにして、目的のウィンドウ、アイコ
ンを容易に選択することができる。{図4の処理ステッ
プ 400参照} 上記出力操作部 6で、ユーザによるキーボード上の所定
の制御キーD(第4の制御キー)が押下されたことを検
出すると、現状のマウスカーソルの形状を音声、点字で
出力する。このような構成により、ユーザは所定の制御
キーDを押下することで、何回でも、現状のマウスカー
ソルの形状を確認することができる。{図4の処理ステ
ップ 500参照} 図5は、ディスプレイ 5の画面の表示例を示しており、
図5(a) は、当該情報処理装置が動作を開始したときの
初期画面の表示例であり、ウィンドウ「プログラムマネ
ージャ」、「メイン」と、その中にあるメニューがアイ
コン「フアイルマネージャ」、「コントロールパネル」
等で表示されている。
When the output operation section 6 detects a predetermined control key C (third control key) on the keyboard or a mouse click operation by the user, the current mouse cursor is moved to the control key C Skip (move) to the position of the window or icon selected by operation etc. (this position can be recognized by looking at the coordinates of the screen layout information shown in FIG. 2 (a) above). To control. In this way, the target window and icon can be easily selected. {Refer to processing step 400 of FIG. 4} When the output operation unit 6 detects that the user presses a predetermined control key D (fourth control key) on the keyboard, the current shape of the mouse cursor is voiced. , Output in Braille. With such a configuration, the user can confirm the current shape of the mouse cursor by pressing the predetermined control key D many times. {Refer to processing step 500 of FIG. 4} FIG. 5 shows a display example of the screen of the display 5.
FIG. 5 (a) is a display example of the initial screen when the information processing apparatus starts to operate, and the windows "Program Manager" and "Main" and the menus in them are the icons "File Manager" and "File Manager". Control panel"
It is displayed by etc.

【0058】図5(a) の表示例の場合,注目点のカーソ
ル (矢印) が「コントロールパネル」アイコンに移動し
た際「コントロールパネル ノ ウエデス」と出力す
る。上記「手段」欄の3)で説明した手段によれば、現
在の注目点の移動方向にあるウィンドウやアイコン名を
音声、点字出力する。もし、該移動方向に複数のアイコ
ンがある場合、距離の近いものから順に複数音声、点字
出力してもよい。移動方向にアイコンがない場合、アイ
コンがない旨を音声、点字出力してもよい。
In the case of the display example of FIG. 5 (a), when the cursor (arrow) at the point of interest moves to the "control panel" icon, "control panel nowedes" is output. According to the means described in 3) of the "means" column, the window or icon name in the moving direction of the current point of interest is output as voice or Braille. If there are a plurality of icons in the moving direction, a plurality of voices and Braille may be output in order from the one with the shortest distance. When there is no icon in the moving direction, voice or Braille may be output indicating that there is no icon.

【0059】図5(a) の表示例の場合、注目点のカーソ
ルを右に移動させると「コントロールパネル プリント
マネージャ クリップボード ガ アリマス」と出力す
る。このとき、目標と注目点のカーソルとの距離が短い
ほど、例えば、高いブザー音を出力する。逆に、距離が
長いほど、例えば、高いブザー音を出力するようにして
もよい。
In the case of the display example of FIG. 5 (a), when the cursor at the point of interest is moved to the right, "Control panel print manager clipboard gallery" is output. At this time, as the distance between the target and the cursor at the point of interest is shorter, for example, a higher buzzer sound is output. Conversely, as the distance is longer, for example, a higher buzzer sound may be output.

【0060】又、連続ブザー音により目標と注目点との
距離が短いほど間隔がせまく、距離が長いほど間隔を長
くしてもよい。上記「手段」欄の5)で説明した手段に
よれば、ユーザの特定の制御キーA(第1の制御キー)
の操作により、注目点のまわり一定の距離にあるウィン
ドウやアイコン名を音声、点字出力できる。図5(a) の
表示例の場合で説明すると、特定の制御キー操作によ
り、例えば、該表示されているマウスカーソルを中心に
して、右回りに、「コントロールパネル ウィンドウズ
セットアップ エムエスドスプロンプト ファイルマネ
ージャ ガ アリマス」と出力する。
Further, the shorter the distance between the target and the point of interest due to the continuous buzzer sound, the smaller the interval, and the longer the distance, the longer the interval may be. According to the means described in 5) of the "means" column, the user's specific control key A (first control key)
You can output the window or icon name at a certain distance around the point of interest by voice or Braille by the operation. To explain the case of the display example of FIG. 5 (a), by a specific control key operation, for example, with the displayed mouse cursor as the center, clockwise, "Control Panel Windows Setup MS Dos Prompt File Manager "Arimas" is output.

【0061】ユーザのキー操作により、注目点のまわり
の一定の距離内にあるウィンドウやアイコン名を注目点
から近い順番にその方向,名前を順に音声、点字出力す
るようにすれば、上記図5(a) の表示例の場合、該制御
キー操作により「ミギ コントロールパネル ヒダリ
ファイルマネージャ ミギシタ ウィンドウズセットア
ップ ヒダリシタ エムエスドスプロンプト ガ アリ
マス」と出力する。
If the windows and icon names within a certain distance around the point of interest are output by voice and Braille in the order closer to the point of interest by the user's key operation, the direction and name of the window and icon are output in Braille. In the case of the display example of (a), by operating the control key, "Migi Control Panel
File Manager Mishitita Windows Setup Hidarishita MESDOS Prompt Gaarimas ”is output.

【0062】上記「手段」欄の6)で説明した手段によ
れば、ユーザの特定の制御キーB(第2の制御キー)の
操作により、注目点のマウスカーソルがある位置の座標
値や、該マウスカーソルがある位置のウィンドウ,アイ
コンの座標値を音声、点字出力する。座標はX座標,Y
座標のドット値とか、実際のマウス 1の操作距離を順番
に出力する。図5(a) の表示例の場合では、「コントロ
ールパネル 100ドット 150ドット デス」と出
力する。
According to the means described in 6) of the "means" column, the coordinate value of the position where the mouse cursor of the target point is located by the operation of the specific control key B (second control key) by the user, Coordinate values of the window and icon at the position of the mouse cursor are output as voice and Braille. Coordinates are X coordinate, Y
The dot value of coordinates and the actual operation distance of mouse 1 are output in order. In the case of the display example of FIG. 5A, "control panel 100 dots 150 dots death" is output.

【0063】上記「手段」欄の7)で説明した手段によ
れば、マウスカーソル等の注目点の形状の変化があった
場合、その状態、例えば、図5(b) で示したマウスカー
ソルの形状「上下」「斜め」「左右」を告知する。ま
た、上記特定の制御キーD(第4の制御キー)の操作等
の指示によりその状態を告知するようにしても良い。
According to the means described in 7) of the "means" column, when there is a change in the shape of the point of interest such as the mouse cursor, that state, for example, the mouse cursor shown in FIG. Announce the shape "up and down", "oblique" and "left and right". Further, the state may be notified by an instruction such as an operation of the specific control key D (fourth control key).

【0064】上記「手段」欄の8)で説明した手段によ
れば、キー操作により、注目点を目的のアイコン,ウィ
ンドウ上に移動させることができる。図5(a) で説明し
た表示例の場合、特定の制御キーC(第3の制御キー)
の操作、或いは、マウスクリックの操作により「クリッ
プボード」と読み上げている最中に、該キー操作を行う
と、注目点のマウスカーソルが「クリップボード」上に
移動(飛躍)し、該アイコン「クリップボード」を選択
することができる。
According to the means described in 8) of the "means" column, the point of interest can be moved to the target icon or window by key operation. In the case of the display example described in FIG. 5 (a), a specific control key C (third control key)
If you perform the key operation while reading "Clipboard" by reading or the mouse click operation, the mouse cursor at the point of interest moves (jumps) onto the "Clipboard" and the icon "Clipboard" Can be selected.

【0065】このように、本発明の情報処理装置は、マ
ルチウィンドウシステムでのアイコン等の情報を音声,
点字で出力する手段を備えた情報処理装置であって、ア
プリケーションプログラムからのマウスカーソル移動、
ウィンドウ、アイコン出力要求等に伴う画面レイアウト
情報をフック(横取り)し、画面レイアウト情報保
存用バッファに保存する手段と、マウスカーソルの移
動、或いはマウス、キーボード 1からの出力要求に基づ
いて、上記画面レイアウト情報保存用バッファから所定
の画面レイアウト情報を取り出す手段と、該取り出さ
れた画面レイアウト情報を解析して、注目点の周辺、
又は、注目点の移動方向のウィンドウ、アイコンの名
称、座標、距離等を指示する音声、点字のデータ列を出
力する手段と、該音声、点字のデータ列を音声、点字に
変換して出力する音声、点字出力手段を備えるようにし
たところに特徴がある。
As described above, the information processing apparatus of the present invention outputs information such as icons in the multi-window system to the voice,
An information processing device having means for outputting in braille, in which a mouse cursor is moved from an application program,
Based on the means for hooking (capture) the screen layout information associated with the window and icon output request, and saving it in the screen layout information save buffer, and the output request from the mouse cursor or the mouse or keyboard 1. A means for extracting predetermined screen layout information from the layout information storage buffer, analyzing the extracted screen layout information, and surrounding the point of interest,
Alternatively, a means for outputting a window in the moving direction of the point of interest, an icon name, coordinates, a distance, etc., and a means for outputting a data string of braille and a means for converting the data string of the voice, braille to a sound, and outputting the braille. It is characterized in that it is provided with voice and Braille output means.

【0066】[0066]

【発明の効果】以上説明した様に、本発明の情報処理装
置によれば、視覚障害者が、マルチウィンドウシステム
で動作している情報処理装置を使用できる効果を奏し、
視覚障害者の情報処理作業において、能率向上に寄与す
るところが大きい。
As described above, according to the information processing apparatus of the present invention, the visually impaired person can use the information processing apparatus operating in the multi-window system.
In the information processing work of the visually impaired, it greatly contributes to the improvement of efficiency.

【0067】又、対象ユーザは、上記視覚障害者に限る
ものではなく、画面情報を音声等でも確認できる点で、
一般の晴眼者や視力の低下した高齢者にも有効である。
Further, the target user is not limited to the above-mentioned visually impaired person, and the screen information can be confirmed by voice or the like.
It is also effective for general sighted people and elderly people with reduced visual acuity.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の情報処理装置の原理構成図FIG. 1 is a principle configuration diagram of an information processing apparatus of the present invention.

【図2】本発明の一実施例を示した図(その1)FIG. 2 shows an embodiment of the present invention (part 1).

【図3】本発明の一実施例を示した図(その2)FIG. 3 shows an embodiment of the present invention (part 2).

【図4】本発明の一実施例を示した図(その3)FIG. 4 shows an embodiment of the present invention (part 3).

【図5】本発明の一実施例を示した図(その4)FIG. 5 shows an embodiment of the present invention (part 4).

【図6】従来の情報処理装置を説明する図FIG. 6 illustrates a conventional information processing device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 マウス、キーボード 2 システム、アプリケーション、システムプログラ
ム、アプリケーションプログラム 3 オペレーティングシステム(OS)部 4 画面出力手段 5 ディスプレ
イ 6 出力操作部 7 音声/点字
出力手段 8 画面レイアウト情報読み取り手段 9 画面レイアウト情報保存手段 10 画面レイアウト情報保存用バッファ 11 音声/点字データ変換・ブザー制御部 12 スピーカ・音声合成装置・点字ディスプレイ装置 13 画面レイアウト情報解析手段 フック (横取り) 画面レイアウト情報 ウィンドウ、アイコン等の情報 データ列 キーボードからの出力要求 マウスカーソルを、選択されたウィンドウ, アイ
コンに移動させる手段 100 〜107,200 〜201,300 〜301,400,500 処理ステ
ップ
1 mouse, keyboard 2 system, application, system program, application program 3 operating system (OS) section 4 screen output means 5 display 6 output operation section 7 voice / braille output means 8 screen layout information reading means 9 screen layout information storage means 10 Buffer for saving screen layout information 11 Voice / Braille data conversion / buzzer control unit 12 Speaker / Speech synthesizer / Braille display device 13 Screen layout information analysis means Hook (preemption) Screen layout information Information data such as windows and icons Data string from keyboard Output request Means to move the mouse cursor to the selected window or icon 100 to 107,200 to 201,300 to 301,400,500 Processing steps

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】マルチウィンドウシステムでのアイコン等
の情報を音声,点字で出力する手段を備えた情報処理装
置であって、 アプリケーションプログラムからのマウスカーソル移
動、ウィンドウ、アイコン出力要求に伴って出力される
画面レイアウト情報をフックし、画面レイアウト保存バ
ッファに保存する手段と、 マウスカーソルの移動やマウス、キーボードからの出力
要求に基づいて、前記画面レイアウト保存バッファから
所定の画面レイアウト情報を取り出す手段と、 該取り出された画面レイアウト情報を解析して、画面上
のウィンドウ、アイコン等の情報を指示するデータ列を
出力する手段と、 該データ列を音声、点字に変換して出力する音声、点字
出力手段と、を備えたことを特徴とする情報処理装置。
1. An information processing apparatus having means for outputting information such as icons in a multi-window system in voice or Braille, which is output in response to a mouse cursor movement from an application program, a window or icon output request. Means for hooking screen layout information to be stored in the screen layout saving buffer, and means for extracting predetermined screen layout information from the screen layout saving buffer based on a movement of a mouse cursor, an output request from a mouse or a keyboard, A means for analyzing the retrieved screen layout information and outputting a data string for instructing information such as windows and icons on the screen, and a voice and braille output means for converting the data sequence into voice and Braille for output. An information processing apparatus comprising:
【請求項2】請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記画面上のウィンドウ、アイコン等の情報は、マウス
カーソルが指示している注目点の上、又は周辺にあるウ
ィンドウ,アイコンの名称、座標であることを特徴とす
る情報処理装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein
The information processing apparatus, wherein the information such as windows and icons on the screen is names and coordinates of windows and icons on or around a point of interest pointed by a mouse cursor.
【請求項3】請求項1に記載の情報処理装置であって、
マウスカーソルが指示している注目点が目標に移動する
ときの移動方向を検出する検出手段を備え、 前記画面上のウィンドウ、アイコン等の情報は、前記移
動方向検出手段で検出した方向にあるウィンドウ、アイ
コン等の名称、方向、距離等であることを特徴とする情
報処理装置。
3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein
The detecting means for detecting the moving direction when the point of interest pointed by the mouse cursor moves to the target is provided, and the information such as the window on the screen and the icon is the window in the direction detected by the moving direction detecting means. , An information processing device characterized by the name, direction, distance, etc. of an icon or the like.
【請求項4】請求項3に記載の情報処理装置であって、
前記マウスカーソルが指示する注目点と目標との距離に
対応して、ブザー音の音階を変化させて音声出力する手
段を備えたことを特徴とする情報処理装置。
4. The information processing apparatus according to claim 3, wherein
An information processing apparatus comprising: means for changing the scale of a buzzer sound and outputting a sound corresponding to a distance between a target point and a target pointed by the mouse cursor.
【請求項5】請求項1に記載の情報処理装置であって、
所定の第1のキー操作を検出する手段を設けて、前記第
1のキー操作検出手段が検出した所定の第1のキー操作
による指示に基づいて、マウスカーソルが指示している
注目点の周辺にあるウィンドウ,アイコンの名称、座
標、距離を音声、点字で出力することを特徴とする情報
処理装置。
5. The information processing apparatus according to claim 1, wherein
A means for detecting a predetermined first key operation is provided, and based on an instruction by the predetermined first key operation detected by the first key operation detecting means, the periphery of the point of interest pointed by the mouse cursor An information processing device, which outputs the name, coordinates, and distance of a window, an icon, and voice in Braille.
【請求項6】請求項1に記載の情報処理装置であって、
所定の第2のキー操作を検出する手段を設けて、前記第
2のキー操作検出手段が検出した所定の第2のキー操作
による指示に基づいて、マウスカーソルが指示している
注目点の位置の座標、および、該注目点の上にあるウィ
ンドウ,アイコンの名称、座標を音声、点字で出力する
ことを特徴とする情報処理装置。
6. The information processing apparatus according to claim 1, wherein
Means for detecting a predetermined second key operation is provided, and the position of the point of interest pointed by the mouse cursor is based on the instruction by the predetermined second key operation detected by the second key operation detecting means. An information processing device, which outputs the coordinates of, and the names and coordinates of windows and icons above the point of interest in voice and Braille.
【請求項7】請求項1に記載の情報処理装置であって、
該情報処理装置が表示するマウスカーソルの形状の変化
を、前記画面レイアウト情報を解析手段が検出したと
き、前記マウスカーソルの形状の変化を音声、点字で出
力することを特徴とする情報処理装置。
7. The information processing apparatus according to claim 1, wherein
An information processing apparatus, wherein when the analysis unit detects the screen layout information for a change in the shape of a mouse cursor displayed by the information processing apparatus, the change in the shape of the mouse cursor is output as voice or Braille.
【請求項8】請求項1に記載の情報処理装置であって、
所定の第3のキー操作を検出する手段を設けて、前記第
3のキー操作検出手段が検出した所定の第3のキー操作
に基づいて、該情報処理装置が表示する現在のマウスカ
ーソルの形状を音声、点字で出力することを特徴とする
情報処理装置。
8. The information processing apparatus according to claim 1, wherein
A means for detecting a predetermined third key operation is provided, and based on the predetermined third key operation detected by the third key operation detecting means, the shape of the current mouse cursor displayed by the information processing device. An information processing apparatus, which outputs a voice or Braille.
【請求項9】請求項5に記載の情報処理装置であって、
所定の第4のキー操作を検出する手段を設けて、前記音
声、点字で出力されたウィンドウ、アイコンを、前記第
4のキー操作検出手段で検出したキー操作で選択したと
き、注目点のマウスカーソルを、該選択されたウィンド
ウ、アイコン上に移動させる手段を備えたことを特徴と
する情報処理装置。
9. The information processing apparatus according to claim 5, wherein
When a means for detecting a predetermined fourth key operation is provided and the window or icon output in voice or Braille is selected by the key operation detected by the fourth key operation detecting means, the mouse of the attention point An information processing apparatus comprising means for moving a cursor onto the selected window or icon.
JP8070043A 1996-03-26 1996-03-26 Information processor Pending JPH09258946A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8070043A JPH09258946A (en) 1996-03-26 1996-03-26 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8070043A JPH09258946A (en) 1996-03-26 1996-03-26 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09258946A true JPH09258946A (en) 1997-10-03

Family

ID=13420166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8070043A Pending JPH09258946A (en) 1996-03-26 1996-03-26 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09258946A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000017739A1 (en) * 1998-09-22 2000-03-30 Yasufumi Mase Information processor for visually disabled person and tactile input/output device
JP2003502699A (en) * 1999-06-14 2003-01-21 ヴィアタッチ リミテッド Haptic interface system for electronic data display system
JP2003084784A (en) * 2001-09-12 2003-03-19 Kaisen Baitai Kenkyusho:Kk Shape transmission device
JP2009519542A (en) * 2005-12-12 2009-05-14 マイクロソフト コーポレーション Alternative graphics pipe
JP2009537916A (en) * 2006-05-23 2009-10-29 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Sound feedback in menu navigation
WO2011080864A1 (en) * 2009-12-28 2011-07-07 パナソニック株式会社 Operation sound guide device and operation sound guide method
JP2019194798A (en) * 2018-05-02 2019-11-07 コニカミノルタ株式会社 Control system and control program
JP2019211970A (en) * 2018-06-04 2019-12-12 コニカミノルタ株式会社 Control system and control program
CN113141527A (en) * 2020-01-17 2021-07-20 青岛海信传媒网络技术有限公司 Voice playing method based on content and display equipment
US12056418B2 (en) 2020-01-17 2024-08-06 Qingdao Hisense Media Networks Ltd. Content-based voice output method and display apparatus

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05197517A (en) * 1991-08-19 1993-08-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and system for providing audio information with regard to position of pointer
JPH05233188A (en) * 1991-12-05 1993-09-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and device for graphically selecting display element for blind or visually handicapped computer user
JPH06149517A (en) * 1992-11-10 1994-05-27 Hitachi Ltd Method and device for selecting menu
JPH07168691A (en) * 1993-12-15 1995-07-04 Hitachi Ltd Selecting system for display graphic area
JPH0876919A (en) * 1994-09-06 1996-03-22 Fujitsu General Ltd Device for informing cursor position
JPH0883156A (en) * 1994-09-14 1996-03-26 Nec Corp Graphical user interface operating device for visually handicapped person
JPH08171647A (en) * 1994-12-16 1996-07-02 Hitachi Ltd Acoustic output method for image information
JPH08263260A (en) * 1995-03-20 1996-10-11 Hitachi Ltd Text readout method
JPH0981351A (en) * 1995-09-13 1997-03-28 Technol Res Assoc Of Medical & Welfare Apparatus Screen search interface device
JP3737541B2 (en) * 1995-05-30 2006-01-18 富士通株式会社 Data processing device

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05197517A (en) * 1991-08-19 1993-08-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and system for providing audio information with regard to position of pointer
JPH05233188A (en) * 1991-12-05 1993-09-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and device for graphically selecting display element for blind or visually handicapped computer user
JPH06149517A (en) * 1992-11-10 1994-05-27 Hitachi Ltd Method and device for selecting menu
JPH07168691A (en) * 1993-12-15 1995-07-04 Hitachi Ltd Selecting system for display graphic area
JPH0876919A (en) * 1994-09-06 1996-03-22 Fujitsu General Ltd Device for informing cursor position
JPH0883156A (en) * 1994-09-14 1996-03-26 Nec Corp Graphical user interface operating device for visually handicapped person
JPH08171647A (en) * 1994-12-16 1996-07-02 Hitachi Ltd Acoustic output method for image information
JPH08263260A (en) * 1995-03-20 1996-10-11 Hitachi Ltd Text readout method
JP3737541B2 (en) * 1995-05-30 2006-01-18 富士通株式会社 Data processing device
JPH0981351A (en) * 1995-09-13 1997-03-28 Technol Res Assoc Of Medical & Welfare Apparatus Screen search interface device

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
岡田世志彦,山中克弘,上窪真一,井関治: "視覚障害者用スクリーンリーダ", 電子情報通信学会技術研究報告 HCS95−8〜19 〔ヒューマンコミュニケーション基礎〕, vol. 第95巻 第237号, CSND200200865001, 14 September 1995 (1995-09-14), pages 17 - 24, ISSN: 0000825527 *
石川准: "情報化社会への視聴覚障害者の参加を考える GUI用スクリーンリーダの現状と課題−北米と欧州の取り組み", 情報処理, vol. 第36巻 第12号, CSNG199700263006, 15 December 1995 (1995-12-15), pages 1133 - 1139, ISSN: 0000825526 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000017739A1 (en) * 1998-09-22 2000-03-30 Yasufumi Mase Information processor for visually disabled person and tactile input/output device
JP2003502699A (en) * 1999-06-14 2003-01-21 ヴィアタッチ リミテッド Haptic interface system for electronic data display system
JP2003084784A (en) * 2001-09-12 2003-03-19 Kaisen Baitai Kenkyusho:Kk Shape transmission device
JP4657532B2 (en) * 2001-09-12 2011-03-23 株式会社回線媒体研究所 Shape transfer device
JP2009519542A (en) * 2005-12-12 2009-05-14 マイクロソフト コーポレーション Alternative graphics pipe
JP2009537916A (en) * 2006-05-23 2009-10-29 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Sound feedback in menu navigation
WO2011080864A1 (en) * 2009-12-28 2011-07-07 パナソニック株式会社 Operation sound guide device and operation sound guide method
JPWO2011080864A1 (en) * 2009-12-28 2013-05-09 パナソニック株式会社 Operation sound guide device and operation sound guide method
JP5520318B2 (en) * 2009-12-28 2014-06-11 パナソニック株式会社 Operation sound guide device and operation sound guide method
US9154839B2 (en) 2009-12-28 2015-10-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Operation sound guide apparatus and operation sound guide method
JP2019194798A (en) * 2018-05-02 2019-11-07 コニカミノルタ株式会社 Control system and control program
JP2019211970A (en) * 2018-06-04 2019-12-12 コニカミノルタ株式会社 Control system and control program
CN113141527A (en) * 2020-01-17 2021-07-20 青岛海信传媒网络技术有限公司 Voice playing method based on content and display equipment
CN113141527B (en) * 2020-01-17 2022-06-14 青岛海信传媒网络技术有限公司 Voice playing method based on content and display equipment
US12056418B2 (en) 2020-01-17 2024-08-06 Qingdao Hisense Media Networks Ltd. Content-based voice output method and display apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0832480B1 (en) Dynamically redefining keys on a keyboard
US7187394B2 (en) User friendly selection apparatus based on touch screens for visually impaired people
US7024361B2 (en) Information processing apparatus and method, a computer readable medium storing a control program for making a computer implemented information process, and a control program for selecting a specific grammar corresponding to an active input field or for controlling selection of a grammar or comprising a code of a selection step of selecting a specific grammar
JP3829366B2 (en) Input device and input method
US20150039318A1 (en) Apparatus and method for selecting control object through voice recognition
JPH0580009B2 (en)
JPH08123648A (en) Data processor having interaction box
US20150088524A1 (en) Apparatus and method for generating an event by voice recognition
JPH09258946A (en) Information processor
KR20100003831A (en) Chinese character input apparatus, and method thereof
JPWO2020105349A1 (en) Information processing device and information processing method
JPH08166866A (en) Editing support system equipped with interactive interface
JPH1124695A (en) Speech recognition processing device and speech recognition processing method
JPH06195326A (en) Method and device for inputting document
JPH0944600A (en) Method and device for input character prediction in on-line character recognition
JPH07311656A (en) Multi-modal character input device
JPH086940A (en) Voice input system and information processor using the system
KR20000003293A (en) Computer system and method of outputting input data as voice signal
JP7289243B2 (en) Display device, display system, and display method
Shrawankar et al. ESPY: assistive aid to visually impaired for desktop access
JP2989609B2 (en) Information processing method and apparatus
JPH1091309A (en) Device and method for inputting and outputting information
JP3194406B2 (en) Information processing device
JPH06332665A (en) Voice input system
JPH04235599A (en) Display process by group of recognition candidate information

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306