JPH09258901A - Coordinate input device and cursor control system by the same - Google Patents

Coordinate input device and cursor control system by the same

Info

Publication number
JPH09258901A
JPH09258901A JP9471896A JP9471896A JPH09258901A JP H09258901 A JPH09258901 A JP H09258901A JP 9471896 A JP9471896 A JP 9471896A JP 9471896 A JP9471896 A JP 9471896A JP H09258901 A JPH09258901 A JP H09258901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor control
data
cursor
pressing
control data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9471896A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotoshi Ishibashi
弘敏 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMK Corp
Original Assignee
SMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMK Corp filed Critical SMK Corp
Priority to JP9471896A priority Critical patent/JPH09258901A/en
Publication of JPH09258901A publication Critical patent/JPH09258901A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a coordinate input device which can move a cursor to a separated position on a display with one depression of a tablet sheet and in which the continuity of cursor movement control is not damaged even if depression is temporarily removed and to provide a cursor control system by means of the coordinate input device. SOLUTION: An absolute value output mode where depression position data (xn , yn ) is set to be cursor control data (Xn , Yn ) as it is and a relative value output mode where depression position data before and after the tablet sheet 6 is depressed and moved are compared, relative position data is calculated and it is set to be cursor control data (Xn , Yn ) by using relative position data are selectively switched. When the cursor is moved to the target position by depressing the sheet only once, a system is set to be the absolute value output mode, and it is set to be the relative value output mode at the time of continuously movement-controlling the cursor.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、タブレットシート
を押圧して、パーソナルコンピュータのディスプレーに
表示されたカーソルを移動制御する座標入力装置と、座
標入力装置によるカーソル制御方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a coordinate input device for pressing a tablet sheet to control the movement of a cursor displayed on a display of a personal computer, and a cursor control method by the coordinate input device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、GUI(グラフィカル ユーザー
インターフェース)環境の進展に伴い、パーソナルコ
ンピュータ(以下パソコンという)の座標入力装置にマ
ウスが広く用いられている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of GUI (Graphical User Interface) environment, a mouse has been widely used as a coordinate input device of a personal computer (hereinafter referred to as a personal computer).

【0003】すなわち、マウスを操作パッド上で移動さ
せ、その移動操作量を相対位置データとしてパソコンへ
出力する。パソコンのデバイスドライバは、マウスから
I/Oポートを経て入力されたその相対位置データ(x
n−xn-1,yn−yn-1)を、その直前に生成されたカー
ソル制御データ(Xn-1,Yn-1)すなわち、そのときの
ディスプレー上のカーソルの絶対位置を表すカーソル制
御データ(Xn-1,Yn-1)に加えて新たなカーソル制御
データ(Xn,Yn)を生成し、このカーソル制御データ
(Xn,Yn)でディスプレーに表示されたカーソルの移
動を制御する。そして、カーソルをディスプレーに表示
させたアイコン上に移動させながら、マウスに備えられ
たマウススイッチを操作して、アイコンに連動した命令
をパソコンへ入力するものである。
That is, the mouse is moved on the operation pad, and the movement operation amount is output to the personal computer as relative position data. The device driver of the personal computer uses the relative position data (x
n- x n-1 , y n -y n-1 ) is the cursor control data (X n-1 , Y n-1 ) generated immediately before, that is, the absolute position of the cursor on the display at that time. New cursor control data (X n , Y n ) is generated in addition to the cursor control data (X n-1 , Y n-1 ) to be displayed, and this cursor control data (X n , Y n ) is displayed on the display. Control the movement of the cursor. Then, while moving the cursor to the icon displayed on the display, the mouse switch provided on the mouse is operated to input the command linked to the icon to the personal computer.

【0004】マウスは、このように操作パッド上で移動
させる必要があるため、持ち運び先で操作スペースを確
保できないノート型パソコンなどポータブルタイプのパ
ソコンにあっては、図8に示すようなタブレットシート
6を入力面とした薄板状のタッチパッド7がマウスの替
わりに座標入力装置として用いられている。
Since the mouse needs to be moved on the operation pad in this manner, in a portable type personal computer such as a notebook type personal computer where the operation space cannot be secured at the carrying destination, the tablet sheet 6 as shown in FIG. A thin plate-shaped touch pad 7 having an input surface of is used as a coordinate input device instead of the mouse.

【0005】このタッチパッド7は、タブレットシート
6の押圧位置を、公知の静電容量方式、抵抗接触方式な
どタブレットにおいて用いられる位置検出手段と同じ手
段によって検出するものである。
The touch pad 7 detects the pressing position of the tablet sheet 6 by the same means as the position detecting means used in the tablet, such as the well-known capacitance method and resistance contact method.

【0006】タブレットシート6を指、専用のペン等で
押圧しながら移動させると、押圧位置を検出する毎に、
タブレットシート6の押圧位置を表す押圧位置データ
(xn,yn)が検出される。この押圧位置データ
(xn,yn)は、図1に示すようにタッチパッド7から
パソコン1のI/Oポート4へ出力され、パソコン1の
デバイスドライバ3において、そのままパソコン1のデ
ィスプレー5に表示されたカーソルの絶対位置を表すカ
ーソル制御データ(Xn,Yn)とされ、前述のマウス2
と同様にこのカーソル制御データ(Xn,Yn)によって
カーソルの移動制御がなされる。従って、タブレットシ
ート6を押圧移動操作することによって、マウス2と同
様にカーソルを移動制御することができる。
When the tablet sheet 6 is moved while being pressed with a finger, a dedicated pen or the like, each time the pressed position is detected,
Pressed position data (x n , y n ) representing the pressed position of the tablet sheet 6 is detected. The pressed position data (x n , y n ) is output from the touch pad 7 to the I / O port 4 of the personal computer 1 as shown in FIG. 1, and the device driver 3 of the personal computer 1 directly displays it on the display 5 of the personal computer 1. The cursor control data (X n , Y n ) representing the absolute position of the displayed cursor is used as the mouse 2 described above.
Similarly to, the cursor movement control is performed by the cursor control data (X n , Y n ). Therefore, the cursor can be moved and controlled in the same manner as the mouse 2 by pressing and moving the tablet sheet 6.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】前述のように従来のマ
ウスは、マウスを操作する操作スペースが必要である。
また、移動操作量を相対位置データ(xn−xn-1,yn
−yn-1)としてパソコンへ出力するものであるため、
図7のように、パソコン1のディスプレー5上でカーソ
ルの表示位置(O)とアイコンの表示位置(A)が離れ
ている場合には、アイコンの表示位置(A)までカーソ
ルを移動させるのに何度も相対位置データ(xn
n-1,yn−yn-1)を出力させる必要があり、O´か
らA´までの相当する距離だけマウス2を移動操作する
必要があった。
As described above, the conventional mouse requires an operation space for operating the mouse.
The relative position data move operation amount (x n -x n-1, y n
-Y n-1 ) is output to a personal computer,
As shown in FIG. 7, when the cursor display position (O) and the icon display position (A) are apart from each other on the display 5 of the personal computer 1, it is necessary to move the cursor to the icon display position (A). Many times relative position data (x n
x n-1 , y n -y n-1 ) has to be output, and the mouse 2 has to be moved by a corresponding distance from O'to A '.

【0008】相対位置データ(xn−xn-1,yn
n-1)に1以上の所定の速度係数kを乗じてパソコン
1へ出力すれば、カーソルの移動速度が増してこの問題
はある程度改善されるが、逆にカーソル位置を微量制御
する場合には、却って操作性が悪くなるものであった。
Relative position data (x n −x n−1 , y n
If y n-1 ) is multiplied by a predetermined speed coefficient k of 1 or more and output to the personal computer 1, the moving speed of the cursor is increased and this problem is alleviated to some extent. On the contrary, the operability was rather poor.

【0009】また、直前に生成されたカーソル制御デー
タ(Xn-1,Yn-1)に相対移動データ(xn−xn-1,y
n−yn-1)を加えてカーソル制御データ(Xn,Yn)と
するために、カーソルの軌跡は常に連続し、例えば文字
認識の文字入力には適さないものであった。すなわち図
7のように、ディスプレー5上で文字「け」を描くため
には、Aまで移動したカーソルの移動軌跡を再びBの位
置から開始する必要があり、単に操作パッド上のA´か
らB´までマウス2を移動させると、図のように、Aと
Bの間にもカーソルの移動軌跡が生じるものである。従
って、この間の移動によるカーソルの移動軌跡を無効と
する必要があり、別のスイッチ入力によりこの間の操作
を他の操作と識別する必要があった。
[0009] The generated cursor control data immediately before (X n-1, Y n -1) to the relative movement data (x n -x n-1, y
Since the cursor control data (X n , Y n ) is added by adding ( n− y n−1 ), the trajectory of the cursor is always continuous, which is not suitable for character input for character recognition, for example. That is, as shown in FIG. 7, in order to draw the character "Ke" on the display 5, it is necessary to restart the movement trajectory of the cursor moved to A from the position of B, and simply from A'to B on the operation pad. When the mouse 2 is moved to ‘′, a locus of movement of the cursor is also generated between A and B as illustrated. Therefore, it is necessary to invalidate the movement trajectory of the cursor due to the movement during this period, and it is necessary to distinguish the operation during this period from other operations by inputting another switch.

【0010】一方、前述の従来のタッチパッド7によれ
ば、タブレットシート6の押圧位置(xn,yn)を絶対
位置としてそのままカーソル制御データ(Xn,Yn)と
するものであるため、図8のように、タブレットシート
6上で、ディスプレー5のアイコンに対応する位置(C
´)を押圧すれば、直ちにその押圧位置に対応する位置
(C)にカーソルが移動し、押圧位置データ(xn
n)を一度出力するだけでカーソルを離れた所定の位
置まで移動制御することができる。また、上記文字入力
においても、タブレットシート6の押圧を解除して、別
の位置から押圧を開始することによって、互いに離れた
カーソルの移動軌跡を形成することができる。
On the other hand, according to the above-mentioned conventional touch pad 7, since the pressing position (x n , y n ) of the tablet sheet 6 is used as the absolute position, the cursor control data (X n , Y n ) is used as it is. , The position corresponding to the icon of the display 5 (C
If ') is pressed, the cursor immediately moves to the position (C) corresponding to the pressed position, and the pressed position data (x n ,
It is possible to control the movement to a predetermined position away from the cursor by only outputting y n ) once. Further, also in the above character input, by releasing the pressing of the tablet sheet 6 and starting the pressing from another position, it is possible to form the moving loci of the cursors separated from each other.

【0011】しかしながら、この従来のタッチパッドに
は、次のような問題があった。第1には、常にディスプ
レーのカーソル位置と対応するタブレットシート6の位
置を押圧する必要があるため、例えば、図8のようにデ
ィスプレー上の(C)の位置から更に(D)までカーソ
ルを移動させる場合には、タブレットシート6の右上隅
の狭いエリアで(C´)から(D´)まで押圧移動操作
を行う必要があり、タブレットシート6の操作面が狭い
ことと相俟って、押圧操作が煩わしいものであった。
However, this conventional touch pad has the following problems. First, since it is necessary to constantly press the position of the tablet sheet 6 corresponding to the cursor position of the display, for example, the cursor is moved from the position (C) on the display to the position (D) as shown in FIG. In this case, it is necessary to perform a pressing movement operation from (C ′) to (D ′) in a narrow area in the upper right corner of the tablet sheet 6, and in combination with the operation surface of the tablet sheet 6 being narrow, the pressing operation is performed. The operation was troublesome.

【0012】第2には、カーソルの移動軌跡によって例
えば図形などを入力しようとする場合に、一度タブレッ
トシート6の押圧を解除すると再び同じ位置を押圧する
ことが困難であり、カーソルの移動軌跡によって図形を
描く場合などでは、押圧移動操作の連続性が失われ、再
び始めから操作をやり直さなければならないという問題
があった。
Secondly, in the case of inputting, for example, a figure or the like by the movement path of the cursor, it is difficult to press the tablet sheet 6 again at the same position once the pressure is released. When drawing a figure, there is a problem that the continuity of the pressing movement operation is lost and the operation has to be restarted from the beginning.

【0013】更に、第3には、タッチパッド7が携帯用
のノートパソコン等の付属の座標入力装置として用いら
れるため、そのタブレットシート6の操作面は狭く、デ
ィスプレー5に合わせるため、押圧位置データ(xn
n)に所定の倍率を乗じてカーソル制御データ(Xn
n)としている。従って、カーソルの位置を微量制御
して、正確に所定位置にカーソルを移動させることは困
難なものであった。
Thirdly, since the touch pad 7 is used as an accessory coordinate input device for a portable notebook computer or the like, the operation surface of the tablet sheet 6 is narrow, so that the touch pad 7 is fitted to the display 5, the pressing position data is required. (X n ,
y n ) is multiplied by a predetermined scale factor to obtain cursor control data (X n ,
Y n ). Therefore, it is difficult to precisely control the position of the cursor and accurately move the cursor to a predetermined position.

【0014】本発明は、このような事情を考慮してなさ
れたものであり、タブレットシート6の一度の押圧でカ
ーソルをディスプレー5上の離れた位置に移動させるこ
とができ、しかも押圧移動操作をタブレットシート6の
中央で行うことができ、また、押圧を一時解除してもカ
ーソル移動制御の連続性が損なわれることない座標入力
装置と、座標入力装置によるカーソル制御方式を提供す
る。
The present invention has been made in consideration of such circumstances, and the cursor can be moved to a distant position on the display 5 by pressing the tablet sheet 6 once, and the pressing movement operation can be performed. (EN) A coordinate input device which can be performed in the center of the tablet sheet 6 and which does not impair the continuity of cursor movement control even when the pressing is temporarily released, and a cursor control system by the coordinate input device.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】請求項1の座標入力装置
によるカーソル制御方式は、座標入力装置に備えられた
タブレットシートの押圧位置を検出し、タブレットシー
トの押圧位置を表す押圧位置データ(xn,yn)からデ
ィスプレー上のカーソルの絶対位置を表すカーソル制御
データ(Xn,Yn)を生成し、パーソナルコンピュータ
のディスプレーに表示されたカーソルの移動をカーソル
制御データ(Xn,Yn)により制御する座標入力装置に
よるカーソル制御方式において、カーソル制御データ
(Xn,Yn)を、押圧位置データ(xn,yn)をそのま
ま用いてカーソル制御データ(Xn,Yn)とする絶対値
出力モードと、タブレットシートの押圧移動前後の押圧
位置データを比較して相対位置データを算出し、相対位
置データを用いてカーソル制御データ(Xn,Yn)とす
る相対値出力モードの、いずれかのモードを選択的に切
り換えて、生成することを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a cursor control method using a coordinate input device, wherein a pressing position of a tablet sheet provided in the coordinate input device is detected, and pressing position data (x) indicating the pressing position of the tablet sheet is detected. n, y absolute position representing the cursor control data (X n from n) cursor on the display, Y n) to generate, move the cursor control data of a cursor displayed on the display of the personal computer (X n, Y n ), The cursor control data (X n , Y n ) is used as the cursor control data (X n , Y n ) using the pressed position data (x n , y n ) as it is. Relative position data is calculated by comparing the absolute value output mode and the pressed position data before and after the tablet sheet is pressed. The cursor control data (X n, Y n) of the relative value output mode in which, either mode selectively switched using, and generating.

【0016】絶対値出力モードが選択されると、押圧位
置データをそのまま用いてカーソル制御データが生成さ
れ、相対値出力モードが選択されると、相対位置データ
を用いてカーソル制御データが生成される。従って、一
度の操作でカーソルをディスプレー上の離れた位置に移
動させるときには、絶対値出力モードを選択し、カーソ
ルを連続移動操作させるときには、相対値出力モードを
選択すれば、操作性に優れ、しかも押圧移動操作中にタ
ブレットシートの押圧を解除しても押圧移動操作の連続
性が損なわることがない。
When the absolute value output mode is selected, the cursor control data is generated using the pressed position data as it is, and when the relative value output mode is selected, the cursor control data is generated using the relative position data. . Therefore, if the cursor is moved to a distant position on the display with one operation, the absolute value output mode is selected, and if the cursor is continuously moved, the relative value output mode is selected. Even if the pressing of the tablet sheet is released during the pressing movement operation, the continuity of the pressing movement operation is not impaired.

【0017】請求項2の座標入力装置によるカーソル制
御方式は、相対位置データを、押圧位置データ(xn
n)とその直前に検出した押圧位置データ(xn-1,y
n-1)との差(xn−xn-1,yn−yn-1)に速度係数k
を乗じて算出し、直前に生成したカーソル制御データ
(Xn-1,Yn-1)と相対位置データk(xn−xn-1,y
n−yn-1)の和によって相対値出力モードにおけるカー
ソル制御データ(Xn,Yn)を生成することを特徴とす
る。
In the cursor control method using the coordinate input device according to the second aspect, the relative position data is converted into the pressed position data (x n ,
y n ) and the pressing position data (x n−1 , y) detected immediately before that.
difference n-1) and (x n -x n-1, y n -y n-1) rate coefficient k
The cursor control data (X n-1 , Y n-1 ) generated immediately before and the relative position data k (x n -x n-1 , y) are calculated.
n -y n-1) cursor control data (X n in the relative value output mode by the sum of, and generates a Y n).

【0018】速度係数kが1より大きい場合には、絶対
値出力モードから相対値出力モードに移行すると、押圧
移動操作において絶対値出力モードよりもディスプレー
上のカーソルの移動速度が増す。速度係数kが1未満で
ある場合には、逆にカーソルの移動速度が落ちる。従っ
て、速度係数kを調整することによって、押圧移動操作
中にカーソルの移動速度を変化させることができる。
When the speed coefficient k is larger than 1, when the absolute value output mode is changed to the relative value output mode, the moving speed of the cursor on the display is increased in the pressing movement operation as compared with the absolute value output mode. If the speed coefficient k is less than 1, the moving speed of the cursor decreases. Therefore, by adjusting the speed coefficient k, the moving speed of the cursor can be changed during the pressing movement operation.

【0019】請求項3の座標入力装置によるカーソル制
御方式は、相対位置データを、押圧位置データ(xn
n)とタブレットシートを押圧したときに検出した押
圧位置データ(x0,y0)との差(xn−x0,yn
0)により算出し、直前に生成したカーソル制御デー
タ(Xn-1,Yn-1)と相対位置データ(xn−x0,yn
−y0)の和によって相対値出力モードにおけるカーソ
ル制御データ(Xn,Yn)を生成することを特徴とす
る。
In the cursor control method using the coordinate input device according to the third aspect, the relative position data is converted into the pressed position data (x n ,
y n ) and the pressing position data (x 0 , y 0 ) detected when the tablet sheet is pressed (x n −x 0 , y n
y 0 ), and the cursor control data (X n−1 , Y n−1 ) generated immediately before and the relative position data (x n −x 0 , y n).
It is characterized in that the cursor control data (X n , Y n ) in the relative value output mode is generated by the sum of −y 0 ).

【0020】相対位置データは、タブレットシートを押
圧したときに検出した押圧位置データとの差によって算
出されるので、タブレットシートが最初に押圧された位
置を基準位置として新たに押圧された位置の方向にカー
ソルが移動する。従って、基準位置の周囲を押圧するこ
とによって、ディスプレー上のカーソルの移動方向を制
御することができ、押圧位置を移動せずにカーソルを移
動させることができる。
Since the relative position data is calculated by the difference from the pressed position data detected when the tablet sheet is pressed, the direction of the newly pressed position is the position where the tablet sheet is first pressed as the reference position. The cursor moves to. Therefore, by pressing around the reference position, the moving direction of the cursor on the display can be controlled, and the cursor can be moved without moving the pressing position.

【0021】請求項4の座標入力装置は、タブレットシ
ートと、タブレットシートの押圧位置を検出し、タブレ
ットシートの押圧位置を表す押圧位置データ(xn
n)を発生させる位置検出手段と、押圧位置データ
(xn,yn)からディスプレー上のカーソルの絶対位置
を表すカーソル制御データ(Xn,Yn)を生成するカー
ソル制御データ生成手段と、カーソル制御データ
(Xn,Yn)をパーソナルコンピュータへ出力するデー
タ出力手段とを備え、タブレットシートの押圧操作に従
ってカーソル制御データ(Xn,Yn)をパーソナルコン
ピュータへ出力し、パーソナルコンピュータのディスプ
レーに表示されたカーソルの移動を制御する座標入力装
置において、カーソル制御データ生成手段は、押圧位置
データ(xn,yn)をそのまま用いてカーソル制御デー
タ(Xn,Yn)とする絶対値出力モードと、タブレット
シートの押圧移動前後の押圧位置データを比較して相対
位置データを算出し、相対移動データを用いてカーソル
制御データ(Xn,Yn)とする相対値出力モードを選択
可能で、モード選択手段により選択したいずれか一方の
モードによって、カーソル制御データを生成することを
特徴とする。
According to another aspect of the coordinate input device of the present invention, the tablet sheet and the pressed position of the tablet sheet are detected, and the pressed position data (x n ,
y n ), and a cursor control data generation means for generating cursor control data (X n , Y n ) representing the absolute position of the cursor on the display from the pressed position data (x n , y n ). , cursor control data (X n, Y n) and a data output means for outputting to the personal computer, and outputs the cursor control data (X n, Y n) of the personal computer in accordance with the pressing operation of the tablet sheet, the personal computer In the coordinate input device for controlling the movement of the cursor displayed on the display, the cursor control data generating means uses the pressed position data (x n , y n ) as it is to obtain the cursor control data (X n , Y n ). The relative position data is compared by comparing the value output mode with the pressed position data before and after the pressing movement of the tablet sheet. Out, cursor control data (X n, Y n) using the relative movement data can select a relative value output mode in which, by one of the mode selected by the mode selection means, generating a cursor control data Characterize.

【0022】絶対値出力モードが選択されると、押圧位
置データをそのまま用いて生成されたカーソル制御デー
タがパーソナルコンピュータに出力される。相対値出力
モードが選択されると、相対位置データを用いて生成さ
れたカーソル制御データがパーソナルコンピュータに出
力される。従ってモード選択手段によって、絶対値出力
モードを選択すると、一度の操作でカーソルをディスプ
レー上の離れた位置に移動させることができ、また、互
いに離れたカーソルの移動軌跡を形成することができ
る。相対値出力モードを選択すると、タブレットシート
の任意の位置で押圧移動操作ができ、また、押圧移動操
作中にタブレットシートの押圧を解除しても押圧移動操
作の連続性が損なわることがない。
When the absolute value output mode is selected, the cursor control data generated using the pressed position data as it is is output to the personal computer. When the relative value output mode is selected, the cursor control data generated using the relative position data is output to the personal computer. Therefore, when the absolute value output mode is selected by the mode selection means, the cursor can be moved to a distant position on the display by one operation, and the moving loci of the cursors can be formed apart from each other. When the relative value output mode is selected, the pressing movement operation can be performed at any position on the tablet sheet, and the continuity of the pressing movement operation is not lost even if the pressing of the tablet sheet is released during the pressing movement operation.

【0023】請求項5の座標入力装置は、相対位置デー
タを、押圧位置データ(xn,yn)とその直前に検出し
た押圧位置データ(xn-1,yn-1)との差(xn
n-1,yn−yn-1)に速度係数kを乗じて算出し、直
前に生成したカーソル制御データ(Xn-1,Yn-1)と相
対位置データk(xn−xn-1,yn−yn-1)の和によっ
て相対値出力モードにおけるカーソル制御データ
(Xn,Yn)を生成することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the coordinate input device, the relative position data is a difference between the pressed position data (x n , y n ) and the pressed position data (x n-1 , y n-1 ) detected immediately before. (X n
x n-1 , y n -y n-1 ) is multiplied by a velocity coefficient k to calculate the cursor control data (X n-1 , Y n-1 ) generated immediately before and relative position data k (x n- ). It is characterized in that the cursor control data (X n , Y n ) in the relative value output mode is generated by the sum of (x n-1 , y n -y n-1 ).

【0024】速度係数kが1より大きい場合には、絶対
値出力モードから相対値出力モードに移行すると、押圧
移動操作において絶対値出力モードよりもディスプレー
上のカーソルの移動速度が増す。速度係数kが1未満で
ある場合には、逆にカーソルの移動速度が落ちる。従っ
て、速度係数kを調整することによって、押圧移動操作
中にカーソルの移動速度を変化させることができる。
When the speed coefficient k is larger than 1, when the absolute value output mode is changed to the relative value output mode, the moving speed of the cursor on the display is increased in the pressing movement operation as compared with the absolute value output mode. If the speed coefficient k is less than 1, the moving speed of the cursor decreases. Therefore, by adjusting the speed coefficient k, the moving speed of the cursor can be changed during the pressing movement operation.

【0025】請求項6の座標入力装置は、相対位置デー
タを、押圧位置データ(xn,yn)とタブレットシート
を押圧したときに検出した押圧位置データ(x0,y0
との差(xn−x0,yn−y0)により算出し、直前に生
成したカーソル制御データ(Xn-1,Yn-1)と相対位置
データ(xn−x0,yn−y0)の和によって相対値出力
モードにおけるカーソル制御データ(Xn,Yn)を生成
することを特徴とする。
According to a sixth aspect of the coordinate input device, the relative position data includes the pressed position data (x n , y n ) and the pressed position data (x 0 , y 0 ) detected when the tablet sheet is pressed.
The difference between (x n -x 0, y n -y 0) calculated by the generated cursor control data immediately before (X n-1, Y n -1) and the relative position data (x n -x 0, y It is characterized in that the cursor control data (X n , Y n ) in the relative value output mode is generated by the sum of ( n− y 0 ).

【0026】相対位置データは、タブレットシートを押
圧したときに検出した押圧位置データとの差によって算
出されるので、タブレットシートが最初に押圧された位
置を基準位置として新たに押圧された位置の方向にカー
ソルが移動する。従って、基準位置の周囲を押圧するこ
とによって、ディスプレー上のカーソルの移動方向を制
御することができ、押圧位置を移動せずにカーソルを移
動させることができる。
Since the relative position data is calculated by the difference from the pressed position data detected when the tablet sheet is pressed, the direction of the newly pressed position is defined with the position where the tablet sheet is first pressed as the reference position. The cursor moves to. Therefore, by pressing around the reference position, the moving direction of the cursor on the display can be controlled, and the cursor can be moved without moving the pressing position.

【0027】請求項7の座標入力装置は、モード選択手
段は、タブレットシートの押圧と押圧解除を検出するペ
ンオン検出手段を備え、ペンオン検出手段と位置検出手
段によって、タブレットシートの押圧移動操作を検出し
たときに、絶対値出力モードから相対値出力モードに、
ペンオン検出手段によってタブレットシートの押圧解除
を検出したときに、相対値出力モードから絶対値出力モ
ードに、それぞれ移行するようにカーソル制御データ生
成手段のモードを選択することを特徴とする。
In the coordinate input device according to the present invention, the mode selecting means includes a pen-on detecting means for detecting pressing and releasing of the tablet sheet, and the pen-on detecting means and the position detecting means detect the pressing movement operation of the tablet sheet. The absolute value output mode to the relative value output mode,
It is characterized in that the mode of the cursor control data generating means is selected so as to shift from the relative value output mode to the absolute value output mode when the pen-on detecting means detects the pressing release of the tablet sheet.

【0028】タブレットシートが押圧されていない状態
から最初にタブレットシートを押圧したときには、カー
ソル制御データ生成手段は絶対値出力モードであり、押
圧位置に対応するディスプレー上の位置にカーソルが移
動する。従って、カーソル制御データを一度出力するだ
けで、所定の位置までカーソルを移動制御できる。その
後、タブレットシートを押圧しながら移動すると、カー
ソル制御データ生成手段は相対値出力モードに移行し、
相対位置データによってカーソルが移動する。その後タ
ブレットシートの押圧を解除する毎に、絶対値出力モー
ドに移行するので、モード選択にスイッチなどの操作を
行うことなく、一連の操作で、カーソルの移動軌跡が互
いに離れるような図形入力を行うことができる。
When the tablet sheet is first pressed from the state where the tablet sheet is not pressed, the cursor control data generating means is in the absolute value output mode, and the cursor moves to the position on the display corresponding to the pressed position. Therefore, the cursor can be controlled to move to a predetermined position by only outputting the cursor control data once. After that, when the tablet sheet is moved while being pressed, the cursor control data generation means shifts to the relative value output mode,
The cursor moves according to the relative position data. After that, each time the tablet sheet is released from pressing, the mode shifts to the absolute value output mode. Therefore, without performing any operation such as a switch for mode selection, a series of operations are performed to perform graphic input such that the movement loci of the cursor move away from each other. be able to.

【0029】請求項8の座標入力装置は、モード選択手
段は、タブレットシートの押圧と押圧解除を検出するペ
ンオン検出手段とモード選択スイッチを備え、ペンオン
検出手段と位置検出手段によって、タブレットシートの
押圧移動操作を検出したときに、絶対値出力モードから
相対値出力モードに、モード選択スイッチの動作を検出
したときに、相対値出力モードから絶対値出力モード
に、それぞれ移行するようにモードを選択することを特
徴とする。
In the coordinate input device of the eighth aspect, the mode selecting means includes a pen-on detecting means for detecting pressing and release of the tablet sheet and a mode selection switch, and the tablet sheet pressing is performed by the pen-on detecting means and the position detecting means. Select the mode to switch from the absolute value output mode to the relative value output mode when the movement operation is detected, and to switch from the relative value output mode to the absolute value output mode when the operation of the mode selection switch is detected. It is characterized by

【0030】タブレットシートを押圧移動する際には、
カーソル制御データ生成手段は相対値出力モードに移行
するので、押圧移動中にタブレットシートの押圧を解除
してもカーソル移動制御の連続性を損なうことがない。
モード選択スイッチを動作させると、カーソル制御デー
タ生成手段は絶対値出力モードに移行し、タブレットシ
ートの押圧位置に対応するディスプレー上の位置にカー
ソルが移動する。従って、タブレットシートの押圧移動
操作においては、操作連続性に優れた相対値出力モード
とし、カーソルを直接ディスプレー上の所定位置まで移
動させるような押圧操作においては、モード選択スイッ
チを動作させて絶対値出力モードとすることにより、そ
れぞれのモードの欠点を補い、いずれの操作においても
操作性に優れたものとなる。
When pressing and moving the tablet sheet,
Since the cursor control data generation means shifts to the relative value output mode, continuity of cursor movement control is not impaired even if the pressing of the tablet sheet is released during the pressing movement.
When the mode selection switch is operated, the cursor control data generation means shifts to the absolute value output mode, and the cursor moves to the position on the display corresponding to the pressing position of the tablet sheet. Therefore, in the pressing movement operation of the tablet sheet, the relative value output mode with excellent operation continuity is set, and in the pressing operation that moves the cursor directly to a predetermined position on the display, the mode selection switch is operated to set the absolute value. By adopting the output mode, the drawbacks of the respective modes are compensated, and the operability is excellent in any operation.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図面を参照しながら説明する。なお、従来と同一の
構成については、同一の符号を用いてその説明を省略す
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. It should be noted that the same reference numerals are used for the same configurations as in the related art and the description thereof is omitted.

【0032】図1は、本発明の実施の形態に係る座標入
力装置であるタッチパッド7の斜視図であり、平面上に
タブレットシート6を入力面として形成したものであ
る。図のように、タッチパッド7の前方には、マウスの
スイッチに対応させた左右一組の押釦スイッチ8、9が
備えられ、また、後方には、後述するモード選択スイッ
チ10と、タッチパッド7のモードを表示する2個の発
光素子11、12が取り付けられている。
FIG. 1 is a perspective view of a touch pad 7 which is a coordinate input device according to an embodiment of the present invention, in which a tablet sheet 6 is formed on a plane as an input surface. As shown in the figure, a pair of left and right push button switches 8 and 9 corresponding to mouse switches are provided in front of the touch pad 7, and a mode selection switch 10 to be described later and a touch pad 7 are provided in the rear. Two light emitting elements 11 and 12 for displaying the mode are attached.

【0033】このタッチパッド7は、背面に接続された
接続ケーブル13によってパソコン1に接続され、タッ
チパッド7から出力される送信データをパソコン1のI
/Oポート4を介してデバイスドライバ3へ出力する。
The touch pad 7 is connected to the personal computer 1 by a connection cable 13 connected to the back surface thereof, and the transmission data output from the touch pad 7 is transmitted to the I of the personal computer 1.
Output to the device driver 3 via the / O port 4.

【0034】図2は、このタッチパッド7の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the structure of the touch pad 7.

【0035】本実施の形態に係るタッチパッド7に備え
られたタブレットシート6は、いわゆる抵抗接触方式の
タブレットを利用したものである。この抵抗接触方式
は、絶縁間隙を隔てて対向配置された二枚のタブレット
シート6の一方に均一の電位勾配を形成し、タブレット
シート6の押圧による接触位置の電位を他方のタブレッ
トシート6を介して読み取り、該電位からその接触位置
(押圧位置)を読み取るものである。押圧位置のx座標
とy座標は、二枚のタブレットシート6に交互に互いに
直交するように電位勾配を形成し、他方から読み取るこ
とにより検出している。
The tablet sheet 6 provided on the touch pad 7 according to the present embodiment uses a so-called resistive contact type tablet. In this resistance contact method, a uniform potential gradient is formed on one of two tablet sheets 6 that are opposed to each other with an insulating gap, and the potential at the contact position by pressing the tablet sheet 6 is passed through the other tablet sheet 6. The contact position (pressing position) is read from the potential. The x-coordinate and the y-coordinate of the pressed position are detected by forming a potential gradient on the two tablet sheets 6 alternately so as to be orthogonal to each other and reading from the other side.

【0036】この電位勾配は、タブレットシート6に接
続し、中央制御回路14により制御された入力面駆動回
路15によって形成される。
This potential gradient is formed by the input surface drive circuit 15 connected to the tablet sheet 6 and controlled by the central control circuit 14.

【0037】タブレットシート6には、更にペンオン検
出回路16と押圧位置検出回路17が接続されている。
ペンオン検出回路16は、一方のタブレットシート6の
電位を監視し、押圧若しくは押圧解除によって、表面の
タブレットシート6と他方のシートとが接離することに
より生じる電位変動から、その押圧及び押圧解除を検出
するものである。
A pen-on detecting circuit 16 and a pressed position detecting circuit 17 are further connected to the tablet sheet 6.
The pen-on detection circuit 16 monitors the potential of one of the tablet sheets 6 and determines whether the tablet sheet 6 on the front side and the other sheet are brought into contact with or separated from each other by the pressing or releasing of the pressing force to detect the pressing and releasing of the pressure. It is something to detect.

【0038】押圧位置検出回路17は、非印加側のタブ
レットシート6に交互に接続し、x座標とy座標の押圧
位置での電位をA/D変換して12ビットの押圧位置デ
ータ(xn,yn)とするもので、周期的にA/D変換し
たx座標とy座標の押圧位置データ(xn,yn)は、押
圧位置データ補正・発生回路18へ出力される。
The pressing position detecting circuit 17 is alternately connected to the tablet sheet 6 on the non-application side, A / D-converts the potential at the pressing position of the x-coordinate and the y-coordinate, and performs 12-bit pressing position data (x n , Y n ), and the pressed position data (x n , y n ) of the x-coordinate and the y-coordinate periodically A / D converted is output to the pressed-position data correction / generation circuit 18.

【0039】押圧位置データ補正・発生回路18は、ペ
ンオン検出回路16、押圧位置検出回路17と中央制御
回路14と接続し、ペンオン検出回路16でタブレット
シート6の押圧を検出した後、押圧位置検出回路17か
ら入力された複数の押圧位置データ(x,y)の互いの
相関をとり、異常値の押圧位置データ(x,y)を排除
して、押圧位置データ(xn,yn)とするものである。
The pressed position data correction / generation circuit 18 is connected to the pen-on detection circuit 16, the pressed position detection circuit 17 and the central control circuit 14, and after the pen-on detection circuit 16 detects the pressing of the tablet sheet 6, the pressed position is detected. The plurality of pressing position data (x, y) input from the circuit 17 are correlated with each other, and the pressing position data (x, y) having an abnormal value is eliminated to obtain the pressing position data (x n , y n ). To do.

【0040】押圧位置データ補正・発生回路18の出力
には、押圧位置データ記憶回路19が接続している。押
圧位置データ記憶回路19は、後述するカーソル制御デ
ータ生成回路21がカーソル制御データ(Xn,Yn)を
生成する毎に、そのときの押圧位置データ補正・発生回
路18の押圧位置データ(xn,yn)を記憶する。
A pressed position data storage circuit 19 is connected to the output of the pressed position data correction / generation circuit 18. Pressing position data storage circuit 19, a cursor control data generating circuit 21 is cursor control data (X n, Y n) to be described later each time generating the pressing position data (x pressing position data correcting and generating circuit 18 at that time n, and stores the y n).

【0041】相対位置データ算出回路20は、押圧位置
データ補正・発生回路18から押圧位置データ(xn
n)が直接入力される毎に、前回カーソル制御データ
(Xn-1,Yn-1)が生成されたときに記憶した押圧位置
データ(xn-1,yn-1)を押圧位置データ記憶回路19
から呼び出し、これらの差に速度係数kを乗じて相対位
置データk(xn−xn-1,yn−yn-1)とするものであ
る。相対位置データの算出は、x座標とy座標毎に行わ
れ、従って相対位置データは、タブレットシート6の押
圧移動操作量をx方向とy方向の12ビットの移動量で
表したものとなる。本実施の形態において、速度係数k
は1より小さい0.5とし、後述するようにカーソルの
微小移動制御を容易にしている。この相対位置データk
(xn−xn-1,yn−yn-1)は、押圧位置データ補正・
発生回路18から新たに押圧位置データ(xn,yn)が
入力される毎に算出され、カーソル制御データ生成回路
21へ出力される。
The relative position data calculation circuit 20 receives from the pressed position data correction / generation circuit 18 the pressed position data (x n ,
Each time y n ) is directly input, the pressing position data (x n-1 , y n-1 ) stored when the cursor control data (X n-1 , Y n-1 ) was generated last time is pressed. Position data storage circuit 19
Call from, it is an multiplied by the velocity coefficient k for these differences relative position data k (x n -x n-1 , y n -y n-1). The calculation of the relative position data is performed for each of the x-coordinate and the y-coordinate. Therefore, the relative position data represents the pressing movement operation amount of the tablet sheet 6 by the movement amount of 12 bits in the x-direction and the y-direction. In the present embodiment, the speed coefficient k
Is set to 0.5, which is smaller than 1, to facilitate the fine movement control of the cursor as described later. This relative position data k
(X n -x n-1, y n -y n-1) is pressed-position data correcting and
The pressed position data (x n , y n ) is newly calculated from the generation circuit 18 and is calculated and output to the cursor control data generation circuit 21.

【0042】タッチパッド7に備えられた左右の押釦ス
イッチ8、9とモード選択スイッチ10は、それぞれス
イッチ押圧検出回路22に接続し、いずれかのスイッチ
が押し下げられたときに、その押し下げ動作を検出でき
るようになっている。スイッチ押圧検出回路22は、中
央制御回路14とカーソル制御データ生成回路21に接
続し、検出した各スイッチの動作状態を示すスイッチデ
ータを出力している。
The left and right push button switches 8 and 9 and the mode selection switch 10 provided on the touch pad 7 are respectively connected to the switch push detection circuit 22, and when one of the switches is pushed down, the pushing operation is detected. You can do it. The switch pressing detection circuit 22 is connected to the central control circuit 14 and the cursor control data generation circuit 21, and outputs switch data indicating the detected operating state of each switch.

【0043】押釦スイッチ8、9は、マウス2に備えら
れている左右のスイッチに対応するもので、これらのス
イッチを操作すると、マウスの左右のスイッチを操作し
たときと同じカーソル制御データが生成される。ドラッ
グなどマウス2特有の操作は、マウス2の左スイッチに
対応する押釦スイッチ8を操作することによって行うこ
とができる。
The push button switches 8 and 9 correspond to the left and right switches provided in the mouse 2, and when these switches are operated, the same cursor control data as when the left and right switches of the mouse are operated is generated. It Operations specific to the mouse 2 such as dragging can be performed by operating the push button switch 8 corresponding to the left switch of the mouse 2.

【0044】中央制御回路14は、ペンオン検出回路1
6とスイッチ押圧検出回路22の出力側と押圧位置デー
タ補正・発生回路18に接続し、タブレットシート6の
押圧状態、押圧位置データの変化状態、モード選択スイ
ッチ10の動作状態を監視し、これらの状態からモード
選択信号を発生する。このモード選択信号は、カーソル
制御データ生成回路21に出力される。
The central control circuit 14 uses the pen-on detection circuit 1
6 and the output side of the switch press detection circuit 22 and the press position data correction / generation circuit 18 to monitor the press state of the tablet sheet 6, the change state of the press position data, and the operation state of the mode selection switch 10, and A mode selection signal is generated from the state. This mode selection signal is output to the cursor control data generation circuit 21.

【0045】カーソル制御データ生成回路21は、スイ
ッチデータと押圧位置データ(xn,yn)若しくは相対
位置データk(xn−xn-1,yn−yn-1)をもとに、表
1のフォーマットのカーソル制御データ(Xn,Yn)を
生成する。表1は、1バイト10ビットの5バイトから
なるデータフォーマットで、パソコン1のディスプレー
5上のカーソル移動制御先を絶対値が、2進数の座標値
X、Yで表わされている。
The cursor control data generation circuit 21 uses the switch data and the pressing position data (x n , y n ) or the relative position data k (x n -x n-1 , y n -y n-1 ). , Cursor control data (X n , Y n ) in the format of Table 1 is generated. Table 1 is a data format consisting of 5 bytes of 1 byte and 10 bits, and the absolute value of the cursor movement control destination on the display 5 of the personal computer 1 is represented by binary coordinate values X and Y.

【0046】[0046]

【表1】 [Table 1]

【0047】表1において、Pはパリティビット、Fは
有効領域指定ビットで、有効領域指定ビットが”0”は
タッチパッドが有効座標読取り可能時にあることを、”
1”はタッチパッドが有効座標読取り不可能時にあるこ
とを各々示している。すなわち、Fが”0”であるとき
有効データとして扱われる。X0〜X11(12ビッ
ト)はディスプレー5の横軸座標値(X)を2進表示す
るビット、Y0〜Y11(12ビット)は同縦軸座標値
(Y)を2進表示するビットで、数値の小さいほど下位
のビットを表わし、X0,Y0が各々最下位ビットを表
わしている。
In Table 1, P is a parity bit, F is a valid area designating bit, and the valid area designating bit "0" means that the touch pad is ready to read valid coordinates.
1 "indicates that the touch pad cannot read valid coordinates. That is, it is treated as valid data when F is" 0 ". X0 to X11 (12 bits) are the horizontal axis coordinates of the display 5. The value (X) is a bit for binary display, Y0 to Y11 (12 bits) are the bits for displaying the same vertical axis coordinate value (Y) in binary, the smaller the value, the lower the bit, X0 and Y0 respectively. It represents the least significant bit.

【0048】S0,S1は、左右の押釦スイッチ8、9
の動作状態を表すスイッチデータのビットで、例えば、
押釦スイッチ8、9が押し下げらると、対応するビット
S0,S1のデータが”0”から”1”に変化する。
S0 and S1 are left and right push button switches 8 and 9, respectively.
The switch data bit that represents the operating state of
When the push button switches 8 and 9 are pushed down, the data of the corresponding bits S0 and S1 change from "0" to "1".

【0049】出力データ形成手段であるカーソル制御デ
ータ生成回路21は、中央制御回路14からモード選択
信号を入力する毎に、絶対値出力モードと相対値出力モ
ードとの間で、モードが切り替わる。絶対値出力モード
においては、押圧位置データ補正・発生回路18から直
接入力されたx、y各12ビットの押圧位置データ(x
n,yn)をそのままX0〜X11とY0〜Y11のデー
タとして、カーソル制御データ(Xn,Yn)を生成す
る。
Each time the cursor control data generation circuit 21 which is an output data forming means inputs a mode selection signal from the central control circuit 14, the mode is switched between the absolute value output mode and the relative value output mode. In the absolute value output mode, 12-bit pressing position data (x) for each x and y input directly from the pressing position data correction / generation circuit 18 (x
n, the data y n) directly X0~X11 and Y0~Y11, generates the cursor control data (X n, Y n).

【0050】また、相対値出力モードにおいては、その
直前に生成したカーソル制御データ(Xn-1,Yn-1)に
相対位置データ算出回路20から出力された相対位置デ
ータk(xn−xn-1,yn−yn-1)を加えて、新たなカ
ーソル制御データ(Xn,Yn)を生成するものである。
すなわち、直前に生成したカーソル制御データ
(Xn-1,Yn-1)のX0〜X11で表される12ビット
の座標値Xn-1にk(xn−xn-1)を加えて、新たなカ
ーソル制御データ(Xn,Yn)のX0〜X11で表され
る座標値Xnとする。また、同様に、カーソル制御デー
タ(Xn-1,Yn-1)のY0〜Y11で表される12ビッ
トの座標値Yn-1にk(yn−yn-1)を加えて、新たな
カーソル制御データ(Xn,Yn)のY0〜Y11で表さ
れる座標値Ynとする。
In the relative value output mode, the relative position data k (x n −) output from the relative position data calculation circuit 20 is added to the cursor control data (X n-1 , Y n-1 ) generated immediately before. adding x n-1, y n -y n-1), and generates a new cursor control data (X n, Y n).
That, k a (x n -x n-1) was added to the coordinate values X n-1 of 12 bits represented by X0~X11 cursor control data generated immediately before (X n-1, Y n -1) Te, and the coordinate values X n represented by X0~X11 new cursor control data (X n, Y n). Similarly, k (y n -y n-1 ) is added to the 12-bit coordinate value Y n-1 represented by Y0 to Y11 of the cursor control data (X n-1 , Y n-1 ). , Y0 to Y11 of the new cursor control data (X n , Y n ) as the coordinate value Y n .

【0051】この相対値出力モードにおける生成のため
に、カーソル制御データ生成回路21にはカーソル制御
データ記憶回路23が接続され、カーソル制御データ
(Xn,Yn)が生成される毎に記憶している。そして、
相対値出力モードで新たにカーソル制御データ(Xn
n)を生成する際には、その前にカーソル制御データ
記憶回路23で記憶したカーソル制御データを直前に生
成したカーソル制御データ(Xn-1,Yn-1)として呼び
出すものである。
For generation in this relative value output mode, a cursor control data storage circuit 23 is connected to the cursor control data generation circuit 21 and stores cursor control data (X n , Y n ) each time it is generated. ing. And
In the relative value output mode, new cursor control data (X n ,
When Y n ) is generated, the cursor control data stored in the cursor control data storage circuit 23 before that is called as the cursor control data (X n-1 , Y n-1 ) generated immediately before.

【0052】カーソル制御データ生成回路21で形成さ
れたカーソル制御データ(Xn,Yn)は、送信データと
して入出力インターフェース24を経て、パソコン1へ
出力される。尚、図中波線内に示す各回路は、中央制御
回路14とともに1チップのマイコンとして集積化する
ことができる。
The cursor control data (X n , Y n ) formed by the cursor control data generation circuit 21 is output to the personal computer 1 via the input / output interface 24 as transmission data. Each circuit shown in a broken line in the figure can be integrated with the central control circuit 14 as a one-chip microcomputer.

【0053】このように構成されたタッチパッド7の作
用を、図2、図3及び図4で説明する。図3は、タッチ
パッド7の操作とディスプレー5上のカーソルの移動の
関係を示した説明図、図4は、タッチパッド7でカーソ
ル制御データを出力するまでの処理を示したフローチャ
ートである。
The operation of the touch pad 7 thus constructed will be described with reference to FIGS. 2, 3 and 4. FIG. 3 is an explanatory diagram showing the relationship between the operation of the touch pad 7 and the movement of the cursor on the display 5, and FIG. 4 is a flowchart showing the processing until the cursor control data is output by the touch pad 7.

【0054】図4のステップS1に示すように、初期状
態では、カーソル制御データ生成モードを示すmは0す
なわち絶対値出力モードに、押圧位置データの発生回数
を示すnは0に設定されている。モード選択スイッチ1
0を操作していなければ、ステップS3でペンオン待機
状態となり、ペンオン検出回路16でタブレットシート
6の押圧を検出しない限り、ステップ3、ステップS1
2、ステップ2を繰り返す。
As shown in step S1 of FIG. 4, in the initial state, m indicating the cursor control data generation mode is set to 0, that is, the absolute value output mode, and n indicating the number of times the pressed position data is generated is set to 0. . Mode selection switch 1
If 0 is not operated, the pen-on standby state is set in step S3, and unless the pen-on detection circuit 16 detects pressing of the tablet sheet 6, step 3 and step S1 are performed.
2. Repeat step 2.

【0055】図3において、ディスプレー5上のアイコ
ン表示位置「P」にカーソルを移動させるものとすれ
ば、このディスプレー5の右上隅に対応するタブレット
シート6の位置「a」を押圧する。タブレットシート6
が押圧されると、図4において、ステップ3からステッ
プ4に移行し、その押圧位置「a」の座標(x0,y0
を検出し、押圧位置データ(x0,y0)とする。
In FIG. 3, if the cursor is moved to the icon display position "P" on the display 5, the position "a" of the tablet sheet 6 corresponding to the upper right corner of the display 5 is pressed. Tablet sheet 6
When is pressed, the process proceeds from step 3 to step 4 in FIG. 4, and the coordinates (x 0 , y 0 ) of the pressed position “a” are
Is detected and used as pressing position data (x 0 , y 0 ).

【0056】続いて、ステップS5でカーソル制御デー
タ生成回路21のモードが判定される。mは0であるか
ら絶対値出力モードと判定され、カーソル制御データ生
成回路21は、押圧位置データ(x0,y0)をそのまま
用いてカーソル制御データ(X0,Y0)とする(ステッ
プS6)。
Then, in step S5, the mode of the cursor control data generation circuit 21 is determined. Since m is 0, it is determined to be the absolute value output mode, and the cursor control data generation circuit 21 uses the pressed position data (x 0 , y 0 ) as it is and sets it as cursor control data (X 0 , Y 0 ). S6).

【0057】カーソル制御データ(X0,Y0)が生成さ
れると、そのときの押圧位置データ(x0,y0)が押圧
位置データ記憶回路19に記憶され(ステップS7)、
カーソル制御データ(X0,Y0)は、カーソル制御デー
タ記憶回路23に記憶された後(ステップS8)、送信
データとしてパソコン1へ出力される(ステップS
9)。上述のように、カーソル制御データ(X0,Y0
は、押圧位置データ(x0,y0)をそのまま用いたもの
であるから、図3のように、カーソルは、タブレットシ
ート6の押圧位置「a」に対応する位置「a´」に移動
し、直接、目的とするアイコンの表示位置「P」近傍に
移動させることができる。
When the cursor control data (X 0 , Y 0 ) is generated, the pressing position data (x 0 , y 0 ) at that time is stored in the pressing position data storage circuit 19 (step S7).
The cursor control data (X 0 , Y 0 ) is stored in the cursor control data storage circuit 23 (step S8) and then output as transmission data to the personal computer 1 (step S).
9). As described above, the cursor control data (X 0 , Y 0 )
3 uses the pressed position data (x 0 , y 0 ) as they are, the cursor moves to the position “a ′” corresponding to the pressed position “a” on the tablet sheet 6 as shown in FIG. , Can be moved directly to the vicinity of the display position “P” of the desired icon.

【0058】カーソル制御データ(X0,Y0)を出力す
ると、nに1が加えられ(ステップS10)、またmは
相対値出力モード移行を示す1に変更され(ステップS
11)、ステップS2に戻る。このとき中央制御回路1
4は、カーソル制御データ生成回路21のモードを相対
値出力モードに変更するためモード選択信号を出力す
る。
When the cursor control data (X 0 , Y 0 ) is output, 1 is added to n (step S10), and m is changed to 1 indicating the relative value output mode transition (step S).
11) and returns to step S2. At this time, the central control circuit 1
Reference numeral 4 outputs a mode selection signal for changing the mode of the cursor control data generation circuit 21 to the relative value output mode.

【0059】この後、図3において、タブレットシート
6の押圧を一時解除し、再び「b」から「c」まで押圧
移動させることによって、「a´」の位置にあるカーソ
ルをアイコン表示位置「P」まで微小移動させる。この
操作において、「a」の位置で押圧を解除し再び「b」
の位置から押圧を開始するが、カーソル制御データ生成
回路21は、相対値出力モードとなっているので、
「b」の位置に対応する位置にカーソルが移動すること
はない。従って、タブレットシート6の押圧移動しやす
い位置を選択してカーソルの微小移動調整が可能とな
る。以下この操作を引き続き図4のフローチャートで説
明する。
After that, in FIG. 3, the pressing of the tablet sheet 6 is temporarily released, and the pressing is again moved from "b" to "c" to move the cursor at the position "a '" to the icon display position "P". To a small amount. In this operation, the pressure is released at the position of "a" and the "b"
Although the pressing is started from the position of, since the cursor control data generation circuit 21 is in the relative value output mode,
The cursor does not move to the position corresponding to the position of "b". Therefore, it is possible to finely adjust the movement of the cursor by selecting the position where the tablet sheet 6 is easily pressed and moved. This operation will be described below with reference to the flowchart of FIG.

【0060】「a」の位置で押圧を解除すると、ステッ
プS3で押圧解除と判定されるので、ステップS12で
n=0とリセットされ、再びタブレットシート6の
「b」の位置が押圧されるまで、ステップ3、ステップ
S12、ステップ2を繰り返す。
When the pressing is released at the position "a", it is determined that the pressing is released in step S3. Therefore, n = 0 is reset in step S12, and the position "b" of the tablet sheet 6 is pressed again. , Step 3, step S12, and step 2 are repeated.

【0061】「b」の位置での押圧を検出すると、その
押圧位置(x0,y0)が検出され(ステップS4)、ス
テップS5でモード判定が行われる。mは1で相対値出
力モードとなっているので、ステップS13へ進みタブ
レットシートを押圧した直後か(n=0)、押圧移動中
であるか(n≠0)が判定される。
When the pressing at the position "b" is detected, the pressing position (x 0 , y 0 ) is detected (step S4), and the mode determination is performed in step S5. Since m is 1 and the mode is the relative value output mode, the process proceeds to step S13, and it is determined whether the tablet sheet is pressed (n = 0) or is being moved (n ≠ 0).

【0062】押圧直後(n=0)であるので、ステップ
S14に進みステップS4で検出した「b」の押圧位置
の押圧位置データ(x0,y0)が記憶される。この後、
ステップS10に進むので、新たなカーソル制御データ
は生成されず、またパソコンに出力されることもない。
前述と同様に、ステップS10とステップS11を経
て、ステップS2に戻るが、このときnは1、mは1と
なっている。
Immediately after pressing (n = 0), the process proceeds to step S14, and the pressed position data (x 0 , y 0 ) of the pressed position of "b" detected in step S4 is stored. After this,
Since the process proceeds to step S10, new cursor control data is not generated and is not output to the personal computer.
Similarly to the above, the process returns to step S2 through step S10 and step S11, where n is 1 and m is 1.

【0063】タブレットシートが押圧されたまま、
「b」の位置から「c」に向かって押圧移動操作が行わ
れると、ステップS3からステップS4に進み、新たな
押圧位置(x1,y1)が検出され(ステップS4)、ス
テップS5でモード判定が行われる。
With the tablet sheet pressed,
When the pressing movement operation is performed from the position "b" toward the position "c", the process proceeds from step S3 to step S4, and a new pressing position (x 1 , y 1 ) is detected (step S4), and in step S5. Mode determination is performed.

【0064】モード判定において、mは1となっている
ので、相対値出力モードの処理を選択するステップS1
3へ進み、再びタブレットシートを押圧した直後か(n
=0)、押圧移動中であるか(n≠0)が判定される。
nは1で押圧移動中であるので、ステップS15へ進み
相対位置データの算出が行われる。
Since m is 1 in the mode determination, the relative value output mode process is selected in step S1.
Immediately after pressing the tablet sheet again (3) (n
= 0), it is determined whether or not the pressing movement is in progress (n ≠ 0).
Since n is 1 and the pressing movement is in progress, the process proceeds to step S15, and the relative position data is calculated.

【0065】ステップS15においては、ステップS1
4で記憶した直前の押圧位置データ(x0,y0)を呼び
出し、新たに押圧位置データ補正・発生回路18から入
力した押圧位置データ(x1,y1)とから、k(x1
0,y1−y0)の相対位置データを算出する。この相
対位置データは、タブレットシート6上の押圧移動方向
と移動距離を示すものであるが、kが0.5に設定され
ていることから通常出力される押圧移動距離に対して1
/2の移動量を示すものとなる。
In step S15, step S1
The immediately preceding pressed position data (x 0 , y 0 ) stored in step 4 is called, and k (x 1 −) is calculated from the pressed position data (x 1 , y 1 ) newly input from the pressed position data correction / generation circuit 18.
x 0 , y 1 −y 0 ) relative position data is calculated. This relative position data indicates the pressing movement direction and the moving distance on the tablet sheet 6, but since k is set to 0.5, it is 1 with respect to the normally output pressing movement distance.
This indicates a movement amount of / 2.

【0066】カーソル制御データ生成回路21は、相対
値出力モードとなっているので、この相対位置データk
(xn−xn-1,yn−yn-1)を直前のカーソル制御デー
タ(Xn-1,Yn-1)に加えて、新たなカーソル制御デー
タ(X1,Y1)とする(ステップS16)。この直前の
カーソル制御データは、「b」を押圧したときには生成
されていないので、ステップS6で生成したカーソル制
御データ(X0,Y0)である。すなわち、X1は、X0
k(x1−x0)と、Y1は、Y0+k(y1−y0)とな
る。
Since the cursor control data generation circuit 21 is in the relative value output mode, this relative position data k
In addition to the (x n -x n-1, y n -y n-1) immediately preceding the cursor control data (X n-1, Y n -1), the new cursor control data (X 1, Y 1) (Step S16). Since the cursor control data immediately before this is not generated when "b" is pressed, it is the cursor control data (X 0 , Y 0 ) generated in step S6. That is, X 1 is X 0 +
k and (x 1 -x 0), Y 1 becomes Y 0 + k (y 1 -y 0).

【0067】新たなカーソル制御データ(X1,Y1)を
生成すると、そのときの押圧位置データ(x1,y1)が
記憶され(ステップS7)、カーソル制御データ
(X1,Y1)は、ステップS8で記憶された後、パソコ
ン1へ出力される(ステップS9)。
When new cursor control data (X 1 , Y 1 ) is generated, the pressed position data (x 1 , y 1 ) at that time is stored (step S7), and the cursor control data (X 1 , Y 1 ) is stored. Is stored in step S8 and then output to the personal computer 1 (step S9).

【0068】この後、ステップS10でnに1が加えら
れ、mは1のままステップS2に戻る。モード選択スイ
ッチ10が操作されない限り、「b」から「c」への押
圧移動においては、同様の処理が繰り返され、カーソル
は、タブレットシート6上の「b」から「c」への押圧
移動によって、「a´」から「P」の方向へ移動する。
After that, 1 is added to n in step S10, and m is 1 and the process returns to step S2. Unless the mode selection switch 10 is operated, the same process is repeated in the pressing movement from “b” to “c”, and the cursor is moved by the pressing movement from “b” to “c” on the tablet sheet 6. , "A '" to "P".

【0069】このカーソル移動制御を絶対値出力モード
で行うとすると、図3において破線で示すようにタブレ
ットシート6の右上隅の狭い範囲で押圧操作を行う必要
があり操作しずらく、また微小移動調整は困難なもので
ある。しかしながら、本実施の形態によれば、タブレッ
トの中央で操作することができ、しかも速度係数kを
0.5に設定することによって、カーソルの移動量は押
圧移動量の1/2となるので、微小調整が容易である。
また、押圧移動中に誤ってタブレットシート6の押圧が
解除されることがあっても、カーソル移動制御を連続さ
せることができる。
If this cursor movement control is performed in the absolute value output mode, it is necessary to perform the pressing operation in the narrow upper right corner of the tablet sheet 6 as shown by the broken line in FIG. Coordination is difficult. However, according to the present embodiment, since the operation can be performed at the center of the tablet and the velocity coefficient k is set to 0.5, the amount of movement of the cursor becomes 1/2 of the amount of pressing movement. Fine adjustment is easy.
Further, even if the pressing of the tablet sheet 6 is accidentally released during the pressing movement, the cursor movement control can be continued.

【0070】タブレットシート6を押圧していないとき
に、モード選択スイッチ10を押し下げると、スイッチ
押圧検出回路22でこの動作を検出してステップS2か
らステップS1に戻り、nとmはともに0にリセットさ
れる。すなわち、カーソル制御データ生成回路21は、
絶対値出力モードに移行し、前述の「a」を押圧したと
きと同様の処理が行われる。
If the mode selection switch 10 is pressed down while the tablet sheet 6 is not being pressed, the switch pressing detection circuit 22 detects this operation and returns from step S2 to step S1 and both n and m are reset to 0. To be done. That is, the cursor control data generation circuit 21
The process shifts to the absolute value output mode, and the same processing as when the above-mentioned "a" is pressed is performed.

【0071】従って、タブレットシート6の押圧を
「c」で解除した後、モード選択スイッチ10を押し下
げると絶対値出力モードに移行し、次に「e」を押圧し
たときにカーソルは、ディスプレー5上の対応する位置
「e´」に移動する。その後は、押圧を解除してモード
選択スイッチ10を押し下げない限り、相対値出力モー
ドに移行し、「e」から「f」まで押圧移動すれば、前
述と同様にカーソル制御データ(Xn,Yn)がパソコン
1に順次出力され、「e´」から「f´」とカーソルが
移動する。
Therefore, if the mode selection switch 10 is pressed down after the tablet sheet 6 is released by pressing "c", the mode shifts to the absolute value output mode, and when "e" is pressed next time, the cursor is placed on the display 5. Move to the corresponding position "e '". After that, unless the pressure is released and the mode selection switch 10 is pressed down, the mode shifts to the relative value output mode, and if the pressure is moved from “e” to “f”, the cursor control data (X n , Y n ) are sequentially output to the personal computer 1, and the cursor moves from "e '" to "f'".

【0072】尚、カーソル制御データ生成回路21がい
ずれのモードであるかを識別するために、相対値出力モ
ードであるときには発光素子11が、絶対値出力モード
であるときには発光素子12が、それぞれ点灯する。
In order to identify which mode the cursor control data generating circuit 21 is in, the light emitting element 11 is turned on in the relative value output mode, and the light emitting element 12 is turned on in the absolute value output mode. To do.

【0073】図5と図6は、本発明の第2の実施の形態
に係る座標入力装置と座標入力装置によるカーソル制御
方式を説明するもので、第1の実施の形態のモード選択
スイッチ10を省略したものである。以下、この第2の
実施の形態について、第1の実施の形態と異なる構成に
ついて説明し、上記実施の形態と同一の構成について
は、同一の符号を用いてその説明を省略する。
5 and 6 illustrate a coordinate input device according to a second embodiment of the present invention and a cursor control system using the coordinate input device. The mode selection switch 10 of the first embodiment will be described below. It is omitted. The second embodiment will be described below with respect to the configuration different from that of the first embodiment, and the same components as those of the above-mentioned embodiment will be designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0074】図5は、タッチパッド30の操作とディス
プレー5上のカーソルの移動の関係を示した説明図、図
6は、タッチパッド30でカーソル制御データを出力す
るまでの処理を示したフローチャートである。
FIG. 5 is an explanatory view showing the relationship between the operation of the touch pad 30 and the movement of the cursor on the display 5, and FIG. 6 is a flow chart showing the processing until the cursor control data is output by the touch pad 30. is there.

【0075】図6のステップS21に示すように、初期
状態では、押圧位置データの発生回数を示すnは0に設
定されている。本実施の形態では、タブレットシート6
を押圧した直後に検出した押圧位置データを絶対値出力
モードで処理し、押圧移動中に検出した押圧位置データ
は、相対値出力モードで処理することとしている。従っ
て、n=0は、絶対値出力モードであることを示してい
る。
As shown in step S21 of FIG. 6, in the initial state, n indicating the number of times the pressed position data is generated is set to zero. In the present embodiment, the tablet sheet 6
The pressed position data detected immediately after pressing is processed in the absolute value output mode, and the pressed position data detected during the pressing movement is processed in the relative value output mode. Therefore, n = 0 indicates the absolute value output mode.

【0076】タブレットシート6を押圧しない限りステ
ップS22でペンオン待機状態となり、ステップ21と
ステップS22を繰り返す。
Unless the tablet sheet 6 is pressed, the pen-on standby state is set in step S22, and step 21 and step S22 are repeated.

【0077】タブレットシート6には、図5に示すよう
に絶対値出力モードでの押圧領域を図中破線で示される
押圧枠線6a内で示し、相対値出力モードすなわち押圧
移動が可能な押圧領域と識別している。この押圧枠線6
aは、タブレットシート6の有効入力領域の周囲から内
側に例えば1cmの等距離で描かれたものである。同図
において、ディスプレー5上のアイコン表示位置「Q」
にカーソルを移動させるものとすれば、この「Q」の位
置に対応する押枠線6a内の右上隅の「g」の位置を押
圧する。
On the tablet sheet 6, as shown in FIG. 5, the pressing area in the absolute value output mode is shown within the pressing frame line 6a shown by the broken line in the figure, and the relative value output mode, that is, the pressing area in which the pressing movement is possible. Have been identified. This pressing frame line 6
a is drawn at an equal distance of, for example, 1 cm from the periphery of the effective input area of the tablet sheet 6. In the figure, the icon display position "Q" on the display 5
If the cursor is moved to, the position of "g" at the upper right corner in the press frame line 6a corresponding to the position of "Q" is pressed.

【0078】タブレットシート6が押圧されると、図6
において、ステップ22からステップ23に移行し、そ
の押圧位置「g」の座標(x0,y0)が検出され、押圧
位置データ(x0,y0)となる。
When the tablet sheet 6 is pressed, FIG.
In step 23, the process proceeds from step 22 to step 23, and the coordinates (x 0 , y 0 ) of the pressed position “g” are detected and become the pressed position data (x 0 , y 0 ).

【0079】続いて、ステップS24でカーソル制御デ
ータ生成回路21のモードが判定される。nは絶対値出
力モードを示す0であるので、ステップS25で検出し
た押圧位置データ(x0,y0)が記憶され、押圧位置デ
ータ(x0,y0)をそのまま用いたカーソル制御データ
(X0,Y0)が生成される(ステップS26)。
Then, in step S24, the mode of the cursor control data generation circuit 21 is determined. Since n is 0 indicating the absolute value output mode, the pressed position data (x 0 , y 0 ) detected in step S25 is stored, and the cursor control data (using the pressed position data (x 0 , y 0 ) as it is ( X 0 , Y 0 ) is generated (step S26).

【0080】生成されたカーソル制御データ(X0
0)は、カーソル制御データ記憶回路23に記憶され
た後(ステップS27)、送信データとしてパソコン1
へ出力される(ステップS28)。上述のように、カー
ソル制御データ(X0,Y0)は、押圧位置データ
(x0,y0)をそのまま用いたものであるから、図5の
ように、カーソルは、タブレットシート6の押圧位置
「g」に対応する位置「g´」に移動し、直接、カーソ
ルを目的とするアイコンの表示位置「P」近傍に移動制
御させることができる。
The generated cursor control data (X 0 ,
Y 0 ) is stored in the cursor control data storage circuit 23 (step S27), and then sent to the personal computer 1 as transmission data.
Is output to (step S28). As described above, since the cursor control data (X 0 , Y 0 ) uses the pressed position data (x 0 , y 0 ) as it is, the cursor is pressed on the tablet sheet 6 as shown in FIG. It is possible to move to the position “g ′” corresponding to the position “g” and directly control the movement of the cursor to the vicinity of the display position “P” of the target icon.

【0081】カーソル制御データ(X0,Y0)を出力す
ると、nに1が加えられ(ステップS29)、ステップ
S22に戻る。この後、図5において「g´」の位置に
あるカーソルを更にアイコン表示位置「Q」の方向に移
動させるため、タブレットシート6を最初の押圧位置
「g」から同方向の「h」まで押圧移動する。
When the cursor control data (X 0, Y 0 ) is output, 1 is added to n (step S29) and the process returns to step S22. After that, in order to further move the cursor at the position "g '" in FIG. 5 toward the icon display position "Q", the tablet sheet 6 is pressed from the first pressing position "g" to "h" in the same direction. Moving.

【0082】タブレットシート6が押圧されたまま、
「g」の位置から「h」に向かって押圧移動操作が行わ
れると、ステップS22からステップS23に進み、新
たな押圧位置(x1,y1)が検出される。
While the tablet sheet 6 is being pressed,
When the pressing movement operation is performed from the position "g" to the position "h", the process proceeds from step S22 to step S23, and a new pressing position (x 1 , y 1 ) is detected.

【0083】続いて、ステップS24でモード判定が行
われ、nは1であるので、相対値出力モードと判定され
る。このとき中央制御回路14は、カーソル制御データ
生成回路21のモードを相対値出力モードに変更するた
めモード選択信号を出力する。
Subsequently, mode determination is performed in step S24, and since n is 1, it is determined to be a relative value output mode. At this time, the central control circuit 14 outputs a mode selection signal for changing the mode of the cursor control data generation circuit 21 to the relative value output mode.

【0084】相対値出力モードと判定されると、相対値
出力モードの処理を行うステップS30へ進み、ステッ
プS25で記憶した押圧直後の押圧位置データ(x0
0)を呼び出し、新たに押圧位置データ補正・発生回
路18から入力した押圧位置データ(x1,y1)とか
ら、(x1−x0,y1−y0)の相対位置データを算出す
る。
When the relative value output mode is determined, the process proceeds to step S30 for performing the relative value output mode process, and the pressed position data (x 0 ,
y 0 ), and the relative position data of (x 1 −x 0 , y 1 −y 0 ) is obtained from the pressed position data (x 1 , y 1 ) newly input from the pressed position data correction / generation circuit 18. calculate.

【0085】カーソル制御データ生成回路21は、相対
値出力モードとなっているので、この相対位置データ
(x1−x0,y1−y0)を直前のカーソル制御データ
(X0,Y0)に加えて、新たなカーソル制御データ(X
1,Y1)とする(ステップS31)。すなわち、X
1は、X0+(x1−x0)と、Y1は、Y0+(y1−y0
となる。
Since the cursor control data generation circuit 21 is in the relative value output mode, this relative position data (x 1 -x 0 , y 1 -y 0 ) is converted to the immediately preceding cursor control data (X 0 , Y 0). ) In addition to the new cursor control data (X
1 , Y 1 ) (step S31). That is, X
1 is X 0 + (x 1 −x 0 ), and Y 1 is Y 0 + (y 1 −y 0 ).
Becomes

【0086】新たなカーソル制御データ(X1,Y1)を
生成すると、カーソル制御データ(X1,Y1)は、ステ
ップS27で記憶された後、パソコン1へ出力される
(ステップS28)。
When new cursor control data (X 1 , Y 1 ) is generated, the cursor control data (X 1 , Y 1 ) is stored in step S27 and then output to the personal computer 1 (step S28).

【0087】この後、ステップS29で更にnに1が加
えられ、ステップS22に戻る。このように、新たなカ
ーソル制御データ(X1,Y1)に含まれる相対位置デー
タ(xn−x0,yn−y0)は、タブレットシート6の最
初の押圧位置「g」に対する現在の押圧位置の方向と距
離を示すものであるので、ディスプレー5上のカーソル
は、常に最初の押圧位置「g」を中心とした新たな押圧
位置の方向と距離に従って移動する。
Thereafter, 1 is further added to n in step S29, and the process returns to step S22. In this way, the relative position data (x n −x 0 , y n −y 0 ) included in the new cursor control data (X 1 , Y 1 ) is the current position for the first pressing position “g” of the tablet sheet 6. Since it indicates the direction and the distance of the pressing position, the cursor on the display 5 always moves in accordance with the direction and the distance of the new pressing position centered on the first pressing position "g".

【0088】従って、タブレットシート6の「h」が押
圧され続けている限り、同様の処理が繰り返され、カー
ソルは、「h´」から更に「h1´」「h2´」のように
「Q」の方向へ移動する。
[0088] Therefore, as long as the "h" of the tablet sheet 6 is continuously pressed, the same processing is repeated, the cursor, as further from the "h'""h 1 '''h2''' Move in the direction of "Q".

【0089】このカーソル移動制御を絶対値出力モード
で行うとすると、タブレットシート6を右上隅の狭い範
囲で押圧移動し続ける必要があり、タブレットシート6
の有効入力領域を外れてしまうと押圧操作をやり直す必
要があるが、本実施の形態によれば、おおよその位置を
最初に押圧した後、その周囲を押圧することによって、
簡単にカーソルの移動方向と速度を調整できる。従っ
て、本実施の形態は、特に有効入力領域の狭いタブレッ
トシート6を備えたタッチパッドのような座標入力装置
に用いると効果的である。
If this cursor movement control is performed in the absolute value output mode, it is necessary to continue pressing and moving the tablet sheet 6 in a narrow range in the upper right corner.
If it deviates from the effective input area of, it is necessary to redo the pressing operation, but according to the present embodiment, after pressing the approximate position first, the surrounding area is pressed,
You can easily adjust the cursor movement direction and speed. Therefore, the present embodiment is particularly effective when used in a coordinate input device such as a touch pad provided with the tablet sheet 6 having a narrow effective input area.

【0090】タブレットシート6の押圧を一時解除する
と、ペンオン検出回路16でこの押圧解除を検出してス
テップS22からステップS21に戻り、nは0に戻
る。すなわち、カーソル制御データ生成回路21は、絶
対値出力モードに移行し、前述の「g」を押圧したとき
と同様の処理が行われる。
When the pressing of the tablet sheet 6 is temporarily released, the pen-on detection circuit 16 detects the pressing release and returns from step S22 to step S21, and n returns to 0. That is, the cursor control data generation circuit 21 shifts to the absolute value output mode, and the same processing as when pressing the above-mentioned "g" is performed.

【0091】従って、タブレットシート6の押圧を
「h」で解除すると絶対値出力モードに移行し、次に
「k」を押圧したときにカーソルは、ディスプレー5上
の対応する位置「k´」に移動する。その後は、押圧を
解除しない限り相対値出力モードに移行し、「r」を押
圧し続けるだけでカーソル制御データ(Xn,Yn)が一
定周期でパソコン1に出力され、「r」の「k」に対す
る方向と距離に応じて、「k´」から「r1´」「r
2´」「r3´」「r4´」とカーソルが移動する。
Accordingly, when the pressing of the tablet sheet 6 is released by "h", the mode is shifted to the absolute value output mode, and when the "k" is pressed next time, the cursor is moved to the corresponding position "k '" on the display 5. Moving. After that, unless the pressing is released, the mode is shifted to the relative value output mode, and the cursor control data (X n , Y n ) is output to the personal computer 1 at a constant cycle by simply pressing the “r”, and the “r” depending on the direction and distance to k ","k'"fromthe" r 1 '"," r
2 '"," r 3', "the cursor moves to the" r 4 '".

【0092】尚、第1の実施の形態と同様にカーソル制
御データ生成回路21がいずれのモードであるかを識別
するために、相対値出力モードであるときには発光素子
11が、絶対値出力モードであるときには発光素子12
が、それぞれ点灯する。
As in the first embodiment, in order to identify which mode the cursor control data generating circuit 21 is in, when the relative value output mode is set, the light emitting element 11 is set to the absolute value output mode. Light emitting element 12
But, each lights up.

【0093】上述の第1、第2の実施の形態において
は、タッチパッド7において、カーソル制御データを生
成するものであるが、これに限らず座標入力装置から
は、押圧位置データと相対位置データを選択的に送信デ
ータとして出力し、パソコン1のデバイスドライバ3に
おいてカーソル制御データを生成するものであってもよ
い。押圧位置データと相対位置データを同一のフォーマ
ットでパソコン1へ出力する場合には、いずれのデータ
であるかを表すフラッグを送信データに含めて両者を識
別する。
In the above-described first and second embodiments, the touch pad 7 generates cursor control data. However, the present invention is not limited to this, and the coordinate input device can be used to generate pressed position data and relative position data. May be selectively output as transmission data, and the device driver 3 of the personal computer 1 may generate cursor control data. When the pressed position data and the relative position data are output to the personal computer 1 in the same format, a flag indicating which data is included in the transmission data is identified.

【0094】[0094]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
押圧位置データ(xn,yn)をそのまま用いてカーソル
制御データ(Xn,Yn)とすることができるので、カー
ソルの移動先に対応する位置を一度押圧するだけで、カ
ーソルを目的の位置まで移動させることができる。更
に、文字入力等タブレットシート6の押圧を一時解除し
てカーソルを移動制御させる場合にも、タブレットシー
ト6の押圧位置に対応したディスプレー5上の位置から
カーソルを移動させることができる。
As described above, according to the present invention,
Since the pressed position data (x n , y n ) can be used as it is as the cursor control data (X n , Y n ), the cursor can be moved to a desired position by only pressing the position corresponding to the moving destination of the cursor once. Can be moved to a position. Further, even when the pressing of the tablet sheet 6 such as character input is temporarily released to control the movement of the cursor, the cursor can be moved from the position on the display 5 corresponding to the pressing position of the tablet sheet 6.

【0095】また、相対移動データを用いてカーソル制
御データとすることができるので、タブレットシートの
押圧移動を任意のシート上の位置で操作することができ
る。
Further, since the relative movement data can be used as the cursor control data, the pressing movement of the tablet sheet can be operated at any position on the sheet.

【0096】更に、一度タブレットシート6の押圧を解
除しても、押圧移動操作の連続性を保つことができる。
Further, even if the pressing of the tablet sheet 6 is released once, the continuity of the pressing movement operation can be maintained.

【0097】請求項2と請求項5の発明によれば、速度
係数kを調整することによって、押圧移動操作中にカー
ソルの移動速度を変化させることができる。
According to the second and fifth aspects of the present invention, the moving speed of the cursor can be changed during the pressing movement operation by adjusting the speed coefficient k.

【0098】請求項3と請求項6の発明によれば、基準
位置の周囲を押圧することによって、ディスプレー上の
カーソルの移動方向を制御することができ、有効入力領
域が狭いタブレットシート6を備えた座標入力装置7で
あっても押圧操作を繰り返すことなく、カーソルを移動
制御できる。
According to the third and sixth aspects of the invention, by pressing the periphery of the reference position, the moving direction of the cursor on the display can be controlled, and the tablet sheet 6 having a narrow effective input area is provided. Even the coordinate input device 7 can control the movement of the cursor without repeating the pressing operation.

【0099】請求項7の発明によれば、タブレットシー
ト6を最初に押圧したときには絶対値出力モードで、押
圧移動操作中には相対値出力モードでカーソル制御デー
タが生成され、それぞれのモードの特徴を活かすことが
できる。また、このモード選択にモード選択スイッチな
どを設ける必要がなく、更にモード切り換えの操作を行
う必要もない。
According to the invention of claim 7, the cursor control data is generated in the absolute value output mode when the tablet sheet 6 is first pressed, and in the relative value output mode during the pressing movement operation. Can be utilized. Further, it is not necessary to provide a mode selection switch or the like for this mode selection, and it is not necessary to perform a mode switching operation.

【0100】請求項8の発明によれば、タブレットシー
トの押圧移動操作においては、操作連続性に優れた相対
値出力モードとし、カーソルを直接ディスプレー上の所
定位置まで移動させるような押圧操作においては、モー
ド選択スイッチを動作させて絶対値出力モードとするこ
とができ、それぞれのモードの欠点を補い、いずれの操
作においても操作性に優れたものとなる。
According to the eighth aspect of the invention, in the pressing and moving operation of the tablet sheet, the relative value output mode excellent in operation continuity is set, and in the pressing operation of moving the cursor directly to a predetermined position on the display. The absolute value output mode can be set by operating the mode selection switch, and the deficiency of each mode is compensated, and the operability is excellent in any operation.

【0101】[0101]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る座標入力装置である
タッチパッド7の斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of a touch pad 7 which is a coordinate input device according to an embodiment of the present invention.

【図2】タッチパッド7の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a touch pad 7.

【図3】第1の実施の形態に係るタッチパッド7の操作
とディスプレー5上のカーソルの移動の関係を示した説
明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the relationship between the operation of the touch pad 7 and the movement of the cursor on the display 5 according to the first embodiment.

【図4】図3のタッチパッド7で、カーソル制御データ
を出力するまでの処理を示したフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a process up to outputting cursor control data on the touch pad 7 of FIG.

【図5】第2の実施の形態に係るタッチパッド30の操
作とディスプレー5上のカーソルの移動の関係を示した
説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the relationship between the operation of the touch pad 30 and the movement of the cursor on the display 5 according to the second embodiment.

【図6】図5のタッチパッド30で、カーソル制御デー
タを出力するまでの処理を示したフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing processing up to outputting cursor control data on the touch pad 30 of FIG.

【図7】従来のマウス2の操作とディスプレー5上のカ
ーソルの移動の関係を示した説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing the relationship between the operation of the conventional mouse 2 and the movement of the cursor on the display 5.

【図8】従来のタッチパッド7の操作とディスプレー5
上のカーソルの移動の関係を示した説明図である。
FIG. 8: Operation of conventional touch pad 7 and display 5
It is explanatory drawing which showed the relationship of the movement of the upper cursor.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5 ディスプレー 6 タブレットシート 7 座標入力装置 10 モード選択スイッチ 16 ペンオン検出手段 18 位置検出手段 21 カーソル制御データ生成手段 24 データ出力手段 k 速度係数 xn,yn 押圧位置データ Xn,Yn カーソル制御データ xn-1,yn-1 直前に検出した押圧位置データ Xn-1,Yn-1 直前に生成したカーソル制御データ5 Display 6 tablet sheet 7 coordinate input device 10 the mode selection switch 16 stylus pressure detecting means 18 the position detecting means 21 the cursor control data generating unit 24 data output unit k rate coefficient x n, y n the pressed position data X n, Y n cursor control data x n-1 , y n-1 Pressed position data detected immediately before X n-1 , Y n-1 Cursor control data generated immediately before

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 座標入力装置(7)に備えられたタブレ
ットシート(6)の押圧位置を検出し、 タブレットシート(6)の押圧位置を表す押圧位置デー
タ(xn,yn)からディスプレー(5)上のカーソルの
絶対位置を表すカーソル制御データ(Xn,Yn)を生成
し、 パーソナルコンピュータのディスプレー(5)に表示さ
れたカーソルの移動をカーソル制御データ(Xn,Yn
により制御する座標入力装置によるカーソル制御方式に
おいて、 カーソル制御データ(Xn,Yn)を、 押圧位置データ(xn,yn)をそのまま用いてカーソル
制御データ(Xn,Yn)とする絶対値出力モードと、 タブレットシート(6)の押圧移動前後の押圧位置デー
タを比較して相対位置データを算出し、相対位置データ
を用いてカーソル制御データ(Xn,Yn)とする相対値
出力モードの、 いずれかのモードを選択的に切り換えて、生成すること
を特徴とする座標入力装置によるカーソル制御方式。
1. A pressing position of a tablet sheet (6) provided in a coordinate input device (7) is detected, and a display (from the pressing position data (x n , y n ) representing the pressing position of the tablet sheet (6) is displayed ( 5) Cursor control data (X n , Y n ) representing the absolute position of the cursor on the cursor is generated, and the movement of the cursor displayed on the display (5) of the personal computer is controlled by the cursor control data (X n , Y n ).
In the cursor control method by the coordinate input device controlled by, the cursor control data (X n , Y n ) is used as the cursor control data (X n , Y n ) by using the pressed position data (x n , y n ) as it is. A relative value in which absolute position output mode and pressed position data before and after the pressing movement of the tablet sheet (6) are compared to calculate relative position data, and the relative position data is used as cursor control data (X n , Y n ). A cursor control method using a coordinate input device, which is characterized by selectively switching between output modes.
【請求項2】 相対位置データを、押圧位置データ(x
n,yn)とその直前に検出した押圧位置データ
(xn-1,yn-1)との差(xn−xn-1,yn−yn-1)に
速度係数kを乗じて算出し、直前に生成したカーソル制
御データ(Xn-1,Yn-1)と相対位置データk(xn
n-1,yn−yn-1)の和によって相対値出力モードに
おけるカーソル制御データ(Xn,Yn)を生成すること
を特徴とする請求項1記載の座標入力装置によるカーソ
ル制御方式。
2. The relative position data is converted into the pressed position data (x
n , y n ) and the pressing position data (x n-1 , y n-1 ) detected immediately before that (x n -x n-1 , y n -y n-1 ) with velocity coefficient k The cursor control data (X n-1 , Y n-1 ) generated immediately before and the relative position data k (x n
x n-1, y n -y n-1) the sum by a cursor control data (X n in the relative value output mode, a cursor control by the coordinate input device according to claim 1, wherein generating a Y n) of method.
【請求項3】 相対位置データを、押圧位置データ(x
n,yn)とタブレットシート(6)を押圧したときに検
出した押圧位置データ(x0,y0)との差(xn−x0
n−y0)により算出し、直前に生成したカーソル制御
データ(Xn-1,Yn-1)と相対位置データ(xn−x0
n−y0)の和によって相対値出力モードにおけるカー
ソル制御データ(Xn,Yn)を生成することを特徴とす
る請求項1記載の座標入力装置によるカーソル制御方
式。
3. The relative position data is converted into the pressed position data (x
n , y n ) and the pressing position data (x 0 , y 0 ) detected when the tablet sheet (6) is pressed (x n −x 0 ,
y n −y 0 ), and the cursor control data (X n−1 , Y n−1 ) generated immediately before and the relative position data (x n −x 0 ,
y n -y 0 cursor control data (X n in the relative value output mode by the sum of), a cursor control mode by the coordinate input device according to claim 1, wherein generating a Y n).
【請求項4】タブレットシート(6)と、 タブレットシート(6)の押圧位置を検出し、タブレッ
トシート(6)の押圧位置を表す押圧位置データ
(xn,yn)を発生させる位置検出手段(18)と、 押圧位置データ(xn,yn)からディスプレー(5)上
のカーソルの絶対位置を表すカーソル制御データ
(Xn,Yn)を生成するカーソル制御データ生成手段
(21)と、 カーソル制御データ(Xn,Yn)をパーソナルコンピュ
ータ(1)へ出力するデータ出力手段(24)とを備
え、 タブレットシート(6)の押圧操作に従ってカーソル制
御データ(Xn,Yn)をパーソナルコンピュータ(1)
へ出力し、パーソナルコンピュータ(1)のディスプレ
ー(5)に表示されたカーソルの移動を制御する座標入
力装置において、 カーソル制御データ生成手段(21)は、押圧位置デー
タ(xn,yn)をそのまま用いてカーソル制御データ
(Xn,Yn)とする絶対値出力モードと、タブレットシ
ート(6)の押圧移動前後の押圧位置データを比較して
相対位置データを算出し、相対移動データを用いてカー
ソル制御データ(Xn,Yn)とする相対値出力モードを
選択可能で、モード選択手段により選択したいずれか一
方のモードによって、カーソル制御データを生成するこ
とを特徴とする座標入力装置。
4. A tablet sheet (6) and position detecting means for detecting the pressed position of the tablet sheet (6) and generating pressed position data (x n , y n ) representing the pressed position of the tablet sheet (6). (18) and cursor control data generation means (21) for generating cursor control data (X n , Y n ) representing the absolute position of the cursor on the display (5) from the pressed position data (x n , y n ). , And data output means (24) for outputting the cursor control data (X n , Y n ) to the personal computer (1), and the cursor control data (X n , Y n ) is transmitted in accordance with the pressing operation of the tablet sheet (6). Personal computer (1)
In the coordinate input device for controlling the movement of the cursor output to the display (5) of the personal computer (1), the cursor control data generation means (21) outputs the pressed position data (x n , y n ). Absolute value output mode which is used as it is as cursor control data (X n , Y n ) and pressed position data before and after the pressing movement of the tablet sheet (6) are compared to calculate relative position data, and the relative movement data is used. A coordinate input device capable of selecting a relative value output mode as cursor control data (X n , Y n ) and generating cursor control data according to one of the modes selected by the mode selection means.
【請求項5】 相対位置データを、押圧位置データ(x
n,yn)とその直前に検出した押圧位置データ
(xn-1,yn-1)との差(xn−xn-1,yn−yn-1)に
速度係数kを乗じて算出し、直前に生成したカーソル制
御データ(Xn-1,Yn-1)と相対位置データk(xn
n-1,yn−yn-1)の和によって相対値出力モードに
おけるカーソル制御データ(Xn,Yn)を生成すること
を特徴とする請求項4記載の座標入力装置。
5. The relative position data is converted into the pressed position data (x
n , y n ) and the pressing position data (x n-1 , y n-1 ) detected immediately before that (x n -x n-1 , y n -y n-1 ) with velocity coefficient k The cursor control data (X n-1 , Y n-1 ) generated immediately before and the relative position data k (x n
x n-1, y n -y n-1) coordinate input device according to claim 4, wherein generating a cursor control data (X n, Y n) in the relative value output mode by the sum of.
【請求項6】 相対位置データを、押圧位置データ(x
n,yn)とタブレットシート(6)を押圧したときに検
出した押圧位置データ(x0,y0)との差(xn−x0
n−y0)により算出し、直前に生成したカーソル制御
データ(Xn-1,Yn-1)と相対位置データ(xn−x0
n−y0)の和によって相対値出力モードにおけるカー
ソル制御データ(Xn,Yn)を生成することを特徴とす
る請求項4記載の座標入力装置。
6. The relative position data is converted into pressed position data (x
n , y n ) and the pressing position data (x 0 , y 0 ) detected when the tablet sheet (6) is pressed (x n −x 0 ,
y n −y 0 ), and the cursor control data (X n−1 , Y n−1 ) generated immediately before and the relative position data (x n −x 0 ,
y n -y 0) coordinate input apparatus according to claim 4, wherein generating a cursor control data (X n, Y n) in the relative value output mode by the sum of.
【請求項7】 モード選択手段は、タブレットシート
(6)の押圧と押圧解除を検出するペンオン検出手段
(16)を備え、 ペンオン検出手段(16)と位置検出手段(18)によ
って、タブレットシート(6)の押圧移動操作を検出し
たときに、絶対値出力モードから相対値出力モードに、 ペンオン検出手段(16)によってタブレットシート
(6)の押圧解除を検出したときに、相対値出力モード
から絶対値出力モードに、 それぞれ移行するようにカーソル制御データ生成手段
(21)のモードを選択することを特徴とする請求項4
乃至6のいずれか1項記載の座標入力装置。
7. The mode selecting means includes a pen-on detecting means (16) for detecting pressing and releasing of the tablet sheet (6), and the tablet sheet () is detected by the pen-on detecting means (16) and the position detecting means (18). When the pressing movement operation of 6) is detected, the absolute value output mode is changed to the relative value output mode, and when the pressing release of the tablet sheet (6) is detected by the pen-on detection means (16), the absolute value output mode is changed to the absolute value output mode. The mode of the cursor control data generating means (21) is selected so as to shift to the value output mode, respectively.
7. The coordinate input device according to claim 1.
【請求項8】 モード選択手段は、タブレットシート
(6)の押圧と押圧解除を検出するペンオン検出手段
(16)とモード選択スイッチ(10)を備え、 ペンオン検出手段(16)と位置検出手段(18)によ
って、タブレットシート(6)の押圧移動操作を検出し
たときに、絶対値出力モードから相対値出力モードに、 モード選択スイッチ(10)の動作を検出したときに、
相対値出力モードから絶対値出力モードに、 それぞれ移行するようにモードを選択することを特徴と
する請求項4乃至6のいずれか1項記載の座標入力装
置。
8. The mode selection means includes a pen-on detection means (16) for detecting pressing and release of the tablet sheet (6) and a mode selection switch (10), the pen-on detection means (16) and the position detection means (16). 18), when the pressing movement operation of the tablet sheet (6) is detected, when the operation of the mode selection switch (10) is detected from the absolute value output mode to the relative value output mode,
7. The coordinate input device according to claim 4, wherein the mode is selected so as to shift from the relative value output mode to the absolute value output mode.
JP9471896A 1996-03-26 1996-03-26 Coordinate input device and cursor control system by the same Pending JPH09258901A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9471896A JPH09258901A (en) 1996-03-26 1996-03-26 Coordinate input device and cursor control system by the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9471896A JPH09258901A (en) 1996-03-26 1996-03-26 Coordinate input device and cursor control system by the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09258901A true JPH09258901A (en) 1997-10-03

Family

ID=14117919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9471896A Pending JPH09258901A (en) 1996-03-26 1996-03-26 Coordinate input device and cursor control system by the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09258901A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1832965A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-12 E-Lead Electronic Co., Ltd. Composite cursor input method
US7307622B2 (en) * 2000-02-17 2007-12-11 Fujitsu Takamisawa Component Limited Coordinate detection device with improved operability and method of detecting coordinates
JP2011039742A (en) * 2009-08-10 2011-02-24 Nikon Corp Device for output of control signal
JP2013033462A (en) * 2010-07-30 2013-02-14 Kye Systems Corp Operation method and control system for multi-touch control
US8384666B2 (en) 2008-05-14 2013-02-26 Denso Corporation Input device for operating in-vehicle apparatus
JP2021522576A (en) * 2018-04-23 2021-08-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Accurate positioning of markers on the display

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7307622B2 (en) * 2000-02-17 2007-12-11 Fujitsu Takamisawa Component Limited Coordinate detection device with improved operability and method of detecting coordinates
EP1832965A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-12 E-Lead Electronic Co., Ltd. Composite cursor input method
US8384666B2 (en) 2008-05-14 2013-02-26 Denso Corporation Input device for operating in-vehicle apparatus
JP2011039742A (en) * 2009-08-10 2011-02-24 Nikon Corp Device for output of control signal
JP2013033462A (en) * 2010-07-30 2013-02-14 Kye Systems Corp Operation method and control system for multi-touch control
JP2021522576A (en) * 2018-04-23 2021-08-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Accurate positioning of markers on the display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10114494B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US9507507B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and program
US8531427B2 (en) Method and apparatus for controlling information scrolling on touch-screen
US8570283B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US8970634B2 (en) Operation control device, operation control method and computer program
US20080001928A1 (en) Driving method and input method, for touch panel
WO2009084140A1 (en) Input device, input operation method, and input control program for electronic device
JP3705455B2 (en) Resistive pressure-sensitive coordinate input device
JP2006345209A (en) Input device, information processing apparatus, information processing method, and program
JP2005234291A (en) Display apparatus and display method
JP2004070920A (en) Information processing program, computer readable recording medium recording information processing program, information processing method and information processor
JPH11203044A (en) Information processing system
JP2011257992A (en) Conversion device and program
WO2013161170A1 (en) Input device, input support method, and program
JP2000181617A (en) Touch pad and scroll control method by touch pad
JPH09258901A (en) Coordinate input device and cursor control system by the same
JP3402858B2 (en) Coordinate detection method and device, and computer control device
JP3568638B2 (en) Tablet pointer
JP2009289025A (en) Input device
JP2001282427A (en) Portable terminal
JP2003345511A (en) Image recorder/reproducer with touch panel
TW200941307A (en) Extended cursor generating method and device
JPH09179687A (en) Coordinate input device using pointing device and its cursor movement controlling method
US11720198B2 (en) Electronic device and touch control method therefor
JPH06161650A (en) Information controller with pressure sensitive tablet input device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050816