JPH0924383A - 洗車排水の処理方法及び装置 - Google Patents

洗車排水の処理方法及び装置

Info

Publication number
JPH0924383A
JPH0924383A JP7195750A JP19575095A JPH0924383A JP H0924383 A JPH0924383 A JP H0924383A JP 7195750 A JP7195750 A JP 7195750A JP 19575095 A JP19575095 A JP 19575095A JP H0924383 A JPH0924383 A JP H0924383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biological
water
waste water
washing
wastewater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7195750A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Nagashima
勝男 永島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON ENJINIYAA SERVICE KK
Nippon Engineer Service KK
Original Assignee
NIPPON ENJINIYAA SERVICE KK
Nippon Engineer Service KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON ENJINIYAA SERVICE KK, Nippon Engineer Service KK filed Critical NIPPON ENJINIYAA SERVICE KK
Priority to JP7195750A priority Critical patent/JPH0924383A/ja
Publication of JPH0924383A publication Critical patent/JPH0924383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の洗車排水の処理方法及び装置ではろ過
が不十分で装置が大型となる欠点があった。本発明の目
的は、上記の欠点を除くようにした乳化ワックス及び水
溶性有機溶剤を含む洗車排水の処理方法及び装置を得る
にある。 【解決手段】 洗車排水に凝集剤を添加し、その表面に
生物膜のある充填されたろ材下部から酸素を放出すると
ともに、上記排水をろ材上部から流し上記排水をろ過
し、このろ過排水を使用して上記ろ材を洗浄するように
した洗車排水の処理方法及び装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗車排水の処理方
法及び装置、特に、乳化ワックス及び水溶性有機溶剤を
含む洗車排水の処理方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】給油所や洗車場に設置されている自動車
両洗浄機より出る洗車排水には、排水基準が適用され
る。この排水基準としては(1)水素イオン濃度(p
H)、(2)懸濁物質(SS)、(3)生物化学的酸素
要求量(BOD)、(4)ノルマルヘキサン抽出物質の
項目がある。
【0003】一般に自動車両洗車機では、自動車を洗車
し乳化ワックスの水溶液を自動車の塗装面に塗布した
後、再び洗車しているが、これにより大半のワックスは
洗い流され、この為、洗車排水は高濃度の乳化ワックス
を含む排水となり、この乳化ワックスはノルマルヘキサ
ン抽出物質である。
【0004】そのため上記ノルマルヘキサン抽出物質の
排水基準を遵守するために、従来は凝集沈澱法が使用さ
れており、この凝集沈澱法によれば乳化ワックス及び懸
濁物質は十分に除去できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、洗車に使
用する化学用品には乳化ワックス剤の他に洗浄剤があ
り、これらは主成分のワックス及び界面活性剤の他に水
溶性有機溶剤(エチルアルコール、イソプロピルアルコ
ール、エチレングリコールとその誘導体等)が多量にふ
くまれており、洗車排水の生物化学的酸素要求量(BO
D)もかなり高い数値となる。
【0006】従来は、ノルマルヘキサン抽出物質である
乳化ワックスだけを主に除去していれば排水基準を遵守
できたが、最近は河川、湖沼等の水源環境対策として、
BODに対する基準が厳しくなる地域が増え、排水をか
なり高度に処理しないと排水基準を遵守できなくなり、
また、洗車排水を中水道として洗車に再利用する場合
は、BODは20mg/リットル以下が望ましいので、
この面からもBODのための排水の高度処理がより望ま
れていた。
【0007】そのため、BOD除去率の高い洗車排水処
理が要望されるようになっているが上記凝集沈澱法には
(1)BODの除去率が低い(30%以下)、(2)汚
泥発生量が多く、汚泥処理コストが高い、(3)凝集
剤、中和剤等の処理剤を多く使用するので処理剤コスト
が高い等の欠点があり、洗車排水を河川及び湖沼に排出
する場合には問題を生じていた。
【0008】また、BODを低めるものとしては生物処
理法が一般的であり、有機性排水には多く使用されてい
る。生物処理方法としては、活性汚泥法、接触酸化法、
回転円板法、散水ろ床法、生物ろ過法等があるが、その
中でも、最近実用化されつつある下向流内部曝気型生物
ろ過法が、BOD負荷が大きいので装置の設置面積が小
さく、省エネルギー性で、維持管理も簡単であるため、
給油所洗車排水のBOD除去装置として適している。
【0009】然しながら、洗車に使用する乳化ワックス
はあまりにも微粒子であるため、溶解有機成分のように
は短時間では生物分解されず、また、ろ過塔を通過する
間に、ろ材表面で捕捉させることができず、かなりの量
の乳化ワックスは捕捉されずに排出されてしまいノルマ
ルヘキサン抽出物質の排水基準を遵守することができな
いという欠点があった。
【0010】排水処理で重要なもう一つは、ろ材の洗浄
と発生汚泥の処理である。生物ろ過のろ床の洗浄は、先
ず空気でろ材表面の肥大生物膜を剥がし、次に剥がれた
生物膜の汚泥を逆洗水で除去する。
【0011】この洗浄は連続で長時間行なうより、1サ
イクルの洗浄時間を15分程(空気洗浄13分、逆流水
洗浄2分)とし、汚れに応じて4〜6サイクル繰り返し
て行なう。
【0012】生物ろ過に限らず砂ろ過でも同様である
が、洗浄用水の貯水と洗浄排水の汚泥分離にはかなり大
きな水槽が必要であり、ろ過装置そのものはコンパクト
であっても、洗浄関係の設備の方がはるかに大きくなっ
てしまい、全体ではかなり大きい設備になるのがろ過処
理の欠点である。
【0013】また、洗浄排水の全部を溜めて汚泥沈澱さ
せる沈澱槽も同様大きなものが必要になり、給油所のよ
うな狭い敷地で、油タンクを多く埋設している所では、
地下及び地上でこれらの設備を設置する場所を確保する
のは困難である。
【0014】本発明は上記の欠点を除くようにしたもの
である。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の洗車排水の処理
装置は、洗車排水を貯蔵する原水槽と、生物ろ過塔と、
この生物ろ過塔内に配置した、その表面が生物膜で覆わ
れている生物ろ材の層と、この生物ろ材の層の下部に配
置した酸素散気管と、水の沈澱槽と、上記原水槽内の洗
車排水を上記生物ろ過塔内上部に供給する手段と、上記
生物ろ過塔内上部の水を上記沈澱槽に供給する手段と、
上記生物ろ過塔内下部の水を上記沈澱槽に供給する手段
と、上記沈澱槽内の処理水を上記生物ろ過塔内に上記生
物ろ材の洗浄のため供給する手段とより成る。
【0016】また、本発明の洗車排水の処理方法は、洗
車排水をこれに凝集剤を添加しながらその表面に生物膜
のある生物ろ材の上部に供給する工程と、上記ろ材に酸
素を供給しながら上記排水を上記ろ材に流し上記洗車排
水を生物ろ過する工程と、ろ過された排水を沈澱槽に供
給して汚泥分離する工程と、上記ろ材を上記汚泥分離さ
れた処理水により洗浄する工程とより成る。
【0017】
【発明の実施の形態】以下図面によって本発明の実施例
を説明する。
【0018】図1は本発明の洗車排水の処理装置を示
し、1は洗車排水を貯蔵する原水槽、2は上記原水槽1
の排水ポンプ、3は上記ポンプ2に接続された排水吸上
用配管、4は生物ろ過塔、5は上記配管3に接続され、
上記生物ろ過塔4内上部に設けられた散水管、6は上記
配管3に形成された凝集剤投入口、7は上記生物ろ過塔
4内の底部に設けられた集水管、8は酸素を送気するブ
ロワー9及び空気を送気するブロワー10に接続され、
上記生物ろ過塔4内の底部に配置された散気管、11は
上記生物ろ過塔4内で上記散気管8上設けられた直径約
15mm程度の砂利、12は上記砂利11と上記散水管
5間に充填されたその表面が生物膜で覆われている直径
5〜8mmの粗いアンスライト(無煙炭)等のろ材、1
3は上記生物ろ過塔4内で処理された排水を貯蔵し、汚
泥分離する、容量がろ材12の容量の例えば約70%の
沈澱槽、14は自動バルブ15を介して上記集水管7よ
り送られてくる処理された排水を上記沈澱槽13内上部
に供給するか、または上記沈澱槽13外に排出するかの
いずれかに切り換える3方自動バルブ、16は上記散水
管5と上記沈澱槽13の頂部を自動バルブ17を介して
接続する配管、18は上記沈澱槽13で汚泥分離された
上澄み液を汲み上げて上記集水管7に供給する逆洗ポン
プ、19は上記沈澱槽13の底部に設けられた、分離さ
れた濃縮汚泥を排出する排出バルブ、20は上記排出バ
ルブ19下方に設けられた濃縮汚泥を自然脱水するため
の布袋、21は上記沈澱槽13で分離された上澄み液を
自動バルブ22を介して上記原水槽1に戻す配管であ
る。
【0019】本発明の洗車排水の処理方法は洗車排水の
処理工程と、ろ材の洗浄工程とより成る。
【0020】本発明の洗車排水の処理工程においては、
原水槽1内の洗車排水をポンプ2により汲み上げ配管3
を介して、この際上記凝集剤投入口6から微生物に悪影
響を与えない、例えば、ポリ塩化アルミニウムや硫酸ア
ルミニウム等の凝集剤を微量、例えば10mg/リット
ルを添加し、上記生物ろ過塔4内に供給せしめ、上記ブ
ロワー9から送風された酸素を上記散気管8を介して生
物ろ過塔4内に放出し、曝気せしめる。
【0021】上記微量の凝集剤を添加した上記洗車排水
は上記散水管5から上記ろ材12内を下降し、上記散気
管8から発生した上昇する気泡と向流接触するから、上
記洗車排水中の乳化ワックスは上記微量の凝集剤と気泡
との攪拌効果によりマイクロフロックに凝集され、上記
ろ材表面にある生物膜に捕捉され、また溶解BOD成分
は上記生物膜に接触することにより生物的に分解され
る。
【0022】即ち、上記マイクロフロックは最初ろ材表
面の生物膜に物理的に付着し、その後は成長する生物膜
の中に取り込まれて強固に捕捉されるが、微生物の中の
細菌にはフロックを形成する性質があり、生物膜にも活
性汚泥と同じ細菌は当然存在しており、この細菌のフロ
ッキューレーションと凝集剤のフロッキューレーション
の相乗効果により乳化ワックスが高度にろ過処理される
ようになる。
【0023】また、上記溶解BOD成分が生物的に分解
される際に消費する溶存酸素は上記散気管8から曝気さ
れる酸素により補給される。
【0024】上記ろ材間を通過することにより排水基準
を満たすように処理された洗車排水は、上記自動バルブ
15を開き上記3方自動バルブ14を上記沈澱槽13側
に切り換え上記集水管7より上記沈澱槽13に貯水し、
上記沈澱槽13が満水になった時点で上記3方自動バル
ブ14を外部側に切り換え外部に放水せしめ、上記沈澱
槽13内の排水をここで汚泥分離せしめる。
【0025】本発明方法のろ材洗浄工程においては、ろ
材表面の肥大生物膜を剥がすため、上記自動バルブ15
を閉じ約10分間上記ブロアー10からの多量の空気を
上記散気管8を介して上記生物ろ過塔4内に送り、ろ材
表面の肥大化した生物膜を剥がし、その後剥がされた肥
大生物膜を除去するため逆洗ポンプ18によって沈澱槽
13内の処理排水を上記集水管7を介して上記生物ろ過
塔4内に逆流せしめ、上記ろ材を洗浄した排水を上記生
物ろ過塔4の上部に一時的に溜め、次いでこの生物ろ過
塔4上部に溜められたこの排水を自動バルブ17を開き
上記沈澱槽13に入れ、約20分間静置し汚泥を沈澱せ
しめ、このサイクルを4〜6回繰り返す。
【0026】上記ろ材の洗浄が終了した時点で、上記自
動バルブ22を開き上記沈澱槽13内の上澄み液を上記
原水槽1に戻し、上記沈澱槽13内底部に沈澱した汚泥
を上記自動バルブ19を開いて布袋20に入れ自然脱水
せしめる。
【0027】なお、表1は従来の凝集沈澱法及び生物ろ
過法と本発明方法における浮遊物質、生物化学的酸素要
求量とノルマルヘキサン抽出物質の処理性能等を示す。
【0028】この表から明らかなように本発明において
は浮遊物質、生物化学的酸素要求量及びノルマルヘキサ
ン抽出物質のいずれにおいても高いろ過処理性能を示し
ている。
【0029】
【表1】
【0030】また、表2は上記各方法の実施例を示す。
【0031】
【表2】
【0032】
【発明の効果】従来の凝集沈澱法において例えば50m
g/リットルの乳化ワックスを含む洗車排水を処理する
ためには上記添加剤を150mg/リットル以上にしな
いと沈澱しやすい粗大フロックを形成することができな
いが、本発明においては従来の凝集沈澱法に使用する添
加量の1/10〜1/20程度の量例えば約10mg/
リットルでろ過処理することができ、また、乳化ワック
スとBODを同時に高度に処理することができ、使用す
る凝集剤量も従来の1/10以下と少ないので処理剤コ
ストが非常に安く、発生汚泥量も少なく、床閉塞を起こ
すことがない。
【0033】また、従来ろ材洗浄用水の貯水と洗浄排水
の汚泥分離には夫々かなりの大きさの槽が必要であり、
最高6サイクル洗浄することを考慮すれば充填ろ材の3
倍以上の洗浄排水を貯水する槽を必要とし、また上記洗
浄排水の全部を溜めて汚泥沈澱させる沈澱槽も同様の大
きさの槽を必要とするが、上記のように本発明において
は上記2つの槽を兼用せしめ、且つ前サイクルの洗浄排
水の上澄み液をろ材の洗浄用水として使用するので何サ
イクル洗浄しても洗浄水は1サイクル分の容量ですみ必
要な槽の大きさはろ材量の約1/2程度でよいことにな
り、設置場所を小さくできる等大きな利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の洗車排水の処理装置の説明図である。
【符号の説明】
1 原水槽 2 ポンプ 3 排水吸上用配管 4 生物ろ過塔 5 散水管 6 凝集剤投入口 7 集水管 8 散気管 9 ブロワー 10 ブロワー 11 砂利 12 ろ材 13 沈澱槽 14 3方自動バルブ 15 自動バルブ 16 配管 17 自動バルブ 18 逆洗ポンプ 19 排出バルブ 20 布袋 21 配管 22 自動バルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 9/00 504 C02F 9/00 504A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗車排水を貯蔵する原水槽と、生物ろ過
    塔と、この生物ろ過塔内に配置した、その表面が生物膜
    で覆われている生物ろ材の層と、この生物ろ材の層の下
    部に配置した酸素散気管と、水の沈澱槽と、上記原水槽
    内の洗車排水を上記生物ろ過塔内上部に供給する手段
    と、上記生物ろ過塔内上部の水を上記沈澱槽に供給する
    手段と、上記生物ろ過塔内下部の水を上記沈澱槽に供給
    する手段と、上記沈澱槽内の処理水を上記生物ろ過塔内
    に上記生物ろ材の洗浄のため供給する手段とより成るこ
    とを特徴とする洗車排水の処理装置。
  2. 【請求項2】 洗車排水をこれに凝集剤を添加しながら
    その表面に生物膜のある生物ろ材の上部に供給する工程
    と、上記ろ材に酸素を供給しながら上記排水を上記ろ材
    に流し上記洗車排水を生物ろ過する工程と、ろ過された
    排水を沈澱槽に供給して汚泥分離する工程と、上記ろ材
    を上記汚泥分離された処理水により洗浄する工程とより
    成ることを特徴とする洗車排水の処理方法。
JP7195750A 1995-07-10 1995-07-10 洗車排水の処理方法及び装置 Pending JPH0924383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7195750A JPH0924383A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 洗車排水の処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7195750A JPH0924383A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 洗車排水の処理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0924383A true JPH0924383A (ja) 1997-01-28

Family

ID=16346351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7195750A Pending JPH0924383A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 洗車排水の処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0924383A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003326105A (ja) * 2002-05-15 2003-11-18 Daicel Chem Ind Ltd 洗車排水処理装置
CN108892332A (zh) * 2018-08-30 2018-11-27 南宁市桂润环境工程有限公司 一种利用塔式生物滤池应急处理城市内河黑臭水体的方法及设施布置
CN111302537A (zh) * 2020-04-14 2020-06-19 乔卫峰 一种洗车水循环处理系统
US11325852B2 (en) 2013-03-15 2022-05-10 Mcfadden Engineering, Inc. Wastewater treatment apparatus and process therefor
US11535545B2 (en) 2020-02-07 2022-12-27 Mcfadden Engineering, Inc. Anaerobic and aerobic treatment system and process for landfill wastewater

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614800B2 (ja) * 1981-02-06 1986-02-13 Mitsubishi Electric Corp
JPH03254894A (ja) * 1990-03-01 1991-11-13 Ebara Infilco Co Ltd 有機性汚水の処理装置
JP3099000B2 (ja) * 1999-06-15 2000-10-16 ニチハ株式会社 建築板の塗装方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614800B2 (ja) * 1981-02-06 1986-02-13 Mitsubishi Electric Corp
JPH03254894A (ja) * 1990-03-01 1991-11-13 Ebara Infilco Co Ltd 有機性汚水の処理装置
JP3099000B2 (ja) * 1999-06-15 2000-10-16 ニチハ株式会社 建築板の塗装方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003326105A (ja) * 2002-05-15 2003-11-18 Daicel Chem Ind Ltd 洗車排水処理装置
US11325852B2 (en) 2013-03-15 2022-05-10 Mcfadden Engineering, Inc. Wastewater treatment apparatus and process therefor
CN108892332A (zh) * 2018-08-30 2018-11-27 南宁市桂润环境工程有限公司 一种利用塔式生物滤池应急处理城市内河黑臭水体的方法及设施布置
US11535545B2 (en) 2020-02-07 2022-12-27 Mcfadden Engineering, Inc. Anaerobic and aerobic treatment system and process for landfill wastewater
CN111302537A (zh) * 2020-04-14 2020-06-19 乔卫峰 一种洗车水循环处理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202529925U (zh) 气浮过滤一体化处理装置
CN101168461A (zh) 一种利用生物膜过滤的污水脱氮除磷处理方法
CN218910103U (zh) 一种处理高氟化物废水的化学沉淀吸附装置
CN210559796U (zh) 一种洗车房污水处理回收自循环系统
JPH0924383A (ja) 洗車排水の処理方法及び装置
CN104909518B (zh) 利用硅藻精土处理洗车废水并循环利用的设备及处理方法
CN2818467Y (zh) 洗车废水回用装置
CN206232523U (zh) 一体化污水处理设备
JP2585187B2 (ja) 有機性汚水の生物処理方法
RU2317129C1 (ru) Устройство для очистки воды и сточных вод
CN206927709U (zh) 一种洗车废水处理系统
RU73326U1 (ru) Система оборотного водоснабжения для мойки автотранспорта
JPH03188994A (ja) 有機性汚水の生物処理装置
JPH03188993A (ja) 汚水処理装置
JP3947588B2 (ja) 排水処理装置
CN204058177U (zh) 一种造纸废水深度处理系统
JP3125265B2 (ja) 浄化槽の汚泥処理機能強化システム
CN105254112A (zh) 一种废水深度处理装置
JPH0226689A (ja) 汚水処理装置
CN2247171Y (zh) 污水处理设备
KR101629834B1 (ko) 이동형 부상분리 현탁물질 제거장치 및 이를 이용한 현탁물질 제거방법
JPH11347313A (ja) 毛管現象を利用した水処理方法およびその装置
CN221093976U (zh) 一种集装箱式洗车废水集成处理系统
JP3794589B1 (ja) 汚水処理装置
Shammas et al. A compact flotation–filtration tertiary treatment unit for wastewater reuse