JPH0924334A - Formation of multicolor pattern coating film excellent in workability and its steel sheet - Google Patents
Formation of multicolor pattern coating film excellent in workability and its steel sheetInfo
- Publication number
- JPH0924334A JPH0924334A JP17907195A JP17907195A JPH0924334A JP H0924334 A JPH0924334 A JP H0924334A JP 17907195 A JP17907195 A JP 17907195A JP 17907195 A JP17907195 A JP 17907195A JP H0924334 A JPH0924334 A JP H0924334A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meth
- electron beam
- acid
- glycol
- molecule
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、金属等の表面に塗
装を施して、加工性の良い多彩模様を形成する方法およ
びその鋼板に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for coating a surface of metal or the like to form a multicolored pattern with good workability, and a steel sheet thereof.
【0002】[0002]
【従来の技術】基材表面に多彩模様を施す塗料は、JI
Sに規定されている。詳しくは、JIS−K−5667
の規定によれば、液状またはゲル状の2色以上の色の粒
子が分散媒のなかに懸濁した状態になったもので、それ
ぞれの色粒子が混ざり合って中間色になることなく、1
回の塗装で多彩な意匠効果が出せる仕上げ材である。多
彩模様を塗布する方法としては、通常、内圧式のスプレ
ー方式が一般的であったが、この方法は、意匠性に限界
がある(塗膜表面にでた着色粒子の凹凸によるざらつき
感、ソフトタッチ感不良、着色剤粒子によるコントラス
ト感がきつく、硬い感じとなる)、塗料ロスが多い、環
境が悪い、高生産性を得難い、といった欠点があった。
また、使用される塗料の乾燥方法としては、常温乾燥
か、加熱乾燥であり、硬化迄に通常数十分から数日かか
り、生産性も良好ではなかった。さらには、多彩模様鋼
板は、ドア、間仕切等に用いられる際は曲げ等の加工が
施されることが多いが、この加工性も必ずしも良好では
なかった。2. Description of the Related Art Paints that give a multicolored pattern on the surface of a substrate are JI
S. For details, see JIS-K-5667.
According to the regulations, liquid or gel-like particles of two or more colors are suspended in a dispersion medium, and the respective color particles are not mixed to form an intermediate color.
It is a finishing material that can produce a variety of design effects with one coating. As a method of applying a multicolored pattern, an internal pressure type spray method was generally used, but this method has a limit in designability (roughness due to unevenness of colored particles on the coating surface, soft feeling There are drawbacks such as poor touch feeling, strong contrast feeling due to colorant particles, and hard feeling), a lot of paint loss, bad environment, and difficulty in obtaining high productivity.
Further, the drying method of the coating used is room temperature drying or heat drying, which usually takes several tens of minutes to several days until curing, and the productivity is not good either. Further, when the multi-colored steel sheet is used for doors, partitions, etc., it is often subjected to processing such as bending, but this workability is not always good.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】そこで、前記の欠点を
是正する塗布方法としては、他の方法、即ちカーテンフ
ローコーター、ロールコーター、グラビアオフセット印
刷、スクリーン印刷等が考えられるが、これらの方法は
塗布時に、高い剪断力・機械的外力がかかるため、着色
剤粒子が不均一となりやすいといった原理的問題点があ
る。一方、塗料として、従来の常温もしくは熱硬化型塗
料も考えられるが、着色剤粒子が塗膜表面に突出してざ
らつき感、ソフトタッチ感等の意匠性の改良という点に
は限界がある。Therefore, as a coating method for correcting the above-mentioned drawbacks, other methods such as a curtain flow coater, a roll coater, a gravure offset printing, a screen printing and the like are conceivable. Since high shearing force and mechanical external force are applied at the time of application, there is a principle problem that the colorant particles are likely to be non-uniform. On the other hand, as the coating material, a conventional room temperature or thermosetting coating material is also conceivable, but there is a limit in improving the designability such as colorant particles protruding on the surface of the coating film to give a rough feeling and a soft touch feeling.
【0004】この理由としては、塗装時・印刷時の不揮
発分が低い(溶剤が多い)ことに起因するものと考えら
れる。塗布剤の不揮発分が低いということは、ミクロ的
にみると着色剤粒子の表面はウエット状態では厚く被覆
されていても、溶剤の飛散に伴って被覆層が`目痩せ`
して、着色剤粒子が塗膜表面に突出してざらつき感、ソ
フトタッチ感不良等の原因となるものと推定される。従
って、前記欠点を解決する方法として、不揮発分が高
く、塗布後付加される熱が低く、かつ短時間で硬化する
という塗料・インキおよびその硬化法を兼ね備えた技術
が望まれる。このような状況において、近年、無公害
(高不揮発分塗料、炉排ガス少)、高速生産(短時間硬
化)、省資源等の社会的ニーズに伴いそれに対応する技
術が開発されてきた。その例として、塗膜の硬化法は紫
外線硬化法や電子線硬化法が実用化されてきている。The reason for this is considered to be that the non-volatile content during coating and printing is low (the amount of solvent is large). The low non-volatile content of the coating agent means that the surface of the colorant particles is thickly coated in the wet state, but the coating layer becomes thin due to the scattering of the solvent, when viewed microscopically.
Then, it is presumed that the colorant particles are projected on the surface of the coating film to cause a feeling of roughness, poor soft touch feeling, and the like. Therefore, as a method for solving the above-mentioned drawbacks, a coating / ink having a high non-volatile content, a low heat applied after coating and curing in a short time, and a technique having a curing method thereof are desired. Under such circumstances, in recent years, technologies have been developed to cope with social needs such as pollution-free (high non-volatile content paint, low furnace exhaust gas), high-speed production (hardening in a short time), and resource saving. As an example thereof, an ultraviolet ray curing method or an electron beam curing method has been put into practical use as a method for curing a coating film.
【0005】しかしながら、前記公報の紫外線照射によ
る方法においては、着色剤粒子は紫外線を吸収あるいは
遮断するという基本的な特性を有しているために、紫外
線照射によって塗膜内部まで紫外線を到達させるにはま
だ時間を要すると共に、紫外線ランプによる輻射熱と対
流熱の双方により塗膜表面を加熱して樹脂を流動化させ
て`目痩せ`的現象を起こすという問題を包含してお
り、意匠性の点でもさらに改善すべきところがある。However, in the method by ultraviolet irradiation of the above-mentioned publication, since the colorant particles have a basic characteristic of absorbing or blocking ultraviolet rays, it is difficult to reach the inside of the coating film by ultraviolet irradiation. Is time consuming, and involves the problem of heating the coating surface by both radiant heat from a UV lamp and convective heat to fluidize the resin and cause a "thinning" phenomenon. But there are some areas for improvement.
【0006】そこで、本発明は、前記従来の方法よりも
さらに意匠性に優れ、とりわけ美粧性(立体感・形・色
調、多彩感)を有し、カーテンフローコーター、ロール
コーター、グラビアオフセット印刷、スクリーン印刷等
の剪断力・機械的外力のかかる塗布方法によっても、多
彩模様塗膜の形成が可能であり、さらに従来よりも短時
間で硬化させて、加工性の良い多彩模様塗膜を形成でき
る方法およびその鋼板を提供するものである。Therefore, the present invention is more excellent in design than the above-mentioned conventional methods, and in particular, has beauty (three-dimensional appearance / shape / color tone, multicolored appearance), curtain flow coater, roll coater, gravure offset printing, It is possible to form a multicolor pattern coating film by a coating method such as screen printing that applies shear force or mechanical external force, and further it can be cured in a shorter time than before to form a multicolor pattern coating film with good processability. A method and its steel sheet are provided.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】本発明は、着色剤粒子を
分散して含有する電子線硬化型塗料を基材表面に一層以
上塗布し、電子線を照射して塗膜を形成することを特徴
とする多彩模様塗膜の形成方法、および表面に、着色剤
粒子を分散して含有する電子線硬化型塗料が塗布されて
なる塗膜を有する多彩模様塗膜鋼板であって、上記電子
線硬化塗料には、分子量10,000以上の低電子線感
受性ポリマー、1分子中に2個以上の(メタ)アクリロ
イル基を含むオリゴ(メタ)アクリレートの1種以上お
よび1分子中に2個以上の(メタ)アクリロイル基を含
む多価アルコール(メタ)アクリレートの1種以上を必
須成分とする。According to the present invention, one or more electron beam-curable coatings containing colorant particles dispersed therein are coated on the surface of a substrate and irradiated with an electron beam to form a coating film. A method for forming a multicolored pattern coating film characterized by the above, and a multicolored pattern coated steel sheet having a coating film formed by coating an electron beam curable coating material containing dispersed colorant particles on the surface thereof, wherein the electron beam is The cured coating composition includes a low electron beam sensitive polymer having a molecular weight of 10,000 or more, one or more oligo (meth) acrylates containing two or more (meth) acryloyl groups in one molecule, and two or more in one molecule. At least one polyhydric alcohol (meth) acrylate containing a (meth) acryloyl group is an essential component.
【0008】以下、本発明について詳細に説明する。 電子線硬化型塗料:本発明において使用する多彩塗膜用
の塗料は、加工性の良い電子線硬化型塗料である。電子
線は加速電圧を適正に選べば、その透過深さや透過力等
は紫外線に比べて圧倒的に強く、また電子線照射による
周囲の発熱も起こらないので、電子線硬化型塗料を適用
することによって、従来よりも意匠性に優れ、美粧性も
兼ね備えることができる。また、非常に短時間の電子線
照射で十分に硬化させることが可能である。Hereinafter, the present invention will be described in detail. Electron beam curable paint: The paint for various coating films used in the present invention is an electron beam curable paint having good processability. If the accelerating voltage of electron beam is properly selected, its penetration depth and penetration force are overwhelmingly stronger than that of ultraviolet rays, and the surrounding heat does not occur due to electron beam irradiation. As a result, the design is superior to the conventional one and it is possible to combine the aesthetics. Further, it can be sufficiently cured by electron beam irradiation for a very short time.
【0009】電子線硬化型塗料としては、具体的には分
子量10,000以上の低電子線感受性ポリマーの1種
以上および1分子中に2個以上の(メタ)アクリロイル
基を含むオリゴ(メタ)アクリレートの1種以上を含有
させることが好適である。上記した分子量10,000
以上の低電子線感受性ポリマーとしては、ポリエステ
ル、アクリル、ウレタン型樹脂等があげられる。ここ
で、本発明における低電子線感受性ポリマーという語句
の定義をしておく。低電子線感受性ポリマーとは、分子
量1,000当たりに電子線に感受性が高い(メタ)ア
クリロイル基が0〜0.5の範囲であり、0に近い方が
望ましい。その理由としては、本発明により得られる製
品は、加工性を重視したものであり、ポリマーの電子線
感受性が高いと高度に架橋反応が進んで塗膜が硬くなり
過ぎ、加工性の低下が著しく、目的に沿わないからであ
る。The electron beam-curable coating material is specifically one or more low electron beam sensitive polymers having a molecular weight of 10,000 or more and oligo (meth) containing two or more (meth) acryloyl groups in one molecule. It is preferable to contain one or more acrylates. The above-mentioned molecular weight of 10,000
Examples of the above low electron beam sensitive polymers include polyester, acryl and urethane type resins. Here, the term "low electron beam sensitive polymer" in the present invention is defined. The low electron beam-sensitive polymer has a (meth) acryloyl group having a high sensitivity to an electron beam per molecular weight of 1,000 in the range of 0 to 0.5, and it is preferably close to 0. The reason is that the product obtained by the present invention emphasizes processability, and when the electron beam sensitivity of the polymer is high, the crosslinking reaction proceeds to a high degree and the coating film becomes too hard, resulting in a significant decrease in processability. , Because it does not meet the purpose.
【0010】以下、これらについて、さらに詳しく述べ
る。 低電子線感受性ポリエステルとは、主鎖にポリエス
テル骨格を用い、これに(メタ)アクリル酸を0〜0.
5個/1,000分子量の範囲でエステル化反応して得
られるものをいう。主鎖のポリエステル骨格とは、多価
アルコールと多価カルボン酸からなりこれ等を形成する
合成原料に関してのべる。These will be described in more detail below. The low electron beam sensitive polyester uses a polyester skeleton in the main chain, and contains (meth) acrylic acid in an amount of 0 to 0.
The product obtained by the esterification reaction in the range of 5 / 1,000 molecular weight. The main chain polyester skeleton refers to a synthetic raw material which is composed of a polyhydric alcohol and a polycarboxylic acid.
【0011】即ち、2価アルコールとしては、アルキレ
ングリコール型として、エチレングリコール、プロピレ
ングリコール、クロルプロピレングリコール、ブタンジ
オール(1,3−または1,4−または2,3−)、3
−メチルペンタンジオール、2,2−ジエチルプロパン
ジオール、ペンタメチレングリコール、1,6−ヘキサ
ンジオール、ヘプタメチレングリコール、オクタメチレ
ングリコール、ノナメチレングリコール、ネオペンチル
グリコール、ヘキサメチレンジオールなど、脂環式グリ
コール型として、1,4−シクロヘキサンジオール、シ
クロヘキサン−1,4−ジメタノール、水素化ビスフェ
ノールAなど、ポリアルキレングリコール型として、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエ
チレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロ
ピレングリコール、ポリテトラメチレングリコール、ポ
リブタジエンジオールなど、また芳香族系グリコール型
として、2,2′−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プ
ロパン(別名ビスフェノールA)、ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)メタン(別名ビスフェノールF)、4,
4′−ジヒドロキシフェニル、ハイドロキノン、レゾル
シンなどのフェノール類にアルキレンオキサイド、エチ
レンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキ
サイドなど)を付加して得られるグリコール類などがあ
げられる。That is, as the dihydric alcohol, alkylene glycol type ethylene glycol, propylene glycol, chloropropylene glycol, butanediol (1,3- or 1,4- or 2,3-), 3
-Methylpentanediol, 2,2-diethylpropanediol, pentamethylene glycol, 1,6-hexanediol, heptamethylene glycol, octamethylene glycol, nonamethylene glycol, neopentyl glycol, hexamethylenediol, etc., alicyclic glycol type As 1,4-cyclohexanediol, cyclohexane-1,4-dimethanol, hydrogenated bisphenol A, etc., as a polyalkylene glycol type, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, polytetramethylene glycol , Polybutadiene diol, etc., and 2,2'-bis (4-hydroxyphenyl) propane (also known as bis Phenol A), bis (4-hydroxyphenyl) methane (also known as bisphenol F), 4,
Examples thereof include glycols obtained by adding alkylene oxide, ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide, etc.) to phenols such as 4′-dihydroxyphenyl, hydroquinone, resorcin and the like.
【0012】3〜4価アルコールとしては、アルカント
リオール型として、グリセリン、トリメチロールメタ
ン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、
1,2,6−ヘキサントリオール、1,2,3−ブタン
トリオール、1,2,3−ペンタントリオール、2−メ
チル−2,3,4−ブタントリオール、2−エチル−
2,3,4−ブタントリオール、2−メチル−1,2,
3−ブタントリオール、2−エチル−1,2,3−ブタ
ントリオール、2,3,4−ヘキサントリオール、ペン
タメチレングリコールなど、アルカンテトラオールとし
て、エリスリトール、ペンタエリスリトール、トイレッ
ト、1,2,3,4−ペンタンテトロール、2,3,
4,5−ヘキサンテトロール、2,5−ジメチル−2,
3,4,5−ヘキサンテトロール、1,2,3,5−ペ
ンタンテトロール、3−ヘキセン−1,2,5,6−テ
トロール、3−ヘキシン−1,2,5,6−テトロール
など、エーテル基含有脂肪族トリオールとして、グリセ
リンやトリメチロールプロパンなどにアルキレンオキサ
イド(エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブ
チレンオキサイドなど)を付加させて得られるトリオー
ルなど、エーテル基含有脂肪族テトラオールとしてエリ
スリトールやペンタエリスリトールなどにアルキレンオ
キサイドを付加して得られるテトラオールなど、また芳
香族トリオールとして、ピロガロールにアルキレンオキ
サイドを付加して得られるトリオールなどがあげられ
る。Examples of the trihydric alcohol include alkanetriol type glycerin, trimethylolmethane, trimethylolethane, trimethylolpropane,
1,2,6-hexanetriol, 1,2,3-butanetriol, 1,2,3-pentanetriol, 2-methyl-2,3,4-butanetriol, 2-ethyl-
2,3,4-butanetriol, 2-methyl-1,2,
As alkanetetraols such as 3-butanetriol, 2-ethyl-1,2,3-butanetriol, 2,3,4-hexanetriol, and pentamethylene glycol, erythritol, pentaerythritol, toilet, 1,2,3,3. 4-pentane tetrol, 2,3
4,5-hexanetetrol, 2,5-dimethyl-2,
3,4,5-hexanetetrol, 1,2,3,5-pentanetetrol, 3-hexene-1,2,5,6-tetrol, 3-hexyne-1,2,5,6-tetrol, etc. , An ether group-containing aliphatic triol, a triol obtained by adding alkylene oxide (ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide, etc.) to glycerin, trimethylolpropane, etc., and an ether group-containing aliphatic tetraol, erythritol and pentaerythritol. Tetraol and the like obtained by adding alkylene oxide to, and the like, and aromatic triols include triol obtained by adding alkylene oxide to pyrogallol.
【0013】次に、カルボン酸としては、鎖状または分
岐状2価カルボン酸として、しゅう酸、マロン酸、コハ
ク酸、グルタル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマール
酸、アジピン酸、セバシン酸、ドテカン酸、メチレング
ルタル酸、メチルマレイン酸、メチルコハク酸、ドデセ
ニルコハク酸など、脂肪族ジカルボン酸として、テトラ
ヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、6−メチルテ
トラヒドロフタル酸、6−メチルヘキサヒドロフタル
酸、エンドメチレンテトラヒドロフタル酸、エンドイソ
プロピリデンテトラヒドロフタル酸、1,4,5,6,
7,7−ヘキサクロロ−エンド−5−ノルボルネン−
2,3−ジカルボン酸(別名ヘット酸)、1,4,5,
6,7,7−ヘキサブロモ−エンド−5−ノルボルネン
−2,3−ジカルボン酸、シクロヘキサン、1,4−ジ
カルボン酸など、また芳香族ジカルボン酸として、フタ
ル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラクロロフタ
ル酸、テトラブロモフタル酸、あるいはこれらの無水物
などがあげられる。Next, as the carboxylic acid, a linear or branched divalent carboxylic acid such as oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, itaconic acid, maleic acid, fumaric acid, adipic acid, sebacic acid, dotecan Acids, methylene glutaric acid, methyl maleic acid, methyl succinic acid, dodecenyl succinic acid, etc. as aliphatic dicarboxylic acids such as tetrahydrophthalic acid, hexahydrophthalic acid, 6-methyltetrahydrophthalic acid, 6-methylhexahydrophthalic acid, endomethylenetetrahydro Phthalic acid, endo isopropylidene tetrahydrophthalic acid, 1, 4, 5, 6,
7,7-Hexachloro-endo-5-norbornene-
2,3-dicarboxylic acid (also called het acid), 1,4,5,
6,7,7-Hexabromo-endo-5-norbornene-2,3-dicarboxylic acid, cyclohexane, 1,4-dicarboxylic acid and the like, and aromatic dicarboxylic acids such as phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid and tetrachlorophthal Examples thereof include acid, tetrabromophthalic acid, and their anhydrides.
【0014】 低電子線感受性アクリルとは、主鎖に
アクリル骨格を用い、これに(メタ)アクリル酸を0〜
0.5個/1,000分子量の範囲でエステル化反応し
て得られるものをいう。本成分の合成原料に関して、更
に詳しく述べる。主鎖は次にあげるようなアクリル酸、
あるいはα−置換アクリル酸エステル等の単量体からな
る。The low electron beam sensitive acrylic means that an acrylic skeleton is used for the main chain, and (meth) acrylic acid is added to the acrylic skeleton.
It refers to one obtained by an esterification reaction in the range of 0.5 / 1,000 molecular weight. The synthetic raw material of this component will be described in more detail. The main chain is acrylic acid such as
Alternatively, it is composed of a monomer such as α-substituted acrylate.
【0015】アクリル酸、アクリル酸メチル、アクリル
酸エチル、アクリル酸−n−プロピル、アクリル酸イソ
プロピル、アクリル酸−n−ブチル、アクリル酸イソブ
チル、アクリル酸−n−アミル、アクリル酸−n−ヘキ
シル、アクリル酸−n−オクチルなどのアクリル酸アル
キルエステル、アクリル酸−2−クロルエチル、アクリ
ル酸−3−クロルプロピルなどのアクリル酸ハロゲン化
アルキル、アクリル酸−2−ヒドロキシエチル、アクリ
ル酸−2−ヒドロキシプロピルなどのOH基を持つアク
リル酸含OH基エステル、メタクリル酸メチル、メタク
リル酸エチル、メタクリル酸−n−プロピル、メタクリ
ル酸イソプロピル、メタクリル酸−n−ブチル、メタク
リル酸イソブチル、メタクリル酸−n−アミル、メタク
リル酸−n−オクチル、メタクリル酸ラウリルなどのα
−アルキルアクリル酸アルキルエステル、α−クロルア
クリル酸メチル、α−クロルアクリル酸エチルなどのα
−ハロゲンアクリル酸エステル、メタクリル酸−2−ク
ロルエチル、メタクリル酸−3−クロルプロピルなどの
α−アルキルアクリル酸ハロゲン化アルキルエステル、
メタクリル酸−2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸−
2−ヒドロキシプロピル、メタクリル酸−1−クロル−
2−ヒドロキシエチルなどのOH基を持つα−アルキル
アクリル酸エステル、およびメタクリル酸グリシジルな
どのアクリル系モノマが含まれる。Acrylic acid, methyl acrylate, ethyl acrylate, -n-propyl acrylate, isopropyl acrylate, -n-butyl acrylate, isobutyl acrylate, -n-amyl acrylate, -n-hexyl acrylate, Acrylic acid alkyl esters such as n-octyl, 2-chloroethyl acrylate, alkyl halides such as 3-chloropropyl acrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxypropyl acrylate OH group-containing acrylic acid ester having OH group such as, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, -n-propyl methacrylate, isopropyl methacrylate, -n-butyl methacrylate, isobutyl methacrylate, -n-amyl methacrylate, Methacrylic acid-n-octane Le, α, such as lauryl methacrylate
-Alkyl acrylate alkyl ester, α-methyl chloroacrylate, α-ethyl chloroacrylate and other α
-Α-alkyl acrylic acid halogenated alkyl ester such as halogen acrylic acid ester, 2-chloroethyl methacrylate, and 3-chloropropyl methacrylate,
Methacrylic acid-2-hydroxyethyl, methacrylic acid-
2-hydroxypropyl, methacrylic acid-1-chloro-
Included are α-alkyl acrylates having an OH group such as 2-hydroxyethyl, and acrylic monomers such as glycidyl methacrylate.
【0016】 低電子線感受性ウレタンとは、主鎖に
ウレタン骨格を用い、これに(メタ)アクリル酸を0〜
0.5個/1,000分子量の範囲でエステル化反応し
て得られるものをいう。本発明にいうウレタン樹脂とし
ては、ポリエーテル型ウレタンアクリレート、ポリエス
テル型ウレタンアクリレート、これらの混合形態である
ポリエーテル・ポリエステル型ウレタンアクリレートの
いずれでもよい。より詳しくは、ポリエーテル型ウレタ
ンアクリレートとしては、例えば次の一般式(1)で示
されるものが用いられる。 (CH2 =CH−COO)n R−OOC−NH−R1 −NH−COO− (A−OOC−NH−R1 −COO)x R2 (OOC−CH=CH2 )m ‥‥(1)The low electron beam-sensitive urethane has a urethane skeleton in its main chain, to which (meth) acrylic acid is added.
It refers to one obtained by an esterification reaction in the range of 0.5 / 1,000 molecular weight. The urethane resin referred to in the present invention may be any of polyether type urethane acrylate, polyester type urethane acrylate, and polyether / polyester type urethane acrylate in a mixed form of these. More specifically, as the polyether type urethane acrylate, for example, the one represented by the following general formula (1) is used. (CH 2 = CH-COO) n R-OOC-NH-R 1 -NH-COO- (A-OOC-NH-R 1 -COO) x R 2 (OOC-CH = CH 2) m ‥‥ (1 )
【0017】またポリエステル・ウレタンアクリレート
としては、例えば一般式(2)で示されるものが用いら
れる。 (CH2 =CH−COO)n R−OOC−NH−R1 −NH−COO− [(A−B)y A−OOC−NH−R1 −NH−COO]z R2 − (OOC−CH=CH2 )m ‥‥(2)As the polyester / urethane acrylate, for example, the one represented by the general formula (2) is used. (CH 2 = CH-COO) n R-OOC-NH-R 1 -NH-COO- [(A-B) y A-OOC-NH-R 1 -NH-COO] z R 2 - (OOC-CH = CH 2 ) m ・ ・ ・ (2)
【0018】また混合形態のポリエーテル・ポリエステ
ル型は、上記したポリエーテルウレタンアクリレート中
の要素 −(A−OOC−NH−R1 −NH−COO)− ‥‥(3) とポリエステル型ウレタンアクリレートの中の要素 −[(A−B)y −A−OOC−NH−R1 −NH−COO]− ‥(4) が併存する形態のものが用いられる。[0018] Polyether-polyester type mixing forms, in the polyether urethane acrylate was the elements - (A-OOC-NH- R 1 -NH-COO) - ‥‥ (3) and a polyester type urethane acrylate elements in - [(a-B) y -A-OOC-NH-R 1 -NH-COO] - ‥ (4) is in the form of coexistence is employed.
【0019】上記一般式(1),(2)等における記号
は以下の意味を有する。n,mは、n≧1、m≧1、n
+m=2〜6の条件を満す整数 Rは、n+1価の多価アルコール残基、R1 は、ジイソ
シアネート残基、R2 は、m+1価の多価アルコール残
基 Aは、エーテル型ジオールを含むジオールの残基、The symbols in the above general formulas (1), (2), etc. have the following meanings. n and m are n ≧ 1, m ≧ 1, n
+ M = an integer satisfying the conditions of 2 to 6 R is an n + 1-valent polyhydric alcohol residue, R 1 is a diisocyanate residue, R 2 is an m + 1-valent polyhydric alcohol residue A is an ether-type diol Diol residues, including
【0020】Bは、2塩基酸残基、xは1〜20、yは
1〜18、zは1〜18の範囲で、ウレタンアクリレー
ト全体として1500〜7000の分子量を与える数、
A、Bは、それぞれウレタンアクリレート1分子中に、
1種または2種以上存在してもよい。但し、一般式
(1)中のAの少なくとも一部は、エーテル型ジオール
残基とする。B is a dibasic acid residue, x is 1 to 20, y is 1 to 18, and z is 1 to 18, and a number giving a molecular weight of 1500 to 7000 as a whole urethane acrylate,
A and B are each one molecule of urethane acrylate,
There may be one kind or two or more kinds. However, at least a part of A in the general formula (1) is an ether type diol residue.
【0021】Aの具体例としてはエーテル型ジオール残
基、例えばジエチレングリコール、トリプロピレングリ
コール、テトラプロピレン・グリコール、ヘキサエチレ
ングリコール、ポリエチレン・グリコール、ジプロピレ
ン・グリコール、トリプロピレングリコール、テトラプ
ロピレン・グリコール、ヘキサプロピレン・グリコー
ル、ポリプロピレン・グリコール、トリメチレン・グリ
コール、テトラメチレン・グリコール、ヘキサメチレン
・グリコール、ポリメチレン・グリコール、ポリテトラ
メチレン・グリコール、ポリ1,4−オキシブチレング
リコール等の残基であり、またその他のジオール残基と
しては、例えばエチレングリコール、プロピレングリコ
ール、1,4ブタンジオール、1,5ペンタンジオー
ル、1,6ヘキサンジオール、ヘキシレングリコール、
ネオペンチルグリコール等の残基である。Specific examples of A include ether type diol residues such as diethylene glycol, tripropylene glycol, tetrapropylene glycol, hexaethylene glycol, polyethylene glycol, dipropylene glycol, tripropylene glycol, tetrapropylene glycol and hexa. Residues such as propylene glycol, polypropylene glycol, trimethylene glycol, tetramethylene glycol, hexamethylene glycol, polymethylene glycol, polytetramethylene glycol, poly 1,4-oxybutylene glycol, etc. Examples of the diol residue include ethylene glycol, propylene glycol, 1,4 butane diol, 1,5 pentane diol, 1,6 hexanediene. Lumpur, hexylene glycol,
It is a residue such as neopentyl glycol.
【0022】またBとしては例えばマレイン酸、コハク
酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フタール
酸、イソフタール酸、テレフタール酸、テトラヒドロフ
タール酸、ヘキサヒドロフタール酸等の残基である。ま
たR及びR2 は、それぞれ独立に、例えばエチレングリ
コール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオー
ル、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオ
ール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコー
ル、トリメチロールメタン、トリメチロールエタン、ト
リメチロールプロパン、グリセリン、ヘキサントリオー
ル、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール等
の多価アルコール残基である。B is, for example, a residue of maleic acid, succinic acid, adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, tetrahydrophthalic acid, hexahydrophthalic acid or the like. R and R 2 are each independently, for example, ethylene glycol, propylene glycol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, diethylene glycol, dipropylene glycol, trimethylolmethane, trimethyl It is a polyhydric alcohol residue such as methylolethane, trimethylolpropane, glycerin, hexanetriol, pentaerythritol, and dipentaerythritol.
【0023】またR1 は、例えばトリレン−2,4−ジ
イソシアネート、トリレン−2,6−ジイソシアネー
ト、キシリレン−1,3−ジイソシアネート、キシリレ
ン−1,4−ジイソシアネート、1,5エチレンジイソ
シアネート、ジフェニルメタン−4,4ジイソシアネー
ト、ジフェニルメタン−2,4′ジイソシアネート、テ
トラメチレン・ジイソシアネート、ヘキサメチレン・ジ
イソシアネート、イソホロン・ジイソシアネート等のジ
イソシアネート残基である。このR1 はウレタンアクリ
レート分子中に通常1種類であるが、2種類以上でもさ
しつかえない。またウレタン・アクリレート樹脂として
は、耐蝕性の面から、黄変タイプより無黄変タイプの方
が望ましく、使用されるジイソシアネートとしては、イ
ソホロン・ジイソシアネート、ヘキサメチレン・ジイソ
シアネート、テトラメタレンイソシアネート等を用いた
樹脂を用いることが望ましい。R 1 is, for example, tolylene-2,4-diisocyanate, tolylene-2,6-diisocyanate, xylylene-1,3-diisocyanate, xylylene-1,4-diisocyanate, 1,5 ethylene diisocyanate, diphenylmethane-4. , 4 diisocyanate, diphenylmethane-2,4 'diisocyanate, tetramethylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate and the like. This R 1 is usually one type in the urethane acrylate molecule, but two or more types may be used. From the viewpoint of corrosion resistance, the urethane / acrylate resin is preferably a non-yellowing type rather than a yellowing type. The diisocyanate used is isophorone diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, tetramethalene isocyanate, etc. It is desirable to use the resin that has been used.
【0024】また、オリゴ(メタ)アクリレートとは、
1分子中に2個以上の(メタ)アクリレート基を含み、
かつ(メタ)アクリロイル基当量が400以下のポリエ
ステル(メタ)アクリレートのことをいう。ポリエステ
ル(メタ)クリートとは、主鎖にポリエステル骨格を用
い、(メタ)クリル酸をこれに1分子中に2個以上エス
テル化反応して得られるものをいう。主鎖のポリエステ
ル骨格とは、多価アルコールと多価カルボン酸からなり
これらを形成する合成原料に関してのべる。Further, the oligo (meth) acrylate is
Containing two or more (meth) acrylate groups in one molecule,
Also, it means a polyester (meth) acrylate having a (meth) acryloyl group equivalent of 400 or less. Polyester (meth) cleats are those obtained by using a polyester skeleton in the main chain and esterifying two or more (meth) acrylic acids in one molecule. The polyester skeleton of the main chain refers to a synthetic raw material which comprises a polyhydric alcohol and a polycarboxylic acid and forms them.
【0025】即ち、前述同様に、2価アルコールとして
は、アルキレングリコール型として、エチレングリコー
ル、プロピレングリコール、クロルプロピレングリコー
ル、ブタンジオール(1,3−または1,4−または
2,3−)、3−メチルペンタンジオール、2,2−ジ
エチルプロパンジオール、ペンタメチレングリコール、
1,6−ヘキサンジオール、ヘプタメチレングリコー
ル、オクタメチレングリコール、ノナメチレングリコー
ル、ネオペンチルグリコール、ヘキサメチレンジオール
など、脂環式グリコール型として、1,4−シクロヘキ
サンジオール、シクロヘキサン−1,4−ジメタノー
ル、水素化ビスフェノールAなど、ポリアルキレングリ
コール型として、ジエチレングリコール、トリエチレン
グリコール、ポリエチレングリコール、ジプロピレング
リコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチ
レングリコール、ポリブタジエンジオールなど、また芳
香族系グリコール型として、2,2′−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)プロパン(別名ビスフェノールA)、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン(別名ビスフェ
ノールF)、4,4′−ジヒドロキシフェニル、ハイド
ロキノン、レゾルシンなどのフェノール類にアルキレン
オキサイド(エチレンオキサイド、プロピレンオキサイ
ド、ブチレンオキサイドなど)を付加して得られるグリ
コール類などがあげられる。That is, as described above, as the dihydric alcohol, alkylene glycol type ethylene glycol, propylene glycol, chloropropylene glycol, butanediol (1,3- or 1,4- or 2,3-), 3 -Methylpentanediol, 2,2-diethylpropanediol, pentamethylene glycol,
1,6-Cyclohexanediol, cyclohexane-1,4-dimethanol as an alicyclic glycol type such as 1,6-hexanediol, heptamethylene glycol, octamethylene glycol, nonamethylene glycol, neopentyl glycol and hexamethylene diol. , Hydrogenated bisphenol A, polyalkylene glycol type, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, polytetramethylene glycol, polybutadiene diol, etc., and aromatic glycol type, 2,2 '. -Bis (4-hydroxyphenyl) propane (also known as bisphenol A),
Glycol obtained by adding alkylene oxide (ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide, etc.) to phenols such as bis (4-hydroxyphenyl) methane (also known as bisphenol F), 4,4′-dihydroxyphenyl, hydroquinone, resorcin, etc. Kind and the like.
【0026】3〜4価アルコールとしては、アルカント
リオール型として、グリセリン、トリメチロールメタ
ン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、
1,2,6−ヘキサントリオール、1,2,3−ブタン
トリオール、1,2,3−ペンタントリオール、2−メ
チル−2,3,4−ブタントリオール、2−エチル−
2,3,4−ブタントリオール、2−メチル−1,2,
3−ブタントリオール、2−エチル−1,2,3−ブタ
ントリオール、2,3,4−ヘキサントリオール、ペン
タメチレングリコールなど、アルカンテトラオールとし
て、エリスリトール、ペンタエリスリトール、トイレッ
ト、1,2,3,4−ペンタンテトロール、2,3,
4,5−ヘキサンテトロール、2,5−ジメチル−2,
3,4,5−ヘキサンテトロール、1,2,3,5−ペ
ンタンテトロール、3−ヘキセン−1,2,5,6−テ
トロール、3−ヘキシン−1,2,5,6−テトロール
など、エーテル基含有脂肪族トリオールとして、グリセ
リンやトリメチロールプロパンなどにアルキレンオキサ
イド(エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブ
チレンオキサイドなど)を付加させて得られるトリオー
ルなど、エーテル基含有脂肪族テトラオールとしてエリ
スリトールやペンタエリスリトールなどにアルキレンオ
キサイドを付加して得られるテトラオールなど、また芳
香族トリオールとして、ピロガロールにアルキレンオキ
サイドを付加して得られるトリオールなどがあげられ
る。The trihydric alcohol is an alkanetriol type glycerin, trimethylolmethane, trimethylolethane, trimethylolpropane,
1,2,6-hexanetriol, 1,2,3-butanetriol, 1,2,3-pentanetriol, 2-methyl-2,3,4-butanetriol, 2-ethyl-
2,3,4-butanetriol, 2-methyl-1,2,
As alkanetetraols such as 3-butanetriol, 2-ethyl-1,2,3-butanetriol, 2,3,4-hexanetriol, and pentamethylene glycol, erythritol, pentaerythritol, toilet, 1,2,3,3. 4-pentane tetrol, 2,3
4,5-hexanetetrol, 2,5-dimethyl-2,
3,4,5-hexanetetrol, 1,2,3,5-pentanetetrol, 3-hexene-1,2,5,6-tetrol, 3-hexyne-1,2,5,6-tetrol, etc. , An ether group-containing aliphatic triol, a triol obtained by adding alkylene oxide (ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide, etc.) to glycerin, trimethylolpropane, etc., and an ether group-containing aliphatic tetraol, erythritol and pentaerythritol. Tetraol and the like obtained by adding alkylene oxide to, and the like, and aromatic triols include triol obtained by adding alkylene oxide to pyrogallol.
【0027】次に、カルボン酸としては、鎖状または分
岐状2価カルボン酸として、しゅう酸、マロン酸、コハ
ク酸、グルタル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマール
酸、アジピン酸、セバシン酸、ドテカン酸、メチレング
ルタル酸、メチルマレイン酸、メチルコハク酸、ドデセ
ニルコハク酸など、脂肪族ジカルボン酸として、テトラ
ヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、6−メチルテ
トラヒドロフタル酸、6−メチルヘキサヒドロフタル
酸、エンドメチレンテトラヒドロフタル酸、エンドイソ
プロピリデンテトラヒドロフタル酸、1,4,5,6,
7,7−ヘキサクロローエンド−5−ノルボルネン−
2,3−ジカルボン酸(別名ヘット酸)、1,4,5,
6,7,7−ヘキサブロモ−エンド−5−ノルボルネン
−2,3−ジカルボン酸、シクロヘキサン、1,4−ジ
カルボン酸など、また芳香族ジカルボン酸として、フタ
ル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラクロロフタ
ル酸、テトラブロモフタル酸、あるいはこれらの無水物
などがあげられる。なお、C成分として、多価アルコー
ル(メタ)アクリレートとポリエステル(メタ)アクリ
レートを併用してもよい。Next, as the carboxylic acid, as a chain or branched divalent carboxylic acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, itaconic acid, maleic acid, fumaric acid, adipic acid, sebacic acid, dotecan Acids, methylene glutaric acid, methyl maleic acid, methyl succinic acid, dodecenyl succinic acid, etc. as aliphatic dicarboxylic acids such as tetrahydrophthalic acid, hexahydrophthalic acid, 6-methyltetrahydrophthalic acid, 6-methylhexahydrophthalic acid, endomethylenetetrahydro Phthalic acid, endo isopropylidene tetrahydrophthalic acid, 1, 4, 5, 6,
7,7-Hexachloro-endo-5-norbornene-
2,3-dicarboxylic acid (also called het acid), 1,4,5,
6,7,7-Hexabromo-endo-5-norbornene-2,3-dicarboxylic acid, cyclohexane, 1,4-dicarboxylic acid and the like, and aromatic dicarboxylic acids such as phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid and tetrachlorophthal Examples thereof include acid, tetrabromophthalic acid, and their anhydrides. As the C component, polyhydric alcohol (meth) acrylate and polyester (meth) acrylate may be used in combination.
【0028】[0028]
【実施例】次に本発明を実施例で具体的に説明する。な
お、実施例中「部」は、断りのない限り、重量基準であ
る。また、多彩模様鋼板の性能は、以下の方法で評価し
た。 (1)外観 JIS K−5400(6.1)に準拠して目視判定し
た。 〇:良好 △:やや不良 ×:不良 (2)鉛筆硬度 JIS K−5400(6.1)に準拠して判定した。 (3)曲げ加工 JIS K−5400(6.1)に準拠して判定した。
数字が小のほうが加工性が良好。EXAMPLES Next, the present invention will be specifically described with reference to Examples. In the examples, “parts” are based on weight unless otherwise specified. The performance of the multi-colored steel sheet was evaluated by the following method. (1) Appearance Visual judgment was performed according to JIS K-5400 (6.1). ◯: Good Δ: Slightly bad ×: Poor (2) Pencil hardness Judged according to JIS K-5400 (6.1). (3) Bending process Judgment was performed according to JIS K-5400 (6.1).
The smaller the number, the better the workability.
【0029】実施例1Embodiment 1
【着色剤塗料の成分組成】 A:黄色着色剤粒子 (クロム酸鉛) 10部 B:アクリル樹脂(アクリル酸・アクリル酸エチル・メタクリル酸メチル・ア クリル酸2ヒドロキシエチル・共重合体:分子量 15,000、(メタ) アクイロ基 0個/1000分子量) 55部 C:三官能アルコールアクリレート(トリメチロールプロパン・アクリル酸の 縮合モル比1:3 アクリロイル基当量 111) 10部 以上必須成分である。 D:顔料 (炭酸カルシウム) 15部 E:溶剤 (キシレン) 10部[Component composition of colorant coating] A: Yellow colorant particles (lead chromate) 10 parts B: Acrylic resin (acrylic acid / ethyl acrylate / methyl methacrylate / dihydroxyethyl acrylate / copolymer: molecular weight 15 5,000, (Meth) Aquilo group 0/1000 molecular weight) 55 parts C: Trifunctional alcohol acrylate (condensation molar ratio of trimethylolpropane / acrylic acid 1: 3 acryloyl group equivalent 111) 10 parts or more It is an essential component. D: Pigment (calcium carbonate) 15 parts E: Solvent (xylene) 10 parts
【0030】[0030]
【着色剤塗料の塗装】エポキシプライマーを乾燥膜厚で
2μm塗布した電気亜鉛めっき鋼板(めっき付着量20
g/m2 )に、前記着色剤塗料を乾燥膜厚50μmとな
るように、バーコーターで塗布し、80℃の雰囲気で1
分間保持、溶剤を飛散させた。この後、電子線を9Mr
ad(窒素雰囲気:O2 量 100ppm)照射した。
性能は表1に示す通りであった。表面外観は良好であ
り、加工性も優れている。[Coating of colorant paint] Electrogalvanized steel sheet coated with an epoxy primer to a dry film thickness of 2 μm (plating adhesion amount 20
g / m 2 ), the above colorant coating material is applied by a bar coater so that the dry film thickness becomes 50 μm,
Hold for a minute to disperse the solvent. After this, the electron beam was
It was irradiated with ad (nitrogen atmosphere: O 2 amount 100 ppm).
The performance was as shown in Table 1. The surface appearance is good and the workability is excellent.
【0031】[0031]
【表1】 [Table 1]
【0032】比較例1 実施例1のB成分に、メタクイロ基が2個/1000分
子量となるようにメタクリル酸グリシジルも同時に付加
重合させた(分子量は変えずに)。性能は、表1に示す
通りであった。表面外観は良好であるが、加工性がおち
る。Comparative Example 1 To the component B of Example 1, glycidyl methacrylate was simultaneously added and polymerized (without changing the molecular weight) so that the metaquino group had 2/1000 molecular weight. The performance was as shown in Table 1. The surface appearance is good, but the workability is poor.
【0033】比較例2Comparative Example 2
【着色剤塗料の成分組成】は比較例1と同じものに光増
感剤2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルフォ
スフィンオコサイド5部を添加した。The composition of the colorant coating was the same as in Comparative Example 1 except that 5 parts of the photosensitizer 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine ococide was added.
【着色剤塗料の塗装】エポキシプライマーを乾燥膜厚で
2μm塗布した電気亜鉛めっき鋼板(めっき付着量 2
0g/m2 )に、前記着色剤塗料を乾燥膜厚50μmと
なるように、バーコーターで塗布し、80℃の雰囲気で
1分間保持、溶剤を飛散させた。この後、メタルハライ
ドランプ(入力120W/cm)の下方100mmの位
置で、コンベアー速度6m/分で着色剤塗料鋼板を通過
し硬化させた。性能は、表1に示す通りであった。ザラ
ザラ感もあり、加工性もよくない。[Coating with colorant paint] Electrogalvanized steel sheet coated with an epoxy primer to a dry film thickness of 2 μm
0 g / m 2 ) of the colorant paint was applied by a bar coater so that the dry film thickness was 50 μm, and the solvent was scattered in the atmosphere at 80 ° C. for 1 minute. Then, at a position 100 mm below the metal halide lamp (input: 120 W / cm), the colorant-painted steel sheet was passed through the steel sheet and cured at a conveyor speed of 6 m / min. The performance was as shown in Table 1. There is also a rough feeling and the workability is not good.
【0034】比較例3Comparative Example 3
【着色剤塗料の成分組成】は、実施例1のC成分のアク
リロイル基当量を170とした以外は、実施例1と同
じ。[Ingredient composition of colorant paint] is the same as that of Example 1 except that the acryloyl group equivalent of the component C of Example 1 was set to 170.
【着色剤塗料の塗装】は、実施例1と同じ。性能は、表
1に示す通りであった。硬さが低い。[Coating of colorant paint] is the same as in Example 1. The performance was as shown in Table 1. Hardness is low.
【0035】実施例2 実施例1のB成分をポリエステル樹脂(フタル酸・アジ
ピン酸・ネオペンチルグリコール・エチレングリコール
縮合体:分子量20,000、(メタ)クリロイル基
0個/1000分子量)とした以外は、着色剤塗料の成
分組成、着色剤塗料の塗装共に実施例1と同じとした。
性能は、表1に示す通りであった。実施例1と同様な性
能を示した。Example 2 The component B of Example 1 was used as a polyester resin (phthalic acid / adipic acid / neopentyl glycol / ethylene glycol condensate: molecular weight 20,000, (meth) cryloyl group).
The component composition of the colorant paint and the coating of the colorant paint were the same as in Example 1 except that the number was 0/1000 molecular weight).
The performance was as shown in Table 1. The performance similar to that of Example 1 was exhibited.
【0036】[0036]
【発明の効果】本発明の(電子線硬化法)多彩模様塗膜
の形成方法により得られた鋼板は、従来の技術(紫外線
硬化法)の無公害、省資源、高速生産性といったメリッ
トをそのまま活かし、且つ、塗膜形成時には非加熱雰囲
気で行うため、意匠性(ざらつき感、ソフトタッチ感)
が従来法より良好である。また、電子線硬化の場合、そ
の透過能・線質が紫外線と異なるために、加速電圧を適
当に選択することにより、多彩模様塗料の必須成分であ
る着色粒子を制約なく使用でき、膜厚の制限もうけな
い。さらに、加工性も良好である。The steel sheet obtained by the (electron beam curing method) method of forming a multicolored coating film of the present invention has the advantages of the conventional technology (UV curing method) such as no pollution, resource saving and high speed productivity. Because it is utilized and the coating film is formed in a non-heated atmosphere, it has a good design (texture and soft touch).
Is better than the conventional method. In addition, in the case of electron beam curing, since the penetrating ability and the quality of the rays are different from ultraviolet rays, by appropriately selecting the accelerating voltage, colored particles, which are an essential component of the multicolored paint, can be used without restriction, and the film thickness There is no limit. Furthermore, the workability is also good.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 27/20 B32B 27/20 A 27/30 27/30 A ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical display location B32B 27/20 B32B 27/20 A 27/30 27/30 A
Claims (8)
0以上の低電子線感受型ポリマー、C.1分子中に2個
以上の(メタ)アクリロイル基を含むオリゴ(メタ)ア
クリレート、を必須成分とした電子線硬化型塗料を基材
に1層以上塗布し、電子線を照射することにより塗膜を
硬化・形成させることを特徴とする加工性に優れた多彩
模様塗膜の形成方法。1. A. First Embodiment Colorant particles, B.I. Molecular weight 10,000
0 or more low electron beam sensitive polymers, C.I. Coating by coating one or more layers of electron beam curable coating containing, as an essential component, oligo (meth) acrylate containing two or more (meth) acryloyl groups in one molecule on a substrate and irradiating with an electron beam A method for forming a multicolored coating film having excellent processability, which comprises curing and forming a film.
の(メタ)アクリロイル基を含み、かつ(メタ)アクリ
ロイル基当量が150以下の多価アルコール(メタ)ア
クリレートの1種以上を添加してなることを特徴とする
請求項1記載の加工性に優れた多彩模様塗膜の形成方
法。2. C. As a component, one or more polyhydric alcohol (meth) acrylate containing two or more (meth) acryloyl groups in one molecule and having a (meth) acryloyl group equivalent of 150 or less is added. The method for forming a multicolor pattern coating film having excellent processability according to claim 1.
の(メタ)アクリロイル基を含み、かつ(メタ)アクリ
ロイル基当量が400以下のポリエステル(メタ)アク
リレートの1種以上を添加してなることを特徴とする請
求項1記載の加工性に優れた多彩模様塗膜の形成方法。3. C.I. As a component, one or more polyester (meth) acrylates containing two or more (meth) acryloyl groups in one molecule and having a (meth) acryloyl group equivalent of 400 or less are added. The method for forming a multicolored coating film having excellent processability according to claim 1.
であることを特徴とする請求項1,2または3に記載の
加工性に優れた多彩模様塗膜の成形方法。4. The method for forming a multicolored paint film having excellent processability according to claim 1, wherein the nonvolatile content of the electron beam curable coating material is 65% or more.
0以上の低電子線感受型ポリマー、C.1分子中に2個
以上の(メタ)アクリロイル基を含むオリゴ(メタ)ア
クリレート、を必須成分とした電子線硬化型塗料が基材
に1層以上塗布され、電子線の照射による硬化塗膜を形
成させてなる加工性に優れた多彩模様塗膜鋼板。5. A. Colorant particles, B.I. Molecular weight 10,000
0 or more low electron beam sensitive polymers, C.I. One or more electron beam curable coatings containing, as an essential component, oligo (meth) acrylate containing two or more (meth) acryloyl groups in one molecule are applied to a substrate to form a cured coating film by electron beam irradiation. A multi-layer coated steel sheet with excellent workability that is formed.
の(メタ)アクリロイル基を含み、かつ(メタ)アクリ
ロイル基当量が150以下の多価アルコール(メタ)ア
クリレートの1種以上を添加してなることを特徴とする
請求項5記載の加工性に優れた多彩模様塗膜鋼板。6. C.I. As a component, one or more polyhydric alcohol (meth) acrylate containing two or more (meth) acryloyl groups in one molecule and having a (meth) acryloyl group equivalent of 150 or less is added. A multi-color coated steel sheet having excellent workability according to claim 5.
の(メタ)アクリロイル基を含み、かつ(メタ)アクリ
ロイル基当量が400以下のポリエステル(メタ)アク
リレートの1種以上を添加してなることを特徴とする請
求項5記載の加工性に優れた多彩模様塗膜鋼板。7. C.I. As a component, one or more polyester (meth) acrylates containing two or more (meth) acryloyl groups in one molecule and having a (meth) acryloyl group equivalent of 400 or less are added. A multi-color coated steel sheet having excellent workability according to claim 5.
上であることを特徴とする請求項6,7または8に記載
の加工性に優れた多彩模様塗膜鋼板。8. The multi-pattern coated steel sheet with excellent workability according to claim 6, 7 or 8, wherein the electron beam curable coating material has a nonvolatile content of 65% or more.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17907195A JPH0924334A (en) | 1995-07-14 | 1995-07-14 | Formation of multicolor pattern coating film excellent in workability and its steel sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17907195A JPH0924334A (en) | 1995-07-14 | 1995-07-14 | Formation of multicolor pattern coating film excellent in workability and its steel sheet |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0924334A true JPH0924334A (en) | 1997-01-28 |
Family
ID=16059592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17907195A Withdrawn JPH0924334A (en) | 1995-07-14 | 1995-07-14 | Formation of multicolor pattern coating film excellent in workability and its steel sheet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0924334A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10054017B2 (en) | 2015-12-14 | 2018-08-21 | Hyundai Motor Company | Continuous variable valve duration apparatus and engine provided with the same |
-
1995
- 1995-07-14 JP JP17907195A patent/JPH0924334A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10054017B2 (en) | 2015-12-14 | 2018-08-21 | Hyundai Motor Company | Continuous variable valve duration apparatus and engine provided with the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2692527B1 (en) | Decorated sheet and decorated resin molded article using same | |
JP5056691B2 (en) | Decorative sheet for steel plate and decorative steel plate using the same | |
JP5056693B2 (en) | Decorative sheet for steel plate and decorative steel plate using the same | |
TW201529764A (en) | Coating agent and laminate | |
US6902642B2 (en) | Hydraulic transfer method | |
JP2003238844A (en) | Ultraviolet curable filler paint composition, painting method and painted building material | |
JP5035058B2 (en) | Decorative sheet and decorative plate using the decorative sheet | |
JP5056692B2 (en) | Decorative sheet for steel plate and decorative steel plate using the same | |
JPH0924334A (en) | Formation of multicolor pattern coating film excellent in workability and its steel sheet | |
JPH0445342B2 (en) | ||
JP4103538B2 (en) | Hydraulic transfer method | |
JP4038073B2 (en) | Painted glass container and manufacturing method thereof | |
JPH08243484A (en) | Method for formation of varicolored pattern coating film and steel panel having the same | |
JP3352826B2 (en) | Painted metal sheet having high hardness and excellent weather resistance and method for producing the same | |
JP3996636B2 (en) | Abrasion resistant coating composition | |
JPS6040169A (en) | Manufacture of coated metallic plate and coating composition | |
JP2000343032A (en) | Coating film structure of aluminum foil and formation of coating film foil structure of aluminum foil | |
JP3483304B2 (en) | UV curable ink printing base coating composition | |
JPH08257497A (en) | Formation of high-hardness colorful-pattern coating film and coated metallic sheet | |
JPH11138735A (en) | Decorative sheet with recoating properties | |
JPH08257498A (en) | High-weatherability colorful-pattern coating film and coated metallic sheet | |
JP2010082820A (en) | Decorative sheet for steel plate and decorative steel plate using the same | |
JPH0647340A (en) | Coated metal plate due to electron beam curing method and its production | |
JPS6118583B2 (en) | ||
JP4791646B2 (en) | Coating composition for glass and method for curing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20021001 |