JPH09237300A - Electronic purse - Google Patents

Electronic purse

Info

Publication number
JPH09237300A
JPH09237300A JP4280896A JP4280896A JPH09237300A JP H09237300 A JPH09237300 A JP H09237300A JP 4280896 A JP4280896 A JP 4280896A JP 4280896 A JP4280896 A JP 4280896A JP H09237300 A JPH09237300 A JP H09237300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
electronic
currency
electronic currency
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4280896A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Takano
昌樹 高野
Jun Furuya
純 古谷
Atsuhiko Urushibara
篤彦 漆原
Takashi Hoshino
剛史 星野
Hisaki Kitagawa
央樹 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4280896A priority Critical patent/JPH09237300A/en
Publication of JPH09237300A publication Critical patent/JPH09237300A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To operate an electronic purse while having a natural operation feeling close to a transaction using bills by displaying the balance of electronic currency stored in an IC card on a display part by icons indicating bill sorts and coin sorts. SOLUTION: In the case of moving electronic currency between a user's own IC card A and another inserted IC card B e.g. the display of the balance of the IC card A is turned to the display of an icon 411 indicating the IC card A, the balance 412 of the IC card, an icon 413 indicating the IC card B and an icon 414 indicating function selecting operation buttons after the lapse of fixed time. The user inserts the IC card B into the electronic purse and selects 'movement' on the icon 414. At the time of picking one of icons indicating the sorts of currency indicating the balance of the IC card A by a pen or the like, the amount of a sheet of the picked money sort is moved to an area 432 for storing electronic currency to be moved to the IC card B.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子通貨システム
に使用するICカードを収納する電子財布に係り、特
に、電子通貨を収納したICカードを使用した電子通貨
の小口決済のために使用して好適な電子財布に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic wallet that stores an IC card used in an electronic currency system, and more particularly, to an electronic wallet that is used for a small settlement of electronic currency using an IC card that stores electronic currency. A preferred electronic wallet.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、電子通貨を収納したICカード相
互間の通信により、電子通貨のやりとりを行う電子通貨
システムが提案されている。このシステムに使用するI
Cカードは、その内部に通信機能を有するマイクロプロ
セッサと、処理プログラム及び電子通貨の残額を格納す
るEEPROM等によるメモリとを備えて構成される。
そして、ICカードは、銀行、商店、個人の住宅等に備
えられる端末を通信回線を介して任意に接続可能に構成
される電子通貨システムを介して、また、専用の端末を
使用することにより、他のICカードとの間で、電子通
貨の出し入れが可能である。
2. Description of the Related Art In recent years, there has been proposed an electronic currency system for exchanging electronic currency by communication between IC cards containing electronic currency. I used for this system
The C card includes a microprocessor having a communication function inside, and a memory such as an EEPROM for storing a processing program and the balance of electronic currency.
The IC card can be connected to a terminal provided in a bank, a store, a private residence, etc. through a communication line through an electronic currency system, or by using a dedicated terminal, Electronic currency can be taken in and out of other IC cards.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】前述で提案されている
電子通貨システムは、未だ、システムを構成する各機器
が何のような機能、形態を備えるべきかが定められてお
らず、開発途上にあるものである。
The electronic currency system proposed above does not yet define what functions and forms each component of the system should have, and is being developed. There is something.

【0004】そして、電子通貨システムに使用する電子
財布は、これを用いて電子通貨が格納されている2枚の
ICカード相互間で電子通貨のやり取りを行う場合、表
示部に表示される文字と数字とを見て、電子通貨の残高
を確認する、テンキーを操作してやり取りを行う電子通
貨の金額を入力する、「カード1からカード2へ移動す
る」という表示を読んで操作を行う等、文字、数字を読
んで、キーによる多くの操作を行わなければならないも
のであった。
The electronic wallet used in the electronic currency system uses a character to be displayed on the display section when electronic money is exchanged between two IC cards storing electronic money using the electronic wallet. Look at the numbers and check the balance of the electronic currency, operate the numeric keypad to enter the amount of electronic currency to exchange, read the display "Move from card 1 to card 2", etc. I had to read letters and numbers and do a lot of key operations.

【0005】しかし、現在、現金を用いて前述と同様な
通貨のやり取りを行う場合、財布を開けて札の有無、そ
の量を確認し、お札を手で数えて必要な金額のお札を別
の場所に持っていく、というような文字、数字では表現
されない作業を行っている。
However, at present, when using cash to exchange the same currencies as described above, open the wallet to check the presence and amount of bills, count the bills by hand, and check the bill of the required amount. I'm doing work that can't be expressed with letters and numbers, such as taking it to a place.

【0006】このため、前述した電子通貨システムに使
用する電子財布による作業は、現金を使用する現状とは
かなり異なったものとなり、頭を切り替えて気持ちを新
たにして操作しなければならなかった。
Therefore, the work by the electronic wallet used for the above-mentioned electronic currency system is quite different from the current situation of using cash, and it is necessary to change the mind and operate with a new feeling.

【0007】本発明の目的は、前述した電子通貨システ
ムにおいて用いられる電子通貨を格納したICカードを
収納して持ち歩くための電子財布を提供することにあ
り、2枚のICカード相互間で電子通貨のやり取りを行
う場合に、従来のお札によるやり取りに近い自然な操作
感を持って操作を行うことを可能にした電子財布を提供
することにある。
An object of the present invention is to provide an electronic wallet for accommodating and carrying an IC card storing electronic currency used in the electronic currency system described above, and an electronic currency between two IC cards. An object of the present invention is to provide an electronic wallet that enables a user to operate with a natural feeling of operation similar to that of a conventional bill.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明によれば前記目的
は、電子通貨を格納したICカードを収納して持ち歩く
ための、操作部と表示部とを備えて構成される電子財布
において、前記ICカードに格納されている電子通貨の
残額の前記表示部への表示を、お札とコインとの金種を
示すアイコンにより行うことにより、また、前記ICカ
ード以外の他のICカードをセットし、これらの2枚の
ICカード相互間で電子通貨の移動が行うことにより達
成される。
According to the present invention, the object is to provide an electronic wallet having an operation section and a display section for accommodating and carrying an IC card storing electronic currency. By displaying the balance of the electronic currency stored in the IC card on the display unit by an icon indicating the denomination of bills and coins, and by setting an IC card other than the IC card, This is achieved by transferring electronic currency between these two IC cards.

【0009】また、前記目的は、前記操作部を前記表示
部に重ねて設けたタッチパネルにより構成し、前記2枚
のICカードのそれぞれを示すアイコンを前記表示部に
表示し、2枚のICカード相互間で電子通貨の移動を行
う場合、前記ICカードに対応するアイコンをピックす
る順序により、電子通貨を移動させる方向を決定するよ
うにすることにより達成される。
Further, the object is to configure the operation unit by a touch panel provided so as to overlap with the display unit, display icons showing the two IC cards on the display unit, and display the two IC cards. When the electronic currencies are moved to each other, it is achieved by determining the direction in which the electronic currencies are moved according to the order in which the icons corresponding to the IC cards are picked.

【0010】また、前記目的は、前記電子通貨の移動
を、移動元の電子通貨の金種を示すアイコンをピックす
ることにより、移動元の電子通貨の金種を示すアイコン
が移動先の位置に移動するアニメーションにより表示す
るようにすることにより、背景色の変化、音、振動、財
布ケースの膨らみの少なくとも1つにより表現すること
により達成される。
The object is to move the electronic currency by picking an icon indicating the denomination of the source electronic currency, so that the icon indicating the denomination of the source electronic currency is moved to the destination position. By displaying the moving animation, it can be achieved by displaying at least one of background color change, sound, vibration, and bulge of the wallet case.

【0011】さらに、前記目的は、前記表示部に表示さ
れる電子通貨の金種を示すアイコンを任意に指定可能と
することにより達成される。
Further, the above object is achieved by making it possible to arbitrarily specify an icon indicating the denomination of electronic currency displayed on the display unit.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明による電子通貨シス
テムにおける電子財布の一実施形態を図面により詳細に
説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of an electronic wallet in an electronic currency system according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0013】図1は本発明によるICカードリーダ/ラ
イタが適用される電子通貨システムの構成を示すブロッ
ク図であり、まず、図1を参照して、電子通貨システム
の構成を説明する。図1において、1は銀行営業店シス
テム、2は流通システム、3はエンドユーザシステム、
4は自動販売機システム、5は銀行計算機センタ、6は
電子通貨発行組織、7は公衆通信網、10はICカー
ド、11は外付けICカードリーダ/ライタ、12は窓
口端末、13は内部通信回線、14は現金自動預入支払
機、15は電子金庫、16は電子通貨トランザクション
制御端末、17はリレーコンピュータ、21は電子通貨
用POS端末、22はPOS端末、23はストアコント
ローラー、24はセンタ装置、25は情報制御システ
ム、26はワークステーション、31は電子財布、32
はパーソナルコンピュータ、33はPCカード型カード
リーダ/ライタ、34はICカード電話機、41は内蔵
型ICカードリーダ/ライタ、42は自動販売機、51
は勘定系システムホスト、52は外接系システム、53
は外接系制御端末である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic currency system to which an IC card reader / writer according to the present invention is applied. First, the configuration of the electronic currency system will be described with reference to FIG. In FIG. 1, 1 is a bank office system, 2 is a distribution system, 3 is an end user system,
4 is a vending machine system, 5 is a bank computer center, 6 is an electronic currency issuing organization, 7 is a public communication network, 10 is an IC card, 11 is an external IC card reader / writer, 12 is a counter terminal, and 13 is internal communication. Line, 14 automatic teller machine, 15 electronic safe, 16 electronic currency transaction control terminal, 17 relay computer, 21 electronic currency POS terminal, 22 POS terminal, 23 store controller, 24 center device , 25 is an information control system, 26 is a workstation, 31 is an electronic wallet, 32
Is a personal computer, 33 is a PC card type card reader / writer, 34 is an IC card telephone, 41 is a built-in IC card reader / writer, 42 is a vending machine, 51
Is an accounting system host, 52 is an external system, 53
Is the external control terminal.

【0014】図1に示す電子通貨システムは、公衆通信
網7に、銀行営業店システム1、百貨店、スーパーマー
ケット等の大型商店に設けられる流通システム2、エン
ドユーザシステム3としてのパーソナルコンピュータ3
2、ICカード電話機34が接続されて構成され、ま
た、通信網7に接続されないシステムとして自動販売機
システム4等を備えて構成されている。図示例では、代
表的なシステムがそれぞれ1システムずつ示されている
が、多数のシステムが公衆通信網7に接続されて構成す
ることができる。また、銀行営業店システムは、専用回
線等により銀行計算機センタ5に接続され、銀行計算機
センタ5には、電子通貨発行組織6が接続されている。
The electronic currency system shown in FIG. 1 includes a public communication network 7, a bank business system 1, a distribution system 2 provided in a large store such as a department store or a supermarket, and a personal computer 3 as an end user system 3.
2. An IC card telephone 34 is connected, and the system is provided with a vending machine system 4 and the like as a system not connected to the communication network 7. In the illustrated example, one representative system is shown for each system. However, many systems can be connected to the public communication network 7 and configured. The bank business system is connected to the bank computer center 5 by a dedicated line or the like, and the bank computer center 5 is connected to an electronic currency issuing organization 6.

【0015】ICカード10は、その内部に通信機能を
有するマイクロプロセッサと、処理プログラム及び電子
通貨の残額を格納するEEPROM等によるメモリとを
備えて構成され、エンドユーザである個人が所持すると
共に、電子通貨システムに参加する銀行、商店、自動販
売機等により所持される。
The IC card 10 is provided with a microprocessor having a communication function therein and a memory such as an EEPROM for storing a processing program and the balance of electronic currency, and is carried by an individual who is an end user. Owned by banks, shops, vending machines, etc. that participate in the electronic currency system.

【0016】銀行営業店システム1は、公知のように、
窓口端末12、現金自動預入支払機14が内部通信回線
13を介して接続され、さらに、リレーコンピュータ1
7を介して銀行計算機センタに接続されて構成されてい
るが、電子通貨決済のために、窓口端末12にICカー
ドリーダ/ライタ11が設けられ、現金自動預入支払機
14には、ICカードリーダ/ライタが内蔵され、ま
た、電子通貨トランザクション制御端末16を介して電
子金庫15が接続されて構成される。
The bank office system 1 is, as is well known,
The teller terminal 12 and the automatic teller machine 14 are connected via the internal communication line 13, and the relay computer 1
7 is connected to a bank computer center, but an IC card reader / writer 11 is provided at the counter terminal 12 for electronic currency settlement, and an IC card reader / writer is provided at the automatic teller machine 14. / Writer is built in, and an electronic safe 15 is connected via an electronic currency transaction control terminal 16.

【0017】銀行計算機センタ5は、勘定系システムホ
スト51と、外接系システム52とにより構成され、外
接系システム52は、外接系制御端末53、リレーコン
ピュータ17、電子金庫15が備えられて構成されてい
る。
The banking computer center 5 is composed of an accounting system host 51 and an external system 52, and the external system 52 is provided with an external control terminal 53, a relay computer 17, and an electronic safe 15. ing.

【0018】流通システム2は、通常、POS端末が、
内部通信回線13、ストアコントローラー23を介して
センタ装置24に接続されて構成されるが、電子通貨決
済のために、通常のPOS端末22には外付けのICカ
ードリーダ/ライタ11が設けられ、あるいは、電子通
貨用POS端末21を使用して構成される。また、セン
タ装置24は、情報制御システム25、ワークステーシ
ョン26、電子金庫17を備えて構成される。
The distribution system 2 usually has a POS terminal,
It is configured to be connected to the center device 24 via the internal communication line 13 and the store controller 23. For electronic currency settlement, the ordinary POS terminal 22 is provided with an external IC card reader / writer 11; Alternatively, it is configured using the electronic currency POS terminal 21. The center device 24 includes an information control system 25, a workstation 26, and an electronic safe 17.

【0019】エンドユーザシステム3は、主に個人ユー
ザシステムであり、簡単にはICカード内の電子通貨の
残高を表示することのできる電子財布31だけでよい。
この電子財布31には、電卓等の機能を加えることも可
能である。また、パーソナルコンピュータ32は、個人
が所有するものに、電子通貨決済のために、PC型カー
ドリーダ/ライタ33を設けて、公衆通信網7と接続可
能に構成される。また、通常の電話機に電子通貨を収納
するICカード10に対する処理機能を備えたICカー
ド電話機34を使用することもできる。
The end user system 3 is mainly an individual user system, and simply needs an electronic wallet 31 capable of displaying the balance of electronic currency in the IC card.
It is also possible to add a function such as a calculator to the electronic wallet 31. In addition, the personal computer 32 is configured so that it can be connected to the public communication network 7 by providing the personal computer 32 with a PC type card reader / writer 33 for electronic currency settlement. In addition, an IC card telephone 34 having a processing function for the IC card 10 that stores electronic currency in a normal telephone can be used.

【0020】前述のエンドユーザーシステム3における
パーソナルコンピュータ32、ICカード電話装置34
は、その内部に2枚のICカードに対する2組のカード
リーダ/ライタを設けることにより、2枚のICカード
相互間で電子通貨のやり取りを行うことができる。これ
により、例えば、ご主人のICカード内の電子通貨を、
奥様のICカードに移す等の、通常の現金を取り扱う場
合と同様な処理を行わせることができる。
The personal computer 32 and the IC card telephone device 34 in the end user system 3 described above.
By providing two sets of card readers / writers for two IC cards therein, the electronic currency can be exchanged between the two IC cards. Thereby, for example, the electronic currency in the master's IC card,
The same processing as in the case of handling ordinary cash, such as transferring to a wife's IC card, can be performed.

【0021】自動販売機システム4は、内蔵型のICカ
ードリーダ/ライタ41が設けられた自動販売機42に
より構成される。
The vending machine system 4 comprises an automatic vending machine 42 provided with a built-in IC card reader / writer 41.

【0022】次に、前述したように構成される本発明が
適用される電子通貨システムの利用方法を説明する。
Next, a method of using the electronic currency system to which the present invention configured as described above is applied will be described.

【0023】システムに参加する銀行、商店、自動販売
機、個人等には、電子通貨発行組織6からICカード1
0が配布され、また、銀行は、通常に流通している現金
と交換に電子通貨を受け取り、外接系システム52内に
設けられる電子金庫15内に格納する。この電子金庫1
5は、その内部に多数のICカード10を格納してお
り、各カード10には、電子通貨発行組織から受け取っ
た電子通貨が分配されて収納される。外接系システム5
2における電子金庫15内のICカードに収納される電
子通貨は、各銀行営業店に設置されている銀行営業店シ
ステム1における電子金庫15内のICカード10に分
配される。
For the banks, shops, vending machines, individuals, etc., who participate in the system, the IC card 1 from the electronic currency issuing organization 6
0 is distributed, and the bank receives the electronic currency in exchange for cash that is normally distributed and stores it in the electronic safe 15 provided in the external connection system 52. This electronic safe 1
Numeral 5 stores a large number of IC cards 10 therein, and each card 10 distributes and stores the electronic currency received from the electronic currency issuing organization. External system 5
The electronic currency stored in the IC card in the electronic safe 15 in 2 is distributed to the IC card 10 in the electronic safe 15 in the bank office system 1 installed in each bank office.

【0024】電子通貨システムに参加するエンドユーザ
ーとしての個人は、配布されたICカード10を所持
し、銀行営業店システム1の窓口端末12、現金自動預
入支払機14により、銀行に持つ自己の口座の預金を電
子通貨に交換して引き下して、自己のICカード10内
に収納する。また、所有するPCカード型リーダ/ライ
タ33を有するパーソナルコンピュータ32、または、
ICカード電話機34を、公衆通信網7を介して銀行営
業店システム1に接続して、前述の場合と同様に、銀行
に持つ自己の口座の預金を電子通貨に交換して引き出
し、自己のICカード10内に収納することができる。
An individual as an end user who participates in the electronic currency system possesses the IC card 10 that has been distributed, and uses his / her account terminal 12 of the bank office system 1 and the automatic teller machine 14 to hold his own account in the bank. The deposit is exchanged for electronic currency, withdrawn, and stored in the IC card 10 of the user. A personal computer 32 having a PC card type reader / writer 33, or
The IC card telephone 34 is connected to the bank office system 1 via the public communication network 7, and in the same manner as described above, the deposit of the bank's own account is exchanged for electronic currency and withdrawn, and the IC card's own It can be stored in the card 10.

【0025】前述の電子通貨の引き出しの際、個人の所
持するICカードは、自カード内に有する通信機能によ
り、窓口端末12、現金自動預入支払機14、パーソナ
ルコンピュータ32、または、ICカード電話機34の
リーダ/ライタを介して、銀行営業店システム1内の電
子金庫15内のICカードと接続される。そして、電子
通貨トランザクション制御端末16の制御の下に、銀行
営業店システム1内の電子金庫15内のICカード10
に収納されている電子通貨が、個人の所持するICカー
ド10内に収納される。このとき、銀行営業店システム
1内の電子金庫15内のICカード10に収納されてい
る電子通貨の残高は、個人の所持するICカード10内
に収納した分だけ減額される。また、個人の口座からの
預金の引き下しは、従来から行われていたと同様に行わ
れる。
At the time of withdrawing the above-mentioned electronic currency, the IC card carried by the individual has a counter function, an automatic teller machine 14, a personal computer 32, or an IC card telephone 34 depending on the communication function of the own card. Is connected to the IC card in the electronic safe 15 in the bank office system 1 via the reader / writer. Then, under the control of the electronic currency transaction control terminal 16, the IC card 10 in the electronic safe 15 in the bank office system 1
The electronic currency stored in is stored in the IC card 10 possessed by the individual. At this time, the balance of the electronic currency stored in the IC card 10 in the electronic safe 15 in the bank office system 1 is reduced by the amount stored in the IC card 10 owned by the individual. The withdrawal of a deposit from an individual's account is performed in the same manner as in the past.

【0026】前述では、個人が所持するICカードに、
その個人の銀行口座の預金を引き降ろして収納するとし
て説明したが、現金を銀行の窓口または、電子通貨発行
組織の窓口に持っていき、そこでICカードに収納して
もらうこともできる。
In the above description, the IC card possessed by the individual
Although it was explained that the deposit of the individual's bank account is withdrawn and stored, the cash can be brought to the window of the bank or the window of the electronic currency issuing organization and stored in the IC card there.

【0027】また、ICカード内の電子通貨は、前述と
は逆に、窓口端末12、現金自動預入支払機14、パー
ソナルコンピュータ32を介して、銀行営業店システム
1内の電子金庫15内のICカード内に返却し、同時に
自己の口座に預入することができる。
In contrast to the above, the electronic currency in the IC card is the IC in the electronic safe 15 in the bank office system 1 via the counter terminal 12, the automatic teller machine 14 and the personal computer 32. You can return it to the card and deposit it in your own account at the same time.

【0028】前述のようにして、電子通貨を自己のIC
カード10内に収納したユーザは、各種商店等におい
て、そのICカードを現金と同様に使用して商品の買物
を行い、また、各種のサービスを受けることが可能であ
る。
As described above, the electronic currency is converted into its own IC.
The user stored in the card 10 can use the IC card in a variety of stores and the like to use the IC card in the same manner as cash to buy goods and receive various services.

【0029】いま、電子通貨を自己のICカード10内
に収納したユーザが、商店で買物を行い、支払のためP
OS端末のカウンタに買い上げた商品を持ち込んだもの
とする。扱い者は、通常の取引の場合と同様に、バーコ
ード等を読み込ませることにより、商品の売値をPOS
端末21または22から入力し、その合計を演算させて
顧客に請求する。
Now, a user who stores electronic currency in his / her IC card 10 purchases at a store and pays for payment.
It is assumed that the purchased product is brought into the counter of the OS terminal. As in the case of normal transactions, the handler reads the bargain price of the product to POS
Input is made from the terminal 21 or 22, and the total is calculated and billed to the customer.

【0030】顧客が現金の代りに電子通貨が収納された
ICカードにより支払いを行う場合、顧客は、そのIC
カードを、電子通貨用POS端末12のカード挿入孔、
または、通常のPOS端末22に接続されたICカード
リーダ/ライタ11に挿入する。これにより、顧客のI
Cカードとその商店のセンタ装置24に設置されている
電子金庫15内のICカードの1枚とが、内部通信回線
13、ワークステーション26とを介して接続され、顧
客のICカード内の電子通貨がセンタ装置24に設置さ
れている電子金庫15内のICカードの1枚に移され、
POS端末からレシートが出力されて、買物による支払
の処理が終了する。この場合、顧客のICカード内の電
子通貨は、買物に使用された分だけ減額され、商店のI
Cカードの電子通貨に加算される。
When a customer pays with an IC card containing electronic currency instead of cash, the customer pays the IC
Insert the card into the card insertion hole of the electronic currency POS terminal 12,
Alternatively, it is inserted into the IC card reader / writer 11 connected to the normal POS terminal 22. This allows the customer I
The C card and one of the IC cards in the electronic safe 15 installed in the center device 24 of the store are connected via the internal communication line 13 and the workstation 26, and the electronic currency in the customer's IC card is connected. Is transferred to one of the IC cards in the electronic safe 15 installed in the center device 24,
The receipt is output from the POS terminal, and the processing of payment by shopping ends. In this case, the electronic currency in the customer's IC card is reduced by the amount used for shopping, and
It is added to the electronic currency of the C card.

【0031】前述では、多数のPOS端末と、センタ装
置24に多数のICカードを格納した電子金庫を備える
流通システムにおいて、商品の取引代金を支払うものと
して説明を行ったが、個人商店等で、1台の入金機のみ
を備えるようなシステムの場合、入金機に顧客のICカ
ードのためのICカードリーダ/ライタを設け、また、
入金機の内部に、その商店が所持するICカードを持た
せることにより、この商店が所持するICカードと、I
Cカードリーダ/ライタを介して接続される顧客のIC
カードとの間で、電子通貨による支払を行うことができ
る。そして、商店が所持するICカード内の電子通貨
は、前述したように、銀行の口座に入金することがで
き、あるいは、銀行の窓口で現金化することもできる。
In the above description, in the distribution system provided with a large number of POS terminals and an electronic safe in which a large number of IC cards are stored in the center device 24, the transaction price of the merchandise is paid. In the case of a system having only one depositing machine, the depositing machine is provided with an IC card reader / writer for the customer's IC card, and
By providing an IC card owned by the store inside the deposit machine, the IC card owned by the store is
Customer IC connected via C card reader / writer
Electronic payment can be made with the card. As described above, the electronic currency in the IC card possessed by the store can be deposited in a bank account, or can be cashed at a bank counter.

【0032】さらに、前述したPOS端末を有する流通
システムにおいて、システムの構築方法として、各PO
S端末にICカードを持たせ、顧客のICカードとの間
の金銭授受を、一旦、このPOS端末内のICカードと
顧客のICカードとの間で行い、必要に応じて、POS
端末からセンタ装置24の電子金庫15内のICカード
に移すようにすることができる。
Further, in the distribution system having the above-mentioned POS terminal, each PO is used as a system construction method.
The S terminal is provided with an IC card, and money transfer between the customer's IC card and the customer's IC card is once performed between the IC card in the POS terminal and the customer's IC card.
The data can be transferred from the terminal to the IC card in the electronic safe 15 of the center device 24.

【0033】また、自動販売機42等が電子通貨システ
ムに参加する場合、自動販売機42に内蔵型のICカー
ドリーダ/ライタ41を設けると共に、自動販売機自身
にICカードを備え、顧客がICカードリーダ/ライタ
41に挿入したICカードとの間で金銭の授受を行うよ
うにすればよい。
When the vending machine 42 or the like participates in the electronic currency system, the vending machine 42 is provided with a built-in IC card reader / writer 41, and the vending machine itself is equipped with an IC card so that the customer can Money may be exchanged with the IC card inserted in the card reader / writer 41.

【0034】次に、前述したような電子通貨システムに
使用される本発明による電子財布の実施形態を図面によ
り説明する。
Next, an embodiment of an electronic wallet according to the present invention used in the electronic currency system as described above will be described with reference to the drawings.

【0035】図2は本発明の一実施形態による電子財布
の機能構成を示すブロック図である。図2において、2
01、202はICカード、203はバッテリー、20
4は制御部、205は表示部、206は表示部、207
は記憶部、208はスピーカ、209は振動ユニット、
210はポンプユニットである。
FIG. 2 is a block diagram showing the functional arrangement of the electronic wallet according to the embodiment of the present invention. In FIG. 2, 2
01 and 202 are IC cards, 203 is a battery, 20
4 is a control unit, 205 is a display unit, 206 is a display unit, 207
Is a storage unit, 208 is a speaker, 209 is a vibration unit,
210 is a pump unit.

【0036】本発明の一実施形態による電子財布は、図
2に示すように、通常の状態で持つ歩くための電子通貨
が格納されたICカードA201に対する図示しないI
Cカードリーダ/ライタと、このICカードA201と
の間で相互に電子通貨の出し入れを行うICカードB2
02に対する図示しないICカードリーダ/ライタと、
操作部206と、各種の情報の表示を行う液晶等による
表示部205と、ICカードA、B内の電子通貨に対す
る制御と電子財布全体の制御とを行う制御部204と、
電子通貨の移動を、音、振動、空気の出し入れによる電
子財布の厚さの変化により表現するためのスピーカ20
8、振動ユニット209、ポンプユニット210と、画
面表示に必要な部品情報等を記憶するための記憶部20
7と、バッテリー203とを備えて構成される。そし
て、前述において、操作部206は、表示部205に重
ねられてペン軸等により操作するタッチパネル形式のも
のとして構成されている。
As shown in FIG. 2, the electronic wallet according to the embodiment of the present invention has an IC card A201 (not shown) in which electronic currency for walking in a normal state is stored, as shown in FIG.
IC card B2 for mutually exchanging electronic currency between the C card reader / writer and this IC card A201
An IC card reader / writer (not shown) for 02,
An operation unit 206, a display unit 205 such as a liquid crystal display for displaying various information, a control unit 204 for controlling electronic currencies in the IC cards A and B and controlling the entire electronic wallet,
Speaker 20 for expressing the movement of electronic currency by changing the thickness of the electronic wallet caused by sound, vibration, and withdrawal of air
8, a vibration unit 209, a pump unit 210, and a storage unit 20 for storing component information and the like necessary for screen display.
7 and a battery 203. Further, in the above description, the operation unit 206 is configured as a touch panel type that is overlaid on the display unit 205 and operated by a pen shaft or the like.

【0037】前述したように構成される本発明の一実施
形態による電子財布の詳細な機能動作及び形状について
は後述するが、次に、簡単にその機能動作を説明する。
The detailed functional operation and shape of the electronic wallet according to the embodiment of the present invention configured as described above will be described later, but the functional operation will be briefly described below.

【0038】図示電子財布31は、使用者が持ち歩く場
合、電源をオフとした状態で、かつ、自己の電子通貨が
格納されているICカードA201を後述する電子財布
31を形成するケースの内部に収納したままの状態とさ
れている。そして、ICカードA201を使用して、買
物等の支払を行おうとする場合、使用者は、電子財布3
1をポケット等から取り出して、図示しない電源スイッ
チを押すことにより電源をオンとし、表示部205にI
CカードA201内の電子通貨の残額を確認し、さら
に、ICカードA201内の電子通貨の取扱が可能なよ
うに、暗証番号等を入力することによりロック解除を行
う。その後、使用者は、ICカード10を取り出して買
物をした商店等に置かれているICカードによる取引の
ための端末装置に自己のICカードA201を挿入し
て、図1により説明したように電子通貨による支払を行
う。
The illustrated electronic wallet 31 is, when the user carries it around, in a state where the power is off and the IC card A201 in which the electronic currency of the user is stored is inside the case forming the electronic wallet 31 described later. It is said to be stored. When using the IC card A201 to pay for shopping or the like, the user is required to use the electronic wallet 3
1 is taken out from a pocket or the like, and a power switch (not shown) is pressed to turn on the power, and the display 205 displays I
The remaining amount of electronic currency in the C card A201 is confirmed, and further, the lock is released by inputting a personal identification number or the like so that the electronic currency in the IC card A201 can be handled. After that, the user takes out the IC card 10 and inserts his / her own IC card A201 into the terminal device for the transaction by the IC card placed in the shop or the like where he / she purchased the product, and as shown in FIG. Make payment in currency.

【0039】次に、図示電子財布に、例えば、子供等の
持つ他のICカードB202を挿入して自己のICカー
ドA201との間で相互に電子通貨を移動させる場合に
ついて簡単に説明する。
Next, a brief description will be given of a case where, for example, another IC card B202 held by a child or the like is inserted into the illustrated electronic wallet and electronic money is mutually transferred between the IC card A201 and the own IC card A201.

【0040】この場合、使用者は、他のICカードB2
02を2組設けられている一方のICカードリーダ/ラ
イタにセットし、電源スイッチをオンとした後、表示部
205に表示される操作等の指示に従って、操作部20
6を操作することにより、ICカードA、B相互間で電
子通貨の移動を行うことができる。また、ICカードB
の代わりにモデムユニットを接続し、電話回線等を使用
して遠隔の銀行、商店、個人等のICカードとの間を接
続することにより、この遠隔のICカード自分のICカ
ードAとの間で電子通貨のやり取りを行うこともでき
る。
In this case, the user can use another IC card B2.
02 is set in one of the two IC card readers / writers provided, the power switch is turned on, and then the operation unit 20 is operated in accordance with instructions such as operations displayed on the display unit 205.
By operating 6, electronic money can be transferred between the IC cards A and B. Also, IC card B
This remote IC card can be connected to your own IC card A by connecting to a remote bank, store, individual IC card using a telephone line etc. You can also exchange electronic currency.

【0041】図3は本発明の一実施形態による電子財布
を用いて2枚のICカードA、B相互間で電子通貨を移
動させる動作を説明するフローチャート、図4は表示金
種を指定する動作を説明するフローチャート、図5は図
3、図4の各ステップでの表示画面の状態を説明する図
であり、以下、これらの図を参照して本発明の一実施形
態による電子財布の動作例を説明する。
FIG. 3 is a flow chart for explaining the operation of moving electronic currency between two IC cards A and B using an electronic wallet according to an embodiment of the present invention, and FIG. 4 is an operation for designating a display denomination. 5 is a flowchart for explaining the state of the display screen in each step of FIG. 3 and FIG. 4, and below, with reference to these figures, an operation example of the electronic wallet according to one embodiment of the present invention Will be explained.

【0042】まず、図3に示すフローについて説明す
る。
First, the flow shown in FIG. 3 will be described.

【0043】(1)通常、電子財布には、自分用の1枚
のICカードA201のみが収納されて使用者により持
ち歩かれている。いま、使用者が操作を開始するために
図示しない電源スイッチをオンとすると、これにより、
制御部204は、ICカードA201内の電子通貨の残
額を読み取り、また、記憶部207より画面部品データ
を読み込んで残額表示を行う。この場合の表示画面が図
5(a)に示す画面であり、領域401にICカードA
の残額が数字で表示される。また、他の領域402に
は、その残額を通貨の金種を使って表示される。お札、
コイン等の金種を示すための部品は、画像部品データと
して記憶部207に格納されており、制御部204によ
り取り出されて表示のために使用される。図示例では、
残額が34640円であるので、10000円札が3
枚、1000円札が4枚、500円玉が1枚、100円
玉が1枚、10円玉が4枚表示される。金種としては現
在9種あるが、その全てを使って、合計の枚数が最少に
なるように表示される。例えば、6000円の場合、1
000円札6枚ではなく5000円札1枚と1000円
札1枚で表示される。また、9種全ては使わずに500
0円札は1000円札5枚で代用して表示させることも
できる(ステップ301)。
(1) Usually, only one IC card A201 for oneself is stored in the electronic wallet and carried by the user. Now, when the user turns on the power switch (not shown) to start the operation, this causes
The control unit 204 reads the remaining amount of electronic currency in the IC card A201, reads screen component data from the storage unit 207, and displays the remaining amount. The display screen in this case is the screen shown in FIG. 5A, and the IC card A is displayed in the area 401.
The remaining amount of is displayed in numbers. In the other area 402, the remaining amount is displayed by using the currency denomination. bill,
A component for indicating a denomination such as a coin is stored in the storage unit 207 as image component data, and is taken out by the control unit 204 and used for display. In the example shown,
The remaining amount is 34,640 yen, so 10000 yen bill is 3
, Four 1000-yen bills, one 500-yen coin, one 100-yen coin, and four 10-yen coins. There are currently 9 denominations, but all of them are displayed so that the total number is the minimum. For example, in the case of 6000 yen, 1
Instead of 6 000 yen bills, 1 5000 yen bill and 1 1000 yen bill are displayed. Also, 500 without using all 9 types
The 0-yen bill can be displayed by substituting five 1000-yen bills (step 301).

【0044】(2)ステップ301の残額の表示が一定
時間(数秒)経過すると、あるいは、操作部206への
操作者の入力に応じて、制御部204は、記憶部207
より画像部品データを読み込み機能選択画面の表示を行
う。この場合の表示画面が図5(b)に示す画面であ
り、ICカードA201を示すアイコン411、ICカ
ードA201の残額412、ICカードB202のアイ
コン413、機能選択用の操作ボタンのアイコン414
が表示される。ICカードBのアイコン413は、その
ICカードが電子財布に挿入されていない場合表示され
ない。また、電話回線等で接続された別のICカードま
たは通貨の保持装置があれば、同様にアイコン413と
して表示される(ステップ302)。前述において、ス
テップ301、302で表示される画面が初期画面とな
る。
(2) When the display of the balance in step 301 has elapsed for a certain period of time (several seconds), or in response to the operator's input to the operation section 206, the control section 204 causes the storage section 207.
The image component data is read in and the function selection screen is displayed. The display screen in this case is the screen shown in FIG. 5B, and the icon 411 indicating the IC card A201, the balance 412 of the IC card A201, the icon 413 of the IC card B202, and the icon 414 of the operation button for function selection are displayed.
Is displayed. The icon 413 of the IC card B is not displayed when the IC card is not inserted in the electronic wallet. If there is another IC card or currency holding device connected through a telephone line or the like, it is similarly displayed as the icon 413 (step 302). In the above description, the screen displayed in steps 301 and 302 is the initial screen.

【0045】(3)ステップ302で、後述するよう
に、使用者は、ICカードB202を電子財布に挿入し
て、操作部206により表示されている操作ボタンのア
イコン414の移動を選択する。これにより、表示画面
は、図5(c)に示す移動元及び移動先を入力させる画
面となる(ステップ303)。
(3) In step 302, as will be described later, the user inserts the IC card B202 into the electronic wallet and selects the movement of the operation button icon 414 displayed by the operation unit 206. As a result, the display screen becomes a screen for inputting the movement source and the movement destination shown in FIG. 5C (step 303).

【0046】(4)使用者は、この画面のアイコンによ
って移動元及び移動先を入力するが、そのとき、使用が
始めに指定したICカードを示すアイコンが移動元のI
Cカードとなり、次に指定したICカードを示すアイコ
ンが移動先のICカードとなる。指定の方法は、ペン等
によりICカードのアイコンを触るかアイコンの回りを
ペン先で囲むようにすることにより行うことができる。
図示例では、ICカードAからICカードBに電子通貨
を移動するものとする。移動元及び移動先が入力された
ことにより、表示画面は、図5(d)に示すようなもの
となる。この例では、ICカードAからICカードBに
電子通貨を移動するものとしているので、ICカードA
のアイコン411が表示されている表示画面の下部の領
域431にこのICカードAの電子通貨の残額の数字に
よる表示と、通貨の金種による表示とが行われ、また、
ICカードBのアイコン413が表示されている表示画
面の上部にICカードBへの電子通貨を格納する領域4
32の表示が行われる(ステップ304、305)。
(4) The user inputs the movement source and the movement destination by the icon on this screen. At that time, the icon indicating the IC card initially designated for use is the movement source I
It becomes the C card, and the icon indicating the next designated IC card becomes the destination IC card. The designation method can be performed by touching the IC card icon with a pen or the like or by surrounding the icon with a pen tip.
In the illustrated example, it is assumed that the electronic currency is transferred from the IC card A to the IC card B. By inputting the source and destination, the display screen becomes as shown in FIG. 5 (d). In this example, since the electronic currency is transferred from the IC card A to the IC card B, the IC card A
In the lower area 431 of the display screen on which the icon 411 is displayed, the display of the remaining amount of the electronic currency of this IC card A and the display of the currency denomination are performed.
Area 4 for storing electronic currency to IC card B at the top of the display screen where icon 413 of IC card B is displayed
32 is displayed (steps 304 and 305).

【0047】(5)移動元及び移動先の入力の後、使用
者は、移動すべき電子通貨の金額を入力する。この入力
方法は、図5(d)に示す表示画面の一部にテンキーを
表示させて行う、あるいは、ペンにより画面上に数字を
書くことによりそれを読み込ませて行うこともできる
が、本発明の実施形態では、表示されているICカード
Aの残額を示す通貨の金種をペン等でピックすることに
より、その金種の通貨の1枚の金額をICカードBへの
電子通貨を格納する領域432に移動させるようにして
いる。図示例では、12000円を移動させるものとし
て、まず、1万円のお札のアイコンをピックし、次に、
千円のお札アイコンを2度ピックする。これにより、表
示画面は、図5(e)に示すように、ICカードBへの
電子通貨を格納する領域432に、移動した金額の数字
による表示と通貨の金種による表示が行われ、また、I
CカードAの残額が、移動した金額を差し引いた残額と
なって、数字による表示と通貨の金種による表示とが行
われたものとなる(ステップ306)。
(5) After inputting the transfer source and the transfer destination, the user inputs the amount of electronic currency to be transferred. This input method can be performed by displaying a ten-key on a part of the display screen shown in FIG. 5 (d) or by reading a number by writing it on the screen with a pen. In the embodiment, by picking a currency denomination indicating the balance of the displayed IC card A with a pen or the like, one currency amount of the denomination is stored in the IC card B as electronic currency. The area is moved to the area 432. In the example shown in the figure, to move 12,000 yen, first pick the icon of the 10,000 yen bill, and then
Pick the 1,000 yen bill icon twice. As a result, as shown in FIG. 5 (e), the display screen displays, in the area 432 for storing the electronic currency in the IC card B, the number of the moved amount and the currency denomination, and , I
The remaining amount of the C card A becomes the remaining amount after deducting the moved amount, and the numerical display and the currency denomination display are performed (step 306).

【0048】なお、前述の電子通貨の移動において、金
種のピックを行った後、領域432をピックすることに
より、その金種を移動させるようにすることもできる。
また、金種が不足する場合、高額の金種を崩すことがで
きる。この場合、例えば、1万円お札を続けて2度ピッ
クすることにより、1枚の1万円のお札を、10の千円
札または1枚の5千円札と5枚の千円札とにすることが
できる。また、ICカードAの残額表示を、残額表示で
なく9種の金種を表示させるようにしてもよい。これに
より、クレジット会社等のクレジットを利用し、残額以
上の金額を移動することができる。
In the above-mentioned movement of the electronic currency, it is possible to move the denomination by picking the area 432 after picking the denomination.
In addition, when the denomination is insufficient, it is possible to break down the expensive denomination. In this case, for example, by picking 10,000 yen bills twice in succession, one 10,000 yen bill becomes ten thousand yen bills or one 5,000 yen bill and five thousand yen bills. Can be In addition, the balance display of the IC card A may be displayed in nine denominations instead of the balance display. As a result, it is possible to use the credit of a credit company or the like and transfer an amount of money equal to or more than the remaining amount.

【0049】(6)使用者が、所定の金額の移動が行わ
れたことを確認して、確定ボタンのアイコン433をピ
ックすると、表示画面は、図5(f)に示すように、I
CカードBへの移動金額の表示462、ICカードAの
残高計算式461が示されて処理を終了し、ステップ3
02の機能選択画面に戻る(ステップ307)。
(6) When the user confirms that the predetermined amount of money has been transferred and picks the icon 433 of the confirm button, the display screen displays I as shown in FIG. 5 (f).
The display 462 of the amount of money transferred to the C card B and the balance calculation formula 461 of the IC card A are displayed, and the process is terminated, and step 3
The screen returns to the function selection screen 02 (step 307).

【0050】次に、図4に示すフローを参照して、表示
金種を指定する動作を説明する。
Next, the operation of designating the display denomination will be described with reference to the flow shown in FIG.

【0051】(1)使用者は、図3のステップ302で
説明した図5(b)に示す表示画面で、操作ボタンのア
イコン414の「その他」を選択する(ステップ30
2、311)。
(1) The user selects "other" of the operation button icon 414 on the display screen shown in FIG. 5B described in step 302 of FIG. 3 (step 30).
2, 311).

【0052】(2)この結果、図示しないが、操作ボタ
ン「その他」の下位にある選択メニューが表示される。
使用者は、このメニューの中の「表示金種指定」の操作
ボタンを選択してピックする(ステップ312)。
(2) As a result, although not shown, a selection menu subordinate to the operation button "other" is displayed.
The user selects and picks the operation button of "specify denomination of display" in this menu (step 312).

【0053】(3)「表示金種指定」が選択されると、
表示画面に、現在通用している9種の金種を示すアイコ
ンを表示する表示金種指定の画面が表示される。ここ
で、図3により説明した処理の中で表示する金種を順次
指定する。この指定は、表示されている金種を示すアイ
コンをピックすることにより行われる。例えば、500
0円札を表示しない等の指定を行う。これにより、表示
する金種の数を減らすことができ、使用者は、それぞれ
の金種を素早く認識することができ、また、金種が少な
くなった分金種を示すアイコンを大きく見やすく表示す
ることができる(ステップ313)。
(3) If "Display denomination designation" is selected,
On the display screen, a screen for designating a display denomination is displayed, which displays icons indicating nine denominations currently in use. Here, the denominations to be displayed are sequentially designated in the processing described with reference to FIG. This designation is made by picking an icon indicating the displayed denomination. For example, 500
Specify not to display the 0 yen bill. As a result, the number of denominations to be displayed can be reduced, the user can quickly recognize each denomination, and the icon showing the denominations with reduced denominations can be displayed in a large and easy-to-see manner. (Step 313).

【0054】(4)本発明の実施形態では、切り捨て金
額指定を行うことができる。例えば、1000未満の表
示をやめる等の指定を行うことができる。これにより、
1000円以上あるかどうかだけを確認したい使用者に
対して、硬貨の表示をやめることができる(ステップ3
14)。
(4) In the embodiment of the present invention, it is possible to specify the rounded down amount. For example, it is possible to specify that the display of less than 1000 is stopped. This allows
You can stop displaying coins for users who only want to check if they have 1,000 yen or more (step 3).
14).

【0055】本発明の実施形態は、ICカード相互間で
電子通貨を移動させる場合に、その移動をアニメーショ
ンにより見せること、音、振動、電子財布の厚さの変化
により、電子通貨の移動の開始、移動中、終了を使用者
にしらせることができる、次に、これらについて説明す
る。
In the embodiment of the present invention, when the electronic currency is moved between the IC cards, the movement of the electronic currency is started by displaying the movement by animation, sound, vibration, and change in the thickness of the electronic wallet. The user can be made to finish while moving, and these will be described below.

【0056】図6は電子通貨の移動の様子をアニメーシ
ョンにより表示する画面の例を説明する図、図7〜図9
は各種のアニメーションの例を説明する図、図10は音
により移動を知らせる場合の例を説明する図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining an example of a screen for displaying the movement of electronic currency by animation, FIGS. 7 to 9
FIG. 10 is a diagram illustrating examples of various animations, and FIG. 10 is a diagram illustrating an example of notifying movement by sound.

【0057】図6に示す表示画面の例は、図3に示すフ
ローのステップ307により説明した図5(f)に示す
完了表示画面の前に表示する移動処理中の画面である。
この画面は、移動処理が瞬時で終る場合でも、使用者に
移動処理が行われていることを示すために表示され、移
動による金額の変化を数式表示するエリア441と、移
動金額の表示エリア443と、アニメーション表示エリ
ア442とにより構成される。また、アニメーション
は、移動元及び移動先のICカードのアイコンに重なっ
てまたはそれらの近傍に表示される。
The example of the display screen shown in FIG. 6 is a screen which is being moved and is displayed before the completion display screen shown in FIG. 5 (f) described in step 307 of the flow shown in FIG.
This screen is displayed to indicate to the user that the moving process is being carried out even if the moving process ends in an instant, and an area 441 for displaying a change in the amount of money due to the moving and a display area 443 for the moving amount. And an animation display area 442. Further, the animation is displayed so as to overlap the icons of the source and destination IC cards or in the vicinity thereof.

【0058】図7〜図9のそれぞれは、(a)〜(d)
に示すように、画像を連続して表示することによりアニ
メーションとするもので、図7、図8の例は、それぞ
れ、コイン、お札が、下側のICカードから上側のIC
カードに移動するアニメーションとなる。表示の順を
(d)〜(a)とすると、逆の方向にICカードの金額
が移動することを示すことができる。図9に示す例も同
様であり、通貨の増減により通貨を表している円の大き
さを変化させることができる。また、この例では、通貨
を表す図形を円だけでなく、多角形、星型、球体、¥マ
ーク等とすることもできる。
FIGS. 7 to 9 are respectively (a) to (d).
As shown in Fig. 7, the images are animated by displaying them continuously. In the examples of Figs. 7 and 8, coins and bills are from the lower IC card to the upper IC, respectively.
The animation moves to the card. When the display order is (d) to (a), it can be shown that the amount of money of the IC card moves in the opposite direction. The example shown in FIG. 9 is similar, and the size of the circle representing the currency can be changed by increasing or decreasing the currency. Further, in this example, the figure representing the currency can be not only a circle but also a polygon, a star, a sphere, a yen mark, or the like.

【0059】また、前述のアニメーション表示におい
て、表示エリアが小さい場合等において、背景の色を変
化させることにより移動処理が行われていることを示す
こともできる。例えば、前述で説明した実施形態の場合
のように、自分のICカードから他のICカードに電子
通貨を移動させる場合、色を赤く表示し、また逆の場
合、青に変化させるようにしてもよい。さらに、背景の
色ではなく図形の中の色、特に、図9に示す例の場合、
円の中の色を変えてもよい。
Further, in the above-mentioned animation display, when the display area is small, it is possible to indicate that the moving process is being performed by changing the background color. For example, as in the case of the embodiment described above, when the electronic currency is moved from one's own IC card to another IC card, the color is displayed in red, and vice versa. Good. Furthermore, not the background color but the color in the figure, especially in the case of the example shown in FIG.
You may change the color in the circle.

【0060】前述したアニメーションの再生時には、効
果音、振動を加えることができる。図10にこの場合の
例を示しているが、自分のICカードからの通貨の移動
の場合には、段々音が小さくなり、逆の場合、音が大き
くなる、というようなことにより移動を知らせることが
できる。さらに、振動装置により財布を振動させ、ある
いは、ポンプにより財布を膨らませることにより、感触
によってもお金の移動の確認を行わせ、画面を見ずに移
動処理を確認させるようにすることができる。
At the time of reproducing the above-mentioned animation, a sound effect and a vibration can be added. An example of this case is shown in FIG. 10, but in the case of currency movement from one's own IC card, the sound becomes smaller, and in the opposite case, the sound becomes louder to notify the movement. be able to. Further, by vibrating the wallet with the vibrating device or inflating the wallet with the pump, it is possible to confirm the movement of the money by touch, and to confirm the movement process without looking at the screen.

【0061】次に、本発明の一実施形態による電子財布
の形状、構造について図面により説明する。
Next, the shape and structure of the electronic wallet according to one embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0062】図11は2枚のICカードと共に示す本発
明の一実施形態による電子財布の外観を示す斜視図、図
12は本発明の一実施形態による電子財布の縦方向の断
面図、図13は本発明の他の実施形態による電子財布の
縦方向の断面図である。図11〜図13において、50
0はICカードスロット、501は外ケース、502基
板、503は接点、504は空気管、505は伸縮シー
トであり、他の符号は図2の場合と同一である。
FIG. 11 is a perspective view showing the appearance of an electronic wallet according to an embodiment of the present invention shown with two IC cards, FIG. 12 is a longitudinal sectional view of the electronic wallet according to an embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 6 is a vertical cross-sectional view of an electronic wallet according to another embodiment of the present invention. In FIGS. 11 to 13, 50
Reference numeral 0 is an IC card slot, 501 is an outer case, 502 substrate, 503 is a contact point, 504 is an air tube, 505 is an elastic sheet, and other reference numerals are the same as those in FIG.

【0063】本発明の一実施形態による電子財布は、図
11、図12に示すように、表示部205と操作部20
6とが重ねられてその表面部に設けられた外ケース50
1の下側面及び上側面にカードスロット500が設けら
れて構成され、その内部に、2枚のICカードA20
1、B202に対するカードリーダ/ライタ、制御部2
04が設けられる基板502、スピーカ208、振動ユ
ニット209が設けられて構成されている。また、基板
502にはICカードとの接続用の接点503が設けら
れている。
As shown in FIGS. 11 and 12, the electronic wallet according to the embodiment of the present invention has a display unit 205 and an operation unit 20.
An outer case 50 provided on the surface of the outer case 50 and 6
The card slot 500 is provided on the lower side surface and the upper side surface of the IC card 1.
1, card reader / writer for B202, control unit 2
04, a substrate 502, a speaker 208, and a vibration unit 209 are provided. Further, the substrate 502 is provided with a contact 503 for connection with an IC card.

【0064】通常、図示電子財布は、自分用のICカー
ドA201が内部に収納されて持ち運ばれる。このた
め、外ケース501の下側面に設けられるカードスロッ
トは、ICカードA201全体が内部に収納可能に深く
形成されている。また、スピーカ208、振動ユニット
209は、前述した通貨の移動を使用者に知らせるため
に使用される。
Normally, the illustrated electronic wallet has an IC card A201 for itself stored therein and is carried. Therefore, the card slot provided on the lower side surface of the outer case 501 is deeply formed so that the entire IC card A201 can be housed inside. Further, the speaker 208 and the vibration unit 209 are used to notify the user of the above-mentioned movement of currency.

【0065】図13に示す他の実施形態は、外ケース5
01の裏側に、ゴム、革等の伸縮シート505、内部に
ポンプユニット210を設け、このポンプユニット21
0により、空気管504を介して伸縮シート505と外
ケース501の裏面との間に空気を吹き込むことによ
り、電子財布の厚みを変化させて、電子通貨の移動を知
らせることができるようにしたものである。
Another embodiment shown in FIG. 13 is an outer case 5.
01 is provided with an elastic sheet 505 such as rubber or leather on the back side, and a pump unit 210 inside thereof.
By blowing air between the elastic sheet 505 and the back surface of the outer case 501 via the air tube 504, the thickness of the electronic wallet can be changed to notify the movement of electronic currency. Is.

【0066】この例は、例えば、自分のICカードに電
子通が移動させられる場合に、移動の処理に伴って、空
気を吹き込んで図13(a)から図13(b)に示すよ
うに伸縮シート505を膨らませ、また、逆方向の移動
が指定されたときに、徐々に伸縮シートを膨らませてお
き、通貨の移動の処理が行われたとき、空気を排出して
財布の厚さを変化させるというように使用することがで
きる。
In this example, for example, when the electronic card is moved to its own IC card, air is blown along with the movement process to expand and contract as shown in FIGS. 13 (a) to 13 (b). The sheet 505 is inflated, and when the backward movement is designated, the elastic sheet is gradually inflated, and when the movement of currency is performed, air is discharged to change the thickness of the wallet. And so on.

【0067】前述したように、本発明の実施形態は、金
種を示すアイコンを使用して、2枚のICカード相互間
で電子通貨のやり取りを行うことができるので、従来の
お札によるやり取りに近い自然な操作感を持って操作を
行うことができる。また、通貨の移動を、アニメーショ
ン、音、振動、財布の厚さの変化等により使用者に知ら
せることができるので、使用者は、実祭に通貨を取り扱
うと同様な感覚で通貨の移動を行うことができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, the electronic currency can be exchanged between two IC cards by using the icon indicating the denomination. It is possible to operate with a feeling of near natural operation. Moreover, since the user can be informed of the movement of the currency by animation, sound, vibration, change in the thickness of the wallet, etc., the user moves the currency in the same manner as if he / she handles the currency during the festival. be able to.

【0068】また、本発明の実施形態によれば、電子通
貨を格納したICカードを収納して持ち歩くための電子
財布を使用して、ICカード相互間、一般の電話回線等
を利用したICカード相互間において信号の送受信を行
うことにより、個人相互間、個人対銀行間、個人対流通
業者間で電子通貨による決済を行うことができる。
Also, according to the embodiment of the present invention, an IC wallet for storing and carrying an IC card storing electronic currency is used, and the IC card is used between IC cards and using a general telephone line or the like. By transmitting and receiving signals to and from each other, it is possible to make payment in electronic currency between individuals, between individuals and banks, and between individuals and distributors.

【0069】[0069]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、金
種を示すアイコンを使用して、2枚のICカード相互間
で電子通貨のやり取りを行うことができるので、従来の
お札によるやり取りに近い自然な操作感を持って操作を
行うことができる。また、通貨の移動を、アニメーショ
ン、音、振動、財布の厚さの変化等により使用者に知ら
せることができるので、使用者は、実際に通貨を取り扱
うと同様な感覚で通貨の移動を行うことができる。
As described above, according to the present invention, electronic money can be exchanged between two IC cards using an icon indicating a denomination, so that the conventional bill exchange is possible. It is possible to operate with a feeling of natural operation close to. In addition, the movement of currency can be notified to the user by animation, sound, vibration, change in wallet thickness, etc. Therefore, the user should move the currency in the same way as when actually handling the currency. You can

【0070】また、電子通貨を格納したICカードを収
納して持ち歩くための電子財布を使用して、ICカード
相互間、一般の電話回線等を利用したICカード相互間
において信号の送受信を行うことにより、個人相互間、
個人対銀行間、個人対流通業者間で電子通貨による決済
を行うことができる。
In addition, an electronic wallet for storing and carrying an IC card storing electronic currency is used to transmit and receive signals between IC cards and between IC cards using a general telephone line or the like. Will allow
Electronic currency payments can be made between individuals and banks and between individuals and distributors.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明によるICカードリーダ/ライタが適用
される電子通貨システムの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic currency system to which an IC card reader / writer according to the present invention is applied.

【図2】本発明の一実施形態による電子財布の機能構成
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of an electronic wallet according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施形態による電子財布を用いて2
枚のICカードA、B相互間で電子通貨を移動させる動
作を説明するフローチャートである。
FIG. 3 is a schematic diagram of an electronic wallet according to an embodiment of the present invention;
It is a flow chart explaining operation which moves electronic money between two pieces of IC cards A and B.

【図4】表示金種を指定する動作を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of designating a display denomination.

【図5】図3、図4の各ステップでの表示画面の状態を
説明する図である。
5 is a diagram illustrating a state of a display screen in each step of FIGS. 3 and 4. FIG.

【図6】電子通貨の移動の様子をアニメーションにより
表示する画面の例を説明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a screen displaying an animation of the movement of electronic currency.

【図7】通貨移動を示すアニメーションの例を説明する
図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an animation showing currency movement.

【図8】通貨移動を示すアニメーションの例を説明する
図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of an animation showing currency movement.

【図9】通貨移動を示すアニメーションの例を説明する
図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an animation showing currency movement.

【図10】音、振動により通貨の移動を知らせる場合の
例を説明する図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a case of notifying the movement of currency by sound and vibration.

【図11】2枚のICカードと共に示す本発明の一実施
形態による電子財布の外観を示す斜視図である。
FIG. 11 is a perspective view showing an external appearance of an electronic wallet according to an embodiment of the present invention, which is shown together with two IC cards.

【図12】本発明の一実施形態による電子財布の縦方向
の断面図である。
FIG. 12 is a vertical cross-sectional view of an electronic wallet according to an exemplary embodiment of the present invention.

【図13】本発明の他の実施形態による電子財布の縦方
向の断面図である。
FIG. 13 is a vertical cross-sectional view of an electronic wallet according to another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 銀行営業店システム 2 流通システム 3 エンドユーザシステム 4 自動販売機システム 5 銀行計算機センタ 6 電子通貨発行組織 7 公衆通信網 10 ICカード 11 外付けICカードリーダ/ライタ 12 窓口端末 13 内部通信回線 14 現金自動預入支払機 15 電子金庫 16 電子通貨トランザクション制御端末 17 リレーコンピュータ 21 電子通貨用POS端末 22 POS端末 23 ストアコントローラー 24 センタ装置 25 情報制御システム 26 ワークステーション 31 電子財布 32 パソコン 11 ICカード型カードリーダ/ライタ 41 内蔵型ICカードリーダ/ライタ 42 自動販売機 51 勘定系システムホスト 52 外接系システム 53 外接系制御端末 201、202 ICカード 203 バッテリー 204 制御部 205 表示部 206 操作部 207 記憶部 208 スピーカ 209 振動ユニット 210 ポンプユニット 500 ICカードスロット 501 外ケース 502 基板 503 接点 504 空気管 505 伸縮シート 1 Bank Branch System 2 Distribution System 3 End User System 4 Vending Machine System 5 Bank Computer Center 6 Electronic Currency Issuing Organization 7 Public Communication Network 10 IC Card 11 External IC Card Reader / Writer 12 Counter Terminal 13 Internal Communication Line 14 Cash Automatic deposit payment machine 15 Electronic safe 16 Electronic currency transaction control terminal 17 Relay computer 21 Electronic currency POS terminal 22 POS terminal 23 Store controller 24 Center device 25 Information control system 26 Workstation 31 Electronic wallet 32 Personal computer 11 IC card type card reader / Writer 41 Built-in IC card reader / writer 42 Vending machine 51 Accounting system host 52 External system 53 External control terminal 201, 202 IC card 203 Battery 204 Control unit 205 display unit 206 operation unit 207 storage unit 208 speaker 209 vibration unit 210 pump unit 500 IC card slot 501 the outer case 502 substrate 503 contacts 504 the air pipe 505 stretch sheet

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 星野 剛史 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所デザイン研究所内 (72)発明者 北川 央樹 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所デザイン研究所内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Takeshi Hoshino 1-280, Higashi-Kengokubo, Kokubunji-shi, Tokyo Inside Hitachi Design Laboratory (72) Inventor Hiroki Kitagawa 1-280, Higashi-Kengokubo, Kokubunji-shi, Tokyo Hitachi, Ltd. Factory Design Research Center

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電子通貨を格納したICカードを収納し
て持ち歩くための、操作部と表示部とを備えて構成され
る電子財布において、前記ICカードに格納されている
電子通貨の残額の前記表示部への表示を、お札とコイン
との金種を示すアイコンにより行うことを特徴とする電
子財布。
1. An electronic wallet comprising an operation unit and a display unit for accommodating and carrying an IC card storing electronic currency, wherein the balance of the electronic currency stored in the IC card is stored in the electronic wallet. An electronic wallet characterized by being displayed on a display unit by an icon indicating a denomination of a bill and a coin.
【請求項2】 前記ICカード以外の他のICカードを
セットすることができ、これらの2枚のICカード相互
間で電子通貨の移動が行われることを特徴とする請求項
1記載の電子財布。
2. An electronic wallet according to claim 1, wherein an IC card other than said IC card can be set, and electronic money is transferred between these two IC cards. .
【請求項3】 前記操作部を前記表示部に重ねて設けた
タッチパネルにより構成し、前記2枚のICカードのそ
れぞれを示すアイコンを前記表示部に表示し、2枚のI
Cカード相互間で電子通貨の移動を行う場合、前記IC
カードに対応するアイコンをピックする順序により、電
子通貨を移動させる方向を決定することを特徴とする請
求項2記載の電子財布。
3. The operation unit is configured by a touch panel provided so as to be overlapped with the display unit, and an icon indicating each of the two IC cards is displayed on the display unit and two I cards are displayed.
When transferring electronic currency between C cards, the IC
The electronic wallet according to claim 2, wherein the direction in which the electronic currency is moved is determined by the order in which the icons corresponding to the cards are picked.
【請求項4】 前記電子通貨の移動が、移動元の電子通
貨の金種を示すアイコンをピックすることにより行われ
ることを特徴とする請求項3記載の電子財布。
4. The electronic wallet according to claim 3, wherein the electronic currency is transferred by picking an icon indicating a denomination of the electronic currency of the transfer source.
【請求項5】 前記電子通貨の移動が、移動元の電子通
貨の金種を示すアイコンが移動先の位置に移動するアニ
メーションにより表示されることを特徴とする請求項3
または4記載の電子財布。
5. The movement of the electronic currency is displayed by an animation in which an icon indicating a denomination of the electronic currency of the movement source moves to a position of the movement destination.
Or the electronic wallet described in 4.
【請求項6】 前記電子通貨の移動が、背景色の変化、
音、振動、財布ケースの膨らみの少なくとも1つにより
表現されることを特徴とする請求項請求項3、4または
5記載の電子財布。
6. The movement of the electronic currency is caused by a change in background color,
The electronic wallet according to claim 3, 4 or 5, wherein the electronic wallet is represented by at least one of sound, vibration, and bulge of the wallet case.
【請求項7】 前記表示部に表示される電子通貨の金種
を示すアイコンを任意に指定可能であることを特徴とす
る請求項1ないし6のうち1記載の電子財布。
7. The electronic wallet according to claim 1, wherein an icon indicating the denomination of electronic currency displayed on the display unit can be arbitrarily designated.
【請求項8】 前記電子通貨の金種を示すアイコンが、
お札またはコインを示す形状を有することを特徴とする
請求項1ないし7のうち1記載の電子財布。
8. The icon indicating the denomination of the electronic currency,
The electronic wallet according to claim 1, wherein the electronic wallet has a shape showing a bill or a coin.
JP4280896A 1996-02-29 1996-02-29 Electronic purse Pending JPH09237300A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4280896A JPH09237300A (en) 1996-02-29 1996-02-29 Electronic purse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4280896A JPH09237300A (en) 1996-02-29 1996-02-29 Electronic purse

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09237300A true JPH09237300A (en) 1997-09-09

Family

ID=12646268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4280896A Pending JPH09237300A (en) 1996-02-29 1996-02-29 Electronic purse

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09237300A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306964A (en) * 2000-04-21 2001-11-02 Nec Corp System and method for managing money transfer and recording medium with money transfer management program recorded
WO2002091269A1 (en) * 2001-05-09 2002-11-14 Sony Corporation Deposits and savings display apparatus
JP2002358432A (en) * 2001-06-01 2002-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd Selling method for grab bag, and method, system, device, and program for grab bag retrieval
JP2006048270A (en) * 2004-08-03 2006-02-16 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Electronic wallet application program and mobile terminal device
JP2007241724A (en) * 2006-03-09 2007-09-20 Meiji Univ Electronic paper ticket, electronic paper device for ticket, ticket generator, electronic signature verification system and electronic paper money system
JP2011118472A (en) * 2009-11-30 2011-06-16 Rakuten Inc Device, program, server device and method for displaying input amount
JP2011180791A (en) * 2010-02-27 2011-09-15 Sanwa Newtec Co Ltd Power selling point awarding system
JP2016039605A (en) * 2014-08-11 2016-03-22 Kddi株式会社 Communication capacity management device, communication capacity management program, and communication capacity management method
JP2020077092A (en) * 2018-11-06 2020-05-21 株式会社 ゆうちょ銀行 Information processing apparatus, method, program, and system
JP2021502640A (en) * 2017-11-10 2021-01-28 グーグル エルエルシーGoogle LLC Graphical user interface with collectable icon animations
US11023964B2 (en) 2015-07-02 2021-06-01 Asb Bank Limited Systems, devices, and methods for interactions with an account

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306964A (en) * 2000-04-21 2001-11-02 Nec Corp System and method for managing money transfer and recording medium with money transfer management program recorded
WO2002091269A1 (en) * 2001-05-09 2002-11-14 Sony Corporation Deposits and savings display apparatus
JP2002358432A (en) * 2001-06-01 2002-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd Selling method for grab bag, and method, system, device, and program for grab bag retrieval
JP2006048270A (en) * 2004-08-03 2006-02-16 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Electronic wallet application program and mobile terminal device
JP4557627B2 (en) * 2004-08-03 2010-10-06 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 Electronic wallet application program and portable terminal device
JP2007241724A (en) * 2006-03-09 2007-09-20 Meiji Univ Electronic paper ticket, electronic paper device for ticket, ticket generator, electronic signature verification system and electronic paper money system
JP2011118472A (en) * 2009-11-30 2011-06-16 Rakuten Inc Device, program, server device and method for displaying input amount
JP2011180791A (en) * 2010-02-27 2011-09-15 Sanwa Newtec Co Ltd Power selling point awarding system
JP2016039605A (en) * 2014-08-11 2016-03-22 Kddi株式会社 Communication capacity management device, communication capacity management program, and communication capacity management method
US11023964B2 (en) 2015-07-02 2021-06-01 Asb Bank Limited Systems, devices, and methods for interactions with an account
JP2021502640A (en) * 2017-11-10 2021-01-28 グーグル エルエルシーGoogle LLC Graphical user interface with collectable icon animations
JP2020077092A (en) * 2018-11-06 2020-05-21 株式会社 ゆうちょ銀行 Information processing apparatus, method, program, and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2192017C (en) Ic card reader/writer and method of operation thereof
US5438184A (en) Method and apparatus for electronic cash transactions
EP0978800A2 (en) Portable electronic banking apparatus
JPH09237299A (en) Electronic purse
JP6519697B1 (en) Product sales data processing device and program
JP3589765B2 (en) Electronic currency card telephone and operation method thereof
JPH09237300A (en) Electronic purse
JP2002032827A (en) Information storage medium processing device
CN107949861A (en) For the system, apparatus and method interacted with account
EP0793204A2 (en) Reader/writer for electronic money storing devices and method of operation of the same
JP3580974B2 (en) Electronic wallet and its operation method
JP2000172796A (en) Electronic pocketbook and its operating method
CN1936978A (en) Automatic trade system, information management server and automatic trade method
WO2021200081A1 (en) Charging device and charging method
JPH09218928A (en) Ic card reader-writer and operation method therefor
JP5076068B2 (en) Vending machine, electronic money system, and payment method for vending machine
JPH09114892A (en) Device and system for settlement of accounts
JP2004287952A (en) Computer system, terminal device, display control method for the device, and return order control method
JP2003132400A (en) Prepaid system
JP3936497B2 (en) Electronic transaction system, device using the same, and IC card used therefor
JP4770081B2 (en) Vending machine, management device, vending machine product sales system
GB2319104A (en) IC card reader/writer
JP4869691B2 (en) Automatic checkout system and automatic checkout device
JP2009157658A (en) Vending machine
JP2855029B2 (en) How to select an automatic transaction device