JPH09235424A - Ethylene copolymer composition for inflation film and inflation film made therefrom - Google Patents

Ethylene copolymer composition for inflation film and inflation film made therefrom

Info

Publication number
JPH09235424A
JPH09235424A JP9000384A JP38497A JPH09235424A JP H09235424 A JPH09235424 A JP H09235424A JP 9000384 A JP9000384 A JP 9000384A JP 38497 A JP38497 A JP 38497A JP H09235424 A JPH09235424 A JP H09235424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
group
bis
density
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9000384A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mamoru Takahashi
橋 守 高
Takashi Nakagawa
川 貴 中
Tetsushi Kasai
井 徹 志 笠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP9000384A priority Critical patent/JPH09235424A/en
Publication of JPH09235424A publication Critical patent/JPH09235424A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an ethylene copolymer composition which has excellent moldability and can give inflation films excellent in transparency and mechanical strengths by mixing polymers having specified properties with each other. SOLUTION: This composition comprises 30-85wt.% ethylene/α-olefin copolymer (A) having a density (d) of 0.880-0.940 and an intrinsic viscosity of 2.2-8 (in decalin at 135 deg.C) and satisfying the relationship: Tm ( deg.C)<400×d-250 (wherein Tm is the temperature at which the maximum peak appears in an endothermic curve as determined by differential scanning calorimetry) and 15-70wt.% ethylene/3-20C α-olefin copolymer (B) having a density (d) of 0.900-0.970 and an intrinsic viscosity of 0.3-1.5 and satisfying the relationship: Tm <400×d-250 and satisfies the requirements: the ratio of the density of component A to that of component B is below 1, and the ratio of the intrinsic viscosity of component A to that of component B is 4 or above.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の技術分野】本発明は、インフレーションフィル
ム用エチレン系共重合体組成物および該組成物からなる
インフレーションフィルムに関し、さらに詳しくは、成
形性に優れ、かつ透明性、機械的強度に優れたフィルム
が得られるインフレーションフィルム用エチレン系共重
合体組成物、およびこの組成物からなるインフレーショ
ンフィルムに関するものである。
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to an ethylene copolymer composition for blown film and an blown film comprising the composition, and more specifically to a film excellent in moldability, transparency and mechanical strength. The present invention relates to an ethylene-based copolymer composition for an inflation film, and an inflation film comprising the composition.

【0002】[0002]

【発明の技術的背景】エチレン系共重合体は、種々の成
形方法により成形され、多方面の用途に供されている。
エチレン系共重合体は、成形方法や用途に応じて要求さ
れる特性も異なってくる。例えばインフレーションフィ
ルムを高速で成形しようとする場合、バブルのゆれ、あ
るいはちぎれがなく、安定して高速成形を行うために
は、エチレン系共重合体として分子量の割には溶融張力
の大きいものを選択しなければならない。同様の特性が
中空成形におけるたれ下りあるいはちぎれを防止するた
めに、あるいはTダイ成形における幅落ちを最小限に押
えるために必要である。加えてこのような押出成形で
は、押出時における高剪断下におけるエチレン系共重合
体の応力が小さいことが成形物の品質向上や成形時の消
費電力減少等の経済面からも必要である。
TECHNICAL BACKGROUND OF THE INVENTION Ethylene copolymers are molded by various molding methods and used for various purposes.
The ethylene copolymer has different required properties depending on the molding method and the application. For example, when molding blown film at a high speed, there is no fluctuation or breakage of bubbles, and in order to perform high-speed molding stably, an ethylene copolymer with a large melt tension relative to its molecular weight should be selected. Must. Similar properties are required to prevent sagging or tearing in blow molding or to minimize width reduction in T die molding. In addition, in such extrusion molding, it is necessary that the stress of the ethylene-based copolymer under extrusion under high shear is small from the economical viewpoint such as quality improvement of the molded article and reduction of power consumption during molding.

【0003】ところで、チーグラー型触媒、特にチタン
系触媒を用いて得られるエチレン重合体の溶融張力や膨
比(ダイスウエル比)を向上させて成形性の向上を図る
方法が、特開昭56-90810号公報あるいは特開昭
60-106806号公報などに提案されている。しか
し、一般にチタン系触媒を用いて得られるエチレン系重
合体、特に低密度エチレン系共重合体では、組成分布が
広く、フィルムなどの成形体はベタつきがあるなどの問
題点があった。
By the way, a method of improving the moldability by improving the melt tension and expansion ratio (die swell ratio) of an ethylene polymer obtained by using a Ziegler type catalyst, particularly a titanium-based catalyst, is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 56-90810. Japanese Patent Laid-Open No. 60-106806 and the like. However, in general, an ethylene-based polymer obtained by using a titanium-based catalyst, particularly a low-density ethylene-based copolymer, has a wide composition distribution and has a problem that a molded product such as a film is sticky.

【0004】チーグラー型触媒系の内、メタロセン触媒
系を用いて得られるエチレン系重合体では、組成分布が
狭くフィルムなどの成形体はベタつきが少ないなどの長
所があることが知られている。しかしながら、シクロペ
ンタジエニル誘導体からなるジルコノセン化合物を触媒
として用いて得られるエチレン系重合体は、分子量分布
が狭いことから、押出成形時の流動性が悪いことが懸念
される。
Among the Ziegler-type catalyst systems, it is known that the ethylene-based polymer obtained by using the metallocene catalyst system has an advantage that the composition distribution is narrow and a molded article such as a film is less sticky. However, an ethylene polymer obtained by using a zirconocene compound composed of a cyclopentadienyl derivative as a catalyst has a narrow molecular weight distribution, and thus there is a concern that the fluidity during extrusion molding is poor.

【0005】このためもし高剪断域の応力が小さく、機
械的強度に優れ、かつ組成分布の狭いようなエチレン系
重合体が出現すれば、その工業的価値は極めて大きい。
本発明者らは、このような状況に鑑み鋭意研究した結
果、密度と極限粘度が共に異なる2種のエチレン・α−
オレフィン共重合体をブレンドすることにより得られる
エチレン系共重合体組成物は、フィルム成形性に優れ、
かつ、得られたフィルムは、透明性、機械的強度に優れ
ることを見出した。
Therefore, if an ethylene polymer having a small stress in the high shear region, an excellent mechanical strength and a narrow composition distribution appears, its industrial value is extremely high.
As a result of intensive studies in view of such a situation, the present inventors have found that two types of ethylene / α- having different densities and intrinsic viscosities are obtained.
The ethylene-based copolymer composition obtained by blending the olefin copolymer has excellent film formability,
Moreover, it was found that the obtained film was excellent in transparency and mechanical strength.

【0006】また、このようなエチレン系共重合体組成
物に結晶核剤を配合すると、得られたフィルムは、さら
に透明性、機械的強度に優れることを見出して本発明を
完成するに至った。
Further, when a crystal nucleating agent was added to such an ethylene-based copolymer composition, the obtained film was found to be further excellent in transparency and mechanical strength, and the present invention was completed. .

【0007】[0007]

【発明の目的】本発明は、成形性に優れ、透明性、機械
的強度に優れたフィルムを製造し得るようなインフレー
ションフィルム用エチレン系共重合体組成物およびこの
組成物からなるインフレーションフィルムを提供するこ
とを目的としている。
An object of the present invention is to provide an ethylene-based copolymer composition for blown film, which is capable of producing a film excellent in moldability, transparency, and mechanical strength, and a blown film comprising the composition. The purpose is to do.

【0008】[0008]

【発明の概要】本発明に係るエチレン系共重合体組成物
は、 (A)エチレンと、炭素原子数が3〜20のα−オレフ
ィンとの共重合体であって、 (A-i)密度が0.880〜0.940g/cm3 の範
囲にあり、 (A-ii)135℃、デカリン中で測定した極限粘度が
2.2〜8dl/gの範囲にあり、 (A-iii)示差走査型熱量計により測定した吸熱曲線に
おける最大ピーク位置の温度(Tm(℃))と密度(d
(g/cm3 ))とが、 Tm<400×d−250 で示される関係を満たし、 (A-iv)190℃における溶融張力(MT(g))とメ
ルトフローレート(MFR(g/10分))とが、 MT≦2.2×MFR-0.84 で示される関係を満たし、 (A-v)溶融重合体の190℃におけるずり応力が2.
4×106 dyne/cm 2 に到達する時のずり速度で定義
される流動性インデックス(FI(1/秒))と、メル
トフローレート(MFR(g/10分))とが FI<150×MFR で示される関係を満たし、 (A-vi)23℃におけるデカン可溶分(W(重量%))
と密度(d(g/cm 3 ))とが、 W<80×exp(−100(d−0.88))+0.1 で示される関係を満たすエチレン・α−オレフィン共重
合体:30〜85重量%と、 (B)エチレンと、炭素原子数が3〜20のα−オレフ
ィンとの共重合体であって、 (B-i)密度が0.900〜0.970g/cm3 の範
囲にあり、 (B-ii)135℃、デカリン中で測定した極限粘度が
0.3〜1.5dl/gの範囲にあり、 (B-iii)示差走査型熱量計により測定した吸熱曲線に
おける最大ピーク位置の温度(Tm(℃))と密度(d
(g/cm3 ))とが、 Tm<400×d−250 で示される関係を満たし、 (B-iv)23℃におけるデカン可溶分(W(重量%))
と密度(d(g/cm 3 ))とが、MFR≦10g/10
分のとき、 W<80×exp(−100(d−0.88))+0.1 MFR>10g/10分のとき、 W<80×(MFR−9)0.26×exp(−100(d−
0.88))+0.1 で示される関係を満たすエチレン・α−オレフィン共重
合体:15〜70重量%とからなるエチレン系共重合体
組成物であって、(i)上記エチレン・α−オレフィン
共重合体(A)の密度(dA )と、上記エチレン・α−
オレフィン共重合体(B)の密度(dB )との比(dA
/dB )が1未満であり、(ii)上記エチレン・α−オ
レフィン共重合体(A)の極限粘度([ηA ])と上記
エチレン・α−オレフィン共重合体(B)の極限粘度
([ηB ])との比([ηA ]/[ηB ])が4以上で
あり、(iii)該組成物の密度が0.890〜0.95
5g/cm3 の範囲にあり、(iv)190℃、2.16
kg荷重における該組成物のメルトフローレートが0.
1〜2g/10分の範囲にあり、(v)溶融した組成物の
190℃におけるずり応力が2.4×106 dyne/cm
2 に到達する時のずり速度で定義される流動性インデッ
クス(FI(1/秒))と、メルトフローレート(MF
R(g/10分))とが FI>150×MFR で示される関係を満たし、(vi)23℃におけるデカン
可溶分(W(重量%))と密度(d(g/cm3))と
が、 W<80×exp(−100(d−0.88))+0.1 で示される関係を満たし、(vii)190℃における溶
融張力が1.5g以上であることを特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION Ethylene Copolymer Composition According to the Invention
Is (A) ethylene and α-olefin having 3 to 20 carbon atoms.
It is a copolymer with vinyl, and has (A-i) density of 0.880 to 0.940 g / cmThreeRange of
The (A-ii) 135 ° C, intrinsic viscosity measured in decalin
It is in the range of 2.2 to 8 dl / g, and (A-iii) shows an endothermic curve measured by a differential scanning calorimeter.
Temperature (Tm (° C)) and density (d)
(G / cmThree)) Satisfies the relationship represented by Tm <400 × d-250, and (A-iv) melt tension (MT (g)) at 190 ° C.
Routh flow rate (MFR (g / 10 minutes)) is MT ≤ 2.2 x MFR-0.84 And the shear stress at 190 ° C. of the (Av) molten polymer is 2.
4 × 106dyne / cm TwoDefined by the shear rate when reaching
Liquidity index (FI (1 / sec))
Toflow rate (MFR (g / 10 min)) and FI <150 × MFR, and (A-vi) decane-soluble matter (W (wt%)) at 23 ° C.
And density (d (g / cm Three)) And the ethylene / α-olefin copolymerization weight satisfying the relationship of W <80 × exp (−100 (d−0.88)) + 0.1
Combined: 30 to 85% by weight, (B) ethylene, and α-olefin having 3 to 20 carbon atoms
(B-i) having a density of 0.900 to 0.970 g / cm 2ThreeRange of
The (B-ii) has an intrinsic viscosity measured in decalin at 135 ° C.
In the range of 0.3 to 1.5 dl / g, (B-iii) the endothermic curve measured by a differential scanning calorimeter
Temperature (Tm (° C)) and density (d)
(G / cmThree)) Satisfies the relationship of Tm <400 × d-250, and (B-iv) decane-soluble matter (W (wt%)) at 23 ° C.
And density (d (g / cm Three)) And MFR ≦ 10g / 10
When minutes, W <80 × exp (−100 (d−0.88)) + 0.1 MFR> 10 g / 10 minutes, W <80 × (MFR-9)0.26× exp (-100 (d-
0.88)) + 0.1 ethylene / α-olefin copolymer weight satisfying the relationship
Coalescence: 15-70 wt% ethylene copolymer
A composition comprising: (i) the above ethylene / α-olefin
Density of copolymer (A) (dA) And the above ethylene / α-
Density of olefin copolymer (B) (dB) And (dA
/ DB) Is less than 1, and (ii) the above ethylene / α-o
Intrinsic viscosity of reffin copolymer (A) ([ηA]) And above
Intrinsic viscosity of ethylene / α-olefin copolymer (B)
([ΗB]) Ratio ([ηA] / [ΗB]) Is 4 or more
And (iii) the composition has a density of 0.890 to 0.95.
5g / cmThree, (Iv) 190 ° C, 2.16
The melt flow rate of the composition under a kg load is 0.
In the range of 1-2 g / 10 min, (v) of the molten composition
Shear stress at 190 ℃ is 2.4 × 106dyne / cm
TwoThe fluidity index defined by the shear rate when reaching
Cus (FI (1 / sec)) and melt flow rate (MF
R (g / 10 min)) and FI> 150 × MFR, and (vi) decane at 23 ° C.
Soluble content (W (% by weight)) and density (d (g / cmThree))When
Satisfies the relationship of W <80 × exp (−100 (d−0.88)) + 0.1, and (vii) melts at 190 ° C.
The melt tension is characterized by being 1.5 g or more.

【0009】本発明に係るインフレーションフィルム用
エチレン系共重合体組成物は、前記エチレン系共重合体
組成物100重量部に対し、結晶核剤を0.001〜5
重量部の量で配合してもよい。
The ethylene copolymer composition for blown film according to the present invention contains 0.001 to 5 parts by weight of a crystal nucleating agent based on 100 parts by weight of the ethylene copolymer composition.
You may mix | blend in the quantity of a weight part.

【0010】本発明では、前記結晶核剤は、ロジン酸の
金属塩であることが好ましく、天然ロジン、変性ロジン
およびこれらの精製物からなる群より選ばれる少なくと
も一種のロジン酸であることがより好ましく、デヒドロ
アビエチン酸、ジヒドロアビエチン酸もしくはジヒドロ
ピマル酸、またはこれらの誘導体から選ばれる少なくと
も1種のロジン酸であることがさらに好ましく、下記式
(i-a)で表されるロジン酸および下記式(i-b)で表
されるロジン酸から選ばれる少なくとも1種のロジン酸
であることが特に好ましい。
In the present invention, the crystal nucleating agent is preferably a metal salt of rosin acid, more preferably at least one rosin acid selected from the group consisting of natural rosin, modified rosin and purified products thereof. More preferably, it is at least one rosin acid selected from dehydroabietic acid, dihydroabietic acid or dihydropimaric acid, or a derivative thereof, and a rosin acid represented by the following formula (ia) and the following formula (i-a) Particularly preferred is at least one rosin acid selected from rosin acids represented by i-b).

【0011】[0011]

【化2】 Embedded image

【0012】(式中、R1 、R2 およびR3 は、水素原
子、アルキル基、シクロアルキル基またはアリール基を
示し、各同一であっても異なっていてもよい)。また、
本発明では、前記ロジン酸の金属塩は、ロジン酸のナト
リウム塩、カリウム塩およびマグネシウム塩からなる群
より選ばれる少なくとも1種のロジン酸の金属塩である
ことが好ましい。
(In the formula, R 1 , R 2 and R 3 represent a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group or an aryl group, and may be the same or different). Also,
In the present invention, the metal salt of rosin acid is preferably at least one metal salt of rosin acid selected from the group consisting of sodium salt, potassium salt and magnesium salt of rosin acid.

【0013】本発明のインフレーションフィルム用エチ
レン系共重合体組成物は、フィルム成形時の成形性に優
れ、かつ透明性および機械的強度に優れたインフレーシ
ョンフィルムが得られる。
The ethylene-based copolymer composition for an inflation film of the present invention can provide an inflation film which is excellent in moldability at the time of film formation and is excellent in transparency and mechanical strength.

【0014】本発明に係るインフレーションフィルム
は、前記エチレン系共重合体組成物からなることを特徴
としている。本発明のインフレーションフィルムは、透
明性および機械的強度に優れている。
The blown film according to the present invention is characterized by comprising the above ethylene copolymer composition. The blown film of the present invention is excellent in transparency and mechanical strength.

【0015】[0015]

【発明の具体的説明】以下、本発明に係るインフレーシ
ョンフィルム用エチレン系共重合体組成物および該組成
物からなるインフレーションフィルムについて具体的に
説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The ethylene-based copolymer composition for blown film and the blown film comprising the composition according to the present invention will be specifically described below.

【0016】本発明に係るエチレン系共重合体組成物
は、後述するようなエチレン・α−オレフィン共重合体
(A)と後述するようなエチレン・α−オレフィン共重
合体(B)とからなっている。また本発明に係るエチレ
ン系共重合体組成物は、エチレン・α−オレフィン共重
合体(A)とエチレン・α−オレフィン共重合体(B)
とに加えて結晶核剤(D)を含有していてもよい。
The ethylene copolymer composition according to the present invention comprises an ethylene / α-olefin copolymer (A) as described below and an ethylene / α-olefin copolymer (B) as described below. ing. The ethylene copolymer composition according to the present invention is an ethylene / α-olefin copolymer (A) and an ethylene / α-olefin copolymer (B).
In addition to and, a crystal nucleating agent (D) may be contained.

【0017】エチレン・α−オレフィン共重合体(A) 本発明で用いられるエチレン・α−オレフィン共重合体
(A)は、エチレンと炭素原子数が3〜20のα−オレ
フィンとのランダム共重合体である。
Ethylene / α-olefin copolymer (A) The ethylene / α-olefin copolymer (A) used in the present invention is a random copolymer of ethylene and an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms. It is united.

【0018】このエチレン・α−オレフィン共重合体で
は、エチレンから導かれる構成単位は、55〜99重量
%、好ましくは65〜98重量%、より好ましくは70
〜96重量%の割合で存在し、炭素原子数が3〜20の
α−オレフィンから導かれる構成単位は1〜45重量
%、好ましくは2〜35重量%、より好ましくは4〜3
0重量%の割合で存在する。
In this ethylene / α-olefin copolymer, the constitutional unit derived from ethylene is 55 to 99% by weight, preferably 65 to 98% by weight, more preferably 70% by weight.
The constitutional unit which is present in an amount of ˜96 wt% and is derived from an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms is 1 to 45 wt%, preferably 2-35 wt%, more preferably 4-3.
It is present in a proportion of 0% by weight.

【0019】ここで炭素原子数が3〜20のα−オレフ
ィンとしては、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-
ヘキセン、4-メチル-1-ペンテン、1-オクテン、1-デセ
ン、1-ドデセン、1-テトラデセン、1-ヘキサデセン、1-
オクタデセン、1-エイコセンなどが挙げられる。
Here, as the α-olefin having 3 to 20 carbon atoms, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-
Hexene, 4-methyl-1-pentene, 1-octene, 1-decene, 1-dodecene, 1-tetradecene, 1-hexadecene, 1-
Examples include octadecene and 1-eicosene.

【0020】このようなエチレン・α−オレフィン共重
合体(A)は、密度が、0.880〜0.940g/c
3 、好ましくは0.890〜0.935g/cm3
より好ましくは0.900〜0.930g/cm3 の範
囲にある。
The ethylene / α-olefin copolymer (A) has a density of 0.880 to 0.940 g / c.
m 3 , preferably 0.890 to 0.935 g / cm 3 ,
It is more preferably in the range of 0.900 to 0.930 g / cm 3 .

【0021】また、135℃、デカリン中で測定した極
限粘度[ηA]は2.2〜8dl/g、好ましくは2.
3〜7dl/g、より好ましくは2.4〜6.5dl/
gの範囲にある。
The intrinsic viscosity [η A ] measured in decalin at 135 ° C. is 2.2 to 8 dl / g, preferably 2.
3 to 7 dl / g, more preferably 2.4 to 6.5 dl / g
g.

【0022】本発明で用いられるエチレン・α−オレフ
ィン共重合体(A)は、示差走査型熱量計(DSC)に
より測定した吸熱曲線の最大ピーク位置の温度(Tm
(℃))と密度(d(g/cm3 ))とが、 Tm<400×d−250 好ましくは Tm<450×d−297 より好ましくは Tm<500×d−344 特に好ましくは Tm<550×d−391 で示される関係を満たしている。
The ethylene / α-olefin copolymer (A) used in the present invention has a temperature (Tm at the maximum peak position of the endothermic curve measured by a differential scanning calorimeter (DSC).
(° C.)) and density (d (g / cm 3 )) are: Tm <400 × d-250, preferably Tm <450 × d-297, more preferably Tm <500 × d-344, particularly preferably Tm <550. The relationship represented by xd-391 is satisfied.

【0023】本発明で用いられるエチレン・α−オレフ
ィン共重合体(A)は、溶融張力(MT(g))とメル
トフローレート(MFR(g/10分))とが、 MT≦2.2×MFR-0.84 で示される関係を満たしている。
The ethylene / α-olefin copolymer (A) used in the present invention has a melt tension (MT (g)) and a melt flow rate (MFR (g / 10 min)) of MT ≦ 2.2. × MFR- 0.84 is satisfied.

【0024】本発明で用いられるエチレン・α−オレフ
ィン共重合体(A)は、溶融重合体の190℃における
応力が2.4×106 dyne/cm2 に到達する時のずり
速度で定義される流動性インデックス(FI(1/
秒))とメルトフローレート(MFR(g/10分))と
が、 FI<150×MFR 好ましくは FI<100×MFR より好ましくは FI< 75×MFR で示される関係を満たしている。
The ethylene / α-olefin copolymer (A) used in the present invention is defined by the shear rate at which the stress of the molten polymer at 190 ° C. reaches 2.4 × 10 6 dyne / cm 2. Liquidity index (FI (1 /
Sec)) and the melt flow rate (MFR (g / 10 min)) satisfy the relationship of FI <150 × MFR, preferably FI <100 × MFR, more preferably FI <75 × MFR.

【0025】本発明で用いられるエチレン・α−オレフ
ィン共重合体(A)は、23℃におけるn-デカン可溶分
(W(重量%))と密度(d(g/cm3 ))とが、 W<80×exp(−100(d−0.88))+0.1 好ましくは W<60×exp(−100(d−0.88))+0.1 より好ましくは W<40×exp(−100(d−0.88))+0.1 で示される関係を満たしている。
The ethylene / α-olefin copolymer (A) used in the present invention has a n-decane-soluble component (W (% by weight)) and a density (d (g / cm 3 )) at 23 ° C. , W <80 × exp (−100 (d−0.88)) + 0.1, preferably W <60 × exp (−100 (d−0.88)) + 0.1, more preferably W <40 × exp ( The relationship shown by −100 (d−0.88)) + 0.1 is satisfied.

【0026】このように示差走査型熱量計(DSC)に
より測定した吸熱曲線における最大ピーク位置の温度
(Tm)と密度(d)との関係、そしてn-デカン可溶分
(W)と密度(d)とが上記のような関係がを有するエ
チレン・α−オレフィン共重合体(A)は組成分布が狭
いと言える。
The relationship between the temperature (Tm) at the maximum peak position and the density (d) in the endothermic curve thus measured by the differential scanning calorimeter (DSC), and the n-decane-soluble content (W) and the density ( It can be said that the ethylene / α-olefin copolymer (A) having the above relationship with d) has a narrow composition distribution.

【0027】上記のようなエチレン・α−オレフィン共
重合体(A)は、後述する(a)遷移金属化合物、
(b)有機アルミニウムオキシ化合物および(c)担
体、必要に応じて(d)有機アルミニウム化合物から形
成されるオレフィン重合用触媒の存在下に、エチレンと
炭素原子数が3〜20のα−オレフィンとを、得られる
共重合体の密度が0.880〜0.940g/cm3
なるように共重合させることによって製造することがで
きる。
The ethylene / α-olefin copolymer (A) as described above is a transition metal compound (a) described later,
In the presence of (b) an organoaluminum oxy compound and (c) a carrier, and optionally (d) an organoaluminum compound-forming catalyst for olefin polymerization, ethylene and an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms are added. Can be produced by copolymerizing the obtained copolymer so that the density of the obtained copolymer is 0.880 to 0.940 g / cm 3 .

【0028】エチレン・α−オレフィン共重合体(B) 本発明で用いられるエチレン・α−オレフィン共重合体
(B)は、エチレンと炭素原子数が3〜20のα−オレ
フィンとのランダム共重合体である。
Ethylene / α-olefin copolymer (B) The ethylene / α-olefin copolymer (B) used in the present invention is a random copolymer of ethylene and an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms. It is united.

【0029】エチレン・α−オレフィン共重合体(B)
では、エチレンから導かれる構成単位は、55〜99重
量%、好ましくは65〜98重量%、より好ましくは7
0〜96重量%の割合で存在し、炭素原子数が3〜20
のα−オレフィンから導かれる構成単位は1〜45重量
%、好ましくは2〜35重量%、より好ましくは4〜3
0重量%の割合で存在する。
Ethylene / α-olefin copolymer (B)
Then, the structural unit derived from ethylene is 55 to 99% by weight, preferably 65 to 98% by weight, more preferably 7
It exists in a proportion of 0 to 96% by weight and has 3 to 20 carbon atoms.
The structural unit derived from the α-olefin of 1 to 45% by weight, preferably 2 to 35% by weight, more preferably 4 to 3% by weight.
It is present in a proportion of 0% by weight.

【0030】炭素原子数が3〜20のα−オレフィンと
しては、前記と同様のα−オレフィンが挙げられる。こ
のようなエチレン・α−オレフィン共重合体(B)は、
密度が、0.900〜0.970g/cm3 、好ましく
は0.915〜0.955g/cm3 、より好ましくは
0.920〜0.950g/cm3 の範囲にある。
As the α-olefin having 3 to 20 carbon atoms, the same α-olefin as described above can be mentioned. Such an ethylene / α-olefin copolymer (B) is
The density is in the range of 0.900 to 0.970 g / cm 3 , preferably 0.915 to 0.955 g / cm 3 , and more preferably 0.920 to 0.950 g / cm 3 .

【0031】また、135℃、デカリン中で測定した極
限粘度[ηB]は、0.3〜1.5dl/g、好ましく
は0.3〜1.3、より好ましくは0.4〜1.2dl
/gの範囲にある。
The intrinsic viscosity [η B ] measured in decalin at 135 ° C. is 0.3 to 1.5 dl / g, preferably 0.3 to 1.3, more preferably 0.4 to 1. 2 dl
/ G.

【0032】本発明で用いられるエチレン・α−オレフ
ィン共重合体(B)は、示差走査型熱量計(DSC)に
より測定した吸熱曲線の最大ピーク位置の温度(Tm
(℃))と密度(d(g/cm3 ))とが、 Tm<400×d−250 好ましくは Tm<450×d−297 より好ましくは Tm<500×d−344 特に好ましくは Tm<550×d−391 で示される関係を満たしている。
The ethylene / α-olefin copolymer (B) used in the present invention has a temperature (Tm at the maximum peak position of the endothermic curve measured by a differential scanning calorimeter (DSC).
(° C.)) and density (d (g / cm 3 )) are: Tm <400 × d-250, preferably Tm <450 × d-297, more preferably Tm <500 × d-344, particularly preferably Tm <550. The relationship represented by xd-391 is satisfied.

【0033】本発明で用いられるエチレン・α−オレフ
ィン共重合体(B)は、23℃におけるn-デカン可溶分
(W(重量%))と密度(d(g/cm3 ))とが、M
FR≦10g/10分のとき、 W<80×exp(−100(d−0.88))+0.1 好ましくは W<60×exp(−100(d−0.88))+0.1 より好ましくは W<40×exp(−100(d−0.88))+0.1 MFR>10g/10分のとき、 W<80×(MFR−9)0.26×exp(−100(d−0.88))+0.1 で示される関係を満たしている。
The ethylene / α-olefin copolymer (B) used in the present invention has a n-decane-soluble component (W (% by weight)) and a density (d (g / cm 3 )) at 23 ° C. , M
When FR ≦ 10 g / 10 minutes, W <80 × exp (−100 (d−0.88)) + 0.1 Preferably, W <60 × exp (−100 (d−0.88)) + 0.1 Preferably, when W <40 × exp (−100 (d−0.88)) + 0.1 MFR> 10 g / 10 minutes, W <80 × (MFR-9) 0.26 × exp (−100 (d-0. 88)) + 0.1.

【0034】このように示差走査型熱量計(DSC)に
より測定した吸熱曲線における最大ピーク位置の温度
(Tm)と密度(d)との関係、そしてn-デカン可溶分
(W)と密度(d)とが上記のような関係がを有するエ
チレン・α−オレフィン共重合体(B)は組成分布が狭
いと言える。
The relationship between the temperature (Tm) at the maximum peak position and the density (d) in the endothermic curve thus measured by the differential scanning calorimeter (DSC), and the n-decane-soluble component (W) and the density ( It can be said that the ethylene / α-olefin copolymer (B) having the above relationship with d) has a narrow composition distribution.

【0035】上記のようなエチレン・α−オレフィン共
重合体(B)は、後述するような(a’)遷移金属化合
物、(b)有機アルミニウムオキシ化合物および(c)
担体、必要に応じて(d)有機アルミニウム化合物から
形成されるオレフィン重合用触媒の存在下に、エチレン
と炭素原子数が3〜20のα−オレフィンとを、得られ
る共重合体の密度が0.900〜0.970g/cm3
となるように共重合させることによって製造することが
できる。
The ethylene / α-olefin copolymer (B) as described above is a (a ') transition metal compound, (b) an organoaluminum oxy compound and (c) as described below.
In the presence of a carrier, and optionally (d) an olefin polymerization catalyst formed from an organoaluminum compound, ethylene and an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms are added, and the resulting copolymer has a density of 0. 900-0.970 g / cm 3
It can be manufactured by copolymerizing so that

【0036】次に、エチレン・α−オレフィン共重合体
(A)の共重合の際に用いられる(a)遷移金属化合
物、(b)有機アルミニウムオキシ化合物、(c)担体
および(d)有機アルミニウム化合物、ならびにエチレ
ン・α−オレフィン共重合体(B)の共重合の際に用い
られる(a’)遷移金属化合物、(b)有機アルミニウ
ムオキシ化合物、(c)担体および(d)有機アルミニ
ウム化合物について具体的に説明する。
Next, the (a) transition metal compound, (b) organoaluminum oxy compound, (c) carrier and (d) organoaluminum used in the copolymerization of the ethylene / α-olefin copolymer (A). Compound, and (a ') transition metal compound, (b) organoaluminum oxy compound, (c) carrier and (d) organoaluminum compound used in copolymerization of ethylene / α-olefin copolymer (B) This will be specifically described.

【0037】エチレン・α−オレフィン共重合体(A)
の共重合の際に用いられる(a)遷移金属化合物(以下
「成分(a)」と記載することがある。)は、下記式
(I)で表わされる遷移金属化合物である。
Ethylene / α-olefin copolymer (A)
The (a) transition metal compound (hereinafter sometimes referred to as “component (a)”) used in the copolymerization of (1) is a transition metal compound represented by the following formula (I).

【0038】ML1 x … (I) 式中、Mは周期律表第IVB族から選ばれる遷移金属原子
であり、具体的には、ジルコニウム、チタンまたはハフ
ニウムであり、好ましくはジルコニウムである。
ML 1 x (I) In the formula, M is a transition metal atom selected from Group IVB of the Periodic Table, specifically zirconium, titanium or hafnium, preferably zirconium.

【0039】xは、遷移金属原子Mの原子価である。L
1 は遷移金属原子Mに配位した配位子であり、これらの
うち少なくとも2個の配位子L1 はシクロペンタジエニ
ル基、メチルシクロペンタジエニル基、エチルシクロペ
ンタジエニル基であるか、または炭素原子数が3〜10
の炭化水素基から選ばれる少なくとも1種の置換基を有
する置換シクロペンタジエニル基であり、(置換)シク
ロペンタジエニル基以外の配位子L1 は、炭素原子数が
1〜12の炭化水素基、アルコシキ基、アリーロキシ
基、ハロゲン原子、トリアルキルシリル基または水素原
子である。
X is the valence of the transition metal atom M. L
1 is a ligand coordinated to a transition metal atom M, and at least two of these ligands L 1 are a cyclopentadienyl group, a methylcyclopentadienyl group, and an ethylcyclopentadienyl group. Or has 3 to 10 carbon atoms
Is a substituted cyclopentadienyl group having at least one kind of substituent selected from the hydrocarbon groups, and the ligand L 1 other than the (substituted) cyclopentadienyl group is a carbon atom having 1 to 12 carbon atoms. It is a hydrogen group, an alkoxy group, an aryloxy group, a halogen atom, a trialkylsilyl group or a hydrogen atom.

【0040】なお置換シクロペンタジエニル基は、置換
基を2個以上有していてもよく、2個以上の置換基は各
同一でも異なっていてもよい。置換シクロペンタジエニ
ル基は、置換基を2個以上有する場合は、少なくとも1
個の置換基が炭素原子数が3〜10の炭化水素基であれ
ばよく、他の置換基はメチル基、エチル基または炭素原
子数が3〜10の炭化水素基である。また、Mに配位し
ている置換シクロペンタジエニル基は同一でも異なって
いてもよい。
The substituted cyclopentadienyl group may have two or more substituents, and the two or more substituents may be the same or different. The substituted cyclopentadienyl group has at least 1 when it has two or more substituents.
Each of the substituents may be a hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms, and the other substituent is a methyl group, an ethyl group or a hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms. Further, the substituted cyclopentadienyl groups coordinated to M may be the same or different.

【0041】炭素原子数が3〜10の炭化水素基として
具体的には、アルキル基、シクロアルキル基、アリール
基、アラルキル基などを例示することができる。より具
体的には、アルキル基としては、n-プロピル基、イソプ
ロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、
t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、2-
エチルヘキシル基、デシル基などのアルキル基;シクロ
ペンチル基、シクロヘキシル基などのシクロアルキル
基;フェニル基、トリル基などのアリール基;ベンジル
基、ネオフィル基などのアラルキル基を例示することが
できる。
Specific examples of the hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms include an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group and an aralkyl group. More specifically, as the alkyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group,
t-butyl group, pentyl group, hexyl group, octyl group, 2-
Examples thereof include alkyl groups such as ethylhexyl group and decyl group; cycloalkyl groups such as cyclopentyl group and cyclohexyl group; aryl groups such as phenyl group and tolyl group; aralkyl groups such as benzyl group and neophyll group.

【0042】これらのうちアルキル基が好ましく、n-プ
ロピル基、n-ブチル基が特に好ましい。本発明では、遷
移金属原子に配位する(置換)シクロペンタジエニル基
としては、置換シクロペンタジエニル基が好ましく、炭
素原子数が3以上のアルキル基が置換したシクロペンタ
ジエニル基がより好ましく、二置換シクロペンタジエニ
ル基が更に好ましく、1,3-置換シクロペンタジエニル基
が特に好ましい。
Of these, an alkyl group is preferable, and an n-propyl group and an n-butyl group are particularly preferable. In the present invention, the (substituted) cyclopentadienyl group coordinated to the transition metal atom is preferably a substituted cyclopentadienyl group, and more preferably a cyclopentadienyl group substituted with an alkyl group having 3 or more carbon atoms. The disubstituted cyclopentadienyl group is more preferable, and the 1,3-substituted cyclopentadienyl group is particularly preferable.

【0043】また上記式(I)において、遷移金属原子
Mに配位する(置換)シクロペンタジエニル基以外の配
位子L1 は、炭素原子数が1〜12の炭化水素基、アル
コキシ基、アリーロキシ基、ハロゲン原子、トリアルキ
ルシリル基または水素原子であである。
In the above formula (I), the ligand L 1 other than the (substituted) cyclopentadienyl group coordinated to the transition metal atom M is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms or an alkoxy group. , An aryloxy group, a halogen atom, a trialkylsilyl group or a hydrogen atom.

【0044】炭素原子数が1〜12の炭化水素基として
は、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラ
ルキル基などが挙げられ、より具体的には、メチル基、
エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル
基、イソブチル基、sec-ブチル基、t-ブチル基、ペンチ
ル基、ヘキシル基、オクチル基、2-エチルヘキシル基、
デシル基などのアルキル基;シクロペンチル基、シクロ
ヘキシル基などのシクロアルキル基;フェニル基、トリ
ル基などのアリール基;ベンジル基、ネオフィル基など
のアラルキル基を例示することができる。
Examples of the hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms include an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group and an aralkyl group. More specifically, a methyl group,
Ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, t-butyl group, pentyl group, hexyl group, octyl group, 2-ethylhexyl group,
Examples thereof include alkyl groups such as decyl group; cycloalkyl groups such as cyclopentyl group and cyclohexyl group; aryl groups such as phenyl group and tolyl group; aralkyl groups such as benzyl group and neophyll group.

【0045】アルコキシ基としては、メトキシ基、エト
キシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキ
シ基、イソブトキシ基、sec-ブトキシ基、t-ブトキシ
基、ペントキシ基、ヘキソキシ基、オクトキシ基などが
例示され、アリーロキシ基としては、フェノキシ基など
が例示される。
Examples of the alkoxy group include methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, isopropoxy group, n-butoxy group, isobutoxy group, sec-butoxy group, t-butoxy group, pentoxy group, hexoxy group and octoxy group. Are exemplified, and examples of the aryloxy group include a phenoxy group and the like.

【0046】ハロゲンとしては、フッ素、塩素、臭素、
ヨウ素などが例示される。トリアルキルシリル基として
は、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、トリフ
ェニルシリル基を例示することができる。
As halogen, fluorine, chlorine, bromine,
Examples include iodine. Examples of the trialkylsilyl group include a trimethylsilyl group, a triethylsilyl group and a triphenylsilyl group.

【0047】このような一般式(I)で表される遷移金
属化合物としては、ビス(シクロペンタジエニル)ジル
コニウムジクロリド、ビス(メチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ビス(エチルシクロペン
タジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(n-プロピ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビ
ス(n-ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジク
ロリド、ビス(n-ヘキシルシクロペンタジエニル)ジル
コニウムジクロリド、ビス(メチル-n-プロピルシクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(メチ
ル-n-ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジク
ロリド、ビス(ジメチル-n-ブチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ビス(n-ブチルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジブロミド、ビス(n-ブチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムメトキシクロリ
ド、ビス(n-ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムエトキシクロリド、ビス(n-ブチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムブトキシクロリド、ビス(n-ブチル
シクロペンタジエニル)ジルコニウムエトキシド、ビス
(n-ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムメチル
クロリド、ビス(n-ブチルシクロペンタジエニル)ジル
コニウムジメチル、ビス(n-ブチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムベンジルクロリド、ビス(n-ブチルシ
クロペンタジエニル)ジルコニウムジベンジル、ビス
(n-ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムフェニ
ルクロリド、ビス(n-ブチルシクロペンタジエニル)ジ
ルコニウムハイドライドクロリド、などが挙げられる。
なお上記例示において、シクロペンタジエニル環の二置
換体は1,2-および1,3-置換体を含み、三置換体は1,2,3-
および1,2,4-置換体を含む。本発明では、上記のような
ジルコニウム化合物において、ジルコニウム金属を、チ
タン金属またはハフニウム金属置き換えた遷移金属化合
物を用いることができる。
Examples of the transition metal compound represented by the general formula (I) include bis (cyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, and bis (ethylcyclopentadienyl). Zirconium dichloride, bis (n-propylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (n-hexylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methyl-n-propylcyclo) Pentadienyl) zirconium dichloride, bis (methyl-n-butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (dimethyl-n-butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium Dibromide, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium methoxy chloride, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium ethoxy chloride, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium butoxycyclolide, bis (n-butylcyclo) Pentadienyl) zirconium ethoxide, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium methyl chloride, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium benzyl chloride, bis (N-Butylcyclopentadienyl) zirconium dibenzyl, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium phenyl chloride, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium hydride chloride, and the like.
In the above example, the cyclopentadienyl ring di-substituted product includes 1,2- and 1,3-substituted products, and the tri-substituted product is 1,2,3-
And 1,2,4-substituted. In the present invention, a transition metal compound in which zirconium metal is replaced with titanium metal or hafnium metal in the above zirconium compound can be used.

【0048】これらの一般式(I)で表される遷移金属
化合物のうちでは、ビス(n-プロピルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(n-ブチルシクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(1-メ
チル-3-n-プロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジクロリド、ビス(1-メチル-3-n-ブチルシクロペン
タジエニル)ジルコニウムジクロリド、が特に好まし
い。
Among the transition metal compounds represented by the general formula (I), bis (n-propylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (1 -Methyl-3-n-propylcyclopentadienyl) zirconium dichloride and bis (1-methyl-3-n-butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride are particularly preferred.

【0049】エチレン・α−オレフィン共重合体(B)
の共重合の際に用いられる(a’)遷移金属化合物(以
下「成分(a’)」と記載することがある。)は、シク
ロペンタジエニル骨格を有する配位子を含む周期律表第
IV族の遷移金属化合物であれば特に限定されないが、下
記一般式(II)で示される遷移金属化合物であることが
好ましい。なお、下記一般式(II)で表される遷移金属
化合物には、上記一般式(I)で表される遷移金属化合
物が含まれる。
Ethylene / α-olefin copolymer (B)
The (a ′) transition metal compound (hereinafter sometimes referred to as “component (a ′)”) used in the copolymerization of is a periodic table compound containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton.
It is not particularly limited as long as it is a group IV transition metal compound, but a transition metal compound represented by the following general formula (II) is preferable. The transition metal compound represented by the following general formula (II) includes the transition metal compound represented by the above general formula (I).

【0050】ML2 x … (II) 式中、Mは周期律表第IVB族から選ばれる遷移金属原子
であり、具体的には、ジルコニウム、チタンまたはハフ
ニウムであり、好ましくはジルコニウムである。
ML 2 x (II) In the formula, M is a transition metal atom selected from Group IVB of the periodic table, specifically zirconium, titanium or hafnium, preferably zirconium.

【0051】xは、遷移金属原子Mの原子価であり、遷
移金属原子に配位するLの個数を示す。L2 は遷移金属
に配位する配位子であり、少なくとも1個のL2 はシク
ロペンタジエニル骨格を有する配位子である。
X is the valence of the transition metal atom M and represents the number of L coordinated to the transition metal atom. L 2 is a ligand that coordinates with a transition metal, and at least one L 2 is a ligand having a cyclopentadienyl skeleton.

【0052】シクロペンタジエニル骨格を有する配位子
としては、たとえばシクロペンタジエニル基、メチルシ
クロペンタジエニル基、ジメチルシクロペンタジエニル
基、トリメチルシクロペンタジエニル基、テトラメチル
シクロペンタジエニル基、ペンタメチルシクロペンタジ
エニル基、エチルシクロペンタジエニル基、メチルエチ
ルシクロペンタジエニル基、プロピルシクロペンタジエ
ニル基、メチルプロピルシクロペンタジエニル基、ブチ
ルシクロペンタジエニル基、メチルブチルシクロペンタ
ジエニル基、ヘキシルシクロペンタジエニル基などのア
ルキル置換シクロペンタジエニル基あるいはインデニル
基、4,5,6,7-テトラヒドロインデニル基、フルオレニル
基などを例示することができる。これらの基は、ハロゲ
ン原子、トリアルキルシリル基などで置換されていても
よい。
Examples of the ligand having a cyclopentadienyl skeleton include cyclopentadienyl group, methylcyclopentadienyl group, dimethylcyclopentadienyl group, trimethylcyclopentadienyl group, tetramethylcyclopentadienyl group. Group, pentamethylcyclopentadienyl group, ethylcyclopentadienyl group, methylethylcyclopentadienyl group, propylcyclopentadienyl group, methylpropylcyclopentadienyl group, butylcyclopentadienyl group, methylbutylcyclo Examples thereof include an alkyl-substituted cyclopentadienyl group such as a pentadienyl group and a hexylcyclopentadienyl group, an indenyl group, a 4,5,6,7-tetrahydroindenyl group, and a fluorenyl group. These groups may be substituted with a halogen atom, a trialkylsilyl group or the like.

【0053】これらの遷移金属原子に配位する配位子の
中では、アルキル置換シクロペンタジエニル基が特に好
ましい。上記一般式(II)で表される化合物がシクロペ
ンタジエニル骨格を有する基を2個以上含む場合には、
そのうち2個のシクロペンタジエニル骨格を有する基同
士は、エチレン、プロピレンなどのアルキレン基、イソ
プロピリデン、ジフェニルメチレンなどの置換アルキレ
ン基、シリレン基またはジメチルシリレン基、ジフェニ
ルシリレン基、メチルフェニルシリレン基などの置換シ
リレン基などの結合基を介して結合されていてもよい。
Of these ligands coordinated to the transition metal atom, an alkyl-substituted cyclopentadienyl group is particularly preferable. When the compound represented by the general formula (II) contains two or more groups having a cyclopentadienyl skeleton,
Groups having two cyclopentadienyl skeletons are alkylene groups such as ethylene and propylene, substituted alkylene groups such as isopropylidene and diphenylmethylene, silylene groups or dimethylsilylene groups, diphenylsilylene groups, and methylphenylsilylene groups. May be bound via a linking group such as the substituted silylene group of.

【0054】シクロペンタジエニル骨格を有する配位子
以外の配位子L2 は、炭素原子数が1〜12の炭化水素
基、アルコキシ基、アリーロキシ基、ハロゲン、SO3
R基、ハロゲン原子または水素原子であり、具体的に下
記のようなものが挙げられる。
The ligand L 2 other than the ligand having a cyclopentadienyl skeleton is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, an alkoxy group, an aryloxy group, halogen, SO 3
It is an R group, a halogen atom or a hydrogen atom, and specifically includes the following.

【0055】炭素原子数が1〜12の炭化水素基として
は、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラ
ルキル基などが挙げられ、より具体的には、アルキル基
としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロ
ピル基、ブチル基などが例示され、シクロアルキル基と
しては、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などが例
示され、アリール基としては、フェニル基、トリル基な
どが例示され、アラルキル基としては、ベンジル基、ネ
オフィル基などが例示される。
Examples of the hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms include an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group and an aralkyl group. More specifically, the alkyl group is a methyl group or an ethyl group. , A propyl group, an isopropyl group, a butyl group, etc., a cycloalkyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, etc., an aryl group, a phenyl group, a tolyl group, etc., and an aralkyl group, Examples thereof include a benzyl group and a neophyll group.

【0056】またアルコキシ基としては、メトキシ基、
エトキシ基、ブトキシ基などが例示され、アリーロキシ
基としては、フェノキシ基などが例示され、ハロゲンと
しては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素などが例示され
る。
As the alkoxy group, a methoxy group,
Examples thereof include an ethoxy group and a butoxy group, examples of the aryloxy group include a phenoxy group, and examples of the halogen include fluorine, chlorine, bromine, iodine and the like.

【0057】SO3Rで表される配位子としては、p-ト
ルエンスルホナト基、メタンスルホナト基、トリフルオ
ロメタンスルホナト基などが例示される。このようなシ
クロペンタジエニル骨格を有する配位子を含む遷移金属
化合物は、たとえば遷移金属原子の原子価が4である場
合、より具体的には下記一般式(II' )で示される。
Examples of the ligand represented by SO 3 R include a p-toluenesulfonato group, a methanesulfonato group, and a trifluoromethanesulfonato group. The transition metal compound containing such a ligand having a cyclopentadienyl skeleton is more specifically represented by the following general formula (II ′) when the transition metal atom has a valence of 4, for example.

【0058】Ra b c d M … (II') (式中、Mは上記遷移金属であり、Ra はシクロペンタ
ジエニル骨格を有する基(配位子)であり、Rb 、Rc
およびRd はシクロペンタジエニル骨格を有する基、炭
素原子数が1〜12の炭化水素基、アルコキシ基、アリ
ーロキシ基、トリアルキルシリル基、SO3R基、ハロ
ゲン原子または水素原子である。) 本発明では上記一般式において、Ra 、Rb 、Rc およ
びRd のうち少なくとも2個、たとえばRa およびRb
がシクロペンタジエニル骨格を有する基(配位子)であ
るメタロセン化合物が好ましく用いられる。これらのシ
クロペンタジエニル骨格を有する基は、前記と同様の結
合基を介して結合されていてもよい。この場合、Rc
よびRd は、シクロペンタジエニル骨格を有する基、炭
素原子数が1〜12の炭化水素基、アルコキシ基、アリ
ーロキシ基、トリアルキルシリル基、SO3R、ハロゲ
ン原子または水素原子である。
R a R b R c R d M (II ′) (wherein M is the above transition metal, R a is a group (ligand) having a cyclopentadienyl skeleton, and R b , R c
And R d is a group having a cyclopentadienyl skeleton, a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, an alkoxy group, an aryloxy group, a trialkylsilyl group, a SO 3 R group, a halogen atom or a hydrogen atom. In the present invention, in the above general formula, at least two of R a , R b , R c and R d , for example, R a and R b.
A metallocene compound in which is a group (ligand) having a cyclopentadienyl skeleton is preferably used. The groups having these cyclopentadienyl skeletons may be bonded via the same bonding group as described above. In this case, R c and R d are a group having a cyclopentadienyl skeleton, a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, an alkoxy group, an aryloxy group, a trialkylsilyl group, SO 3 R, a halogen atom or hydrogen. Is an atom.

【0059】以下に、Mがジルコニウムである遷移金属
化合物について具体的な化合物を例示する。ビス(イン
デニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(インデニル)
ジルコニウムジブロミド、ビス(インデニル)ジルコニ
ウムビス(p-トルエンスルホナト)、ビス(4,5,6,7-テ
トラヒドロインデニル)ジルコニウムジクロリド、ビス
(フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、エチレンビ
ス(インデニル)ジルコニウムジクロリド、エチレンビ
ス(インデニル)ジルコニウムジブロミド、エチレンビ
ス(インデニル)ジメチルジルコニウム、エチレンビス
(インデニル)ジフェニルジルコニウム、エチレンビス
(インデニル)メチルジルコニウムモノクロリド、エチ
レンビス(インデニル)ジルコニウムビス(メタンスル
ホナト)、エチレンビス(インデニル)ジルコニウムビ
ス(p-トルエンスルホナト)、エチレンビス(インデニ
ル)ジルコニウムビス(トリフルオロメタンスルホナ
ト)、エチレンビス(4,5,6,7-テトラヒドロインデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデン(シク
ロペンタジエニル-フルオレニル)ジルコニウムジクロ
リド、イソプロピリデン(シクロペンタジエニル-メチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ジ
メチルシリレンビス(シクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジクロリド、ジメチルシリレンビス(メチルシクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシ
リレンビス(ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジクロリド、ジメチルシリレンビス(トリメチルシ
クロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチ
ルシリレンビス(インデニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ジメチルシリレンビス(インデニル)ジルコニウム
ビス(トリフルオロメタンスルホナト)、ジメチルシリ
レンビス(4,5,6,7-テトラヒドロインデニル)ジルコニ
ウムジクロリド、ジメチルシリレン(シクロペンタジエ
ニル-フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジフェ
ニルシリレンビス(インデニル)ジルコニウムジクロリ
ド、メチルフェニルシリレンビス(インデニル)ジルコ
ニウムジクロリド、ビス(シクロペンタジエニル)ジル
コニウムジクロリド、ビス(シクロペンタジエニル)ジ
ルコニウムジブロミド、ビス(シクロペンタジエニル)
メチルジルコニウムモノクロリド、ビス(シクロペンタ
ジエニル)エチルジルコニウムモノクロリド、ビス(シ
クロペンタジエニル)シクロヘキシルジルコニウムモノ
クロリド、ビス(シクロペンタジエニル)フェニルジル
コニウムモノクロリド、ビス(シクロペンタジエニル)
ベンジルジルコニウムモノクロリド、ビス(シクロペン
タジエニル)ジルコニウムモノクロリドモノハイドライ
ド、ビス(シクロペンタジエニル)メチルジルコニウム
モノハイドライド、ビス(シクロペンタジエニル)ジメ
チルジルコニウム、ビス(シクロペンタジエニル)ジフ
ェニルジルコニウム、ビス(シクロペンタジエニル)ジ
ベンジルジルコニウム、ビス(シクロペンタジエニル)
ジルコニウムメトキシクロリド、ビス(シクロペンタジ
エニル)ジルコニウムエトキシクロリド、ビス(シクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムビス(メタンスルホナ
ト)、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムビス
(p-トルエンスルホナト)、ビス(シクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムビス(トリフルオロメタンスルホナ
ト)、ビス(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジクロリド、ビス(ジメチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジクロリド、ビス(ジメチルシクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムエトキシクロリド、ビス(ジメ
チルシクロペンタジエニル)ジルコニウムビス(トリフ
ルオロメタンスルホナト)、ビス(エチルシクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(メチルエチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビ
ス(プロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジク
ロリド、ビス(メチルプロピルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジクロリド、ビス(ブチルシクロペンタジ
エニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(メチルブチル
シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス
(メチルブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムビ
ス(メタンスルホナト)、ビス(トリメチルシクロペン
タジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(テトラメ
チルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、
ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジクロリド、ビス(ヘキシルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジクロリド、ビス(トリメチルシリルシク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド。
Specific examples of transition metal compounds in which M is zirconium will be shown below. Bis (indenyl) zirconium dichloride, bis (indenyl)
Zirconium dibromide, bis (indenyl) zirconium bis (p-toluenesulfonato), bis (4,5,6,7-tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, bis (fluorenyl) zirconium dichloride, ethylenebis (indenyl) zirconium dichloride, Ethylenebis (indenyl) zirconium dibromide, ethylenebis (indenyl) dimethylzirconium, ethylenebis (indenyl) diphenylzirconium, ethylenebis (indenyl) methylzirconium monochloride, ethylenebis (indenyl) zirconium bis (methanesulfonate), ethylenebis (Indenyl) zirconium bis (p-toluenesulfonato), ethylenebis (indenyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato), ethylenebis (4,5, 6,7-Tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl-methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene bis (cyclopentadienyl) Zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (trimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (indenyl) zirconium dichloride , Dimethyl silylene bis (indenyl) zirconium bis (trifluoromethane sulfonate), dimethyl silane Renbis (4,5,6,7-tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (cyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, diphenylsilylenebis (indenyl) zirconium dichloride, methylphenylsilylenebis (indenyl) zirconium dichloride, bis (Cyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium dibromide, bis (cyclopentadienyl)
Methylzirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) ethylzirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) cyclohexylzirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) phenylzirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl)
Benzyl zirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) methylzirconium monohydride, bis (cyclopentadienyl) dimethylzirconium, bis (cyclopentadienyl) diphenylzirconium, Bis (cyclopentadienyl) dibenzylzirconium, bis (cyclopentadienyl)
Zirconium methoxy chloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium ethoxy chloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium bis (methanesulfonato), bis (cyclopentadienyl) zirconium bis (p-toluenesulfonato), bis (cyclo Pentadienyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato), bis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (dimethylcyclopentadienyl)
Zirconium dichloride, bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium ethoxy chloride, bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonate), bis (ethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylethylcyclopentadiene) (Enyl) zirconium dichloride, bis (propylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylpropylcyclopentadienyl)
Zirconium dichloride, bis (butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylbutylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylbutylcyclopentadienyl) zirconium bis (methanesulfonato), bis (trimethylcyclopentadienyl) ) Zirconium dichloride, bis (tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride,
Bis (pentamethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (hexylcyclopentadienyl)
Zirconium dichloride, bis (trimethylsilylcyclopentadienyl) zirconium dichloride.

【0060】なお上記例示において、シクロペンタジエ
ニル環の二置換体は1,2-および1,3-置換体を含み、三置
換体は1,2,3-および1,2,4-置換体を含む。またプロピ
ル、ブチルなどのアルキル基は、n-、i-、sec-、tert-
などの異性体を含む。
In the above examples, the di-substituted cyclopentadienyl ring includes 1,2- and 1,3-substituted compounds, and the tri-substituted compound is 1,2,3- and 1,2,4-substituted compounds. Including the body. Alkyl groups such as propyl and butyl are n-, i-, sec-, tert-
Including isomers such as.

【0061】また上記のようなジルコニウム化合物にお
いて、ジルコニウムを、チタンまたはハフニウムに置換
えた化合物を用いることもできる。これらの一般式(I
I)で表される遷移金属化合物のうちでは、遷移金属化
合物(a)として例示した遷移金属化合物を用いること
が好ましく、この中でも遷移金属化合物(a)として特
に好ましく用いられる化合物として記載したものを用い
ることが望ましい。
It is also possible to use a compound in which zirconium is replaced with titanium or hafnium in the zirconium compound as described above. These general formulas (I
Among the transition metal compounds represented by I), the transition metal compounds exemplified as the transition metal compound (a) are preferably used, and among them, those described as the compounds particularly preferably used as the transition metal compound (a) are It is desirable to use.

【0062】また、エチレン・α−オレフィン共重合体
(A)の製造に用いられる遷移金属化合物(a)と、エ
チレン・α−オレフィン共重合体(B)の製造に用いら
れる遷移金属化合物(a’)との遷移金属化合物とが同
一である化合物を用いることが望ましい。
Further, the transition metal compound (a) used for producing the ethylene / α-olefin copolymer (A) and the transition metal compound (a) used for producing the ethylene / α-olefin copolymer (B). It is desirable to use a compound which is the same as the transition metal compound with ').

【0063】エチレン・α−オレフィン共重合体
(A)、(B)の製造に用いられる有機アルミニウムオ
キシ化合物(b)(以下「成分(b)」と記載すること
がある。)は、従来公知のベンゼン可溶性のアルミノオ
キサンであってもよく、また特開平2−276807号
公報で開示されているようなベンゼン不溶性の有機アル
ミニウムオキシ化合物であってもよい。
The organoaluminum oxy compound (b) (hereinafter sometimes referred to as "component (b)") used for producing the ethylene / α-olefin copolymers (A) and (B) is conventionally known. Benzene-soluble aluminoxane may be used, or a benzene-insoluble organoaluminum oxy compound as disclosed in JP-A-2-276807 may be used.

【0064】従来公知のアルミノオキサンは、例えば後
述するような有機アルミニウム化合物と、吸着水、結晶
水、氷、水蒸気などの水とを接触させるか、または後述
するような有機アルミニウム化合物と、有機スズ酸化物
を反応させることにより製造することができる。
Conventionally known aluminoxane is obtained by bringing an organoaluminum compound as described below into contact with water such as adsorbed water, crystallization water, ice, or steam, or an organoaluminum compound as described below. It can be produced by reacting tin oxide.

【0065】エチレン・α−オレフィン共重合体
(A)、(B)の製造に用いられる微粒子状担体(c)
は、無機あるいは有機の化合物であって、粒径が10〜
300μm、好ましくは20〜200μmの顆粒状ない
しは微粒子状の固体が使用される。このうち無機担体と
しては多孔質酸化物が好ましく、具体的にはSiO2
Al 23 、MgO、ZrO2 、TiO2 、B23 、C
aO、ZnO、BaO、ThO2等またはこれらの混合
物、例えばSiO2-MgO、SiO2-Al23 、Si
2-TiO2 、SiO2-V25 、SiO2-Cr23
SiO2-TiO2-MgO等を例示することができる。こ
れらの中でSiO2 およびAl23 からなる群から選
ばれた少なくとも1種の成分を主成分とするものが好ま
しい。
Ethylene / α-olefin copolymer
Particulate carrier (c) used for producing (A) and (B)
Is an inorganic or organic compound having a particle size of 10 to 10.
300 μm, preferably 20-200 μm granular
A finely divided solid is used. Of these, an inorganic carrier
Is preferably a porous oxide, specifically, SiO 2Two,
Al TwoOThree, MgO, ZrOTwo, TiOTwo, BTwoOThree, C
aO, ZnO, BaO, ThOTwoEtc. or a mixture of these
Object, eg SiOTwo-MgO, SiOTwo-AlTwoOThree, Si
OTwo-TiOTwo, SiOTwo-VTwoOFive, SiOTwo-CrTwoOThree,
SiOTwo-TiOTwo-MgO etc. can be illustrated. This
SiO in theseTwoAnd AlTwoOThreeSelected from the group consisting of
Preference is given to those containing at least one spilled ingredient as the main ingredient.
New

【0066】なお、上記無機酸化物には少量のNa2
3 、K2CO3 、CaCO3 、MgCO3 、Na2SO
4 、Al2(SO43 、BaSO4 、KNO3 、Mg
(NO32 、Al(NO33 、Na2O、K2O、Li
2O等の炭酸塩、硫酸塩、硝酸塩、酸化物成分を含有し
ていても差しつかえない。
The inorganic oxide contains a small amount of Na 2 C.
O 3 , K 2 CO 3 , CaCO 3 , MgCO 3 , Na 2 SO
4 , Al 2 (SO 4 ) 3 , BaSO 4 , KNO 3 , Mg
(NO 3 ) 2 , Al (NO 3 ) 3 , Na 2 O, K 2 O, Li
It may contain carbonate, sulfate, nitrate and oxide components such as 2 O.

【0067】このような微粒子状担体(c)はその種類
および製法により性状は異なるが、本発明に好ましく用
いられる微粒子状担体は、比表面積が50〜1000m
2 /g、好ましくは100〜700m2 /gであり、細
孔容積が0.3〜2.5cm 3 /gであることが望まし
い。該微粒子状担体は、必要に応じて100〜1000
℃、好ましくは150〜700℃で焼成して用いられ
る。
The type of the particulate carrier (c) is
And the properties differ depending on the production method, but are preferably used in the present invention.
The particulate carrier to be used has a specific surface area of 50 to 1000 m.
Two/ G, preferably 100 to 700 mTwo/ G, which is fine
Pore volume 0.3-2.5 cm ThreeDesired to be / g
Yes. The fine particle carrier may be 100 to 1000 as needed.
℃, preferably 150-700 ℃
You.

【0068】さらに、微粒子状担体としては、粒径が1
0〜300μmである有機化合物の顆粒状ないしは微粒
子状固体を挙げることができる。これら有機化合物とし
ては、エチレン、プロピレン、1-ブテン、4-メチル-1-
ペンテンなどの炭素原子数が2〜14のα−オレフィン
を主成分とする(共)重合体あるいはビニルシクロヘキ
サン、スチレンを主成分とする重合体もしくは共重合体
を例示することができる。
Further, the fine particle carrier has a particle size of 1
Granular or particulate solids of organic compounds having a size of 0 to 300 μm can be mentioned. These organic compounds include ethylene, propylene, 1-butene, 4-methyl-1-
Examples thereof include (co) polymers containing α-olefins having 2 to 14 carbon atoms such as pentene as a main component, or polymers or copolymers containing vinylcyclohexane or styrene as a main component.

【0069】エチレン・α−オレフィン共重合体(A)
の製造に用いられるオレフィン重合触媒は、上記成分
(a)、成分(b)および(c)微粒子状担体から形成
されるが、必要に応じて(d)有機アルミニウム化合物
を用いてもよい。
Ethylene / α-olefin copolymer (A)
The olefin polymerization catalyst used in the production of (a) is formed from the above-mentioned component (a), component (b) and (c) particulate carrier, but (d) an organoaluminum compound may be used if necessary.

【0070】またエチレン・α−オレフィン共重合体
(B)の製造に用いられるオレフィン重合触媒は、上記
成分(a’)、成分(b)および(c)微粒子状担体か
ら形成されるが、必要に応じて(d)有機アルミニウム
化合物を用いてもよい。
The olefin polymerization catalyst used in the production of the ethylene / α-olefin copolymer (B) is formed of the above-mentioned components (a '), (b) and (c) as a fine particle carrier. Depending on the above, (d) an organoaluminum compound may be used.

【0071】必要に応じて用いられる(d)有機アルミ
ニウム化合物(以下「成分(d)」と記載することがあ
る。)としては、例えば下記一般式(III)で表される
有機アルミニウム化合物を例示することができる。
Examples of the (d) organoaluminum compound (hereinafter sometimes referred to as “component (d)”) which is used as necessary include, for example, the organoaluminum compounds represented by the following general formula (III). can do.

【0072】R1 nAlX3-n … (III) (式中、R1 は炭素数1〜12の炭化水素基を示し、X
はハロゲン原子または水素原子を示し、nは1〜3であ
る。) 上記一般式(III)において、R1 は炭素数1〜12の
炭化水素基、例えばアルキル基、シクロアルキル基また
はアリ−ル基であるが、具体的には、メチル基、エチル
基、n-プロピル基、イソプロピル基、イソブチル基、ペ
ンチル基、ヘキシル基、オクチル基、シクロペンチル
基、シクロヘキシル基、フェニル基、トリル基などであ
る。
R 1 n AlX 3-n (III) (wherein R 1 represents a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, X 1
Represents a halogen atom or a hydrogen atom, and n is 1 to 3. In the above general formula (III), R 1 is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, such as an alkyl group, a cycloalkyl group or an aryl group, and specifically, a methyl group, an ethyl group, n -Propyl group, isopropyl group, isobutyl group, pentyl group, hexyl group, octyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group, phenyl group, tolyl group and the like.

【0073】このような有機アルミニウム化合物として
は、具体的には以下のような化合物が挙げられる。トリ
メチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイ
ソプロピルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウ
ム、トリオクチルアルミニウム、トリ2-エチルヘキシル
アルミニウムなどのトリアルキルアルミニウム;イソプ
レニルアルミニウムなどのアルケニルアルミニウム;ジ
メチルアルミニウムクロリド、ジエチルアルミニウムク
ロリド、ジイソプロピルアルミニウムクロリド、ジイソ
ブチルアルミニウムクロリド、ジメチルアルミニウムブ
ロミドなどのジアルキルアルミニウムハライド;メチル
アルミニウムセスキクロリド、エチルアルミニウムセス
キクロリド、イソプロピルアルミニウムセスキクロリ
ド、ブチルアルミニウムセスキクロリド、エチルアルミ
ニウムセスキブロミドなどのアルキルアルミニウムセス
キハライド;メチルアルミニウムジクロリド、エチルア
ルミニウムジクロリド、イソプロピルアルミニウムジク
ロリド、エチルアルミニウムジブロミドなどのアルキル
アルミニウムジハライド;ジエチルアルミニウムハイド
ライド、ジイソブチルアルミニウムハイドライドなどの
アルキルアルミニウムハイドライドなど。
Specific examples of such an organoaluminum compound include the following compounds. Trialkylaluminums such as trimethylaluminum, triethylaluminum, triisopropylaluminum, triisobutylaluminum, trioctylaluminum, tri2-ethylhexylaluminum; alkenylaluminums such as isoprenylaluminum; dimethylaluminum chloride, diethylaluminium chloride, diisopropylaluminum chloride, diisobutyl. Dialkyl aluminum halides such as aluminum chloride and dimethyl aluminum bromide; alkyl aluminum sesquihalides such as methyl aluminum sesquichloride, ethyl aluminum sesquichloride, isopropyl aluminum sesquichloride, butyl aluminum sesquichloride, ethyl aluminum sesquibromide; methyl Aluminum dichloride, ethyl aluminum dichloride, isopropyl aluminum dichloride, alkyl aluminum dihalides such as ethyl aluminum dibromide; diethylaluminum hydride, and alkyl aluminum hydride such as diisobutyl aluminum hydride.

【0074】また有機アルミニウム化合物(d)とし
て、下記一般式(IV)で表される化合物を用いることも
できる。 R1 n AlY3-n … (IV) (式中、R1 は上記一般式(III)中のR1 と同様の炭
化水素を示し、Yは−OR2 基、−OSiR3 3 基、−
OAlR4 2 基、−NR5 2 基、−SiR6 3 基または−
N(R7)AlR8 2 基を示し、nは1〜2であり、
2 、R3 、R4 およびR8 はメチル基、エチル基、イ
ソプロピル基、イソブチル基、シクロヘキシル基、フェ
ニル基などであり、R5 は水素原子、メチル基、エチル
基、イソプロピル基、フェニル基、トリメチルシリル基
などであり、R6 およびR7 はメチル基、エチル基など
である。) このような有機アルミニウム化合物のなでは、R1 n
l(OAlR4 23-n で表される化合物、例えばEt2
AlOAlEt2 、(iso-Bu)2AlOAl(iso-B
u)2 などが好ましい。
As the organoaluminum compound (d), compounds represented by the following general formula (IV) can also be used. During R 1 n AlY 3-n ... (IV) ( wherein, R 1 represents the same hydrocarbon and R 1 in the general formula (III), Y is -OR 2 group, -OSiR 3 3 group, -
OAlR 4 2 group, -NR 5 2 group, -SiR 6 3 group or -
Shows the N (R 7) AlR 8 2 group, n is 1-2,
R 2 , R 3 , R 4 and R 8 are a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, an isobutyl group, a cyclohexyl group, a phenyl group and the like, and R 5 is a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, a phenyl group. , Trimethylsilyl group and the like, and R 6 and R 7 are methyl group, ethyl group and the like. ) Among such organoaluminum compounds, R 1 n A
a compound represented by l (OAlR 4 2 ) 3-n , for example Et 2
AlOAlEt 2 , (iso-Bu) 2 AlOAl (iso-B
u) 2 and the like are preferable.

【0075】上記一般式(III)および(IV)で表され
る有機アルミニウム化合物の中では、一般式R1 3 Al
で表される化合物が好ましく、特にR1 がイソアルキル
基である化合物が好ましい。
[0075] Among the organic aluminum compounds represented by the general formula (III) and (IV), the general formula R 1 3 Al
The compound represented by is preferable, and the compound in which R 1 is an isoalkyl group is particularly preferable.

【0076】エチレン・α−オレフィン共重合体(A)
を製造するに際して、上記のような成分(a)、成分
(b)および成分(c)、必要に応じて成分(d)を接
触させることにより調製される触媒が用いられる。
Ethylene / α-olefin copolymer (A)
The catalyst prepared by contacting the above-mentioned component (a), component (b) and component (c) and, if necessary, component (d) is used for the production of the above.

【0077】上記各成分の接触は、不活性炭化水素溶媒
中で行うことができ、触媒の調製に用いられる不活性炭
化水素媒体として具体的には、プロパン、ブタン、ペン
タン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、ドデカ
ン、灯油などの脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シク
ロヘキサン、メチルシクロペンタンなどの脂環族炭化水
素;ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水
素;エチレンクロリド、クロルベンゼン、ジクロロメタ
ンなどのハロゲン化炭化水素あるいはこれらの混合物な
どを挙げることができる。
The contact of each of the above components can be carried out in an inert hydrocarbon solvent, and specific examples of the inert hydrocarbon medium used for preparing the catalyst include propane, butane, pentane, hexane, heptane and octane. Aliphatic hydrocarbons such as decane, dodecane, and kerosene; Alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane, cyclohexane, and methylcyclopentane; Aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene; Ethylene chloride, chlorobenzene, dichloromethane, etc. Examples thereof include halogenated hydrocarbons and mixtures thereof.

【0078】エチレン・α−オレフィン共重合体(A)
の製造に用いられる触媒は、上記のような成分(a)、
成分(b)、成分(c)および必要に応じて成分(d)
の存在下にオレフィンを予備重合させて得られる予備重
合触媒であってもよい。予備重合は、上記のような成分
(a)、成分(b)、成分(c)および必要に応じて成
分(d)の存在下、不活性炭化水素溶媒中にオレフィン
を導入することにより行うことができる。
Ethylene / α-olefin copolymer (A)
The catalyst used for the production of the component (a) as described above,
Component (b), component (c) and optionally component (d)
It may be a prepolymerization catalyst obtained by prepolymerizing an olefin in the presence of. The prepolymerization is carried out by introducing an olefin into an inert hydrocarbon solvent in the presence of the above component (a), component (b), component (c) and, if necessary, component (d). You can

【0079】予備重合の際に用いられるオレフィンとし
ては、エチレンおよび前記と同様の炭素原子数が3〜2
0のα−オレフィンなどを例示することができる。これ
らの中では、エチレンまたはエチレンと重合の際に用い
られるα−オレフィンとの組合せが特に好ましい。
As the olefin used in the prepolymerization, ethylene and the same number of carbon atoms as described above having 3 to 2 carbon atoms are used.
Examples thereof include 0-α-olefin and the like. Among these, ethylene or a combination of ethylene and an α-olefin used in the polymerization is particularly preferable.

【0080】予備重合は、回分式あるいは連続式のいず
れでも行うことができ、また減圧、常圧あるいは加圧下
のいずれでも行うことができる。予備重合においては、
水素を共存させて、少なくとも135℃のデカリン中で
測定した極限粘度[η]が0.2〜7dl/gの範囲、
好ましくは0.5〜5dl/gであるような予備重合体
を製造することが望ましい。
The prepolymerization can be carried out batchwise or continuously, and can be carried out under reduced pressure, normal pressure or under pressure. In the prepolymerization,
Intrinsic viscosity [η] measured in decalin of at least 135 ° C. in the presence of hydrogen in the range of 0.2 to 7 dl / g,
It is desirable to produce a prepolymer such that it is preferably 0.5-5 dl / g.

【0081】本発明で用いられるエチレン・α−オレフ
ィン共重合体(A)は、前記のような触媒の存在下に、
エチレンと、前記と同様の炭素原子数が3〜20のα−
オレフィンとを共重合することによって得られる。
The ethylene / α-olefin copolymer (A) used in the present invention can be prepared in the presence of the catalyst as described above.
Ethylene and α- with 3 to 20 carbon atoms similar to the above
It is obtained by copolymerizing with an olefin.

【0082】本発明では、エチレンとα−オレフィンと
の共重合は、気相であるいはスラリー状の液相で行われ
る。スラリー重合においては、不活性炭化水素を溶媒と
してもよいし、オレフィン自体を溶媒とすることもでき
る。
In the present invention, the copolymerization of ethylene and α-olefin is carried out in the gas phase or in the slurry liquid phase. In slurry polymerization, an inert hydrocarbon may be used as a solvent, or an olefin itself may be used as a solvent.

【0083】スラリー重合において用いられる不活性炭
化水素溶媒として具体的には、ブタン、イソブタン、ペ
ンタン、ヘキサン、オクタン、デカン、ドデカン、ヘキ
サデカン、オクタデカンなどの脂肪族系炭化水素;シク
ロペンタン、メチルシクロペンタン、シクロヘキサン、
シクロオクタンなどの脂環族系炭化水素;ベンゼン、ト
ルエン、キシレンなどの芳香族系炭化水素;ガソリン、
灯油、軽油などの石油留分などが挙げられる。これら不
活性炭化水素媒体のうち脂肪族系炭化水素、脂環族系炭
化水素、石油留分などが好ましい。
Specific examples of the inert hydrocarbon solvent used in the slurry polymerization include butane, isobutane, pentane, hexane, octane, decane, dodecane, hexadecane, octadecane, and other aliphatic hydrocarbons; cyclopentane, methylcyclopentane. , Cyclohexane,
Alicyclic hydrocarbons such as cyclooctane; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene; gasoline;
Examples include petroleum fractions such as kerosene and light oil. Among these inert hydrocarbon media, aliphatic hydrocarbons, alicyclic hydrocarbons, petroleum fractions and the like are preferred.

【0084】スラリー重合法または気相重合法で実施す
る際には、上記のような触媒は、重合反応系内の遷移金
属原子の濃度として、通常10-8〜10-3グラム原子/
リットル、好ましくは10-7〜10-4グラム原子/リッ
トルの量で用いられることが望ましい。
When carrying out the slurry polymerization method or the gas phase polymerization method, the above catalyst usually has a concentration of transition metal atoms in the polymerization reaction system of usually 10 -8 to 10 -3 gram atom /
It is desirable to use it in an amount of liter, preferably 10 −7 to 10 −4 gram atom / liter.

【0085】また、本重合に際して成分(b)と同様の
有機アルミニウムオキシ化合物および/または有機アル
ミニウム化合物(d)を添加してもよい。この際、有機
アルミニウムオキシ化合物および有機アルミニウム化合
物に由来するアルミニウム原子(Al)と、遷移金属化
合物(a)に由来する遷移金属原子(M)との原子比
(Al/M)は、5〜300、好ましくは10〜20
0、より好ましくは15〜150の範囲である。
In the main polymerization, an organoaluminumoxy compound and / or an organoaluminum compound (d) similar to the component (b) may be added. At this time, the atomic ratio (Al / M) between the aluminum atom (Al) derived from the organic aluminum oxy compound and the organic aluminum compound and the transition metal atom (M) derived from the transition metal compound (a) is 5 to 300. , Preferably 10 to 20
The range is 0, more preferably 15 to 150.

【0086】エチレン・α−オレフィン共重合体(A)
は、スラリー重合法により製造する際には、重合温度を
通常−50〜90℃、好ましくは0〜80℃の範囲で、
気相重合法により製造する際には、重合温度を通常0〜
90℃、好ましくは20〜80℃の範囲とする条件で共
重合することにより得られる。
Ethylene / α-olefin copolymer (A)
Is usually -50 to 90 ° C., preferably 0 to 80 ° C., when it is produced by the slurry polymerization method.
When producing by a gas phase polymerization method, the polymerization temperature is usually 0 to
It can be obtained by copolymerization under the conditions of 90 ° C., preferably 20 to 80 ° C.

【0087】重合圧力は、通常常圧ないし100kg/
cm2 、好ましくは2〜50kg/cm2の加圧条件下
であり、重合は、回分式、半連続式、連続式のいずれの
方式においても行うことができる。
The polymerization pressure is usually atmospheric pressure to 100 kg /
It is under a pressure condition of cm 2 , preferably 2 to 50 kg / cm 2 , and the polymerization can be carried out in any of batch system, semi-continuous system and continuous system.

【0088】エチレン・α−オレフィン共重合体(B)
を製造するに際して、上記のような成分(a’)、成分
(b)および成分(c)、必要に応じて成分(d)を接
触させることにより調製される触媒が用いられる。
Ethylene / α-olefin copolymer (B)
The catalyst prepared by contacting the above-mentioned component (a ′), component (b) and component (c) and, if necessary, component (d) is used for the production of the above.

【0089】上記各成分の接触は、前記と同様の不活性
炭化水素溶媒中で行うことができる。エチレン・α−オ
レフィン共重合体(B)の製造に用いられる触媒は、上
記のような成分(a’)、成分(b)、成分(c)およ
び必要に応じて成分(d)の存在下にオレフィンを予備
重合させて得られる予備重合触媒であってもよい。予備
重合は、上記のような成分(a’)、成分(b)、成分
(c)および必要に応じて成分(d)の存在下、不活性
炭化水素溶媒中にオレフィンを導入することにより行う
ことができる。
The contact of the above components can be carried out in the same inert hydrocarbon solvent as described above. The catalyst used for producing the ethylene / α-olefin copolymer (B) is present in the presence of the above-mentioned component (a ′), component (b), component (c) and, if necessary, component (d). It may be a prepolymerization catalyst obtained by preliminarily polymerizing an olefin. The prepolymerization is carried out by introducing an olefin into an inert hydrocarbon solvent in the presence of the above-mentioned component (a ′), component (b), component (c) and optionally component (d). be able to.

【0090】予備重合の際に用いられるオレフィンとし
ては、エチレンおよび前記と同様の炭素原子数が3〜2
0のα−オレフィンなどを例示することができる。これ
らの中では、エチレンまたはエチレンと重合の際に用い
られるα−オレフィンとの組合せが特に好ましい。
As the olefin used in the prepolymerization, ethylene and the same number of carbon atoms as described above having 3 to 2 carbon atoms are used.
Examples thereof include 0-α-olefin and the like. Among these, ethylene or a combination of ethylene and an α-olefin used in the polymerization is particularly preferable.

【0091】予備重合は、回分式あるいは連続式のいず
れでも行うことができ、また減圧、常圧あるいは加圧下
のいずれでも行うことができる。予備重合においては、
水素を共存させて、少なくとも135℃のデカリン中で
測定した極限粘度[η]が0.2〜7dl/gの範囲、
好ましくは0.5〜5dl/gであるような予備重合体
を製造することが望ましい。
The prepolymerization can be carried out batchwise or continuously, and can be carried out under reduced pressure, normal pressure or under pressure. In the prepolymerization,
Intrinsic viscosity [η] measured in decalin of at least 135 ° C. in the presence of hydrogen in the range of 0.2 to 7 dl / g,
It is desirable to produce a prepolymer such that it is preferably 0.5-5 dl / g.

【0092】本発明で用いられるエチレン・α−オレフ
ィン共重合体(B)は、前記のような触媒の存在下に、
エチレンと、前記と同様の炭素原子数が3〜20のα−
オレフィンとを共重合することによって得られる。
The ethylene / α-olefin copolymer (B) used in the present invention can be prepared in the presence of the catalyst as described above.
Ethylene and α- with 3 to 20 carbon atoms similar to the above
It is obtained by copolymerizing with an olefin.

【0093】本発明では、エチレンとα−オレフィンと
の共重合は、気相であるいはスラリー状の液相で行われ
る。スラリー重合においては、不活性炭化水素を溶媒と
してもよいし、オレフィン自体を溶媒とすることもでき
る。
In the present invention, the copolymerization of ethylene and the α-olefin is carried out in the gas phase or in the slurry liquid phase. In slurry polymerization, an inert hydrocarbon may be used as a solvent, or an olefin itself may be used as a solvent.

【0094】スラリー重合において用いられる不活性炭
化水素溶媒としては、前記同様のものが挙げられる。こ
れら不活性炭化水素媒体のうち脂肪族系炭化水素、脂環
族系炭化水素、石油留分などが好ましい。
As the inert hydrocarbon solvent used in the slurry polymerization, the same ones as mentioned above can be mentioned. Among these inert hydrocarbon media, aliphatic hydrocarbons, alicyclic hydrocarbons, petroleum fractions and the like are preferred.

【0095】スラリー重合法または気相重合法で実施す
る際には、上記のような触媒は、重合反応系内の遷移金
属原子の濃度として、通常10-8〜10-3グラム原子/
リットル、好ましくは10-7〜10-4グラム原子/リッ
トルの量で用いられることが望ましい。
When carrying out the slurry polymerization method or the gas phase polymerization method, the above-mentioned catalyst usually has a concentration of the transition metal atom in the polymerization reaction system of usually 10 -8 to 10 -3 g atom / min.
It is desirable to use it in an amount of liter, preferably 10 −7 to 10 −4 gram atom / liter.

【0096】また、本重合に際して成分(b)と同様の
有機アルミニウムオキシ化合物および/または有機アル
ミニウム化合物(d)を添加してもよい。この際、有機
アルミニウムオキシ化合物および有機アルミニウム化合
物に由来するアルミニウム原子(Al)と、遷移金属化
合物(a’)に由来する遷移金属原子(M)との原子比
(Al/M)は、5〜300、好ましくは10〜20
0、より好ましくは15〜150の範囲である。
In the main polymerization, the same organoaluminumoxy compound and / or organoaluminum compound (d) as the component (b) may be added. At this time, the atomic ratio (Al / M) between the aluminum atom (Al) derived from the organoaluminum oxy compound and the organoaluminum compound and the transition metal atom (M) derived from the transition metal compound (a ′) is 5 to 300, preferably 10-20
The range is 0, more preferably 15 to 150.

【0097】本発明で用いられるエチレン・α−オレフ
ィン共重合体(B)は、スラリー重合法により製造する
際には、重合温度を通常−30〜100℃、好ましくは
20〜90℃の範囲で、気相重合法により製造する際に
は、重合温度を通常20〜120℃、好ましくは40〜
100℃の範囲とする条件で共重合することにより得ら
れる。
When the ethylene / α-olefin copolymer (B) used in the present invention is produced by the slurry polymerization method, the polymerization temperature is usually -30 to 100 ° C, preferably 20 to 90 ° C. When producing by a gas phase polymerization method, the polymerization temperature is usually 20 to 120 ° C., preferably 40 to 120 ° C.
It can be obtained by copolymerization under the conditions of 100 ° C.

【0098】重合圧力は、通常常圧ないし100kg/
cm2 、好ましくは2〜50kg/cm2 の加圧条件下
であり、重合は、回分式、半連続式、連続式のいずれの
方式においても行うことができる。
The polymerization pressure is usually atmospheric pressure to 100 kg /
It is under a pressure condition of cm 2 , preferably 2 to 50 kg / cm 2 , and the polymerization can be carried out in any of batch system, semi-continuous system and continuous system.

【0099】[エチレン系共重合体組成物]本発明のエ
チレン系共重合体組成物は、前記エチレン・α−オレフ
ィン共重合体(A)と、エチレン・α−オレフィン共重
合体(B)とからなり、エチレン・α−オレフィン共重
合体(A)は30〜95重量%、好ましくは45〜90
重量%の割合で含まれ、エチレン・α−オレフィン共重
合体(B)は5〜70重量%、好ましくは10〜55重
量%の割合で含まれている。
[Ethylene Copolymer Composition] The ethylene copolymer composition of the present invention comprises the ethylene / α-olefin copolymer (A) and the ethylene / α-olefin copolymer (B). And the ethylene / α-olefin copolymer (A) is 30 to 95% by weight, preferably 45 to 90%.
The ethylene / α-olefin copolymer (B) is contained in an amount of 5 to 70% by weight, preferably 10 to 55% by weight.

【0100】エチレン・α−オレフィン共重合体
(A)、(B)は、エチレン・α−オレフィン共重合体
(A)の密度(dA )と、エチレン・α−オレフィン共
重合体(B)の密度(dB )との比(dA /dB )が1
未満、好ましくは0.930〜0.999となるように
組み合わせて用いられる。また、エチレン・α−オレフ
ィン共重合体(A)の極限粘度[ηA ]と、上記エチレ
ン・α−オレフィン共重合体(B)の極限粘度[ηB
との比([ηA ]/[ηB ])が4以上、好ましくは4
〜15、さらに好ましくは4.5〜10となるように組
み合わせて用いられる。
The ethylene / α-olefin copolymers (A) and (B) are the density (d A ) of the ethylene / α-olefin copolymer ( A ) and the ethylene / α-olefin copolymer (B). the ratio between the density (d B) of (d a / d B) is 1
Less than, preferably 0.930 to 0.999 are used in combination. Further, the intrinsic viscosity [η A ] of the ethylene / α-olefin copolymer (A) and the intrinsic viscosity [η B ] of the ethylene / α-olefin copolymer (B).
And the ratio ([η A ] / [η B ]) is 4 or more, preferably 4
˜15, more preferably 4.5 to 10 are used in combination.

【0101】このようなエチレン系共重合体組成物は、
密度が0.890〜0.955g/cm3 、好ましくは
0.900〜0.950g/cm3 の範囲にあり、19
0℃、2.16kg荷重におけるMFRが0.01〜2
g/10分、好ましくは0.05〜1.0g/10分の範囲
である。
Such an ethylene copolymer composition is
Density 0.890~0.955g / cm 3, preferably in the range of 0.900~0.950g / cm 3, 19
MFR at 0 ° C and 2.16 kg load is 0.01 to 2
g / 10 minutes, preferably 0.05 to 1.0 g / 10 minutes.

【0102】本発明に係るエチレン系共重合体組成物
は、溶融重合体の190℃における応力が2.4×10
6 dyne/cm2 に到達する時のずり速度で定義される流
動性インデックス(FI(1/秒))とメルトフローレ
ート(MFR(g/10分))とが、 FI>150×MFR 好ましくは FI>180×MFR より好ましくは FI>200×MFR で示される関係を満たしている。
The ethylene copolymer composition according to the present invention has a stress of 2.4 × 10 at 190 ° C. of the molten polymer.
The fluidity index (FI (1 / sec)) and the melt flow rate (MFR (g / 10 min)) defined by the shear rate when reaching 6 dyne / cm 2 are FI> 150 × MFR, preferably FI> 180 × MFR More preferably, the relationship represented by FI> 200 × MFR is satisfied.

【0103】本発明に係るエチレン系共重合体組成物
は、23℃におけるデカン可溶分(W(重量%))と密
度(d(g/cm3 ))とが、 W<80×exp(−100(d−0.88))+0.1 好ましくは W<60×exp(−100(d−0.88))+0.1 より好ましくは W<40×exp(−100(d−0.88))+0.1 で示される関係を満たしている。
The ethylene copolymer composition according to the present invention has a decane-soluble content (W (wt%)) and a density (d (g / cm 3 )) at 23 ° C. of W <80 × exp ( −100 (d−0.88)) + 0.1 Preferably W <60 × exp (−100 (d−0.88)) + 0.1 More preferably W <40 × exp (−100 (d-0. 88)) + 0.1.

【0104】本発明に係るエチレン系共重合体組成物
は、190℃における溶融張力が1.5g以上、好まし
くは2〜20g、より好ましくは2.5〜15gであ
る。本発明のエチレン系共重合体組成物には、本発明の
目的を損なわない範囲で、耐候性安定剤、耐熱安定剤、
帯電防止剤、スリップ防止剤、アンチブロッキング剤、
防曇剤、滑剤、顔料、染料、結晶核剤、可塑剤、老化防
止剤、塩酸吸収剤、酸化防止剤等の添加剤が必要に応じ
て配合されていてもよい。
The ethylene copolymer composition according to the present invention has a melt tension at 190 ° C. of 1.5 g or more, preferably 2 to 20 g, more preferably 2.5 to 15 g. The ethylene-based copolymer composition of the present invention, within the range that does not impair the object of the present invention, a weather resistance stabilizer, a heat resistance stabilizer,
Antistatic agent, anti-slip agent, anti-blocking agent,
If necessary, additives such as an antifogging agent, a lubricant, a pigment, a dye, a crystal nucleating agent, a plasticizer, an antiaging agent, a hydrochloric acid absorbent, and an antioxidant may be added.

【0105】本発明のエチレン系共重合体組成物には、
結晶核剤が配合されていることが好ましく、結晶核剤と
しては、従来知られている種々のオレフィン用核剤が制
限されることなく用いられる。なかでも下記に挙げる芳
香族リン酸エステル塩、ベンジリデンソルビトール、ロ
ジン酸の金属塩などの結晶核剤が好ましい。
The ethylene-based copolymer composition of the present invention comprises
A crystal nucleating agent is preferably blended, and conventionally known various nucleating agents for olefins are used without limitation. Of these, crystal nucleating agents such as aromatic phosphate salts, benzylidene sorbitol, and metal salts of rosin acid listed below are preferable.

【0106】[0106]

【化3】 Embedded image

【0107】(式中、R4 は酸素原子、硫黄原子または
炭素原子数が1〜10の炭化水素基を示し、R5 および
6 は水素原子または炭素原子数は1〜10の炭化水素
基を示し、R5 およびR6 は同種であっても異種であっ
てもよく、R5 同士、R6 同士またはR5 とR6 をが結
合して環状となっていてもよく、Mは1〜3価の金属原
子を示し、nは1〜3の整数である。) 具体的には、ナトリウム-2,2'-メチレン-ビス(4,6-ジ-
t-ブチルフェニル) フォスフェート、ナトリウム-2,2'-
エチリデン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)フォスフ
ェート、リチウム-2,2'-メチレン-ビス-(4,6-ジ-t-ブ
チルフェニル)フォスフェート、リチウム-2,2'-エチリ
デン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)フォスフェー
ト、ナトリウム-2,2'-エチリデン-ビス(4-i-プロピル-
6-t-ブチルフェニル) フォスフェート、リチウム-2,2'-
メチレン-ビス(4-メチル-6-t-ブチルフェニル) フォス
フェート、リチウム-2,2'-メチレン-ビス(4-エチル-6-
t-ブチルフェニル) フォスフェート、カルシウム-ビス
[2,2'-チオビス(4-メチル-6-t-ブチルフェニル) フォ
スフェート] 、カルシウム-ビス[2,2'-チオビス(4-エ
チル-6-t-ブチルフェニル) フォスフェート] 、カルシ
ウム-ビス[2,2'-チオビス-(4,6-ジ-t-ブチルフェニ
ル) フォスフェート] 、マグネシウム-ビス[2,2'-チオ
ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル) フォスフェート] 、
マグネシウム-ビス[2,2'-チオビス-(4-t-オクチルフ
ェニル) フォスフェート] 、ナトリウム-2,2'-ブチリデ
ン-ビス(4,6-ジ-メチルフェニル) フォスフェート、ナ
トリウム-2,2'-ブチリデン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェ
ニル) フォスフェート、ナトリウム-2,2'-t-オクチルメ
チレン-ビス(4,6-ジ-メチルフェニル) フォスフェー
ト、ナトリウム-2,2'-t-オクチルメチレン-ビス(4,6-
ジ-t- ブチルフェニル) フォスフェート、カルシウム-
ビス-(2,2'-メチレン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニ
ル)フォスフェート) 、マグネシウム-ビス[2,2'-メチ
レン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル) フォスフェー
ト] 、バリウム-ビス[2,2'-メチレン-ビス(4,6-ジ-t-
ブチルフェニル) フォスフェート] 、ナトリウム-2,2'-
メチレン-ビス(4-メチル-6-t-ブチルフェニル) フォス
フェート、ナトリウム-2,2'-メチレン-ビス(4-エチル-
6-t-ブチルフェニル) フォスフェート、ナトリウム(4,
4'-ジメチル-5,6'-ジ-t-ブチル-2,2'-ビフェニル) フォ
スフェート、カルシウム-ビス[(4,4'-ジメチル-6,6'-
ジ-t-ブチル-2,2'-ビフェニル) フォスフェート] 、ナ
トリウム-2,2'-エチリデン-ビス(4-m-ブチル-6-t-ブチ
ルフェニル) フォスフェート、ナトリウム-2,2'-メチレ
ン-ビス(4,6-ジ-メチルフェニル) フォスフェート、ナ
トリウム-2,2'-メチレン-ビス(4,6-ジ-エチルフェニ
ル) フォスフェート、カリウム-2,2'-エチリデン-ビス
(4,6-ジ-t-ブチルフェニル) フォスフェート、カルシ
ウム-ビス[2,2'-エチリデン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフ
ェニル) フオスフェート] 、マグネシウム-ビス[2,2'-
エチリデン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル) フォスフ
ェート] 、バリウム-ビス[2,2'-エチリデン-ビス(4,6
-ジ-t-ブチルフェニル) フォスフェート] 、アルミニウ
ム-トリス[2,2'-メチレン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェ
ル)フォスフェート] およびアルミニウム-トリス[2,
2'-エチリデン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル) フォ
スフェート] およびこれらの2個以上の混合物を例示す
ることができる。特にナトリウム-2,2'-メチレン-ビス
(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)フォスフェートが好まし
い。
(In the formula, R 4 represents an oxygen atom, a sulfur atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, and R 5 and R 6 represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms. R 5 and R 6 may be the same or different and may be R 5 s , R 6 s, or R 5 and R 6 may be bonded to form a ring, and M is 1 ~ Represents a trivalent metal atom, and n is an integer of 1 to 3.) Specifically, sodium-2,2'-methylene-bis (4,6-di-
(t-butylphenyl) phosphate, sodium-2,2'-
Ethylidene-bis (4,6-di-t-butylphenyl) phosphate, lithium-2,2'-methylene-bis- (4,6-di-t-butylphenyl) phosphate, lithium-2,2 ' -Ethylidene-bis (4,6-di-t-butylphenyl) phosphate, sodium-2,2'-ethylidene-bis (4-i-propyl-
6-t-butylphenyl) phosphate, lithium-2,2'-
Methylene-bis (4-methyl-6-t-butylphenyl) phosphate, lithium-2,2'-methylene-bis (4-ethyl-6-
t-butylphenyl) phosphate, calcium-bis [2,2'-thiobis (4-methyl-6-t-butylphenyl) phosphate], calcium-bis [2,2'-thiobis (4-ethyl-6 -t-butylphenyl) phosphate], calcium-bis [2,2'-thiobis- (4,6-di-t-butylphenyl) phosphate], magnesium-bis [2,2'-thiobis (4, 6-di-t-butylphenyl) phosphate],
Magnesium-bis [2,2'-thiobis- (4-t-octylphenyl) phosphate], sodium-2,2'-butylidene-bis (4,6-di-methylphenyl) phosphate, sodium-2, 2'-butylidene-bis (4,6-di-t-butylphenyl) phosphate, sodium-2,2'-t-octylmethylene-bis (4,6-di-methylphenyl) phosphate, sodium-2 , 2'-t-octylmethylene-bis (4,6-
Di-t-butylphenyl) phosphate, calcium
Bis- (2,2'-methylene-bis (4,6-di-t-butylphenyl) phosphate), magnesium-bis [2,2'-methylene-bis (4,6-di-t-butylphenyl) ) Phosphate], barium-bis [2,2'-methylene-bis (4,6-di-t-
Butylphenyl) phosphate], sodium-2,2'-
Methylene-bis (4-methyl-6-t-butylphenyl) phosphate, sodium-2,2'-methylene-bis (4-ethyl-
6-t-butylphenyl) phosphate, sodium (4,
4'-dimethyl-5,6'-di-t-butyl-2,2'-biphenyl) phosphate, calcium-bis [(4,4'-dimethyl-6,6'-
Di-t-butyl-2,2'-biphenyl) phosphate], sodium-2,2'-ethylidene-bis (4-m-butyl-6-t-butylphenyl) phosphate, sodium-2,2 ' -Methylene-bis (4,6-di-methylphenyl) phosphate, sodium-2,2'-methylene-bis (4,6-di-ethylphenyl) phosphate, potassium-2,2'-ethylidene-bis (4,6-di-t-butylphenyl) phosphate, calcium-bis [2,2'-ethylidene-bis (4,6-di-t-butylphenyl) phosphate], magnesium-bis [2,2 ' -
Ethylidene-bis (4,6-di-t-butylphenyl) phosphate], barium-bis [2,2'-ethylidene-bis (4,6
-Di-t-butylphenyl) phosphate], aluminum-tris [2,2'-methylene-bis (4,6-di-t-butylfell) phosphate] and aluminum-tris [2,
2′-ethylidene-bis (4,6-di-t-butylphenyl) phosphate] and mixtures of two or more thereof. Particularly preferred is sodium-2,2'-methylene-bis (4,6-di-t-butylphenyl) phosphate.

【0108】[0108]

【化4】 Embedded image

【0109】(式中、R7 は水素原子または炭素原子数
が1〜10の炭化水素基を示し、Mは1〜3価の金属原
子を示し、nは1〜3の整数である。) 具体的には、ナトリウム-ビス(4-t-ブチルフェニル)
フォスフェート、ナトリウム-ビス(4-メチルフェニ
ル)フォスフェート、ナトリウム-ビス(4-エチルフェ
ニル)フォスフェート、ナトリウム-ビス(4-i-プロピ
ルフェニル)フォスフェート、ナトリウム-ビス(4-t-
オクチルフェニル)フォスフェート、カリウム-ビス(4
-t-ブチルフェニル)フォスフェート、カルシウム-ビス
(4-t-ブチルフェニル)フォスフェート、マグネシウム
-ビス(4-t-ブチルフェニル)フォスフェート、リチウ
ム-ビス(4-t-ブチルフェニル)フォスフェート、アル
ミニウム-ビス(4-t-ブチルフェニル)フォスフェート
およびこれらの2種以上の混合物を例示することができ
る。特にナトリウム-ビス(4-t-ブチルフェニル) フォ
スフェートが好ましい。
(In the formula, R 7 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, M represents a metal atom having a valence of 1 to 3, and n is an integer of 1 to 3.) Specifically, sodium-bis (4-t-butylphenyl)
Phosphate, sodium-bis (4-methylphenyl) phosphate, sodium-bis (4-ethylphenyl) phosphate, sodium-bis (4-i-propylphenyl) phosphate, sodium-bis (4-t-
Octylphenyl) phosphate, potassium-bis (4
-t-butylphenyl) phosphate, calcium-bis (4-t-butylphenyl) phosphate, magnesium
-Bis (4-t-butylphenyl) phosphate, lithium-bis (4-t-butylphenyl) phosphate, aluminum-bis (4-t-butylphenyl) phosphate and mixtures of two or more thereof can do. Particularly, sodium-bis (4-t-butylphenyl) phosphate is preferable.

【0110】[0110]

【化5】 Embedded image

【0111】(式中、R8 は水素原子または炭素原子数
が1〜10の炭化水素基を示す。) 具体的には、1,3,2,4-ジベンジリデンソルビトール、1,
3-ベンジリデン-2,4-p-メチルベンジリデンソルビトー
ル、1,3-ベンジリデン-2,4-p-エチルベンジリデンソル
ビトール、1,3-p-メチルベンジリデン-2,4-ベンジリデ
ンソルビトール、1,3-p-エチルベンジリデン-2,4-ベン
ジリデンソルビトール、1,3-p-メチルベンジリデン-2,4
-p-エチルベンジリデンソルビトール、1,3-p-エチルベ
ンジリデン-2,4-p-メチルベンジリデンソルビトール、
1,3,2,4-ジ(p-メチルベンジリデン)ソルビトール、1,
3,2,4-ジ(p-エチルベンジリデン)ソルビトール、1,3,
2,4-ジ(p-n-プロピルベンジリデン)ソルビトール、1,
3,2,4-ジ(p-i-プロピルベンジリデン)ソルビトール、
1,3,2,4-ジ(p-n-ブチルベンジリデン)ソルビトール、
1,3,2,4-ジ(p-s-ブチルベンジリデン)ソルビトール、
1,3,2,4-ジ(p-t-ブチルベンジリデン)ソルビトール、
1,3,2,4-ジ(2',4'-ジメチルベンジリデン)ソルビトー
ル、1,3,2,4-ジ(p-メトキシベンジリデン)ソルビトー
ル、1,3,2,4-ジ(p-エトキシベンジリデン)ソルビトー
ル、1,3-ベンジリデン-2-4-p-クロルベンジリデンソル
ビトール、1,3-p-クロルベンジリデン-2,4-ベンジリデ
ンソルビトール、1,3-p-クロルベンジリデン-2,4-p-メ
チルベンジリデンソルビトール、1,3-p-クロルベンジリ
デン-2,4-p-エチルベンジリデンソルビトール、1,3-p-
メチルベンジリデン-2,4-p-クロルベンジリデンソルビ
トール、1,3-p-エチルベンジリデン-2,4-p-クロルベン
ジリデンソルビトールおよび1,3,2,4-ジ(p-クロルベン
ジリデン)ソルビトールおよびこれらの2個以上の混合
物を例示でき、特に1,3,2,4-ジベンジリデンソルビトー
ル、1,3,2,4-ジ(p-メチルベンジリデン)ソルビトー
ル、1,3,2,4-ジ(p-エチルベンジリデン)ソルビトー
ル、1,3-p-クロルベンジリデン-2,4-p-メチルベンジリ
デンソルビトール、1,3,2,4-ジ(p-クロルベンジリデ
ン)ソルビトールおよびそれらの2種以上の混合物が好
ましい。
(In the formula, R 8 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.) Specifically, 1,3,2,4-dibenzylidene sorbitol, 1,
3-benzylidene-2,4-p-methylbenzylidene sorbitol, 1,3-benzylidene-2,4-p-ethylbenzylidene sorbitol, 1,3-p-methylbenzylidene-2,4-benzylidene sorbitol, 1,3- p-ethylbenzylidene-2,4-benzylidenesorbitol, 1,3-p-methylbenzylidene-2,4
-p-ethylbenzylidene sorbitol, 1,3-p-ethylbenzylidene-2,4-p-methylbenzylidene sorbitol,
1,3,2,4-di (p-methylbenzylidene) sorbitol, 1,
3,2,4-di (p-ethylbenzylidene) sorbitol, 1,3,
2,4-di (pn-propylbenzylidene) sorbitol, 1,
3,2,4-di (pi-propylbenzylidene) sorbitol,
1,3,2,4-di (pn-butylbenzylidene) sorbitol,
1,3,2,4-di (ps-butylbenzylidene) sorbitol,
1,3,2,4-di (pt-butylbenzylidene) sorbitol,
1,3,2,4-di (2 ', 4'-dimethylbenzylidene) sorbitol, 1,3,2,4-di (p-methoxybenzylidene) sorbitol, 1,3,2,4-di (p- Ethoxybenzylidene) sorbitol, 1,3-benzylidene-2-4-p-chlorobenzylidene sorbitol, 1,3-p-chlorobenzylidene-2,4-benzylidene sorbitol, 1,3-p-chlorobenzylidene-2,4- p-methylbenzylidene sorbitol, 1,3-p-chlorobenzylidene-2,4-p-ethylbenzylidene sorbitol, 1,3-p-
Methylbenzylidene-2,4-p-chlorobenzylidene sorbitol, 1,3-p-ethylbenzylidene-2,4-p-chlorobenzylidene sorbitol and 1,3,2,4-di (p-chlorobenzylidene) sorbitol and these And a mixture of two or more of 1,3,2,4-dibenzylidene sorbitol, 1,3,2,4-di (p-methylbenzylidene) sorbitol, 1,3,2,4-di ( p-Ethylbenzylidene) sorbitol, 1,3-p-chlorobenzylidene-2,4-p-methylbenzylidenesorbitol, 1,3,2,4-di (p-chlorobenzylidene) sorbitol and mixtures of two or more thereof Is preferred.

【0112】本発明において結晶核剤として用いられる
ロジン酸の金属塩とは、ロジン酸と金属化合物との反応
生成物をいう。ロジン酸としては、ガムロジン、トール
油ロジン、ウッドロジンなどの天然ロジン;不均化ロジ
ン、水素化ロジン、脱水素化ロジン、重合ロジン、α,
β-エチレン性不飽和カルボン酸変性ロジンなどの各種
変性ロジン;前記天然ロジンの精製物、変性ロジンの精
製物などを例示できる。なお、前記α, β−エチレン性
不飽和カルボン酸変性ロジンの調製に用いられる不飽和
カルボン酸としては、たとえばマレイン酸、無水マレイ
ン酸、フマル酸、イタコン酸、無水イタコン酸、シトラ
コン酸、アクリル酸、メタクリル酸などを挙げることが
できる。これらの中では、天然ロジン、変性ロジン、天
然ロジンの精製物および変性ロジンの精製物からなる群
より選ばれる少なくとも一種のロジン酸であることが好
ましい。ここで、ロジン酸は、ピマル酸、サンダラコピ
マル酸、パラストリン酸、イソピマル酸、アビエチン
酸、デヒドロアビエチン酸、ネオアビエチン酸、ジヒド
ロピマル酸、ジヒドロアビエチン酸、テトラヒドロアビ
エチン酸などから選ばれる樹脂酸を複数含んでいる。
The metal salt of rosin acid used as a crystal nucleating agent in the present invention means a reaction product of rosin acid and a metal compound. As rosin acid, natural rosin such as gum rosin, tall oil rosin and wood rosin; disproportionated rosin, hydrogenated rosin, dehydrogenated rosin, polymerized rosin, α,
Various modified rosins such as β-ethylenically unsaturated carboxylic acid modified rosin; purified products of the above-mentioned natural rosin, purified rosins, and the like. The unsaturated carboxylic acid used for preparing the α, β-ethylenically unsaturated carboxylic acid-modified rosin includes, for example, maleic acid, maleic anhydride, fumaric acid, itaconic acid, itaconic anhydride, citraconic acid, acrylic acid. , Methacrylic acid and the like. Among these, at least one rosin acid selected from the group consisting of natural rosin, modified rosin, purified product of natural rosin, and purified product of modified rosin is preferable. Here, rosin acid is a plurality of resin acids selected from pimaric acid, sandaracopimaric acid, parastophosphoric acid, isopimaric acid, abietic acid, dehydroabietic acid, neoabietic acid, dihydropimaric acid, dihydroabietic acid, tetrahydroabietic acid, and the like. Contains.

【0113】前記ロジン酸と反応して金属塩を形成する
金属化合物としては、ナトリウム、カリウム、マグネシ
ウムなどの金属元素を有し、かつ前記ロジン酸と造塩す
る化合物が挙げられる。具体的には、前記金属の塩化
物、硝酸塩、酢酸塩、硫酸塩、炭酸塩、酸化物、水酸化
物などが挙げられる。
Examples of the metal compound which reacts with the rosin acid to form a metal salt include compounds having a metal element such as sodium, potassium and magnesium and forming a salt with the rosin acid. Specific examples thereof include chlorides, nitrates, acetates, sulfates, carbonates, oxides and hydroxides of the above metals.

【0114】本発明で用いられる結晶核剤は、デヒドロ
アビエチン酸、デヒドロアビエチン酸誘導体、ジヒドロ
アビエチン酸、ジヒドロアビエチン酸誘導体、ジヒドロ
ピマル酸、ジヒドロピマル酸誘導体から選ばれる少なく
とも1種のロジン酸の金属塩であることが好ましい。
The crystal nucleating agent used in the present invention is a metal salt of at least one rosin acid selected from dehydroabietic acid, dehydroabietic acid derivatives, dihydroabietic acid, dihydroabietic acid derivatives, dihydropimaric acid and dihydropimaric acid derivatives. Preferably there is.

【0115】本発明では、前記ロジン酸が、下記式(i
-a)で表されるロジン酸〔化合物(i-a)〕および下記
式(i-b)で表されるロジン酸〔化合物(i-b)〕から
選ばれる少なくとも1種のロジン酸であることが好まし
い。
In the present invention, the rosin acid is represented by the following formula (i
at least one rosin acid selected from rosin acid represented by formula (a) and a rosin acid represented by the following formula (i-b): [compound (i-a)] It is preferable.

【0116】[0116]

【化6】 [Chemical 6]

【0117】式(i-a)および式(i-b)中、R1 、R
2 およびR3 は、互いに同一でも異なっていてもよく、
水素原子、アルキル基、シクロアルキル基またはアリー
ル基である。
In formula (i-a) and formula (i-b), R 1 and R
2 and R 3 may be the same or different from each other;
It is a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group or an aryl group.

【0118】アルキル基として具体的には、メチル、エ
チル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、
tert-ブチル、ペンチル、ヘプチル、オクチルなどの炭
素原子数が1〜8のアルキル基が挙げられ、これらの基
はヒドロキシル基、カルボキシル基、アルコキシ基、ハ
ロゲンなどの置換基を有していてもよい。
Specific examples of the alkyl group include methyl, ethyl, n-propyl, i-propyl, n-butyl, i-butyl,
Examples include alkyl groups having 1 to 8 carbon atoms such as tert-butyl, pentyl, heptyl, and octyl, and these groups may have a substituent such as a hydroxyl group, a carboxyl group, an alkoxy group, and a halogen. .

【0119】シクロアルキル基として具体的には、シク
ロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルなどの炭
素原子数が5〜8のシクロアルキル基が挙げれ、これら
の基はヒドロキシル基、カルボキシル基、アルコキシ
基、ハロゲンなどの置換基を有していてもよい。
Specific examples of the cycloalkyl group include cycloalkyl groups having 5 to 8 carbon atoms such as cyclopentyl, cyclohexyl and cycloheptyl. These groups include hydroxyl group, carboxyl group, alkoxy group, halogen and the like. It may have a substituent.

【0120】アリール基としては、フェニル基、トリル
基、ナフチル基などの炭素原子数が6〜10のアリール
基が挙げられ、これらの基はヒドロキシル基、カルボキ
シル基、アルコキシ基、ハロゲンなどの置換基を有して
いてもよい。
Examples of the aryl group include aryl groups having 6 to 10 carbon atoms such as a phenyl group, a tolyl group, and a naphthyl group. These groups are substituents such as a hydroxyl group, a carboxyl group, an alkoxy group, and a halogen. May have.

【0121】このような化合物(i-a)および化合物
(i-b)のなかでは、R1 、R2 およびR3 がそれぞ
れ、同一または異なるアルキル基であるロジン酸が好ま
しく、R 1 がi-プロピル基であり、R2 およびR3 がメ
チル基であるロジン酸がより好ましい。このようなロジ
ン酸の金属塩は、特に結晶性樹脂の結晶化速度の向上効
果が優れる。
Such compounds (ia) and compounds
In (i-b), R1, RTwoAnd RThreeEach
Preferred are rosin acids that are the same or different alkyl groups.
R 1Is an i-propyl group, RTwoAnd RThreeBut
More preferred is a rosin acid that is a chill group. Such a logic
The metal salt of acid is especially effective in improving the crystallization rate of crystalline resins.
The fruit is excellent.

【0122】化合物(i-a)として具体的には、デヒド
ロアビエチン酸などが挙げられ、化合物(i-b)として
具体的には、ジヒドロアビエチン酸などが挙げられる。
このような化合物(i-a)および化合物(i-b)のうち
で、たとえば式(i-a)で表されるロジン酸は、ガムロ
ジン、トール油ロジン、ウッドロジンなどの天然ロジン
を不均化または脱水素化し、次いで精製することにより
得られる。なお、天然ロジンには、ピマル酸、サンダラ
コピマル酸、パラストリン酸、イソピマル酸、アビエチ
ン酸、デヒドロアビエチン酸、ネオアビエチン酸、ジヒ
ドロピマル酸、ジヒドロアビエチン酸、テトラヒドロア
ビエチン酸などの樹脂酸が、通常複数種含まれている。
Specific examples of the compound (i-a) include dehydroabietic acid and the like, and specific examples of the compound (i-b) include dihydroabietic acid and the like.
Of such compounds (i-a) and compounds (i-b), for example, the rosin acid represented by the formula (i-a) disproportionates natural rosins such as gum rosin, tall oil rosin, and wood rosin. Alternatively, it is obtained by dehydrogenation and then purification. In addition, natural rosin is usually a plurality of resin acids such as pimaric acid, sandaracopimaric acid, parastophosphoric acid, isopimaric acid, abietic acid, dehydroabietic acid, neoabietic acid, dihydropimaric acid, dihydroabietic acid, and tetrahydroabietic acid. Seed included.

【0123】化合物(i-a)の金属塩としては、下記式
(ii-a)で表される化合物〔化合物(ii-a)〕が挙げら
れ、化合物(i-b)の金属塩としては、下記式(ii-b)
で表される化合物〔化合物(ii-b)〕が挙げられる。
Examples of the metal salt of compound (i-a) include compounds represented by the following formula (ii-a) [compound (ii-a)], and examples of the metal salt of compound (i-b) include , The following formula (ii-b)
A compound [compound (ii-b)] represented by

【0124】[0124]

【化7】 Embedded image

【0125】式(ii-a)および(ii-b)中、R1 、R2
およびR3 は、前記式(i-a)および式(i-b)と同様
である。Mは、1〜3価の金属イオンであり、具体的に
は、リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セ
シウムなどの1価の金属イオン;ベリリウム、マグネシ
ウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、亜鉛な
どの2価の金属イオン;アルミニウムなどの3価の金属
イオンが挙げられる。これらのうち1価または2価の金
属イオンであることが好ましく、ナトリウムイオン、カ
リウムイオン、マグネシウムイオンであることがより好
ましい。
In the formulas (ii-a) and (ii-b), R 1 and R 2
And R 3 are the same as the above formula (i-a) and formula (i-b). M is a monovalent metal ion such as lithium, sodium, potassium, rubidium and cesium; and divalent metal such as beryllium, magnesium, calcium, strontium, barium and zinc. Metal ions; trivalent metal ions such as aluminum. Of these, monovalent or divalent metal ions are preferable, and sodium ions, potassium ions, and magnesium ions are more preferable.

【0126】nは、前記金属イオンMの価数と同一の整
数であり、1〜3の整数である。化合物(ii-a)および
化合物(ii-b)のなかでは、R1 、R2 およびR3 がそ
れぞれ、同一もしくは異なるアルキル基であるロジン酸
金属塩、または、Mが1価もしくは2価の金属イオンで
あるロジン酸金属塩が好ましく、R1 がi-プロピル基で
あり、R2 およびR3 がメチル基であるロジン酸金属
塩、または、Mがナトリウムイオン、カリウムイオンも
しくはマグネシウムイオンであるロジン酸金属塩がより
好ましく、R1 がi-プロピル基であり、R2 およびR3
がメチル基であり、かつ、Mがナトリウムイオン、カリ
ウムイオンもしくはマグネシウムイオンであるロジン酸
金属塩が特に好ましい。このようなロジン酸金属塩は、
特に結晶化速度の向上効果が優れる。
N is the same integer as the valence of the metal ion M and is an integer of 1 to 3. Among the compounds (ii-a) and (ii-b), R 1 , R 2 and R 3 are the same or different alkyl groups, respectively, a rosin acid metal salt, or M is a monovalent or divalent group. A rosin acid metal salt which is a metal ion is preferred, and R 1 is an i-propyl group, and R 2 and R 3 are methyl groups, a rosin acid metal salt, or M is a sodium ion, potassium ion or magnesium ion. A metal salt of rosin acid is more preferable, R 1 is an i-propyl group, and R 2 and R 3 are
Is a methyl group, and M is a sodium ion, potassium ion or magnesium ion, and a rosin acid metal salt is particularly preferred. Such a rosin acid metal salt is
Especially, the effect of improving the crystallization rate is excellent.

【0127】化合物(ii-a)として具体的には、たとえ
ばデヒドロアビエチン酸リチウム、デヒドロアビエチン
酸ナトリウム、デヒドロアビエチン酸カリウム、デヒド
ロアビエチン酸ベリリウム、デヒドロアビエチン酸マグ
ネシウム、デヒドロアビエチン酸カルシウム、デヒドロ
アビエチン酸亜鉛、デヒドロアビエチン酸アルミニウム
などのデヒドロアビエチン酸金属塩などが挙げられ、デ
ヒドロアビエチン酸ナトリウム、デヒドロアビエチン酸
カリウム、デヒドロアビエチン酸マグネシウムが好まし
い。
Specific examples of the compound (ii-a) include lithium dehydroabietic acid, sodium dehydroabietic acid, potassium dehydroabietic acid, beryllium dehydroabietic acid, magnesium dehydroabietic acid, calcium dehydroabietic acid, and zinc dehydroabietic acid. , A metal salt of dehydroabietic acid such as aluminum dehydroabietic acid, and the like, and sodium dehydroabietic acid, potassium dehydroabietic acid, and magnesium dehydroabietic acid are preferable.

【0128】化合物(ii-b)として具体的には、たとえ
ばジヒドロアビエチン酸リチウム、ジヒドロアビエチン
酸ナトリウム、ジヒドロアビエチン酸カリウム、ジヒド
ロアビエチン酸ベリリウム、ジヒドロアビエチン酸マグ
ネシウム、ジヒドロアビエチン酸カルシウム、ジヒドロ
アビエチン酸亜鉛、ジヒドロアビエチン酸アルミニウム
などのジヒドロアビエチン酸金属塩などが挙げられ、ジ
ヒドロアビエチン酸ナトリウム、ジヒドロアビエチン酸
カリウム、ジヒドロアビエチン酸マグネシウムが好まし
い。
Specific examples of the compound (ii-b) include lithium dihydroabietic acid, sodium dihydroabietic acid, potassium dihydroabietic acid, beryllium dihydroabietic acid, magnesium dihydroabietic acid, calcium dihydroabietic acid, and zinc dihydroabietic acid. , A metal salt of dihydroabietic acid such as aluminum dihydroabietic acid, and the like, and sodium dihydroabietic acid, potassium dihydroabietic acid, and magnesium dihydroabietic acid are preferable.

【0129】上述したロジン酸金属塩の製造方法として
は、従来公知の方法が採用できる。このようなロジン酸
金属塩は、単独でまたは2種以上組み合わせて用いられ
る。2種以上の組み合わせとしては、ロジン酸が同一で
あり金属が異なるロジン酸金属塩との組み合わせ、ロジ
ン酸が異なり金属が同一であるロジン酸金属塩の組み合
わせ、ロジン酸が異なり金属が異なるロジン酸金属塩の
組み合わせが挙げられる。これらの中では、ロジン酸が
同一であり金属が異なるロジン酸金属塩を少なくとも2
種含むロジン酸金属塩を用いることが好ましい。
As a method for producing the above-mentioned metal salt of rosin acid, a conventionally known method can be adopted. Such metal salts of rosin acid may be used alone or in combination of two or more. As a combination of two or more kinds, a combination with a rosin acid metal salt having the same rosin acid and a different metal, a combination of rosin acid metal salts having a different rosin acid and the same metal, and a rosin acid different rosin acid and a different metal A combination of metal salts may be mentioned. Among these, at least 2 metal salts of rosin acid having the same rosin acid but different metals are used.
It is preferred to use seed-containing rosin acid metal salts.

【0130】少なくとも2種のロジン酸部分金属塩中の
ロジン金属塩の量比は任意であるが、少なくとも2種の
ロジン酸部分金属塩中のロジン酸金属塩の合計量に対し
て、1種のロジン酸金属塩が1モル%以上、好ましくは
5〜95モル%、他の1種以上のロジン酸金属塩が99
モル%未満、好ましくは95〜5モル%の割合となるよ
うに組み合わせることが望ましい。
The amount ratio of the rosin metal salt in the at least two rosin acid partial metal salts is arbitrary, but one kind of rosin metal salt in the at least two rosin acid partial metal salts can be used. Of rosin acid metal salt of 1 mol% or more, preferably 5 to 95 mol%, and other rosin acid metal salt of 99%
It is desirable to combine them so that the ratio is less than mol%, preferably 95 to 5 mol%.

【0131】少なくとも2種のロジン酸部分金属塩の組
み合わせとしては、ロジン酸部分カリウム塩と、ロジン
酸部分ナトリウム塩またはロジン酸部分マグネシウム塩
との組み合わせが好ましい。さらに、2種のロジン酸部
分金属塩中のロジン酸金属塩の合計量に対しロジン酸カ
リウム塩が20モル%以上、好ましくは40〜99モル
%、より好ましくは45〜80モル%、ロジン酸ナトリ
ウム塩またはロジン酸マグネシウム塩が80モル%未
満、好ましくは60〜1モル%、より好ましくは55〜
20モル%の割合となるように組み合わせることが望ま
しい。
The combination of at least two rosin acid partial metal salts is preferably a combination of rosin acid partial potassium salt and rosin acid partial sodium salt or rosin acid partial magnesium salt. Further, potassium rosinate is 20 mol% or more, preferably 40 to 99 mol%, more preferably 45 to 80 mol%, and rosin acid based on the total amount of the rosin acid metal salt in the two types of rosin acid partial metal salts. Sodium salt or magnesium rosin acid salt is less than 80 mol%, preferably 60 to 1 mol%, more preferably 55 to 55 mol%.
It is desirable to combine them in a proportion of 20 mol%.

【0132】このような少なくとも2種の金属を含むロ
ジン酸部分金属塩は、1種の金属のみを含むロジン酸部
分金属塩に比べてエチレン系共重合体への分散性に優れ
る。上記のようなロジン酸金属塩を主成分とする結晶核
剤の中では、ロジン酸部分金属塩が好ましい。ここでロ
ジン酸部分金属塩とは、ロジン酸金属塩と未反応のロジ
ン酸との混合物、および未反応のロジン酸を含まないロ
ジン酸金属塩の両方を意味する。このロジン酸部分金属
塩中には、ロジン酸金属塩が10〜100モル%、好ま
しくは20〜70モル%、特に好ましくは30〜50モ
ル%の割合で含有されていることが望ましい。
Such a rosin acid partial metal salt containing at least two metals is superior in dispersibility in an ethylene copolymer as compared with a rosin acid partial metal salt containing only one metal. Among the crystal nucleating agents containing a metal salt of rosin acid as a main component, a partial metal salt of rosin acid is preferable. Here, the rosin acid partial metal salt means both a mixture of a rosin acid metal salt and an unreacted rosin acid, and a rosin acid metal salt containing no unreacted rosin acid. In this rosin acid partial metal salt, it is desirable that the rosin acid metal salt is contained in a proportion of 10 to 100 mol%, preferably 20 to 70 mol%, and particularly preferably 30 to 50 mol%.

【0133】その他の結晶核剤としては、芳香族カルボ
ン酸、脂肪族カルボン酸、およびこれらの金属塩を例示
でき、具体的には、安息香酸、ケイ皮酸、安息香酸アル
ミニウム塩、p-t-ブチル安息香酸アルミニウム塩、アジ
ピン酸ナトリウム、チオフェネカルボン酸ナトリウム、
ピローレカルボン酸ナトリウムなどが挙げられる。
Examples of other crystal nucleating agents include aromatic carboxylic acids, aliphatic carboxylic acids, and metal salts thereof. Specific examples include benzoic acid, cinnamic acid, aluminum benzoate, and pt-butyl. Aluminum benzoate, sodium adipate, sodium thiophenecarboxylate,
Examples thereof include sodium pyrrolecarboxylate.

【0134】また、タルクのような無機化合物も例示す
ることもできる。このような結晶核剤は、エチレン系共
重合体組成物100重量部に対し、0.001〜5重量
部、好ましくは0.01〜2重量部の量で用いられる。
Inorganic compounds such as talc can also be exemplified. Such a crystal nucleating agent is used in an amount of 0.001 to 5 parts by weight, preferably 0.01 to 2 parts by weight, based on 100 parts by weight of the ethylene copolymer composition.

【0135】本発明のエチレン系共重合体組成物は、公
知の方法を利用して製造することができ、例えば、下記
のような方法で製造することができる。 (1)エチレン・α−オレフィン共重合体(A)と、エ
チレン・α−オレフィン共重合体(B)、および所望に
より添加される結晶核剤等を、押出機、ニーダー等を用
いて機械的にブレンドする方法。
The ethylene-based copolymer composition of the present invention can be produced by a known method, for example, the following method. (1) The ethylene / α-olefin copolymer (A), the ethylene / α-olefin copolymer (B), and optionally a crystal nucleating agent are mechanically added using an extruder, a kneader or the like. How to blend into.

【0136】(2)エチレン・α−オレフィン共重合体
(A)と、エチレン・α−オレフィン共重合体(B)、
および所望により添加される結晶核剤等を適当な良溶媒
(例えば;ヘキサン、ヘプタン、デカン、シクロヘキサ
ン、ベンゼン、トルエンおよびキシレン等の炭化水素溶
媒)に溶解し、次いで溶媒を除去する方法。
(2) an ethylene / α-olefin copolymer (A), an ethylene / α-olefin copolymer (B),
And a crystal nucleating agent or the like which is optionally added are dissolved in a suitable good solvent (for example, a hydrocarbon solvent such as hexane, heptane, decane, cyclohexane, benzene, toluene and xylene), and then the solvent is removed.

【0137】(3)エチレン・α−オレフィン共重合体
(A)と、エチレン・α−オレフィン共重合体(B)、
および所望により添加される結晶核剤等を適当な良溶媒
にそれぞれ別個に溶解した溶液を調製した後混合し、次
いで溶媒を除去する方法。
(3) an ethylene / α-olefin copolymer (A), an ethylene / α-olefin copolymer (B),
And a method in which a crystal nucleating agent and the like, which is optionally added, are separately dissolved in a suitable good solvent, and then mixed, and then the solvent is removed.

【0138】(4)上記(1)〜(3)の方法を組み合
わせて行う方法。 さらに、本発明のエチレン系共重合体組成物は、1個の
重合器を用い共重合を反応条件の異なる2段以上に分け
て、エチレン・α−オレフィン共重合体(A)およびエ
チレン・α−オレフィン共重合体(B)を共重合するこ
とにより製造することができ、また、複数の重合器を用
い、たとえば1の重合器でエチレン・α−オレフィン共
重合体(A)を製造し、次に他の重合器でエチレン・α
−オレフィン共重合体(A)の存在下にエチレン・α−
オレフィン共重合体(B)を共重合することにより製造
することもできる。このようにして製造されたエチレン
系共重合体組成物に結晶核剤を配合する場合には、たと
えば押出機、ニーダー等を用いて機械的にブレンドす
る。
(4) A method in which the above methods (1) to (3) are combined. Furthermore, the ethylene-based copolymer composition of the present invention uses one polymerization vessel and divides the copolymerization into two or more stages under different reaction conditions to obtain an ethylene / α-olefin copolymer (A) and an ethylene / α-olefin copolymer. -It can be produced by copolymerizing the olefin copolymer (B), and using a plurality of polymerization vessels, for example, one ethylene-α-olefin copolymer (A) is produced, Next, in another polymerization vessel, ethylene / α
-Ethylene / α-in the presence of olefin copolymer (A)
It can also be produced by copolymerizing the olefin copolymer (B). When the crystal nucleating agent is added to the ethylene copolymer composition produced in this manner, it is mechanically blended using, for example, an extruder or a kneader.

【0139】本発明のエチレン系共重合体組成物は、通
常の空冷インフレーション成形、空冷2段冷却インフレ
ーション成形、高速インフレーション成形、T−ダイフ
ィルム成形、水冷インフレーション成形等で加工するこ
とにより、フィルムを得ることができる。
The ethylene-based copolymer composition of the present invention is processed into a film by ordinary air-cooling inflation molding, air-cooling two-stage cooling inflation molding, high-speed inflation molding, T-die film molding, water-cooling inflation molding or the like. Obtainable.

【0140】本発明のエチレン系共重合体組成物を加工
することにより得られるフィルムは、規格袋、重袋、ラ
ップフィルム、ラミ原反、砂糖袋、油物包装袋、水物包
装袋、食品包装用等の各種包装用フィルム、輸液バッ
ク、農業用資材等に好適である。また、ナイロン、ポリ
エステル等の基材と貼り合わせて、多層フィルムとして
用いることもできる。
The film obtained by processing the ethylene-based copolymer composition of the present invention is a standard bag, heavy bag, wrap film, raw lami film, sugar bag, oil packaging bag, aquatic packaging bag, food product. It is suitable for various packaging films for packaging, infusion bags, agricultural materials and the like. It can also be used as a multilayer film by laminating it with a base material such as nylon or polyester.

【0141】[0141]

【発明の効果】本発明のインフレーションフィルム用エ
チレン系共重合体組成物は、特定の物性を有し、密度お
よび極限粘度が共に異なるエチレン・α−オレフィン共
重合体(A)、(B)をブレンドしているので成形性に
優れ、機械的強度、透明性に優れたフィルムを製造する
ことができる。
The ethylene-based copolymer composition for blown film of the present invention comprises ethylene / α-olefin copolymers (A) and (B) having specific physical properties and different density and intrinsic viscosity. Since it is blended, a film having excellent moldability, mechanical strength, and transparency can be produced.

【0142】本発明のインフレーションフィルムは、機
械的強度、透明性に優れている。
The blown film of the present invention has excellent mechanical strength and transparency.

【0143】[0143]

【実施例】以下、実施例に基づいて本発明をさらに具体
的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるも
のではない。
EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described more specifically based on examples, but the present invention is not limited to these examples.

【0144】次に本発明で使用する物性値の定義、測定
法、成形法を示す。 (1)エチレン系共重合体の造粒 気相重合で得られたパウダー状のエチレン系共重合体1
00重量部に対して、二次抗酸化剤としてのトリ(2,4-
ジ-t-ブチルフェニル)フォスフェートを0.05重量
部、耐熱安定剤としてのn-オクタデシル-3-(4'ヒドロ
キシ-3',5'-ジ-t-ブチルフェニル)プロピネートを0.
1重量%、塩酸吸収剤としてのステアリン酸カルシウム
を0.05重量部配合する。しかる後にハーケ社製コニ
カルテーパー状2軸押出機を用い、設定温度180℃で
溶融押し出して、造粒ペレットを調製する。 (2)密度 190℃における2.16kg荷重でのメルトフローレ
ート測定時に得られるストランドを120℃で1時間熱
処理し、1時間かけて室温まで徐冷したのち、密度勾配
管で測定する。 (3)共重合体の組成13 C−NMRにより決定した。すなわち、10mmφの
試料管中で約200mgの共重合体パウダーを1mlの
ヘキサクロロブタジエンに均一に溶解させた試料の13
−NMRRスペクトルを、測定温度120℃、測定周波
数25.05MHz 、スペクトル幅1500Hz 、パル
ス繰返し時間4.2sec 、パルス幅6μsec の測定条件
下で測定することにより決定される。 (4)メルトフローレート(MFR) 共重合体の造粒ペレットを使用して、ASTM D12
38−65Tに従い190℃、2.16kg荷重の条件
下に測定される。 (5)DSCによる最大ピーク温度(Tm) パーキンエルマー社製DSC−7型装置を用いて行なっ
た。吸熱曲線における最大ピーク位置の温度(Tm)
は、試料約5mgをアルミパンに詰め10℃/分で20
0℃まで昇温し、200℃で5分間保持したのち、10
℃/分で室温まで降温し、次いで10℃/分で昇温する
際の吸熱曲線より求める。 (6)n-デカン可溶分(W) 共重合体のn-デカン可溶分の測定は、共重合体約3gを
n-デカン450mlに加え、145℃で溶解後23℃ま
で冷却し、濾過によりn-デカン不溶部を除き、濾液より
n-デカン可溶部を回収することにより行う。
Next, the definition, measurement method and molding method of the physical property values used in the present invention will be shown. (1) Granulation of ethylene-based copolymer Powdery ethylene-based copolymer 1 obtained by gas phase polymerization
To 100 parts by weight, tri (2,4-
0.05 parts by weight of di-t-butylphenyl) phosphate, and n-octadecyl-3- (4'hydroxy-3 ', 5'-di-t-butylphenyl) propionate as a heat-resistant stabilizer were added in an amount of 0.
1% by weight and 0.05 part by weight of calcium stearate as a hydrochloric acid absorbent are mixed. Thereafter, a conical taper type twin-screw extruder manufactured by Haake Co. is used and melt-extruded at a preset temperature of 180 ° C. to prepare granulated pellets. (2) Density The strand obtained at the time of measuring the melt flow rate under a load of 2.16 kg at 190 ° C. is heat-treated at 120 ° C. for 1 hour, gradually cooled to room temperature over 1 hour, and then measured with a density gradient tube. (3) Composition of copolymer Determined by 13 C-NMR. That is, 13 C of a sample prepared by uniformly dissolving about 200 mg of copolymer powder in 1 ml of hexachlorobutadiene in a 10 mmφ sample tube.
-It is determined by measuring the NMRR spectrum under the measuring conditions of a measuring temperature of 120 ° C, a measuring frequency of 25.05 MHz, a spectrum width of 1500 Hz, a pulse repetition time of 4.2 sec and a pulse width of 6 µsec. (4) Melt flow rate (MFR) ASTM D12 was prepared using granulated pellets of the copolymer.
It is measured under the conditions of 190 ° C. and a load of 2.16 kg according to 38-65T. (5) Maximum peak temperature (Tm) by DSC The measurement was performed using a DSC-7 type apparatus manufactured by Perkin Elmer. Temperature (Tm) at the maximum peak position on the endothermic curve
Packs about 5 mg of sample in an aluminum pan at 20 ° C / min.
After raising the temperature to 0 ° C and holding at 200 ° C for 5 minutes, 10
It is determined from the endothermic curve when the temperature is lowered to room temperature at ° C / min and then the temperature is raised at 10 ° C / min. (6) n-decane-soluble component (W) The n-decane-soluble component of the copolymer was measured by measuring about 3 g of the copolymer.
Add 450 ml of n-decane, melt at 145 ° C, cool to 23 ° C, remove the insoluble part of n-decane by filtration, and remove from the filtrate.
This is done by collecting the n-decane soluble part.

【0145】W=n-デカン可溶部の重量/(n-デカン不
溶部および可溶部の重量)×100%で定義される。デ
カン可溶分の少ないもの程組成分布が狭いことを意味す
る。 (7)溶融張力(MT) 溶融させたポリマーを一定速度で延伸した時の応力を測
定することにより決定される。すなわち、共重合体の造
粒ペレットを測定試料とし、東洋精機製作所製、MT測
定機を用い、樹脂温度190℃、押し出し速度15mm
/分、巻取り速度10〜20m/分、ノズル径2.09
mmφ、ノズル長さ8mmの条件で行われる。 (8)流動性インデックス(FI) 流動性インデックスは、ずり速度を変えながら樹脂をキ
ャピラリーから押し出し、その時の応力を測定すること
により決定した。すなわち、MT測定と同様の試料を用
い、東洋精機製作所製、毛細式流れ特性試験機を用い、
樹脂温度190℃、ずり応力の範囲が5×104 〜3×
106 dyne/cm2 程度で測定される。
W = n-decane soluble part weight / (n-decane insoluble part and soluble part weight) × 100% The smaller the soluble amount of decane, the narrower the composition distribution. (7) Melt tension (MT) It is determined by measuring the stress when the molten polymer is stretched at a constant rate. That is, using a granulated pellet of the copolymer as a measurement sample, and using an MT measuring machine manufactured by Toyo Seiki Seisaku-sho, resin temperature 190 ° C., extrusion speed 15 mm
/ Min, winding speed 10 to 20 m / min, nozzle diameter 2.09
mmφ and the nozzle length is 8 mm. (8) Fluidity Index (FI) The fluidity index was determined by extruding the resin from the capillary while changing the shear rate and measuring the stress at that time. That is, using a sample similar to MT measurement, using a capillary flow characteristic tester manufactured by Toyo Seiki Seisakusho,
Resin temperature 190 ° C, shear stress range 5 × 10 4 to 3 ×
It is measured at about 10 6 dyne / cm 2 .

【0146】なお測定する樹脂のMFR(g/10分)
によって、ノズル(キャピラリー)の直径を次のように
変更して測定する。 MFR>20 のとき0.5mm 20≧MFR>3 のとき1.0mm 3≧MFR>0.8 のとき2.0mm 0.8≧MFR のとき3.0mm (9)極限粘度([η]) デカリン溶媒を用いて、135℃で測定した値である。
すなわち、造粒ペレット約20mgをデカリン15ml
に溶解し、135℃のオイルバス中で比粘度η spを測定
する。このデカリン溶液にデカリン溶媒を5ml追加し
て希釈後、同様にして比粘度ηspを測定する。この希釈
操作をさらに2回繰り返し、濃度(C)を0に外挿した
時のηsp/Cの値を極限粘度として求める。
The MFR of the resin to be measured (g / 10 minutes)
Depending on the diameter of the nozzle (capillary),
Change and measure. 0.5 mm when MFR> 20 1.0 mm when 20 ≧ MFR> 3 2.0 mm when 3 ≧ MFR> 0.8 3.0 mm when 0.8 ≧ MFR (9) Intrinsic viscosity ([η]) It is a value measured at 135 ° C. using a decalin solvent.
That is, about 20 mg of granulated pellets are added to 15 ml of decalin.
And the specific viscosity η in an oil bath at 135 ° C. spMeasure
I do. Add 5 ml of decalin solvent to this decalin solution.
After dilution withspIs measured. This dilution
The operation was repeated twice more, and the concentration (C) was extrapolated to 0.
Η of timespThe value of / C is determined as the intrinsic viscosity.

【0147】[η]=lim (ηsp/C) (C→0) (10)フィルム加工法 共重合体の造粒ペレットを試料とし、20mmφ・L/
D=28の単軸押出機、25mmφのダイ、リップ幅
0.7mm、一重スリットエアリングを用いエア流量=
90リットル/min.、押出量=9g/min.、ブ
ロー比=1.8、引き取り速度=2.4m/min.、
加工温度=200℃条件下で厚み=30μmのフィルム
を押出成形した。 (11)フィルム物性評価法 (a)Haze(曇度):ASTM-D-1003-61に従って測定
した。
[Η] = lim (η sp / C) (C → 0) (10) Film processing method 20 mmφ · L /
D = 28 single screw extruder, 25 mmφ die, lip width 0.7 mm, single slit air ring, air flow rate =
90 liter / min. , Extrusion rate = 9 g / min. , Blow ratio = 1.8, take-up speed = 2.4 m / min. ,
A film having a thickness of 30 μm was extruded at a processing temperature of 200 ° C. (11) Film physical property evaluation method (a) Haze (cloudiness): measured according to ASTM-D-1003-61.

【0148】(b)Gloss(光沢):JIS Z8741に
従って測定した。 (c)フィルムインパクト強度:東洋精機製作所製振子
式フィルム衝撃試験機(フィルムインパクトテスター)
により測定した。
(B) Gloss (Gloss): Measured according to JIS Z8741. (C) Film impact strength: Pendulum type film impact tester (film impact tester) manufactured by Toyo Seiki Seisakusho Ltd.
Was measured by

【0149】(d)エルメンドルフ引裂強度(エルメ
ン):JIS Z1702に準じ、東洋精機社製エルメ
ンドルフ引裂試験機を用いて測定する。切れ目をフィル
ムの引取方向に入れる場合をMD、引取方向と直角に入
れる場合をTDとする。
(D) Elmendorf tear strength (Elmen): Measured by using an Elmendorf tear tester manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd. according to JIS Z1702. MD is the case where the cut is inserted in the take-up direction of the film, and TD is the case where the cut is inserted at a right angle to the take-up direction.

【0150】(e)弾性率:フィルムからJIS K6
718に準ずる大きさのダンベルを打ち抜き試験片とす
る。フィルムの引取方向と平行に打ち抜く場合をMD、
フィルムの引取方向と直角に打ち抜く場合をTDとす
る。
(E) Elastic Modulus: From film to JIS K6
A dumbbell of a size according to 718 is used as a punched test piece. MD when punching parallel to the film take-up direction,
The case of punching at a right angle to the film take-up direction is TD.

【0151】インストロン型万能材料試験機のエアチャ
ックにセットし、チャック間距離86mm、引張速度2
00mm/分で引張試験を行い、初期応力の変位に対す
る傾きを弾性率とする。
Set on an air chuck of an Instron type universal material testing machine, chuck distance 86 mm, pulling speed 2
A tensile test is performed at 00 mm / min, and the slope of the initial stress with respect to the displacement is taken as the elastic modulus.

【0152】[0152]

【製造例】エチレン・α-オレフィン共重合体(A)の製造 [固体触媒の調製]充分に窒素置換したガラス製フラス
コに250℃で10時間乾燥したシリカ(比表面積;3
57m2/g、平均粒径;47μm)6.9gおよびト
ルエン100mlを装入した後、0℃まで冷却した。そ
の後、メチルアルミノキサンのトルエン溶液(Al;
0.830モル/リットル)64mlを30分間で滴下
した。この際、系内の温度を0〜3℃に保った。引き続
き、0℃で20分間反応させ、次いで、1時間かけて9
5℃まで昇温し、その温度で4時間反応させた。その
後、60℃まで降温し、上澄み液をデカンテーション法
により除去した。
[Production Example] Production of ethylene / α-olefin copolymer (A) [Preparation of solid catalyst] Silica (specific surface area: 3) dried at 250 ° C for 10 hours in a glass flask sufficiently purged with nitrogen.
57 m 2 / g, average particle size; 47 μm), 6.9 g and 100 ml of toluene were charged, and the mixture was cooled to 0 ° C. Then, a toluene solution of methylaluminoxane (Al;
64 ml of 0.830 mol / liter) was added dropwise over 30 minutes. At this time, the temperature in the system was kept at 0 to 3 ° C. Subsequently, the reaction was carried out at 0 ° C. for 20 minutes, and then the reaction was continued for 9 hours over 9 hours.
The temperature was raised to 5 ° C, and the reaction was carried out at that temperature for 4 hours. Thereafter, the temperature was lowered to 60 ° C., and the supernatant was removed by a decantation method.

【0153】このようにして得られた固体成分をトルエ
ンで2回洗浄した後、全容量が125mlとなるように
トルエンを加え再懸濁した。この懸濁液の内、50ml
を別のガラス製フラスコへ移し、そこへビス(1,3-n-ブ
チルメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロ
リドのトルエン溶液(Zr;23.8ミリモル/リット
ル)6.4mlを室温で添加し(反応系でAl/Zr=
130モル比となるように添加)、更に80℃で2時間
反応させた。その後、上澄み液を除去し、残留物をヘキ
サンで2回洗浄することにより、1g当たり3.5mg
のジルコニウムと138mgのアルミニウムを含有する
固体触媒(a-1)を得た。
The solid component thus obtained was washed twice with toluene and then resuspended by adding toluene so that the total volume became 125 ml. 50 ml of this suspension
Was transferred to another glass flask, and 6.4 ml of a toluene solution of bis (1,3-n-butylmethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride (Zr; 23.8 mmol / liter) was added thereto at room temperature ( Al / Zr = in the reaction system
It was added so that the molar ratio was 130), and the mixture was further reacted at 80 ° C. for 2 hours. Then, the supernatant liquid was removed, and the residue was washed twice with hexane to give 3.5 mg per 1 g.
A solid catalyst (a-1) containing zirconium and 138 mg of aluminum was obtained.

【0154】[予備重合触媒の調製]7.7ミリモルの
トリイソブチルアルミニウムを含有する130mlのヘ
キサンに、上記で得られた固体触媒(a-1)3.9gお
よび1-ヘキセン0.53mlを加え、35℃で2時間エ
チレンの予備重合を行った。上澄み液を除去し、残留物
をヘキサンで2回洗浄した後、固体成分をグラスフィル
ター(G3)にて濾別した後、真空ポンプにて室温で2
時間乾燥することにより、固体触媒(a-1)1g当たり
ジルコニウム3.3mgおよびポリマー3gを含有する
予備重合触媒(b-1)を得た。
[Preparation of prepolymerization catalyst] To 130 ml of hexane containing 7.7 mmol of triisobutylaluminum, 3.9 g of the solid catalyst (a-1) obtained above and 0.53 ml of 1-hexene were added. The ethylene was prepolymerized at 35 ° C. for 2 hours. The supernatant was removed, the residue was washed twice with hexane, the solid components were filtered off with a glass filter (G3), and then the solids were filtered at room temperature using a vacuum pump.
By drying for an hour, a prepolymerized catalyst (b-1) containing 3.3 mg of zirconium and 3 g of polymer per 1 g of the solid catalyst (a-1) was obtained.

【0155】この際、反応器や攪拌羽への予備重合触媒
(b-1)の付着は認められず、得られた予備重合触媒
(b-1)は良好な形状をしていた。
At this time, no adhesion of the prepolymerized catalyst (b-1) to the reactor or the stirring blade was observed, and the obtained prepolymerized catalyst (b-1) had a good shape.

【0156】[重合]充分に窒素置換した内容積2リッ
トルのステンレス製オートクレーブにヘキサン1リット
ル装入し、系内をエチレンで置換した。その後、1-ヘキ
セン80mlを装入し、系内を55℃に昇温した。引き
続き、トリイソブチルアルミニウム0.75ミリモルお
よび上記で調製した予備重合触媒(a-2)をジルコニウ
ムとして、0.005ミリモルをエチレンで圧入するこ
とにより重合を開始した。
[Polymerization] 1 liter of hexane was charged into a stainless steel autoclave having an internal volume of 2 liter which had been sufficiently replaced with nitrogen, and the system was replaced with ethylene. Then, 80 ml of 1-hexene was charged and the temperature in the system was raised to 55 ° C. Subsequently, 0.75 mmol of triisobutylaluminum and 0.005 mmol of zirconium as the prepolymerized catalyst (a-2) prepared above were injected with ethylene to initiate polymerization.

【0157】その後、連続的にエチレンを供給しなが
ら、8kg/cm2-G 、60℃で1時間重合を行った。
濾過によりポリマーを回収し、減圧下、80℃で一晩乾
燥した。得られたエチレン・α−オレフィン共重合体
(A-1)は、密度が0.915g/cm3 であり、MF
Rが0.20g/10分であり、DSCにより測定した吸
熱曲線の最大ピーク位置の温度が113.8℃であり、
室温におけるデカン可溶部が0.10重量部であった。
Then, while continuously feeding ethylene, polymerization was carried out at 8 kg / cm 2 -G and 60 ° C. for 1 hour.
The polymer was recovered by filtration and dried under reduced pressure at 80 ° C. overnight. The ethylene / α-olefin copolymer (A-1) thus obtained had a density of 0.915 g / cm 3 and MF
R is 0.20 g / 10 minutes, the temperature at the maximum peak position of the endothermic curve measured by DSC is 113.8 ° C.,
The decane-soluble part at room temperature was 0.10 parts by weight.

【0158】エチレン・α-オレフィン共重合体(B)
の製造 密度、MFRが表1に記載した値のエチレン・α−オレ
フィン共重合体(B-1)となるようにガス組成を変更し
た以外は、製造例と同様にしてエチレン・α−オレフィ
ン共重合体(B-1)を得た。
Ethylene / α-olefin copolymer (B)
Except that the gas composition was changed so that the production density and MFR of the ethylene / α-olefin copolymer (B-1) had the values shown in Table 1. A polymer (B-1) was obtained.

【0159】[0159]

【実施例1】エチレン・α−オレフィン共重合体(A-
1)とエチレン・α−オレフィン共重合体(B-1)を重
量比(A-1)/(B-1=60/40でドライブレンドし
た後、溶融混練によりペレット化し、このペレットを用
いて、厚さ30μmのフィルムをインフレーション成形
した。共重合体組成物およびフィルムの物性を表2およ
び表3に示す。
Example 1 Ethylene / α-olefin copolymer (A-
1) and ethylene / α-olefin copolymer (B-1) were dry blended at a weight ratio of (A-1) / (B-1 = 60/40) and then melt-kneaded into pellets. A film having a thickness of 30 μm was subjected to inflation molding, and the physical properties of the copolymer composition and the film are shown in Tables 2 and 3.

【0160】[0160]

【実施例2〜4】密度、MFRが表1に記載した値のエ
チレン・α−オレフィン共重合体(A-2)、(A-3)お
よびエチレン・α−オレフィン共重合体(B-2)、(B
-3)となるようにガス組成を変更した以外は、製造例と
同様にしてエチレン・α−オレフィン共重合体(A-
2)、(A-3)およびエチレン・α−オレフィン共重合
体(B-2)、(B-3)を得た。
Examples 2 to 4 Ethylene / α-olefin copolymers (A-2) and (A-3) and ethylene / α-olefin copolymers (B-2 having the density and MFR values shown in Table 1) ), (B
-3) except that the gas composition was changed so that the ethylene / α-olefin copolymer (A-
2), (A-3) and ethylene / α-olefin copolymers (B-2), (B-3) were obtained.

【0161】これらエチレン・α−オレフィン共重合体
(A-2)、(A-3)およびエチレン・α−オレフィン共
重合体(B-2)、(B-3)を表2に示したような混合比
でドライブレンドした後、溶融混練によりペレット化
し、このペレットを用いて、厚さ30μmのフィルムを
インフレーション成形した。共重合体組成物およびフィ
ルムの物性を表2および表3に示す。
The ethylene / α-olefin copolymers (A-2) and (A-3) and the ethylene / α-olefin copolymers (B-2) and (B-3) are shown in Table 2. After dry blending at various mixing ratios, the mixture was pelletized by melt-kneading, and a film having a thickness of 30 μm was inflation-molded using the pellets. Physical properties of the copolymer composition and the film are shown in Tables 2 and 3.

【0162】[0162]

【実施例5、6】エチレン・α−オレフィン共重合体
(A-1)、(A-2)およびエチレン・α−オレフィン共
重合体(B-1)、(B-2)を表2に示したような混合比
でドライブレンドした後、得られたエチレン系共重合体
組成物100重量部に対して、デヒドロアビエチン酸の
カリウム・ナトリウム塩(カルボキシル機の当量に対す
る、カリウム金属の当量が15%、ナトリウム金属の当
量が15%である金属塩)を0.5重量部配合し、溶融
混練によりペレット化した。このペレットを用いて、厚
さ30μmのフィルムをインフレーション成形した。共
重合体組成物およびフィルムの物性を表2および表3に
示す。
Examples 5 and 6 Table 2 shows the ethylene / α-olefin copolymers (A-1) and (A-2) and the ethylene / α-olefin copolymers (B-1) and (B-2). After dry-blending at the mixing ratio as shown, 100 parts by weight of the obtained ethylene-based copolymer composition was used, and potassium-sodium salt of dehydroabietic acid (equivalent of potassium metal to equivalent of carboxyl machine was 15 %, And 0.5 parts by weight of a metal salt having an equivalent weight of sodium metal of 15%) were mixed and pelletized by melt-kneading. A film having a thickness of 30 μm was inflation-molded using the pellets. Physical properties of the copolymer composition and the film are shown in Tables 2 and 3.

【0163】[0163]

【実施例7】エチレン・α−オレフィン共重合体(A-
1)とエチレン・α−オレフィン共重合体(B-1)を重
量比(A-1)/(B-1=60/40でドライブレンドし
た後、得られた組成物100重量部に対して、安息香酸
を0.25重量部配合し、溶融混練によりペレット化し
た。
Example 7 Ethylene / α-olefin copolymer (A-
1) and the ethylene / α-olefin copolymer (B-1) were dry blended at a weight ratio (A-1) / (B-1 = 60/40), and then 100 parts by weight of the obtained composition Benzoic acid was added in an amount of 0.25 part by weight, and the mixture was pelletized by melt-kneading.

【0164】上記ペレットを用いて、厚さ30μmのフ
ィルムをインフレーション成形した。共重合体組成物お
よびフィルムの物性を表2および表3に示す。
A film having a thickness of 30 μm was inflation-molded using the above pellets. Physical properties of the copolymer composition and the film are shown in Tables 2 and 3.

【0165】[0165]

【実施例8】エチレン・α−オレフィン共重合体(A-
1)とエチレン・α−オレフィン共重合体(B-1)を重
量比(A-1)/(B-1=60/40でドライブレンドし
た後、得られた組成物100重量部に対して、アジピン
酸モノナトリウム塩を0.3重量部配合し、溶融混練に
よりペレット化した。
Example 8 Ethylene / α-olefin copolymer (A-
1) and the ethylene / α-olefin copolymer (B-1) were dry blended at a weight ratio (A-1) / (B-1 = 60/40), and then 100 parts by weight of the obtained composition 0.3 parts by weight of adipic acid monosodium salt was blended and pelletized by melt-kneading.

【0166】上記ペレットを用いて、厚さ30μmのフ
ィルムをインフレーション成形した。共重合体組成物お
よびフィルムの物性を表2および表3に示す。
A film having a thickness of 30 μm was inflation-molded using the above pellets. Physical properties of the copolymer composition and the film are shown in Tables 2 and 3.

【0167】[0167]

【実施例9】エチレン・α−オレフィン共重合体(A-
1)とエチレン・α−オレフィン共重合体(B-1)を重
量比(A-1)/(B-1=60/40でドライブレンドし
た後、得られた組成物100重量部に対して、ケイ皮酸
を0.25重量部配合し、溶融混練によりペレット化し
た。
Example 9 Ethylene / α-olefin copolymer (A-
1) and the ethylene / α-olefin copolymer (B-1) were dry blended at a weight ratio (A-1) / (B-1 = 60/40), and then 100 parts by weight of the obtained composition 0.25 parts by weight of cinnamic acid were mixed and pelletized by melt-kneading.

【0168】上記ペレットを用いて、厚さ30μmのフ
ィルムをインフレーション成形した。共重合体組成物お
よびフィルムの物性を表2および表3に示す。
A film having a thickness of 30 μm was inflation-molded using the above pellets. Physical properties of the copolymer composition and the film are shown in Tables 2 and 3.

【0169】[0169]

【表1】 [Table 1]

【0170】[0170]

【表2】 [Table 2]

【0171】[0171]

【表3】 [Table 3]

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 93:04) B29K 23:00 B29L 7:00 Continuation of front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Office reference number FI technical display area C08L 93:04) B29K 23:00 B29L 7:00

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】(A)エチレンと、炭素原子数が3〜20
のα−オレフィンとの共重合体であって、 (A-i)密度が0.880〜0.940g/cm3 の範
囲にあり、 (A-ii)135℃、デカリン中で測定した極限粘度が
2.2〜8dl/gの範囲にあり、 (A-iii)示差走査型熱量計により測定した吸熱曲線に
おける最大ピーク位置の温度(Tm(℃))と密度(d
(g/cm3 ))とが、 Tm<400×d−250 で示される関係を満たし、 (A-iv)190℃における溶融張力(MT(g))とメ
ルトフローレート(MFR(g/10分))とが、 MT≦2.2×MFR-0.84 で示される関係を満たし、 (A-v)溶融重合体の190℃におけるずり応力が2.
4×106 dyne/cm 2 に到達する時のずり速度で定義
される流動性インデックス(FI(1/秒))と、メル
トフローレート(MFR(g/10分))とが FI<150×MFR で示される関係を満たし、(A-vi)23℃におけるデカ
ン可溶分(W(重量%))と密度(d(g/cm 3 ))
とが、 W<80×exp(−100(d−0.88))+0.1 で示される関係を満たすエチレン・α−オレフィン共重
合体:30〜85重量%と、 (B)エチレンと、炭素原子数が3〜20のα−オレフ
ィンとの共重合体であって、 (B-i)密度が0.900〜0.970g/cm3 の範
囲にあり、 (B-ii)135℃、デカリン中で測定した極限粘度が
0.3〜1.5dl/gの範囲にあり、 (B-iii)示差走査型熱量計により測定した吸熱曲線に
おける最大ピーク位置の温度(Tm(℃))と密度(d
(g/cm3 ))とが、 Tm<400×d−250 で示される関係を満たし、 (B-iv)23℃におけるデカン可溶分(W(重量%))
と密度(d(g/cm 3 ))とが、MFR≦10g/10
分のとき、 W<80×exp(−100(d−0.88))+0.1 MFR>10g/10分のとき、 W<80×(MFR−9)0.26×exp(−100(d−
0.88))+0.1 で示される関係を満たすエチレン・α−オレフィン共重
合体:15〜70重量%とからなるエチレン系共重合体
組成物であって、(i)上記エチレン・α−オレフィン
共重合体(A)の密度(dA )と、上記エチレン・α−
オレフィン共重合体(B)の密度(dB )との比(dA
/dB )が1未満であり、(ii)上記エチレン・α−オ
レフィン共重合体(A)の極限粘度([ηA ])と上記
エチレン・α−オレフィン共重合体(B)の極限粘度
([ηB ])との比([ηA ]/[ηB ])が4以上で
あり、(iii)該組成物の密度が0.890〜0.95
5g/cm3 の範囲にあり、(iv)190℃、2.16
kg荷重における該組成物のメルトフローレートが0.
1〜2g/10分の範囲にあり、(v)溶融した組成物の
190℃におけるずり応力が2.4×106 dyne/cm
2 に到達する時のずり速度で定義される流動性インデッ
クス(FI(1/秒))と、メルトフローレート(MF
R(g/10分))とが FI>150×MFR で示される関係を満たし、(vi)23℃におけるデカン
可溶分(W(重量%))と密度(d(g/cm3))と
が、 W<80×exp(−100(d−0.88))+0.1 で示される関係を満たし、(vii)190℃における溶
融張力が1.5g以上であることを特徴とするインフレ
ーションフィルム用エチレン系共重合体組成物。
1. (A) Ethylene and 3 to 20 carbon atoms.
A copolymer of α-olefin with (A-i) density of 0.880 to 0.940 g / cmThreeRange of
The (A-ii) 135 ° C, intrinsic viscosity measured in decalin
It is in the range of 2.2 to 8 dl / g, and (A-iii) shows an endothermic curve measured by a differential scanning calorimeter.
Temperature (Tm (° C)) and density (d)
(G / cmThree)) Satisfies the relationship represented by Tm <400 × d-250, and (A-iv) melt tension (MT (g)) at 190 ° C.
Routh flow rate (MFR (g / 10 minutes)) is MT ≤ 2.2 x MFR-0.84 And the shear stress at 190 ° C. of the (Av) molten polymer is 2.
4 × 106dyne / cm TwoDefined by the shear rate when reaching
Liquidity index (FI (1 / sec))
Tflow rate (MFR (g / 10 min)) and FI <150 x MFR satisfy the relationship, and (A-vi) Deca at 23 ° C
Soluble content (W (% by weight)) and density (d (g / cm Three))
And are ethylene / α-olefin copolymers that satisfy the relationship represented by W <80 × exp (−100 (d−0.88)) + 0.1.
Combined: 30 to 85% by weight, (B) ethylene, and α-olefin having 3 to 20 carbon atoms
(B-i) having a density of 0.900 to 0.970 g / cm 2ThreeRange of
The (B-ii) has an intrinsic viscosity measured in decalin at 135 ° C.
In the range of 0.3 to 1.5 dl / g, (B-iii) the endothermic curve measured by a differential scanning calorimeter
Temperature (Tm (° C)) and density (d)
(G / cmThree)) Satisfies the relationship of Tm <400 × d-250, and (B-iv) decane-soluble matter (W (wt%)) at 23 ° C.
And density (d (g / cm Three)) And MFR ≦ 10g / 10
When minutes, W <80 × exp (−100 (d−0.88)) + 0.1 MFR> 10 g / 10 minutes, W <80 × (MFR-9)0.26× exp (-100 (d-
0.88)) + 0.1 ethylene / α-olefin copolymer weight satisfying the relationship
Coalescence: 15-70 wt% ethylene copolymer
A composition comprising: (i) the above ethylene / α-olefin
Density of copolymer (A) (dA) And the above ethylene / α-
Density of olefin copolymer (B) (dB) And (dA
/ DB) Is less than 1, and (ii) the above ethylene / α-o
Intrinsic viscosity of reffin copolymer (A) ([ηA]) And above
Intrinsic viscosity of ethylene / α-olefin copolymer (B)
([ΗB]) Ratio ([ηA] / [ΗB]) Is 4 or more
And (iii) the composition has a density of 0.890 to 0.95.
5g / cmThree, (Iv) 190 ° C, 2.16
The melt flow rate of the composition under a kg load is 0.
In the range of 1-2 g / 10 min, (v) of the molten composition
Shear stress at 190 ℃ is 2.4 × 106dyne / cm
TwoThe fluidity index defined by the shear rate when reaching
Cus (FI (1 / sec)) and melt flow rate (MF
R (g / 10 min)) and FI> 150 × MFR, and (vi) decane at 23 ° C.
Soluble content (W (% by weight)) and density (d (g / cmThree))When
Satisfies the relationship of W <80 × exp (−100 (d−0.88)) + 0.1, and (vii) melts at 190 ° C.
Inflation characterized by a melt tension of 1.5 g or more
Ethylene-based copolymer composition for motion picture film.
【請求項2】 請求項1に記載のエチレン系共重合体組
成物からなることを特徴とするインフレーションフィル
ム。
2. An inflation film comprising the ethylene-based copolymer composition according to claim 1.
【請求項3】(C)請求項1に記載のエチレン系共重合
体組成物:100重量部と、 (D)結晶核剤:0.001〜5重量部とからなること
を特徴とするインフレーションフィルム用エチレン系共
重合体組成物。
3. Inflation characterized by comprising (C) 100 parts by weight of the ethylene copolymer composition according to claim 1 and (D) a crystal nucleating agent: 0.001 to 5 parts by weight. Ethylene copolymer composition for film.
【請求項4】 前記結晶核剤は、ロジン酸の金属塩であ
る請求項3に記載のインフレーションフィルム用エチレ
ン系共重合体組成物。
4. The ethylene copolymer composition for an inflation film according to claim 3, wherein the crystal nucleating agent is a metal salt of rosin acid.
【請求項5】 前記ロジン酸は、天然ロジン、変性ロジ
ンおよびこれらの精製物からなる群より選ばれる少なく
とも一種のロジン酸である請求項3に記載のインフレー
ションフィルム用エチレン系共重合体組成物。
5. The ethylene copolymer composition for an inflation film according to claim 3, wherein the rosin acid is at least one rosin acid selected from the group consisting of natural rosin, modified rosin and purified products thereof.
【請求項6】 前記ロジン酸は、デヒドロアビエチン
酸、ジヒドロアビエチン酸もしくはジヒドロピマル酸、
またはこれらの誘導体から選ばれる少なくとも1種のロ
ジン酸である請求項3に記載のインフレーションフィル
ム用エチレン系共重合体組成物。
6. The rosin acid is dehydroabietic acid, dihydroabietic acid or dihydropimaric acid,
The ethylene copolymer composition for blown film according to claim 3, which is at least one kind of rosin acid selected from these derivatives.
【請求項7】 前記ロジン酸は、下記式(i-a)で表さ
れるロジン酸および下記式(i-b)で表されるロジン酸
から選ばれる少なくとも1種のロジン酸である請求項3
に記載のインフレーションフィルム用エチレン系共重合
体組成物; 【化1】 (式中、R1 、R2 およびR3 は、水素原子、アルキル
基、シクロアルキル基またはアリール基を示し、各同一
であっても異なっていてもよい)。
7. The rosin acid is at least one rosin acid selected from rosin acids represented by the following formula (ia) and rosin acids represented by the following formula (ib). Three
An ethylene-based copolymer composition for blown film according to item 1; (Wherein, R 1 , R 2 and R 3 represent a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group or an aryl group, which may be the same or different).
【請求項8】 前記式(i-a)および前記式(i-b)に
おいてR1 がイソプロピル基であり、R2 およびR3
メチル基である請求項7に記載のインフレーションフィ
ルム用エチレン系共重合体組成物。
8. The ethylene-based blown film-based ethylene film according to claim 7, wherein R 1 is an isopropyl group and R 2 and R 3 are methyl groups in the formulas (i-a) and (i-b). Copolymer composition.
【請求項9】 前記ロジン酸の金属塩が、ロジン酸のナ
トリウム塩、カリウム塩およびマグネシウム塩からなる
群より選ばれる少なくとも1種のロジン酸の金属塩であ
る請求項3〜8のいずれかに記載のインフレーションフ
ィルム用エチレン系共重合体組成物。
9. The metal salt of rosin acid is at least one metal salt of rosin acid selected from the group consisting of sodium salt, potassium salt and magnesium salt of rosin acid. An ethylene-based copolymer composition for blown film as described.
【請求項10】 請求項3〜9のいずれかに記載のエチ
レン系共重合体組成物からなることを特徴とするインフ
レーションフィルム。
10. An inflation film comprising the ethylene-based copolymer composition according to any one of claims 3 to 9.
JP9000384A 1995-12-28 1997-01-06 Ethylene copolymer composition for inflation film and inflation film made therefrom Pending JPH09235424A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9000384A JPH09235424A (en) 1995-12-28 1997-01-06 Ethylene copolymer composition for inflation film and inflation film made therefrom

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34410695 1995-12-28
JP7-344106 1995-12-28
JP9000384A JPH09235424A (en) 1995-12-28 1997-01-06 Ethylene copolymer composition for inflation film and inflation film made therefrom

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09235424A true JPH09235424A (en) 1997-09-09

Family

ID=26333356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9000384A Pending JPH09235424A (en) 1995-12-28 1997-01-06 Ethylene copolymer composition for inflation film and inflation film made therefrom

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09235424A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1190981A (en) * 1997-09-18 1999-04-06 Sumitomo Chem Co Ltd Manufacture of inflation film and the film

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1190981A (en) * 1997-09-18 1999-04-06 Sumitomo Chem Co Ltd Manufacture of inflation film and the film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0605952B1 (en) Ethylene/alpha-olefin copolymer composition, graft modified ethylene/alpha-olefin copolymer composition, and multi-stage olefin polymerization process
US5371146A (en) Ethylene copolymer composition
EP1114831B1 (en) Ethylene/alpha-olefin copolymer
JP3425719B2 (en) Ethylene / α-olefin copolymer
JP3485942B2 (en) Ethylene copolymer composition
JP3491839B2 (en) Ethylene copolymers and molded articles obtained therefrom
JP3365683B2 (en) Ethylene copolymer composition
JPH06329848A (en) Ethylenic copolymer composition
JP3387992B2 (en) Ethylene copolymer composition
JP3387993B2 (en) Ethylene copolymer composition
JP2002179856A (en) Ethylenic copolymer composition
JPH07309908A (en) Ethylene copolymer composition
JP3365684B2 (en) Ethylene copolymer composition
JPH09235426A (en) Ethylene copolymer composition and its use
JPH06136196A (en) Ethylene copolymer composition
JP3387994B2 (en) Ethylene copolymer composition
JPH07309981A (en) Ethylene copolymer composition
JPH09235424A (en) Ethylene copolymer composition for inflation film and inflation film made therefrom
JP3518821B2 (en) Ethylene copolymer composition
JP3945450B2 (en) Process for producing ethylene copolymer composition
JP2000044739A (en) Novel polyethylene composition
JPH0665442A (en) Ethylenic copolymer composition
JP3431994B2 (en) Multi-stage polymerization of olefin
JPH06136193A (en) Ethylene copolymer composition
JP3683525B2 (en) Ethylene copolymer composition for film production and film obtained therefrom

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term