JPH09233273A - Image read method and image input device - Google Patents

Image read method and image input device

Info

Publication number
JPH09233273A
JPH09233273A JP8033275A JP3327596A JPH09233273A JP H09233273 A JPH09233273 A JP H09233273A JP 8033275 A JP8033275 A JP 8033275A JP 3327596 A JP3327596 A JP 3327596A JP H09233273 A JPH09233273 A JP H09233273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
image
reading
output
exposure position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8033275A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Araki
木 誠 荒
Yasunobu Sakaguchi
口 恭 伸 阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8033275A priority Critical patent/JPH09233273A/en
Publication of JPH09233273A publication Critical patent/JPH09233273A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To conduct optionally operations such as adjustment of read position, reading with magnification and desired image processing as required by selecting any of manual mode, semi-automatic mode and full automatic mode and reading an image by the operation procedure depending on the selected mode. SOLUTION: As reading modes of an image of a slide A, there are a manual mode in which the operator adjusts the position of the slide A at an exposure position P1, sets a read magnification, and adjusts an image processing condition, a semi-automatic mode n which the operator adjusts the image processing condition, and a full automatic mode in which the operation by the operator other than supply of the slide A to a slide carrier 22 is not required, and a controller 104 applies sequence control to the operation of an input device 10 in response to the selected mode. As required, the operations such as adjustment of a slide read position, reading with magnification and desired image processing are implemented optionally and the device is suitable for image input for a digital photo printer.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像が撮影された
フィルムを枠体に保持してなるスライドの画像を光電的
に読み取る画像読取方法、およびこれを実施する画像入
力装置の技術分野に属する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention belongs to the technical field of an image reading method for photoelectrically reading an image of a slide formed by holding a film on which an image has been taken in a frame, and an image input apparatus for carrying out the method. .

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、ネガフィルム、リバーサルフィル
ム等の写真フィルム原稿(以下、フィルムとする)に撮
影された画像の印画紙等の感光材料への焼き付けは、フ
ィルムの画像を感光材料に投影して感光材料を面露光す
る、いわゆる直接露光によって行われている。
2. Description of the Related Art At present, when printing an image taken on a photographic film original (hereinafter referred to as film) such as a negative film or a reversal film onto a photosensitive material such as photographic paper, the image of the film is projected onto the photosensitive material. Surface exposure of the light-sensitive material, that is, so-called direct exposure.

【0003】これに対し、近年では、デジタル露光を利
用する焼付装置、すなわちフィルムに記録された画像情
報を光電的に読み取って、読み取った画像をデジタル信
号とした後、種々の画像処理を施して記録用の画像情報
とし、この画像情報に応じて変調した記録光によって感
光材料を走査露光して画像(潜像)を記録し、プリント
とするデジタルフォトプリンタの開発が進んでいる。デ
ジタルフォトプリンタによれば、編集レイアウトや各種
の画像処理を自由に行うことができると共に、各フィル
ムに撮影された画像や処理条件をメモリに記憶しておく
ことができるので、焼き増しの際にフィルムが不要で、
また、処理条件の再設定も不要であるので、迅速かつ効
率良く作業を行うことができる。このようなデジタルフ
ォトプリンタは、基本的に、フィルム等の原稿に記録さ
れた画像を読み取り、読み取った画像を画像処理して画
像記録の露光条件を決定する画像入力装置、および決定
された露光条件に従って感光材料を走査露光して現像処
理を施す画像記録装置より構成される。
On the other hand, in recent years, a printing apparatus utilizing digital exposure, that is, photoelectrically reading image information recorded on a film, converting the read image into a digital signal, and then performing various image processes. The development of digital photo printers, in which image data for recording is recorded and an image (latent image) is recorded by scanning and exposing a photosensitive material with recording light modulated according to the image information, is being developed. According to the digital photo printer, the editing layout and various kinds of image processing can be freely performed, and the images taken on each film and the processing conditions can be stored in the memory, so that the film can be used for reprinting. Is unnecessary,
Further, since it is not necessary to reset the processing condition, the work can be performed quickly and efficiently. Such a digital photo printer basically reads an image recorded on a document such as a film, processes the read image to determine an exposure condition for image recording, and the determined exposure condition. The image recording apparatus is configured to scan and expose the light-sensitive material according to the above, and perform development processing.

【0004】このようなフォトプリンタで原稿として用
いられるフィルムの形態としては、通常の135サイズ
のネガフィルムやリバーサルフィルムの、いわゆるスト
リップスと呼ばれる多数の画像が撮影された長尺のフィ
ルムが主流であるが、近年では、通常はリバーサルフィ
ルムを一枚毎に枠体に固定してなる、いわゆるスライド
の画像(すなわち、スライドに保持されたフィルムに撮
影された画像)を、印画紙に焼き付けてプリントしたい
という要望も増えている。フォトプリンタでは、このよ
うな各種の原稿に対応して、スライドを1枚ずつ所定の
露光位置に搬送するスライドキャリア、ストリップスに
撮影された画像を順次露光位置に搬送するフィルムキャ
リア等の各種のキャリア(ハンドリング装置)が用意さ
れており、原稿に応じたキャリアをデジタルフォトプリ
ンタの画像入力装置に装着して、画像読取を行ってい
る。
As a form of a film used as a manuscript in such a photo printer, a long film of a large number of images, so-called strips, which is an ordinary 135 size negative film or reversal film is mainly used. However, in recent years, a so-called slide image (that is, an image taken on the film held on the slide), which is usually one sheet of reversal film fixed to a frame, is printed on photographic paper. The desire to do so is increasing. In the photo printer, various types of documents such as a slide carrier that conveys slides one by one to a predetermined exposure position and a film carrier that sequentially conveys the images photographed on the strips to the exposure position corresponding to various kinds of originals as described above. A carrier (handling device) is prepared, and a carrier corresponding to a document is attached to an image input device of a digital photo printer to read an image.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このようなフォトプリ
ンタにおいて、スライドキャリアを装着した画像入力装
置に要求される性能としては、良好な作業性で効率よく
画像の読み取りを行うことができ、プリントの生産効率
を向上できること等が要求される。また、画像入力装置
は、通常、フィルムの画像面をマスキングして若干狭い
領域を読むように構成されるが、例えば集合写真で人物
が画像面端部に写っている場合のように、画像の必要部
分が画像面の端部にあった場合には、マスクによる必要
部分の蹴られを防止して、画像の必要な部分を全て読み
取れることが要求される。さらに、スライドに撮影され
た画像を拡大あるいは縮小する変倍読取等も可能である
ことも要求される。しかしながら、未だ、これらの各種
の要求性能を好適に満たす画像入力装置は実現していな
い。
In such a photo printer, the performance required for an image input device equipped with a slide carrier is that the image can be read efficiently with good workability, and the performance of printing can be improved. It is required to improve production efficiency. Further, the image input device is usually configured to read the slightly narrow area by masking the image surface of the film. However, for example, when a person is shown at the edge of the image surface in a group photo, the image is not displayed. When the required portion is located at the edge of the image surface, it is required to prevent the required portion from being kicked by the mask so that the required portion of the image can be read. Furthermore, it is also required that variable-magnification reading or the like for enlarging or reducing an image taken on a slide can be performed. However, an image input device that satisfies these various required performances has not yet been realized.

【0006】本発明の目的は、スライドのフィルムに撮
影された画像を光電的に読み取るに際し、通常時には、
良好な作業性でかつ効率よい迅速な画像読取を行うこと
ができ、必要に応じて、読取位置の調整や変倍読取、所
望の画像処理等の操作を任意に行うことができる画像読
取方法、およびこれを実施する画像入力装置を提供する
ことにある。
An object of the present invention is to photoelectrically read an image photographed on a film of a slide, and normally,
An image reading method capable of performing efficient and quick image reading with good workability, and optionally performing operations such as reading position adjustment, variable-magnification reading, and desired image processing, Another object of the present invention is to provide an image input device that implements this.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の画像読取方法は、フィルムを枠体に固定し
てなるスライドを所定の露光位置に搬送し、読取光を照
射してフィルムの投影光を得、この投影光をイメージセ
ンサに結像してフィルムに撮影された画像を光電的に読
み取り、所定の画像処理を施して画像情報として出力す
る画像読取方法において、スライドを前記露光位置に搬
送した後、スライドの位置調整もしくは投影光の結像倍
率調整、あるいは前記両調整を行った後に、画像読取を
行い、出力する画像情報の処理条件を必要に応じて調整
した後に、前記画像処理を施して画像情報を出力する手
動モード、スライドを前記露光位置に搬送して画像読取
を行い、出力する画像情報の処理条件を必要に応じて調
整した後に、前記画像処理を施して画像情報を出力し、
かつ前記露光位置からスライドを排出する半自動モー
ド、および前記露光位置へのスライド搬送から前記画像
情報の出力ならびに前記露光位置からのスライド排出ま
でを自動的に行う全自動モードの内、少なくとも2つの
モードから1つのモードを選択可能とし、選択されたモ
ードに応じた動作手順で画像読取を行うことを特徴とす
る画像読取方法を提供する。
In order to achieve the above object, the image reading method of the present invention is such that a slide formed by fixing a film to a frame is conveyed to a predetermined exposure position and irradiated with reading light. In the image reading method of obtaining the projection light of the film, photoelectrically reading the image photographed on the film by forming the projection light on the image sensor, performing the predetermined image processing and outputting the image information as the slide, After being transported to the exposure position, after adjusting the slide position or the image-forming magnification of the projection light, or both of the above adjustments, image reading is performed, and after adjusting the processing conditions of the image information to be output, if necessary, The manual mode in which the image processing is performed and the image information is output, the slide is conveyed to the exposure position, the image is read, and the processing conditions of the image information to be output are adjusted as necessary, Outputs the image information is subjected to image processing,
And at least two modes out of a semi-automatic mode in which the slide is discharged from the exposure position and a fully automatic mode in which the slide conveyance from the exposure position to the output of the image information and the slide discharge from the exposure position are automatically performed. There is provided an image reading method characterized in that one of the modes can be selected, and the image is read in an operation procedure according to the selected mode.

【0008】また、前記本発明の画像読取方法を実施す
る本発明の画像入力装置は、フィルムを枠体に固定して
なるスライドを所定の露光位置に搬送し、読み取り終了
後に排出するスライドキャリアと、前記露光位置におけ
るスライドの位置調整手段と、前記スライドキャリアが
装着される光学フレームと、前記光学フレームに装着さ
れたスライドキャリアの露光位置のスライドに読取光を
照射する光源と、前記光源から照射され、スライドに固
定されたフィルムを透過した投影光を光電的に読み取る
イメージセンサと、前記投影光を前記イメージセンサに
結像させる、変倍機能を有する結像レンズと、前記結像
レンズの倍率調整手段と、前記イメージセンサからの出
力信号を処理して、画像情報として出力する画像処理部
と、モードの選択手段と、前記スライドキャリアに供給
されたスライドを前記露光位置に搬送した後に、スライ
ドの位置調整もしくは結像レンズの倍率調整、あるいは
前記両調整を行った後に画像読取を行い、出力する画像
情報の処理条件を必要に応じて調整した後に、前記画像
処理部から画像情報を出力する手動モード、前記スライ
ドキャリアに供給されたスライドを前記露光位置に搬送
して画像読取を行い、出力する画像情報の処理条件を必
要に応じて調整した後に、前記画像処理部からの画像情
報出力ならびに前記露光位置からのスライド排出を行う
半自動モード、および前記スライドキャリアにスライド
を供給することにより、前記露光位置へのスライド搬送
から前記画像処理部からの画像情報の出力ならびに前記
露光位置からのスライド排出までを自動的に行う全自動
モードの内、少なくとも2つのモードが設定され、前記
選択手段によって選択されたモードに応じて装置全体の
動作を制御するシーケンス制御部とを有することを特徴
とする画像入力装置を提供する。
Further, the image input apparatus of the present invention for carrying out the image reading method of the present invention comprises a slide carrier for transporting a slide having a film fixed to a frame to a predetermined exposure position and discharging it after the reading is completed. A slide position adjusting means at the exposure position, an optical frame on which the slide carrier is mounted, a light source for irradiating the slide at the exposure position on the slide carrier mounted on the optical frame with reading light, and irradiation from the light source And an image sensor for photoelectrically reading the projection light transmitted through the film fixed to the slide, an imaging lens having a scaling function for forming an image of the projection light on the image sensor, and a magnification of the imaging lens. Adjustment means, an image processing unit for processing the output signal from the image sensor and outputting it as image information, and mode selection Step, after the slide supplied to the slide carrier is conveyed to the exposure position, the position of the slide is adjusted, the magnification of the imaging lens is adjusted, or both of the adjustments are performed, and then image reading is performed to output image information. After adjusting the processing conditions as necessary, a manual mode in which image information is output from the image processing unit, the slide supplied to the slide carrier is conveyed to the exposure position to perform image reading, and image information to be output is output. After adjusting the processing conditions as necessary, a semi-automatic mode in which the image information is output from the image processing unit and the slide is ejected from the exposure position, and the slide is supplied to the slide carrier, so that the exposure position can be changed. From slide transportation to image information output from the image processing unit and slide ejection from the exposure position At least two modes among the fully automatic modes that are dynamically performed are set, and a sequence control unit that controls the operation of the entire apparatus according to the mode selected by the selection unit is included. I will provide a.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の画像読取方法およ
び画像入力装置について、添付の図面に示される好適実
施例を基に詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The image reading method and image input apparatus of the present invention will be described in detail below with reference to the preferred embodiments shown in the accompanying drawings.

【0010】図1に、本発明の画像読取方法を実施する
本発明の画像入力装置の概略図を示す。図示例の画像入
力装置(以下、入力装置とする)10は、通常リバーサ
ルフィルムを枠体(マウント)に固定してなるスライド
Aや、長尺なネガもしくはリバーサルフィルムであり多
数の画像が撮影されているストリップス等のフィルムを
原稿として、これらのフィルムに撮影された画像を光電
的に読み取る、前述のデジタルフォオトプリンタの入力
装置に対応する装置である。このような入力装置10
は、本体12aと、この本体12aに直交して固定され
るキャリアベース12bとからなる光学フレーム12、
光源部14、結像部16、エリアセンサであるイメージ
センサ18、装置全体(あるいはデジタルフォオトプリ
ンタ全体)の操作および制御を行う制御部20、および
キャリアベース12bに装着自在にされる、スライドA
やストリップスの画像を露光位置に保持する各種のキャ
リアとを有して構成される。図示例においては、キャリ
アベース12bには、スライドAに対応するスライドキ
ャリア22が装着されている。
FIG. 1 is a schematic view of an image input apparatus of the present invention for carrying out the image reading method of the present invention. The image input device (hereinafter referred to as an input device) 10 of the illustrated example is a slide A which is usually a reversal film fixed to a frame (mount), or a long negative or reversal film, and a large number of images are taken. This is a device corresponding to the input device of the above-mentioned digital photo printer, which uses films such as strips as originals to photoelectrically read images photographed on these films. Such an input device 10
Is an optical frame 12 including a main body 12a and a carrier base 12b fixed orthogonally to the main body 12a,
The light source unit 14, the image forming unit 16, the image sensor 18, which is an area sensor, the control unit 20 that operates and controls the entire apparatus (or the entire digital photo printer), and the slide A that can be attached to the carrier base 12b.
And various carriers for holding the images of strips at the exposure position. In the illustrated example, the slide carrier 22 corresponding to the slide A is mounted on the carrier base 12b.

【0011】この入力装置10においては、キャリアベ
ース12bに装着されたキャリアによって、図中矢印x
方向にスライドA等を搬送して所定の露光位置P1で停
止して、光源部14からの読取光を画像に照射して、フ
ィルムに撮影された画像を担持する投影光を得、結像部
16によって投影光をイメージセンサ18に結像して、
イメージセンサ18で投影光を光電変換し、制御部20
においてイメージセンサ18からの出力信号を処理する
ことにより、フィルムに撮影された画像を二次元的に光
電的に読み取る。
In the input device 10, an arrow x in the drawing is used depending on the carrier mounted on the carrier base 12b.
The slide A or the like is conveyed in the direction and stopped at a predetermined exposure position P1, the reading light from the light source unit 14 is applied to the image to obtain the projection light that carries the image taken on the film, and the image forming unit is formed. The projection light is imaged on the image sensor 18 by 16,
The image sensor 18 photoelectrically converts the projection light, and the control unit 20
By processing the output signal from the image sensor 18 at 2, the image captured on the film is two-dimensionally photoelectrically read.

【0012】図2に光源部14の概略図を示す。図示例
の入力装置10において、光源部14はスライドA等の
原稿の下方から読取光を照射するもので、キャリアベー
ス12bの下に位置しており、光源24、絞り26、色
フィルタ板28、および拡散ボックス30を有する。ま
た、光源部14には、これ以外にも光源24等の各種の
部材を冷却する冷却ファンや、光源部14から原稿に入
射する読取光を遮蔽するシャッタ等が配置されている。
FIG. 2 shows a schematic view of the light source section 14. In the input device 10 of the illustrated example, the light source unit 14 irradiates the reading light from below the original such as the slide A, is located under the carrier base 12b, and includes the light source 24, the diaphragm 26, the color filter plate 28, and the like. And a diffusion box 30. In addition to the above, the light source unit 14 is provided with a cooling fan for cooling various members such as the light source 24, a shutter for blocking the reading light incident on the document from the light source unit 14, and the like.

【0013】光源24としては、イメージセンサ20に
よる画像読取に十分な光量の読取光を射出できる各種の
公知の光源が利用可能であり、例えば、ハロゲンラン
プ、キセノンランプ、水銀灯などが例示される。絞り2
6は、光源24からの光量を調節するものであり、図示
例においては、遮光部分で対数曲線が描かれた、光軸L
に直交する図中矢印a方向で通過光量の異なる2枚のN
Dフィルタ26aおよび26bを用い、このNDフィル
タ26aおよび26bを矢印a方向に互いに接離するこ
とにより、光源24からフィルムに至る光量を調節す
る。
As the light source 24, various known light sources capable of emitting a sufficient amount of reading light for reading an image by the image sensor 20 can be used, and examples thereof include a halogen lamp, a xenon lamp, and a mercury lamp. Aperture 2
Reference numeral 6 is for adjusting the amount of light from the light source 24, and in the illustrated example, an optical axis L in which a logarithmic curve is drawn in the light-shielding portion.
Of two sheets with different amounts of passing light in the direction of arrow a in the figure orthogonal to
The D filters 26a and 26b are used, and the ND filters 26a and 26b are moved toward and away from each other in the direction of the arrow a, thereby adjusting the amount of light from the light source 24 to the film.

【0014】色フィルタ板28は、R(赤)フィルタ2
8R、G(緑)フィルタ28G、およびB(青)フィル
タ28Bの3枚の色フィルタ、ならびに何も配置されな
い貫通孔である巣抜け28Nを有する円盤状の部材で、
軸28aを中心にして、図示しない回転手段によって回
転可能に構成される。後述するスライドAの位置調整時
には、巣抜け28Nが光路Lに挿入される。また、画像
読取時には、Gフィルタ28G、Rフィルタ28R、お
よびBフィルタ28Bは、順次光路Lに挿入され、これ
により、フィルムに撮影された画像がG、RおよびBの
3原色に分解されて読み取られる。
The color filter plate 28 is an R (red) filter 2
8R, G (green) filter 28G, and B (blue) filter 28B, three color filters, and a disk-shaped member having a through hole 28N that is a through hole in which nothing is arranged,
The shaft 28a is configured to be rotatable by a rotating means (not shown). At the time of adjusting the position of the slide A which will be described later, the void 28N is inserted into the optical path L. Further, at the time of image reading, the G filter 28G, the R filter 28R, and the B filter 28B are sequentially inserted in the optical path L, whereby the image photographed on the film is separated into the three primary colors G, R, and B and read. To be

【0015】拡散ボックス30は、光源24から射出さ
れ、絞り26によって光量を調整されて、色フィルタを
通過した読取光を拡散して、フィルムに入射する読取光
の光量等をフィルム面方向すなわち光軸Lと直交する面
方向でムラなく均一にするためのものである。図示例に
おいて、拡散ボックス30は、内面が鏡面である上下面
が開放する四角柱30aの、下面にスリガラス30b
を、上面に乳白色のアクリル板30cを、それぞれ配置
した構成を有するものであるが、これ以外にもオパール
ガラス等の公知の光拡散手段が各種利用可能である。
The diffusing box 30 diffuses the read light emitted from the light source 24 and adjusted by the diaphragm 26 and passed through the color filter, and changes the light amount of the read light incident on the film in the film surface direction, that is, the light. This is for making the surface direction orthogonal to the axis L uniform. In the illustrated example, the diffusion box 30 has a frosted glass 30b on the lower surface of a rectangular column 30a whose inner surface is a mirror surface and whose upper and lower surfaces are open.
In addition to the above, a milky white acrylic plate 30c is arranged on the upper surface, but various known light diffusing means such as opal glass can be used in addition to this.

【0016】光源部14の上方には、キャリアベース1
2bが位置する。キャリアベース12bは、その上面に
スライドキャリア22等の各種のキャリアを載置して、
所定の位置に保持する部位であり、光学フレーム12の
本体12aに対して垂直に固定されている。図3(a)
に示されるように、キャリアベース12bには、光軸L
に対応する部分に、光源部14からの光が通過するため
の開口32が形成されている。なお、開口32の大きさ
は、入力装置10によって読み取るフィルムの最大サイ
ズに応じて、光源部14からの光によって、入力装置1
0で読み取る画像の最大サイズの全面を十分に照射でき
る大きさとすればよい。
Above the light source unit 14, the carrier base 1 is provided.
2b is located. The carrier base 12b has various carriers such as the slide carrier 22 placed on its upper surface,
It is a part that is held at a predetermined position, and is fixed perpendicularly to the main body 12a of the optical frame 12. FIG. 3 (a)
As shown in, the optical axis L is attached to the carrier base 12b.
An opening 32 through which the light from the light source unit 14 passes is formed in a portion corresponding to. The size of the opening 32 depends on the maximum size of the film read by the input device 10, depending on the light from the light source unit 14.
The size may be set so that the entire surface of the maximum size of the image read at 0 can be sufficiently irradiated.

【0017】図3に示されるように、キャリアベース1
2bの上面には、光学フレーム12の本体12aに直交
して図中手前側から本体12aに向かう方向、すなわち
前記搬送方向となる矢印x方向と直交する矢印y方向
に、案内レール34および36が形成されている。他
方、スライドキャリア22の底面には、案内レール34
および36に対応して溝38および40が形成されてい
る。すなわち、キャリアベース12bの上面に載置され
たスライドキャリア22は、案内レール34および36
とそれに対応する溝とによって矢印x方向の位置を規定
され、また、光学フレーム12と図中奥側の端面とが当
接することにより矢印y方向の位置を規定され、キャリ
アベース12b上の所定位置に位置決めされて載置・装
着される。また、スライドキャリア22がキャリアベー
ス12b上の所定位置に配置されることにより、図示し
ないコネクタが接続され、図1中二点鎖線で示されるよ
うに、スライドキャリア22と入力装置10の制御部2
0(その制御装置104)とが接続される。また、入力
装置10は、コネクタの接続により、どのキャリアがキ
ャリアベース12bに装着されたかを検出する。
As shown in FIG. 3, the carrier base 1
Guide rails 34 and 36 are provided on the upper surface of 2b in the direction orthogonal to the main body 12a of the optical frame 12 from the front side in the drawing toward the main body 12a, that is, in the arrow y direction orthogonal to the arrow x direction which is the transport direction. Has been formed. On the other hand, on the bottom surface of the slide carrier 22, a guide rail 34
Grooves 38 and 40 are formed in correspondence with and. That is, the slide carrier 22 mounted on the upper surface of the carrier base 12b has the guide rails 34 and 36.
And the groove corresponding thereto define the position in the arrow x direction, and the position in the arrow y direction is defined by the contact between the optical frame 12 and the end face on the back side in the drawing, and the predetermined position on the carrier base 12b. It is positioned and mounted / mounted on. Further, by disposing the slide carrier 22 at a predetermined position on the carrier base 12b, a connector (not shown) is connected, and as shown by a chain double-dashed line in FIG. 1, the slide carrier 22 and the control unit 2 of the input device 10 are connected.
0 (the control device 104 thereof) is connected. Further, the input device 10 detects which carrier is mounted on the carrier base 12b by connecting the connector.

【0018】このような入力装置10のキャリアベース
12bに装着自在にされるスライドキャリア22は、矢
印x方向にスライドAを搬送して、所定の露光位置P1
に停止して露光(画像読取)に供し、かつ露光を終了し
たスライドAを収集するものであり、キャリア本体42
と、キャリア本体42に取り付けられるカバー44およ
びスライドAを収容する集積箱46とを有する。
The slide carrier 22 which can be mounted on the carrier base 12b of the input device 10 as described above conveys the slide A in the direction of the arrow x, and the predetermined exposure position P1.
Is used for exposure (image reading), and the slide A that has been exposed is collected.
And a cover 44 attached to the carrier body 42 and a stacking box 46 for housing the slide A.

【0019】キャリア本体42の上面には、一段低くな
って、矢印x方向に延在する搬送ステージ48が形成さ
れている。スライドAは、この搬送ステージ48に載置
されて露光位置P1に位置するので、搬送ステージ48
は、標準的なスライドAが載置された際に、そのフィル
ム面(画像面=乳剤面)の高さが、光軸L方向(結像部
16の焦点深度方向)の所定位置になるように形成され
る。カバー44は、上面にスライドAの投影光が通過す
る開口52が形成された底面が開放する筐体で、通常は
露光位置Pを覆っているが、図中奥手側(光学フレーム
12の本体12a側)の下端辺を軸にして矢印b方向に
回動可能に構成されており、必要に応じて、露光位置P
等を露出できる。
On the upper surface of the carrier body 42, there is formed a carrying stage 48 which is lowered by one step and extends in the arrow x direction. Since the slide A is placed on the carrying stage 48 and positioned at the exposure position P1, the carrying stage 48
Is such that when the standard slide A is placed, the height of the film surface (image surface = emulsion surface) is at a predetermined position in the optical axis L direction (depth of focus direction of the image forming unit 16). Is formed. The cover 44 is a casing whose bottom surface has an opening 52 through which the projection light of the slide A passes, and which covers the exposure position P. However, the cover 44 is on the depth side in the figure (the main body 12a of the optical frame 12a. Side) and is configured to be rotatable in the direction of the arrow b around the lower end side of the exposure side P).
Etc. can be exposed.

【0020】図4に、カバー44を開放した際のスライ
ドキャリア22の概略平面図が示される。キャリア本体
42の露光位置P1には、光源部14からの読取光が通
過する開口51がキャリア本体42を貫通して形成され
ている。言い換えれば、露光位置P1はこの開口51に
対応して設定される。開口51は、スライドAのフィル
ムに入射する読取光を規制すなわち露光領域を規制する
マスクも兼ねており、スライドキャリア22が読み取る
スライドAに対応するサイズ・形状となっている。な
お、本発明の入力装置10はこれに限定はされず、読取
光が通過する開口に各種のサイズのマスクを交換して装
着自在にする構成であってもよい。
FIG. 4 is a schematic plan view of the slide carrier 22 when the cover 44 is opened. At the exposure position P1 of the carrier body 42, an opening 51 through which the reading light from the light source unit 14 passes is formed to penetrate the carrier body 42. In other words, the exposure position P1 is set corresponding to this opening 51. The opening 51 also serves as a mask for restricting the reading light incident on the film of the slide A, that is, the exposure area, and has a size and shape corresponding to the slide A read by the slide carrier 22. Note that the input device 10 of the present invention is not limited to this, and may have a configuration in which masks of various sizes are exchanged in the opening through which the reading light passes so as to be attachable.

【0021】この搬送ステージ48のカバー44に覆わ
れた部分には、合計9個の駆動ローラ52,52……が
矢印x方向に配列され、さらに、各駆動ローラ52に対
向して、従動ローラ54が配置されている。駆動ローラ
52は、後述する従動ローラ54と共にスライドAの端
部を挟持して搬送する、ゴムローラやローレット切りさ
れた金属ローラ等の強い摩擦駆動力を有するローラで、
下端部にタイミングベルト62(もしくは64)が巻き
掛けられる小径の肩部(タイミングギア)52aを有す
る。図示例のスライドキャリア22においては、駆動ロ
ーラ52は上流側の3つと、下流側の6つとに分けられ
て、それぞれ、上流側の第1駆動系66と下流側の第2
駆動系68とを構成する。第1駆動系66は、第1モー
タ70、上流側の3つの駆動ローラ52、各駆動ローラ
52間に配置されるガイドローラ72、および第1モー
タ60の回転軸と駆動ローラ52とガイドローラ72と
を掛け回されるエンドレスベルト62とを有する。他
方、第2駆動系は、第2モータ74、下流側の6つの駆
動ローラ52、各駆動ローラ52間に配置される5つの
ガイドローラ72、および第2モータ74の回転軸と駆
動ローラ52とガイドローラ72とを掛け回されるエン
ドレスベルト64とを有する。
A total of nine drive rollers 52, 52, ... Are arrayed in the direction of the arrow x in the portion of the transport stage 48 covered by the cover 44. 54 are arranged. The driving roller 52 is a roller having a strong friction driving force, such as a rubber roller or a knurled metal roller, which conveys the end portion of the slide A by sandwiching it with a driven roller 54, which will be described later,
A shoulder portion (timing gear) 52a having a small diameter around which the timing belt 62 (or 64) is wound is provided at the lower end portion. In the slide carrier 22 of the illustrated example, the drive roller 52 is divided into three on the upstream side and six on the downstream side, and the first drive system 66 on the upstream side and the second drive system 66 on the downstream side, respectively.
And a drive system 68. The first drive system 66 includes a first motor 70, three drive rollers 52 on the upstream side, a guide roller 72 arranged between the drive rollers 52, and a rotation shaft of the first motor 60, the drive roller 52, and the guide roller 72. And an endless belt 62 around which On the other hand, the second drive system includes the second motor 74, the six drive rollers 52 on the downstream side, the five guide rollers 72 arranged between the drive rollers 52, and the rotation shaft of the second motor 74 and the drive roller 52. And an endless belt 64 around which the guide roller 72 is wound.

【0022】この第1駆動系66は、供給部50から供
給されたスライドAを、供給部50から露光位置P1の
手前まで搬送する。また、第1駆動系66による搬送領
域内には、次に露光に供されるスライドAが露光位置P
1の若干上流で待機する待機位置P2が設定される。他
方、第2駆動系68は、第1駆動系66からスライドA
を受けて露光位置P1に搬送・停止して露光に供し、ま
た、露光を終了したスライドAを集積箱46に搬送す
る。さらに、第2駆動系68は、露光位置P1でのスラ
イドAの位置を微調整も行う。また、この第2駆動系6
8による搬送領域の露光位置P1以降には、少なくとも
一枚のスライドAが存在可能に構成される。
The first drive system 66 conveys the slide A supplied from the supply unit 50 to a position before the exposure position P1 from the supply unit 50. In addition, the slide A to be used for the next exposure is placed in the exposure position P in the transport area of the first drive system 66.
The standby position P2 that stands by slightly upstream of 1 is set. On the other hand, the second drive system 68 slides from the first drive system 66.
In response to this, it is conveyed to and stopped at the exposure position P1 for exposure, and the slide A for which exposure has been completed is conveyed to the stacking box 46. Further, the second drive system 68 also finely adjusts the position of the slide A at the exposure position P1. In addition, this second drive system 6
After the exposure position P1 of the conveyance area by 8, at least one slide A can exist.

【0023】従動ローラ54,54…は、各駆動ローラ
52に対向して、矢印x方向に配列して計9つ配置され
る。各従動ローラ54は、矢印x方向に向かって傾斜す
るアーム76の駆動ローラ52側端部近傍に回転自在に
軸支される。アーム76は、従動ローラ54と逆端で支
軸76aによって回動自在に軸支され、かつスプリング
78によって駆動ローラ52に近接する矢印c方向に付
勢されており、スライドAがない状態では、従動ローラ
54と対向する駆動ローラ52との間隔は、スライドA
の幅(搬送方向と直交方向)よりも若干狭くなってい
る。従って、駆動ローラ52と従動ローラ54との間に
スライドAが供給されると、従動ローラ54が回動して
両者の間隔がスライドAによって押し広げられ、従動ロ
ーラ54がスライドAを駆動ローラ52に押し付けた状
態となるので、スライドAは駆動ローラ52と従動ロー
ラ54とによって好適に挟持され、駆動ローラ52の回
転によって確実に搬送される。また、アーム76の回動
で従動ローラ54と駆動ローラ52との間隔が変化する
ので、スライドAのサイズ差を吸収することができる。
A total of nine driven rollers 54, 54 ... Are arranged facing each drive roller 52 in the direction of the arrow x. Each driven roller 54 is rotatably supported in the vicinity of an end of the arm 76, which is inclined in the arrow x direction, on the drive roller 52 side. The arm 76 is rotatably supported by a support shaft 76a at the end opposite to the driven roller 54, and is biased by a spring 78 in the direction of arrow c close to the drive roller 52. The distance between the driven roller 54 and the driving roller 52 facing the slide roller 54 is equal to the slide A.
Is slightly narrower than the width (direction orthogonal to the carrying direction). Therefore, when the slide A is supplied between the drive roller 52 and the driven roller 54, the driven roller 54 rotates and the gap between the two is expanded by the slide A, and the driven roller 54 moves the slide A to the drive roller 52. Since the slide A is pressed against, the slide A is preferably held between the driving roller 52 and the driven roller 54, and is reliably conveyed by the rotation of the driving roller 52. Further, since the distance between the driven roller 54 and the driving roller 52 changes due to the rotation of the arm 76, the size difference of the slide A can be absorbed.

【0024】図示例のスライドキャリア22において
は、露光位置P1に搬送されたスライドAを搬送ステー
ジ48に押圧し、浮き上がりを防止するスライド押え5
6が配置される。スライド押え56は、ロータリーソレ
ノイド80によって回転軸80aを中心に回転される略
C字状の部材で、通常は、ロータリーソレノイド80に
よって先端の押圧部56aおよび56aが搬送ステージ
48から上方に移動されており、スライドAの搬送を阻
害しない位置とされる。露光位置P1にスライドAが搬
送されると、ロータリーソレノイド80が回転軸80a
を回転して、スライド押え56の押圧部56aおよび5
6aを下方に移動し、スライドAを搬送ステージ48に
押圧して、露光時におけるスライドAの浮き上がりを防
止し、かつマウントの歪等を矯正する。
In the slide carrier 22 of the illustrated example, the slide retainer 5 that presses the slide A transported to the exposure position P1 against the transport stage 48 to prevent the slide A from rising.
6 are arranged. The slide retainer 56 is a substantially C-shaped member that is rotated about the rotation shaft 80 a by the rotary solenoid 80, and normally the rotary solenoid 80 moves the pressing portions 56 a and 56 a at the tips upward from the transport stage 48. The position of the slide A is not obstructed. When the slide A is conveyed to the exposure position P1, the rotary solenoid 80 turns the rotary shaft 80a.
By rotating the pressing portions 56a and 5a of the slide presser 56.
6a is moved downward and the slide A is pressed against the transport stage 48 to prevent the slide A from being lifted up at the time of exposure and correct the mount distortion and the like.

【0025】第2駆動系68の下流には、読み取りを終
了したスライドAを回収するための集積箱46が配置さ
れる。図示例において、集積箱46が装着される位置に
は、第2駆動系68からスライドAを受取り、集積箱4
6に収容する搬入ローラ82が配置される。搬入ローラ
82は、搬送ステージ48よりも若干回転面を突出して
配置されており、集積箱46に回収されたスライドA
は、若干上昇しつつ収容箱38に搬入され、この搬入ロ
ーラ82上に載置された状態で収容される。従って、第
2駆動系68によって集積箱46に搬送されたスライド
Aは、既に回収されたスライドAの下に潜り込むように
収納され、下方から順次積層される。
A collection box 46 for collecting the slides A for which reading has been completed is arranged downstream of the second drive system 68. In the illustrated example, at the position where the stacking box 46 is mounted, the slide A is received from the second drive system 68, and the stacking box 4 is received.
The carry-in roller 82 accommodated in the No. 6 is arranged. The carry-in roller 82 is arranged so that its rotation surface is slightly projected from the carrying stage 48, and the slide A collected in the stacking box 46.
Is carried into the housing box 38 while rising slightly, and is housed while being placed on the carry-in roller 82. Therefore, the slide A transported to the stacking box 46 by the second drive system 68 is stored so as to sneak under the already collected slide A, and is sequentially stacked from below.

【0026】スライドキャリア22には、オペレータに
よって供給部50から供給されたスライドAを検出する
供給検出センサD1、露光位置P1の上流に設定される
待機位置P2に対応してスライドAを検出する第1セン
サD2、露光位置P1に対応してスライドAを検出する
第2センサD3、および集積箱46へのスライドA搬入
を検出する第3センサD4が配置され、各センサによる
検出結果および露光終了の信号に応じて、第1・第2駆
動系を駆動してスライドAを搬送する。なお、センサ
は、フォトインタラプタ等の光学的なセンサであっても
機械的なセンサであってもよく、公知の板状物の検出手
段がすべて利用可能である。また、カバー44の閉塞も
しくは開放を検出するセンサを配置してもよい。
The slide carrier 22 has a supply detection sensor D1 for detecting the slide A supplied from the supply unit 50 by the operator, and a slide detection unit A for detecting the slide A corresponding to a standby position P2 set upstream of the exposure position P1. A first sensor D2, a second sensor D3 that detects the slide A corresponding to the exposure position P1, and a third sensor D4 that detects the loading of the slide A into the stacking box 46 are arranged. According to the signal, the first and second drive systems are driven to convey the slide A. The sensor may be an optical sensor such as a photo interrupter or a mechanical sensor, and any known plate-shaped object detecting means can be used. Further, a sensor that detects whether the cover 44 is closed or opened may be arranged.

【0027】スライドAが供給検出センサD1に検出さ
れると、第1センサD2および第2センサD3にスライ
ドAが検出されなければ(すなわち、待機位置P2およ
び露光位置P1にスライドAがなければ)、第1駆動系
66および第2駆動系68が駆動して供給されたスライ
ドAを搬送し、第2センサD3にスライドAが検出され
た後に所定パルス搬送して第2駆動系68を停止して、
スライドAを露光位置P1に搬送して露光(画像読取)
に供する。他方、スライドAが供給検出センサD1に検
出された際に、第2センサD3にスライドAが検出され
た場合には、第1駆動系66のみを駆動して、第1セン
サD1によってスライドが検出された後に所定パルス搬
送して第1駆動系66を停止して、供給されたスライド
Aを待機位置P2まで搬送して待機させる。また、第1
センサD2にスライドAが検出されている場合には、供
給検出センサD1にスライドAが検出されても、第1駆
動系66は駆動しない。
When the slide A is detected by the supply detection sensor D1, the slide A is not detected by the first sensor D2 and the second sensor D3 (that is, when there is no slide A at the standby position P2 and the exposure position P1). , The first drive system 66 and the second drive system 68 are driven to convey the supplied slide A, and the second sensor D3 detects the slide A, and then conveys a predetermined pulse to stop the second drive system 68. hand,
The slide A is conveyed to the exposure position P1 and exposed (image reading)
To serve. On the other hand, when the slide A is detected by the supply detection sensor D1, when the slide A is detected by the second sensor D3, only the first drive system 66 is driven and the slide is detected by the first sensor D1. After that, the first drive system 66 is stopped by carrying a predetermined pulse, and the supplied slide A is carried to the standby position P2 and made to stand by. Also, the first
When the slide A is detected by the sensor D2, the first drive system 66 is not driven even if the slide A is detected by the supply detection sensor D1.

【0028】他方、露光が終了した際には、制御装置1
04から露光終了の信号がスライドキャリア22に出さ
れ、これに応じて、第1駆動系66および第2駆動系6
8を駆動して、露光を終了したスライドAを露光位置P
1から排出する。この排出の際に、第2センサD3にス
ライドAが検出された場合(例えば、待機位置P2でス
ライドAが待機していた場合)には、前述のようにし
て、第2センサD3で検出されたスライドAを露光位置
P1に停止してスライドAの切り替えを行い(従って、
露光を終了したスライドAは、第2駆動系68の途中に
停止する)、第2センサD3によってスライドAが検出
されない場合には、露光を終了したスライドAを集積箱
46まで搬送する。
On the other hand, when the exposure is completed, the controller 1
An exposure end signal is sent from 04 to the slide carrier 22, and in response to this, the first drive system 66 and the second drive system 6
8 to drive the slide A that has been exposed to the exposure position P.
Discharge from 1. When the slide A is detected by the second sensor D3 during this discharge (for example, when the slide A is waiting at the standby position P2), it is detected by the second sensor D3 as described above. The slide A is stopped at the exposure position P1 and the slide A is switched (thus,
The exposed slide A stops in the middle of the second drive system 68). If the slide A is not detected by the second sensor D3, the exposed slide A is conveyed to the stacking box 46.

【0029】以上の説明から明らかなように、図示例の
スライドスキャナ22は、搬送系を2系列に分け、露光
位置P1および待機位置P2でスライドAを検出するセ
ンサを設けたことにより、露光のタイミングによらず、
また、露光中であってもオペレータのタイミングでスラ
イドAを供給することができ、しかも、露光中は露光位
置P1の近傍の待機位置P2でスライドAを待機できる
ので、露光位置P1におけるスライドAの切り替えを迅
速に行い、かつ露光のサイクルタイムを一定にすること
ができ、効率のよい画像読取(焼付)を行うことができ
る。
As is apparent from the above description, the slide scanner 22 of the illustrated example is divided into two systems, and the sensor for detecting the slide A at the exposure position P1 and the standby position P2 is provided, so that the exposure of the exposure is performed. Regardless of timing,
Further, the slide A can be supplied at the operator's timing even during the exposure, and the slide A can stand by at the standby position P2 near the exposure position P1 during the exposure. Switching can be performed quickly, the exposure cycle time can be made constant, and efficient image reading (printing) can be performed.

【0030】パイロットランプ60は、供給検出センサ
D1および第1センサD2によるスライドAの検出結果
に応じて青あるいは赤に点灯するものであり、両センサ
によってスライドAが検出されない状態では、スライド
Aを供給部50に供給してもよい旨の信号として青色に
点灯し、供給検出センサD1および第1センサD2の少
なくとも一方によってスライドAが検出されている場合
には、供給部50へのスライドAの供給不可を示す赤色
に点灯する。
The pilot lamp 60 lights up in blue or red according to the detection result of the slide A by the supply detection sensor D1 and the first sensor D2. When the slide A is not detected by both sensors, the slide A is turned on. When the slide A is lit in blue as a signal indicating that the slide A may be supplied to the supply unit 50 and the slide A is detected by at least one of the supply detection sensor D1 and the first sensor D2, Lights in red to indicate that supply is not possible.

【0031】また、スライドキャリア22には調整手段
58が設置されており、調整手段58によって第2駆動
系68を駆動して、露光位置P1におけるスライドAの
位置を微調整することができる。調整手段58には、第
2駆動系68を駆動して露光位置P1におけるスライド
Aの位置を微調整するための、スライドAを下流方向に
移動する送りキー84およびスライドAを上流方向に移
動する戻しキー86、さらに、両搬送系を駆動してスラ
イドAを排出する排出キー88を有し、後述する手動モ
ードの際には、送りキー84および戻しキー86を用い
てスライドAの位置を微調整し、排出キー88の押圧に
よってスライドAを排出する。
Further, the slide carrier 22 is provided with adjusting means 58, and the adjusting means 58 can drive the second drive system 68 to finely adjust the position of the slide A at the exposure position P1. The adjusting unit 58 drives the second drive system 68 to finely adjust the position of the slide A at the exposure position P1, and moves the slide A in the downstream direction and the feed key 84 and the slide A in the upstream direction. It has a return key 86 and a discharge key 88 for driving both transport systems to discharge the slide A. In the manual mode described later, the feed key 84 and the return key 86 are used to finely adjust the position of the slide A. The slide A is discharged by adjusting and pressing the discharge key 88.

【0032】図示例の入力装置10において、キャリア
ベース12bすなわち入力装置10に装着されるキャリ
アとしては、このようなスライドキャリア22の他、ス
トリップスを搬送して撮影された画像を順次露光位置に
搬送するフィルムキャリア、オペレータがストリップス
やスライドを露光位置に固定するマニュアルキャリア、
オペレータが任意の位置にストリップスやスライド等を
配置するトリミングキャリア等が例示される。
In the input device 10 of the illustrated example, as the carrier base 12b, that is, the carrier to be mounted on the input device 10, in addition to the slide carrier 22 as described above, images taken by carrying strips are sequentially placed at the exposure positions. A film carrier for transport, a manual carrier for the operator to fix the strips and slides in the exposure position,
An example is a trimming carrier in which an operator places strips, slides, etc. at arbitrary positions.

【0033】キャリアベース12bの上部には、結像部
16が配置される。結像部16は、光学フレーム12の
本体12aに固定される定盤90に垂設されるレンズユ
ニット92、ズーム用モータ94を有するものであり、
スライドAの画像を担持する投影光(スライドAのフィ
ルムを透過した投影光)をイメージセンサ18に結像さ
せる。レンズユニット92は、投影光を正確にイメージ
センサ18の受光面上に結像させる公知の焦点調整レン
ズが組み込まれた焦点調整レンズ部96と、その上方
(光軸L方向下流側)に位置する、ストリップスBやス
ライドAのサイズに応じて倍率を変更して、投影光のサ
イズをイメージセンサ18で受光可能な最大サイズ(す
なわち、必要な画像領域の最長手部がイメージセンサ1
8の受光面に内接するサイズ)に調整してイメージセン
サ18に結像し、あるいは投影光を任意の倍率で拡大・
縮小する変倍読取を行うための、公知のズームレンズが
組み込まれたズームレンズ部98とを有して構成され
る。
An image forming section 16 is arranged above the carrier base 12b. The image forming unit 16 has a lens unit 92 vertically mounted on a surface plate 90 fixed to the main body 12a of the optical frame 12, and a zoom motor 94.
The projection light carrying the image of the slide A (projection light transmitted through the film of the slide A) is formed on the image sensor 18. The lens unit 92 is located above (on the downstream side in the direction of the optical axis L) a focus adjusting lens section 96 in which a known focus adjusting lens for accurately forming the projected light on the light receiving surface of the image sensor 18 is incorporated. , The magnification is changed according to the size of the strip B or the slide A, and the size of the projection light is the maximum size that can be received by the image sensor 18 (that is, the longest hand of the necessary image area is the image sensor 1).
8) to form an image on the image sensor 18 or to enlarge the projection light at an arbitrary magnification.
A zoom lens unit 98 incorporating a known zoom lens for performing variable magnification reading for reduction is configured.

【0034】焦点調整レンズ部96は、図示しない焦点
調整モータによって焦点を調整される。他方、ズームレ
ンズ部98の調整ギヤ98aは、ズーム用モータ94に
よって回転されるギヤ94aに噛合しており、ズームレ
ンズ部98は、ズーム用モータ94によって倍率を調整
される。ズーム用モータ94および焦点調整モータの駆
動は、制御部20の制御装置104によって制御されて
おり、図示例の入力装置10では、TTL(Through Th
e Lens)方式により、イメージセンサ18によって読み
取られた得られた画像の画像コントラストを用いて自動
焦点調整を行う。また、ズーム用モータ94による倍率
調整については、後に詳述する。なお、焦点調整方法
は、この方法に限定はされず、光電的な方法や三角法等
によってフィルム面とイメージセンサ18との距離を測
定し、焦点調整を行う方法等、公知の方法が各種利用可
能である。
The focus adjustment lens section 96 has its focus adjusted by a focus adjustment motor (not shown). On the other hand, the adjustment gear 98a of the zoom lens unit 98 meshes with the gear 94a rotated by the zoom motor 94, and the zoom lens unit 98 has its magnification adjusted by the zoom motor 94. The drive of the zoom motor 94 and the focus adjustment motor is controlled by the control device 104 of the control unit 20, and the input device 10 of the illustrated example has a TTL (Through Th
The e-lens method is used to perform automatic focus adjustment using the image contrast of the obtained image read by the image sensor 18. The magnification adjustment by the zoom motor 94 will be described later in detail. Note that the focus adjustment method is not limited to this method, and various known methods such as a method of measuring the distance between the film surface and the image sensor 18 by a photoelectric method or a trigonometric method to perform focus adjustment can be used. It is possible.

【0035】スライドAの投影光は、レンズユニット9
2によってイメージセンサ18に結像され、光電的に読
み取られる。また、レンズユニット92とイメージセン
サ18との間には、暗電流補正等に用いられる公知のシ
ャッタ(図示省略)が配置される。面露光による画像読
取を行う入力装置10において、イメージセンサ18は
エリアセンサであって、例えば、1380×920画素
のCCDセンサである。また、図示例の装置では、イメ
ージセンサ18は半画素に対応する量だけx方向および
y方向に移動可能に構成されており、これにより、読取
画素数を見掛け上で4倍まで増やすことができる。
The projection light of the slide A is the lens unit 9
2 forms an image on the image sensor 18 and is photoelectrically read. A known shutter (not shown) used for dark current correction or the like is arranged between the lens unit 92 and the image sensor 18. In the input device 10 that reads an image by surface exposure, the image sensor 18 is an area sensor, for example, a CCD sensor of 1380 × 920 pixels. Further, in the apparatus of the illustrated example, the image sensor 18 is configured to be movable in the x direction and the y direction by an amount corresponding to half a pixel, whereby the number of read pixels can be apparently increased to four times. .

【0036】イメージセンサ18からの信号は、制御部
20に出力される。制御部20は、本スキャン画像処理
装置100、プレスキャン画像処理装置102および制
御装置104を有する。また、制御装置104には、イ
メージセンサ18によって読み取られた画像や、プリン
トサイズ設定、色/濃度調整、モード選択などの各種の
操作指示等を表示するディスプレイ106、ディスプレ
イ106の表示や定められた手順に応じて各種の設定や
動作指示などの入力装置10の操作等を行うキーボード
108およびマウス110が接続され、入力装置10
(デジタルフォトプリンタ)の操作系を構成する。
The signal from the image sensor 18 is output to the controller 20. The control unit 20 includes a main scan image processing device 100, a prescan image processing device 102, and a control device 104. Further, in the control device 104, a display 106 for displaying an image read by the image sensor 18 and various operation instructions such as print size setting, color / density adjustment, mode selection, and the like, and the display and display of the display 106 are set. A keyboard 108 and a mouse 110 that operate the input device 10 such as various settings and operation instructions according to the procedure are connected to the input device 10.
It constitutes the operation system of (digital photo printer).

【0037】本スキャン画像処理装置100は、出力画
像を得るための本スキャンの際のイメージセンサ18か
らの出力信号に、A/D変換、Log変換、階調設定、
シェーディング補正、暗時補正、オフセット補正等の所
定の処理を施して、出力画像情報として画像記録装置P
等に出力するものであり、これらの各種の画像処理を行
う公知の画像処理回路やメモリ等を組み合わせてなるも
のである。周知のように、通常の画像入力装置では、出
力画像を得るための本スキャンに先立ち、画像処理条件
の設定等を行うために原稿画像を粗に読み取るプレスキ
ャンが行われる。プレスキャン画像処理装置102は、
プレスキャンの際のイメージセンサ18からの出力信号
に、本スキャンと同様のA/D変換、Log変換等の所
定の処理を施して、ディスプレイ106による表示画像
情報として出力するもので、同様に画像処理回路やメモ
リ等を組み合わせてなるものである。
The main scan image processing apparatus 100 uses A / D conversion, Log conversion, gradation setting, and an output signal from the image sensor 18 at the time of main scanning for obtaining an output image.
Predetermined processing such as shading correction, dark time correction, and offset correction is performed, and the image recording device P outputs the output image information.
And the like, which is a combination of well-known image processing circuits and memories for performing these various types of image processing. As is well known, in a normal image input apparatus, a prescan for roughly reading an original image is performed in order to set image processing conditions and the like before a main scan for obtaining an output image. The prescan image processing device 102
The output signal from the image sensor 18 at the time of pre-scan is subjected to predetermined processing such as A / D conversion and Log conversion similar to that of the main scan, and is output as display image information by the display 106. It is a combination of a processing circuit and a memory.

【0038】制御装置104は、入力装置10(もしく
はデジタルフォトプリンタ)の各部および全体の制御を
行う部位である。また、本発明の入力装置10は、スラ
イドA画像の読取モードとして、オペレータが、露光位
置P1におけるスライドAの位置調整、読取倍率の設定
(ズームレンズ部98の倍率調整=変倍読取)、画像処
理条件の調整を行うことができる手動(マニュアル)モ
ード; オペレータが画像処理条件の調整を行うことが
できる半自動(セミオート)モード; スライドキャリ
ア22へのスライドAの供給以外はオペレータによる操
作は不要の全自動(オート)モード; の3つの読取モ
ードを有し、制御装置104は、選択されたモードに応
じて入力装置10の動作をシーケンス制御する。さら
に、この制御装置104は、条件設定装置112を有し
ている。条件設定装置112は、プレスキャンによって
得られた画像情報あるいはさらにオペレータによる入力
に応じて画像処理条件を設定し、本スキャン画像処理装
置100から出力される画像情報を、設定した画像処理
条件に応じて画像処理する。
The control device 104 is a part that controls each part and the whole of the input device 10 (or the digital photo printer). Further, in the input device 10 of the present invention, as the reading mode of the slide A image, the operator adjusts the position of the slide A at the exposure position P1, sets the reading magnification (magnification adjustment of the zoom lens unit 98 = magnification reading), image. Manual mode that allows adjustment of processing conditions; semi-automatic mode that allows operator to adjust image processing conditions; operation by operator other than supply of slide A to slide carrier 22 is not required It has three reading modes: fully automatic (auto) mode; the control device 104 sequence-controls the operation of the input device 10 according to the selected mode. Further, the control device 104 has a condition setting device 112. The condition setting device 112 sets image processing conditions according to the image information obtained by the prescan or further input by the operator, and sets the image information output from the main scan image processing device 100 according to the set image processing conditions. Image processing.

【0039】以下、前述の3つの読取モードの説明と共
に、入力装置10の作用について説明する。入力装置1
0において、スライドAの画像を読み取る際には、ま
ず、前述のように、図3に示されるようにしてスライド
キャリア22をキャリアベース12b上の所定位置に装
着する。これにより、スライドキャリア22(の制御
部)と制御部20の制御装置104とが接続され、入力
装置10にスライドキャリア22が装着されたことが認
識される。
The operation of the input device 10 will be described below along with the description of the above-mentioned three reading modes. Input device 1
0, when reading the image of the slide A, first, as described above, the slide carrier 22 is mounted at a predetermined position on the carrier base 12b as shown in FIG. As a result, the slide carrier 22 (the control unit thereof) and the control device 104 of the control unit 20 are connected, and it is recognized that the slide carrier 22 is attached to the input device 10.

【0040】入力装置10にスライドキャリア22が装
着されると、ディスプレイ106に手動モード、半自動
モードおよび全自動モードのいずれかを選ぶ表示が出さ
れ、オペレータは、キーボード108やマウス110を
用いて、所望の読取モードを選択する。なお、一人の依
頼者が同時に読み取り(プリント作製)の依頼をしたス
ライドのグループのような、1つの画像グループの読み
取りは、特に指示がない限り、すべてのスライドAが選
択された読取モードによって行われる。
When the slide carrier 22 is attached to the input device 10, a display for selecting one of the manual mode, the semi-automatic mode and the fully automatic mode is displayed on the display 106, and the operator uses the keyboard 108 and the mouse 110 to Select the desired reading mode. Unless a particular instruction is given, all slides A are read according to the reading mode selected, such as a group of slides for which one client has requested reading (printing) at the same time. Be seen.

【0041】まず、手動モードにおける入力装置10の
作用について、図5を参照して説明する。プリントサイ
ズ設定等の必要な操作を行った後に、オペレータがスラ
イドAをスライドキャリア22に供給する。これによ
り、前述のようにしてスライドAが露光位置P1に搬送
され、その信号がスライドキャリア22から制御装置1
04に出される。一方、手動モードが選択された場合に
は、光源部14において、色フィルタ板28の巣抜け2
8Nが光路Lに挿入され、イメージセンサ18の電子シ
ャッタが開放状態となっており、イメージセンサ18の
出力信号は、連続的にプレスキャン画像処理装置102
に送られ、ディスプレイ106に表示される。すなわ
ち、入力装置10は、イメージセンサ18を用いたモノ
クロビデオのような状態となっている(以下、この状態
を位置調整状態とする)。従って、スライドAが露光位
置P1に搬送されると、スライドAの画像がモノクロ画
像としてディスプレイ106に表示され、また、スライ
ドAの位置移動と共に、ディスプレイ106の画像位置
も移動する。
First, the operation of the input device 10 in the manual mode will be described with reference to FIG. After performing necessary operations such as print size setting, the operator supplies the slide A to the slide carrier 22. As a result, the slide A is conveyed to the exposure position P1 as described above, and its signal is transmitted from the slide carrier 22 to the control device 1.
Issued on 04. On the other hand, when the manual mode is selected, in the light source unit 14, the void 2 of the color filter plate 28 is removed.
8N is inserted in the optical path L, the electronic shutter of the image sensor 18 is opened, and the output signal of the image sensor 18 is continuously output from the prescan image processing apparatus 102.
And is displayed on the display 106. That is, the input device 10 is in a state like a monochrome video using the image sensor 18 (hereinafter, this state is referred to as a position adjustment state). Therefore, when the slide A is conveyed to the exposure position P1, the image of the slide A is displayed on the display 106 as a monochrome image, and the image position of the display 106 moves as the position of the slide A moves.

【0042】オペレータは、ディスプレイ106の画像
を見ながら、スライドキャリア22の送りキー84や戻
しキー86を押圧して、露光位置P1におけるスライド
Aの位置を調整し、また、変倍読取を行う場合には、キ
ーボード108等の操作によってズーム用モータ94を
駆動して、ズームレンズ部98の倍率を調整する。な
お、特に変倍読取を行わない場合には、スライドAの投
影光がイメージセンサ18で受光可能な最大サイズとな
るように、オペレータが入力するスライドAの画面サイ
ズやイメージセンサ18からの出力信号に応じて、制御
装置104がズーム用モータ94を駆動してズームレン
ズ部98の倍率調整を行う。
When the operator presses the feed key 84 and the return key 86 of the slide carrier 22 while observing the image on the display 106, the position of the slide A at the exposure position P1 is adjusted, and the variable magnification reading is performed. The zoom motor 94 is driven by operating the keyboard 108 or the like to adjust the magnification of the zoom lens unit 98. In particular, when the variable magnification reading is not performed, the screen size of the slide A input by the operator and the output signal from the image sensor 18 are input so that the projected light of the slide A has the maximum size that can be received by the image sensor 18. Accordingly, the control device 104 drives the zoom motor 94 to adjust the magnification of the zoom lens unit 98.

【0043】スライドAの位置調整や倍率調整が終了し
たら、オペレータはキーボード108等に設定されたス
タートキーを押して読取開始の指示を出す。読取開始の
指示が出されると、制御装置104からスライドキャリ
ア22に、スライド押え56によってスライドAを押圧
(プレス)する指示が出され、スライドキャリア22
は、これに応じてスライド押え56によってスライドA
を押圧・固定し、プレスを終了した応答を制御装置10
4に出す。なお、スライドAの押圧あるいは解除終了の
応答は、時間経過に応じて出してもよく、あるいは、セ
ンサによってスライド押え56の移動や位置を検出して
出してもよい。この応答を制御装置104が受けると、
色フィルタ板28のGフィルタ28Gが光路Lに挿入さ
れ、必要に応じて、TTL方式によって焦点調整レンズ
部96による焦点調整が行われ、プレスキャンが開始さ
れる。
When the position adjustment and the magnification adjustment of the slide A are completed, the operator depresses a start key set on the keyboard 108 or the like to give an instruction to start reading. When an instruction to start reading is issued, the controller 104 issues an instruction to the slide carrier 22 to press (press) the slide A by the slide retainer 56, and the slide carrier 22.
Accordingly, slide A is pressed by the slide presser 56.
The control device 10 presses and locks the
Put in 4. The response of the pressing of the slide A or the end of the release may be issued according to the passage of time, or the movement or position of the slide presser 56 may be detected by a sensor and output. When the control device 104 receives this response,
The G filter 28G of the color filter plate 28 is inserted into the optical path L, and if necessary, focus adjustment is performed by the focus adjustment lens unit 96 by the TTL method, and prescanning is started.

【0044】プレスキャンでは、Gフィルタ28Gによ
って調光された光がスライドAを透過して、画像を担持
する投影光がレンズユニット92によってイメージセン
サ18に結像され、イメージセンサ18の電子シャッタ
が所定時間だけ開放してスライドAのG画像が読み取ら
れ、制御部20のプレスキャン画像処理装置102に送
られて記憶される。G画像の読み取りが終了すると、色
フィルタ板28が回転して、例えば、Rフィルタ28R
が光路Lに挿入され、同様にR画像の読み取りが行われ
てプレスキャン画像処理装置102に送られ、さらに、
同様にして、B画像が読み取られ、プレスキャンが終了
する。プレスキャンが終了すると、続けて、出力画像を
得るための本スキャンが開始される。本スキャンではプ
レスキャンと同様に、最初にGフィルタ28Gが光路L
に挿入され、Gフィルタ28Gで調光された光がスライ
ドAを透過して、投影光がレンズユニット92によって
イメージセンサ20に結像され、イメージセンサ18の
電子シャッタが所定時間だけ開放して原稿のG画像が読
み取られて本スキャン画像処理装置102に送られて記
憶され、以下、同様にして、R画像およびB画像が読み
取られ、順次本スキャン画像処理装置100に送られ
る。
In the pre-scan, the light modulated by the G filter 28G passes through the slide A, and the projection light carrying an image is formed on the image sensor 18 by the lens unit 92, and the electronic shutter of the image sensor 18 operates. The G image of the slide A is read by opening for a predetermined time, sent to the prescan image processing device 102 of the control unit 20, and stored. When the reading of the G image is completed, the color filter plate 28 rotates and, for example, the R filter 28R
Is inserted in the optical path L, the R image is similarly read and sent to the prescan image processing apparatus 102, and
Similarly, the B image is read and the prescan ends. When the prescan is completed, the main scan for obtaining the output image is subsequently started. In the main scan, as in the pre-scan, first the G filter 28G sets the optical path L
The light that is inserted into the G filter 28G and is dimmed by the G filter 28G is transmitted through the slide A, the projection light is imaged on the image sensor 20 by the lens unit 92, and the electronic shutter of the image sensor 18 is opened for a predetermined time and the original document is opened. G image is read and sent to the main scan image processing apparatus 102 for storage, and thereafter, R image and B image are similarly read and sequentially sent to the main scan image processing apparatus 100.

【0045】前述のように、プレスキャンで読み取られ
た画像は、プレスキャン画像処理装置102に送られ
る。プレスキャン画像処理装置102では、イメージセ
ンサ20からの出力信号に、A/D変換、Log変換、
階調設定、シェーディング補正、暗時補正、オフセット
補正等の所定の画像処理を施し、ディスプレイ106に
表示するための表示画像情報とする。また、プレスキャ
ンの画像情報は、制御装置104にも送られる。制御装
置104の条件設定装置112は、得られたプレスキャ
ン画像情報から濃度ヒストグラム等を作成して、本スキ
ャンで得られた出力画像情報を補正するための色/濃度
補正条件等の画像処理条件を設定する(すなわち、補正
パラメータをセットアップする)。
As described above, the image read by the prescan is sent to the prescan image processing device 102. In the pre-scan image processing apparatus 102, the output signal from the image sensor 20 is A / D converted, Log converted,
Predetermined image processing such as gradation setting, shading correction, dark correction, and offset correction is performed to obtain display image information to be displayed on the display 106. The prescan image information is also sent to the control device 104. The condition setting device 112 of the control device 104 creates an image density histogram or the like from the obtained prescan image information, and an image processing condition such as a color / density correction condition for correcting the output image information obtained by the main scan. (Ie, set up the correction parameters).

【0046】プレスキャン画像処理装置102で処理さ
れた表示画像情報は、ディスプレイ106に送られ、プ
レスキャンで読み取られたスライドAの画像がフルカラ
ー画像として表示される。ここで、この表示画像情報
は、プレスキャン画像処理装置102からディスプレイ
106に至る間に、条件設定装置112によって設定さ
れた前記画像処理条件に応じて処理される。すなわち、
ディスプレイ106には、出力画像に対応する画像が表
示される。
The display image information processed by the prescan image processing apparatus 102 is sent to the display 106, and the image of the slide A read by the prescan is displayed as a full color image. Here, this display image information is processed according to the image processing condition set by the condition setting device 112 while the display image information is transmitted from the prescan image processing device 102 to the display 106. That is,
An image corresponding to the output image is displayed on the display 106.

【0047】一方、本スキャンで読み取られ、本スキャ
ン画像処理装置100に送られたイメージセンサ20か
らの出力信号は、A/D変換、Log変換、階調設定、
シェーディング補正、暗時補正、オフセット補正等の所
定の画像処理を施され、画像記録装置P等に送られるた
めの出力画像情報とされる。
On the other hand, the output signal from the image sensor 20 read by the main scan and sent to the main scan image processing apparatus 100 includes A / D conversion, Log conversion, gradation setting,
Predetermined image processing such as shading correction, dark correction, offset correction, etc. is performed, and the output image information is sent to the image recording device P or the like.

【0048】オペレータは、ディスプレイ106に表示
された画像を見て、必要に応じて色/濃度処理条件等の
画像処理条件の調整、主被写体の設定等を行う。先に条
件設定装置112によって設定された画像処理条件は、
このオペレータによる調整入力に応じて変更(訂正)さ
れ、従って、ディスプレイ106に表示される画像も、
オペレータによる調整入力に応じて変化する。
The operator views the image displayed on the display 106, and adjusts image processing conditions such as color / density processing conditions and sets the main subject, if necessary. The image processing conditions previously set by the condition setting device 112 are
The image that is changed (corrected) according to the adjustment input by the operator, and therefore the image displayed on the display 106,
It changes according to the adjustment input by the operator.

【0049】オペレータは、ディスプレイ106に表示
された画像を見て判定を行い、画像適正であれば、キー
ボード108等に設定されたスタートキーを押して画像
情報出力の指示を出す。なお、この指示に用いるキー等
は、前述の読取開始の指示と同じであっても異なるもの
であってもよい。画像情報出力の指示が出されると、出
力画像情報が本スキャン画像処理装置100から画像記
録装置Pに出力される。ここで、この出力画像情報は、
本スキャン画像処理装置100から画像記録装置Pに至
る途中で、条件設定装置112によって設定された前記
画像処理条件に応じて処理されて、画像記録装置Pに出
力される。
The operator makes a judgment by looking at the image displayed on the display 106, and if the image is appropriate, presses the start key set on the keyboard 108 or the like to give an instruction to output image information. The key used for this instruction may be the same as or different from the above-mentioned instruction to start reading. When the image information output instruction is issued, the output image information is output from the main scan image processing apparatus 100 to the image recording apparatus P. Here, this output image information is
On the way from the main scan image processing apparatus 100 to the image recording apparatus P, the image is processed according to the image processing conditions set by the condition setting apparatus 112 and output to the image recording apparatus P.

【0050】本スキャン画像処理装置100からの画像
情報の出力が終了すると、制御装置104からスライド
キャリア22に、スライド押え56によるスライドAの
押圧(プレス)を解除する指示が出される。スライドキ
ャリア22は、これに応じてスライドAの押圧を解除
し、解除完了の応答を出す。これを受けた制御装置10
4は、色フィルタ板28の巣抜け28Nを光路Lに挿入
して、入力装置10を前述の位置調整状態とする。
When the output of image information from the main scan image processing apparatus 100 is completed, the controller 104 issues an instruction to the slide carrier 22 to release the pressing (pressing) of the slide A by the slide presser 56. In response to this, the slide carrier 22 releases the pressing of the slide A and outputs a response of completion of the release. Control device 10 which received this
In No. 4, the hollow 28N of the color filter plate 28 is inserted into the optical path L to bring the input device 10 into the position adjustment state described above.

【0051】オペレータは、ディスプレイ106を見
て、位置調整状態となったこと(もしくはプレス解除)
を確認して排出キー88を押圧し、これに応じて、スラ
イドキャリア22は第1駆動系66および第2駆動系6
8を駆動して、読み取りを終了したスライドAを露光位
置P1から排出し、第3センサD4によるスライドAの
検出結果や両駆動系による搬送量に応じて、制御装置1
04に排出完了の信号を出す。ここで、前述のようにし
て、次に読み取りに供されるスライドAが露光位置P1
に搬送された場合には、読み取りを終了したスライドA
の排出はそこで停止して、スライドAが露光位置P1に
搬送されたことを報告する信号が、スライドキャリア2
2から制御装置104に出され、以下、同様にして、ス
ライドAの位置調整以降の画像読取が行われる。また、
手動モードでは、読み取りを終了しても排出キー88を
押圧せず、同じスライドAの位置調整等を行ってスター
トキーを押し、再度同じスライドAの画像を読み取って
もよい。
The operator sees the display 106 and is in the position adjustment state (or press release).
When the discharge key 88 is pressed, the slide carrier 22 responds to the first drive system 66 and the second drive system 6 in response.
8 is driven to eject the slide A for which reading has been completed from the exposure position P1, and the controller 1 according to the detection result of the slide A by the third sensor D4 and the carry amount by both drive systems.
A signal indicating the completion of discharge is output to 04. Here, as described above, the slide A to be read next is placed at the exposure position P1.
Slide A, which has been read,
Of the slide carrier 2 is stopped there, and a signal reporting that the slide A has been transported to the exposure position P1 is displayed.
The image is read from the controller 2 to the control device 104, and thereafter, the image reading after the position adjustment of the slide A is performed in the same manner. Also,
In the manual mode, the image of the same slide A may be read again by adjusting the position of the same slide A and pressing the start key without pressing the discharge key 88 even after the reading is completed.

【0052】他方、半自動モードにおける画像読取は、
前記位置調整状態における露光位置P1でのスライドA
の位置調整、読取終了後のスライド排出が自動的に行わ
れる(排出キー88の押圧操作がない)以外は、基本的
に、前記手動モードと同様の操作で画像読取が行われ
る。以下、図6を参照して説明する。
On the other hand, in image reading in the semi-automatic mode,
Slide A at exposure position P1 in the position adjustment state
Basically, the image reading is performed by the same operation as in the manual mode except that the position adjustment and the slide discharge after the reading are automatically performed (the discharge key 88 is not pressed). This will be described below with reference to FIG.

【0053】まず、オペレータがスライドAをスライド
キャリア22に供給し、前述のようにしてスライドAが
露光位置P1に搬送され、その信号が制御装置104に
出される。この信号を制御装置104が受けると、制御
装置104からスライドキャリア22に、スライド押え
56によってスライドAを押圧(プレス)する指示が出
され、スライドキャリア22は、これに応じてスライド
押え56によってスライドAを押圧・固定し、終了の応
答を制御装置104に出す。
First, the operator supplies the slide A to the slide carrier 22, the slide A is conveyed to the exposure position P1 as described above, and the signal is output to the control device 104. When the control device 104 receives this signal, the control device 104 gives an instruction to the slide carrier 22 to press (press) the slide A by the slide presser 56, and the slide carrier 22 slides by the slide presser 56 accordingly. A is pressed and fixed, and a response of completion is output to the control device 104.

【0054】この応答を制御装置104が受けると、次
いで、前述の手動モードと同様にして、必要に応じて焦
点調整が行われた後に、プレスキャンおよび本スキャン
が行われ、プレスキャン画像処理装置102および本ス
キャン画像処理装置100による画像情報処理、条件設
定装置112による画像処理条件の設定、プレスキャン
画像のディスプレイ106への表示等が行われる。オペ
レータは、ディスプレイ106に表示された画像を見
て、必要に応じて色/濃度処理条件等の画像処理条件の
調整、主被写体の設定等を行い、条件設定装置112に
よって設定された画像処理条件がこれに応じて変更され
る。オペレータは、ディスプレイ106に表示された画
像が適正であると判断した後、スタートキーを押圧して
画像情報出力の指示を出す。これにより、出力画像情報
が本スキャン画像処理装置100から出力され、条件設
定装置112によって画像処理条件に応じて処理され
て、画像記録装置Pに出力される。
When the control device 104 receives this response, then, similarly to the manual mode described above, after the focus adjustment is performed as necessary, the prescan and the main scan are performed, and the prescan image processing device. Image information processing by 102 and the main scan image processing apparatus 100, setting of image processing conditions by the condition setting apparatus 112, display of a prescan image on the display 106, and the like are performed. The operator looks at the image displayed on the display 106, adjusts the image processing conditions such as color / density processing conditions, sets the main subject, etc., if necessary, and sets the image processing conditions set by the condition setting device 112. Will be changed accordingly. After determining that the image displayed on the display 106 is appropriate, the operator presses the start key to give an instruction to output image information. As a result, the output image information is output from the main scan image processing apparatus 100, processed by the condition setting apparatus 112 according to the image processing conditions, and output to the image recording apparatus P.

【0055】本スキャン画像処理装置100からの画像
情報の出力が終了すると、制御装置104からスライド
キャリア22に、スライドAの排出指示が出され、これ
を受けたスライドキャリア22は、スライド押え56に
よるスライドAの押圧を解除し、第1駆動系66および
第2駆動系68を駆動してスライドAを露光位置P1か
ら排出して制御装置104に排出完了の信号を出し、も
しくは、次に読み取りに供されるスライドAが露光位置
P1に搬送された場合には、スライドAが露光位置P1
に搬送されたことを報告する信号が、スライドキャリア
22から制御装置104に出され、以下、同様にして、
スライドAの画像読取が行われる。ここで、露光位置P
1におけるスライドAの位置調整を行わない半自動モー
ドでは、入力装置10は位置調整状態には入らない。
When the output of the image information from the main scan image processing apparatus 100 is completed, the controller 104 issues an instruction to eject the slide A to the slide carrier 22, and the slide carrier 22 receives the instruction to eject the slide A. The pressure on the slide A is released, the first drive system 66 and the second drive system 68 are driven, and the slide A is ejected from the exposure position P1 and a signal indicating completion of ejection is output to the control device 104, or next reading is performed. When the provided slide A is transported to the exposure position P1, the slide A is moved to the exposure position P1.
To the control device 104 from the slide carrier 22 and thereafter, in the same manner,
Image reading of the slide A is performed. Here, the exposure position P
In the semi-automatic mode in which the position adjustment of the slide A in 1 is not performed, the input device 10 does not enter the position adjustment state.

【0056】さらに、全自動モードにおける画像読取
は、前記オペレータによる画像処理条件の入力等がない
以外は、基本的に、前記半自動モードと同様の操作で画
像読取が行われる。すなわち、全自動モードにおけるオ
ペレータの操作は、スライドキャリア22へのスライド
Aの供給のみであり、これ以外は入力装置10が自動的
にスライドAの画像読取を行う。従って、全自動モード
は、入力装置10の通常の動作に好適に対応する、最も
生産性の高いモードである。以下、図7を参照して説明
する。
Further, the image reading in the fully automatic mode is basically the same as that in the semi-automatic mode except that the operator does not input the image processing conditions. That is, the operator's operation in the fully automatic mode is only to supply the slide A to the slide carrier 22, and otherwise the input device 10 automatically reads the image of the slide A. Therefore, the fully-automatic mode is the most productive mode that preferably corresponds to the normal operation of the input device 10. Hereinafter, description will be made with reference to FIG.

【0057】前記手動モードおよび半自動モードと同様
に、オペレータがスライドAをスライドキャリア22に
供給し、前述のようにしてスライドAが露光位置P1に
搬送され、その信号が制御装置104に出される。この
信号を制御装置104が受けると、制御装置104から
スライドキャリア22に、スライド押え56によってス
ライドAを押圧する指示が出され、スライドキャリア2
2は、これに応じてスライド押え56によってスライド
Aを押圧し、終了の応答を制御装置104に出す。
Similar to the manual mode and the semi-automatic mode, the operator supplies the slide A to the slide carrier 22, the slide A is transported to the exposure position P1 as described above, and the signal is output to the control device 104. When the control device 104 receives this signal, the control device 104 instructs the slide carrier 22 to press the slide A by the slide retainer 56, and the slide carrier 2
In response to this, the second presses the slide A with the slide retainer 56, and outputs a response of completion to the control device 104.

【0058】この応答を制御装置104が受けると、色
フィルタ板28のGフィルタ28Gが光路Lに挿入さ
れ、必要に応じて、前述のように焦点調整レンズ部96
における焦点調整が行われ、プレスキャンおよび本スキ
ャンが行われ、プレスキャン画像処理装置102および
本スキャン画像処理装置100による画像情報処理、条
件設定装置112による画像処理条件の設定等が行われ
る。なお、プレスキャン画像のディスプレイ106への
表示は、必ずしも行われる必要はない。プレスキャンお
よび本スキャンが終了し、画像処理条件の設定が終了す
ると、制御装置104から転送指示が出され、本スキャ
ン画像処理装置100から出力画像情報が出力され、条
件設定装置112によって設定された画像処理条件に応
じて処理されて、画像記録装置Pに出力される。
When the control device 104 receives this response, the G filter 28G of the color filter plate 28 is inserted in the optical path L, and if necessary, as described above, the focus adjusting lens section 96.
The focus adjustment is performed, the prescan and the main scan are performed, the image information processing by the prescan image processing device 102 and the main scan image processing device 100, the image processing condition setting by the condition setting device 112, and the like are performed. Note that the display of the prescan image on the display 106 does not necessarily have to be performed. When the prescan and the main scan are completed and the setting of the image processing condition is completed, the transfer instruction is issued from the control device 104, the output image information is output from the main scan image processing device 100, and is set by the condition setting device 112. It is processed according to the image processing conditions and output to the image recording apparatus P.

【0059】本スキャン画像処理装置100からの画像
情報の出力が終了すると、以下、半自動モードと同様に
して、制御装置104からスライドキャリア22に、ス
ライドAの排出指示が出され、これを受けたスライドキ
ャリア22は、スライドAの押圧解除、スライドAの排
出を行って排出終了の信号を出し、あるいは、次に読み
取りに供されるスライドAが露光位置P1に搬送された
場合には、スライドAが露光位置P1に搬送されたこと
を報告する信号が、スライドキャリア22から制御装置
104に出され、以下、同様にして、スライドAの画像
読取が行われる。
When the output of the image information from the main scan image processing apparatus 100 is completed, the controller 104 issues an instruction to eject the slide A to the slide carrier 22 in the same manner as in the semi-automatic mode. The slide carrier 22 releases the pressing of the slide A, ejects the slide A, outputs a signal indicating the end of ejection, or when the slide A to be read next is conveyed to the exposure position P1, the slide A Is transmitted to the control device 104 from the slide carrier 22, and thereafter, the image reading of the slide A is similarly performed.

【0060】以上説明した例では、1つの画像グループ
の読み取りは、基本的に最後まで選択された読取モード
によって行われるが、1つの画像グループの読取中に読
取モードの変更を可能に構成してもよく、また、任意の
スライドAに対して所望の読取モードで画像読取を行え
るように構成してもよいのはもちろんである。また、半
自動モード(あるいは全自動モードでも)による画像読
取の際に、オペレータが調整手段58の送りキー84や
戻りキー86を押圧した場合には、装置を前記位置調整
状態として、読取モードを自動的に手動モードに切り替
えるように構成してもよい。さらに、入力装置10にお
いては、スライド押え56によってスライドAが押圧さ
れた状態で、送りキー84や戻りキー86を押圧して
も、基本的に何の動作もないように構成されているが、
例えば、送りキー84や戻りキー86が連続的もしくは
複数回押圧された場合には、入力装置10の状態によら
ず、スライド押え56による押圧を解除して、スライド
Aを移動するようにしてもよい。
In the example described above, reading of one image group is basically performed by the selected reading mode until the end, but the reading mode can be changed during reading of one image group. Of course, the image may be read on a desired slide A in a desired reading mode. Further, when the operator presses the feed key 84 or the return key 86 of the adjusting means 58 during image reading in the semi-automatic mode (or in the fully automatic mode), the apparatus is set to the position adjustment state and the reading mode is automatically set. Alternatively, the manual mode may be switched to. Further, the input device 10 is basically configured such that even if the feed key 84 or the return key 86 is pressed while the slide A is pressed by the slide presser 56, no operation is performed.
For example, when the feed key 84 or the return key 86 is pressed continuously or a plurality of times, regardless of the state of the input device 10, the pressing by the slide presser 56 is released and the slide A is moved. Good.

【0061】また、全自動モードの画像読取において
は、あらかじめオペーレータがシャーカステン等によっ
て原稿となるスライドAの画像を見て画像処理条件を決
定して、これをキーボード108等によって入力装置1
0に入力しておき、条件設定装置112によって設定さ
れた画像処理条件を変更してもよい。
Further, in the image reading in the fully automatic mode, the operator preliminarily determines the image processing condition by observing the image of the slide A which is the original by the Shark Sten or the like, and determines the image processing condition by the keyboard 108 or the like.
The image processing conditions set by the condition setting device 112 may be changed by inputting 0.

【0062】以上、本発明の画像読取方法および画像入
力装置について説明したが、本発明はこれに限定はされ
ず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改
良および変更を行ってもよいのはもちろんである。
Although the image reading method and the image input device of the present invention have been described above, the present invention is not limited to this, and various improvements and changes may be made without departing from the gist of the present invention. Of course.

【0063】[0063]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、スライドのフィルムに撮影された画像を光電的
に読み取る画像入力装置において、通常時には、良好な
作業性でかつ効率よい迅速な画像読取を行うことがで
き、さらに、必要に応じて、スライドの読取位置の調整
や変倍読取、所望の画像処理等の操作を任意に行うこと
ができ、デジタルフォトプリンタの画像入力として、好
適に利用可能である。
As described above in detail, according to the present invention, in an image input device which photoelectrically reads an image photographed on a film of a slide, at normal times, good workability and efficient and quick operation are provided. It is possible to perform various image readings, and further, if necessary, it is possible to arbitrarily perform operations such as adjusting the reading position of the slide, variable-magnification reading, and desired image processing. It can be suitably used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の画像入力装置の概略斜視図である。FIG. 1 is a schematic perspective view of an image input device of the present invention.

【図2】図1に示される画像入力装置の光源部の概略図
である。
FIG. 2 is a schematic view of a light source unit of the image input device shown in FIG.

【図3】(a)および(b)は、図1に示されるの画像
入力装置におけるキャリア交換を説明するための概略斜
視図である。
3A and 3B are schematic perspective views for explaining carrier exchange in the image input device shown in FIG.

【図4】図1に示される画像入力装置に装着されるスラ
イドキャリアの概略平面図である。
FIG. 4 is a schematic plan view of a slide carrier mounted on the image input device shown in FIG.

【図5】本発明における手動モードを説明するための概
略図である。
FIG. 5 is a schematic diagram for explaining a manual mode in the present invention.

【図6】本発明における半自動モードを説明するための
概略図である。
FIG. 6 is a schematic diagram for explaining a semi-automatic mode in the present invention.

【図7】本発明における全自動モードを説明するための
概略図である。
FIG. 7 is a schematic diagram for explaining a fully automatic mode in the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 (画像)入力装置 12 光学フレーム 12b キャリアベース 14 光源部 16 結像部 18 イメージセンサ 20 制御部 22 スライドキャリア 24 光源 26 絞り 28 色フィルタ板 30 拡散ボックス 32,51 開口 34,36 案内レール 38,40 溝 42 キャリア本体 44 カバー 46 集積箱 48 搬送ステージ 50 供給部 52 駆動ローラ 54 従動ローラ 56 スライド押え 58 調整手段 60 パイロットランプ 62,64 タイミングベルト 66 第1駆動系 68 第2駆動系 70 第1モータ 72 ガイドローラ 74 第2モータ 76 アーム 78 スプリング 80 ロータリーソレノイド 82 搬入ローラ 84 送りキー 86 戻しキー 88 排出キー 90 定盤 92 レンズユニット 94 ズーム用モータ 96 ズームレンズ部 98 焦点調整レンズ部 100 本スキャン画像情報処理装置 102 プレスキャン画像情報処理装置 104 制御装置 106 ディスプレイ 108 キーボード 110 マウス 10 (Image) Input Device 12 Optical Frame 12b Carrier Base 14 Light Source Section 16 Imaging Section 18 Image Sensor 20 Control Section 22 Slide Carrier 24 Light Source 26 Aperture 28 Color Filter Plate 30 Diffusion Box 32, 51 Opening 34, 36 Guide Rail 38, 40 groove 42 carrier body 44 cover 46 stacking box 48 transport stage 50 supply section 52 drive roller 54 driven roller 56 slide retainer 58 adjusting means 60 pilot lamps 62, 64 timing belt 66 first drive system 68 second drive system 70 first motor 72 Guide roller 74 Second motor 76 Arm 78 Spring 80 Rotary solenoid 82 Carry-in roller 84 Feed key 86 Return key 88 Ejection key 90 Surface plate 92 Lens unit 94 Zoom motor 96 Zoom lens Part 98 focus adjusting lens section 100 scans the image information processing apparatus 102 pre-scan image information processing apparatus 104 the controller 106 display 108 keyboard 110 mouse

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成8年3月27日[Submission date] March 27, 1996

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0010[Correction target item name] 0010

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0010】図1に、本発明の画像読取方法を実施する
本発明の画像入力装置の概略図を示す。図示例の画像入
力装置(以下、入力装置とする)10は、通常リバーサ
ルフィルムを枠体(マウント)に固定してなるスライド
Aや、長尺なネガもしくはリバーサルフィルムであり多
数の画像が撮影されているストリップス等のフィルムを
原稿として、これらのフィルムに撮影された画像を光電
的に読み取る、前述のデジタルフォトプリンタの入力装
置に対応する装置である。このような入力装置10は、
本体12aと、この本体12aに直交して固定されるキ
ャリアベース12bとからなる光学フレーム12、光源
部14、結像部16、エリアセンサであるイメージセン
サ18、装置全体(あるいはデジタルフォトプリンタ全
体)の操作および制御を行う制御部20、およびキャリ
アベース12bに装着自在にされる、スライドAやスト
リップスの画像を露光位置に保持する各種のキャリアと
を有して構成される。図示例においては、キャリアベー
ス12bには、スライドAに対応するスライドキャリア
22が装着されている。
FIG. 1 is a schematic view of an image input apparatus of the present invention for carrying out the image reading method of the present invention. The image input device (hereinafter referred to as an input device) 10 of the illustrated example is a slide A which is usually a reversal film fixed to a frame (mount), or a long negative or reversal film, and a large number of images are taken. It is a device corresponding to the input device of the above-described digital photo printer, which uses films such as strips as originals and photoelectrically reads images photographed on these films. Such an input device 10 is
An optical frame 12 including a main body 12a and a carrier base 12b fixed orthogonally to the main body 12a, a light source unit 14, an image forming unit 16, an image sensor 18 which is an area sensor, the entire apparatus (or the entire digital photo printer). The control unit 20 for performing the operations and controls described above, and various carriers that can be mounted on the carrier base 12b and that hold the images of the slide A or the strips at the exposure position. In the illustrated example, the slide carrier 22 corresponding to the slide A is mounted on the carrier base 12b.

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0024[Name of item to be corrected] 0024

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0024】図示例のスライドキャリア22において
は、露光位置P1に搬送されたスライドAを搬送ステー
ジ48に押圧し、浮き上がりを防止するスライド押え5
6が配置される。スライド押え56は、ロータリーソレ
ノイド80によって回転軸80aを中心に回転される略
C字状の部材で、通常は、ロータリーソレノイド80に
よって先端の押圧部56aが搬送ステージ48から上方
に移動されており、スライドAの搬送を阻害しない位置
とされる。露光位置P1にスライドAが搬送されると、
ロータリーソレノイド80が回転軸80aを回転して、
スライド押え56の押圧部56aを下方に移動し、スラ
イドAを搬送ステージ48に押圧して、露光時における
スライドAの浮き上がりを防止し、かつマウントの歪等
を矯正する。
In the slide carrier 22 of the illustrated example, the slide retainer 5 that presses the slide A transported to the exposure position P1 against the transport stage 48 to prevent the slide A from rising.
6 are arranged. The slide retainer 56 is a substantially C-shaped member that is rotated about the rotary shaft 80a by the rotary solenoid 80, and normally, the pressing portion 56a at the tip is moved upward by the rotary solenoid 80 from the transport stage 48. The position is set so as not to hinder the transportation of the slide A. When the slide A is transported to the exposure position P1,
The rotary solenoid 80 rotates the rotary shaft 80a,
The pressing portion 56a of the slide retainer 56 is moved downward to press the slide A against the transport stage 48 to prevent the slide A from floating during exposure and correct the mount distortion and the like.

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0029[Name of item to be corrected] 0029

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0029】以上の説明から明らかなように、図示例の
スライドキャリア22は、搬送系を2系列に分け、露光
位置P1および待機位置P2でスライドAを検出するセ
ンサを設けたことにより、露光のタイミングによらず、
また、露光中であってもオペレータのタイミングでスラ
イドAを供給することができ、しかも、露光中は露光位
置P1の近傍の待機位置P2でスライドAを待機できる
ので、露光位置P1におけるスライドAの切り替えを迅
速に行い、かつ露光のサイクルタイムを一定にすること
ができ、効率のよい画像読取(焼付)を行うことができ
る。
As is clear from the above description, the slide carrier 22 in the illustrated example is divided into two systems, and the sensor for detecting the slide A at the exposure position P1 and the standby position P2 is provided, so that the slide carrier 22 is exposed. Regardless of timing,
Further, the slide A can be supplied at the operator's timing even during the exposure, and the slide A can stand by at the standby position P2 near the exposure position P1 during the exposure. Switching can be performed quickly, the exposure cycle time can be made constant, and efficient image reading (printing) can be performed.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/04 106 H04N 1/04 C 5/222 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Office reference number FI technical display location H04N 1/04 106 H04N 1/04 C 5/222

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】フィルムを枠体に固定してなるスライドを
所定の露光位置に搬送し、読取光を照射してフィルムの
投影光を得、この投影光をイメージセンサに結像してフ
ィルムに撮影された画像を光電的に読み取り、所定の画
像処理を施して画像情報として出力する画像読取方法に
おいて、 スライドを前記露光位置に搬送した後、スライドの位置
調整もしくは投影光の結像倍率調整、あるいは前記両調
整を行った後に、画像読取を行い、出力する画像情報の
処理条件を必要に応じて調整した後に、前記画像処理を
施して画像情報を出力する手動モード、スライドを前記
露光位置に搬送して画像読取を行い、出力する画像情報
の処理条件を必要に応じて調整した後に、前記画像処理
を施して画像情報を出力し、かつ前記露光位置からスラ
イドを排出する半自動モード、および前記露光位置への
スライド搬送から前記画像情報の出力ならびに前記露光
位置からのスライド排出までを自動的に行う全自動モー
ドの内、少なくとも2つのモードから1つのモードを選
択可能とし、選択されたモードに応じた動作手順で画像
読取を行うことを特徴とする画像読取方法。
1. A slide in which a film is fixed to a frame is conveyed to a predetermined exposure position, reading light is irradiated to obtain projection light of the film, and the projection light is imaged on an image sensor to form the film. An image reading method in which a captured image is photoelectrically read, and predetermined image processing is performed to output it as image information, in which after the slide is conveyed to the exposure position, the position of the slide is adjusted or the imaging magnification of projection light is adjusted. Alternatively, after performing both the adjustments, image reading is performed, and after adjusting the processing conditions of the image information to be output as necessary, the manual mode in which the image processing is performed and the image information is output, and the slide is moved to the exposure position. After carrying and reading the image, adjusting the processing conditions of the output image information as necessary, performing the image processing to output the image information and ejecting the slide from the exposure position. One of at least two modes can be selected from the semi-automatic mode of outputting, and the fully automatic mode of automatically carrying out the slide conveyance from the exposure position to the output of the image information and the slide discharge from the exposure position. In addition, the image reading method is characterized in that the image is read in the operation procedure according to the selected mode.
【請求項2】フィルムを枠体に固定してなるスライドを
所定の露光位置に搬送し、読み取り終了後に排出するス
ライドキャリアと、 前記露光位置におけるスライドの位置調整手段と、 前記スライドキャリアが装着される光学フレームと、 前記光学フレームに装着されたスライドキャリアの露光
位置のスライドに読取光を照射する光源と、 前記光源から照射され、スライドに固定されたフィルム
を透過した投影光を光電的に読み取るイメージセンサ
と、 前記投影光を前記イメージセンサに結像させる、変倍機
能を有する結像レンズと、 前記結像レンズの倍率調整手段と、 前記イメージセンサからの出力信号を処理して、画像情
報として出力する画像処理部と、 モードの選択手段と、 前記スライドキャリアに供給されたスライドを前記露光
位置に搬送した後に、スライドの位置調整もしくは結像
レンズの倍率調整、あるいは前記両調整を行った後に画
像読取を行い、出力する画像情報の処理条件を必要に応
じて調整した後に、前記画像処理部から画像情報を出力
する手動モード、前記スライドキャリアに供給されたス
ライドを前記露光位置に搬送して画像読取を行い、出力
する画像情報の処理条件を必要に応じて調整した後に、
前記画像処理部からの画像情報出力ならびに前記露光位
置からのスライド排出を行う半自動モード、および前記
スライドキャリアにスライドを供給することにより、前
記露光位置へのスライド搬送から前記画像処理部からの
画像情報の出力ならびに前記露光位置からのスライド排
出までを自動的に行う全自動モードの内、少なくとも2
つのモードが設定され、前記選択手段によって選択され
たモードに応じて装置全体の動作を制御するシーケンス
制御部とを有することを特徴とする画像入力装置。
2. A slide carrier configured to convey a slide having a film fixed to a frame to a predetermined exposure position and eject the slide after completion of reading, a slide position adjusting means at the exposure position, and the slide carrier mounted on the slide carrier. An optical frame, a light source for irradiating the slide at the exposure position of the slide carrier mounted on the optical frame with the reading light, and photoelectrically reading the projection light emitted from the light source and transmitted through the film fixed to the slide. An image sensor, an image-forming lens having a variable magnification function for forming an image of the projection light on the image sensor, a magnification adjusting means of the image-forming lens, and an image signal by processing an output signal from the image sensor. An image processing unit for outputting as a light, a mode selecting unit, and a slide supplied to the slide carrier to the exposure unit. After adjusting the position of the slide or the magnification of the imaging lens, or both of the adjustments, the image is read and the processing conditions of the image information to be output are adjusted as necessary, and then the image processing is performed. Manual mode in which image information is output from the unit, the slide supplied to the slide carrier is conveyed to the exposure position to perform image reading, and after adjusting the processing conditions of the image information to be output as necessary,
A semi-automatic mode in which image information is output from the image processing unit and slide is ejected from the exposure position, and a slide is supplied to the slide carrier, so that image information from the image processing unit is transferred from the slide conveyance to the exposure position. At least 2 of the fully automatic modes that automatically perform the output of the
An image input device, wherein one of two modes is set, and a sequence controller controls the operation of the entire device according to the mode selected by the selecting means.
JP8033275A 1996-02-21 1996-02-21 Image read method and image input device Pending JPH09233273A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8033275A JPH09233273A (en) 1996-02-21 1996-02-21 Image read method and image input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8033275A JPH09233273A (en) 1996-02-21 1996-02-21 Image read method and image input device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09233273A true JPH09233273A (en) 1997-09-05

Family

ID=12381991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8033275A Pending JPH09233273A (en) 1996-02-21 1996-02-21 Image read method and image input device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09233273A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10020610C2 (en) * 2000-04-27 2003-01-30 Josef Lindthaler Camera scanner for creating an image print from an image template, in particular for photo specialist laboratories
US7092005B2 (en) 2000-11-20 2006-08-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image position confirming device, method of supporting image position confirmation, and recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10020610C2 (en) * 2000-04-27 2003-01-30 Josef Lindthaler Camera scanner for creating an image print from an image template, in particular for photo specialist laboratories
US7092005B2 (en) 2000-11-20 2006-08-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image position confirming device, method of supporting image position confirmation, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3522918B2 (en) Image input device
EP0848542B1 (en) Image forming apparatus
US6538717B2 (en) Method of image reading by one time to-and-fro scanning
US6316761B1 (en) Image reading method having reading conditions different in light quantity
US6757083B1 (en) Image input apparatus
US6771395B1 (en) Image reading and processing apparatus, digital printing apparatus using the image reading and processing apparatus, and image reading and processing method
JP3545522B2 (en) Image input lens device and method of correcting focus position
JPH09233273A (en) Image read method and image input device
JP2000512032A (en) Method and apparatus for outputting an electronic image signal and photographic copying apparatus
JPH08137032A (en) Exposure value determining method
JP3764526B2 (en) Digital printing method and apparatus
JP3386394B2 (en) Photo printing equipment
JPH09130557A (en) Image input device
EP0682439B1 (en) Line scanning colour image copier with automatic exposure control depending upon the type of light-sensitive material
JPH0998341A (en) Image input device
JP3862232B2 (en) Image input device
JPH10210225A (en) Image reader
JP3891232B2 (en) Image playback device
JP3712489B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JPH0998439A (en) Transmission original illuminator
JPH0993421A (en) Image processor
JPH09211558A (en) Image forming device and image input device
JP3415305B2 (en) Exposure equipment
JP3708223B2 (en) Digital printing method and apparatus
JP3461592B2 (en) Exposure determination method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041116