JPH0922455A - Image processor and method therefor - Google Patents

Image processor and method therefor

Info

Publication number
JPH0922455A
JPH0922455A JP7169784A JP16978495A JPH0922455A JP H0922455 A JPH0922455 A JP H0922455A JP 7169784 A JP7169784 A JP 7169784A JP 16978495 A JP16978495 A JP 16978495A JP H0922455 A JPH0922455 A JP H0922455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
storage means
image data
image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7169784A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyasu Ide
宏泰 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7169784A priority Critical patent/JPH0922455A/en
Publication of JPH0922455A publication Critical patent/JPH0922455A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform a plotting processing at high speed. SOLUTION: A mask data detection part 217 divides the mask data of a plotting object by 4-bits and outputs a decision result as to whether data is included ('1' is included) in each section. A CPU 202 performs a logical operation for each code information on the plotting object stored in a plotting arithmetic register 216 and destination data in accordance with the arithmetic instruction included in inputted image information and stores the obtained outputted image in a bit map memory 205. Only when the output of a mask data detection part 217 is '1' (shows that data is included), the logical operation is executed by using the mask data extended to a picture element and a background pattern.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像処理装置および
その方法に関し、例えば、ページ記述言語で記述された
データを処理する画像処理装置およびその方法に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus and a method thereof, for example, an image processing apparatus and a method thereof for processing data described in a page description language.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータの出力装置として、レーザ
ビームプリンタなどの電子写真方式を用いた情報記録装
置が広く使われている。これらの情報記録装置は、その
高品質印刷、静粛性および高速性など多くのメリットに
より、デスクトップパブリッシングの分野を急速に拡大
させる要因となっている。さらに、電子写真方式のカラ
ープリンタも開発され、ホストコンピュータやプリンタ
の画像生成部であるコントローラなどの高性能化によ
り、モノクロ印刷のみならず、カラー画像を扱い、印刷
することが実用化され、普及しつつある。
2. Description of the Related Art As an output device of a computer, an information recording device using an electrophotographic system such as a laser beam printer is widely used. These information recording devices are factors that rapidly expand the field of desktop publishing due to many advantages such as high quality printing, quietness and high speed. In addition, electrophotographic color printers have been developed, and not only monochrome printing but also handling and printing of color images have been put into practical use due to the high performance of the host computer and the controller that is the image generation unit of the printer. I am doing it.

【0003】ホストコンピュータからプリンタへ、カラ
ー画像データを送信する場合のデータ形式には、RGBやC
MYKなどがあるが、カラープリンタは、記録紙上に色ト
ナーや色インクを重ねて減法混色によりカラー画像を形
成するため、YMCあるいはYMCKの色要素を用いる、
When the color image data is transmitted from the host computer to the printer, the data format is RGB or C.
Although there are MYK etc., color printers use YMC or YMCK color elements to form color images by subtracting color toner and color inks on recording paper by subtractive color mixing.

【0004】ホストコンピュータからプリンタにカラー
画像データを送る方式には、大きく分けて二通り有る。
第一の方法は、予めホストコンピュータ上で画像データ
をビットマップデータに展開して、RGBやYMCK各色のビ
ットマップデータとしてプリンタに送る方法である。第
二の方法は、ホストコンピュータ上の画像を、描画ソー
スに分け、ページ記述言語(以下では「PDL」という)
で記述した各オブジェクトのデータを、RGBやYMCKの形
式でプリンタに送り、プリンタ側では、送られてきた描
画ソースデータを、順にビットマップメモリ上に展開す
る方法である。以下、この第二の方法により、PDLで記
述された画像データを受信して印刷出力する手順の概要
を説明する。
There are roughly two types of methods for sending color image data from a host computer to a printer.
The first method is to develop image data into bitmap data on a host computer in advance and send it to the printer as bitmap data of RGB or YMCK colors. The second method is to divide the image on the host computer into drawing sources, and use the page description language (hereinafter referred to as "PDL").
This is a method in which the data of each object described in (3) is sent to the printer in the RGB or YMCK format, and the drawing source data sent to the printer is sequentially expanded on the bitmap memory. The outline of the procedure for receiving and printing out the image data described in PDL by the second method will be described below.

【0005】プリンタ内部におけるカラー画像データ
は、YMCK各色毎に、一画素当り8ビットのデータで構成
されているので、ホストコンピュータ上で作成されたRG
B形式の画像データは、YMCK形式の画像データに変換さ
れて、YMCKの各プレーンをもつページメモリに各色ごと
に格納される。ページメモリに各色の一頁分の画像デー
タが格納されると、そのうちの1プレーンからPDLで記述
された描画ソースデータを読出し、描画オブジェクトと
呼ぶコードに置換える。この描画オブジェクトは、印刷
前に、YMCK各プレーン毎のデータに分けて用意され、図
1に示すような構成になっている。 マスクパターンM : 描画オブジェクトの「形状」を定義 背景パターンP : 描画オブジェクトの塗潰パターンを定義 背景カラーC : 描画オブジェクトの色を定義 ディスティネーションD: 描画先
Since the color image data in the printer is composed of 8-bit data for each pixel for each YMCK color, RG created on the host computer.
The B-format image data is converted into YMCK-format image data and stored in the page memory having each YMCK plane for each color. When one page of image data of each color is stored in the page memory, drawing source data described in PDL is read from one of the planes and replaced with a code called a drawing object. This drawing object is prepared separately for each YMCK plane data before printing.
It is configured as shown in 1. Mask pattern M: Defines the "shape" of the drawing object Background pattern P: Defines the fill pattern of the drawing object Background color C: Defines the color of the drawing object Destination D: Drawing destination

【0006】次に、マスクおよび塗潰パターンそれぞれ
の描画オブジェクト、カラーの描画オブジェクト(ソー
ス)、カラーの背景画像(ディスティネーション)を読
出し、描画演算指示に従って、ディスティネーションデ
ータと描画オブジェクトとの描画論理演算を行う。この
とき、図2に示すように、マスクパターン(M)および背景
パターン(P)は、一画素当り1ビットの情報で与えられ
る。また、背景カラー(C)および描画先になるディステ
ィネーションデータ(D)は、一画素当り8ビットの情報で
与えられる。このためM,P,C,Dそれぞれのデータのビッ
ト毎の描画論理演算を行う際には、MおよびPのデータの
ビットサイズを拡張して一画素当り8ビットとして、Cお
よびDのデータとの描画論理演算を行うことになる。
Next, the drawing object of each of the mask and the paint pattern, the drawing object of color (source), and the background image of color (destination) are read out, and the drawing logic of the destination data and the drawing object is read according to the drawing calculation instruction. Calculate. At this time, as shown in FIG. 2, the mask pattern (M) and the background pattern (P) are given as 1-bit information per pixel. Further, the background color (C) and the destination data (D) that is the drawing destination are given as 8-bit information per pixel. Therefore, when performing the drawing logical operation for each bit of M, P, C, D data, the bit size of M and P data is expanded to 8 bits per pixel and The drawing logical operation of will be performed.

【0007】このようにして、一頁分の描画が終了する
と、プリンタエンジンへデータが送られ、印刷が行われ
る。
In this way, when the drawing for one page is completed, the data is sent to the printer engine and printing is performed.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した技術
においては、次のような問題点がある。
However, the above-mentioned technique has the following problems.

【0009】例えば、描画演算指示が、下式に示すよう
に、ディスティネーションデータに対して上書き(オフ
ピクセル透過)の場合、図3に示すように、単純にMおよ
びPのデータを8ビットに拡張して、一画素当り8ビット
にし、CおよびDのデータとの描画論理演算を行ってい
る。 M & P & C & !D + D …(1) ただし、&はAND演算を、+はOR演算を、!はNOT演算を表
For example, when the drawing operation instruction is to overwrite the destination data (off-pixel transmission) as shown in the following equation, as shown in FIG. 3, the M and P data are simply set to 8 bits. It is expanded to 8 bits per pixel, and drawing logic operation is performed with C and D data. M & P & C &! D + D… (1) where & is AND operation, + is OR operation, and! Is NOT operation.

【0010】いま、Mの1ワード(32ビット)中の1〜4ビ
ット目が‘1’で、5〜32ビット目までがすべて‘0’で
あった場合、Mを8ビット/画素に拡張すると、最初の1ワ
ードはFFFFFFFFHになり、2〜8ワード目まではすべて0H
になる。式(2)の描画演算は、M=0の場合は、結果的にデ
ィスティネーションデータが透過になり、何も描かない
場合と同じである。
If the 1st to 4th bits in one word (32 bits) of M are "1" and all the 5th to 32nd bits are "0", M is expanded to 8 bits / pixel. Then, the first 1 word becomes FFFFFFFFH, and all 2 to 8th words are 0H.
become. The drawing operation of Expression (2) is the same as the case where nothing is drawn as a result of the destination data being transparent when M = 0.

【0011】しかし、1ワードのMおよびPのデータは、C
およびDの情報量に合わせて単純に8ビットに拡張される
ため、Mのデータのうち演算結果に影響を与えるワード
が最初の1ワード目だけだとしても、Mのデータの8ワー
ドすべてについて演算が行われることになるので、描画
処理には無駄な時間が含まれていることになる。
However, one word of M and P data is C
Since it is simply expanded to 8 bits according to the amount of information in D and D, even if only the first word of M data that affects the operation result is the first word, all 8 words of M data are calculated. Therefore, the drawing process includes a wasteful time.

【0012】本発明は、上述の問題を解決するためのも
のであり、高速に描画処理を行うことができる画像処理
装置およびその方法を提供することを目的とする。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide an image processing apparatus and a method thereof capable of performing drawing processing at high speed.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記の目的を
達成する一手段として、以下の構成を備える。
The present invention has the following configuration as one means for achieving the above object.

【0014】本発明にかかる画像処理装置は、ページ記
述言語で記述された入力画像情報を記憶する第一の記憶
手段と、画像データを記憶する第二の記憶手段と、前記
第一の記憶手段に記憶された画像情報をコード情報に置
換える置換手段と、前記コード情報と、そのコード情報
に基づいて前記第二の記憶手段から読出した画像データ
とを格納する格納手段と、前記入力画像情報に含まれる
演算指示に従って、前記格納手段に格納されたコード情
報と画像データに論理演算を施して得た出力画像データ
を、前記第二の記憶手段の前記画像データが記憶されて
いた場所に格納する演算手段とを備え、前記演算手段
は、所定サイズに区分した前記コード情報の状態に応じ
て、ビットサイズを拡張したコード情報を用いて前記論
理演算を実行することを特徴とする。
The image processing apparatus according to the present invention includes first storage means for storing input image information described in a page description language, second storage means for storing image data, and the first storage means. Replacement means for replacing the image information stored in the image information with code information, storage means for storing the code information and image data read from the second storage means based on the code information, and the input image information. Output image data obtained by performing a logical operation on the code information and the image data stored in the storage means in accordance with the operation instruction included in the second storage means in the place where the image data was stored. And an arithmetic unit for executing the logical operation using the code information whose bit size is expanded according to the state of the code information divided into a predetermined size. The features.

【0015】また、ページ記述言語で記述された入力画
像情報を記憶する第一の記憶手段と、画像データを記憶
する第二の記憶手段と、前記第一の記憶手段に記憶され
た画像情報を、描画オブジェクトの、形状を定義する一
画素当り二値のマスク情報と、塗潰パターンを定義する
一画素当り二値の背景情報と、色を定義する一画素当り
多値の背景色情報と、前記第二の記憶手段から読出す画
像データを指定する描画先情報とを含むコード情報に置
換える置換手段と、前記コード情報と、前記描画先情報
に基づいて前記第二の記憶手段から読出した画像データ
とを格納する格納手段と、前記入力画像情報に含まれる
演算指示に従って、前記格納手段に格納されたコード情
報と画像データに論理演算を施して得た出力画像データ
を、前記第二の記憶手段の前記画像データが記憶されて
いた場所に格納する演算手段とを備え、前記演算手段
は、連続した前記マスク情報を所定サイズに区分し、各
区分の状態に応じて、前記背景色情報と同じ一画素当り
多値に拡張した前記マスク情報および前記背景情報を用
いて前記論理演算を実行することを特徴とする。
The first storage means for storing the input image information described in the page description language, the second storage means for storing the image data, and the image information stored in the first storage means. , Binary mask information per pixel defining a shape of the drawing object, binary background information per pixel defining a paint pattern, and multi-value background color information per pixel defining a color, Substitution means for substituting code information including drawing destination information designating image data to be read from the second storage means, the code information and the drawing destination information, and reading from the second storage means. Storage means for storing image data; and output image data obtained by performing a logical operation on the code information and the image data stored in the storage means in accordance with the operation instruction included in the input image information. Record Means for storing the image data of the means in the place where the image data was stored, the arithmetic means divides the continuous mask information into a predetermined size, and according to the state of each division, the background color information and It is characterized in that the logical operation is executed using the mask information and the background information which are expanded to have multiple values per pixel.

【0016】また、本発明にかかる画像処理方法は、前
記第一の記憶手段に記憶されたページ記述言語で記述さ
れた入力画像情報をコード情報に置換える置換ステップ
と、前記コード情報と、そのコード情報に基づいて前記
第二の記憶手段から読出した画像データとを格納手段に
格納する格納ステップと、前記入力画像情報に含まれる
演算指示に従って、前記格納手段に格納されたコード情
報と画像データに論理演算を施して得た出力画像データ
を、前記第二の記憶手段の前記画像データが記憶されて
いた場所に格納する演算ステップとを備え、前記演算ス
テップは、所定サイズに区分した前記コード情報の状態
に応じて、ビットサイズを拡張したコード情報を用いて
前記論理演算を実行することを特徴とする。
Further, the image processing method according to the present invention includes a replacing step for replacing the input image information described in the page description language stored in the first storage means with code information, the code information, and the code information. A storing step of storing the image data read from the second storing means in the storing means based on the code information, and the code information and the image data stored in the storing means according to a calculation instruction included in the input image information. A step of storing the output image data obtained by performing a logical operation on the second storage means at a place where the image data was stored, wherein the step of calculating the code divided into a predetermined size. It is characterized in that the logical operation is executed by using code information in which the bit size is expanded according to the state of information.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる一実施形態
の画像処理装置を図面を参照して詳細に説明する。な
お、以下の説明においては、本発明を600dpiのカラーLB
Pに適用する実施例を説明するが、本発明はこれに限ら
れるものではなく、その主旨を逸脱しない範囲で、任意
の記録密度のカラープリンタやカラーファクシミリ装置
などの画像処理装置に適用できる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, the present invention will be described with reference to 600 dpi color LB.
An embodiment applied to P will be described, but the present invention is not limited to this, and can be applied to an image processing apparatus such as a color printer or a color facsimile apparatus having an arbitrary recording density without departing from the spirit of the invention.

【0018】[構成の概要]図4は本発明にかかる一実
施例のカラーLBPの概要を示す図である。
[Outline of Configuration] FIG. 4 is a diagram showing an outline of a color LBP according to an embodiment of the present invention.

【0019】同図において、カラーLBP501は、外部機器
であるホストコンピュータ502から送られてくるプリン
タ言語で記述されたコードデータや画像データを受け、
そのデータに基づいて記録紙(記録媒体)上にカラー画
像を形成する。
In the figure, a color LBP 501 receives code data and image data described in a printer language sent from a host computer 502 which is an external device,
A color image is formed on a recording paper (recording medium) based on the data.

【0020】より具体的に説明すると、カラーLBP500
は、ビデオコントローラ(以下「コントローラ」とい
う)200と、プリンタエンジン(以下「エンジン」とい
う)100とから構成される。そして、コントローラ200
は、ホストコンピュータ502から入力されたデータに基
づいて、一頁分のマゼンタ、シアン、イエロー、ブラッ
クの多値画像データを生成する。エンジン100は、コン
トローラ200が生成した多値画像データに応じて変調し
たレーザビームで感光ドラムを走査することにより潜像
を形成し、この潜像をトナーで現像し記録紙に転写した
後、記録紙上のトナーを定着する、一連の電子写真プロ
セスによる記録を行う。なお、プリンタエンジン100は6
00dpiの解像度を有する。
More specifically, the color LBP500
Is composed of a video controller (hereinafter referred to as “controller”) 200 and a printer engine (hereinafter referred to as “engine”) 100. And the controller 200
Generates multi-valued image data of magenta, cyan, yellow, and black for one page based on the data input from the host computer 502. The engine 100 forms a latent image by scanning the photosensitive drum with a laser beam modulated according to the multi-valued image data generated by the controller 200, develops this latent image with toner, transfers it to recording paper, and then records it. Recording is performed by a series of electrophotographic processes for fixing toner on paper. The printer engine 100 has 6
Has a resolution of 00dpi.

【0021】[インタフェイス信号]図5はコントロー
ラ200とエンジン100の詳細な構成例を示すブロック図
で、両者はインタフェイス信号線300によって接続され
ている。以下、主なインタフェイス信号(以下「I/F信
号」という)について説明する。なお、その名前の直前
に記号「/」を付した信号は負論理であることを示して
いる。
[Interface Signal] FIG. 5 is a block diagram showing a detailed configuration example of the controller 200 and the engine 100, and both are connected by an interface signal line 300. Hereinafter, main interface signals (hereinafter referred to as “I / F signals”) will be described. A signal with a symbol "/" immediately before its name indicates that the signal has negative logic.

【0022】/RDY信号は、コントローラ200に対してエ
ンジン100から送出される信号で、エンジン100が後述す
る/PRNT信号を受ければ、いつでもプリント動作を開始
できる状態、またはプリント動作を継続できる状態にあ
ることを示す信号である。
The / RDY signal is a signal sent from the engine 100 to the controller 200. When the engine 100 receives a / PRNT signal, which will be described later, the print operation can be started at any time or the print operation can be continued. It is a signal indicating that there is.

【0023】/PRNT信号は、エンジン100に対してコント
ローラ200から送出される信号で、プリント動作の開
始、またはプリント動作の継続を指示する信号である。
The / PRNT signal is a signal sent from the controller 200 to the engine 100 and is a signal for instructing the start of the print operation or the continuation of the print operation.

【0024】/TOP信号は、副走査(垂直走査)方向の同
期信号で、コントローラ200に対してエンジン100から送
出される。
The / TOP signal is a synchronizing signal in the sub-scanning (vertical scanning) direction and is sent from the engine 100 to the controller 200.

【0025】/LSYNC信号は、主走査(水平走査)方向の
同期信号で、コントローラ200に対してエンジン100から
送出される。
The / LSYNC signal is a synchronizing signal in the main scanning (horizontal scanning) direction and is sent from the engine 100 to the controller 200.

【0026】/VDO7〜/VDO0信号は、エンジン100に対し
てコントローラ200から送出される8ビットの画像信号
で、エンジン100が印刷すべき画像濃度情報を示す。/VD
O7はビットの最上位を、/VDO0はビットの最下位を表
す。エンジン100は、/VDO7〜/VDO0信号が00Hの場合、現
像中のトナー色を最大濃度とし、FFHの場合は最低濃
度、つまり印刷しない。
The / VDO7 to / VDO0 signals are 8-bit image signals sent from the controller 200 to the engine 100 and indicate image density information to be printed by the engine 100. / VD
O7 represents the most significant bit and / VDO0 represents the least significant bit. The engine 100 sets the toner color being developed to the maximum density when the / VDO7 to / VDO0 signals are 00H, and sets the minimum density when FFH, that is, does not print.

【0027】/IMCHR信号は、画像属性を示す信号で、エ
ンジン100に対してコントローラ200から送出される。こ
の信号が「真」の場合は、画像信号/VDO7〜/VDO0が表す
画像が、階調性を重視する画像であることを示し、
「偽」の場合は解像度を重視する画像であることを示
す。エンジン100は、/IMCHR信号が「真」の場合はPWMの
線数(濃度を表す単位)を200線/インチ(以下「/イン
チ」を省略して「線」とだけ記述する)とし、「偽」の
場合はPWMの線数を600線とする。
The / IMCHR signal is a signal indicating an image attribute and is sent from the controller 200 to the engine 100. When this signal is "true", it indicates that the image represented by the image signals / VDO7 to / VDO0 is an image that emphasizes gradation.
In the case of "false", it indicates that the image emphasizes resolution. When the / IMCHR signal is "true", the engine 100 sets the number of PWM lines (unit for expressing the concentration) to 200 lines / inch (hereinafter "/ inch" is abbreviated and described as "line"). In the case of "false", the number of PWM lines is 600.

【0028】VCLK信号は、画像信号/VDO7〜/VDO0および
画像属性信号/IMCHRの転送クロック信号で、エンジン10
0に対してコントローラ200から送出される。コントロー
ラ200は、VCLK信号の立上がりエッジに同期して、/VDO7
〜/VDO0信号および/IMCHR信号を送出する。
The VCLK signal is a transfer clock signal of the image signals / VDO7 to / VDO0 and the image attribute signal / IMCHR.
It is sent from the controller 200 to 0. The controller 200 synchronizes with / VDO7 on the rising edge of the VCLK signal.
~ Send out / VDO0 signal and / IMCHR signal.

【0029】[画像形成過程]次に、本実施例における
カラー画像を形成する過程を説明する。
[Image Forming Process] Next, the process of forming a color image in this embodiment will be described.

【0030】図5において、201はホストインタフェイス
(以下「ホストI/F」という)で、ホストコンピュータ5
02との通信を行い、ページ記述言語で記述されたRGB各
プレーンのコードデータや画像データを受信する。受信
されたRGB各プレーンのコードデータは、画像処理部207
によりYMCK形式のデータに変換され、YMCK各プレーンに
ついて一頁分のコードデータを記憶できる容量をもつペ
ージメモリ211に格納される。
In FIG. 5, 201 is a host interface (hereinafter referred to as "host I / F"), which is the host computer 5
It communicates with 02 and receives the code data and image data of each RGB plane described in the page description language. The received code data of each RGB plane is processed by the image processing unit 207.
Is converted into data in the YMCK format and stored in the page memory 211 having a capacity capable of storing one page of code data for each YMCK plane.

【0031】202はCPUで、ROM203に予め格納された制御
プログラムに従い、CPUバス210を介してコントローラ20
0の全体の制御を司る。また、RAM204は、CPU202のワー
クエリアとして使用される。なお、ROM203にはフォント
データなども格納され、CPUバス210はコントローラ200
内の各ブロック間のデータのやり取りにも使用される。
Reference numeral 202 denotes a CPU, which controls the controller 20 via the CPU bus 210 in accordance with a control program stored in advance in the ROM 203.
Controls the overall control of 0. The RAM 204 is used as a work area for the CPU 202. The ROM 203 also stores font data, etc., and the CPU bus 210 uses the controller 200
It is also used for exchanging data between each block inside.

【0032】209は操作パネルで、CRTやLCDなどから構
成され、CPU202によって装置の動作状態や動作条件を表
示する表示部と、キーボードやタッチパネルなどから構
成され、オペレータの指示を入力する入力部とを備えて
いる。つまり、オペレータは、この操作パネル209を操
作することにより、カラーLBP501に対する各種設定を、
直接、行うことができる。
An operation panel 209 includes a CRT, an LCD, etc., a display section for displaying the operating state and operating conditions of the apparatus by the CPU 202, an input section for inputting operator's instructions, including a keyboard, a touch panel, etc. Is equipped with. That is, the operator operates the operation panel 209 to set various settings for the color LBP501.
It can be done directly.

【0033】206は圧縮伸長回路で、YMCK8ビットの多値
画像情報を圧縮し伸長する機能を有する。205はビット
マップメモリで、ページメモリ211に格納されたコード
データを、CPU202が展開し、圧縮伸長回路206により圧
縮された一頁分のYMCK多値画像データを格納する。207
は画像処理部で、圧縮伸長回路206により伸長されたRGB
多値画像情報を、エンジン100のトナー色であるマゼン
タ(M)、シアン(C)、イエロー(Y)、ブラック(K)の多値画
像情報に変換するとともに、600dpiのスムーズ化された
情報に変換し、画像属性信号/IMCHRを生成する機能を有
する。
A compression / expansion circuit 206 has a function of compressing and expanding YMCK 8-bit multivalued image information. Reference numeral 205 denotes a bitmap memory, which stores the YMCK multi-valued image data for one page which is expanded by the CPU 202 and compressed by the compression / expansion circuit 206 with the code data stored in the page memory 211. 207
Is an image processing unit, which is the RGB expanded by the compression / expansion circuit 206.
Converts multi-valued image information to multi-valued image information of magenta (M), cyan (C), yellow (Y), and black (K), which are toner colors of engine 100, and converts it to 600 dpi smoothed information. It has a function of converting and generating an image attribute signal / IMCHR.

【0034】208はプリンタインタフェイス(以下「プ
リンタI/F」という)で、エンジン100とのインタフェイ
ス回路(以下「I/F回路」という)であり、エンジン100
との間で、前述した各I/F信号のやり取りを行う。
Reference numeral 208 denotes a printer interface (hereinafter referred to as "printer I / F"), which is an interface circuit with the engine 100 (hereinafter referred to as "I / F circuit").
The above-mentioned I / F signals are exchanged with the.

【0035】上記の構成において、ホストI/F201から入
力したコードデータは、所定の描画アルゴリズムにより
文字や図形あるいはイメージ画像の300dpi,各色8ビッ
トのRGB多値画像データに展開され、圧縮伸長回路206で
圧縮されて、ビットマップメモリ205に格納される。圧
縮伸長回路206は、例えばJPEGアルゴリズムにより入力
画像データを圧縮し、プリント動作時には圧縮したデー
タをリアルタイムに伸長しながら出力することができ
る。以上のようにして、一頁分の圧縮画像データがビッ
トマップメモリ205に準備できると、コントローラ200
は、エンジン100からの/RDY信号が「真」であれば/PRNT
信号を「真」にして、エンジン100に対して印刷動作の
開始を指示する。
In the above-mentioned configuration, the code data input from the host I / F 201 is expanded into the RGB multi-valued image data of 300 dpi, 8 bits of each color of the character, figure or image by a predetermined drawing algorithm, and the compression / expansion circuit 206 Are compressed and stored in the bitmap memory 205. The compression / expansion circuit 206 can compress the input image data by, for example, the JPEG algorithm, and can output the compressed data while decompressing the compressed data in real time. As described above, when one page of compressed image data can be prepared in the bitmap memory 205, the controller 200
Is / PRNT if the / RDY signal from engine 100 is true.
The signal is set to "true" to instruct the engine 100 to start the printing operation.

【0036】[プリンタエンジンの動作]図6および図7
はエンジン100の詳細な構成例を示す図で、これらの図
を用いてエンジン100の動作を説明する。
[Operation of Printer Engine] FIGS. 6 and 7
FIG. 3 is a diagram showing a detailed configuration example of the engine 100, and the operation of the engine 100 will be described using these diagrams.

【0037】エンジン100は/PRNT信号を受取ると、不図
示の駆動手段により、感光ドラム106および転写ドラム1
08を図に示す矢印の方向に回転させる。続いて、ローラ
帯電器109の充電を開始し、感光ドラム106の表面電位を
所定値に略均一に帯電させる。
When the engine 100 receives the / PRNT signal, the photosensitive drum 106 and the transfer drum 1 are driven by driving means (not shown).
Rotate 08 in the direction of the arrow shown. Then, charging of the roller charger 109 is started, and the surface potential of the photosensitive drum 106 is charged substantially uniformly to a predetermined value.

【0038】次に、給紙ローラ111によって、記録紙カ
セット110に収納された記録紙128を転写ドラム108へ供
給する。転写ドラム108は、中空の支持体上に誘電体シ
ートを張ったもので、感光ドラム106と等速で矢印方向
に回転する。転写ドラム108に供給された記録紙128は、
転写ドラム108の支持体上に設けられたグリッパ112によ
って保持され、吸着ローラ113および吸着用帯電器114に
より転写ドラム108に吸着される。同時に、現像器の支
持体115を回転させて、支持体115に支持された四つの現
像器116M,116C,116Y,116Kのうち、第一のトナーである
マゼンタ(M)のトナーが入った現像器116Mを感光ドラム1
06に対向させる。なお、116Cはシアン(C)のトナーが入
った現像器、116Yはイエロー(Y)のトナーが入った現像
器、116Kはブラック(K)のトナーが入った現像器であ
る。
Next, the recording paper 128 stored in the recording paper cassette 110 is supplied to the transfer drum 108 by the paper feed roller 111. The transfer drum 108 is a hollow support provided with a dielectric sheet and rotates at the same speed as the photosensitive drum 106 in the arrow direction. The recording paper 128 supplied to the transfer drum 108 is
It is held by the gripper 112 provided on the support of the transfer drum 108, and is attracted to the transfer drum 108 by the attraction roller 113 and the attraction charger 114. At the same time, by rotating the support 115 of the developing device, the development containing the magenta (M) toner which is the first toner among the four developing devices 116M, 116C, 116Y, and 116K supported by the support 115 is performed. Device 116M to photosensitive drum 1
Face 06. Note that 116C is a developing device containing cyan (C) toner, 116Y is a developing device containing yellow (Y) toner, and 116K is a developing device containing black (K) toner.

【0039】一方、エンジン100は、転写ドラム106に吸
着した記録紙128の先端を、紙先端検出器117によって検
出し、所定のタイミングで垂直同期信号/TOPを発生して
コントローラ200に送出する。コントローラ200は、印刷
頁に対する最初の/TOP信号を受取ると、ビットマップメ
モリ205に格納した圧縮画像データの読出しを開始す
る。読出されたデータは、圧縮伸長回路206でYMCK各8ビ
ット計32ビットの画像データにリアルタイムに伸長さ
れ、画像処理部207に入力される。画像処理部207は、30
0dpiのYMCK各8ビットの入力画像データから、第一の印
刷色であるマゼンタ(M)のデータを300dpi,8ビットで生
成し、さらに600dpi,8ビットのスムーズ化したデータ
に変換すると同時に、各画素に対する画像属性信号/IMC
HRを生成する。なお、この画像処理部207における処理
の詳細については後述する。
On the other hand, the engine 100 detects the front end of the recording paper 128 adsorbed on the transfer drum 106 by the paper front end detector 117, generates a vertical synchronization signal / TOP at a predetermined timing and sends it to the controller 200. When the controller 200 receives the first / TOP signal for the print page, it starts reading the compressed image data stored in the bitmap memory 205. The read data is expanded in real time by the compression / expansion circuit 206 into YMCK 8-bit image data of 32 bits in total, and input to the image processing unit 207. The image processing unit 207 is
From the 8-dpi YMCK 8-bit input image data, the first print color magenta (M) data is generated at 300 dpi, 8-bit, and further converted to 600 dpi, 8-bit smoothed data. Image attribute signal / IMC for pixel
Generate HR. The details of the processing in the image processing unit 207 will be described later.

【0040】画像処理部207で生成された600dpiの画像
信号は、画像信号/VDO7〜/VDO0として、画像属性信号/I
MCHRとともに、VCLK信号に同期してエンジン100に送出
される。コントローラ200より出力された/VDO7〜/VDO0
信号および/IMCHR信号は、図9に示すパルス幅変調回路1
01へ入力され、そのレベルに応じたパルス幅のレーザ駆
動信号VDOに変換されて、レーザドライバ102へ入力され
る。なお、パルス幅変調の詳細については後述する。
The image signal of 600 dpi generated by the image processing unit 207 is converted into an image attribute signal / IDO as image signals / VDO7 to / VDO0.
Together with MCHR, it is sent to the engine 100 in synchronization with the VCLK signal. / VDO7 to / VDO0 output from the controller 200
Signal and / IMCHR signal are pulse width modulation circuit 1 shown in Figure 9.
It is input to 01, converted into a laser drive signal VDO having a pulse width corresponding to the level, and input to the laser driver 102. The details of the pulse width modulation will be described later.

【0041】レーザドライバ102は、レーザ駆動信号VDO
に応じてレーザダイオード103を発光させ、レーザビー
ム127が射出される。レーザビーム127は、不図示のモー
タにより矢印方向に回転駆動される回転多面鏡104によ
り偏向され、光路上に配置された結像レンズ105を経
て、感光ドラム106上を主走査方向に走査し、感光ドラ
ム106上に潜像を形成する。このとき、ビームディテク
タ107はレーザビーム127の走査開始点を検出し、この検
出信号から主走査の画像書出しタイミングを決定するた
めの水平同期信号である/LSYNC信号が生成される。
The laser driver 102 has a laser drive signal VDO.
In response, the laser diode 103 is caused to emit light, and the laser beam 127 is emitted. The laser beam 127 is deflected by the rotary polygon mirror 104 that is rotationally driven in the arrow direction by a motor (not shown), scans the photosensitive drum 106 in the main scanning direction via the imaging lens 105 disposed on the optical path, A latent image is formed on the photosensitive drum 106. At this time, the beam detector 107 detects the scanning start point of the laser beam 127, and the / LSYNC signal which is a horizontal synchronization signal for determining the image writing timing of the main scanning is generated from this detection signal.

【0042】感光ドラム106上に形成された潜像は、マ
ゼンタ(M)のトナーが入った現像器116Mによって現像さ
れ、マゼンタ(M)のトナー像になり、転写用帯電器119に
より転写ローラ108に吸着された記録紙128に転写され
る。この際、転写されずに感光ドラム106上に残ったト
ナーは、クリーニング装置125によって除去される。以
上の動作により、記録紙128上に一頁分のマゼンタ(M)の
トナー像が形成される。
The latent image formed on the photosensitive drum 106 is developed by the developing device 116M containing magenta (M) toner to form a magenta (M) toner image, and the transfer charging device 119 transfers the transfer roller 108. It is transferred to the recording paper 128 adsorbed on the recording paper 128. At this time, the toner remaining on the photosensitive drum 106 without being transferred is removed by the cleaning device 125. By the above operation, a magenta (M) toner image for one page is formed on the recording paper 128.

【0043】次に、現像器の支持体115を回転させて、
第二のトナーであるシアン(C)のトナーが入った現像器1
16Cを感光ドラム106に対向させる。続いて、マゼンタ
(M)の場合と同様に、転写ドラム106に吸着した記録紙12
8の先端を、紙先端検出器117によって検出し、所定のタ
イミングで垂直同期信号/TOPを発生してコントローラ20
0に送出する。コントローラ200は、この/TOP信号を受取
ると、ビットマップメモリ205に格納した圧縮画像デー
タの読出しを開始する。読出されたデータは、圧縮伸長
回路206でCMYK各8ビット計32ビットの画像データにリア
ルタイムに伸長され、画像処理部207に入力される。画
像処理部207は、CMYK各8ビットの入力画像データから、
第二の印刷色であるシアン(C)のデータを300dpi,8ビッ
トで生成すると同時に、各画素に対する画像属性信号/I
MCHRを生成する。
Next, the support 115 of the developing device is rotated to
Developer 1 containing cyan (C) toner, which is the second toner
16C is opposed to the photosensitive drum 106. Next, magenta
As in the case of (M), the recording paper 12 attracted to the transfer drum 106
The leading edge of 8 is detected by the paper leading edge detector 117, a vertical synchronizing signal / TOP is generated at a predetermined timing, and the controller 20
Send to 0. Upon receiving the / TOP signal, the controller 200 starts reading the compressed image data stored in the bitmap memory 205. The read data is decompressed in real time by the compression / decompression circuit 206 into CMYK 8-bit image data of 32 bits in total, and input to the image processing unit 207. The image processing unit 207, from the input image data of each CMYK 8-bit,
Data of cyan (C), which is the second print color, is generated at 300dpi, 8 bits, and at the same time, the image attribute signal / I for each pixel is generated.
Generate MCHR.

【0044】以下、マゼンタ(M)の場合と同様の動作に
より、記録紙128上のマゼンタ(M)のトナー像に重ねてシ
アン(C)のトナー像が転写される。さらに、同様の動作
により、第三のトナーであるイエロー(Y)のトナー像
と、第四のトナーであるブラック(K)のトナー像とが、
記録紙128上に重ねて転写される。
Thereafter, by the same operation as in the case of magenta (M), the cyan (C) toner image is transferred so as to be superimposed on the magenta (M) toner image on the recording paper 128. Further, by the same operation, the toner image of yellow (Y) which is the third toner and the toner image of black (K) which is the fourth toner,
It is transferred onto the recording paper 128 in an overlapping manner.

【0045】四色のトナー像がすべて転写された記録紙
128は、分離帯電器120を経て、分離爪121によって転写
ドラム108から剥がされ、搬送ベルト122により定着器12
1へ送られる。また、このとき、転写ドラムクリーナ126
によって転写ドラム108の表面が清掃される。記録紙128
上のトナー像は、定着器123により加熱・加圧されて溶
融固着し、フルカラー画像になる。そして、フルカラー
画像が記録された記録紙128は排紙トレイ124へ排出され
る。
Recording paper on which all four color toner images have been transferred
128 is separated from the transfer drum 108 by the separation claw 121 through the separation charger 120, and is fixed by the conveyance belt 122.
Sent to 1. At this time, the transfer drum cleaner 126
Thus, the surface of the transfer drum 108 is cleaned. Recording paper 128
The upper toner image is heated and pressed by the fixing device 123 and melted and fixed to form a full-color image. Then, the recording paper 128 on which the full-color image is recorded is ejected to the paper ejection tray 124.

【0046】[パルス幅変調]図8はパルス幅変調回路1
01の構成例を示すブロック図、図9はパルス幅変調回路1
01の動作例を示すタイミングチャートである。
[Pulse Width Modulation] FIG. 8 shows a pulse width modulation circuit 1
Block diagram showing a configuration example of 01, Figure 9 is a pulse width modulation circuit 1
6 is a timing chart showing an operation example of 01.

【0047】図8において、129はラインメモリで、トグ
ルバッファ形式に構成されていて、独立したクロックに
よって書込みと読出しを同時に行うことが可能な構成で
ある。130はクロック発生回路で、水平同期信号/LSYNC
に同期したパターンクロック信号PCLKおよびPCLKを三分
周したクロック信号1/3PCLKを生成する。なお、PCLKは6
00dpiの1ドットを印刷するのに対応する周期を有する。
In FIG. 8, reference numeral 129 is a line memory, which is configured in a toggle buffer format and is capable of simultaneously performing writing and reading with independent clocks. 130 is a clock generation circuit, which is a horizontal synchronization signal / LSYNC
To generate a clock signal 1 / 3PCLK, which is obtained by dividing the pattern clock signal PCLK and PCLK which are synchronized with. PCLK is 6
It has a period corresponding to printing one dot of 00dpi.

【0048】また、131はγ補正回路、132はD/A変換回
路、133は位相制御回路、134および135はそれぞれ三角
波発生回路、136および137はそれぞれコンパレータ、13
8はセレクタ、139はD-フリップフロップ(以下「D-F/
F」という)である。
Further, 131 is a γ correction circuit, 132 is a D / A conversion circuit, 133 is a phase control circuit, 134 and 135 are triangular wave generation circuits, 136 and 137 are comparators, 13 respectively.
8 is a selector, 139 is a D-flip flop (hereinafter "DF /
"F").

【0049】以下、パルス幅変調回路101の動作を説明
する。まず、主走査1ライン分の/VDO7〜/VDO0信号およ
び/IMCHR信号が、クロック信号VCLKによりラインメモリ
129に書込まれる。第1ラインの書込みが完了すると、次
の水平周期信号/LSYNCによりラインメモリ129の書込み
バンクが切替えられ、次の第2ラインの信号が書込みが
行われると同時に、既に書込まれている第1ラインのデ
ータは、パターンクロック信号PCLKにより読出される。
読出された/VDO7〜/VDO0信号および/IMCHR信号は、γ補
正回路131により、/IMCHR信号で指定されるPWMの線数に
応じて、エンジン100のプロセス条件に最適なγ補正が
施される。γ補正された8ビットの画像信号/VD7〜/VD0
は、D/A変換回路132によりアナログ電圧に変換されてア
ナログビデオ信号AVDになる。このとき、D/A変換回路13
2は、画像信号/VD7〜/VD0の値が00Hのとき最小電圧を出
力し、FFHのとき最大電圧を出力する。アナログビデオ
信号AVDは、コンパレータ136および137の一方の端子へ
入力される。コンパレータ136および137のもう一方の端
子へはそれぞれ、三角波発生回路134の出力TRI1および
三角波発生回路135の出力TRI2が入力される。
The operation of the pulse width modulation circuit 101 will be described below. First, the / VDO7 to / VDO0 signals and / IMCHR signals for one main scan line are converted into line memory by the clock signal VCLK.
Written in 129. When the writing of the first line is completed, the write bank of the line memory 129 is switched by the next horizontal cycle signal / LSYNC, and the signal of the next second line is written, and at the same time, the already written first line is written. The data on the line is read by the pattern clock signal PCLK.
The read / VDO7 to / VDO0 signals and the / IMCHR signal are subjected to the γ correction optimum for the process conditions of the engine 100 by the γ correction circuit 131 according to the number of PWM lines designated by the / IMCHR signal. . γ-corrected 8-bit image signal / VD7 to / VD0
Is converted into an analog voltage by the D / A conversion circuit 132 and becomes the analog video signal AVD. At this time, the D / A conversion circuit 13
2 outputs the minimum voltage when the value of the image signals / VD7 to / VD0 is 00H and outputs the maximum voltage when the value is FFH. The analog video signal AVD is input to one terminal of the comparators 136 and 137. The output TRI1 of the triangular wave generating circuit 134 and the output TRI2 of the triangular wave generating circuit 135 are input to the other terminals of the comparators 136 and 137, respectively.

【0050】図10は三角波発生回路134の構成例を示す
ブロック図で、切換スイッチ152は、パターンクロック
信号PCLKを位相制御回路133で位相変化させたクロック
信号PCLK'が入力され、クロック信号PCLK'がHレベルの
ときはa端とc端とを接続して、電流源150からキャパシ
タ153への電流Iを導き、キャパシタ153に電荷をチャー
ジするので、キャパシタ153の端子電圧Vは直線的に増加
する。次に、クロック信号PCLK'がLレベルになるとb端
とc端とを接続して、キャパシタ153から電流源151へ電
流Iを導き、キャパシタ153の電荷をディスチャージする
ので、端子電圧Vは直線的に減少する。以上のようにし
て、クロック信号PCLKと等しい周期を有する三角波信号
TRI1が得られる。三角波発生回路135も同様に構成され
るが、入力クロック信号が1/3PCLK'であるため、出力さ
れる三角波信号TRI2の周期はクロック信号1/3PCLKと等
しく、すなわち三角波信号TRI1の周期の三倍である。
FIG. 10 is a block diagram showing an example of the configuration of the triangular wave generation circuit 134. The changeover switch 152 receives a clock signal PCLK ′ obtained by changing the phase of the pattern clock signal PCLK by the phase control circuit 133, and inputs the clock signal PCLK ′. Is at the H level, the a terminal and the c terminal are connected to guide the current I from the current source 150 to the capacitor 153 and charge the capacitor 153, so that the terminal voltage V of the capacitor 153 increases linearly. To do. Next, when the clock signal PCLK 'becomes L level, the b terminal and the c terminal are connected, the current I is led from the capacitor 153 to the current source 151, and the charge of the capacitor 153 is discharged, so that the terminal voltage V is linear. Decrease to. As described above, the triangular wave signal having the same period as the clock signal PCLK
TRI1 is obtained. The triangular wave generation circuit 135 is also configured in the same manner, but since the input clock signal is 1 / 3PCLK ', the cycle of the output triangular wave signal TRI2 is equal to the clock signal 1 / 3PCLK, that is, three times the cycle of the triangular wave signal TRI1. Is.

【0051】コンパレータ136および137は、アナログビ
デオ信号AVDと三角波信号TRI1またはTRI2との電圧レベ
ルを比較して、それぞれパルス幅変調信号PWM1とPWM2を
出力する。従って、パルス幅変調信号PWM1の線数は600
線に、PWM2の線数は200線になる。パルス幅変調信号PWM
1およびPWM2は、セレクタ138により画像属性信号/IMCHR
に応じて選択される。ここで、セレクタ138は、/IMCHR
が「真」すなわちLレベルのときは階調性において優れ
るPWM2を選択し、/IMCHRが「偽」すなわちHレベルのと
きは解像度において優れるPWM1を選択する。選択された
信号は、レーザ駆動信号VDOとしてレーザドライバ102へ
送られ、現像プロセスにおいて、レーザ駆動信号VDOの
パルス幅に応じた画像の濃淡が再現される。
Comparators 136 and 137 compare the voltage levels of the analog video signal AVD and the triangular wave signal TRI1 or TRI2 and output pulse width modulation signals PWM1 and PWM2, respectively. Therefore, the number of lines of the pulse width modulation signal PWM1 is 600
The number of lines of PWM2 becomes 200 lines. Pulse width modulation signal PWM
1 and PWM2 are image attribute signals / IMCHR by selector 138
It is selected according to. Here, the selector 138 is / IMCHR
When is true or L level, select PWM2 which is excellent in gradation, and when / IMCHR is false or H level, select PWM1 which is excellent in resolution. The selected signal is sent to the laser driver 102 as the laser drive signal VDO, and in the developing process, the gradation of the image according to the pulse width of the laser drive signal VDO is reproduced.

【0052】上述した主走査方向の動作が繰返されて、
一頁分のマゼンタ(M)の潜像が感光ドラム106上に形成さ
れる。なお、パターンクロック信号PCLKの位相が各主走
査において同じ場合、形成される画像が縦(副走査)方
向につながり、とくにPWMの線数が200線のときは縦すじ
が目立つ。そこで、図5に示した位相制御回路133によ
り、各主走査毎にパターンクロック信号PCLKの位相をク
ロックの一周期の範囲内でずらすことにより、縦すじが
目立つのを防いでいる。
The above-described operation in the main scanning direction is repeated,
A magenta (M) latent image for one page is formed on the photosensitive drum 106. When the phase of the pattern clock signal PCLK is the same in each main scan, the images formed are connected in the vertical (sub-scan) direction, and vertical stripes are particularly noticeable when the number of PWM lines is 200. Therefore, the phase control circuit 133 shown in FIG. 5 shifts the phase of the pattern clock signal PCLK in each main scan within the range of one cycle of the clock to prevent vertical streaks from standing out.

【0053】[描画演算処理]図11Aと図11BはPDLで記
述された画像データを受信して印刷出力する場合の処理
手順の一例を示すフローチャートで、CPU202によって実
行されるものである。
[Drawing Calculation Processing] FIGS. 11A and 11B are flowcharts showing an example of a processing procedure for receiving and printing out the image data described in PDL, which is executed by the CPU 202.

【0054】プリンタ501内部において、カラー画像デ
ータは、例えば、YMCK各色毎に、一画素当り8ビットの
データで構成されるので、ホストコンピュータ502上で
作成されたRGB形式の画像データは、ホストインタフェ
イス201を介して画像処理部207へ入力され、YMCK形式の
画像データに変換され、YMCKの各プレーンをもつページ
メモリ211に各色ごとに格納される。
In the printer 501, color image data is composed of, for example, 8-bit data per pixel for each YMCK color, so the RGB format image data created on the host computer 502 is stored in the host interface. It is input to the image processing unit 207 via the face 201, converted into image data in YMCK format, and stored in the page memory 211 having each plane of YMCK for each color.

【0055】ページメモリ211に各色の一頁分の画像デ
ータが格納されると(ステップS1)、CPU202は、そのう
ちの1プレーンからPDLで記述された描画ソースデータを
読出し、描画オブジェクトと呼ぶコードに置換えてRAM2
04に格納する(ステップS2)。この描画オブジェクト
は、印刷前に、YMCK各プレーン毎のデータに分けてRAM2
04上に用意される。
When one page of image data of each color is stored in the page memory 211 (step S1), the CPU 202 reads the drawing source data described in PDL from one of the planes and converts it into a code called a drawing object. Replace with RAM2
Store in 04 (step S2). Before printing, this drawing object is divided into RAM2 data for each YMCK plane.
Prepared on 04.

【0056】この描画オブジェクトは、図1に示したよ
うに、次のような構成になっている。 マスクパターンM : 描画オブジェクトの「形状」を定義 背景パターンP : 描画オブジェクトの塗潰パターンを定義 背景カラーC : 描画オブジェクトの色を定義 ディスティネーションD: 描画先
As shown in FIG. 1, this drawing object has the following structure. Mask pattern M: Defines the "shape" of the drawing object Background pattern P: Defines the fill pattern of the drawing object Background color C: Defines the color of the drawing object Destination D: Drawing destination

【0057】これら四つのデータに対して、それぞれNO
T,AND,OR,XORの論理演算が可能であり、この演算の組合
わせで、目的とする最終的な描画結果を導くことにな
る。例えば、上書き(オフピクセル非透過)の場合は、
次式の描画演算になる。 M & P & C …(2)
NO for each of these four data
Logical operations of T, AND, OR, and XOR are possible, and the combination of these operations will lead to the final drawing result. For example, in the case of overwrite (off pixel non-transparency),
The drawing operation is as follows. M & P & C… (2)

【0058】なお、ステップS2以後の処理は、すべてYM
CK面順次に処理される。
The processing after step S2 is all YM.
CK is processed sequentially.

【0059】CPU202は、RAM204に格納しておいた、マス
ク(M)および塗潰パターン(P)それぞれの描画オブジェク
トを、メモリアドレスの4ワードの区切りアドレスまで
バーストリードし、描画演算レジスタ216に格納し(ス
テップS3)、次に、カラーの描画オブジェクト(ソー
ス)をメモリアドレスの4ワードの区切りアドレスまで
バーストリードし、描画演算レジスタ216に格納してお
く(ステップS4)。次に、CPU202は、ビットマップメモ
リ205からカラーの背景画像(ディスティネーションデ
ータ)をバーストリードし、描画演算レジスタ216に格
納する(ステップS5)。このディスティネーションデー
タは、例えば一画素当り8ビット(YMCK各プレーン毎)
の情報をもっている。なお、データをバーストで読込む
のは、読込みを高速に行うためであり、一回のバースト
リードは、指定された読出開始アドレスから、4ワード
の区切り(128ビット境界)アドレスまで行われ、最大4
ワードのデータが一度のリードシーケンスによって読出
される。
The CPU 202 burst-reads the drawing objects of the mask (M) and the paint pattern (P) stored in the RAM 204 up to the 4-word delimiter address of the memory address and stores them in the drawing calculation register 216. Then, the color drawing object (source) is burst read up to the 4-word delimiter address of the memory address and stored in the drawing arithmetic register 216 (step S4). Next, the CPU 202 burst-reads the color background image (destination data) from the bitmap memory 205 and stores it in the drawing calculation register 216 (step S5). This destination data is, for example, 8 bits per pixel (for each YMCK plane)
Have information on. Note that reading data in bursts is for high-speed reading, and one burst read is performed from the specified read start address to the 4-word delimiter (128-bit boundary) address, up to a maximum of 4 bytes.
The word data is read by one read sequence.

【0060】その後、描画演算指示に従って、ディステ
ィネーションデータと描画オブジェクトとの描画論理演
算を行う。このとき、図2に示したように、マスクパタ
ーン(M)および背景パターン(P)は、一画素当り1ビット
の情報で与えられる。また、背景カラー(C)およびディ
スティネーションデータ(D)は、一画素当り8ビットの情
報で与えられる。このためM,P,C,Dそれぞれのデータの
ビット毎の描画論理演算を行う際には、MおよびPのデー
タを拡張して一画素当り8ビットにして(ステップS
6)、CおよびDのデータとの描画論理演算を行う(ステ
ップS7)。このようにして得られたYMCK各プレーンの描
画画像は、ビットマップメモリ205にそれぞれ格納され
る(ステップS8)。
Then, a drawing logical operation is performed on the destination data and the drawing object according to the drawing operation instruction. At this time, as shown in FIG. 2, the mask pattern (M) and the background pattern (P) are given as 1-bit information per pixel. The background color (C) and the destination data (D) are given as 8-bit information per pixel. Therefore, when performing drawing logical operation for each bit of M, P, C, D data, the data of M and P is expanded to 8 bits per pixel (step S
6), drawing logic operation is performed with C and D data (step S7). The drawn images of the YMCK planes thus obtained are respectively stored in the bitmap memory 205 (step S8).

【0061】続いて、ステップS9ですべてのオブジェク
トの描画は終了したか否かを判定し、未了であればステ
ップS10で現在のオブジェクトの描画は終了したか否か
を判定し、未了であればステップS11で描画演算レジス
タ内の背景カラーデータは空か否かを判定し、空でなけ
ればステップS12で描画演算レジスタ内のマスクデータ
は空か否かを判定し、空でなければステップS6へ戻る。
Subsequently, in step S9, it is determined whether or not the drawing of all the objects is completed. If not completed, it is determined in step S10 whether or not the drawing of the current object is completed. If so, it is determined in step S11 whether or not the background color data in the drawing calculation register is empty. If it is not empty, it is determined in step S12 whether the mask data in the drawing calculation register is empty. Return to S6.

【0062】また、ステップS11で背景カラーデータが
空であった場合はステップS4へ戻り、ステップS10で現
在のオブジェクトの描画が終了した場合はステップS3へ
戻り、ステップS9ですべてのオブジェクトの描画が終了
した場合はステップS13へ進んで、一頁分の描画が終了
したか否かを判定し、未了であればステップS2へ戻る。
If the background color data is empty in step S11, the process returns to step S4. If the drawing of the current object is completed in step S10, the process returns to step S3, and all objects are drawn in step S9. When the drawing is completed, the process proceeds to step S13, and it is determined whether or not the drawing for one page is completed. If the drawing is not completed, the process returns to step S2.

【0063】また、一頁分の描画が終了するとステップ
S14で、プリンタI/F208を介して、エンジン100にデータ
を送り印刷を行わせる。
When the drawing of one page is completed, the step
In S14, the data is sent to the engine 100 via the printer I / F 208 for printing.

【0064】図11Aと図11Bに示す処理手順は、前述した
ように、1ワードのMおよびPのデータは、CおよびDの情
報量に合わせて単純に8ビットに拡張するため、Mのデー
タのうち演算結果に影響を与えるワードが最初の1ワー
ド目だけだとしても、Mのデータの8ワードすべてについ
て演算を行う。そこで、演算結果に影響を与えるワード
だけを演算するようにした処理手順を、次に説明する。
As described above, the processing procedure shown in FIGS. 11A and 11B is such that the M and P data of one word is simply expanded to 8 bits in accordance with the information amounts of C and D. Even if only the first word affects the operation result, the operation is performed on all 8 words of M data. Therefore, a processing procedure in which only words that affect the operation result are operated will be described below.

【0065】図12はPDLで記述された画像データを受信
して印刷出力する場合の処理手順の一例を示すフローチ
ャートで、CPU202によって実行されるものであるが、図
11Aと図11Bに示したのと同一のステップについては、同
一符号を付して、その詳細説明を省略する。
FIG. 12 is a flowchart showing an example of a processing procedure for receiving and printing out the image data described in PDL, which is executed by the CPU 202.
The same steps as those shown in 11A and FIG. 11B are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0066】つまり、ステップS5で、ビットマップメモ
リ205からカラーの背景画像(ディスティネーションデ
ータ)をバーストリードし、描画演算レジスタ216に格
納した後、ステップS21で、マスクデータ検出部217によ
り、拡張する前のマスクデータ(M)の1ワード(32ビッ
ト)を4ビットずつ八区分して、例えば各4ビットをOR演
算することにより、どの区分に‘1’が含まれているか
を検出する。続いて、ステップS6でMおよびPのデータを
拡張して一画素当り8ビットにし、ステップS22でマスク
データ検出部217の出力を参照して、同出力が‘1’
(‘1’が含まれる区分)ならばステップS7以降の処理
へ進み、同出力が‘0’(‘1’が含まれない区分)なら
ばステップS9へジャンプする。
That is, in step S5, a color background image (destination data) is burst read from the bit map memory 205 and stored in the drawing calculation register 216, and then expanded by the mask data detection unit 217 in step S21. One word (32 bits) of the previous mask data (M) is divided into 8 sections of 4 bits each, and for example, each 4 bits are ORed to detect which section contains "1". Then, in step S6, the M and P data is expanded to 8 bits per pixel, and in step S22, the output of the mask data detection unit 217 is referred to, and the output is "1".
If it is (category including "1"), the process proceeds to step S7 and thereafter, and if the output is "0" (category not including "1"), jumps to step S9.

【0067】すなわち、図12に示す処理手順によれば、
八区分のすべてにデータが有る(‘1’が含まれる)場
合を除き、8ワードに拡張したMおよびPのデータすべて
について演算を行うことはない。例えば、前述した例の
ように、Mのデータの1〜4ビット目だけが‘1’の場合、
マスクデータ検出部217は、最初の区分だけに‘1’があ
ることを検出するので、図13に一例を示すように、最初
の区分に対応するマスクデータ検出部217の出力だけが
‘1’になり、その他の区分に対応する出力は‘0’にな
る。従って、1ワード目の処理が終了した時点で、次の
マスクデータの処理へ移行する。このとき、ディスティ
ネーションデータ(D)については7ワード分のアドレスを
空送りし、次のマスクデータ(M)の位置に相当する背景
カラーデータをRAM204から新たに読込む。
That is, according to the processing procedure shown in FIG.
Except when there is data in all eight sections (including '1'), the operation is not performed for all M and P data expanded to 8 words. For example, as in the example above, if only the 1st to 4th bits of M data are '1',
Since the mask data detection unit 217 detects that only the first division has "1", only the output of the mask data detection unit 217 corresponding to the first division is "1", as shown in an example in FIG. And the output corresponding to other divisions becomes '0'. Therefore, when the processing of the first word is completed, the process proceeds to the processing of the next mask data. At this time, for the destination data (D), an address corresponding to 7 words is idly fed, and the background color data corresponding to the position of the next mask data (M) is newly read from the RAM 204.

【0068】以上説明したように、本実施例によれば、
マスクデータのワード(例えば32ビット)を、例えば4
ビットずつ八区分し、どの区分に‘1’が含まれるかを
検知して、‘1’が含まれる区分についてだけ描画演算
処理を行うので、八区分のすべてにデータが有る
(‘1’が含まれる)場合を除き、例えば8ビットに拡張
したマスクデータMおよび塗潰パターンデータPのすべて
について演算を行うことなく、ビットマップメモリへの
書き戻し処理を終了させることができる。従って、描画
処理を高速化することができる。
As described above, according to this embodiment,
A word of mask data (for example, 32 bits), for example, 4
Bits are divided into 8 sections, which section contains '1' is detected, and drawing calculation processing is performed only on the section containing '1', so there is data in all 8 sections ('1' is Except the case (included), the write-back process to the bitmap memory can be completed without performing the calculation for all of the mask data M and the paint pattern data P extended to 8 bits. Therefore, the drawing process can be speeded up.

【0069】なお、以上の説明においては、背景カラー
(C)およびディスティネーション(D)のデータが一画素当
り各色8ビットの場合について説明したが、本発明はこ
れに限定されるものではない。例えば、一画素当り各
色、1ビット,2ビット,4ビット,5ビットなどの情報量
をもつ場合も、本発明を適用することができる。
In the above description, the background color
Although the case where the data of (C) and the destination (D) is 8 bits for each color per pixel has been described, the present invention is not limited to this. For example, the present invention can be applied to the case where each pixel has an information amount of 1 color, 2 bits, 4 bits, 5 bits, etc.

【0070】なお、本発明は、複数の機器(例えば、ホ
ストコンピュータ,インタフェイス,プリンタ,リーダ
など)から構成されるシステムに適用しても、一つの機
器(例えば、複写機,ファクシミリ装置など)からなる
装置に適用してもよい。
Even if the present invention is applied to a system composed of a plurality of devices (for example, host computer, interface, printer, reader, etc.), one device (for example, copying machine, facsimile machine, etc.) It may be applied to a device consisting of.

【0071】また、本発明を達成するソフトウェアのプ
ログラムを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置
に供給し、そのシステムあるいは装置が記憶媒体に格納
されたプログラムを読出し実行することによって、本発
明が達成される場合にも適用できることは言うまでもな
い。プログラムを供給するための記憶媒体としては、例
えば、フロッピディスク,ハードディスク,光ディス
ク,光磁気ディスク,CD-ROM,磁気テープ,不揮発性の
メモリカード,ROMなどを用いることができる。
Further, the present invention can be achieved by supplying a storage medium having a software program for achieving the present invention recorded thereto to a system or apparatus, and the system or apparatus reading and executing the program stored in the storage medium. It goes without saying that it can be applied to cases where As a storage medium for supplying the program, for example, a floppy disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a magnetic tape, a non-volatile memory card, a ROM or the like can be used.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
高速に描画処理を行う画像処理装置およびその方法を提
供することができる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to provide an image processing device and a method thereof that perform drawing processing at high speed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】描画オブジェクトの構成を示す図、FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a drawing object,

【図2】描画オブジェクトおよびディスティネーション
データを説明する図、
FIG. 2 is a diagram illustrating a drawing object and destination data,

【図3】描画演算指示がディスティネーションデータに
対して上書き(オフピクセル透過)の場合の描画論理演
算を示す図、
FIG. 3 is a diagram showing a drawing logic operation when a drawing operation instruction overwrites destination data (transmission of off-pixels);

【図4】本発明にかかる一実施例のカラーLBPの概要を
示す図、
FIG. 4 is a diagram showing an outline of a color LBP according to an embodiment of the present invention,

【図5】図4に示すコントローラとエンジンの詳細な構
成例を示すブロック図、
5 is a block diagram showing a detailed configuration example of a controller and an engine shown in FIG. 4;

【図6】図5に示すエンジンの詳細な構成例を示す図、6 is a diagram showing a detailed configuration example of the engine shown in FIG.

【図7】図5に示すエンジンの詳細な構成例を示す図、FIG. 7 is a diagram showing a detailed configuration example of the engine shown in FIG. 5;

【図8】図7に示すパルス幅変調回路の構成例を示すブ
ロック図、
8 is a block diagram showing a configuration example of the pulse width modulation circuit shown in FIG. 7,

【図9】図8に示すパルス幅変調回路の動作例を示すタ
イミングチャート、
9 is a timing chart showing an operation example of the pulse width modulation circuit shown in FIG.

【図10】図8に示す三角波発生回路の構成例を示すブ
ロック図、
10 is a block diagram showing a configuration example of the triangular wave generation circuit shown in FIG.

【図11A】PDLで記述された画像データを受信して印
刷出力する場合の処理手順の一例を示すフローチャー
ト、
FIG. 11A is a flowchart showing an example of a processing procedure when receiving image data described in PDL and printing it out;

【図11B】PDLで記述された画像データを受信して印
刷出力する場合の処理手順の一例を示すフローチャー
ト、
FIG. 11B is a flowchart showing an example of a processing procedure for receiving and printing out image data described in PDL;

【図12】PDLで記述された画像データを受信して印刷
出力する場合の処理手順の一例を示すフローチャート、
FIG. 12 is a flowchart showing an example of a processing procedure for receiving and printing out image data described in PDL;

【図13】図12に示す処理を説明するための図である。FIG. 13 is a diagram for explaining the process shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 プリンタエンジン 200 ビデオコントローラ 201 ホストインタフェイス(ホストI/F) 202 CPU 205 ビットマップメモリ 206 圧縮伸長回路 207 画像処理部 208 プリンタインタフェイス(プリンタI/F) 209 操作パネル 211 ページメモリ 216 描画演算レジスタ 217 マスクデータ検出部 100 Printer engine 200 Video controller 201 Host interface (Host I / F) 202 CPU 205 Bitmap memory 206 Compression / decompression circuit 207 Image processing unit 208 Printer interface (Printer I / F) 209 Operation panel 211 Page memory 216 Drawing operation register 217 Mask data detector

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ページ記述言語で記述された入力画像情
報を記憶する第一の記憶手段と、 画像データを記憶する第二の記憶手段と、 前記第一の記憶手段に記憶された画像情報をコード情報
に置換える置換手段と、 前記コード情報と、そのコード情報に基づいて前記第二
の記憶手段から読出した画像データとを格納する格納手
段と、 前記入力画像情報に含まれる演算指示に従って、前記格
納手段に格納されたコード情報と画像データに論理演算
を施して得た出力画像データを、前記第二の記憶手段の
前記画像データが記憶されていた場所に格納する演算手
段とを備え、 前記演算手段は、所定サイズに区分した前記コード情報
の状態に応じて、ビットサイズを拡張したコード情報を
用いて前記論理演算を実行することを特徴とする画像処
理装置。
1. A first storage means for storing input image information described in a page description language, a second storage means for storing image data, and image information stored in the first storage means. Substitution means for substituting with code information, the code information, storage means for storing image data read from the second storage means based on the code information, according to the operation instruction included in the input image information, Output information obtained by performing a logical operation on the code information and the image data stored in the storage means, and an operation means for storing the image data in the second storage means in the place where the image data was stored, An image processing apparatus, wherein the arithmetic means executes the logical operation using code information with an expanded bit size according to the state of the code information divided into a predetermined size.
【請求項2】 ページ記述言語で記述された入力画像情
報を記憶する第一の記憶手段と、 画像データを記憶する第二の記憶手段と、 前記第一の記憶手段に記憶された画像情報を、描画オブ
ジェクトの、形状を定義する一画素当り二値のマスク情
報と、塗潰パターンを定義する一画素当り二値の背景情
報と、色を定義する一画素当り多値の背景色情報と、前
記第二の記憶手段から読出す画像データを指定する描画
先情報とを含むコード情報に置換える置換手段と、 前記コード情報と、前記描画先情報に基づいて前記第二
の記憶手段から読出した画像データとを格納する格納手
段と、 前記入力画像情報に含まれる演算指示に従って、前記格
納手段に格納されたコード情報と画像データに論理演算
を施して得た出力画像データを、前記第二の記憶手段の
前記画像データが記憶されていた場所に格納する演算手
段とを備え、 前記演算手段は、連続した前記マスク情報を所定サイズ
に区分し、各区分の状態に応じて、前記背景色情報と同
じ一画素当り多値に拡張した前記マスク情報および前記
背景情報を用いて前記論理演算を実行することを特徴と
する画像処理装置。
2. A first storage means for storing input image information described in a page description language, a second storage means for storing image data, and image information stored in the first storage means. , Binary mask information per pixel defining a shape of the drawing object, binary background information per pixel defining a paint pattern, and multi-value background color information per pixel defining a color, Replacing means for replacing the image data read from the second storage means with code information including drawing destination information designating the image data; and reading from the second storage means based on the code information and the drawing destination information. Storage means for storing image data; output image data obtained by performing a logical operation on the code information and the image data stored in the storage means according to the operation instruction included in the input image information, Memory And a calculation unit that stores the image data in a step at a place where the image data was stored, the calculation unit divides the continuous mask information into predetermined sizes, and according to the state of each division, the background color information and An image processing apparatus, characterized in that the logical operation is executed using the mask information and the background information expanded to multiple values per one pixel.
【請求項3】 前記演算手段は、データが含まれている
前記区分について、前記拡張した前記マスク情報および
前記背景情報を用いて前記論理演算を実行することを特
徴とする請求項2に記載された画像処理装置。
3. The arithmetic unit according to claim 2, wherein the arithmetic unit executes the logical operation on the section containing data by using the expanded mask information and the background information. Image processing device.
【請求項4】 前記演算手段は、否定,論理積,論理和
および排他的論理和の各論理演算と、それらを組合わせ
た論理演算とを実行することを特徴とする請求項1また
は請求項2に記載された画像処理装置。
4. The operation unit according to claim 1, wherein the operation unit executes each logical operation of negation, logical product, logical sum, and exclusive logical sum, and a logical operation combining them. The image processing device described in 2.
【請求項5】 前記第一の記憶手段に記憶されたページ
記述言語で記述された入力画像情報をコード情報に置換
える置換ステップと、 前記コード情報と、そのコード情報に基づいて前記第二
の記憶手段から読出した画像データとを格納手段に格納
する格納ステップと、 前記入力画像情報に含まれる演算指示に従って、前記格
納手段に格納されたコード情報と画像データに論理演算
を施して得た出力画像データを、前記第二の記憶手段の
前記画像データが記憶されていた場所に格納する演算ス
テップとを備え、 前記演算ステップは、所定サイズに区分した前記コード
情報の状態に応じて、ビットサイズを拡張したコード情
報を用いて前記論理演算を実行することを特徴とする画
像処理装置。
5. A replacing step of replacing the input image information described in the page description language stored in the first storage means with code information, the code information, and the second information based on the code information. A storage step of storing the image data read from the storage means in the storage means, and an output obtained by performing a logical operation on the code information and the image data stored in the storage means according to the operation instruction included in the input image information. A step of storing the image data in a location of the second storage means where the image data was stored, the step of calculating the bit size according to a state of the code information divided into a predetermined size. An image processing apparatus, wherein the logical operation is executed by using code information obtained by expanding the above.
JP7169784A 1995-07-05 1995-07-05 Image processor and method therefor Pending JPH0922455A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7169784A JPH0922455A (en) 1995-07-05 1995-07-05 Image processor and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7169784A JPH0922455A (en) 1995-07-05 1995-07-05 Image processor and method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0922455A true JPH0922455A (en) 1997-01-21

Family

ID=15892817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7169784A Pending JPH0922455A (en) 1995-07-05 1995-07-05 Image processor and method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0922455A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046306A (en) * 2000-08-04 2002-02-12 Seiko Epson Corp Method for registering and developing printing data and recording device for printing data
US6781714B1 (en) 1999-02-12 2004-08-24 Nec Corporation Color image processing system and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6781714B1 (en) 1999-02-12 2004-08-24 Nec Corporation Color image processing system and method
JP2002046306A (en) * 2000-08-04 2002-02-12 Seiko Epson Corp Method for registering and developing printing data and recording device for printing data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0156956B1 (en) Method and device for forming image
US5646670A (en) Color image forming apparatus which reduces toner consumption during image formation
US6049394A (en) Color print system, color printer, and a computer readable-recording medium with a computer-executive program stored therein
US6271868B1 (en) Multiple-color image output apparatus and method which prevents a toner image on a photosensitive drum from being narrowed in the horizontal direction
JPH08174919A (en) Multicolor printing apparatus
EP1241868B1 (en) Image processing apparatus
JPH0922455A (en) Image processor and method therefor
JPH1155519A (en) Image processing method and printer using it
JPH08298597A (en) Image processor and method therefor
JPH08274969A (en) Recorder
JP2003348354A (en) Information processing apparatus
JP3359196B2 (en) Multicolor recording device
JPH08331401A (en) Color image forming device
JP3554011B2 (en) Image processing apparatus and control method for image processing apparatus
JPH09327942A (en) Image outputting device and its control method
JPH08331399A (en) Image processing system and method therefor
JPH02295766A (en) Imaging system
JP2003348353A (en) Method of compressing/extending gradation object
JP3120981B2 (en) Image processing method
JPH0774972A (en) Image forming device
JP2721347B2 (en) Image processing device
JPH07250246A (en) Image forming device
JP2940932B2 (en) Image processing device
JP2002354257A (en) Image processor, image processing method, recording medium, and program
JPH08174914A (en) Image-processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060925