JPH09222659A - Camera provided with magnetic recording function - Google Patents

Camera provided with magnetic recording function

Info

Publication number
JPH09222659A
JPH09222659A JP8052527A JP5252796A JPH09222659A JP H09222659 A JPH09222659 A JP H09222659A JP 8052527 A JP8052527 A JP 8052527A JP 5252796 A JP5252796 A JP 5252796A JP H09222659 A JPH09222659 A JP H09222659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
title
information
recording
mode
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8052527A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masao Shikami
政雄 鹿海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8052527A priority Critical patent/JPH09222659A/en
Publication of JPH09222659A publication Critical patent/JPH09222659A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the influence of jitter or irregular feeding in the case of magnetic recording in spite of an inexpensive camera even in the case recording information quantity is varied. SOLUTION: This camera is provided with a control means changing recording density in accordance with the information quantity in the case of recording in a magnetic recording part, and low recording density by which magnetic recording information is stablized is selected (S109→S112) when the information quantity is small, and high recording density by which much information is recorded in a specified recording area is selected (S109→S110→S111) when the information quantity is large.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、フィルムに具備さ
れた磁気記録部へ撮影に関する情報を磁気的に記録する
記録手段を備えた磁気記録機能付きカメラの改良に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an improvement in a camera with a magnetic recording function, which is provided with a recording means for magnetically recording information relating to photographing in a magnetic recording portion provided on a film.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、撮影に関する情報(例えば撮影モ
ード,プリント枚数,シャッタ速度,絞り値等)をフィ
ルムに設けられている磁気記録部に記録することのでき
るカメラが、米国特許第4864332号等で提案され
ている。これにより、磁気記録が行われたフィルムは、
現像機によって磁気記録部から各種の磁気情報が再生さ
れ、これに従って写真のプリントが行われ、従来のプリ
ントの画質を改善できる効果がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a camera capable of recording information on photographing (for example, photographing mode, number of prints, shutter speed, aperture value, etc.) in a magnetic recording section provided on a film is disclosed in US Pat. No. 4,864,332. Has been proposed by. As a result, the film with magnetic recording is
Various magnetic information is reproduced from the magnetic recording unit by the developing machine, and a photograph is printed in accordance with the reproduced magnetic information, which is effective in improving the image quality of the conventional print.

【0003】また、磁気記録されるデータとしては、前
述のプリント枚数,シャッタ速度,絞り値等の他に、撮
影シーンに適切な文字列をプリント時に、該プリントの
表または裏面に印字するためのタイトル又はキャプショ
ンと呼ばれる所定文字列のデータなどもある。この文字
列情報に関して、本発明ではタイトル情報と呼ぶものと
する。
Further, as data to be magnetically recorded, in addition to the number of prints, shutter speed, aperture value, etc. described above, a character string suitable for a shooting scene is printed on the front or back side of the print. There is also data of a predetermined character string called a title or caption. The character string information is called title information in the present invention.

【0004】また、特開平4−3037号では、この様
に磁気記録が行われるフィルムの再生時の誤り確率を減
らすために、例えば同一駒に撮影日付情報などの同じ情
報を複数回記録する提案が行われている。
Further, in Japanese Patent Laid-Open No. 4-3037, a proposal is made to record the same information such as shooting date information a plurality of times on the same frame in order to reduce the error probability at the time of reproducing the film on which magnetic recording is performed. Is being done.

【0005】さらに、本出願人による特願平6−336
648号では、記録容量を上げるために複数回記録する
際に記録密度を変更する提案が行われている。なお、こ
の提案には情報量に応じて低記録密度で記録する回数を
1回以上または2回以上に変更するという提案もなされ
ている。
Further, Japanese Patent Application No. 6-336 filed by the present applicant.
No. 648 proposes changing the recording density when recording a plurality of times in order to increase the recording capacity. It should be noted that this proposal also proposes to change the number of times of recording at a low recording density to one or more times or two or more times according to the amount of information.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、コンパ
クトカメラなど安価なカメラでは、モータなどの動力部
に関しても安価な部品を使用しなければならなかった
り、電池も小型化のために3Vリチウム電池1本使用の
ものが主流となり余裕有る駆動力が得られず、この為に
磁気記録時にジッタや給送むらの影響を受け易いという
問題があった。
However, in an inexpensive camera such as a compact camera, it is necessary to use inexpensive parts for the power unit such as a motor, and the battery is one 3V lithium battery for downsizing. Since the ones used are the mainstream and a sufficient driving force cannot be obtained, there is a problem that they are easily affected by jitters and uneven feeding during magnetic recording.

【0007】磁気記録時にこの様にジッタなどの影響を
受けると、現像機はフィルム上に記録された撮影に関す
る情報を正しく読み取れず、結果的にプリントの画質も
改善されないということが起こり得た。
Under the influence of such jitters during magnetic recording, the developing machine may not be able to correctly read the information relating to photographing recorded on the film, and as a result, the image quality of the print may not be improved.

【0008】ジッタによる誤書き込みの影響を低減する
には上記特開平4−3037号の複数回同一内容を記録
するというのは有効な手法であるが、安価なカメラにお
いてはこの対策だけでは不十分な場合があった。また、
特願平6−336648号は目的が記録容量の向上であ
り、直接的にジッタ,給送むらに有効ではない。
In order to reduce the influence of erroneous writing due to jitter, it is effective to record the same content a plurality of times in Japanese Patent Laid-Open No. 4-3037, but this measure is not sufficient for an inexpensive camera. There was a case. Also,
The purpose of Japanese Patent Application No. 6-336648 is to improve the recording capacity and is not directly effective for jitter and uneven feeding.

【0009】ジッタによる影響を低減するには磁気記録
密度を下げるのが簡便な手段であるが、以下のような問
題点もあった。
To reduce the influence of jitter, it is a simple means to reduce the magnetic recording density, but there are also the following problems.

【0010】タイトルは常時使用されるものではないの
でタイトル情報を磁気記録可能なカメラの場合、タイト
ルに関する磁気記録情報量は可変長になってしまう。こ
のように磁気記録情報量が可変となるものでは、記録情
報量が少ない場合に合せて磁気記録密度を設定すると、
記録情報量が多い場合に所定の記録領域に磁気記録を行
うことが不可となってしまい、逆に記録情報量が多い場
合を考慮して磁気記録密度を決定した場合には記録情報
量が少ない場合のジッタ,給送むらの影響低減が図れな
かった。
Since a title is not always used, in the case of a camera capable of magnetically recording title information, the amount of magnetic recording information regarding the title becomes variable. In the case where the magnetic recording information amount is variable in this way, if the magnetic recording density is set according to the case where the recording information amount is small,
When the amount of recorded information is large, it becomes impossible to perform magnetic recording in a predetermined recording area. Conversely, when the magnetic recording density is determined in consideration of the case where the amount of recorded information is large, the amount of recorded information is small. In this case, the effects of jitter and uneven feeding could not be reduced.

【0011】(発明の目的)本発明の第1の目的は、記
録情報量が可変であっても、安価でありながら、磁気記
録を行う際のジッタや給送むらの影響を低減させること
のできる磁気記録機能付きカメラを提供することであ
る。
(Object of the Invention) A first object of the present invention is to reduce the influence of jitter and uneven feeding during magnetic recording while being inexpensive even if the amount of recorded information is variable. It is to provide a camera with a magnetic recording function that can be used.

【0012】本発明の第2の目的は、タイトル情報の記
録の有無が設定可能なものにおいて、より好適な磁気記
録のジッタ,給送むら対策を有する磁気記録機能付きカ
メラを提供することである。
A second object of the present invention is to provide a camera with a magnetic recording function, which has more suitable countermeasures for jitter and uneven feeding in magnetic recording, in which the presence / absence of recording of title information can be set. .

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、請求項1記載の本発明は、フィルムに具備さ
れた磁気記録部へ情報を磁気的に記録する記録手段を備
えた磁気記録機能付きカメラにおいて、前記磁気記録部
へ記録する際の前記情報の量に応じて記録密度を変更す
る制御手段を設け、情報量の少ない時には、磁気記録情
報の安定化を図れる低記録密度を選択し、情報量の多い
時には、所定の記録領域内に対して多くの情報を記録す
ることのできる高記録密度を選択するようにしている。
In order to achieve the first object, the present invention according to claim 1 is provided with a recording means for magnetically recording information on a magnetic recording portion provided on a film. In a camera with a magnetic recording function, a control means for changing the recording density in accordance with the amount of the information recorded in the magnetic recording unit is provided, and when the amount of information is small, the magnetic recording information can be stabilized at a low recording density. When a large amount of information is selected, a high recording density capable of recording a large amount of information in a predetermined recording area is selected.

【0014】また、上記第2の目的を達成するために、
請求項2記載の本発明は、比較的情報量の多い文字列情
報、つまりタイトル情報の記録の有無を選択する選択手
段を有し、該選択手段によって前記タイトル情報の記録
が選択された際には、前記タイトル報以外の情報が記録
される時に比べて、記録密度を上げるようにしている。
Further, in order to achieve the second object,
The present invention according to claim 2 has selection means for selecting whether or not to record character string information having a relatively large amount of information, that is, title information, and when recording of the title information is selected by the selection means. The recording density is increased as compared with the case where information other than the title information is recorded.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
に基づいて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail based on illustrated embodiments.

【0016】図1は本発明の実施の一形態に係るカメラ
の電気的構成の概略を表すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of an electrical configuration of a camera according to an embodiment of the present invention.

【0017】図1において、1はカメラ全体の動作を司
る、レジスタ,RAM,ROMなどを有するマイクロコ
ンピュータであるCPU、2は被写体との距離を測定す
る測距回路や測光回路を含み、不図示の撮影レンズの合
焦動作及び被写体の輝度に従ってフィルムへの露光を制
御するシャッタの開閉動作を行うAF・AE制御回路で
ある。3は調整用データなどを製造工程にて書き込んだ
り、カメラの動作中にフィルムカウンタの情報や動作状
態を記憶したりする書き込み可能な不揮発性メモリであ
るEEPROMである。4は信号オン時のパルス幅によ
って等価的にモータ電流を制御するPWM(Pulse Widt
h Modulation=パルス幅変調)信号を発生するPWM制
御回路であり、前記CPU1からの指令によりデューテ
ィ比を変更することができる。5はモータ駆動回路であ
り、6はフィルムの給送,巻き戻し動作を行うためのフ
ィルム給送用モータであり、前記モータ駆動回路5はP
WM制御回路4からのPWM信号によってフィルム給送
用モータ6の回転制御を行う。つまり、PWM信号のデ
ューティ比を可変する事により、フィルム給送用モータ
6の動作速度を可変できる。
In FIG. 1, reference numeral 1 is a CPU, which is a microcomputer having registers, RAM, ROM, etc. for controlling the operation of the entire camera, and 2 is a distance measuring circuit for measuring the distance to an object and a photometric circuit. 2 is an AF / AE control circuit for performing the focusing operation of the taking lens and the opening / closing operation of the shutter for controlling the exposure to the film according to the brightness of the subject. Reference numeral 3 denotes an EEPROM, which is a writable non-volatile memory for writing adjustment data and the like in a manufacturing process and for storing information and an operating state of a film counter during the operation of the camera. 4 is a PWM (Pulse Widt) that controls the motor current equivalently by the pulse width when the signal is turned on.
This is a PWM control circuit that generates an h Modulation (pulse width modulation) signal, and the duty ratio can be changed by a command from the CPU 1. Reference numeral 5 is a motor driving circuit, 6 is a film feeding motor for feeding and rewinding the film, and the motor driving circuit 5 is P
The rotation of the film feeding motor 6 is controlled by the PWM signal from the WM control circuit 4. That is, by changing the duty ratio of the PWM signal, the operating speed of the film feeding motor 6 can be changed.

【0018】7は磁気ヘッド制御回路であり、8はフィ
ルム面上に塗布された磁性体に対して記録を行ったり、
磁性体に記録されている情報を読み取るための磁気ヘッ
ドである。
Reference numeral 7 is a magnetic head control circuit, and 8 is for recording on a magnetic material coated on the film surface,
A magnetic head for reading information recorded on a magnetic body.

【0019】前記CPU1は、前記磁気ヘッド制御回路
7を介して磁気ヘッド8を駆動し、撮影後の1駒巻き上
げ給送時に、この給送と同時に撮影時の時間や撮影条件
などの情報を写真のプリント時などに使用するために記
録する。また、このときにタイトル情報が記録されてい
るモードに設定されている場合は、設定されているタイ
トルに対応する情報も磁気情報として記録する。一方、
現像所ではフィルムに記録されたタイトル情報を読み取
り、それに対応した所定文字列をプリントの裏面または
表面に焼き込むか、または印刷する。
The CPU 1 drives the magnetic head 8 via the magnetic head control circuit 7 to take a picture of information such as the time of shooting and shooting conditions at the same time as the feeding of one frame after the shooting. Record for use when printing. If the mode in which the title information is recorded at this time is set, the information corresponding to the set title is also recorded as magnetic information. on the other hand,
At the photo lab, the title information recorded on the film is read, and a predetermined character string corresponding to the title information is printed or printed on the back or front surface of the print.

【0020】10は外部表示装置である液晶(LCD)
表示装置であり、9はこのLCD表示装置10を前記C
PU1からの表示信号に従って駆動する液晶(LCD)
駆動回路である。前記LCD表示装置10には現在撮影
可能な駒が何駒目であるかというフィルムカウンタ情
報、及び、年月日や時分などの時計カレンダ情報、また
はタイトルを記録するモードになっているかどうか、1
駒撮影毎にタイトルを解除するモードになっているかど
うかなどの情報が表示される。
A liquid crystal (LCD) 10 is an external display device.
A display device, 9 is the LCD display device 10 described above
Liquid crystal (LCD) driven according to the display signal from PU1
It is a drive circuit. Whether or not the LCD display device 10 is in a mode for recording film counter information such as the number of frames that can be photographed at present, clock calendar information such as date, hour and minute, or a title, 1
Information such as whether or not it is in the mode for releasing the title for each frame shooting is displayed.

【0021】11(SW1),12(SW2)は不図示
のレリーズボタンと連動するスイッチであり、スイッチ
SW1はレリーズボタンの半押しでオンし、スイッチS
W2はレリーズボタンを完全に押し込んだ状態でオンす
る。13はタイトルを記録するモードを選択したり、記
録するタイトルを選択するためのタイトルスイッチ、1
4は日付や時刻の表示モードを選択するデートスイッチ
である。
Reference numerals 11 (SW1) and 12 (SW2) are switches interlocking with a release button (not shown). The switch SW1 is turned on by pressing the release button halfway, and the switch S
W2 turns on when the release button is fully pressed. Reference numeral 13 designates a title switch for selecting a mode for recording a title or selecting a title for recording.
A date switch 4 selects a display mode of date and time.

【0022】16,17はフィルムの位置決めのために
該フィルムに具備されたパーフォレーションを検知する
為のフォトリフレクタである。15はフォトリフレクタ
制御回路であり、前記フォトリフレクタ16及び17を
作動させ、フィルムの側端部に対して赤外光の投光を行
い、その反射光を検出し、検出レベルを適切なレベルで
コンパレートする事でパーフォレーション信号を明暗の
二値信号として検出し、フィルム給送及び磁気記録を行
う領域の位置決めに供する。18は時計用タイマで、前
記CPU1は前記LCD表示装置10に日付や時刻の表
示を行ったり、フィルムに日時情報を磁気記録する際
に、この時計用タイマ18から日付や時間のデータを読
み出して使用する。
Reference numerals 16 and 17 are photoreflectors for detecting perforations provided on the film for positioning the film. Reference numeral 15 is a photoreflector control circuit, which operates the photoreflectors 16 and 17 to project infrared light onto the side edges of the film, detects the reflected light, and sets the detection level to an appropriate level. By performing the comparison, the perforation signal is detected as a light / dark binary signal, and is used for film feeding and positioning of an area for magnetic recording. Reference numeral 18 denotes a clock timer, and the CPU 1 reads out date and time data from the clock timer 18 when displaying the date and time on the LCD display device 10 and magnetically recording date and time information on a film. use.

【0023】次に、本実施の形態におけるタイトル記録
・モード時の表示について、以下に説明する。
Next, the display in the title recording mode in this embodiment will be described below.

【0024】本実施の形態のカメラにおいては、タイト
ルに関しては以下の二つのモードのいずれかのモードに
なっている。
In the camera of this embodiment, the title is in one of the following two modes.

【0025】第1のモードでは、タイトル情報をフィル
ム上に記録しない。これを本実施の形態では“タイトル
・オフ・モード”と呼ぶ。第2のモードでは、フィルム
上にタイトル情報を記録するが、撮影動作によりタイト
ル情報を記録するべき設定が解除される。これを本実施
の形態では“タイトル記録・モード”と呼ぶ。“タイト
ル記録・モード”が撮影動作によって解除されると“タ
イトル・オフ・モード”となる。
In the first mode, title information is not recorded on the film. This is referred to as "title off mode" in the present embodiment. In the second mode, the title information is recorded on the film, but the setting for recording the title information is canceled by the shooting operation. This is referred to as "title recording mode" in the present embodiment. When the "title recording mode" is canceled by the shooting operation, the "title off mode" is set.

【0026】これら二つのモードは、LCD表示装置1
0上の表示状態によって撮影者が識別可能である。
These two modes are used in the LCD display device 1.
The photographer can be identified by the display state of 0.

【0027】図2は、本実施の形態においてLCD表示
装置10上のタイトル記録・モードの表示状態を示す図
である。
FIG. 2 is a diagram showing a display state of the title recording mode on the LCD display device 10 in the present embodiment.

【0028】図2(a)は、タイトル情報を記録しない
“タイトル・オフ・モード”のときのLCD表示装置1
0の表示状態を示しており、上部に「96年1月25
日」を示す日付情報が表示されており、下部には次に撮
影される駒が「16枚目」であることを示すフィルムカ
ウンタ情報が表示されている。また、左下に表示されて
いる「DATE」の表示は日付情報がフィルムに記録さ
れるモードであることを示している。
FIG. 2A shows the LCD display device 1 in the "title off mode" in which the title information is not recorded.
The display state of 0 is shown and "25 January 1996" is displayed at the top.
Date information indicating "day" is displayed, and film counter information indicating that the frame to be photographed next is "16th" is displayed at the bottom. Further, the display of “DATE” displayed at the lower left indicates that the date information is recorded in the film.

【0029】図2(b)は、“タイトル記録・モード”
が設定されている際のLCD表示装置10の表示状態を
示しており、図2(a)では日付情報が表示されていた
部分に、選択されているタイトル番号を示す「J−1」
の表示がなされている。J−1は日本語の1番目のタイ
トルという意味である。左下には「DATE」と「TI
TLE」の文字が点灯表示されている。これは、日付情
報及びタイトルがフィルムに記録されるモードであるこ
とを示している。
FIG. 2B shows the "title recording mode".
2A shows the display state of the LCD display device 10 when the setting is set, and in the portion where the date information was displayed in FIG. 2A, "J-1" indicating the selected title number.
Is displayed. J-1 means the first title in Japanese. In the lower left, "DATE" and "TI
The letters "TLE" are lit and displayed. This indicates a mode in which the date information and title are recorded on the film.

【0030】次に、前記CPU1の動作について、図3
及び図4に示すフローチャートに従って説明する。
Next, the operation of the CPU 1 will be described with reference to FIG.
And it demonstrates according to the flowchart shown in FIG.

【0031】カメラに電源が投入されると、まずステッ
プS100において、電池が十分な電池容量を有してい
るかどうかを調べるバッテリーチェック動作や、鏡筒位
置を所定の位置にセットする動作など初期化動作を行
う。そして、初期化動作が終了するとスイッチの受付待
ちのステップS101〜S103へ進む。
When the power of the camera is turned on, first, in step S100, a battery check operation for checking whether or not the battery has a sufficient battery capacity and an operation for setting the lens barrel position to a predetermined position are initialized. Take action. When the initialization operation is completed, the process proceeds to steps S101 to S103 waiting for the acceptance of the switch.

【0032】ステップS101においては、デートスイ
ッチ14がオンであるかどうかをチェックし、該デート
スイッチ14がオンであれば後述するステップS126
へ進む。また、該デートスイッチ14がオンでない場合
はステップS102へ進み、今度はタイトルスイッチ1
3がオンであるかどうかをチェックする。そして、この
タイトルスイッチ13がオンであれば後述するステップ
S122へ進む。又該タイトルスイッチ13もオンでな
かった場合はステップS103へ進み、レリーズボタン
が半押しされ、スイッチSW1がオンしているかどうか
をチェックする。もし該スイッチSW1がオンしていな
い場合は、ステップS101に戻り、いずれかのスイッ
チが操作されるまでステップS101〜S103を繰り
返す。
In step S101, it is checked whether or not the date switch 14 is on, and if the date switch 14 is on, step S126 to be described later.
Proceed to. If the date switch 14 is not on, the process proceeds to step S102, this time the title switch 1
Check if 3 is on. If the title switch 13 is turned on, the process proceeds to step S122 described later. If the title switch 13 is also not turned on, the flow advances to step S103 to check whether or not the release button is half pressed and the switch SW1 is turned on. If the switch SW1 is not turned on, the process returns to step S101, and steps S101 to S103 are repeated until any switch is operated.

【0033】一方、前記スイッチSW1がオンしている
場合はステップS104へ進み、CPU1はAF・AE
制御回路2を制御することによって公知の測距,測光,
ストロボ充電などの動作を実行する。そして、測距,測
光動作が終了すると次のステップS105へ進み、前記
スイッチSW1がオフされたかどうかをチェックする。
もしオフされた場合にはステップS101に戻る。ま
た、スイッチSW1がオンされたままの状態の場合は、
次のステップS106へ進む。
On the other hand, if the switch SW1 is turned on, the process proceeds to step S104, where the CPU 1 executes AF / AE
By controlling the control circuit 2, known distance measurement, photometry,
Perform operations such as strobe charging. When the distance measuring and photometric operations are completed, the process proceeds to the next step S105 to check whether the switch SW1 is turned off.
If it is turned off, the process returns to step S101. If the switch SW1 is still turned on,
Then, the process proceeds to step S106.

【0034】ステップS106においては、スイッチS
W2がオンしたかどうかをチェックし、オンしない場合
はステップS105に戻り、スイッチSW1がオフする
か、SW2.12がオンするまで、ステップS105〜
S106を繰り返す。また、スイッチSW2がオンした
場合にはステップS107へ進み、CPU1はフォーカ
シング,シャッタ制御,ストロボ制御など公知の撮影動
作を実行し、フィルムに対する露光を行う。
In step S106, the switch S
It is checked whether or not W2 is turned on. If not turned on, the process returns to step S105, and steps S105 to S105 are repeated until the switch SW1 is turned off or SW2.12 is turned on.
Repeat S106. When the switch SW2 is turned on, the process proceeds to step S107, and the CPU 1 performs known photographing operations such as focusing, shutter control, and strobe control to expose the film.

【0035】次のステップS108においては、CPU
1は1駒巻き上げ時にフィルム上に磁気記録を行うデー
タのセットを行う。磁気記録を行うデータとしては、時
計用タイマ18から読み込まれる撮影時の日時情報,上
記ステップS104で実行されたAF・AE制御回路2
の測距、測光動作から得られる被写体距離,被写体輝
度,撮影倍率、また撮影時の絞り値,シャッタ速度,焦
点距離,ストロボ使用の有無などがある。次に図4のス
テップS109へ進む。
In the next step S108, the CPU
1 sets data for magnetic recording on a film when one frame is wound. As data for magnetic recording, date and time information at the time of photographing read from the clock timer 18, the AF / AE control circuit 2 executed in step S104 described above.
Distance measurement, subject distance obtained from photometry operation, subject brightness, shooting magnification, aperture value at the time of shooting, shutter speed, focal length, use of strobe, etc. Next, the process proceeds to step S109 in FIG.

【0036】ステップS109においては、現在“タイ
トル記録・モード”であるか否かをチェックし、“タイ
トル記録・モード”の場合にはステップS110へ進
む。そして、このステップS110において、磁気記録
を行うデータとして、タイトルのデータについてもセッ
トを行う。CPU1は現在設定されているタイトル番号
に対応するタイトル情報をEEPROM3から読み出
し、その情報を磁気記録すべきタイトル情報としてセッ
トする。次いでステップS111へ進み、磁気記録密度
を選択する。“タイトル記録・モード”の場合は、タイ
トル情報も磁気記録されるので記録情報量が増える。そ
こで、記録密度としては高記録密度を選択し、記録情報
が磁気記録領域内から外れないような記録密度を選択す
る。そして、ステップS113へ進む。
In step S109, it is checked whether or not it is currently in the "title recording mode". If it is in the "title recording mode", the process proceeds to step S110. Then, in step S110, the title data is also set as the data for magnetic recording. The CPU 1 reads the title information corresponding to the currently set title number from the EEPROM 3, and sets the information as title information to be magnetically recorded. Next, in step S111, the magnetic recording density is selected. In the case of "title recording / mode", the title information is also magnetically recorded, so that the amount of recorded information increases. Therefore, a high recording density is selected as the recording density, and a recording density is selected so that the recorded information does not deviate from the magnetic recording area. Then, the process proceeds to step S113.

【0037】また、上記ステップS109において“タ
イトル記録・モード”でない場合、すなわち“タイトル
・オフ・モード”の場合はステップS112へ進み、磁
気記録密度を選択する。このステップS112は“タイ
トル・オフ・モード”の場合に実行され、タイトル情報
が磁気記録されないので記録情報量は少ない。そこで、
記録密度としては低記録密度を選択し、ジッタや給送む
らの影響を受けにくい記録密度を選択する。そして、ス
テップS113へ進む。
If it is not "title recording mode" in step S109, that is, if it is "title off mode", the flow advances to step S112 to select the magnetic recording density. This step S112 is executed in the case of "title off mode", and since the title information is not magnetically recorded, the amount of recorded information is small. Therefore,
A low recording density is selected as the recording density, and a recording density that is less susceptible to jitter and uneven feeding is selected. Then, the process proceeds to step S113.

【0038】ステップS113では、フィルムの巻き上
げ方向の通電を実行する。具体的には、CPU1はPW
M制御回路4,モータ駆動回路5を介してフィルム給送
用モータ6をフィルム巻き上げ方向に通電し、フィルム
巻き上げ動作を開始する。そして、ステップS114へ
進み、磁気ヘッド制御回路7及び磁気ヘッド8を駆動し
て、上記ステップS108及びステップS110で設定
されたデータをフィルムに塗布されている磁性体(磁気
記録部)上に、上記ステップS111またはステップS
112で設定された磁気記録密度で記録してゆく。そし
て、ステップS115へ進む。
In step S113, energization in the film winding direction is executed. Specifically, CPU1 is PW
The film feeding motor 6 is energized in the film winding direction through the M control circuit 4 and the motor drive circuit 5 to start the film winding operation. Then, in step S114, the magnetic head control circuit 7 and the magnetic head 8 are driven so that the data set in steps S108 and S110 is recorded on the magnetic material (magnetic recording portion) coated on the film. Step S111 or Step S
Recording is performed at the magnetic recording density set at 112. Then, the process proceeds to step S115.

【0039】ステップS115においては、1駒分の巻
き上げが終了したかどうかを公知の給送量検知方法によ
りチェックし、巻き上げが終了しない場合は、ステップ
S114に戻り、磁気記録を行いながら一駒巻き上げ動
作を継続する。また、1駒分の巻き上げが終了したなら
ステップS116へ進み、巻き上げ方向の通電を停止
し、ステップS117へ進む。
In step S115, it is checked by a known feed amount detection method whether or not the winding of one frame is completed. If the winding is not completed, the process returns to step S114 to wind one frame while performing magnetic recording. Continue operation. When the winding of one frame is completed, the process proceeds to step S116, the energization in the winding direction is stopped, and the process proceeds to step S117.

【0040】ステップS117においては、フィルムの
最大撮影駒数分の撮影が終了したかどうかをチェック
し、最大撮影駒数分の撮影が終了している場合には後述
するステップS121へ進む。また、最大撮影駒数分の
撮影が終了していない場合にはステップS118へ進
み、現在“タイトル記録・モード”に設定されているか
どうかをチェックする。この結果、“タイトル・オフ・
モード”の場合はステップS119をスキップして以下
のステップS120へ進むが、“タイトル記録・モー
ド”である場合はステップS119へ進み、ここで“タ
イトル記録・モード”を解除し、“タイトル・オフ・モ
ード”を設定する。そして、CPU1は“タイトル・オ
フ・モード”を設定したことを内部のRAMに記憶する
とともに、LCD表示装置10上の表示を“タイトル・
オフ・モード”を示す図2(a)の状態に表示を変更す
る。そしてステップS120へ進む。
In step S117, it is checked whether or not the filming of the maximum number of frames of the film has been completed. If the shooting of the maximum number of frames has been completed, the process proceeds to step S121 described later. If the shooting for the maximum number of shooting frames has not been completed, the process proceeds to step S118 to check whether the "title recording mode" is currently set. As a result, “title off
In the case of "mode", step S119 is skipped and the process proceeds to step S120 below, but in the case of "title recording mode", the process proceeds to step S119, where "title recording mode" is canceled and "title off" The CPU 1 stores in the internal RAM the fact that the "title off mode" has been set, and the display on the LCD display device 10 is changed to "title mode".
The display is changed to the state of FIG. 2A showing the "off mode". Then, the process proceeds to step S120.

【0041】ステップS120においては、スイッチS
W1がオフされたかどうかをチェックし、オフされた場
合にはステップS101に戻る。また、スイッチSW1
がオンされたままの状態の場合は、オフされるまでこの
ステップS120を繰り返す。
In step S120, the switch S
It is checked whether or not W1 is turned off, and if it is turned off, the process returns to step S101. Also, the switch SW1
If is still on, step S120 is repeated until it is turned off.

【0042】上記ステップS117において巻き上げ動
作後、最大撮影駒数分の撮影が終了したと判別した場合
は、前述した様にステップS121へ進み、ここではフ
ィルムの巻き戻し動作を実行する。具体的は、CPU1
はPWM制御回路4,モータ駆動回路5を介してフィル
ム給送用モータ6をフィルム巻き戻し方向に動作させる
ことで実行する。巻き戻し動作が終了するとステップS
101に戻る。
If it is determined in step S117 that the photographing for the maximum number of frames has been completed after the winding operation, the process proceeds to step S121 as described above, and the film rewinding operation is executed here. Specifically, CPU1
Is performed by operating the film feeding motor 6 in the film rewinding direction via the PWM control circuit 4 and the motor drive circuit 5. When the rewinding operation ends, step S
Return to 101.

【0043】次に、上記ステップS102においてタイ
トルスイッチ13がオンした場合のステップS122〜
S125の動作について、図3を用いて説明する。
Next, from step S122 when the title switch 13 is turned on in step S102.
The operation of S125 will be described with reference to FIG.

【0044】図3のステップS122においては、現在
“タイトル記録・モード”に設定されているかどうかを
チェックする。そして、“タイトル記録・モード”の場
合にはステップS123へ進み、“タイトル記録・モー
ド”でない場合はステップS124へ進む。
In step S122 of FIG. 3, it is checked whether the "title recording mode" is currently set. Then, in the case of "title recording mode", the process proceeds to step S123, and in the case of not "title recording mode", the process proceeds to step S124.

【0045】ステップS123は、“タイトル記録・モ
ード”設定されている場合にタイトルスイッチ13がオ
ンされた場合に実行することになる。
The step S123 is executed when the title switch 13 is turned on when the "title recording / mode" is set.

【0046】ステップS123においては、タイトル番
号の循環を一段階進める。このタイトル番号の循環につ
いて、図5を用いて説明する。
In step S123, the circulation of title numbers is advanced by one step. The circulation of title numbers will be described with reference to FIG.

【0047】図5は、本実施の形態において“タイトル
記録・モード”時にタイトルを選択する際の循環の様子
を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a state of circulation when selecting a title in the "title recording mode" in the present embodiment.

【0048】“タイトル記録・モード”が設定されてい
る場合にタイトルスイッチ13が操作されると、操作が
行われる度に、図5の(a)→(b)→(c)→(d)
→(e)とLCD表示装置10上の表示が変ってゆく。
そして、(e)の状態でさらにタイトルスイッチ13が
操作されると、(a)の表示に戻る。
When the title switch 13 is operated when the "title recording mode" is set, each time the title switch 13 is operated, (a)->(b)->(c)-> (d) of FIG.
→ (e) and the display on the LCD display device 10 change.
When the title switch 13 is further operated in the state of (e), the display returns to the display of (a).

【0049】この様にしてタイトルスイッチ13が操作
される度に表示は循環してゆく。タイトル番号に応じて
異なる文字列が対応するが、それぞれのタイトル番号
「J−1」〜「J−5」に対応してどのようなタイトル
情報がフィルムに磁気記録されるかに関して、図1のE
EPROM3にその情報が記録されている。
In this way, each time the title switch 13 is operated, the display circulates. Different character strings correspond to the title numbers, but regarding what kind of title information is magnetically recorded on the film in correspondence with the respective title numbers “J-1” to “J-5”, FIG. E
The information is recorded in the EPROM 3.

【0050】タイトル番号と実際の文字列との対応がE
EPROM3に記録されているのは、カメラが出荷され
る各国の言語系に合せたタイトルを設定可能にするため
と、使用者からの求めに応じて番号に対応するタイトル
の内容を容易に変更可能とするためである。
The correspondence between the title number and the actual character string is E
The EPROM 3 is recorded so that the title can be set according to the language system of each country where the camera is shipped, and the content of the title corresponding to the number can be easily changed according to the request from the user. This is because

【0051】タイトル番号の循環が進められた後は、ス
テップS125へ進む。
After the circulation of title numbers is advanced, the process proceeds to step S125.

【0052】ステップS124は、“タイトル・オフ・
モード”が設定されている場合にタイトルスイッチ13
がオンされた場合に実行することになる。
The step S124 is "Title Off.
Title switch 13 when "Mode" is set
Will be executed when is turned on.

【0053】ステップS124においては、“タイトル
記録・モード”を設定する。そして、CPU1は“タイ
トル記録・モード”が設定されたことを内部のRAMに
記憶するとともに、LCD表示装置10上の表示を“タ
イトル・オフ・モード”を示す図2(a)の状態から
“タイトル記録・モード”を示す図2(b)の状態に表
示を変更する。そしてステップS125へ進む。
In step S124, "title recording mode" is set. Then, the CPU 1 stores in the internal RAM that the "title recording mode" has been set, and the display on the LCD display device 10 is changed from the state of FIG. The display is changed to the state of FIG. 2B showing "Title recording / mode". Then, the process proceeds to step S125.

【0054】ステップS125においては、タイトルス
イッチ13がオフされたかどうかをチェックし、オンさ
れたままの状態の場合はこのステップS125を繰り返
す。その後、該タイトルスイッチ13がオフされるとス
テップS101へ戻る。
In step S125, it is checked whether the title switch 13 has been turned off. If the title switch 13 is still turned on, step S125 is repeated. After that, when the title switch 13 is turned off, the process returns to step S101.

【0055】次に、ステップS101においてデートス
イッチ14がオンした場合のステップS126〜S12
9の動作において、図3を用いて説明する。
Next, steps S126 to S12 when the date switch 14 is turned on in step S101.
Operation 9 will be described with reference to FIG.

【0056】ステップS126においては、現在“タイ
トル記録・モード”が設定されているかどうかをチェッ
クし、“タイトル記録・モード”の場合にはステップS
127へ進む。一方、“タイトル記録・モード”でない
場合、すなわち“タイトル・オフ・モード”の場合はス
テップS128へ進む。
In step S126, it is checked whether or not the "title recording mode" is currently set. In the case of "title recording mode", step S126 is performed.
Proceed to 127. On the other hand, if it is not the "title recording mode", that is, if it is the "title off mode", the process proceeds to step S128.

【0057】ステップS127は、“タイトル記録・モ
ード”が設定されている場合にデートスイッチ14がオ
ンされると実行することになる。
Step S127 is executed when the date switch 14 is turned on when the "title recording mode" is set.

【0058】ステップS127においては、“タイトル
記録・モード”を解除し、“タイトル・オフ・モード”
を設定する。そして、CPU1は“タイトル・オフ・モ
ード”が設定されたことを内部のRAMに記憶するとと
もに、LCD表示装置10上の表示を“タイトル・オフ
・モード”を示す図2(a)の状態に表示を変更する。
そしてステップS129へ進む。
In step S127, the "title recording mode" is canceled and the "title off mode" is set.
Set. Then, the CPU 1 stores in the internal RAM that the "title off mode" has been set, and changes the display on the LCD display device 10 to the state of FIG. 2 (a) showing the "title off mode". Change the display.
Then, the process proceeds to step S129.

【0059】ステップS128は、“タイトル・オフ・
モード”が設定されている場合にデートスイッチ14が
オンされると実行することになる。
In step S128, "Title off.
This is executed when the date switch 14 is turned on when the "mode" is set.

【0060】ステップS128においては、デートの表
示モードの循環を一段階進める。このデートの表示モー
ドの循環について、図6を用いて説明する。
In step S128, the circulation of the date display mode is advanced by one step. The circulation of the date display mode will be described with reference to FIG.

【0061】図6は本実施の形態において“タイトル・
オフ・モード”時のデートの表示形態の循環の様子を示
す図である。
FIG. 6 shows "title / title" in the present embodiment.
It is a figure which shows the mode of circulation of the display form of the date at the time of "off mode."

【0062】“タイトル・オフ・モード”が設定されて
いる場合に、デ−トスイッチ14が操作されると、その
度に図6の(a)→(b)→(c)→(d)→(e)の
順にLCD表示装置10上の表示が変ってゆく。そし
て、(e)の状態でさらにデ−ト・スイッチ14が操作
されると、(a)の表示に戻り、このようにしてデート
スイッチ14が操作されるたびに表示は循環してゆく。
When the data switch 14 is operated in the case where the "title off mode" is set, (a) → (b) → (c) → (d) in FIG. → The display on the LCD display device 10 changes in the order of (e). When the date switch 14 is further operated in the state of (e), the display returns to the display of (a), and the display is circulated every time the date switch 14 is operated in this manner.

【0063】図6(a)〜(c)までは「1996年1
月25日」であることを表示しており、図6(a)は年
月日の順に日付が表示されているモードである。図6
(b)は月日年の順、図6(c)は日月年の順に日付が
表示されている。図6(d)は日時分の順の表示であ
り、「25日」の「14時20分」であることを示して
いる。図5(e)は日付,時間情報をフィルム上に記録
しないオフ・モードであることを示している。
FIGS. 6 (a) to 6 (c) show "1996 1
"25th of a month" is displayed, and FIG. 6A is a mode in which dates are displayed in the order of year, month, day. FIG.
In FIG. 6B, the date is displayed in the order of month-day-year, and in FIG. 6C, the date is displayed in the order of day-month-year. FIG. 6D is a display in the order of date and time, which indicates that it is “14:20” of “25th”. FIG. 5E shows the off mode in which the date and time information is not recorded on the film.

【0064】デートの表示形態の循環が進められた後
は、以下のステップS129へ進む。
After the circulation of the display form of the date is advanced, the process proceeds to step S129 below.

【0065】ステップS129においては、デートスイ
ッチ14がオフされたかどうかをチェックし、オンされ
たままの状態の場合はこのステップS129を繰り返
す。その後、デートスイッチ14がオフされるとステッ
プS101に戻る。
In step S129, it is checked whether or not the date switch 14 has been turned off. If the date switch 14 is still turned on, this step S129 is repeated. After that, when the date switch 14 is turned off, the process returns to step S101.

【0066】以上のような構成にすることにより、“タ
イトル記録・モード”では、高密度で磁気記録を行うこ
とが可能となり、“タイトル・オフ・モード”では、低
密度で磁気記録を行うことが可能となる。
With the above configuration, it is possible to perform high density magnetic recording in the "title recording mode", and to perform low density magnetic recording in the "title off mode". Is possible.

【0067】(発明と実施の形態の対応)上記実施の各
形態において、請求項1における記録手段は、磁気ヘッ
ド制御回路7と磁気ヘッド8である。また、請求項1に
おける制御手段は、CPU1のステップS109→S1
10→S111又はステップS109→S112の動作
を実行する部分である。
(Correspondence between Invention and Embodiment) In each of the above embodiments, the recording means in claim 1 is the magnetic head control circuit 7 and the magnetic head 8. Further, the control means in claim 1 is the step S109 → S1 of the CPU1.
This is a part that executes the operation of 10 → S111 or step S109 → S112.

【0068】また、請求項2における選択手段は、タイ
トルスイッチ13である。又、請求項2における「前記
制御手段は、前記選択手段によって前記文字列情報の記
録が選択された際には、前記文字列情報以外の情報が記
録される時に比べて、記録密度を上げる」という部分
は、CPU1のステップS109→S110→S111
の動作部分である。
The selecting means in claim 2 is the title switch 13. Further, in claim 2, "when the recording means selects the recording of the character string information, the control means increases the recording density as compared with the case where information other than the character string information is recorded". That part is steps S109 → S110 → S111 of the CPU 1.
Is the operating part of.

【0069】以上が実施の形態の各構成と本発明の各構
成の対応関係であるが、本発明は、これら実施の形態の
構成に限定されるものではなく、請求項で示した機能、
または実施の形態が持つ機能が達成できる構成であれば
どのようなものであってもよいことは言うまでもない。
The above is the correspondence relationship between each configuration of the embodiments and each configuration of the present invention, but the present invention is not limited to the configurations of these embodiments, and the functions shown in the claims,
It goes without saying that any structure may be used as long as the function of the embodiment can be achieved.

【0070】(変形例)本実施の形態では、磁気記録量
がタイトルの有無に応じて変化し、それに合せて記録密
度を変更するようにしたが、本発明はこれに限定される
ものではない。つまり、可変となる情報はタイトルに限
定されるものでは無く、シャッタ速度,絞り値,焦点距
離など種々の撮影情報を撮影者が選択できるように構成
し、選択された情報を磁気記録するようにし、さらにそ
の情報量に応じて記録密度を可変する事で、より多様な
情報量に対応するようにしても構わない。
(Modification) In the present embodiment, the magnetic recording amount is changed according to the presence or absence of the title, and the recording density is changed accordingly, but the present invention is not limited to this. . That is, the variable information is not limited to the title, but the photographer can select various kinds of shooting information such as the shutter speed, the aperture value, and the focal length, and the selected information is magnetically recorded. Further, by varying the recording density according to the information amount, it is possible to deal with a wider variety of information amounts.

【0071】さらに、タイトルの選択に関しても本実施
の形態に限定されず、図1では図示しなかった時刻合せ
用スイッチを用いて複数言語のタイトルを選択できるよ
うにしても良いし、英語,フランス語など選択可能な言
語やタイトル数をもっと増やすようにしても構わない。
Furthermore, the selection of titles is not limited to this embodiment, and titles in a plurality of languages may be selected by using a time setting switch not shown in FIG. You may increase the number of selectable languages and the number of titles.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
磁気記録する情報量に応じて記録密度を変更するため、
情報量が少ないときには低記録密度が選択できるために
磁気記録情報の安定化が図れ、また情報量が多いときに
は記録密度を上げるため、所定の記録領域に記録する情
報が入りきらないというような自体を避けることがで
き、安価なカメラに対してもジッタ,給送むらの影響を
容易に低減できるという効果がある。
As described above, according to the present invention,
Since the recording density is changed according to the amount of information to be magnetically recorded,
When the amount of information is small, the low recording density can be selected to stabilize the magnetically recorded information, and when the amount of information is large, the recording density is increased so that the information to be recorded cannot fit in the predetermined recording area. Therefore, the effects of jitter and uneven feeding can be easily reduced even for an inexpensive camera.

【0073】また、本発明によれば、使用頻度の低いタ
イトル情報の記録時のみ記録密度を上げ、それ以外の場
合には低記録密度を選択するようにしているため、タイ
トル情報の記録可能なカメラにおいて、ジッタ,給送む
らのより好適な対策が行えるという効果がある。
Further, according to the present invention, the recording density is increased only when recording the title information which is not frequently used, and the low recording density is selected in other cases, so that the title information can be recorded. In the camera, there is an effect that more suitable measures can be taken against jitter and unevenness in feeding.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の一形態に係るカメラの電気的構
成の概略を表すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic electrical configuration of a camera according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のLCD表示装置での表示例を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a display example on the LCD display device of FIG.

【図3】図1のカメラの動作の一部を示すフローチャー
トである。
FIG. 3 is a flowchart showing a part of the operation of the camera of FIG.

【図4】図3の動作の続きを示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing a continuation of the operation in FIG. 3;

【図5】本実施の形態において“タイトル記録・モー
ド”時にタイトルを選択する際の循環の様子を示す図で
ある。
FIG. 5 is a diagram showing a state of circulation when selecting a title in the “title recording mode” in the present embodiment.

【図6】本実施の形態において“タイトル・オフ・モー
ド”時のデートの表示形態の循環の様子を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing how the date display mode is circulated in the “title off mode” in the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 5 モータ駆動回路 6 フィルム給送用モータ 7 磁気ヘッド制御回路 8 磁気ヘッド 9 LCD駆動回路 10 LCD表示装置 13 タイトルスイッチ 14 デートスイッチ 1 CPU 5 Motor Drive Circuit 6 Film Feed Motor 7 Magnetic Head Control Circuit 8 Magnetic Head 9 LCD Drive Circuit 10 LCD Display Device 13 Title Switch 14 Date Switch

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フィルムに具備された磁気記録部へ情報
を磁気的に記録する記録手段を備えた磁気記録機能付き
カメラにおいて、前記磁気記録部へ記録する際の前記情
報量に応じて記録密度を変更する制御手段を設けたこと
を特徴とする磁気記録機能付きカメラ。
1. A camera with a magnetic recording function, comprising a recording means for magnetically recording information on a magnetic recording portion provided on a film, the recording density according to the amount of information when recording on the magnetic recording portion. A camera with a magnetic recording function, characterized in that it is provided with a control means for changing.
【請求項2】 情報量の比較的多い文字列情報の記録の
有無を選択する選択手段を有し、 前記制御手段は、前記選択手段によって前記文字列情報
の記録が選択された際には、前記文字列情報以外の情報
が記録される時に比べて、記録密度を上げることを特徴
とする請求項1記載の磁気記録機能付きカメラ。
2. A selection means for selecting whether or not to record the character string information having a relatively large amount of information is provided, and the control means, when the recording of the character string information is selected by the selection means, The camera with a magnetic recording function according to claim 1, wherein a recording density is increased as compared with a case where information other than the character string information is recorded.
【請求項3】 情報量の比較的多い文字列情報とは、タ
イトル情報であることを特徴とする請求項2記載の磁気
記録機能付きカメラ。
3. The camera with a magnetic recording function according to claim 2, wherein the character string information having a relatively large amount of information is title information.
JP8052527A 1996-02-16 1996-02-16 Camera provided with magnetic recording function Pending JPH09222659A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8052527A JPH09222659A (en) 1996-02-16 1996-02-16 Camera provided with magnetic recording function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8052527A JPH09222659A (en) 1996-02-16 1996-02-16 Camera provided with magnetic recording function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09222659A true JPH09222659A (en) 1997-08-26

Family

ID=12917230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8052527A Pending JPH09222659A (en) 1996-02-16 1996-02-16 Camera provided with magnetic recording function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09222659A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07175118A (en) Camera capable of recording information
JPH09222659A (en) Camera provided with magnetic recording function
US6167204A (en) Number-of-prints indicating apparatus for camera
JPH09211669A (en) Camera
JP2976166B2 (en) camera
JPH0651395A (en) Camera
JP3401689B2 (en) Camera operation control device
JPH09222658A (en) Camera
JP3412095B2 (en) Camera operation control device
JP3412094B2 (en) Camera operation control device
JPH10170982A (en) Camera
JPH0572669A (en) Photographic film provided with information recording part and camera provided with information recording device using same
JPH1124158A (en) Camera
JPH09203979A (en) Camera capable of recording data
JPH10142660A (en) Film feeder
JPH07270887A (en) Camera
JPH10221759A (en) Camera
JPH1020390A (en) Camera
JP2002182298A (en) Camera
JP2000180952A (en) Camera for both silver salt photography and electrophotography
JPH09211663A (en) Camera having data recording function
JPH09304824A (en) Camera
JPH09292655A (en) Camera capable of recording data
JPH05224279A (en) Film feeding device for camera
JPH05181189A (en) Camera