JPH0922243A - Fax百科 - Google Patents

Fax百科

Info

Publication number
JPH0922243A
JPH0922243A JP7171095A JP17109595A JPH0922243A JP H0922243 A JPH0922243 A JP H0922243A JP 7171095 A JP7171095 A JP 7171095A JP 17109595 A JP17109595 A JP 17109595A JP H0922243 A JPH0922243 A JP H0922243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fax
home
learner
learning
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7171095A
Other languages
English (en)
Inventor
Keijiro Okada
恵二郎 岡田
Shigeru Nishimatsu
繁 西松
Sohei Kita
宗平 北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gakken Holdings Co Ltd
Original Assignee
Gakken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gakken Co Ltd filed Critical Gakken Co Ltd
Priority to JP7171095A priority Critical patent/JPH0922243A/ja
Publication of JPH0922243A publication Critical patent/JPH0922243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 在宅学習者の多様な疑問や好奇心を満たすサ
ービスを行い、在宅学習者の学習意欲を満たすこと。 【解決手段】 在宅学習者のFAX/電話と学習指導セ
ンターのコンピュータとを通信回線で結び、このコンピ
ュータはコード化した多数の質問項目に対応した回答を
データベースとして備え、前記在宅学習者からのFAX
/電話によるコードの指定に対して、前記データベース
から当該コードの質問の回答を呼出し、前記通信回線を
通じて前記在宅学習者のFAX/電話に返信することを
特徴とするFAX百科。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、FAXを利用して
学習指導センターが在宅学習者の様々な質問に答えるF
AX百科に関する。
【0002】
【従来の技術】多人数の生徒を対象にした大規模な学習
システムとして、学習指導センターのFAXと在宅学習
者のFAXとを通信回線で結び、在宅学習者に送付され
た学習教材に関し、テストの答案をこのFAXで学習者
から学習指導センターに送信し、学習指導センターでは
この答案を一括して添削し、そのままFAXで返信する
ようにした学習システムが知られている。又、従来はF
AXを利用して、在宅学習者の多様な疑問や好奇心を満
たすサービスはなされていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらFAXを
利用した上記学習システムでは、テストの答案を添削し
て返信するサービスはなされるものの、在宅学習者の多
様な疑問や好奇心を満たすサービスはなされておらず、
在宅学習者の学習意欲を満たすものではなかった。
【0004】そこで本発明は、FAXを利用した学習シ
ステムにおいて、在宅学習者の多様な疑問や好奇心を満
たすサービスを行い、在宅学習者の学習意欲を満たすこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の請求項1は、在宅学習者のFAX/電話と学
習指導センターのコンピュータとが通信回線で結ばれ、
このコンピュータはコード化した多数の質問項目に対応
した回答をデータベースとして備え、在宅学習者からの
FAX/電話によるコードの指定に対して、データベー
スから当該コードの質問の回答を呼出し、通信回線を通
じて在宅学習者のFAX/電話に返信するようにしたの
で、在宅学習者はコードの一覧表から知りたい質問項目
を選び、その質問項目のコード番号をFAX、又は電話
で学習指導センターに送信すれば、知りたい質問項目の
回答が直ちに得られる。
【0006】
【発明の実施の形態】次に本発明のFAX百科に付いて
添付した図面に基づいて説明する。図1は本発明のFA
X百科を包含する学習システムの概略を示すブロック図
であり、この学習システム1は、学習指導センター本部
2のコンピュータ3(図4参照)と、この学習システム
1の会員となった在宅学習者4のFAX/電話5との間
が、電話回線でインタラクティブ(双方向)に結ばれて
いる。
【0007】学習指導センター本部2から会員となった
在宅学習者4には、教材7が配送される。教材7は、学
校の教科書の内容に対応し、例えば小学生の場合、学年
に応じた段階の算数、国語、理科、社会等の各教科のテ
キストと、数種類のテスト等からなる。教材7と一緒に
後述する情報誌10や、使い方の手引書等も配送され
る。在宅学習者4はこの教材サービスを受けて、自宅で
教材の学習を行う。
【0008】在宅学習者4は、配送された教材7のテキ
ストを学習した後、テキストと一緒に配送されてきたテ
ストを定期的に(例えば週に1回位)やって、答案をF
AX/電話5で学習指導センター本部2に送信する。在
宅学習者4がこのテストの答案の診断、返信を受けるF
AX自動応答システムは、後で詳述するFAX自動応答
システムで行う。又、学習指導センター本部2では、テ
キストの学習に関連して、在宅学習者4からFAX/電
話5で送信されてくる、予めコード化された質問項目の
コード番号に対して、FAX、又は電話で応える本発明
のFAX百科のサービスを行う。これについても後で詳
述する。
【0009】又、学習指導センター本部2では、毎月情
報誌10を発行して、自宅で一人で行う在宅学習者4の
学習を支援する情報サービスを行う。情報誌10は、季
節の特集や、ニュース、話題、教養記事、生活実用情
報、まんが等の記事を載せ、更に在宅学習者4からのF
AXや郵便での投稿も載せて編集する。
【0010】この情報誌10によって、在宅学習者4と
学習指導センター本部2との間のコミュニケーションを
取り、一人で学ぶ在宅学習者4が孤独に陥って学習意欲
を喪失したり、学習方針等を見失わないようにする。
又、在宅学習者4からの投稿をこの情報誌10に載せる
ことによって、全国の共に学ぶ仲間との連帯意識を持た
せる構成である。従って情報誌10は、在宅学習者4が
一人で学習する際孤独感に陥らないようにするための重
要な媒体であり、教材サービス、FAX自動応答サービ
スの学習指導と共に、学習システム1のサービスの重要
な柱をなしている。
【0011】学習指導センター本部2の下には、図示せ
ぬ専用回線で結ばれた地域学習指導センター12が地域
毎に多数(例えば全国に400箇所程度)設けられてい
る。地域学習指導センター12は、学習指導センター本
部2のデータベースから会員情報、会員の成績情報等を
検索できるように構成される。
【0012】地域学習指導センター12では、これらの
学習指導センター本部2のデータベースからの会員情
報、会員の成績情報等の情報や、各地域学習指導センタ
ー12が独自に収集したローカル情報等に基いて、在宅
学習者4からのFAX/電話13(或いは郵便14)に
よる様々な学習相談(例えば各教科の教材に関して、勉
強法に関して、或いは進学に関して)に対して、地域の
学習環境に密着した学習指導や、ローカル情報(例えば
当該地域の学校別の入試情報等)等を、FAX/電話1
3、又は郵便14を通じて提供する。又、地域の会員全
員に対して毎月編集したローカル情報をFAX/電話1
3で提供する。
【0013】図2は本発明のFAX百科の例を示す図で
あり、上述のように学習指導センター本部2では、テキ
ストの学習に関連して、在宅学習者4からFAX、又は
電話で送信されてくる質問に対して、FAX百科として
FAX、又は電話で応え、学習システム1の一環として
在宅学習者4の学習意欲に答えるサービスを行う。
【0014】FAX百科は、A4判の用紙85に記載さ
れ、用紙85の左上部に題字が「なぜなぜ?」86と表
示される。この題字に続いて、例えば「いん石はどうし
て落ちてくるの?」という科学に関する質問87が記載
されている。そして用紙85の上部に、質問87に対す
る回答88が記載されている。用紙85の下部には、説
明を分り易くするための図解88Aが記載されている。
【0015】図3はFAX百科のコード体系の例を示す
図であり、このFAX百科は、予め科学に関する800
程の質問87に対して夫々コード番号89が決められて
いる。このコード番号89毎に質問とこの質問に対応す
る回答が、FAX自動応答システム内にデータベースと
して記憶されている。在宅学習者4が、学習指導センタ
ー2の所定のFAX番号を回して、知りたい質問87の
コード番号89を送信すると、大型汎用コンピュータ3
6がデータベースから当該コード番号89を検索して、
折返し図2に示すようなFAX百科の回答が返信されて
くる構成である。
【0016】このような科学に関するFAX百科の他
に、同様にして理科、社会のテキストに出てくる用語に
関して、1500程がコード化されており、このコード
番号を指定して送信することで、折返し回答が得られる
同様のサービスも、上記学習システム1の一部を構成す
る。
【0017】図4はFAX自動応答システムの概要を示
す図であり、上記在宅学習者4のFAX/電話5は電話
回線6でFネット8に繋がり、Fネット8と学習指導セ
ンター2のコンピュータ3とは専用回線30で接続され
ている。コンピュータ3の処理は、Fネット接続サーバ
31、ファイルサーバ32、イメージ処理クライアント
33等のサーバからから構成される。
【0018】Fネット接続サーバ31は、会員である在
宅学習者4のFAX/電話5で送信されたデータをFネ
ット8から読出し、データ形式を整えてインプットキュ
ー・ファイルに書出す役割をする。
【0019】イメージ処理クライアント33は、このイ
ンプットキュー・ファイルからデータを読出し、データ
の種類により採点、講評、補強問題提供、学習プラン作
成、おたのしみゲーム処理、予想問題の提供、入試問題
の提供等を処理する役割をする。この時必要に応じてフ
ァイルサーバ32に対して後述する各種データベースの
データを参照要求する。在宅学習者4のFAX/電話5
に出力するイメージを形成したら、アウトプットキュー
・ファイルに書出す。
【0020】Fネット接続サーバ31は、アウトプット
キュー・ファイルから読出し、在宅学習者4のFAX/
電話5の番号を付けてFネット8に書出す。
【0021】上記ファイルサーバ32は、会員である在
宅学習者4のFAX/電話5の番号を含むテストの採点
のための会員情報に関する会員情報データベースD、各
種テスト等の内容に関する教材データベースE、各テス
トの正解、成績評価、アドバイス、補強問題等に関する
採点診断データベースF、FAXによる通信結果に関す
るログ情報G等のデータベースを備える。
【0022】上記Fネット接続サーバ31、ファイルサ
ーバ32、イメージ処理クライアント33の3つのサー
バを備えたコンピュータ3、及びD〜Gのデータベース
によってFAX自動応答システム34が構成される。
【0023】このFAX自動応答システム34のコンピ
ュータ3は、LAN35を構成しブリッジ37を通して
大型汎用コンピュータ36に接続される。上記コンピュ
ータ3のデータは、ブリッジ37を経由して大型汎用コ
ンピュータ36に送られる。又、大型汎用コンピュータ
36は、会員である在宅学習者4の全てのデータに関す
る会員データベースA(上記会員情報データベースDは
この会員データベースAの一部である)、会員のテスト
の成績に関する成績データベースB、添削テストに関す
る情報を管理する添削情報データベースC等を備える。
【0024】又、上述のように地域学習指導センター1
2の端末コンピュータ38は、専用回線39で学習指導
センター本部2の大型汎用コンピュータ36に接続さ
れ、会員データベースA、成績データベースB、添削情
報データベースC等のデータベースから会員情報、会員
の成績情報、添削テストの情報等を検索できるように構
成される。又、地域学習指導センター12のFAX/電
話40が電話回線6で在宅学習者4のFAX/電話5に
接続され、上述のようにFAXや電話でも在宅学習者4
からの各種学習相談に応ずる。
【0025】次にこのFAX自動応答システム34によ
るテストのFAX自動応答サービスの流れについて説明
する。在宅学習者4がFAX/電話5で送信したテスト
の答案は、電話回線6でFネット8に乗る。Fネット8
では、図示せぬFAX・データ変換装置でテストの答案
の文字やイメージをディジタルコードに変換し(送信の
場合の符号化と共に、受信の場合の復号化も行なう)、
FAX蓄積変換装置でディジタルコードに変換した答案
全体をメモリーに蓄積し、専用回線30で学習指導セン
ター本部2のコンピュータ3に送信する。
【0026】ここでコンピュータ3のFネット接続サー
バ31のプログラムが、Fネット8にキューイングされ
ている在宅学習者4からのデータ(前記ディジタルコー
ドに変換されたデータ)を順次読み出す。Fネット接続
サーバ31では、読み出す際、会員情報データベースD
に記憶された会員のFAX/電話5の番号によって、会
員であることを確認する。確認後教材データベースEに
よってテストの種別を確認して、インプットキュー・フ
ァイルに書出す。
【0027】前記イメージ処理クライアント33では、
上記インプットキュー・ファイルからデータを読出し、
採点診断データベースFによって、データの種類に応じ
て採点、講評、補強問題の提供、学習プラン作成、予想
問題提供、入試問題提供等の処理をする。そして各在宅
学習者4のテストの出来具合、間違った箇所に応じて夫
々の在宅学習者4に個別に補強問題の提供、学習プラン
の作成、予想問題提供、入試問題提供等の処理が行われ
る。
【0028】会員の在宅学習者4のFAX/電話5に出
力するイメージの形成をしたら、アウトプットキュー・
ファイルに書き出す。次いでFネット接続サーバ31
は、このアウトプットキュー・ファイルからデータを読
み出して、会員のFAX/電話5の番号を付けてFネッ
ト8に書き出す。Fネット8では、上記と同様の処理を
して在宅学習者4に自動的に返信する。以上のようにし
てFAX自動応答サービスでは、Fネット8を利用し
て、各在宅学習者4の成績に応じた個別対応の学習指導
を行う。
【0029】
【発明の効果】本発明は、上述の様に構成したので、次
の様な効果を奏する。請求項1によれば、在宅学習者の
FAX/電話と学習指導センターのコンピュータとが通
信回線で結ばれ、このコンピュータはコード化した多数
の質問項目に対応した回答をデータベースとして備え、
在宅学習者からのFAX/電話によるコードの指定に対
して、データベースから当該コードの質問の回答を呼出
し、通信回線を通じて在宅学習者のFAX/電話に返信
するようにしたので、在宅学習者はコードの一覧表から
知りたい質問項目を選び、その質問項目のコード番号を
FAX、又は電話で学習指導センターに送信すれば、知
りたい質問項目の回答が直ちに得られ、知りたいことを
知りたい時に直ちに知ることができ、好奇心、延いては
学習意欲を満たすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】学習システムの概略を示すブロック図
【図2】本発明のFAX百科の例を示す図
【図3】FAX百科のコード体系の例を示す図
【図4】FAX自動応答システムの概要を示す図
【符号の説明】
1…学習システム,2…学習指導センターの本部,3…
コンピュータ,4…在宅学習者,5…FAX/電話,6
…電話回線,7…教材,10…情報誌,12…地域学習
指導センター,13…FAX/電話,14…郵便,30
…専用回線,31…Fネット接続サーバ,32…ファイ
ルサーバ,33…イメージ処理クライアント,34…F
AX自動応答システム,35…LAN,36…大型汎用
コンピュータ,37…ブリッジ,38…端末コンピュー
タ,39…専用回線,40…FAX/電話,86…「な
ぜなぜ」,87…質問,88…回答,88A…図解,8
9…コード番号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 在宅学習者のFAX/電話と学習指導セ
    ンターのコンピュータとを通信回線で結び、このコンピ
    ュータはコード化した多数の質問項目に対応した回答を
    データベースとして備え、前記在宅学習者からのFAX
    /電話によるコードの指定に対して、前記データベース
    から当該コードの質問の回答を呼出し、前記通信回線を
    通じて前記在宅学習者のFAX/電話に返信するように
    したことを特徴とするFAX百科。
JP7171095A 1995-07-06 1995-07-06 Fax百科 Pending JPH0922243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7171095A JPH0922243A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 Fax百科

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7171095A JPH0922243A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 Fax百科

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0922243A true JPH0922243A (ja) 1997-01-21

Family

ID=15916902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7171095A Pending JPH0922243A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 Fax百科

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0922243A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221894A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Chuo Kojinin:Kk インターネットを使用可能な吃音矯正手法の為の吃音矯正指導システムと指導方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221894A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Chuo Kojinin:Kk インターネットを使用可能な吃音矯正手法の為の吃音矯正指導システムと指導方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100362839B1 (ko) 사이버 교육 시스템 및 방법
US6368110B1 (en) Educational homeroom for providing user specific educational tools and information
JP2011118292A (ja) eラーニングシステム
Doyle Development of a model of information literacy outcome measures within national education goals of 1990
Van Gorp et al. ClassNet: Managing the virtual classroom
KR20210059379A (ko) 학습효과를 높일 수 있는 사이버 교육 시스템
JP2006276887A (ja) 教育支援システム
Greer et al. Student Support Services and Success Factors for Adult On-Line Learners.
JPH0922243A (ja) Fax百科
Person A comparative study of role perceptions of school library media specialists and information power guidelines
JPH0922244A (ja) Fax自動応答システム
Johnson et al. Using e-mail in business communication classes
Davenport Factors related to the Tennessee K-12 educators' implementation of the Internet into classroom activities and professional development
Flynn-Maguire A study of the uses of telecommunications by school administrators
Sampson Relationships between previous school and life experiences of pre-service elementary teachers and their attitudes toward science and science teaching
JPH0922434A (ja) 学習システム
Monroe An On-Line Information Management System for Resources for Staff Development for the Professional Development Center Network.
Fowler et al. How Are Reading Disabled Children Identified?.
Hall-Ellis Descriptive cataloging proficiencies among beginning students: A comparison among traditional-class and virtual-class LIS students
Dewalt Significant factors in professional staff development for elementary teachers that contribute to the use of computers in the classroom
Widener The influence of the Missouri geographic alliance on geography competence of students in Missouri public schools
Nelson et al. Evaluating the Progress of the School Reading Program. Hot Topic Guide 17
Spuck Evaluation of the Wisconsin System for Instructional Management (WIS-SIM Pilot Test). Technical Report No. 438.
Ogilvie Jr THE EFFECTS OF A GLOBAL EDUCATION INSERVICE TRAINING PROGRAM ON SECONDARY SCHOOL TEACHERS (MULTICULTURAL, INTERNATIONAL, CROSS-CULTURAL)
MOULTON PARENT-EDUCATION METHODS AND CURRICULUM MATERIALS IN ACTUAL AND OF POTENTIAL USE BY PHYSICIANS IN PRIVATE PRACTICE