JPH09218675A - Display control device and method therefor - Google Patents

Display control device and method therefor

Info

Publication number
JPH09218675A
JPH09218675A JP8027494A JP2749496A JPH09218675A JP H09218675 A JPH09218675 A JP H09218675A JP 8027494 A JP8027494 A JP 8027494A JP 2749496 A JP2749496 A JP 2749496A JP H09218675 A JPH09218675 A JP H09218675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
image data
color image
color
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8027494A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiharu Kobayashi
稔治 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8027494A priority Critical patent/JPH09218675A/en
Publication of JPH09218675A publication Critical patent/JPH09218675A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten a conversion time required when full color image data are displayed on a multi-color display. SOLUTION: A microprocessor 11 generates palette information to make full colors converted into prescribed kinds of colors by using reduced screen data of full color standard screen data stored on a hard disk 14 and outputs it to CRT controller 15. Also, the microprocessor 11 reads the full color standard screen data from hard disk 14 and outputs them to CRT controller 15. The CRT controller 15 generates color screen data of prescribed kinds of colors from the full color standard screen data and converts the palette information into RGB codes before outputting them to CRT 16.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、表示制御装置およ
び表示制御方法に関し、特に、縮小された画面のフルカ
ラー画像データを基に、パレット情報を生成し、このパ
レット情報を用いてフルカラー画像データをマルチカラ
ー画像データに変換するようにした表示制御装置および
表示制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display control device and a display control method, and more particularly to generating palette information based on full-color image data of a reduced screen and using the palette information to generate full-color image data. The present invention relates to a display control device and a display control method for converting into multicolor image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、一度に表示できる色の種類が制限
されたマルチカラー対応のディスプレイで、フルカラー
画像データの画像を表示させる場合、フルカラー画像デ
ータを所定の種類の色のみで構成されるマルチカラー画
像データに変換して表示させる技術が実現している。
2. Description of the Related Art Conventionally, when displaying an image of full-color image data on a multi-color compatible display in which the types of colors that can be displayed at one time are limited, the full-color image data is composed of only a predetermined type of color. Technology for converting to color image data and displaying it has been realized.

【0003】この変換においては、フルカラー画像を構
成するすべての画素について、R(Red),G(Green),B(B
lue)のそれぞれの値により特定されるN個の色の発生頻
度を統計処理し、発生頻度の多い色を所定の種類の数
(n個)だけ決定し、フルカラー画像に含まれるN個の
色を、マルチカラー画像のn個の色のうち、できるだけ
近い色のいずれかに変換するようにする。
In this conversion, R (Red), G (Green), B (B
The frequency of occurrence of N colors specified by each value of lue) is statistically processed, the number of colors with high frequency of occurrence is determined by a predetermined number (n), and N colors included in the full-color image are determined. Is converted into any one of the n colors of the multi-color image that is as close as possible.

【0004】このようにして、フルカラー画像をマルチ
カラー対応のディスプレイに表示させることができる。
In this way, a full-color image can be displayed on a multi-color compatible display.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うにして変換を行うと、フルカラー画像を構成するすべ
ての画素について上述の統計処理を実行する必要があ
る。フルカラー画像の場合、1画素につき、R,G,Bの
それぞれに対し1ハ゛イト(256階調)のデータ量を有するた
め、合計で、3ハ゛イトのデータ量となる。従って、例え
ば、VGA(Video Graphics Array)規格の1画面(1フ
レーム)のサイズが横640画素*縦480画素である場合、
1フレーム分の変換を行うためには、約1Mハ゛イト(640*4
80*3ハ゛イト)のデータについて上述の統計処理を行う必要
がある。
However, when the conversion is performed in this way, it is necessary to execute the above-described statistical processing on all the pixels that make up the full-color image. In the case of a full-color image, since one pixel has a data amount of 1 byte (256 gradations) for each of R, G, and B, the total data amount is 3 bytes. Therefore, for example, when the size of one screen (one frame) of the VGA (Video Graphics Array) standard is 640 horizontal pixels * 480 vertical pixels,
To convert one frame, about 1M bytes (640 * 4)
It is necessary to perform the above statistical processing on 80 * 3 bytes of data.

【0006】このように、フルカラー画像をマルチカラ
ー対応の表示装置で表示させる場合、その過程で比較的
多くのデータを処理するため、演算に時間を要し、その
結果、映像信号が表示装置に入力されてから、目的の画
像が表示されるまでに時間を要する課題があった。ま
た、特に動画像を処理する場合は、充分なレスポンスを
得るのが困難である課題があった。
As described above, when a full-color image is displayed on a multi-color display device, a relatively large amount of data is processed in the process, which requires time for calculation, and as a result, a video signal is displayed on the display device. There is a problem that it takes time from the input to the display of the target image. In addition, there is a problem that it is difficult to obtain a sufficient response especially when processing a moving image.

【0007】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、フルカラー画像の縮小された画面の画像デ
ータを変換に用いることにより、変換に要する演算時間
を短縮するようにしたものである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and is intended to reduce the calculation time required for conversion by using image data of a reduced screen of a full-color image for conversion. .

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の表示制
御装置は、所定の大きさの第1の画面の第1のカラー画
像データと、第1の画面を縮小した大きさの第2の画面
の第1のカラー画像データとを記憶する記憶手段と、第
2の画面の第1のカラー画像データの色と、第2のカラ
ー画像データの色との対応関係を示すパレット情報を生
成する生成手段と、生成されたパレット情報を用いて、
第1のカラー画像データを第2のカラー画像データに変
換する変換手段とを備えることを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a display control device comprising: a first color image data of a first screen having a predetermined size; and a second color image having a size reduced from the first screen. Storage means for storing the first color image data of the second screen, and palette information indicating a correspondence relationship between the color of the first color image data of the second screen and the color of the second color image data. By using the generation means to generate and the generated palette information,
And a conversion unit that converts the first color image data into the second color image data.

【0009】請求項2に記載の表示制御方法は、所定の
大きさの第1の画面の第1のカラー画像データと、第1
の画面を縮小した大きさの第2の画面の第1のカラー画
像データとを記憶し、第2の画面の第1のカラー画像デ
ータの色と、第2のカラー画像データの色との対応関係
を示すパレット情報を生成し、生成されたパレット情報
を用いて、第1のカラー画像データを第2のカラー画像
データに変換することを特徴とする。
According to another aspect of the display control method, the first color image data of the first screen having a predetermined size and the first color image data of the first screen are used.
The first color image data of the second screen having a reduced size of the second screen, and the correspondence between the color of the first color image data of the second screen and the color of the second color image data. It is characterized in that palette information indicating the relationship is generated and the first color image data is converted into the second color image data by using the generated palette information.

【0010】請求項1に記載の表示制御装置において
は、記憶手段が、所定の大きさの第1の画面の第1のカ
ラー画像データと、第1の画面を縮小した大きさの第2
の画面の第1のカラー画像データとを記憶し、生成手段
が、第2の画面の第1のカラー画像データの色と、第2
のカラー画像データの色との対応関係を示すパレット情
報を生成し、変換手段が、生成されたパレット情報を用
いて、第1のカラー画像データを第2のカラー画像デー
タに変換する。
In the display control apparatus according to the first aspect, the storage means stores the first color image data of the first screen having a predetermined size and the second color image having a reduced size of the first screen.
Of the first color image data of the second screen and the generation means stores the color of the first color image data of the second screen and the second color image data of the second color image data.
The palette information indicating the correspondence with the color of the color image data is generated, and the conversion means converts the first color image data into the second color image data using the generated palette information.

【0011】請求項2に記載の表示制御方法において
は、所定の大きさの第1の画面の第1のカラー画像デー
タと、第1の画面を縮小した大きさの第2の画面の第1
のカラー画像データとが記憶され、第2の画面の第1の
カラー画像データの色と、第2のカラー画像データの色
との対応関係を示すパレット情報が生成され、生成され
たパレット情報が用いられて、第1のカラー画像データ
が第2のカラー画像データに変換される。
In the display control method according to the second aspect, the first color image data of the first screen having a predetermined size and the first color image of the second screen having a reduced size of the first screen.
Color image data of the second screen is stored, palette information indicating a correspondence relationship between the color of the first color image data on the second screen and the color of the second color image data is generated, and the generated palette information is generated. It is used to convert the first color image data into the second color image data.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】図1は本発明の表示制御装置を応
用したパーソナルコンピュータの一実施例の構成を示す
ブロック図である。
1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a personal computer to which the display control device of the present invention is applied.

【0013】マイクロプロセッサ11(生成手段)は、
その電源投入時にROM12より制御プログラムを読み
込み、パーソナルコンピュータ1の各種制御を行うよう
になされている。
The microprocessor 11 (generation means) is
When the power is turned on, the control program is read from the ROM 12 and various controls of the personal computer 1 are performed.

【0014】ユーザのマウス13の操作による指示信号
は、マイクロプロセッサ11に入力されるようになされ
ている。
An instruction signal by the user operating the mouse 13 is input to the microprocessor 11.

【0015】ハードディスク14(記憶手段)には、画
像処理のソフトウェアの他に、そのソフトウェアで使用
される所定の大きさの画面(標準画面)のフルカラー画
像データ(標準画面データ)と、その標準画面の大きさ
を縮小した縮小画面のフルカラー画像データ(縮小画面
データ)が記憶されている。この縮小画面データは、複
数の標準画面のうちの所定のものを選択する場合に、イ
ンデックスとして表示させるためのものである。
In the hard disk 14 (storage means), in addition to image processing software, full-color image data (standard screen data) of a screen (standard screen) of a predetermined size used by the software, and the standard screen. The full-color image data (reduced screen data) of the reduced screen whose size is reduced is stored. This reduced screen data is for displaying as an index when a predetermined one of a plurality of standard screens is selected.

【0016】マイクロプロセッサ11は、ハードディス
ク14に、標準画面データに対応する縮小画面データが
存在しない場合、必要に応じて、この縮小画面データを
標準画面データを基に、生成するようになされている。
When there is no reduced screen data corresponding to the standard screen data in the hard disk 14, the microprocessor 11 generates the reduced screen data based on the standard screen data, if necessary. .

【0017】また、マイクロプロセッサ11は、フルカ
ラーの縮小画面を構成するすべての画素について、カラ
ー情報に関する統計処理を行い、CRT16で一度に表
示可能な色の数だけ、所定の色を決定し、両者の色の対
応関係を示すパレット情報を、CRTコントローラ15
に出力するようになされている。
Further, the microprocessor 11 performs statistical processing on color information for all pixels constituting the full-color reduced screen, determines a predetermined color by the number of colors that can be displayed at one time by the CRT 16, and determines both. The palette information indicating the correspondence relationship of the colors of the CRT controller 15
It is designed to output to.

【0018】CRTコントローラ15(変換手段)は、
マイクロプロセッサ11より入力されたパレット情報と
フルカラー画像データを基に、所定の種類の色(一度に
表示可能な色)のカラー画像データを生成し、RGB信
号に変換した後、CRT16に出力するようになされて
いる。
The CRT controller 15 (conversion means) is
Based on the palette information and full-color image data input from the microprocessor 11, color image data of a predetermined type of color (a color that can be displayed at one time) is generated, converted into RGB signals, and then output to the CRT 16. Has been done.

【0019】RAM17は、実行中のソフトウェアを常
駐させる領域として使用されたり、スワップメモリやワ
ークメモリとして使用されるようになされている。
The RAM 17 is used as an area in which running software is made resident, or used as a swap memory or a work memory.

【0020】スキャナ18は、写真などのフルカラー映
像をフルカラー映像データに変換し、マイクロプロセッ
サ11に出力するようになされている。
The scanner 18 is adapted to convert a full color image such as a photograph into full color image data and output it to the microprocessor 11.

【0021】次に、本発明の表示制御装置で使用される
標準画面と、その縮小画面のフルカラーデータを記憶し
たデータベースへのデータ追加処理について、図2のフ
ローチャートを参照して説明する。
Next, with reference to the flow chart of FIG. 2, a description will be given of the data addition processing to the database that stores the full-color data of the standard screen and the reduced screen used in the display control device of the present invention.

【0022】図2のステップS1で、ユーザが、所定の
画像処理のソフトウェアを用いて、写真などのフルカラ
ー画像データをスキャナ18の操作により、マイクロプ
ロセッサ11に入力する。マイクロプロセッサ11は、
このフルカラー画像データを標準画面データとして、ハ
ードディスク14に記憶させる。
In step S1 in FIG. 2, the user inputs full-color image data such as a photograph into the microprocessor 11 by operating the scanner 18 by using predetermined image processing software. The microprocessor 11
The full-color image data is stored in the hard disk 14 as standard screen data.

【0023】続くステップS2で、マイクロプロセッサ
11は、この標準画面データが新しく入力されたもので
あるのか、画像処理のソフトウェアにより既に登録され
ているもの(サンプルデータとして登録されているも
の)であるのかを判断する。すなわち、標準画面データ
に対応する縮小画面データがハードディスク14に既に
記憶されているか否かを判断する。
At the subsequent step S2, the microprocessor 11 may have newly input the standard screen data, or may have already registered the image processing software (registered as sample data). To determine if. That is, it is determined whether or not reduced screen data corresponding to the standard screen data is already stored in the hard disk 14.

【0024】今の場合、標準画面データは、スキャナ1
8の操作により、新規に入力されたものであるため、N
Oの判定がなされ、ステップS3で、マイクロプロセッ
サ11は、標準画面データに対応する縮小画面データを
生成し、ハードディスク14に記憶させる。
In the present case, the standard screen data is the scanner 1
Since it was newly input by the operation of 8, N
When it is determined to be O, the microprocessor 11 generates reduced screen data corresponding to the standard screen data and stores it in the hard disk 14 in step S3.

【0025】このとき生成される縮小画面データによる
縮小画面の例を図3の縮小画面G11に示す。
An example of a reduced screen based on the reduced screen data generated at this time is shown in the reduced screen G11 of FIG.

【0026】図3に示すように、縮小画面G11は、フ
ルカラーの標準画面G1を縮小した画面である。標準画
面G1が、横640画素*縦480画素からなるものであると
すると、例えば、縮小画面G11は、横、縦、ともに、
その1/8の画素からなる横80画素*縦60画素で構成されて
いる。すなわち、今の例では、標準画面G1の64画素
(横8画素*縦8画素)が、縮小画面G11の1画素に対応
するようにフルカラーの縮小画面データが生成される。
As shown in FIG. 3, the reduced screen G11 is a reduced screen of the full-color standard screen G1. Assuming that the standard screen G1 is composed of 640 horizontal pixels * 480 vertical pixels, for example, the reduced screen G11 has horizontal and vertical directions.
It is composed of 1/8 of the horizontal 80 pixels * vertical 60 pixels. That is, in the present example, 64 pixels of the standard screen G1
Full-color reduced screen data is generated so that (horizontal 8 pixels * vertical 8 pixels) corresponds to one pixel of the reduced screen G11.

【0027】このようにして、新規に入力された標準画
面データと、それに対応する縮小画面データがハードデ
ィスク14に記憶される。
In this way, the newly input standard screen data and the corresponding reduced screen data are stored in the hard disk 14.

【0028】次に、ユーザが、マウス13の操作によ
り、ハードディスク14に記憶されている所定の画像を
表示させるための操作を行ったものとする。このときの
パーソナルコンピュータ1の処理動作について、図4の
フローチャートを参照して説明する。
Next, it is assumed that the user has operated the mouse 13 to display a predetermined image stored in the hard disk 14. The processing operation of the personal computer 1 at this time will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0029】図4のステップS11で、マイクロプロセ
ッサ11は、ユーザのマウス13の所定の操作による指
示信号の入力を受けると、所定の画像をユーザに選択さ
せるためのインデックス画面を表示させるために、ハー
ドディスク14より、記録順、またはファイル名順など
に従い、所定の数の縮小画面データを読み込む。
In step S11 of FIG. 4, when the microprocessor 11 receives the input of the instruction signal by the user's predetermined operation of the mouse 13, the microprocessor 11 displays an index screen for allowing the user to select a predetermined image. A predetermined number of reduced screen data are read from the hard disk 14 according to the recording order or the file name order.

【0030】続くステップS12で、マイクロプロセッ
サ11は、縮小画面データを構成するすべての画素につ
いて、カラー情報に関する統計処理を行い、フルカラー
を所定の種類の色に変換するためのパレット情報を生成
する。
In the following step S12, the microprocessor 11 performs statistical processing on color information for all the pixels forming the reduced screen data to generate palette information for converting full color into a predetermined type of color.

【0031】ここで、ステップS12の処理の詳細につ
いて、図5乃至図8を参照してさらに詳しく説明する。
Here, the details of the process of step S12 will be described in more detail with reference to FIGS.

【0032】任意の色は、R,G,Bのそれぞれの値を決
めることにより、一意に決まるため、R,G,Bの直交座
標で表される3次元空間の一点が1つの色に対応するこ
とになる。従って、画面を構成するすべての画素につい
て、色の発生頻度を統計処理する場合、3次元で考える
必要があるが、ここでは簡単のため、図5と図6を参照
して1次元の場合を考え、次に、図7と図8を参照して
2次元の場合を考えることとする。
Since any color is uniquely determined by determining the respective values of R, G, B, one point in the three-dimensional space represented by the orthogonal coordinates of R, G, B corresponds to one color. Will be done. Therefore, when statistically processing the frequency of occurrence of colors for all the pixels forming the screen, it is necessary to consider it in three dimensions. However, for simplification, the case of one dimension will be described with reference to FIGS. Considering now, let us now consider the two-dimensional case with reference to FIGS.

【0033】図5は、フルカラーの縮小画面を構成する
すべての画素について、R,G,Bのうち、いずれか1つ
の値の発生頻度を256階調でプロットしたものを表して
いる。
FIG. 5 shows a plot of the occurrence frequency of any one of R, G, and B at 256 gradations for all the pixels constituting the full-color reduced screen.

【0034】これらの画素のすべてを、所定の種類、例
えば8階調の値のうち、いずれか1つの値に対応させる
方法の一例を図6を参照して説明する。
An example of a method for associating all of these pixels with any one of predetermined gradation values, for example, eight gradation values will be described with reference to FIG.

【0035】図6は、図5に示すグラフにおいて、横軸
とグラフとで囲まれた面積を8等分にした状態を表して
いる。
FIG. 6 shows a state in which the area surrounded by the horizontal axis and the graph in the graph shown in FIG. 5 is divided into eight equal parts.

【0036】このようにすると、これらの各面積は等し
いので、各面積に含まれる画素の数も等しくなる。
In this way, since these areas are equal, the number of pixels included in each area is also equal.

【0037】ここで、これらの8等分にされた面積で、
最も値の低い方の面積を構成する値の中間値をレベルL
1とする。このようにして、図6に示す8等分された面
積のそれぞれを構成する値の中間値を、左から順に、レ
ベルL1、レベルL2、レベルL3、レベル4、レベル
L5、レベルL6、レベルL7、およびレベル8とし、
8階調のレベルをこれらのレベルL1乃至レベルL8に
決定する。
Here, in these 8 divided areas,
Level L is the intermediate value of the values that make up the area with the lowest value
Let it be 1. In this way, the intermediate values of the values forming each of the eight equally divided areas shown in FIG. 6 are, in order from the left, level L1, level L2, level L3, level 4, level L5, level L6, and level L7. , And level 8,
The eight gradation levels are determined as these levels L1 to L8.

【0038】そして、8等分された各面積に含まれる画
素は、それぞれの面積に含まれるこれらのレベル(レベ
ルL1乃至レベルL8のうち、いずれか1つのレベル)
に対応させるようにする。例えば、図6に示すように、
値がレベルLXである画素はすべてレベルL8であると
して変換するようにする。このようにして、256階調の
値を所定の数(8階調)の値に変換するためのパレット
情報が生成される。
Pixels included in each area divided into eight equal parts have these levels (any one of levels L1 to L8) included in each area.
Correspond to. For example, as shown in FIG.
All pixels having a value of level LX are converted as being at level L8. In this way, palette information for converting the value of 256 gradations into the value of a predetermined number (8 gradations) is generated.

【0039】以上のようにすれば、レベルL1乃至レベ
ルL8の値の画素の数が同じであるため、均一で、むら
のない値が選択でき、良質の変換画面が得られる。
In this way, since the number of pixels having the values of level L1 to level L8 is the same, uniform and even values can be selected, and a good quality conversion screen can be obtained.

【0040】次に、2次元の場合について、図7と図8
を参照して説明する。
Next, FIGS. 7 and 8 for the two-dimensional case.
This will be described with reference to FIG.

【0041】図7は、フルカラーの縮小画面を構成する
すべての画素について、2次元(例えば、RとGの値)
で、図5の場合と同様にプロットしたものである。
FIG. 7 shows two-dimensional (for example, R and G values) for all the pixels that make up a full-color reduced screen.
5 is plotted in the same manner as in the case of FIG.

【0042】この場合も、図6の場合と同様に、それぞ
れの領域に同じ数の画素が含まれるような所定の数の領
域を決定する。この領域は、2次元の場合、平面的な広
がりが意味を持つため、正方形の領域とすることが望ま
しい。
Also in this case, as in the case of FIG. 6, a predetermined number of areas are determined so that the same number of pixels are included in each area. In the case of two dimensions, this area has a meaning of a planar spread, so that it is desirable to make it a square area.

【0043】始めに、図7に示すように、全領域を、領
域A、領域B、領域C、および領域Dの4つの正方形の
領域に分割する。そして、各領域に含まれる画素の数を
比較し、多くの画素を含む領域をさらに4等分する。今
の場合、領域Cに含まれる画素の数が多いので、再び、
領域Cを4等分する。
First, as shown in FIG. 7, the entire area is divided into four square areas, area A, area B, area C, and area D. Then, the number of pixels included in each area is compared, and an area including many pixels is further divided into four equal parts. In this case, since the number of pixels included in the area C is large,
Region C is divided into four equal parts.

【0044】このときの状態を図8に示す。図8に示す
例では、図7に示す領域Cがさらに、領域C1、領域C
2、領域C3、および領域C4に分割されている。
The state at this time is shown in FIG. In the example shown in FIG. 8, the region C shown in FIG. 7 is further divided into regions C1 and C.
2, the area C3, and the area C4.

【0045】このようにして、各領域に含まれる画素の
数を比較し、画素の数が多い領域をさらに、正方形の領
域で4等分し、すべての分割された領域で、それぞれの
領域に含まれる画素の数を比較する。以上の処理を、全
領域が所定の数の領域に分割されるまで繰り返し行う。
In this way, the number of pixels included in each area is compared, the area having a large number of pixels is further divided into four square areas, and all the divided areas are divided into respective areas. Compare the number of included pixels. The above processing is repeated until the entire area is divided into a predetermined number of areas.

【0046】図8に示す例では、各領域(領域A、領域
B、領域D、領域C1、領域C2、領域C2、または領
域C4)内に、それぞれ、3個か4個の画素を含む状態
となっている。
In the example shown in FIG. 8, each area (area A, area B, area D, area C1, area C2, area C2, or area C4) contains three or four pixels, respectively. Has become.

【0047】今、所定の階調が7であるとすると、図8
に示すパレット情報を用いて、フルカラーを7種類の色
に変換することができる。この場合、各領域に含まれる
画素はすべて、各領域の中心(図中、xで示した点)で
示される色と同じ色に変換するようにする。
Now, assuming that the predetermined gradation is 7, FIG.
The full color can be converted into seven types of colors by using the palette information shown in. In this case, all the pixels included in each area are converted into the same color as the color indicated by the center of each area (point indicated by x in the figure).

【0048】このようにして、画像を構成するすべての
画素を統計処理し、画素数の偏りの少ない色を所定の数
だけ決定することにより、フルカラーを所定の色に変換
するパレット情報を生成することができる(上述の議論
は、3次元の場合でも同様であり、3次元の場合は、
R,G,Bの3軸の直交座標で表される空間を立方体で分
割するようにする)。
In this manner, all the pixels forming the image are statistically processed, and a predetermined number of colors having a small number of pixel biases are determined to generate palette information for converting full color into a predetermined color. (The above discussion is the same for the three-dimensional case, and for the three-dimensional case,
The space represented by the Cartesian coordinates of the three axes of R, G, and B is divided by a cube).

【0049】図4のフローチャートの説明に戻り、ステ
ップS13で、マイクロプロセッサ11は、生成したパ
レット情報をCRTコントローラ15に出力する。
Returning to the explanation of the flowchart in FIG. 4, the microprocessor 11 outputs the generated palette information to the CRT controller 15 in step S13.

【0050】続くステップS14で、CRTコントロー
ラ15は、このパレット情報を用いて、インデックス画
面を構成する縮小画面の映像データを生成し、CRT1
6に出力する。このようにして、CRT16に表示され
るインデックス画面の表示例を図9に示す。
In the following step S14, the CRT controller 15 uses this palette information to generate the video data of the reduced screen constituting the index screen, and the CRT1
6 is output. FIG. 9 shows a display example of the index screen displayed on the CRT 16 in this manner.

【0051】図9に示す画面には、6個の縮小画面とカ
ーソルCが表示されており、ユーザは、この画面で、目
的の画像(標準画面)を選択することができる。また、
CRT16に、目的の画像に対応する縮小画面が表示さ
れていない場合は、マウス13を操作して、カーソルC
を右矢印Rまたは左矢印Lの位置に移動させ、左クリッ
クを行うことにより、それぞれ、右方向または左方向に
画面をスクロールさせることができる。その結果、イン
デックス画面が更新され、新しい縮小画面を含むインデ
ックス画面が表示される。
On the screen shown in FIG. 9, six reduced screens and a cursor C are displayed, and the user can select a desired image (standard screen) on this screen. Also,
If the reduced screen corresponding to the target image is not displayed on the CRT 16, operate the mouse 13 to move the cursor C
Is moved to the position of the right arrow R or the left arrow L and left-clicked to scroll the screen in the right direction or the left direction, respectively. As a result, the index screen is updated and the index screen including the new reduced screen is displayed.

【0052】図4のステップS15で、ユーザは、イン
デックス画面に目的の画像に対応する縮小画像が表示さ
れているか否かを判断し、目的の画像に対応する縮小画
面が表示されていないと判断した場合、ステップS16
で、マウス13の操作によりカーソルCを右矢印Rまた
は左矢印Lの位置に移動させ、左クリックを行う。この
操作に対応する指示信号が、マイクロプロセッサ11に
入力されると、マイクロプロセッサ11は、操作に対応
した方向にスクロールしたインデックス画面を構成する
縮小画面を選択する。そして、再び、ステップS11以
降の処理が繰り返し実行される。
In step S15 of FIG. 4, the user determines whether or not the reduced image corresponding to the target image is displayed on the index screen, and determines that the reduced screen corresponding to the target image is not displayed. If yes, step S16
Then, the cursor C is moved to the position of the right arrow R or the left arrow L by operating the mouse 13, and the left click is performed. When the instruction signal corresponding to this operation is input to the microprocessor 11, the microprocessor 11 selects the reduced screen that constitutes the index screen scrolled in the direction corresponding to the operation. Then, the processing from step S11 onward is repeatedly executed again.

【0053】このようにして、ユーザは、上述の操作に
より画面をスクロールさせ、目的の画像に対応する縮小
画面が表示されたインデックス画面を表示させることが
できる。目的の画像に対応する縮小画面が、CRT16
に表示されると、ステップS15でNOの判定がなさ
れ、ステップS17で、ユーザは、マウス13の操作に
より、目的の縮小画面にカーソルCを移動させ、ダブル
クリックを行う。今、図9に示すカーソルCの位置で、
ユーザがダブルクリックを行ったものとする。
In this way, the user can scroll the screen by the above-mentioned operation to display the index screen on which the reduced screen corresponding to the target image is displayed. The reduced screen corresponding to the target image is the CRT16
Is displayed, a NO determination is made in step S15, and in step S17, the user operates the mouse 13 to move the cursor C to the target reduced screen and double-clicks it. Now, at the position of the cursor C shown in FIG.
It is assumed that the user has double-clicked.

【0054】この操作に対応する指示信号がマイクロプ
ロセッサ11に入力されると、続くステップS18で、
マイクロプロセッサ11は、ハードディスク14より、
選択された縮小画面に対応する標準画面データを読み込
み、CRTコントローラ15に出力する。
When an instruction signal corresponding to this operation is input to the microprocessor 11, at step S18,
From the hard disk 14, the microprocessor 11
The standard screen data corresponding to the selected reduced screen is read and output to the CRT controller 15.

【0055】CRTコントローラ15は、この縮小画面
のパレット情報を基に、フルカラーの標準画面データを
所定の種類のカラー画像データに変換し、CRT16に
出力する。
The CRT controller 15 converts the full-color standard screen data into a predetermined type of color image data based on the palette information of the reduced screen, and outputs it to the CRT 16.

【0056】このようにして、CRT16に表示される
画面の表示例を図10に示す。
FIG. 10 shows a display example of the screen displayed on the CRT 16 in this manner.

【0057】図10の'戻る'のボタンBは、図9に示す
インデックス画面に戻るとき、選択されるボタンであ
る。
The "return" button B in FIG. 10 is a button selected when returning to the index screen shown in FIG.

【0058】このようにして、縮小画面を基に、上述の
パレット情報を生成するため、変換処理に要する時間を
短縮することができる。例えば、縮小画面の表示サイズ
を標準画面のサイズの1/64とした場合では、統計処理さ
れるデータ量も1/64となり、処理時間も約1/64となる。
In this way, since the above palette information is generated based on the reduced screen, the time required for the conversion processing can be shortened. For example, when the display size of the reduced screen is 1/64 of the size of the standard screen, the amount of data statistically processed is 1/64 and the processing time is about 1/64.

【0059】従って、変換に要する処理時間が短縮され
るため、特に、連続して静止画を表示させる場合や、動
画を表示させる場合、快適な表示速度で表示を行うこと
ができる。
Therefore, since the processing time required for the conversion is shortened, it is possible to perform display at a comfortable display speed, particularly when continuously displaying still images or moving images.

【0060】なお、上述の実施例においては、パーソナ
ルコンピュータ1に、本発明の表示制御装置を応用した
が、表示制御装置とパーソナルコンピュータを分離する
こともできる。また、記録媒体はハードディスク以外の
磁気ディスク、光磁気ディスク、光ディスク、ICカー
ドなどとすることもできる。さらに、上記実施例では、
各インデックス毎にパレット情報を求めるようにした
が、所定の数の縮小画面をサンプリングし、その縮小画
面を基に生成したパレット情報を常に用いるようにして
もよい。
Although the display control device of the present invention is applied to the personal computer 1 in the above-described embodiment, the display control device and the personal computer can be separated. Further, the recording medium may be a magnetic disk other than a hard disk, a magneto-optical disk, an optical disk, an IC card, or the like. Further, in the above embodiment,
Although the palette information is obtained for each index, a predetermined number of reduced screens may be sampled and the palette information generated based on the reduced screens may always be used.

【0061】[0061]

【発明の効果】以上のように請求項1に記載の表示制御
装置および請求項2に記載の表示制御方法によれば、第
2の画面の第1のカラー画像データからパレット情報を
生成するようにしたので、フルカラー画像をマルチカラ
ー対応のディスプレイで表示させるとき、快適な表示速
度を得ることができる。
As described above, according to the display control device of the first aspect and the display control method of the second aspect, the palette information is generated from the first color image data of the second screen. Therefore, when a full-color image is displayed on a multi-color display, a comfortable display speed can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の表示制御装置を用いたパーソナルコン
ピュータ1の一実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a personal computer 1 using a display control device of the present invention.

【図2】標準画面とその縮小画面のフルカラーデータを
記憶したデータベースへのデータ追加時のパーソナルコ
ンピュータ1の処理動作を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a processing operation of the personal computer 1 when data is added to a database that stores full-color data of a standard screen and a reduced screen thereof.

【図3】標準画面G1とそれを縮小した縮小画面G11
との関係を示す図である。
FIG. 3 shows a standard screen G1 and a reduced screen G11 which is a reduced version of the standard screen G1.
FIG.

【図4】画像検索時のパーソナルコンピュータ1の処理
動作を説明するフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a processing operation of the personal computer 1 at the time of image search.

【図5】画素のカラー情報を1次元の情報としたときの
1画像を構成するすべての画素について、カラー情報を
統計処理したグラフを表す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a graph in which color information is statistically processed for all pixels forming one image when color information of pixels is one-dimensional information.

【図6】図5に示すグラフより、所定の種類の1次元情
報を決定する方法を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a method of determining one-dimensional information of a predetermined type from the graph shown in FIG.

【図7】画素のカラー情報を2次元の情報としたときの
1画像を構成するすべての画素について、カラー情報を
統計処理したものを表す図である。
FIG. 7 is a diagram showing the color information statistically processed for all the pixels forming one image when the color information of the pixels is two-dimensional information.

【図8】図7に示す図より、所定の種類の2次元情報を
決定する方法を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a method for determining a predetermined type of two-dimensional information from the diagram shown in FIG. 7.

【図9】CRT16に表示されるインデックス画面の表
示例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a display example of an index screen displayed on the CRT 16.

【図10】図9のカーソルCの位置の縮小画面を選択し
たとき、CRT16に表示される画面の表示例を示す図
である。
10 is a diagram showing a display example of a screen displayed on the CRT 16 when the reduced screen at the position of the cursor C in FIG. 9 is selected.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 パーソナルコンピュータ, 11 マイクロプロセ
ッサ, 12 ROM, 13 マウス, 14 ハー
ドディスク, 15 CRTコントローラ,16 CR
T, 17 RAM, 18 スキャナ
1 personal computer, 11 microprocessor, 12 ROM, 13 mouse, 14 hard disk, 15 CRT controller, 16 CR
T, 17 RAM, 18 scanner

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像を構成するより多くの種類の色の第
1のカラー画像データを、それより少ない種類の色の第
2のカラー画像データに変換し、出力して表示させる表
示制御装置において、 所定の大きさの第1の画面の前記第1のカラー画像デー
タと、前記第1の画面を縮小した大きさの第2の画面の
前記第1のカラー画像データとを記憶する記憶手段と、 前記第2の画面の前記第1のカラー画像データの色と、
前記第2のカラー画像データの色との対応関係を示すパ
レット情報を生成する生成手段と、 前記生成手段により生成された前記パレット情報を用い
て、前記第1のカラー画像データを前記第2のカラー画
像データに変換する変換手段とを備えることを特徴とす
る表示制御装置。
1. A display control apparatus for converting first color image data of more kinds of colors forming an image into second color image data of less kinds of colors, outputting and displaying the converted data. Storage means for storing the first color image data of a first screen having a predetermined size and the first color image data of a second screen having a reduced size of the first screen, A color of the first color image data on the second screen,
The first color image data is converted into the second color image data by using a generation unit that generates palette information indicating a correspondence relationship with the color of the second color image data, and the palette information generated by the generation unit. A display control device comprising: a conversion unit that converts color image data.
【請求項2】 画像を構成するより多くの種類の色の第
1のカラー画像データを、それより少ない種類の色の第
2のカラー画像データに変換し、出力して表示させる表
示制御方法において、 所定の大きさの第1の画面の前記第1のカラー画像デー
タと、前記第1の画面を縮小した大きさの第2の画面の
前記第1のカラー画像データとを記憶し、 前記第2の画面の前記第1のカラー画像データの色と、
前記第2のカラー画像データの色との対応関係を示すパ
レット情報を生成し、 生成された前記パレット情報を用いて、前記第1のカラ
ー画像データを前記第2のカラー画像データに変換する
ことを特徴とする表示制御方法。
2. A display control method for converting first color image data of more kinds of colors forming an image into second color image data of less kinds of colors, outputting and displaying the converted data. Storing the first color image data of a first screen of a predetermined size and the first color image data of a second screen of a reduced size of the first screen, The color of the first color image data on the second screen,
Generating palette information indicating a correspondence relationship with the color of the second color image data, and converting the first color image data into the second color image data by using the generated palette information. A display control method characterized by:
JP8027494A 1996-02-15 1996-02-15 Display control device and method therefor Withdrawn JPH09218675A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8027494A JPH09218675A (en) 1996-02-15 1996-02-15 Display control device and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8027494A JPH09218675A (en) 1996-02-15 1996-02-15 Display control device and method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09218675A true JPH09218675A (en) 1997-08-19

Family

ID=12222701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8027494A Withdrawn JPH09218675A (en) 1996-02-15 1996-02-15 Display control device and method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09218675A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4532605A (en) True zoom of a displayed image
JP2582999B2 (en) Color palette generation method, apparatus, data processing system, and lookup table input generation method
US4536848A (en) Method and apparatus for colored computer graphic photography
US5388192A (en) Image layout processing method and apparatus
JPH021894A (en) Method and apparatus for generating color characteristic of object
JP2571653B2 (en) Method of generating a color image on a screen of a data processing device, and a data processing device
US6741759B2 (en) Method and apparatus for interpolation
JP2000010705A (en) Output image deforming system and record medium recording program for output image deformation
JPH05300375A (en) Sharpness processing unit
US5535315A (en) Graphic coloring system in a graphic-display system having separately stored shape/positional data and color data selectively combinable to form desired images of differing shapes and colors
JPH09247470A (en) Color data converting device
JPH09218675A (en) Display control device and method therefor
US20040012614A1 (en) Scaling apparatus and method
JP3834322B2 (en) Image display device and image display method
JPH02205982A (en) Picture processor
JPH07120415B2 (en) Airbrush processing method
JP3006522B2 (en) Color reduction processing device
JPH0329059A (en) Method and equipment for processing image
JPH0736437A (en) Picture data processor
JPH07141311A (en) Image processor
JP3383394B2 (en) Image data conversion method
JPH03113682A (en) Picture processor
JP2773191B2 (en) Color display
JP2002182635A (en) Subtractive color conversion method for image data, display method for subtractive color image, and storage medium for realizing these method
JPH02127786A (en) Two-dimensional expressing method for three-dimensional object

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030506