JPH09211912A - Image processor - Google Patents

Image processor

Info

Publication number
JPH09211912A
JPH09211912A JP8040303A JP4030396A JPH09211912A JP H09211912 A JPH09211912 A JP H09211912A JP 8040303 A JP8040303 A JP 8040303A JP 4030396 A JP4030396 A JP 4030396A JP H09211912 A JPH09211912 A JP H09211912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
paper
processing apparatus
notification
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8040303A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuya Kawamura
卓也 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8040303A priority Critical patent/JPH09211912A/en
Publication of JPH09211912A publication Critical patent/JPH09211912A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To select a setting for informing only a person in charge of an image proces sor of the absence of a paper sheet at the normal completion time, without informing an instructor for an image processing job of the absence of the paper at the normal completion time by providing specific paper absence deciding means, informed party selecting means, job result informing means, etc., respectively. SOLUTION: A paper information storage means (CPU 217) stores paper information for showing whether the paper is present or not. The paper absence deciding means (CPU 217) decides whether the paper of a paper feeding part is absent or not in accordance with the feeding of the paper involved in the image processing job. An informed party storage means (CPU 217) stores an inputted informed party and an informed party by instruction at the normal completion time without the paper. The informed party selecting means (CPU 217) selects the party informed of the result of the completion of the image processing job, based on the result of the decision of a completion state deciding means and the informed party by the instructions at the normal completion time without the paper. The job result informing means (communication control part 211) informs the informed party selected by the informed party selecting means of the result of the completion of the image processing job.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばネットワー
ク上に接続されたデジタル複写機における画像処理ジョ
ブの終了状態に応じて終了状態の通報先及び通報内容の
変更を可能とした画像処理装置に係り、特に、終了状態
が自動給紙段変更(ACC:オートカセットチェンジ)
による正常終了の場合に、用紙なしが発生したことを通
報するか否かを選択可能とすると共に通報する際の通報
先を選択可能とした画像処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus capable of changing a report destination and a report content of an end state according to an end state of an image processing job in a digital copying machine connected on a network, for example. , Especially, the end status is automatic paper feed tray change (ACC: auto cassette change)
The present invention relates to an image processing apparatus capable of selecting whether or not to notify that a paper-out condition has occurred in the case of a normal end according to the above, and also capable of selecting a notification destination at the time of notification.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ネットワーク上に接続された複写
機、プリンタ、ファクシミリ等に代表される画像処理装
置において、画像処理ジョブの終了状態を画像処理ジョ
ブの命令者、画像処理装置の管理者、画像処理装置のサ
ービスステーション等に対して、これら通報先に応じた
方法で通報するシステムが提案されている。また、複数
の給紙段を装備した画像処理装置において、同じ用紙の
給紙段が複数段存在する場合に、片方の給紙段の用紙が
無くなった際にもう一方の給紙段から用紙を給紙して画
像出力を続行する自動給紙段変更(ACC)に関する技
術が提案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an image processing apparatus represented by a copying machine, a printer, a facsimile and the like connected to a network, the end state of the image processing job is instructed by the image processing job, the manager of the image processing apparatus, There has been proposed a system for notifying a service station of an image processing apparatus or the like by a method according to these notification destinations. Also, in an image processing apparatus equipped with a plurality of paper feed stages, when there are a plurality of paper feed stages of the same paper, when one of the paper feed stages runs out of paper, the paper is fed from the other paper feed stage. A technique related to automatic paper feed stage change (ACC) for feeding and continuing image output has been proposed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来技術においては下記のような課題があった。即
ち、自動給紙段変更(ACC)によって、画像処理ジョ
ブが完了した場合や画像処理ジョブの最終紙の給紙後に
紙なしが発生した場合は、正常終了として扱われる。従
って、ネットワークから画像処理ジョブを命令した者に
とっては、画像処理ジョブが完了すれば、問題は無い。
しかし、画像処理装置の管理者にとっては、たとえ画像
処理ジョブが正常終了の場合でも、用紙を補給するとい
う面から、次の画像処理ジョブが発生する前に紙なしを
通報された方が望ましい。更に、例えば何等かの理由で
給紙段に装填されている用紙を抜き出すなど、意識して
給紙段を空にする場合も考えられるため、画像処理装置
の管理者に対しては、用紙が装填されていた給紙段が紙
なしに変わった時だけ紙なしを通報する必要がある。
However, the above-mentioned conventional technique has the following problems. That is, when the image processing job is completed by the automatic paper feed stage change (ACC) or when there is no paper after feeding the last paper of the image processing job, it is treated as a normal end. Therefore, the person who has ordered the image processing job from the network has no problem if the image processing job is completed.
However, it is desirable for the administrator of the image processing apparatus to notify that there is no paper before the next image processing job occurs from the viewpoint of supplying paper even if the image processing job is normally completed. Further, it may be possible to intentionally empty the paper feed stage by, for example, pulling out the paper loaded in the paper feed stage for some reason. It is necessary to report no paper only when the loaded paper feed tray is changed to no paper.

【0004】本発明は、上述した点に鑑みなされたもの
であり、自動給紙段変更の場合や画像処理ジョブの最終
紙給紙により給紙段が空になった場合の如く正常終了時
の紙なしが発生した場合に、正常終了でも紙なしを通報
可能とした画像処理装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned points, and is performed at the normal end when the automatic paper feed tray is changed or when the paper feed tray becomes empty due to the last paper feed of an image processing job. It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus capable of notifying the absence of paper even when it normally ends when paper is out.

【0005】また、本発明は、画像処理ジョブの命令者
には正常終了時の紙なしを通報せず、画像処理装置の管
理者にのみ正常終了時の紙なしを通報するような設定を
選択可能とした画像処理装置を提供することを目的とす
る。
Further, according to the present invention, a setting is selected in which the commander of the image processing job is not notified of the paper out at the normal end, and only the administrator of the image processing apparatus is notified of the paper out at the normal end. It is an object of the present invention to provide an image processing device that can be used.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、外部機器から画像処理ジョブの
命令が可能な機能を有する画像処理装置において、給紙
部が給紙前に紙ありか紙なしか等を示す用紙情報を記憶
する用紙情報記憶手段と、命令された画像処理ジョブの
終了状態を判定する終了状態判定手段と、画像処理ジョ
ブに係る給紙に伴い前記給紙部が紙なしになったか否か
を判定する紙なし判定手段と、画像処理ジョブ終了結果
の通報先を入力する通報先入力手段と、画像処理ジョブ
の終了状態が正常終了紙なしの時に通報先へ通報を行う
か否かを指示する通報先指示手段と、前記通報先入力手
段により入力された通報先と前記通報先指示手段により
指示された正常終了紙なし時の通報先を記憶する通報先
記憶手段と、前記終了状態判定手段の判定結果と前記通
報先指示手段により指示された正常終了紙なし時の通報
先に基づき画像処理ジョブ終了結果の通報先を選択する
通報先選択手段と、該通報先選択手段により選択された
通報先へ画像処理ジョブ終了結果を通報するジョブ結果
通報手段とを具備することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 1 is an image processing apparatus having a function capable of instructing an image processing job from an external device. Paper information storage means for storing paper information indicating whether there is paper or not, end status determination means for determining the end status of the image processing job instructed, and the paper feeding related to the paper feeding related to the image processing job. No-paper determination means for determining whether or not a set has run out of paper, report destination input means for inputting a report destination of the image processing job end result, and report destination when the end status of the image processing job is a normal end paper A notification destination instructing means for instructing whether or not to make a notification, a notification destination input by the notification destination inputting means, and a notification destination storing the notification destination when there is no normally completed paper specified by the notification destination instructing means Storage means and the end A report destination selecting unit that selects a report destination of the image processing job completion result based on the determination result of the state determining unit and the report destination when the normal end paper is instructed by the report destination designating unit, and the report destination selecting unit selects the report destination. And a job result notifying means for notifying the notified destination of the image processing job end result.

【0007】上記目的を達成するため、請求項2の発明
は、前記用紙情報記憶手段に記憶される用紙情報には、
用紙サイズを示す情報が含まれることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 2 is such that the paper information stored in the paper information storage means includes:
It is characterized in that it includes information indicating a paper size.

【0008】上記目的を達成するため、請求項3の発明
は、前記用紙情報記憶手段に記憶される用紙情報には、
用紙種類を示す情報が含まれることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 3 is that the paper information stored in the paper information storage means includes:
It is characterized in that it includes information indicating a paper type.

【0009】上記目的を達成するため、請求項4の発明
は、前記通報先入力手段から入力される画像処理ジョブ
の正常終了時の通報先は、画像処理ジョブの命令者であ
ることを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the invention of claim 4 is characterized in that the notification destination at the time of the normal end of the image processing job input from the notification destination input means is the commander of the image processing job. To do.

【0010】上記目的を達成するため、請求項5の発明
は、前記通報先入力手段から入力される画像処理ジョブ
の正常終了時の通報先は、画像処理装置管理者であるこ
とを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 5 is characterized in that the notification destination when the image processing job input from the notification destination input means is normally completed is an image processing apparatus manager. .

【0011】上記目的を達成するため、請求項6の発明
は、前記通報先入力手段から入力される画像処理ジョブ
の正常終了時の通報先は、画像処理装置保守を行うサー
ビスステーションであることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 6 is that the notification destination when the image processing job input from the notification destination input means is normally completed is a service station for maintenance of the image processing apparatus. Characterize.

【0012】上記目的を達成するため、請求項7の発明
は、前記通報先入力手段からは、画像処理ジョブの異常
終了時の通報内容を選択可能であることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 7 is characterized in that it is possible to select, from the notification destination input means, the content of the notification at the abnormal end of the image processing job.

【0013】上記目的を達成するため、請求項8の発明
は、前記通報内容は、異常終了の発生のみであることを
特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 8 is characterized in that the content of the notification is only the occurrence of an abnormal end.

【0014】上記目的を達成するため、請求項9の発明
は、前記通報内容は、異常終了の状態を示すメッセージ
であることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 9 is characterized in that the notification content is a message indicating a status of abnormal termination.

【0015】上記目的を達成するため、請求項10の発
明は、前記通報内容は、異常の状態及び異常の解決方法
を視覚的に明示する情報であることを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the invention of claim 10 is characterized in that the content of the notification is information visually demonstrating an abnormal condition and a method of solving the abnormal condition.

【0016】上記目的を達成するため、請求項11の発
明は、前記通報先指示手段から指示可能な通報先は、画
像処理装置管理者であることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 11 is characterized in that the report destination which can be designated by the report destination designating means is an image processing apparatus manager.

【0017】上記目的を達成するため、請求項12の発
明は、前記通報先指示手段から指示可能な通報先は、画
像処理ジョブの命令者であることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 12 is characterized in that the report destination which can be designated by the report destination designating means is a commander of an image processing job.

【0018】上記目的を達成するため、請求項13の発
明は、請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9,1
0,11または12記載の画像処理装置において、複数
の通信手段と、該複数の通信手段から通報先に応じて画
像処理ジョブ終了結果の通報に使用する通信手段を選択
する通信選択手段とを具備することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 13 relates to claim 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 1.
The image processing apparatus described in item 0, 11 or 12 includes a plurality of communication means, and a communication selection means for selecting a communication means to be used for reporting the image processing job end result from the plurality of communication means in accordance with the report destination. It is characterized by doing.

【0019】上記目的を達成するため、請求項14の発
明は、前記通信手段は、前記外部機器が受信可能なステ
ータス信号であることを特徴とする。
To achieve the above object, the invention of claim 14 is characterized in that the communication means is a status signal that can be received by the external device.

【0020】上記目的を達成するため、請求項15の発
明は、前記通信手段は、電子メールであることを特徴と
する。
To achieve the above object, the invention of claim 15 is characterized in that the communication means is an electronic mail.

【0021】上記目的を達成するため、請求項16の発
明は、前記通信手段は、ファクシミリであることを特徴
とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 16 is characterized in that the communication means is a facsimile.

【0022】上記目的を達成するため、請求項17の発
明は、前記通信手段は、電話であることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 17 is characterized in that the communication means is a telephone.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0024】(1)第1の実施の形態 先ず、第1の実施の形態に係る画像処理装置とネットワ
ークの関係を図2に基づき説明する。第1の実施の形態
においては、画像処理装置101、ワークステーション
102、パーソナルコンピュータ103、パーソナルコ
ンピュータ104が、ネットワークケーブル105を介
して接続されている。
(1) First Embodiment First, the relationship between the image processing apparatus and the network according to the first embodiment will be described with reference to FIG. In the first embodiment, the image processing apparatus 101, workstation 102, personal computer 103, and personal computer 104 are connected via a network cable 105.

【0025】画像処理装置101は、例えばカラーの画
像処理装置として構成されており、外部機器からコマン
ドを受信すると現在の状態を応答ステータスとして外部
機器へ送信できるように構成されている。画像処理装置
101の詳細については後述する。ワークステーション
102は、外部機器として画像処理装置101に対し画
像出力や画像取り込み等のジョブを行わせることが可能
なように構成されており、画像処理装置101との間で
取り決めたプロトコルに従ったコマンドを画像処理装置
101へ送信する。パーソナルコンピュータ103,1
04は、ワークステーション102と同様の外部機器と
して構成されている。
The image processing apparatus 101 is configured as, for example, a color image processing apparatus, and is configured to be able to transmit the current state as a response status to an external device when receiving a command from the external device. Details of the image processing apparatus 101 will be described later. The workstation 102 is configured as an external device so as to allow the image processing apparatus 101 to perform jobs such as image output and image capture, and follows the protocol negotiated with the image processing apparatus 101. The command is transmitted to the image processing apparatus 101. Personal computer 103,1
Reference numeral 04 is configured as an external device similar to the workstation 102.

【0026】次に、第1の実施の形態に係る画像処理装
置の構成を機能と共に図3に基づき説明する。画像処理
装置101は、上部にデジタルカラー画像リーダ部(以
下、リーダ部と略称)50が装備され、下部にデジタル
カラー画像プリンタ部(以下、プリンタ部と略称)60
が装備されている。
Next, the configuration of the image processing apparatus according to the first embodiment will be described along with its functions with reference to FIG. The image processing apparatus 101 is equipped with a digital color image reader unit (hereinafter, abbreviated as a reader unit) 50 on the upper portion, and a digital color image printer unit (hereinafter, abbreviated as a printer unit) 60 on the lower portion.
Is equipped.

【0027】画像処理装置のリーダ部50には、原稿3
0が載置される原稿台ガラス31と、露光ランプ32
と、レンズ33と、CCD等により構成されたフルカラ
ーセンサ34と、ミラー35,36と、基準白色板37
と、画像処理部40と、識別カード93を読み取るカー
ドリーダ92等が配設されている。
The document 3 is displayed on the reader unit 50 of the image processing apparatus.
Document platen glass 31 on which 0 is placed, and exposure lamp 32
A lens 33, a full-color sensor 34 including a CCD, mirrors 35 and 36, and a reference white plate 37.
An image processing unit 40, a card reader 92 for reading the identification card 93, and the like are provided.

【0028】原稿読取時には、原稿30を原稿台ガラス
31上に載置し、露光ランプ32により露光走査するこ
とにより、原稿30からの反射光像をミラー35,36
を介してレンズ33によりフルカラーセンサ34に集光
し、カラー色分解画像信号を得る。フルカラーセンサ3
4で得られたカラー色分解画像信号は、増幅部(図示
略)を経由して後述の画像処理部40において各種の画
像処理を施された後、プリンタ部60へ送出される。
At the time of reading the original, the original 30 is placed on the original table glass 31 and exposed and scanned by the exposure lamp 32, so that the reflected light image from the original 30 is mirrored.
A full-color sensor 34 is focused by a lens 33 via a lens to obtain a color-separated image signal. Full color sensor 3
The color-separated image signal obtained in 4 is subjected to various kinds of image processing in an image processing unit 40, which will be described later, via an amplification unit (not shown), and then sent to the printer unit 60.

【0029】画像処理装置のプリンタ部60には、図中
矢印方向に回転自在に担持された像担持体である感光ド
ラム1と、コロナ帯電器2と、レーザ露光光学系である
ポリゴンミラー3a,レンズ3b,ミラー3cと、色の
異なる4個の現像器4Y,4C,4M,4Kと、転写ド
ラム5と、クリーニング器6と、記録材カセット7a,
7b,7cと、分離爪8a,分離押し上げコロ8b,分
離帯電器8cと、熱ローラ定着器9と、トレイ10と、
前露光ランプ11と、電位センサ12と、ドラム上光量
検知手段13と、ファーブラシ14と、バックアップブ
ラシ15と、オイル除去ローラ16と、バックアップブ
ラシ17と、搬送パス切替ガイド19と、搬送縦パス2
0と、反転パス21a,反転ローラ21bと、中間トレ
イ22と、偏心カム24Y,24C,24M,24K
と、シグナルプレート38a,38bと、画像先端セン
サ39と、レーザ出力部41と、レーザ42と、キー9
1の操作によりONとなるキースイッチ90等が配設さ
れている。
In the printer section 60 of the image processing apparatus, a photosensitive drum 1 which is an image carrier rotatably supported in the direction of the arrow in the figure, a corona charger 2, a polygon mirror 3a which is a laser exposure optical system, A lens 3b, a mirror 3c, four developing devices 4Y, 4C, 4M and 4K of different colors, a transfer drum 5, a cleaning device 6, a recording material cassette 7a,
7b, 7c, separation claw 8a, separation push-up roller 8b, separation charger 8c, heat roller fixing device 9, tray 10,
The pre-exposure lamp 11, the potential sensor 12, the on-drum light amount detection means 13, the fur brush 14, the backup brush 15, the oil removing roller 16, the backup brush 17, the transport path switching guide 19, and the transport vertical path. Two
0, the reverse path 21a, the reverse roller 21b, the intermediate tray 22, and the eccentric cams 24Y, 24C, 24M, and 24K.
, The signal plates 38a and 38b, the image tip sensor 39, the laser output unit 41, the laser 42, and the key 9
A key switch 90 and the like which are turned on by the operation 1 are provided.

【0030】上述した前露光ランプ11、コロナ帯電器
2、レーザ露光光学系であるポリゴンミラー3a,レン
ズ3b,ミラー3c、電位センサ12、色の異なる4個
の現像器4Y,4C,4M,4K、ドラム上光量検知手
段13、転写ドラム5、クリーニング器6は、感光ドラ
ム1の周囲に各々配置されている。
The above-mentioned pre-exposure lamp 11, corona charger 2, polygon mirror 3a which is a laser exposure optical system, lens 3b, mirror 3c, potential sensor 12, four developing devices 4Y, 4C, 4M and 4K of different colors. The on-drum light amount detecting means 13, the transfer drum 5, and the cleaning device 6 are arranged around the photosensitive drum 1, respectively.

【0031】リーダ部50で得られた画像信号はプリン
タ部60のレーザ出力部41において光信号に変換さ
れ、レーザ42から出力されたレーザ光はポリゴンミラ
ー3aで反射され、レンズ3b及びミラー3cを通過し
た後、感光ドラム1の表面に光像として投影される。
The image signal obtained by the reader unit 50 is converted into an optical signal by the laser output unit 41 of the printer unit 60, and the laser light output from the laser 42 is reflected by the polygon mirror 3a and passed through the lenses 3b and 3c. After passing, it is projected as a light image on the surface of the photosensitive drum 1.

【0032】プリンタ部における画像形成時には、感光
ドラム1を図中矢印方向に回転させることにより、前露
光ランプ11で除電した後の感光ドラム1をコロナ帯電
器2により一様に帯電させて、各分解色ごとに光像を照
射し、潜像を形成する。次に、所定の色の現像器を動作
させることにより、感光ドラム1上の潜像を現像し、感
光ドラム1上に樹脂を基体としたトナー画像を形成す
る。現像器4Y,4C,4M,4Kは、各偏心カム24
Y,24C,24M,24Kの動作により、各分解色に
応じて択一的に感光ドラム1に接近するようになってい
る。
During image formation in the printer unit, the photosensitive drum 1 after being neutralized by the pre-exposure lamp 11 is uniformly charged by the corona charger 2 by rotating the photosensitive drum 1 in the direction of the arrow in the figure. A light image is emitted for each separated color to form a latent image. Next, the latent image on the photosensitive drum 1 is developed by operating a developing device of a predetermined color, and a toner image based on resin is formed on the photosensitive drum 1. The developing units 4Y, 4C, 4M and 4K are provided with respective eccentric cams 24.
By the operations of Y, 24C, 24M, and 24K, the photosensitive drum 1 is selectively approached according to each separated color.

【0033】この後、感光ドラム1上のトナー画像を、
各記録材カセット7a,7b,7cから搬送系及び転写
ドラム5を介して感光ドラム1と対向する位置に供給さ
れた記録材に転写する。転写ドラム5は回転駆動が可能
なように軸支されており、ドラム周面の開口域には誘電
体からなる記録材担持シートが円筒状に且つ一体的に張
設されている。転写ドラム5を回転駆動させるに従っ
て、感光ドラム1上のトナー像は帯電器(図示略)やロ
ーラにより記録材担持シートに担持された記録材上に所
望数の色画像が転写され、フルカラー画像が形成され
る。
After that, the toner image on the photosensitive drum 1 is
The recording material is transferred from each recording material cassette 7a, 7b, 7c to the recording material supplied to a position facing the photosensitive drum 1 via the transfer system and the transfer drum 5. The transfer drum 5 is rotatably supported, and a recording material carrying sheet made of a dielectric material is cylindrically and integrally stretched in an opening area of the drum peripheral surface. As the transfer drum 5 is rotationally driven, the toner image on the photosensitive drum 1 is transferred with a desired number of color images onto a recording material carried on a recording material carrying sheet by a charging device (not shown) or a roller, and a full color image is formed. It is formed.

【0034】フルカラー画像を形成する場合、上述した
ように4色のトナー像の転写を終了すると、記録材を転
写ドラム5から分離爪8a,分離押し上げコロ8b及び
分離帯電器8cの作用によって分離し、熱ローラ定着器
9を介してトレイ10に排紙する。一方、転写後、感光
ドラム1は表面の残留トナーをクリーニング器6で清掃
された後、再度、画像形成工程に供される。
In the case of forming a full-color image, when the transfer of the four color toner images is completed as described above, the recording material is separated from the transfer drum 5 by the action of the separation claw 8a, the separation push-up roller 8b and the separation charger 8c. The sheet is discharged to the tray 10 via the heat roller fixing device 9. On the other hand, after the transfer, after the residual toner on the surface of the photosensitive drum 1 is cleaned by the cleaning device 6, the photosensitive drum 1 is subjected to the image forming process again.

【0035】記録材の両面に画像を形成する場合には、
記録材が定着器9から排出された後、すぐに搬送パス切
替ガイド19を駆動することにより、記録材を搬送縦パ
ス20を経由して反転パス21aに一旦導いた後、反転
ローラ21bの逆転により、記録材を送り込まれた際の
後端を先頭にして送り込まれた方向と反対向きに退出さ
せ、中間トレイ22に収納する。その後、再び上述した
画像形成工程によってもう一方の面に画像を形成する。
When images are formed on both sides of the recording material,
Immediately after the recording material is discharged from the fixing device 9, the conveyance path switching guide 19 is driven to once guide the recording material to the reversing path 21a via the conveyance vertical path 20, and then the reversing roller 21b is reversed. By this, the trailing end of the recording material fed is withdrawn as the leading end in the direction opposite to the feeding direction, and is stored in the intermediate tray 22. Thereafter, an image is formed on the other surface again by the above-described image forming step.

【0036】また、転写ドラム5の記録材担持シート上
の粉体の飛散/付着、記録材上のオイルの付着等を防止
するために、ファーブラシ14と記録材担持シートを介
して当該ファーブラシ14に対向するバックアップブラ
シ15や、オイル除去ローラ16と記録材担持シートを
介して当該オイル除去ローラ16に対向するバックアッ
プブラシ17の作用により、清掃が行われる。当該清掃
は画像形成前もしくは画像形成後に行われ、また、ジャ
ム(紙づまり)発生時には随時行われる。
Further, in order to prevent scattering / adhesion of powder on the recording material carrying sheet of the transfer drum 5 and adhesion of oil on the recording material, the fur brush 14 and the recording material carrying sheet are used to interpose the fur brush. Cleaning is performed by the action of the backup brush 15 facing the oil removing roller 14 and the backup brush 17 facing the oil removing roller 16 via the oil removing roller 16 and the recording material carrying sheet. The cleaning is performed before or after image formation, and at any time when a jam (paper jam) occurs.

【0037】また、各シグナルプレート38a,38b
が画像先端センサ39を横切った時に、画像先端センサ
39から画像先端信号ITOPが生成される。各シグナ
ルプレート38a,38bは180度対向した位置に配
置されており、転写ドラム5が1回転すると画像先端信
号ITOPは2回発生する。
Further, each signal plate 38a, 38b
When the image crosses the image leading edge sensor 39, the image leading edge sensor 39 produces an image leading edge signal ITOP. The signal plates 38a and 38b are arranged at positions facing each other by 180 degrees, and when the transfer drum 5 makes one rotation, the image leading edge signal ITOP is generated twice.

【0038】次に、第1の実施の形態に係る画像処理装
置の画像処理部40(図3参照)の詳細構成を図1に基
づき説明する。画像処理部40は、CCD処理部201
と、シェーディング補正部202と、副走査同期処理部
203と、入力マスキング部204と、光量/濃度変換
部205と、マスキング及びUCR回路206と、セレ
クタ部207と、ガンマ補正部208と、レーザ駆動部
209と、同期信号生成部210と、通信制御部211
と、I/O部212と、カウンタ215と、CPU部2
17と、速度変換部220とを備える構成となってい
る。
Next, the detailed configuration of the image processing unit 40 (see FIG. 3) of the image processing apparatus according to the first embodiment will be described with reference to FIG. The image processing unit 40 includes a CCD processing unit 201.
A shading correction unit 202, a sub-scanning synchronization processing unit 203, an input masking unit 204, a light amount / density conversion unit 205, a masking and UCR circuit 206, a selector unit 207, a gamma correction unit 208, and a laser drive. Unit 209, synchronization signal generation unit 210, and communication control unit 211
, I / O unit 212, counter 215, and CPU unit 2
17 and a speed conversion unit 220.

【0039】CCD処理部201は、フルカラーセンサ
(CCD)34(図3参照)により光電変換された画像
信号のゲイン調整及びオフセット調整を行った後、A/
Dコンバータにより各色信号毎に8ビットのデジタル画
像信号R,G,Bに変換し、シェーディング補正部20
2へ出力する。シェーディング補正部202は、デジタ
ル画像信号R,G,Bについて色毎に標準白色板37
(図3参照)の読み取り信号を用いた公知のシェーディ
ング補正を施す。副走査同期処理部203は、ラインデ
ィレイ素子から構成されており、副走査方向の空間的ず
れを補正する。当該補正は、フルカラーセンサ(CC
D)34の受光部はR,G,Bが互いに所定の距離を隔
てて配置されているために行われる。
The CCD processing unit 201 performs gain adjustment and offset adjustment of the image signal photoelectrically converted by the full color sensor (CCD) 34 (see FIG. 3), and then A /
The D converter converts each color signal into 8-bit digital image signals R, G, B, and the shading correction unit 20.
Output to 2. The shading correction unit 202 uses the standard white plate 37 for each color of the digital image signals R, G, B.
Known shading correction is performed using the read signal (see FIG. 3). The sub-scanning synchronization processing unit 203 is composed of a line delay element and corrects a spatial shift in the sub-scanning direction. The correction is performed by a full color sensor (CC
The light receiving portion of D) 34 is performed because R, G, and B are arranged at a predetermined distance from each other.

【0040】入力マスキング部204は、R,G,Bフ
ィルタの濁り等を補正する。光量/濃度変換部205
は、ルックアップテーブルROM(またはRAM)によ
り構成されており、R,G,Bの輝度信号をC,M,Y
の濃度信号に変換する。マスキング及びUCR回路20
6は、公知の回路であり、入力されたY,M,Cの3原
色信号から出力のためのY,M,C,Bkの信号の何れ
かを信号V1として出力し、各読み取り動作の度に順次
所定のビット長(例えば8ビット)で出力する。詳細説
明は省略する。
The input masking section 204 corrects turbidity of the R, G and B filters. Light intensity / density conversion unit 205
Is composed of a look-up table ROM (or RAM), and outputs R, G, B luminance signals to C, M, Y
Convert to the density signal of. Masking and UCR circuit 20
Reference numeral 6 denotes a known circuit, which outputs any one of Y, M, C, and Bk signals for output from the input three primary color signals of Y, M, and C as a signal V1, and outputs each read operation. To a predetermined bit length (for example, 8 bits). Detailed description is omitted.

【0041】セレクタ部207は、記録すべき画像信号
を選択するものであり、CCD読み取り信号V1と後述
する外部機器219からの画像信号V2の何れかを、C
PU部217の制御に基づき任意のタイミングで切り替
える。ガンマ補正部208は、公知のものであり、画像
処理装置(プリンタ)の特性に合わせて所望の濃度/階
調で画像記録するための補正を行う。レーザ駆動部20
9は、デジタル画像信号を例えばパルス変調されたアナ
ログ信号に変換し、レーザ(図示略)を駆動する。
The selector unit 207 selects an image signal to be recorded, and selects either the CCD read signal V1 or the image signal V2 from an external device 219, which will be described later, as C
Switching is performed at an arbitrary timing based on the control of the PU unit 217. The gamma correction unit 208 is a well-known unit, and performs correction for recording an image at a desired density / gradation according to the characteristics of the image processing apparatus (printer). Laser drive unit 20
Reference numeral 9 converts a digital image signal into, for example, a pulse-modulated analog signal and drives a laser (not shown).

【0042】同期信号生成部210は、転写ドラム5の
回転に同期して発生するITOP信号やポリゴンミラー
3aの回転に同期して発生するBD信号に基づき、1画
素単位のクロックCLK1、ライン同期信号HSYNC
1、HSYNC2、1頁単位の同期信号PSYNC1、
PSYNC2を生成する。通信制御部211は、モータ
ドライバ216、外部機器219との通信を制御する。
尚、第1の実施の形態において外部機器219との通信
とは、画像信号を記録するための用紙サイズや色モード
の情報、記録の開始命令/終了命令を受け取ったり、リ
ーダ部50、プリンタ部60の状況を外部機器219へ
通知したりすることである。
The synchronizing signal generator 210 is based on the ITOP signal generated in synchronization with the rotation of the transfer drum 5 and the BD signal generated in synchronization with the rotation of the polygon mirror 3a. HSYNC
1, HSYNC2, one page unit sync signal PSYNC1,
Generate PSYNC2. The communication control unit 211 controls communication with the motor driver 216 and the external device 219.
In the first embodiment, the communication with the external device 219 includes the information about the paper size and the color mode for recording the image signal, receiving the recording start / end command, the reader unit 50, and the printer unit. It is to notify the external device 219 of the situation of 60.

【0043】CPU部217は、露光ランプ(原稿照明
ランプ)32、ミラー35、36(図3参照)からなる
光学系を往復動作させるモータ221をモータドライバ
216を介して駆動制御し、また、CVR(Constant
Voltage Regulator:ランプレギュレータ)214を
介して露光ランプ32の光量制御やON/OFF制御を
行う他、I/O部212を介してオペレーションパネル
213を制御する。尚、CPU部217にはRAM、R
OM等の公知のデバイスが含まれている。
The CPU section 217 drives and controls, via the motor driver 216, the motor 221 that reciprocates the optical system including the exposure lamp (original illumination lamp) 32 and the mirrors 35 and 36 (see FIG. 3), and also the CVR. (Constant
The light amount control and ON / OFF control of the exposure lamp 32 are performed via a voltage regulator (lamp regulator) 214, and the operation panel 213 is controlled via an I / O unit 212. The CPU 217 has a RAM and R
Known devices such as OM are included.

【0044】速度変換部220は、外部機器219から
の画素クロックCLK2及び1ラインの画像有効区間信
号LEに同期して画像信号V2′を、内部の画素クロッ
クCLK1とライン同期信号HSYNC1に同期する画
像信号V2に変換する。カウンタ215は、CPU部2
17からのCPU−CLKを所望の数だけ計数するカウ
ンタを3本備えており、CPU部217とモードドライ
バ216への割込信号TM1−INT,TM2−IN
T,TM3−INTを生成する。
The speed conversion unit 220 synchronizes the image signal V2 'with the pixel clock CLK2 from the external device 219 and the image effective section signal LE of one line, and the image with the internal pixel clock CLK1 and the line synchronization signal HSYNC1. Convert to signal V2. The counter 215 is the CPU unit 2
Three counters for counting the desired number of CPU-CLK from 17 are provided, and interrupt signals TM1-INT and TM2-IN to the CPU section 217 and the mode driver 216 are provided.
Generate T, TM3-INT.

【0045】また、キー91が挿入されたキースイッチ
90から出力される信号、及び識別カード93を読み取
ったカードリーダ92から出力される信号は、I/O部
212を介してCPU部217へ取り込まれる。
The signal output from the key switch 90 in which the key 91 is inserted and the signal output from the card reader 92 that has read the identification card 93 are taken into the CPU section 217 via the I / O section 212. Be done.

【0046】尚、特許請求の範囲におけるジョブ結果通
報手段は通信制御部211に対応し、特許請求の範囲に
おける用紙情報記憶手段、終了状態判定手段、紙なし判
定手段、通報先記憶手段、通報先選択手段、通信選択手
段はCPU部217に対応している。
The job result notifying means in the claims corresponds to the communication control section 211, and the sheet information storing means, the end state determining means, the paper out determining means, the report destination storing means, the report destination in the claims. The selection unit and the communication selection unit correspond to the CPU unit 217.

【0047】次に、第1の実施の形態に係る画像処理装
置の操作パネル(操作部)の前面側の構成を図4に基づ
き説明する。操作パネルには、タッチパネルディスプレ
イ部400と、リセットキー401と、ストップキー4
02と、テンキー群403と、予熱キー404と、割込
キー405と、コールキー406と、暗証キー407
と、クリアキー408と、コピースタートキー409
と、機能キー410とが配設されている。尚、特許請求
の範囲における通報先入力手段、通報先指示手段はタッ
チパネルディスプレイ部400に対応する。
Next, the configuration of the front side of the operation panel (operation unit) of the image processing apparatus according to the first embodiment will be described with reference to FIG. The operation panel includes a touch panel display unit 400, a reset key 401, and a stop key 4
02, numeric keypad group 403, preheat key 404, interrupt key 405, call key 406, and secret key 407.
, Clear key 408 and copy start key 409
And a function key 410 are provided. In addition, the notification destination input means and the notification destination instruction means in the claims correspond to the touch panel display unit 400.

【0048】タッチパネルディスプレイ部400は、コ
ピーモードの設定及び表示に用いる。リセットキー40
1は、コピーモードを標準モードに戻す際に用いる。ス
トップキー402は、コピーを中止する時に用いる。テ
ンキー群403は、コピー枚数の設定及びその他の数値
入力に用いる。予熱キー404は、画像処理装置の消費
電力を抑制する予熱モードに移行する時や予熱モードか
ら復帰する時に用いる。
The touch panel display section 400 is used for setting and displaying the copy mode. Reset key 40
1 is used when returning the copy mode to the standard mode. A stop key 402 is used to stop copying. A numeric keypad group 403 is used for setting the number of copies and inputting other numerical values. The preheating key 404 is used when shifting to the preheating mode for suppressing the power consumption of the image processing apparatus or when returning from the preheating mode.

【0049】割込キー405は、実行中のコピーを一旦
中断し、他のコピーを割込ませる時に用いる。コールキ
ー406は、例えば3回前までの実行したコピーモード
を呼び戻す時に用いる。暗証キー407は、後述の暗証
モードで用いる。クリアキー408は、コピー枚数を1
に戻す時に用いる。コピースタートキー409は、コピ
ーを開始する時に用いる。機能キー410は、様々な機
能を設定する際に用いる。
The interrupt key 405 is used when interrupting a copy in progress and interrupting another copy. The call key 406 is used, for example, when recalling the copy mode executed up to three times before. The secret code key 407 is used in a secret code mode described later. The clear key 408 is used to set the number of copies to 1
Used when returning to. A copy start key 409 is used to start copying. Function keys 410 are used to set various functions.

【0050】第1の実施の形態における通報先入力手段
は、上述した機能キー410の1つであるユーザーモー
ドキーを押下した時に呼び出される。当該ユーザーモー
ドキーの詳細については後述する。
The notification destination input means in the first embodiment is called when the user mode key, which is one of the function keys 410 described above, is pressed. Details of the user mode key will be described later.

【0051】図5は上述したタッチパネルディスプレイ
部400の表示例である。501は倍率表示であり、各
タッチキー514,515,516,517を用いて設
定される。502はコピーができる旨を示すコピー可能
表示である。503は用紙選択表示であり、タッチキー
500を用いて選択される。504は枚数表示である。
505はローカルコピーモードと外部機器からの画像を
出力するためのリモートプリントモードの切替キーであ
る。506は原稿の白黒/カラーを自動判定し、白黒原
稿の時に白黒コピーを自動選択しカラー原稿の時にカラ
ーコピーを自動選択するACS(オートカラーセレク
ト)キーである。
FIG. 5 is a display example of the touch panel display section 400 described above. Reference numeral 501 is a magnification display, which is set using the touch keys 514, 515, 516, 517. A copy enable display 502 indicates that copying is possible. A sheet selection display 503 is selected using the touch keys 500. Reference numeral 504 denotes a number display.
Reference numeral 505 denotes a switch key for switching between a local copy mode and a remote print mode for outputting an image from an external device. Reference numeral 506 denotes an ACS (auto color select) key for automatically determining the monochrome / color of the original, automatically selecting a monochrome copy for a monochrome original, and automatically selecting a color copy for a color original.

【0052】507はフルカラーコピーを選択するキ
ー、508は白黒コピーを選択するキーである。509
は原稿の位置とサイズを自動的に検知するための原稿検
知キー、510は原稿画像を用紙の中央にコピーするた
めのセンター移動キーである。511は原稿モード選択
のためのタッチキーであり、原稿の種類(文字原稿、写
真原稿、文字写真混在原稿)の選択に用いる。512は
濃度のマニュアル調節キー、513は濃度自動調節モー
ドのON/OFFキーである。518は予め9組まで記
憶させておいたコピーモードから所望のコピーモードを
選択するためのモードメモリキー群である。
Reference numeral 507 is a key for selecting full color copy, and 508 is a key for selecting black and white copy. 509
Is a document detection key for automatically detecting the position and size of the document, and 510 is a center shift key for copying the document image to the center of the sheet. Reference numeral 511 denotes a touch key for selecting a document mode, which is used to select the type of the document (text document, photo document, text / photograph mixed document). Reference numeral 512 denotes a manual density adjustment key; and 513, an ON / OFF key for an automatic density adjustment mode. Reference numeral 518 denotes a mode memory key group for selecting a desired copy mode from copy modes stored up to nine sets in advance.

【0053】次に、第1の実施の形態に係る画像処理装
置におけるユーザーモードの各画面の例を図6乃至図8
に基づき説明する。図6はユーザーモード画面である。
601は取消キーであり、当該画面での操作を取り消し
て当該画面を開く前の状態に復帰するために用いる。6
02はOKキーであり、当該画面での操作による設定を
実行した後に当該画面を開く前の状態に復帰するために
用いる。603は通報先設定モード選択キーであり、当
該キー603を押すことにより通報先設定画面へ移るこ
とができる。
Next, examples of user mode screens in the image processing apparatus according to the first embodiment will be described with reference to FIGS.
It will be described based on. FIG. 6 is a user mode screen.
A cancel key 601 is used to cancel the operation on the screen and return to the state before the screen was opened. 6
Reference numeral 02 denotes an OK key, which is used to return to the state before the screen is opened after the setting by the operation on the screen is executed. Reference numeral 603 denotes a report destination setting mode selection key, and by pressing the key 603, it is possible to move to the report destination setting screen.

【0054】図7は通報先設定画面である。611は正
常終了紙なし時の通報設定キーであり、通報設定キー6
11が押されていない場合は、一般の終了情報通報先設
定を行うことができ、通報設定キー611が押されてい
る場合は、正常終了紙なし時の通報先情報設定を行うこ
とができる。これにより、ユーザーにとっては、異常内
容の通報は必要だが正常終了紙なしの通報は不要でも、
管理者にとっては、異常詳細の通報及び正常終了紙なし
の詳細の通報の両方とも必要であるといった設定を実現
可能としている。
FIG. 7 shows a report destination setting screen. 611 is a report setting key when there is no normal end paper, and the report setting key 6
When 11 is not pressed, general end information report destination can be set, and when the report setting key 611 is pressed, report destination information can be set when there is no normal end paper. As a result, it is necessary for the user to report abnormal content but not report without normal end paper,
For the administrator, it is possible to realize the setting that both the notification of the details of abnormality and the notification of the details without the normal end sheet are necessary.

【0055】612は通報先選択キーであり、「ユーザ
ー」「管理者」「サービス」の内から任意の選択が可能
である。本実施の形態におけるユーザーとは、画像処理
装置に外部機器からコマンドを送信してジョブを発生さ
せた人物を指している。また、本実施の形態におけるコ
マンドとは、画像プリント、画像読み込み、FAX送信
等、外部機器から画像処理装置に対して実施させること
が可能なあらゆるジョブを開始させるために外部機器か
ら画像処理装置に対して送信される信号を意味する。
Reference numeral 612 denotes a report destination selection key, which can be arbitrarily selected from "user", "manager", and "service". The user in this embodiment refers to a person who has transmitted a command from an external device to the image processing apparatus and generated a job. Further, the command in the present embodiment means that an external device causes the image processing device to start any job that can be executed by the external device, such as image printing, image reading, and fax transmission. Means a signal transmitted to.

【0056】また、本実施の形態における管理者とは、
画像処理装置の管理、整備を担当する人物、具体的には
トナーや紙等の在庫を管理したり、ユーザーマニュアル
を保管したり、紙詰まりやその他の異常の対処方法を熟
知している人物を指している。また、本実施の形態にお
けるサービスとは、画像処理装置の保守・点検を行うサ
ービスステーションに駐在するサービスマンを指してい
る。
The administrator in this embodiment is
Persons in charge of managing and maintaining the image processing device, specifically those who manage inventory of toner, paper, etc., store user manuals, know how to deal with paper jams and other abnormalities pointing. Further, the service in the present embodiment refers to a service person stationed at a service station that maintains and inspects the image processing apparatus.

【0057】613は通報内容設定キーであり、通報内
容(「正常・異常」「異常内容」「異常詳細」「通報無
し」)の選定が可能である。「正常・異常」とは、ジョ
ブが正常に終了したか異常に終了したかだけを通報し詳
細は通報しない設定である。「異常内容」とは、“紙詰
まり”、“トナー無し”、“用紙無し”、“サービスコ
ールエラー”、“その他のエラー”のように、異常終了
の内容を通報する設定である。
Reference numeral 613 denotes a report content setting key, which allows selection of report content ("normal / abnormal", "abnormal content", "details of abnormality", "no notification"). “Normal / abnormal” is a setting that reports only whether the job ended normally or abnormally and does not report details. “Abnormal content” is a setting for reporting the content of abnormal termination such as “paper jam”, “toner out”, “paper out”, “service call error”, and “other error”.

【0058】「異常詳細」とは、例えば“A4用紙が無
くなりました。第1カセットにA4用紙を補給して下さ
い。”、“右ドア内で用紙が詰まりました。右ドアを開
けて緑色の把手を下奥に押しながら、詰まっている用紙
を取り出した後、右ドアを閉めて下さい。”のように、
異常に対処する詳細な方法を通報する設定である。「通
報無し」とは、ジョブ結果に対する通報を行わない設定
であり、管理者が不在の場合やユーザーの都合で通報を
受け取りたくない場合の設定である。
"Abnormality details" means, for example, "A4 paper has run out. Please supply A4 paper to the first cassette.", "Paper jams in the right door. Open the right door and green. While pushing the handle of the to the bottom, remove the jammed paper, and then close the right door. ”
This is a setting to report the detailed method for coping with an abnormality. “No notification” is a setting that does not notify the job result, and is a setting when the administrator is absent or when the user does not want to receive the notification for the convenience of the user.

【0059】尚、本発明における異常に対処する詳細な
方法の表現として、本実施の形態では上述したような文
章による表現を例示したが、操作部画面に示すような詳
細図や、ドアの開閉状況を示すアニメーションのような
もので表現することも可能である。
As the expression of the detailed method for coping with the abnormality in the present invention, the expression by the text as described above is exemplified in the present embodiment. However, the detailed view as shown on the operation unit screen or the opening / closing of the door It is also possible to represent it by something like an animation showing the situation.

【0060】614は登録キーであり、通報先選択キー
612と通報内容設定キー613とを押した後に登録キ
ー614を押すことにより、通報先設定の登録を行うこ
とができる。615はアドレス設定キーであり、管理
者、サービスのように特定の通報先のアドレスを登録す
るために用いる。通報先選択キー612を押した後にア
ドレス設定キー615を押すことにより、通報先アドレ
ス設定画面を呼び出すことができる。
Reference numeral 614 denotes a registration key. By pressing the notification destination selection key 612 and the notification content setting key 613 and then the registration key 614, the notification destination setting can be registered. An address setting key 615 is used to register an address of a specific report destination such as an administrator or a service. The report destination address setting screen can be called by pressing the report destination selection key 612 and then the address setting key 615.

【0061】図8は通報先アドレス設定画面である。6
21は通報先表示であり、現在選択されている通報先が
表示される。図示例では管理者が選択されているので、
“管理者の番号”“管理者のアドレス”と表示される。
622は管理者の番号を入力する番号入力欄であり、管
理者が複数存在する場合は当該番号に基づき識別を行
う。623はカーソルであり、当該カーソルの位置にデ
ータが入力される。番号入力欄622に番号を入力して
OKキー602を押すと、カーソルが後述のアドレス入
力欄624へ移動する。624は管理者のアドレスを入
力するアドレス入力欄であり、ネットワークアドレスの
入力に用いる。
FIG. 8 is a report address setting screen. 6
Reference numeral 21 denotes a report destination display, which displays the currently selected report destination. In the example shown, the administrator is selected, so
"Administrator number" and "Administrator address" are displayed.
Reference numeral 622 is a number input field for inputting the administrator's number. When there are a plurality of administrators, identification is performed based on the number. Reference numeral 623 denotes a cursor, and data is input at the position of the cursor. When a number is input in the number input field 622 and the OK key 602 is pressed, the cursor moves to the address input field 624 described later. Reference numeral 624 is an address input field for inputting an administrator's address, which is used for inputting a network address.

【0062】尚、上記図8は管理者におけるアドレス設
定の例を示しているが、サービスやユーザーのアドレス
設定も可能である。ユーザーのアドレス設定の場合は、
ユーザーの番号が0である時をデフォルトユーザーとし
て、外部機器から画像処理装置へコマンドを送信した不
特定多数のユーザー一般を対象とする。ユーザーの番号
が0の場合は、アドレス入力は無効となり、ジョブを命
じたユーザーのアドレスに対して通報が行われる。
Although FIG. 8 shows an example of the address setting by the administrator, it is also possible to set the address of the service or the user. When setting the user's address,
When the number of the user is 0, the default user is targeted to the general public of an unspecified number of users who have transmitted a command from the external device to the image processing apparatus. When the user number is 0, the address input is invalid and the address of the user who ordered the job is notified.

【0063】このため、第1の実施の形態に係る画像処
理装置の通信制御部211とCPU部217(図1参
照)には、ジョブを命じるコマンドを受信した時にコマ
ンド送信者のアドレスを記憶しておく機能が備えられて
いる。ユーザーの番号が1以上の場合は、特定の理由で
一般ユーザーとは異なった通報内容を必要とするユーザ
ーの設定に用いる。ユーザー、管理者、サービスのアド
レス及び通報内容の設定は、画像処理装置の有する通報
先記憶手段であるバックアップRAM内に確保された通
報先記憶領域の容量の許容限度で設定することが可能で
ある。通報先記憶領域の容量が不足した場合は、操作部
画面にその旨を示す警告が表示される。
Therefore, the communication control section 211 and the CPU section 217 (see FIG. 1) of the image processing apparatus according to the first embodiment store the address of the command sender when the command for commanding the job is received. It has a function to save. If the user number is 1 or more, it is used to set the user who needs different notification contents from general users for a specific reason. The address of the user, the administrator, the service, and the content of the notification can be set within the allowable limit of the capacity of the notification destination storage area secured in the backup RAM which is the notification destination storage means of the image processing apparatus. . If the capacity of the report destination storage area is insufficient, a warning indicating that fact is displayed on the operation unit screen.

【0064】次に、「正常終了紙なし」の判定について
図9に基づき説明する。図9は給紙後に発生する用紙な
しの判定ルーチンのフローチャートである。給紙後に発
生する用紙なしの判定ルーチンは、毎用紙給紙ごとにシ
ーケンス制御ルーチンからコールされる。
Next, the determination of "no normal end paper" will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flow chart of a paper empty determination routine that occurs after paper feeding. A paper non-existence determination routine that occurs after paper feeding is called from the sequence control routine every paper feeding.

【0065】先ず、給紙前の給紙段の状態を表す給紙段
状態データ(図10参照)の当該給紙段のデータと用紙
なしセンサ(図示略)からの信号とに基づき、給紙前に
紙有りだった給紙段が給紙によって紙なしになったか否
かを判定する(ステップSA1)。
First, based on the data of the paper feed stage of the paper feed stage status data (see FIG. 10) indicating the state of the paper feed stage before the paper feed and the signal from the no-paper sensor (not shown), the paper feed is performed. It is determined whether or not the paper feed stage that previously had paper has run out of paper due to paper feeding (step SA1).

【0066】ここで、図10に給紙段状態データの構造
を示す。給紙段状態データは、各給紙段(本例では例え
ば「手差し」「第1段」「第2段」「第3段」「第4
段」)ごとに、用紙有無、紙種、用紙サイズを有してお
り、用紙給紙前の給紙段にどのような用紙が装填されて
いるかもしくは装填されていないかを表している。尚、
紙種の設定と手差し用紙サイズの設定は操作部からのデ
ータによるが、本発明はセンサによる紙種の設定と手差
し用紙サイズの設定も許容する。また、電源投入時に給
紙段状態データの初期化が、各種センサと操作部データ
のデフォルト値及びバックアップ値によって実施され
る。
FIG. 10 shows the structure of the paper feed stage status data. The paper feed stage status data includes each paper feed stage (in this example, for example, “manual feed”, “first stage”, “second stage”, “third stage”, “fourth stage”).
Each sheet ”has a sheet presence / absence, a sheet type, and a sheet size, and indicates what kind of sheet is loaded or not loaded in the sheet feed stage before the sheet is fed. still,
Although the setting of the paper type and the setting of the manual paper size depend on the data from the operation unit, the present invention allows the setting of the paper type and the manual paper size by the sensor. Further, when the power is turned on, the paper feed stage status data is initialized by default values and backup values of various sensors and operation unit data.

【0067】上記ステップSA1において当該給紙段の
給紙段状態データが紙有りの時に用紙なしセンサが作動
した場合は、後述のステップSA2以降の処理を行い、
それ以外の場合は、コール元へ戻る(ステップSA
4)。前記用紙なしセンサが作動した場合は、終了情報
コードに紙なし情報を設定する(ステップSA2)。終
了情報コードはジョブの終了状態を表すデータであり、
その詳細については後述する。次いで、給紙段状態デー
タを紙なしにセットする(ステップSA3)。この後、
コール元へ戻る(ステップSA4)。
If the paper out sensor operates when the paper feed status data of the paper feed is present in step SA1, the processing after step SA2 described below is performed,
Otherwise, return to the caller (step SA
4). When the paper-out sensor is activated, the paper-out information is set in the end information code (step SA2). The end information code is data that indicates the end status of the job,
The details will be described later. Next, the paper feed stage status data is set without paper (step SA3). After this,
Return to the caller (step SA4).

【0068】これにより、給紙前から紙なしの場合を判
別することができる。給紙前から紙なしの給紙段より給
紙しようとした場合には、異常終了の一種である紙なし
として扱われる。また、正常終了紙なし発生後に別の異
常が発生した場合、終了情報コードには、その異常のコ
ードが上書きされる。即ち、正常終了紙なしよりも、ジ
ョブ終了時の異常状態の方が通報においては優先される
ことになる。
As a result, it is possible to determine whether there is no paper before the paper is fed. If an attempt is made to feed paper from a paper feed tray that has no paper before it is fed, it is treated as a paper end, which is a type of abnormal termination. Further, when another abnormality occurs after the occurrence of the normal end paper absence, the termination information code is overwritten with the abnormality code. That is, the abnormal state at the end of the job is prioritized in the notification rather than the absence of the normally completed paper.

【0069】次に、上述した操作部(タッチパネルディ
スプレイ部400)からの設定結果に応じてCPU部2
17と通信制御部211が行う通報動作シーケンスにつ
いて図11に基づき説明する。図11はジョブ結果通報
ルーチンのシーケンスフローチャートである。ジョブ結
果通報ルーチンは、CPU部217のシーケンス制御ル
ーチンからジョブの終了時にコールされる。
Next, according to the setting result from the operation unit (touch panel display unit 400) described above, the CPU unit 2
The notification operation sequence performed by 17 and the communication control unit 211 will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a sequence flowchart of the job result notification routine. The job result notification routine is called from the sequence control routine of the CPU 217 at the end of the job.

【0070】先ず、画像処理装置の内部に配設された各
種センサやCPU部217の論理判断から導き出される
ジョブ結果が、正常終了か異常終了かの判定を行う(ス
テップSB1)。正常終了の場合は、ステップSB2へ
分岐し、異常終了または正常終了紙なしの場合は、ステ
ップSB4へ分岐する。ここで、前記ジョブ結果は、例
えば図12に例示されるような終了情報コードで表され
るが、終了情報コードの詳細については後述する。
First, it is judged whether the job result derived from the logical judgment of various sensors arranged inside the image processing apparatus or the CPU section 217 is normal end or abnormal end (step SB1). In the case of normal end, the process branches to step SB2, and in the case of no abnormal end or normal end paper, the process branches to step SB4. Here, the job result is represented by an end information code as illustrated in FIG. 12, for example, and details of the end information code will be described later.

【0071】正常終了の場合は、正常終了時におけるユ
ーザーへの通報が上述したユーザーモードによって設定
されていたか否かを判定する(ステップSB2)。ユー
ザーへの通報が設定されていない場合は、ステップSB
11へ分岐して通報を行わずにジョブ結果通報を終了す
る。ユーザーへの通報が設定されている場合は、通報ル
ーチン(正常時ユーザー向け)を実行する(ステップS
B3)。通報ルーチンは、設定された通報先へ通報内容
を通報するサブルーチンであり、その詳細については後
述する。
In the case of normal termination, it is determined whether or not the notification to the user at the time of normal termination has been set by the above-mentioned user mode (step SB2). If the notification to the user is not set, step SB
The process branches to 11 to end the job result notification without issuing the notification. If the notification to the user is set, execute the notification routine (for normal user) (step S
B3). The report routine is a subroutine for reporting the report content to the set report destination, the details of which will be described later.

【0072】異常終了または正常終了紙なしの場合は、
終了情報コードがサービスコールエラーであるか否かを
判定する(ステップSB4)。終了情報コードがサービ
スコールエラーの場合は、ステップSB5へ分岐し、終
了情報コードがサービスコールエラーでない場合は、ス
テップSB7へ分岐する。
If there is no abnormal end or normal end paper,
It is determined whether the end information code is a service call error (step SB4). If the end information code is a service call error, the process branches to step SB5. If the end information code is not a service call error, the process branches to step SB7.

【0073】終了情報コードがサービスコールエラーの
場合は、サービス通報が上述したユーザーモードによっ
て設定されていたか否かを判定する(ステップSB
5)。サービスへの通報が設定されていない場合は、ス
テップSB7へ分岐してサービスへの通報は行わずに次
の管理者への通報ステップへ進む。サービスへの通報が
設定されている場合は、通報ルーチン(サービス向け)
を実行する(ステップSB6)。通報ルーチンは、設定
された通報先へ通報内容を通報するサブルーチンであ
り、上記ステップSB3と同じルーチンである。
When the end information code is a service call error, it is determined whether the service notification has been set by the user mode described above (step SB).
5). If the notification to the service has not been set, the process branches to step SB7 without performing the notification to the service and proceeds to the next notification step to the administrator. Report routine (for service), if report to service is set
Is executed (step SB6). The report routine is a subroutine for reporting the content of the report to the set report destination, and is the same routine as step SB3.

【0074】終了情報コードがサービスコールエラーで
ない場合は、管理者通報が上述したユーザーモードによ
って設定されていたか否かを判定する(ステップSB
7)。管理者への通報が設定されていない場合は、ステ
ップSB9へ分岐して管理者への通報は行わずに次のユ
ーザーへの異常終了通報ステップへ進む。管理者への通
報が設定されている場合は、通報ルーチン(管理者向
け)を実行する(ステップSB8)。通報ルーチンは、
設定された通報先へ通報内容を通報するサブルーチンで
あり、上記ステップSB3と同じルーチンである。
If the end information code is not a service call error, it is determined whether the administrator notification has been set by the user mode described above (step SB).
7). If the notification to the administrator is not set, the process branches to step SB9 without performing the notification to the administrator, and proceeds to the next abnormal termination notification step to the user. If the notification to the administrator is set, a notification routine (for the administrator) is executed (step SB8). The notification routine is
It is a subroutine for notifying the set report destination of the report content, which is the same routine as step SB3.

【0075】管理者への通報が設定されていない場合
は、ユーザー通報が上述したユーザーモードによって設
定されていたか否かを判定する(ステップSB9)。ユ
ーザーへの通報が設定されていない場合は、ステップS
B11へ分岐してユーザーへの通報は行わずにジョブ結
果通報を終了する。ユーザーへの通報が設定されている
場合は、通報ルーチン(ユーザー向け)を実行する(ス
テップSB10)。通報ルーチンは、設定された通報先
へ通報内容を通報するサブルーチンであり、上記ステッ
プSB3と同じルーチンである。上述した処理により、
ジョブ結果通報ルーチンが終了しコール元へ戻る(ステ
ップSB11)。この時、上述したコマンド発信者のア
ドレスを記憶していたメモリをクリアする。
When the notification to the administrator is not set, it is determined whether or not the user notification is set by the above-mentioned user mode (step SB9). If the notification to the user is not set, step S
The process branches to B11 to end the job result notification without notifying the user. If the notification to the user is set, a notification routine (for the user) is executed (step SB10). The report routine is a subroutine for reporting the content of the report to the set report destination, and is the same routine as step SB3. By the above process,
The job result reporting routine ends and the process returns to the caller (step SB11). At this time, the memory storing the address of the above-mentioned command sender is cleared.

【0076】ここで、上述した終了情報コードの詳細を
図12に基づき説明すると、終了情報コードは4バイト
から構成されており、第4バイトは、正常終了、正常終
了紙なし、紙なし、ジャム、トナーなし、アクセサリエ
ラー、サービスコールエラー、その他のエラーのように
終了状態の種類を表している。第3バイトは、第2バイ
トで、紙なし時の給紙段と用紙の種類、ジャム時のジャ
ム発生位置、サービスコールエラー時のエラー詳細コー
ド等を表している。第1バイトは、紙なし時の紙種のデ
ータを表している。異常内容の欄は、終了状態コードの
内容を表している。終了情報コードと異常内容の組み
は、画像処理装置の不揮発性メモリ内に記憶されてお
り、終了情報に利用される。
Now, the details of the above-mentioned end information code will be described with reference to FIG. 12. The end information code is composed of 4 bytes, and the 4th byte is for normal end, normal end, no paper, no paper, jam. Represents an end status type, such as no toner, accessory error, service call error, or other error. The third byte is the second byte and represents the paper feed stage and the type of paper when there is no paper, the jam occurrence position when a jam occurs, the error detail code when a service call error occurs, and the like. The first byte represents the paper type data when there is no paper. The abnormal content column shows the content of the end status code. The combination of the end information code and the abnormality content is stored in the non-volatile memory of the image processing apparatus and is used as the end information.

【0077】次に、上記図11に示した通報ルーチンの
詳細を図12に基づき説明する。図12は通報ルーチン
のシーケンスフローチャートである。通報ルーチンは、
上記図11で説明したジョブ結果通報ルーチンからコー
ルされるサブルーチンであり、通信制御部211(図1
参照)に通報を実行させるものである。
Next, details of the notification routine shown in FIG. 11 will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a sequence flowchart of the notification routine. The notification routine is
This is a subroutine called from the job result notification routine described with reference to FIG.
(See) to execute the report.

【0078】先ず、正常・異常通報が設定されている
か、異常内容通報が設定されているか、異常詳細通報が
設定されているかを判断し(ステップSC1)、上述し
たユーザーモードで設定された通報先に応じた通報内容
に従って分岐する。正常・異常通報が設定されている場
合は、ステップSC2へ分岐し、異常内容通報が設定さ
れている場合は、ステップSC3へ分岐し、異常詳細通
報が設定されている場合は、ステップSC5へ分岐す
る。
First, it is judged whether the normal / abnormal notification, the abnormal content notification, or the detailed error notification is set (step SC1), and the notification destination set in the user mode described above is determined. Branch according to the report content according to. If normal / abnormal notification is set, branch to step SC2. If abnormal content notification is set, branch to step SC3. If detailed error notification is set, branch to step SC5. To do.

【0079】また、ユーザーへの通報の場合には、上述
したように、画像処理装置が記憶しているコマンド発信
者のアドレスがユーザーモードで設定された特定ユーザ
ーのアドレスと一致するか否かを判定し、一致した場合
は、ユーザーモードで設定された特定ユーザー向けの通
報内容設定を以下のステップで用い、一致しない場合
は、一般ユーザー向けの通報内容設定を以下のステップ
で用いる。
In addition, in the case of a notification to the user, as described above, it is determined whether the address of the command sender stored in the image processing apparatus matches the address of the specific user set in the user mode. If judged and matched, the notification content setting for the specific user set in the user mode is used in the following steps, and if they do not match, the notification content setting for general users is used in the following steps.

【0080】正常・異常通報が設定されている場合は、
終了情報コードから判定された“正常終了”か“異常終
了”がセットされる(ステップSC2)。この場合、通
報の受信者は、“画像処理装置でジョブが正常終了しま
した。”か“画像処理装置でジョブが異常終了しまし
た。”を受け取ることになる。また、正常終了紙なし
は、正常終了の一種として扱われる。
If normal / abnormal notification is set,
"Normal end" or "abnormal end" determined from the end information code is set (step SC2). In this case, the receiver of the notification receives "Job ended normally in the image processing device" or "Job ended abnormally in the image processing device." In addition, no normal end paper is treated as a type of normal end.

【0081】異常内容通報が設定されている場合は、終
了情報コードから上記図12に示した異常内容の検索を
行う(ステップSC3)。次いで、前記検索した異常内
容を通報内容としてセットする(ステップSC4)。こ
の場合、通報の受信者は、“画像処理装置で両面ユニッ
ト内ジャムが発生しました。”といった異常内容が付加
された通報を受け取ることになる。また、正常終了紙な
しが発生すると、“画像処理装置の第1給紙段のA4普
通紙がなくなりました。ジョブは正常終了しました。”
と通報される。これに対して、異常終了の紙なしが発生
すると、“画像処理装置の第1給紙段のA4普通紙があ
りません。用紙を補給して下さい。”と通報される。
When the abnormality content report is set, the abnormality content shown in FIG. 12 is searched for from the end information code (step SC3). Next, the retrieved abnormality content is set as the notification content (step SC4). In this case, the receiver of the notification receives the notification with the abnormal content such as "a jam occurred in the duplexer in the image processing device." Also, when the normal end paper out occurs, "A4 plain paper in the first paper feed tray of the image processing device has run out. The job ended normally."
Is reported. On the other hand, when the abnormal paper end occurs, "A4 plain paper in the first paper feed stage of the image processing device is not available. Please supply paper."

【0082】異常詳細通報が設定されている場合は、終
了情報コードから詳細情報ライブラリの検索を行う(ス
テップSC5)。詳細情報ライブラリとは、例えば図1
4に示すような異常の詳細と対処法を図示した画像デー
タを格納したライブラリであり、画像処理装置の不揮発
性メモリに格納されている。この場合、正常終了紙なし
が発生すると、例えば図15に示すような詳細図が通報
される。図15の例では用紙給紙方法のイラストとメッ
セージと各給紙段の状態とを示してある。点線で表示さ
れている給紙段は紙なしになっていることを表してい
る。
When the abnormality detail notification is set, the detailed information library is searched from the end information code (step SC5). The detailed information library is, for example, FIG.
4 is a library storing image data showing details of an abnormality as shown in FIG. 4 and a countermeasure, and is stored in a non-volatile memory of the image processing apparatus. In this case, when the normal end paper is run out, a detailed diagram as shown in FIG. 15, for example, is reported. In the example of FIG. 15, an illustration of a paper feeding method, a message, and a state of each paper feeding stage are shown. The paper feed tray indicated by the dotted line indicates that there is no paper.

【0083】次いで、上記ステップSC5で検索した異
常の詳細と対処法を図示した画像データを通報内容とし
てセットする(ステップSC6)。この場合、通報の受
信者は、上記図14に示したような画像データによる通
報を受け取ることになる。
Next, the image data showing the details of the anomaly retrieved in step SC5 and the coping method is set as the content of the notification (step SC6). In this case, the receiver of the notification will receive the notification based on the image data as shown in FIG.

【0084】上記ステップSC2またはステップSC4
またはステップSC6の処理が終了すると、各ステップ
SC2、ステップSC4、ステップSC6でセットされ
た通報内容を通信制御部211(図1参照)に設定する
(ステップSC7)。更に、ユーザーモードで設定され
た通報先のアドレスを通信制御部211に設定する(ス
テップSC8)。通報先がコマンド発信者である一般の
ユーザーの場合、上述したようにコマンド受け取り時に
画像処理装置が記憶したコマンド送信者のアドレスが通
報先アドレスとして通信制御部211に設定される。
Step SC2 or Step SC4
Alternatively, when the process of step SC6 is completed, the content of the notification set in each of step SC2, step SC4, and step SC6 is set in the communication control unit 211 (see FIG. 1) (step SC7). Further, the address of the report destination set in the user mode is set in the communication control unit 211 (step SC8). In the case of a general user whose report destination is a command sender, the address of the command sender stored in the image processing apparatus when the command is received as described above is set in the communication control unit 211 as a report destination address.

【0085】次いで、通信制御部211に対し設定され
た通報先に、設定された通報内容で通報を実行するよう
にCPU部217から通報実行が命じられる(ステップ
SC9)。上述した処理により、通報ルーチンが終了し
コール元へ戻る(ステップSC10)。
Next, the CPU 217 commands the report destination set in the communication control unit 211 to execute the report with the set report content (step SC9). By the above-described processing, the notification routine ends and the process returns to the call source (step SC10).

【0086】尚、上述した通報ルーチンは、上記図11
では表記上から管理者やサービスへの通報でも各1回し
かコールしていないように記述しているが、実際には、
管理者やサービスが複数ある場合、ユーザーモードで設
定された通報先個数分ループしてコールされる。これに
より、複数の管理者に通報を送信することも可能であ
る。
The notification routine described above is based on the procedure shown in FIG.
From the notation, it is described that only one call is made to each administrator or service, but in reality,
If there are multiple managers and services, they will be called in a loop for the number of report destinations set in the user mode. As a result, it is possible to send a notification to a plurality of managers.

【0087】上述したように、第1の実施の形態によれ
ば、画像処理装置は、給紙段が給紙前に紙ありか紙なし
か等を示す用紙情報を記憶する機能と、命令された画像
処理ジョブの終了状態を判定する機能と、画像処理ジョ
ブに係る給紙に伴い給紙段が紙なしになったか否かを判
定する機能と、画像処理ジョブ終了結果の通報先を入力
する機能と、画像処理ジョブの終了状態が正常終了紙な
しの時に通報先へ通報を行うか否かを指示する機能と、
入力された通報先と指示された正常終了紙なし時の通報
先を記憶する機能と、終了状態判定結果と指示された正
常終了紙なし時の通報先に基づき画像処理ジョブ終了結
果の通報先を選択する機能と、選択された通報先へ画像
処理ジョブ終了結果を通報する機能とを有するため、画
像処理装置のジョブの終了結果に応じて、ジョブを命令
したユーザーだけでなく、画像処理装置の消耗品の有無
や異常対処法等を熟知した管理者や画像処理装置のサー
ビスステーション等に、ジョブ結果を自動的に通報でき
るばかりでなく、正常にジョブは終了したがジョブ終了
によって紙なしになった場合や、自動給紙段変更機能に
よって同じ用紙を持つ給紙段に振り替えられたために振
り替え前の給紙段で紙なしが発生した場合に、ユーザー
や管理者は正常終了紙なしの情報を自動通報によって知
ることが可能となる。
As described above, according to the first embodiment, the image processing apparatus is instructed to have the function of storing the paper information indicating whether the paper feed stage has paper before the paper feed or the paper absence. The function to determine the end status of the image processing job, the function to determine whether or not the paper feed tray is out of paper due to the paper feeding related to the image processing job, and the destination of the notification result of the image processing job are input. A function and a function for instructing whether to notify the report destination when the end status of the image processing job is no normal end paper,
A function to store the input destination and the destination when there is no designated normal end paper, and the destination of the image processing job end result based on the end state judgment result and the designated destination when there is no normal end paper Since it has the function of selecting and the function of notifying the end result of the image processing job to the selected report destination, depending on the end result of the job of the image processing apparatus, not only the user who issued the job but also the image processing apparatus Not only can the job result be automatically notified to the administrator who is familiar with the existence of consumable items and the coping method for abnormalities, the service station of the image processing apparatus, etc. If a paper feed occurs before the transfer due to transfer to a paper feed tray with the same paper using the automatic paper feed tray change function, the user or administrator will end normally. The information without paper so that it is possible to know by automatic report.

【0088】また、第1の実施の形態によれば、ユーザ
ーには正常終了だけを通報し管理者には正常終了紙なし
を通報することにより、ユーザーを煩わせることなく、
管理者に対して用紙の補給を迅速に行うように促すこと
が可能となる。
Further, according to the first embodiment, by notifying the user of only the normal end and notifying the administrator of the normal end without paper, the user is not troubled,
It is possible to prompt the administrator to promptly replenish the paper.

【0089】(2)第2の実施の形態 第2の実施の形態に係る画像処理装置は、通報先への通
報手段として電子メール、FAX、ページャ、電話等も
装備した複合通信機能を備えている。即ち、第2の実施
の形態に係る画像処理装置は、複合通信機能を有する点
が、第1の実施の形態の如く通報先への通報手段として
外部機器と画像処理装置との間で取り決めたプロトコル
を用いている点と相異する。尚、第2の実施の形態と第
1の実施の形態との共通する構成については説明を省略
する。
(2) Second Embodiment The image processing apparatus according to the second embodiment has a compound communication function also equipped with an electronic mail, a fax, a pager, a telephone, etc., as a means for notifying a report destination. There is. That is, the image processing apparatus according to the second embodiment has a composite communication function, and as the first embodiment, the image processing apparatus is arranged between the external device and the image processing apparatus as a notification means to the notification destination. This is different from using a protocol. Note that the description of the configuration common to the second embodiment and the first embodiment will be omitted.

【0090】先ず、第2の実施の形態に係る画像処理装
置の制御回路の構成を図16に基づき説明する。制御回
路は、制御部701と、読み取り部702と、通信・回
線制御部703と、操作部(操作パネル)704と、記
録部705と、バス706とを備える構成となってい
る。
First, the configuration of the control circuit of the image processing apparatus according to the second embodiment will be described with reference to FIG. The control circuit includes a control unit 701, a reading unit 702, a communication / line control unit 703, an operation unit (operation panel) 704, a recording unit 705, and a bus 706.

【0091】制御部701は、画像処理装置全体の制御
を行うと共に、ジョブ結果通報処理の動作を各ブロック
に指示するCPUを備えている。尚、CPUにはRO
M,RAM等の公知のデバイスが含まれている。読み取
り部702は、原稿画像を光学的に読み取り、デジタル
化した画像データを出力する。通信・回線制御部703
は、外部機器との間でネットワークを経由したコマンド
と画像データの受信、応答を制御する。
The control section 701 is provided with a CPU for controlling the entire image processing apparatus and for instructing each block to perform a job result notification processing operation. In addition, the CPU has RO
Known devices such as M and RAM are included. The reading unit 702 optically reads a document image and outputs digitized image data. Communication / line control unit 703
Controls the reception and response of commands and image data to and from external devices via a network.

【0092】操作部704は、画像処理装置の使用者が
データを入力するための入力キーと、使用者へのメッセ
ージを表示する表示画面とを備えている。記録部705
は、通信・回線制御部703から受け取った画像データ
或いは読み取り部702で読み込んだ画像データを電子
写真によってプリントする。バス706は、各ブロック
を接続するものであり、各種信号が伝送される。
The operation section 704 has an input key for the user of the image processing apparatus to input data, and a display screen for displaying a message to the user. Recording unit 705
Prints the image data received from the communication / line control unit 703 or the image data read by the reading unit 702 as an electronic photograph. The bus 706 connects the blocks and transmits various signals.

【0093】尚、特許請求の範囲における用紙情報記憶
手段、終了状態判定手段、紙なし判定手段、通報先記憶
手段、通報先選択手段、通信選択手段は制御部701に
対応し、特許請求の範囲におけるジョブ結果通報手段は
通信・回線制御部703に対応し、特許請求の範囲にお
ける通報先入力手段、通報先指示手段は操作部704に
対応している。
The paper information storage means, the end state determination means, the paper absence determination means, the report destination storage means, the report destination selection means, and the communication selection means in the claims correspond to the control unit 701. The job result notifying means in (1) corresponds to the communication / line control unit 703, and the notification destination inputting means and the notification destination instructing means in the claims correspond to the operation unit 704.

【0094】次に、第2の実施の形態に係る画像処理装
置の操作部(操作パネル)704の構成を図17乃至図
19に基づき説明する。この場合、第2の実施の形態の
操作部704は第1の実施の形態の操作部と類似してい
るため、相異点のみ説明する。図17乃至図19は操作
部704におけるジョブ結果通報先設定のユーザーモー
ドを示しており、通報先設定画面で通報手段を設定する
ことが可能な点が第1の実施の形態と相異する。
Next, the structure of the operation unit (operation panel) 704 of the image processing apparatus according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 17 to 19. In this case, since the operation unit 704 of the second embodiment is similar to the operation unit of the first embodiment, only the differences will be described. 17 to 19 show a user mode for setting the job result notification destination in the operation unit 704, which is different from the first embodiment in that the notification means can be set on the notification destination setting screen.

【0095】801は通報手段設定キーであり、FA
X、電話(TEL)、電子メール、ステータスの何れの
手段で通報するかという設定が可能である。第2の実施
の形態におけるステータスとは、外部機器への応答ステ
ータス情報の意味であり、第1の実施の形態のような外
部機器のデバイスドライバと画像処理装置との間で決め
られたプロトコルに従った通報を意味している。
Reference numeral 801 is a reporting means setting key,
It is possible to set whether to notify by X, telephone (TEL), electronic mail, or status. The status in the second embodiment means the response status information to the external device, and is in accordance with the protocol determined between the device driver of the external device and the image processing apparatus as in the first embodiment. It means a follow-up report.

【0096】802は管理者の番号を入力する番号入力
欄であり、第1の実施の形態の図8と同様に番号によっ
て複数アドレスの管理が可能となっている。ここで、ユ
ーザーの番号は、第1の実施の形態と同様にコマンド発
信者である不特定多数のユーザー一般を指している。
尚、第2の実施の形態に係る画像処理装置は、ジョブを
発生させるコマンドの受信時に、コマンドが外部機器の
デバイスドライバから送信されたのかFAXから送信さ
れたのかと、コマンドを発信したユーザーのネットワー
クアドレスまたはFAXナンバーを記憶する機能を有し
ている。
Reference numeral 802 is a number input field for inputting the administrator's number, and it is possible to manage a plurality of addresses by the number as in FIG. 8 of the first embodiment. Here, the user number refers to an unspecified number of general users who are command senders, as in the first embodiment.
The image processing apparatus according to the second embodiment, when receiving a command for generating a job, determines whether the command is transmitted from the device driver of the external device or the FAX, and the user who has transmitted the command. It has a function of storing a network address or a FAX number.

【0097】803は通信先のアドレスを入力するアド
レス入力欄であり、電子メールやステータスの場合はネ
ットワークアドレス、FAXの場合はFAXナンバー、
電話の場合は電話番号の入力が可能である。
Reference numeral 803 is an address input field for inputting the address of the communication destination, which is a network address in the case of electronic mail or status, a FAX number in the case of FAX,
In case of telephone, you can enter the telephone number.

【0098】804は正常終了紙なし時の通報設定キー
であり、通報設定キー804が押されていない場合は、
一般の終了情報通報先設定を行うことができ、通報設定
キー804が押されている場合は、正常終了紙なし時の
通報先設定を行うことができる。これにより、ユーザー
にとっては、異常内容の通報は必要だが正常終了紙なし
の通報は不要であり、管理者にとっては、異常詳細の通
報と正常終了紙なしの詳細の通報の両方とも必要といっ
た設定を実現することができる。
Reference numeral 804 denotes a report setting key when there is no normal end paper, and when the report setting key 804 is not pressed,
General termination information report destination can be set, and when the report setting key 804 is pressed, the report destination can be set when there is no normally completed paper. As a result, the user needs to report abnormal contents but does not need to report without normal end paper, and the administrator needs to set both abnormal detail report and detailed report without normal end paper. Can be realized.

【0099】尚、第2の実施の形態における給紙段状態
データと給紙後紙なし判定ルーチンは、第1の実施の形
態と同様であるため説明は省略する。また、第2の実施
の形態におけるジョブ結果通報ルーチンのシーケンス
は、第1の実施の形態の図11と同様であるため説明は
省略する。
Since the paper feed stage status data and the post-paper-feeding no-paper determination routine in the second embodiment are the same as those in the first embodiment, the description thereof will be omitted. Further, the sequence of the job result notification routine in the second embodiment is the same as that in FIG. 11 of the first embodiment, and therefore its explanation is omitted.

【0100】次に、第2の実施の形態に係る画像処理装
置における通報ルーチンを図20に基づき説明する。図
20は通報ルーチンのシーケンスフローチャートであ
る。
Next, a notification routine in the image processing apparatus according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 20 is a sequence flowchart of the notification routine.

【0101】先ず、第1の実施の形態と同様に、正常・
異常通報が設定されているか、異常内容通報が設定され
ているか、異常詳細通報が設定されているかを判断し
(ステップSD1)、ユーザーモードで設定された通報
先に応じた通報内容に従って分岐する。正常・異常通報
が設定されている場合は、ステップSD2へ分岐し、異
常内容通報が設定されている場合は、ステップSD3へ
分岐し、異常詳細通報が設定されている場合は、ステッ
プSD5へ分岐する。
First, as in the first embodiment,
It is judged whether the abnormality notification is set, the abnormality content notification is set, or the abnormality detail notification is set (step SD1), and the process branches according to the notification content according to the notification destination set in the user mode. If the normal / abnormal notification is set, the process branches to step SD2. If the abnormal content notification is set, the process branches to step SD3. If the detailed error report is set, the process branches to step SD5. To do.

【0102】正常・異常通報が設定されている場合は、
終了情報コードから判定された“正常終了”か“異常終
了”がセットされる(ステップSD2)。異常内容通報
が設定されている場合は、終了情報コードから異常内容
の検索を行い(ステップSD3)、検索した異常内容を
通報内容としてセットする(ステップSD4)。異常詳
細通報が設定されている場合は、終了情報コードから詳
細情報ライブラリの検索を行い(ステップSD5)、検
索した異常の詳細と対処法を図示した画像データを通報
内容としてセットする(ステップSD6)。
When normal / abnormal notification is set,
"Normal end" or "abnormal end" determined from the end information code is set (step SD2). If the abnormality content notification is set, the abnormality content is searched from the end information code (step SD3), and the retrieved abnormality content is set as the notification content (step SD4). When the abnormality detail notification is set, the detailed information library is searched from the end information code (step SD5), and the image data showing the details of the detected abnormality and the countermeasure is set as the notification content (step SD6). .

【0103】ここで、上記ステップSD1においてユー
ザーへの通報の場合、ユーザーモードで設定された特定
ユーザーのアドレスと画像処理装置が記憶しているコマ
ンド発信者のアドレスが一致した場合は、第1の実施の
形態の場合に加えて、通信手段もユーザーモードで特定
ユーザー用に設定された通信手段を以下のステップで用
いる。特定ユーザーのアドレスとコマンド発信者のアド
レスが一致しない場合は、通信手段は一般ユーザー向け
に設定された通信手段を以下のステップで用いる。
Here, in the case of the notification to the user in the above step SD1, if the address of the specific user set in the user mode and the address of the command sender stored in the image processing device match, the first In addition to the case of the embodiment, as the communication means, the communication means set for the specific user in the user mode is used in the following steps. When the address of the specific user and the address of the command sender do not match, the communication means set for the general user is used in the following steps.

【0104】上記ステップSD2またはステップSD4
またはステップSD6の処理が終了すると、上述したユ
ーザーモードで設定された通信手段を選択し、通信・回
線制御部703に設定する(ステップSD7)。即ち、
外部機器への応答ステータス通報が設定されている場合
はステップSD8へ、電子メール通報が設定されている
場合はステップSD11へ、FAXによる通報が設定さ
れている場合はステップSD14へ、電話による通報が
設定されている場合はステップSD17へそれぞれ分岐
する。
Step SD2 or Step SD4
Alternatively, when the process of step SD6 is completed, the communication means set in the user mode described above is selected and set in the communication / line control unit 703 (step SD7). That is,
If the response status notification to the external device is set, the procedure goes to step SD8. If the e-mail notification is set, the procedure goes to step SD11. If the notification by fax is set, the procedure goes to step SD14. If set, the process branches to step SD17.

【0105】外部機器への応答ステータス通報が設定さ
れている場合は、第1の実施の形態と同様に、通報内容
を通信・回線制御部703に設定し(ステップSD
8)、ユーザーモードで設定された通報先のアドレスを
通信・回線制御部703に設定し(ステップSD9)、
通信・回線制御部703に対し設定された通報先に、設
定された通報内容で通報を実行するように制御部701
から通報実行が命じられる(ステップSD10)。
When the response status notification to the external device is set, the contents of the notification are set in the communication / line control unit 703 as in the first embodiment (step SD).
8) The address of the report destination set in the user mode is set in the communication / line control unit 703 (step SD9),
The control unit 701 executes the notification with the set notification content to the notification destination set in the communication / line control unit 703.
Is instructed to execute a notification (step SD10).

【0106】電子メール通報が設定されている場合は、
上記各ステップSD2、SD4、SD6でセットされた
通報内容を通信・回線制御部703に設定する(ステッ
プSD11)。この場合、通報内容は電子メールで扱え
るようにテキストデータに変換される。
[0106] If e-mail notification is set,
The notification contents set in the above steps SD2, SD4 and SD6 are set in the communication / line control unit 703 (step SD11). In this case, the content of the report is converted into text data so that it can be handled by e-mail.

【0107】次いで、ユーザーモードで設定された通報
先のネットワークアドレスを通信・回線制御部703に
設定する(ステップSD12)。通報先がコマンド発信
者である一般ユーザーの場合、上述したようにコマンド
受信時に画像処理装置が記憶したコマンド送信者のアド
レスが通報先アドレスとして通信・回線制御部703に
設定される。
Then, the network address of the report destination set in the user mode is set in the communication / line control unit 703 (step SD12). When the report destination is a general user who is the command sender, the address of the command sender stored in the image processing apparatus when the command is received as described above is set in the communication / line control unit 703 as the report destination address.

【0108】次いで、通信・回線制御部703に対し上
記ステップSD12で設定された通報先に、設定された
通報内容で電子メールによる通報を実行するように制御
部701から通報実行が命じられる(ステップSD1
3)。
Next, the communication / line control unit 703 commands the report destination set in step SD12 to execute a report by the control unit 701 so as to execute a report by e-mail with the set report content (step SD1
3).

【0109】FAXによる通報が設定されている場合
は、上記各ステップSD2、SD4、SD6でセットさ
れた通報内容を通信・回線制御部703に設定する(ス
テップSD14)。この場合、通報内容はFAXで扱え
るようデータ変換される。
When the FAX notification is set, the contents of the notification set in the above steps SD2, SD4 and SD6 are set in the communication / line control unit 703 (step SD14). In this case, the content of the notification is converted into data that can be handled by FAX.

【0110】次いで、ユーザーモードで設定された通報
先のFAXナンバーを通信・回線制御部703に設定す
る(ステップSD15)。通報先がコマンド発信者であ
る一般ユーザーの場合、上述したようにコマンド受信時
に画像処理装置が記憶したコマンド送信者のFAXナン
バーが通報先FAXナンバーとして通信・回線制御部7
03に設定される。
Then, the FAX number of the report destination set in the user mode is set in the communication / line control unit 703 (step SD15). In the case of a general user whose report destination is a command sender, the FAX number of the command sender stored in the image processing apparatus at the time of receiving the command as the report destination FAX number is used as the communication / line control unit 7 as described above.
It is set to 03.

【0111】次いで、通信・回線制御部703に対し上
記ステップSD15で設定された通報先に、設定された
通報内容でFAXによる通報を実行するように制御部7
01から通報実行が命じられる(ステップSD16)。
Then, the control unit 7 causes the communication / line control unit 703 to execute a FAX notification with the set notification content to the notification destination set in step SD15.
Notification execution is ordered from 01 (step SD16).

【0112】電話による通報が設定されている場合は、
上記各ステップSD2、SD4、SD6でセットされた
通報内容を通信・回線制御部703に設定する(ステッ
プSD17)。次いで、通信・回線制御部703が有す
る音声データライブラリから通報内容に対応する音声デ
ータを検索し、通報データとして設定する(ステップS
D18)。正常・異常通報の場合は、“画像処理装置が
異常終了しました。”、異常内容通報の場合は、“画像
処理装置がBKトナー無しになりました。”、異常詳細
通報の場合は、“画像処理装置で紙が詰まりました。左
右下のドアを開けてから両面トレイを引き出して紙を取
り除いて下さい。”、といったような音声データがライ
ブラリから検索される。
[0112] If telephone notification is set,
The notification contents set in the above steps SD2, SD4 and SD6 are set in the communication / line control unit 703 (step SD17). Next, voice data corresponding to the content of the notification is retrieved from the voice data library of the communication / line control unit 703 and set as the notification data (step S
D18). In case of normal / abnormal notification, “Image processing device has terminated abnormally”, in case of abnormal content notification, “Image processing device is out of BK toner”, and in case of detailed error notification, “ Paper is jammed in the image processing device. Open the doors at the bottom left and right, then pull out the double-sided tray to remove the paper. "

【0113】次いで、ユーザーモードで設定された通報
先の電話番号を通信・回線制御部703に設定する(ス
テップSD19)。通報先がコマンド発信者である一般
ユーザーの場合、上述したようにコマンド受信時に画像
処理装置が記憶したコマンド送信者の電話番号が通報先
電話番号として通信・回線制御部703に設定される。
Then, the telephone number of the report destination set in the user mode is set in the communication / line control unit 703 (step SD19). When the report destination is a general user who is the command sender, the telephone number of the command sender stored in the image processing apparatus when the command is received as described above is set in the communication / line control unit 703 as the report destination telephone number.

【0114】次いで、通信・回線制御部703に対し上
記ステップSD19で設定された通報先に、設定された
通報内容で電話音声による通報を実行するように制御部
701から通報実行が命じられる(ステップSD2
0)。上述した処理により、通報ルーチンが終了しコー
ル元へ戻る(ステップSD21)。
Next, the communication / line control unit 703 orders the report destination set in step SD19 to execute a report by the control unit 701 so as to execute a report by telephone voice with the set report content (step SD2
0). By the above-described processing, the notification routine ends and the process returns to the caller (step SD21).

【0115】尚、第2の実施の形態では、ステータス通
報、電子メール通報、FAX通報、電話通報の場合を例
に上げて説明したが、本発明の通報手段はこれらに限定
されるものではなく、ページャ等にも拡張することが可
能である。例えば通報先がページャの場合には、音声デ
ータではなく、記号やテキストデータをページャに送信
する機能を通信・回線制御部703に備えることによ
り、本発明はページャの表示画面上への通報に拡張する
ことも可能である。
In the second embodiment, the case of status notification, e-mail notification, FAX notification, and telephone notification has been described as an example, but the notification means of the present invention is not limited to these. It can also be extended to pagers, etc. For example, when the report destination is a pager, the present invention is extended to report on the display screen of the pager by providing the communication / line control unit 703 with a function of transmitting not the voice data but the symbol or text data to the pager. It is also possible to do so.

【0116】上述したように、第2の実施の形態によれ
ば、画像処理装置は、給紙段が給紙前に紙ありか紙なし
か等を示す用紙情報を記憶する機能と、命令された画像
処理ジョブの終了状態を判定する機能と、画像処理ジョ
ブに係る給紙に伴い給紙段が紙なしになったか否かを判
定する機能と、画像処理ジョブ終了結果の通報先を入力
する機能と、画像処理ジョブの終了状態が正常終了紙な
しの時に通報先へ通報を行うか否かを指示する機能と、
入力された通報先と指示された正常終了紙なし時の通報
先を記憶する機能と、終了状態判定結果と指示された正
常終了紙なし時の通報先に基づき画像処理ジョブ終了結
果の通報先を選択する機能と、選択された通報先へ画像
処理ジョブ終了結果を通報する機能とを有し、更に、ス
テータス信号、電子メール、FAX、電話等の複数の通
信手段と、複数の通信手段から通報先に応じて画像処理
ジョブ終了結果の通報に使用する通信手段を選択する機
能とを有するため、画像処理装置のジョブの終了結果に
応じて、ジョブを命令したユーザーだけでなく、画像処
理装置の消耗品の有無や異常対処法等を熟知した管理者
や画像処理装置のサービスステーション等に、ジョブ結
果を自動的に通報できるばかりでなく、正常にジョブは
終了したがジョブ終了によって紙なしになった場合や、
自動給紙段変更機能によって同じ用紙を持つ給紙段に振
り替えられたために振り替え前の給紙段で紙なしが発生
した場合に、ユーザーや管理者は正常終了紙なしの情報
を自動通報によって知ることが可能となる。
As described above, according to the second embodiment, the image processing apparatus is instructed to have the function of storing the paper information indicating whether the paper feed stage has paper before the paper feeding, whether there is no paper, or the like. The function to determine the end status of the image processing job, the function to determine whether or not the paper feed tray is out of paper due to the paper feeding related to the image processing job, and the destination of the notification result of the image processing job are input. A function and a function to instruct whether to notify the report destination when the end status of the image processing job is normal end paper,
A function to store the input destination and the destination when there is no designated normal end paper, and the destination of the image processing job end result based on the end state judgment result and the designated destination when there is no normal end paper It has a function of selecting and a function of notifying the selected report destination of the end result of the image processing job, and further, a plurality of communication means such as a status signal, an electronic mail, a FAX, a telephone, and a plurality of communication means. Since it has a function of selecting a communication means to be used to report the end result of the image processing job depending on the destination, not only the user who has ordered the job depending on the end result of the job of the image processing device, but also the image processing device Not only can the job result be automatically reported to the administrator who is familiar with the presence or absence of consumables and how to deal with abnormalities, the service station of the image processing device, etc. And when it becomes without paper by Ryo,
If a paper feed occurs before the transfer because the paper feed has been changed to a paper feed tray that has the same paper by the automatic paper feed tray change function, the user or administrator will know the normal end paper empty information by automatic notification. It becomes possible.

【0117】また、第2の実施の形態によれば、ユーザ
ーには正常終了だけを通報し管理者には正常終了紙なし
を通報することにより、ユーザーを煩わせることなく、
管理者に対して用紙の補給を迅速に行うように促すこと
が可能となる。また、通報先に応じてステータス信号、
電子メール、FAX、電話等の通信手段を自動的に選択
することが可能となる。
Further, according to the second embodiment, by notifying the user of only the normal end and notifying the administrator of the normal end without paper, without bothering the user,
It is possible to prompt the administrator to promptly replenish the paper. In addition, a status signal,
It becomes possible to automatically select communication means such as e-mail, FAX, and telephone.

【0118】[0118]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、外部機器から画像処理ジョブの命令が可能な機
能を有する画像処理装置において、給紙部が給紙前に紙
ありか紙なしか等を示す用紙情報を記憶する用紙情報記
憶手段と、命令された画像処理ジョブの終了状態を判定
する終了状態判定手段と、画像処理ジョブに係る給紙に
伴い給紙部が紙なしになったか否かを判定する紙なし判
定手段と、画像処理ジョブ終了結果の通報先を入力する
通報先入力手段と、画像処理ジョブの終了状態が正常終
了紙なしの時に通報先へ通報を行うか否かを指示する通
報先指示手段と、通報先入力手段により入力された通報
先と通報先指示手段により指示された正常終了紙なし時
の通報先を記憶する通報先記憶手段と、終了状態判定手
段の判定結果と通報先指示手段により指示された正常終
了紙なし時の通報先に基づき画像処理ジョブ終了結果の
通報先を選択する通報先選択手段と、通報先選択手段に
より選択された通報先へ画像処理ジョブ終了結果を通報
するジョブ結果通報手段とを具備しているため、画像処
理装置のジョブの終了結果に応じて、ジョブを命令した
ユーザーだけでなく、画像処理装置の消耗品の有無や異
常対処法等を熟知した管理者や画像処理装置のサービス
ステーション等に、ジョブ結果を自動的に通報できるば
かりでなく、正常にジョブは終了したがジョブ終了によ
って紙なしになった場合や、自動給紙段変更機能によっ
て同じ用紙を持つ給紙段に振り替えられたために振り替
え前の給紙段で紙なしが発生した場合に、ユーザーや管
理者等は正常終了紙なしの情報を自動通報によって知る
ことが可能となる。更に、ユーザーには正常終了だけを
通報し管理者には正常終了紙なしを通報することによ
り、ユーザーを煩わせることなく、管理者に対して用紙
の補給を迅速に行うように促すことが可能となる。
As described above, according to the first aspect of the invention, in the image processing apparatus having a function capable of issuing an image processing job command from an external device, is there a sheet before the sheet is fed? A paper information storage unit that stores paper information indicating whether the paper is empty, an end state determination unit that determines the end state of the instructed image processing job, and a paper supply unit that has no paper when the image processing job is performed. No-paper determination means for determining whether or not the status has been reached, notification destination input means for inputting the report destination of the image processing job end result, and notification is sent to the report destination when the end status of the image processing job is normally completed Destination information means for instructing whether or not, a report destination input means for the report destination, a report destination storage means for storing the report destination designated by the report destination instructing means when there is no normal end paper, and an end state The judgment result of the judgment means Report destination selection means for selecting the report destination of the image processing job completion result based on the report destination when there is no normally completed paper designated by the destination designating means, and the image processing job completion result to the report destination selected by the report destination selecting means A job result notifying means for notifying the user of the image processing apparatus is provided so that not only the user who has ordered the job but also the consumables of the image processing apparatus and a countermeasure against the abnormality can be determined according to the end result of the job of the image processing apparatus. Not only can the job result be automatically notified to a well-known administrator or the image processing device service station, but also when the job ends normally but no paper is left after the job ends, or the automatic paper feed tray change function If a paper out occurs in the paper feed tray before transfer because the paper has been transferred to a paper feed tray that has the same paper by the It is possible to know by the report. Furthermore, by notifying the user only of normal termination and notifying the administrator that there is no normal termination paper, it is possible to prompt the administrator to quickly replenish the paper without bothering the user. Becomes

【0119】請求項2の発明によれば、用紙情報記憶手
段に記憶される用紙情報には、用紙サイズを示す情報が
含まれるため、画像処理装置のユーザーや管理者等はど
のようなサイズの用紙の紙なしが発生したかを知ること
が可能となる。
According to the second aspect of the present invention, the paper information stored in the paper information storage means includes the information indicating the paper size. It becomes possible to know whether or not the paper has run out.

【0120】請求項3の発明によれば、用紙情報記憶手
段に記憶される用紙情報には、用紙種類を示す情報が含
まれるため、画像処理装置のユーザーや管理者等はどの
ような種類の用紙の紙なしが発生したかを知ることが可
能となる。
According to the third aspect of the present invention, since the paper information stored in the paper information storage means includes the information indicating the paper type, the user of the image processing apparatus, the administrator, etc. It becomes possible to know whether or not the paper has run out.

【0121】請求項4の発明によれば、通報先入力手段
から入力される画像処理ジョブの正常終了時の通報先
は、画像処理ジョブの命令者であるため、画像処理ジョ
ブの命令者、即ち、画像処理装置のユーザーは正常終了
紙なしの情報を自動通報によって知ることが可能とな
る。
According to the fourth aspect of the invention, since the notification destination when the image processing job is normally completed, which is input from the notification destination input means, is the image processing job commander, that is, the image processing job commander, that is, The user of the image processing apparatus can know the information without the normal end paper by automatic notification.

【0122】請求項5の発明によれば、通報先入力手段
から入力される画像処理ジョブの正常終了時の通報先
は、画像処理装置管理者であるため、画像処理装置の管
理者は正常終了紙なしの情報を自動通報によって知るこ
とが可能となる。
According to the fifth aspect of the invention, since the report destination at the time of normal termination of the image processing job input from the report destination input means is the image processing device administrator, the administrator of the image processing device normally terminates. It becomes possible to know information without paper by automatic notification.

【0123】請求項6の発明によれば、通報先入力手段
から入力される画像処理ジョブの正常終了時の通報先
は、画像処理装置保守を行うサービスステーションであ
るため、画像処理装置のサービスステーションでは正常
終了紙なしの情報を自動通報によって知ることが可能と
なる。
According to the sixth aspect of the present invention, since the report destination when the image processing job input from the report destination input means is normally completed is the service station that performs maintenance of the image processing device, the service station of the image processing device. Then, it becomes possible to know the information without the normal end paper by automatic notification.

【0124】請求項7の発明によれば、通報先入力手段
からは、画像処理ジョブの異常終了時の通報内容を選択
可能であるため、画像処理装置のユーザーや管理者等は
画像処理ジョブの異常終了の状況を把握することが可能
となる。
According to the seventh aspect of the present invention, the notification contents at the time of abnormal termination of the image processing job can be selected from the notification destination input means. It is possible to grasp the status of abnormal termination.

【0125】請求項8の発明によれば、通報内容は異常
終了の発生のみであるため、画像処理装置のユーザーや
管理者等は画像処理ジョブの異常終了の発生を把握する
ことが可能となる。
According to the eighth aspect of the present invention, since the content of the notification is only the abnormal termination, it becomes possible for the user of the image processing apparatus, the administrator or the like to recognize the abnormal termination of the image processing job. .

【0126】請求項9の発明によれば、通報内容は異常
終了の状態を示すメッセージであるため、画像処理装置
のユーザーや管理者等は画像処理ジョブの異常終了の状
態を把握することが可能となる。
According to the ninth aspect of the invention, since the content of the notification is a message indicating the abnormal end state, the user or administrator of the image processing apparatus can grasp the abnormal end state of the image processing job. Becomes

【0127】請求項10の発明によれば、通報内容は異
常の状態及び異常の解決方法を視覚的に明示する情報で
あるため、画像処理装置のユーザーや管理者等は画像処
理ジョブの異常の状態及び異常の解決方法を明確に把握
することが可能となる。
According to the tenth aspect of the present invention, since the content of the notification is information visually demonstrating the abnormal condition and the method for solving the abnormal condition, the user of the image processing apparatus, the administrator, etc. It is possible to clearly understand the state and the solution method of the abnormality.

【0128】請求項11の発明によれば、通報先指示手
段から指示可能な通報先は、画像処理装置管理者である
ため、画像処理装置の管理者は画像処理ジョブの終了状
態が正常終了紙なしであること的確に知ることが可能と
なる。
According to the eleventh aspect of the invention, since the report destination that can be designated by the report destination designating means is the image processing device manager, the image processing device manager indicates that the end state of the image processing job is a normal end paper. It is possible to know exactly that there is none.

【0129】請求項12の発明によれば、通報先指示手
段から指示可能な通報先は、画像処理ジョブの命令者で
あるため、画像処理ジョブの命令者、即ち、画像処理装
置のユーザーは画像処理ジョブの終了状態が正常終了紙
なしであること的確に知ることが可能となる。
According to the twelfth aspect of the invention, since the report destination that can be designated by the report destination designating means is the image processing job commander, the image processing job commander, that is, the user of the image processing device It is possible to accurately know that the end state of the processing job is no normal end paper.

【0130】請求項13の発明によれば、請求項1,
2,3,4,5,6,7,8,9,10,11または1
2記載の画像処理装置において、複数の通信手段と、複
数の通信手段から通報先に応じて画像処理ジョブ終了結
果の通報に使用する通信手段を選択する通信選択手段と
を具備しているため、請求項1の発明と同様の効果を奏
するばかりでなく、通報先に応じた通信手段を自動的に
選択することが可能となる。
According to the invention of claim 13, claim 1,
2,3,4,5,6,7,8,9,10,11 or 1
The image processing apparatus according to the second aspect includes a plurality of communication units and a communication selection unit that selects a communication unit to be used for reporting the image processing job end result from the plurality of communication units according to the report destination. Not only the same effect as the invention of claim 1 is achieved, but also it becomes possible to automatically select the communication means according to the report destination.

【0131】請求項14の発明によれば、通信手段は外
部機器が受信可能なステータス信号であるため、画像処
理ジョブ終了結果をステータス信号を使用して通報する
ことが可能となる。
According to the fourteenth aspect of the invention, since the communication means is a status signal that can be received by the external device, it is possible to report the image processing job completion result using the status signal.

【0132】請求項15の発明によれば、通信手段は電
子メールであるため、画像処理ジョブ終了結果を電子メ
ールを使用して通報することが可能となる。
According to the fifteenth aspect of the present invention, since the communication means is an electronic mail, it is possible to notify the end result of the image processing job by using the electronic mail.

【0133】請求項16の発明によれば、通信手段はフ
ァクシミリであるため、画像処理ジョブ終了結果をファ
クシミリを使用して通報することが可能となる。
According to the sixteenth aspect of the invention, since the communication means is a facsimile, it is possible to notify the image processing job end result by using the facsimile.

【0134】請求項17の発明によれば、通信手段は、
電話であるため、画像処理ジョブ終了結果を電話を使用
して通報することが可能となる。
According to the invention of claim 17, the communication means comprises:
Since it is a telephone, it is possible to report the end result of the image processing job using the telephone.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置
の画像処理部の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image processing unit of an image processing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置
とネットワークの関係を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a relationship between an image processing apparatus and a network according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置
の各部の構成を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a configuration of each unit of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置
の操作パネルの前面側の構成を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a configuration on a front surface side of an operation panel of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置
のタッチパネルディスプレイ部の表示例を示す説明図で
ある。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a display example of a touch panel display unit of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置
のユーザーモード画面の例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a user mode screen of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置
の通報先設定画面の例を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a report destination setting screen of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置
の通報先アドレス設定画面の例を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a report destination address setting screen of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装置
の正常終了紙なしの判定処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 9 is a flowchart showing a process for determining the absence of a normally finished sheet in the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装
置の給紙段状態データの構造を示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a structure of paper feed stage status data of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装
置のジョブ結果通報ルーチンのシーケンスを示すフロー
チャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a sequence of a job result notification routine of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装
置の終了情報コードの例を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of an end information code of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装
置の通報ルーチンのシーケンスを示すフローチャートで
ある。
FIG. 13 is a flowchart showing a notification routine sequence of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装
置の異常詳細情報の例を示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing an example of abnormality detailed information of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第1の実施の形態に係る画像処理装
置の正常終了紙なし詳細情報の例を示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating an example of detailed information without a normal end sheet of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第2の実施の形態に係る画像処理装
置の制御回路の構成を示すブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of a control circuit of an image processing apparatus according to a second embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第2の実施の形態に係る画像処理装
置の操作部における表示例を示す説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram illustrating a display example on the operation unit of the image processing apparatus according to the second embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第2の実施の形態に係る画像処理装
置の操作部における表示例を示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram illustrating a display example on the operation unit of the image processing apparatus according to the second embodiment of the present invention.

【図19】本発明の第2の実施の形態に係る画像処理装
置の操作部における表示例を示す説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram illustrating a display example on the operation unit of the image processing apparatus according to the second embodiment of the present invention.

【図20】本発明の第2の実施の形態に係る画像処理装
置の通報ルーチンのシーケンスを示すフローチャートで
ある。
FIG. 20 is a flowchart showing a notification routine sequence of the image processing apparatus according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 画像処理装置 102 ワークショテーション(外部機器) 103、104 パーソナルコンピュータ(外部機器) 211 通信制御部(ジョブ結果通報手段) 217 CPU部(用紙情報記憶手段、終了状態判定手
段、紙なし判定手段、通報先記憶手段、通報先選択手
段、通信選択手段) 400 タッチパネルディスプレイ部(通報先入力手
段、通報先指示手段) 701 制御部(用紙情報記憶手段、終了状態判定手
段、紙なし判定手段、通報先記憶手段、通報先選択手
段、通信選択手段) 703 通信・回線制御部(ジョブ結果通報手段) 704 操作部(通報先入力手段、通報先指示手段)
Reference Signs List 101 image processing apparatus 102 workstation (external device) 103, 104 personal computer (external device) 211 communication control unit (job result reporting unit) 217 CPU unit (sheet information storage unit, end state determination unit, paper absence determination unit, notification Destination storage means, report destination selection means, communication selection means) 400 Touch panel display unit (report destination input means, report destination instruction means) 701 Control unit (paper information storage means, end state determination means, paper non-existence determination means, report destination storage Means, report destination selecting means, communication selecting means) 703 communication / line control unit (job result reporting means) 704 operation unit (report destination input means, report destination instructing means)

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部機器から画像処理ジョブの命令が可
能な機能を有する画像処理装置において、 給紙部が給紙前に紙ありか紙なしか等を示す用紙情報を
記憶する用紙情報記憶手段と、命令された画像処理ジョ
ブの終了状態を判定する終了状態判定手段と、画像処理
ジョブに係る給紙に伴い前記給紙部が紙なしになったか
否かを判定する紙なし判定手段と、画像処理ジョブ終了
結果の通報先を入力する通報先入力手段と、画像処理ジ
ョブの終了状態が正常終了紙なしの時に通報先へ通報を
行うか否かを指示する通報先指示手段と、前記通報先入
力手段により入力された通報先と前記通報先指示手段に
より指示された正常終了紙なし時の通報先を記憶する通
報先記憶手段と、前記終了状態判定手段の判定結果と前
記通報先指示手段により指示された正常終了紙なし時の
通報先に基づき画像処理ジョブ終了結果の通報先を選択
する通報先選択手段と、該通報先選択手段により選択さ
れた通報先へ画像処理ジョブ終了結果を通報するジョブ
結果通報手段とを具備することを特徴とする画像処理装
置。
1. An image processing apparatus having a function capable of instructing an image processing job from an external device, wherein a paper information storage means for storing paper information indicating whether or not paper is present before the paper is fed. An end state determining unit that determines the end state of the commanded image processing job, and a paper out determination unit that determines whether or not the paper supply unit is out of paper in association with the paper feed related to the image processing job, Report destination input means for inputting the report destination of the image processing job completion result, report destination instructing means for instructing whether or not to report to the report destination when the end state of the image processing job is normal end paper, and the report Report destination storage means for storing the report destination input by the destination input means and the report destination designated by the report destination instructing means when there is no normally completed paper, the determination result of the end state determining means, and the report destination instructing means Directed by Report destination selecting means for selecting the report destination of the image processing job completion result based on the report destination when there is no normally completed paper, and the job result for reporting the image processing job completion result to the report destination selected by the report destination selecting means. An image processing apparatus comprising: a reporting unit.
【請求項2】 前記用紙情報記憶手段に記憶される用紙
情報には、用紙サイズを示す情報が含まれることを特徴
とする請求項1記載の画像処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the paper information stored in the paper information storage means includes information indicating a paper size.
【請求項3】 前記用紙情報記憶手段に記憶される用紙
情報には、用紙種類を示す情報が含まれることを特徴と
する請求項1記載の画像処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the paper information stored in the paper information storage unit includes information indicating a paper type.
【請求項4】 前記通報先入力手段から入力される画像
処理ジョブの正常終了時の通報先は、画像処理ジョブの
命令者であることを特徴とする請求項1記載の画像処理
装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the notification destination when the image processing job is normally completed, which is input from the notification destination inputting unit, is an instructor of the image processing job.
【請求項5】 前記通報先入力手段から入力される画像
処理ジョブの正常終了時の通報先は、画像処理装置管理
者であることを特徴とする請求項1記載の画像処理装
置。
5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the notification destination when the image processing job input from the notification destination input means is normally completed is an image processing apparatus administrator.
【請求項6】 前記通報先入力手段から入力される画像
処理ジョブの正常終了時の通報先は、画像処理装置保守
を行うサービスステーションであることを特徴とする請
求項1記載の画像処理装置。
6. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the notification destination when the image processing job input from the notification destination input means is normally completed is a service station that performs maintenance of the image processing apparatus.
【請求項7】 前記通報先入力手段からは、画像処理ジ
ョブの異常終了時の通報内容を選択可能であることを特
徴とする請求項1記載の画像処理装置。
7. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the notification contents when the abnormal end of the image processing job can be selected from the notification destination input means.
【請求項8】 前記通報内容は、異常終了の発生のみで
あることを特徴とする請求項7記載の画像処理装置。
8. The image processing apparatus according to claim 7, wherein the notification content is only the occurrence of abnormal termination.
【請求項9】 前記通報内容は、異常終了の状態を示す
メッセージであることを特徴とする請求項7記載の画像
処理装置。
9. The image processing apparatus according to claim 7, wherein the notification content is a message indicating a status of abnormal termination.
【請求項10】 前記通報内容は、異常の状態及び異常
の解決方法を視覚的に明示する情報であることを特徴と
する請求項7記載の画像処理装置。
10. The image processing apparatus according to claim 7, wherein the notification content is information visually indicating an abnormal condition and a method of solving the abnormal condition.
【請求項11】 前記通報先指示手段から指示可能な通
報先は、画像処理装置管理者であることを特徴とする請
求項1記載の画像処理装置。
11. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the notification destination that can be instructed from the notification destination instruction unit is an image processing apparatus administrator.
【請求項12】 前記通報先指示手段から指示可能な通
報先は、画像処理ジョブの命令者であることを特徴とす
る請求項1記載の画像処理装置。
12. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the report destination that can be designated by the report destination designating means is an image processing job commander.
【請求項13】 前記請求項1,2,3,4,5,6,
7,8,9,10,11または12記載の画像処理装置
において、複数の通信手段と、該複数の通信手段から通
報先に応じて画像処理ジョブ終了結果の通報に使用する
通信手段を選択する通信選択手段とを具備することを特
徴とする画像処理装置。
13. The method of claim 1, 2, 3, 4, 5, 6, 6.
In the image processing device described in 7, 8, 9, 10, 11 or 12, a plurality of communication means and a communication means to be used for reporting the image processing job completion result are selected from the plurality of communication means according to the report destination. An image processing apparatus comprising: a communication selecting unit.
【請求項14】 前記通信手段は、前記外部機器が受信
可能なステータス信号であることを特徴とする請求項1
3記載の画像処理装置。
14. The communication device is a status signal receivable by the external device.
3. The image processing device according to 3.
【請求項15】 前記通信手段は、電子メールであるこ
とを特徴とする請求項13記載の画像処理装置。
15. The image processing apparatus according to claim 13, wherein the communication unit is an electronic mail.
【請求項16】 前記通信手段は、ファクシミリである
ことを特徴とする請求項13記載の画像処理装置。
16. The image processing apparatus according to claim 13, wherein the communication unit is a facsimile.
【請求項17】 前記通信手段は、電話であることを特
徴とする請求項13記載の画像処理装置。
17. The image processing apparatus according to claim 13, wherein the communication unit is a telephone.
JP8040303A 1996-02-05 1996-02-05 Image processor Pending JPH09211912A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8040303A JPH09211912A (en) 1996-02-05 1996-02-05 Image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8040303A JPH09211912A (en) 1996-02-05 1996-02-05 Image processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09211912A true JPH09211912A (en) 1997-08-15

Family

ID=12576859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8040303A Pending JPH09211912A (en) 1996-02-05 1996-02-05 Image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09211912A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7925933B2 (en) 2006-09-04 2011-04-12 Ricoh Company, Limited Multifunctional terminal device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7925933B2 (en) 2006-09-04 2011-04-12 Ricoh Company, Limited Multifunctional terminal device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4717906B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, program, and storage medium
EP1063839B1 (en) Imaging apparatus
US6690382B1 (en) Display device capable of color display used in operation mode setting of image formation apparatus
US8656033B2 (en) Information processing apparatus and data processing method
JP2000305430A (en) Image processing device
JP3342813B2 (en) Image forming device
US5921537A (en) Post-processing apparatus of digital image forming apparatus
JPH09211912A (en) Image processor
JP4154294B2 (en) Image processing apparatus, display method and program in image processing apparatus, and storage medium
JPH11187165A (en) Image processor
US7167261B2 (en) Image forming apparatus with predetermined copy quality set by user or operator
JP3571988B2 (en) Display control device of image forming apparatus
JP5427875B2 (en) Image forming apparatus and image information display method
JPH09107408A (en) Image processing unit
US20040100660A1 (en) Image reading apparatus
JP2005191804A (en) Image forming apparatus and image processing program
JPH09312715A (en) Image forming device
JP2008035263A (en) Image-forming device
JPH10285329A (en) Image-processing method, device therefor, and storage medium
JP4024585B2 (en) Image forming apparatus network system, image forming apparatus, control method, and control program
JP2005014247A (en) Image formation device
JPH07154588A (en) Image forming device
JPH1152659A (en) Color image forming device
JPH11127287A (en) Image forming device and method for controlling image forming device
JP2008033059A (en) Image forming apparatus