JPH09211448A - 携帯型電子機器 - Google Patents

携帯型電子機器

Info

Publication number
JPH09211448A
JPH09211448A JP8017705A JP1770596A JPH09211448A JP H09211448 A JPH09211448 A JP H09211448A JP 8017705 A JP8017705 A JP 8017705A JP 1770596 A JP1770596 A JP 1770596A JP H09211448 A JPH09211448 A JP H09211448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
liquid crystal
display unit
crystal display
portable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8017705A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Matsukawa
秀樹 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8017705A priority Critical patent/JPH09211448A/ja
Publication of JPH09211448A publication Critical patent/JPH09211448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 暗い場所でも見ることができる反射型液晶デ
ィスプレイを有する携帯型電子機器を提供する。 【解決手段】 カラーフィルタを用いた表示部2を有す
る携帯機器1の本体表面に蛍光管、電球、LED10を
設置し、あるいは表示部2を上方から照射し、あるいは
表示部2の蓋側に設け、さらには蛍光管、電球、LED
10の分光エネルギー分布のピークをカラーフィルタの
色に合わせた携帯型端末機器を備える。バックライトが
ないので空間や重量も必要とせず、表示性能のコントラ
ストや背景の明るさや色目も十分な構成を提供すること
ができ、カラー表示反射型液晶ディスプレイでもこの構
成を用いれば、暗い場所であっても十分な表示が認識で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コードレス電話
機、携帯自動車電話機、携帯無線機、モービルコンピュ
ーター、電卓、PDA(パーソナル・デジタル・アシス
タント)などの反射型液晶ディスプレイの表示部を有す
る装置や機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の携帯型の電子機器は様々
なものがあり、代表的なもので電卓であり、さらに最近
増えているものではサブノートパソコンやPDA(パー
ソナル・デジタル・アシスタント)などがある。このよ
うな装置は携帯性に優れているが、その反面、電池やバ
ッテリー駆動で長時間稼動できることが重要とされてい
る。このように携帯型電子機器の分野では今後低消費電
力が必須であり、表示部において透過型液晶ディスプレ
イの採用はバックライトを用いて明るく、かつ見易い画
面を構成することができるが、このバックライトを用い
ることにより製品全体の消費電力に対して大きく影響を
及ぼす。
【0003】一方、反射型液晶ディスプレイを用いると
バックライトが不要となり長時間稼動に適しているが、
画面の明るさは非常に低く周囲環境の暗い場所では識別
困難な時がある。一般的に暗い場所では反射型は使用不
可能であるが、装置そのものが軽量に構成されているの
で装置そのものを移動することが容易となる。このよう
に周囲が明るい環境でない場合には反射型ディスプレイ
は扱いにくく、幾ら高い機能を有する電子機器でも役に
立たないものとなる。このような問題に対して改良され
たものが半透過型液晶ディスプレイである。半透過型は
普通の反射型液晶パネルの反射板にハーフミラーを扱
い、その下にはバックライトも設置している構成であ
る。動作方法は、バックライトを点灯しない時には周囲
の外光で反射型として表示し、周囲が暗い時にはバック
ライトを点灯して透過型液晶ディスプレイとして使うこ
とができる。しかし、このような半透過型であると反射
透過の両用のため十分な表示特性が得られず、バックラ
イトを設ける空間と重量を新たに追加しなければならな
い。また、コストもバックライトの費用が必要となる。
また、最近開発された反射型液晶ディスプレイではカラ
ータイプのものもあり、識別するためにも周囲の外光の
光量を増加させる必要性が高い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、上記従来
の携帯型電子機器では反射型液晶ディスプレイを扱って
いるために暗い環境下で表示判別しにくく、ディスプレ
イの機能を働かすには周囲の外光を必要とする。また、
透過型液晶ディスプレイを用いると多くの電力を消費す
る。さらに、半透過型液晶ディスプレイでは、周囲が暗
くなればバックライトを点灯すればよいが、そのバック
ライトを取り付ける空間と重量が新たに発生する。反射
型で表示させた場合、反射板にハーフミラーを扱うため
に表示性能のコントラストや明るさが反射型に比べて不
十分となる。透過型と比べればさらに不十分となる。ま
た、画面サイズが大きくなればなるほどバックライトの
ランプサイズが大きくなり、消費電力も増しそれに必要
とする空間も大きくなる。今後製品化が予想されるカラ
ー反射型液晶ディスプレイでは、色の識別を十分なもの
にするためより多くの周囲の光量を必要とする。
【0005】本発明は、従来の反射型液晶ディスクプレ
イの課題を考慮し、周囲が暗いと十分な表示品位を得る
ことができない課題を解消した。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明は、反射型液晶ディスプレイを表示部とする携帯
機器において、蛍光管、電球、LED等を上記携帯機器
の表示部を有する面に設置したり、表示部を上方から照
射するように支柱の先端に設けたり、表示部の蓋側に取
り付けるものであり、また、その蛍光管、電球、LED
等の分光エネルギー分布のピーク値を有する波長領域
を、カラーフィルタの分光透過率のピーク値のある特定
波長や、または、カラーフィルタを用いずにカラー表示
可能とする反射型液晶ディスプレイの再現する色数の波
長領域と合致する携帯型端末機器を備える。このような
手段を用いれば、白黒やカラー表示でも十分に対応でき
るものである。
【0007】本発明によれば、蛍光灯、電球、LED等
を携帯型電子機器の表示部を照らすように設置するの
で、たとえ暗い場所で機器を動作させても点灯させるこ
とにより反射型液晶ディスプレイの表示を十分に確認す
ることができる。また、バックライトを使わずに必要な
時だけフロントのライトを点灯させるので消費電力が非
常に少なく、バックライトのない分液晶モジュールを構
成する体積や重量も少なくてすみ携帯性にも優れてい
る。表示性能でもコントラストや表示部背景の明るさや
色調も優れた構成となり、従来の反射型や半透過型より
美しい表示となる。
【0008】カラー表示の場合もカラーフィルタの分光
透過率と照明の分光エネルギー、映し出す色と照明の分
光エネルギーを整合させることにより、この反射型液晶
ディスプレイと照明装置の構成を用いれば、たとえ周囲
が真っ暗であっても照明することで十分な表示判別がで
きたり、色再現性においても従来構成より優れた彩度、
明度を得ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図面を参照しながら説明する。
【0010】図1は本発明の一実施の形態を示す携帯型
電子機器の斜視図である。図1は機器全体1を示し、中
央部には表示部2が構成されており、入力機能はその周
辺部、または表示部上2に設けているのが一般的であ
る。しかし、必ずしも入力部が存在するわけではなく、
外部入力やメモリからデータを取り出すことにより表示
部2にデータを転送して情報に応じた画面を映し出すこ
とができる。ここで用いられる表示部2は図2で示すよ
うな反射型液晶ディスプレイが最適であり、バックライ
トがないために周囲の外光を利用してその光線を反射さ
せるものである。その反射型ディスプレイの構成は図2
のように、内側に透明な表示電極を有する対向する一対
の透明基板3a、3bの中に液晶4を挟み込み、その外
側にフィルム位相差板5と一対の偏光板6a、6bを貼
り付け、入射光7の反対側に反射板8を設けて液晶表示
素子9を構成している。STNモードの場合は、一般的
にフィルム位相差板4は1枚または2枚を用いており、
配置個所も透明基板3a、3bの上側、下側、または上
下ともに配置し、セルギャップなどを考慮した上で求め
る特性に応じたリタデーション値などの光学設計を最適
化する。TNモードの場合はフィルム位相差板5を一般
的に必要としない。また、TFTやMIMなどの場合は
各画素にアクティブ素子を設けており、スイッチングさ
せることにより画像表示させる。また、カラー表示でき
る反射型ではカラーフィルターを用いたタイプと、複屈
折を利用して多色化することができるSTNモードのも
のがある。
【0011】以上のような構成の反射型液晶ディスプレ
イは携帯性に優れている。本発明では図1のように携帯
型電子機器1の表示部2のある面上に照明部10を設け
ており、周囲がいくら暗くても表示部2を明るくできる
ものである。その照明装置10には蛍光管や電球やLE
Dで構成する。これらの光源の場合、必要な光量に応じ
て数量やエネルギー量の違うものを並べることにより明
るさを適応させればよい。また、照明部10の後方に反
射板を設けて回り込む光量を適切な方向に照らすことが
できる。以上のように、周囲環境が暗くて表示部が認識
できない時に照明装置を任意で点灯させ、見えにくい反
射型の表示画面でも間違えずに確認することができる。
【0012】次に、本発明の他の実施の形態について図
面を参照しながら説明する。
【0013】図3は本発明の他の実施の形態を示す携帯
型電子機器の斜視図である。図3において、機器全体1
を示しており中央部には表示部2が構成され、その周辺
部または表示部上2に入力装置を上記の実施の形態のよ
うに装備されている。ここで用いられる表示部2は図2
で示すような構成からなる反射型液晶ディスプレイとす
る。しかし、本実施の形態では図1と同様で携帯型電子
機器1の表示部2の上方に照明部10を設けており、周
囲がいくら暗くても表示面を明るくすることができるも
のである。その照明装置10には、蛍光管や電球やLE
Dで構成可能である。図3のように支柱11となるもの
の先端に蛍光管や電球やLEDを取り付けており、支柱
11の根元を携帯型電子機器1の一部に設置するように
し、支柱11の根本を回転式で取り出しを簡便にするも
のである。他の取り付け方には支柱11を折り畳むこと
により携帯性を持たすことも考えられる。また、支柱1
1に折り曲げ可能な金属や形状記憶合金を用いたり、ワ
イヤーのように自由に扱ったりして、収納性、操作性を
上げることもできる。
【0014】また、図4にも本発明の他の実施の形態を
示す。携帯型電子機器1の前面には表示部2があるのが
一般的であり、その表示部2はガラス基板3a、3bか
らなる液晶ディスプレイである。さらに本実施の形態で
はその表示部2の破損を防ぐために保護の役割をする蓋
12を設けており、その蓋12のエッジを軸に上下左右
の方向のいずれかに回転する等して蓋12を開くことが
できるようなっている。さらに、図4の例のように蓋の
一部、たとえば裏面に照明装置10とする蛍光管や電球
やLEDを設置している。よって、たとえ、暗い所でも
表示画面を確認したい場合には、任意に照明装置10を
点灯することにより反射型液晶ディスプレイ上に映し出
されている画面を読み取れるようにするものである。
【0015】さらに、本発明の他の実施の形態について
述べる。携帯型電子機器1の表示部2を照射するには照
明装置10の蛍光管や電球やLEDを使用しており、そ
れらの波長帯域に対するエネルギー分布は反射型液晶デ
ィスプレイの表示モードに応じて選ぶことができる。例
えば、白黒モードの場合、背景色を白色に近似させるの
に図5で示すような三波長型のエネルギー分布を有する
ものを扱うのが適切である。
【0016】また、ただ明るくしたい場合には540n
m近傍のグリーンっぽい蛍光管や電球やLEDを用いる
と便利である。このようにした装置では環境が暗い場所
でも、照明することにより明るい表示を得ることができ
る。
【0017】また、赤、緑、青の三原色のカラーフィル
タを用いたカラー表示ができる反射型液晶ディスプレイ
では、図5で示す分光エネルギー分布を有する照明装置
10が適している。図6はカラーフィルタの分光透過率
データである。これは用いるカラーフィルタの分光透過
率のピーク値を含む波長領域と照明部10の分光エネル
ギー分布のピーク値のある波長領域が合致させており、
点灯される光エネルギーを効率的に活用するものであ
る。また、カラーフィルタが二色の場合、或いはシア
ン、マゼンタ、イエローなどを使用しても分光のピーク
値の波長領域を合わせるやり方は同様である。このよう
にした携帯機器は周囲が暗くても、照明することにより
色再現性がよくて明るい表示を見ることができる。
【0018】一方、カラーフィルタを用いないカラー表
示の場合では、表示部2に映し出させる幾つかの色に近
似した波長のピーク値を持つ分光エネルギー分布の照明
装置10の蛍光管や電球やLEDを使用するものであ
る。また、映し出す色数が多くなる時には、可視領域に
ピーク値がある程度分散したものか、または白色に近似
したような図5の分光エネルギー分布を所有する照明装
置10が適している。このようにしたカラー表示では周
囲が暗い場合に、任意に照明することにより表示の色再
現性が増すことができ、明るさにおいても同様に効果が
ある。
【0019】以上のように、反射型液晶ディスプレイの
前面に平易な方法で蛍光管や電球やLED等の照明を設
けることにより、重量、体積に優れた携帯性を持たせる
ことができる上に、暗い場所でも照明することにより十
分な反射表示を映し出せ、色再現性や明るさを効率的に
得ることができる。
【0020】なお、本発明の照明装置は、蛍光管や電球
やLEDに限らず他の照明装置でもかまわない。
【0021】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように、
本発明は、携帯性に優れ、簡易的に照明機能を設けるこ
とにより暗い場所でも反射型液晶ディスプレイの表示を
確認することができる。
【0022】また、白黒モードでは明るくて背景色も白
色に近い表示が得られる。
【0023】また、カラー表示でも映し出したい色調に
合わせて、効果的な蛍光管や電球やLED等を用いるこ
とにより色再現性の良い反射表示が得ることができる。
【0024】以上のように本発明は、性能面、携帯性、
作業性において優れた携帯型電子機器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の携帯型電子機器の斜視
図を示す。
【図2】本発明の一実施の形態に用いる反射型液晶ディ
スプレイの断面図を示す。
【図3】本発明の他の実施の形態の携帯型電子機器の斜
視図を示す。
【図4】本発明の他の実施の形態の携帯型電子機器の斜
視図を示す。
【図5】本発明の他の実施の形態の携帯型電子機器にお
ける照明装置の分光エネルギー分布を示すグラフであ
る。
【図6】本発明の他の実施の形態の携帯型電子機器にお
けるカラーフィルタの分光透過率データである。
【符号の説明】
1 携帯型電子機器 2 表示部 3 透明基板 4 液晶 5 フィルム位相板 6 偏光板 7 入射光 8 反射板 9 液晶表示素子 10 照明部 11 支柱 12 蓋

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反射型液晶ディスプレイを表示部とする
    携帯機器において、前記携帯機器の表示部を有する面に
    設けられ、前記表示部を照明する照明装置が設置されて
    いることを特徴とする携帯型電子機器。
  2. 【請求項2】 反射型液晶ディスプレイを表示部とする
    携帯機器において、前記携帯機器の本体に設けられた支
    柱と、その支柱に取り付けられ、前記携帯機器の表示部
    を上方から照射する照明装置とを備えたことを特徴とす
    る携帯型電子機器。
  3. 【請求項3】 反射型液晶ディスプレイからなる表示部
    と、その表示部を保護する蓋とを設けた携帯機器におい
    て、前記蓋側に設けられ、前記携帯機器の表示部を照射
    する照明装置を備えたことを特徴とする携帯型電子機
    器。
  4. 【請求項4】 反射型液晶ディスプレイを表示部とする
    携帯機器において、前記携帯機器の表示部を照射する照
    明装置の分光エネルギー分布のピーク値を有する特定波
    長の領域と、前記反射型液晶ディスプレイの再現する色
    の波長領域が実質上合致することを特徴とする携帯型電
    子機器。
  5. 【請求項5】 カラーフィルタを用いたカラー表示可能
    な反射型液晶ディスプレイを表示部とする携帯機器にお
    いて、前記携帯機器の表示部を照射する照明装置の分光
    エネルギー分布で所定数の箇所のピーク値を有する特定
    波長の領域と、前記カラーフィルタの分光透過率のピー
    ク値を有する波長領域が実質上合致することを特徴とす
    る携帯型電子機器。
  6. 【請求項6】 カラーフィルタを用いずに複数色のカラ
    ー表示可能とする反射型液晶ディスプレイを表示部とす
    る携帯機器において、前記携帯機器の表示部を照射する
    照明装置の分光エネルギー分布の所定数の箇所のピーク
    値を有する特定波長の領域と、前記反射型液晶ディスプ
    レイの色再現する色数の波長領域が実質上合致すること
    を特徴とする携帯型電子機器。
JP8017705A 1996-02-02 1996-02-02 携帯型電子機器 Pending JPH09211448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8017705A JPH09211448A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 携帯型電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8017705A JPH09211448A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 携帯型電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09211448A true JPH09211448A (ja) 1997-08-15

Family

ID=11951200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8017705A Pending JPH09211448A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 携帯型電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09211448A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6278507B1 (en) 1997-06-06 2001-08-21 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection type liquid crystal display device
US6711005B2 (en) * 2001-09-10 2004-03-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Small computing device having a light source
US6749314B2 (en) 1999-06-11 2004-06-15 Technology Creations, Inc. Apparatus for illuminating a portable electronic device and method for using the same
US6851819B2 (en) 1999-06-11 2005-02-08 Technology Creations, Inc. Apparatus for illuminating a portable electronic or computing device
US6974223B2 (en) 2000-05-20 2005-12-13 Acco Brands Usa, Llc IEEE 1394 or USB powered computer light

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6278507B1 (en) 1997-06-06 2001-08-21 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection type liquid crystal display device
US6749314B2 (en) 1999-06-11 2004-06-15 Technology Creations, Inc. Apparatus for illuminating a portable electronic device and method for using the same
US6851819B2 (en) 1999-06-11 2005-02-08 Technology Creations, Inc. Apparatus for illuminating a portable electronic or computing device
US6974223B2 (en) 2000-05-20 2005-12-13 Acco Brands Usa, Llc IEEE 1394 or USB powered computer light
US6711005B2 (en) * 2001-09-10 2004-03-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Small computing device having a light source

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7417699B2 (en) LCD display with mirror function having top reflective polarizer and reflective black matrix
US7139053B2 (en) Double-sided liquid crystal display device
USRE41678E1 (en) Half reflection type liquid crystal display device having matched phase of transmitted and reflected light
US7301591B2 (en) Liquid crystal display device wherein the number of light emitting elements activated differs depending on whether display is performed by the first or second liquid crystal panel
US6894750B2 (en) Transflective color liquid crystal display with internal rear polarizer
JPH10207384A (ja) 変化しやすい周囲光条件下におけるlcdベースのノートブック・コンピュータ
JP2001021883A (ja) 反射型液晶表示器及び電子機器
JP2002357825A (ja) 液晶表示装置及びこの液晶表示装置を備えた電子機器
JP3767255B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JPH103078A (ja) 反射型液晶装置及びこれを用いた電子機器
JPH09211448A (ja) 携帯型電子機器
JP2003131213A (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JP3780885B2 (ja) 反射型表示装置及び電子機器
JP4106238B2 (ja) 透過反射両用型表示装置用基板、透過反射両用型液晶表示装置及び電子機器
KR20010038826A (ko) 반사투과 액정 표시장치
JP3996795B2 (ja) 液晶表示装置および携帯端末
JP2002287130A (ja) 透過型兼反射型液晶表示装置
KR200304928Y1 (ko) 거울 기능이 추가된 휴대전화용 액정 화면
JP2000221486A (ja) 液晶表示素子
JP4583411B2 (ja) 液晶表示装置および携帯端末
KR20040070954A (ko) 액정표시패널 어셈블리
JP3578074B2 (ja) 反射型カラー液晶装置及びこれを用いた電子機器
JP2003222853A (ja) 半透過型カラー液晶表示装置および携帯端末または表示機器
JPH1195868A (ja) 情報端末
JP2001042318A (ja) 液晶装置及び電子機器