JPH09210707A - Navigation device - Google Patents

Navigation device

Info

Publication number
JPH09210707A
JPH09210707A JP4071696A JP4071696A JPH09210707A JP H09210707 A JPH09210707 A JP H09210707A JP 4071696 A JP4071696 A JP 4071696A JP 4071696 A JP4071696 A JP 4071696A JP H09210707 A JPH09210707 A JP H09210707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
position data
image data
self
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4071696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyuki Kurosawa
和幸 黒沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP4071696A priority Critical patent/JPH09210707A/en
Publication of JPH09210707A publication Critical patent/JPH09210707A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to produce his own map for a navigation device not depending on provided software. SOLUTION: A user stores image data 1 taken with a photographing means provided on the main body of the device or a digital camera and location data indicating shooting locations or pointed locations on a map in a storage device after pairing each corresponding data to one another. An information mark M2 indicating the existence of the image data corresponding to the location indicated by the location data and an image G1 contracted on the basis of the image data corresponding to the location data are displayed on the map. When the information mark M2, etc., is pointed by a cursor C or a driver approaches the point indicated by the location data while driving, the corresponding image data are displayed on a secondary screen or fully on the screen.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、主として道路を案
内表示しながら、使用者を目的地へ誘導するナビゲーシ
ョン装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a navigation device for guiding a user to a destination while mainly displaying and displaying a road.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、車載用のナビゲーション装置にお
いては、主としてCD−ROMを介して提供される道路
情報等の各種の情報が含まれた地図データに基づき、画
面上に地図を表示させている。また、近年にあっては、
前記情報に、例えば交差点や高速道路のランプ等を表す
地図に関連した画像情報を加え、地図を表示する画面に
必要に応じて交差点等の画像を表示させるものもある。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a vehicle-mounted navigation device, a map is displayed on a screen based mainly on map data containing various information such as road information provided via a CD-ROM. . Also, in recent years,
In some cases, image information relating to a map representing an intersection, a highway ramp, or the like is added to the above information, and an image of the intersection or the like is displayed on the screen for displaying the map as needed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のナビゲーション装置にあっては、CD−RO
Mすなわち地図データを提供するソフト毎に、表示可能
な画像及びそれを表示可能な地点が決まっており、使用
者の如何にかかわらずナビゲーション装置における地図
の内容が画一化されていた。
However, in such a conventional navigation device, the CD-RO is used.
M, that is, a displayable image and a displayable point are determined for each software that provides map data, and the contents of the map in the navigation device are standardized regardless of the user.

【0004】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたものであり、使用者が、提供されるソフトに左
右されることなく、独自の地図を作り上げることができ
るナビゲーション装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above conventional problems, and provides a navigation device which allows a user to create a unique map without being influenced by the software provided. The purpose is to

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明にあっては、撮像手段により被写体の画像を画
像データとして取得し、取得した画像データを、その画
像データを関係付ける地点を示す位置データに対応させ
て該位置データと共に記憶手段に記憶し、移動時に、記
憶手段に記憶されている位置データが示す地点にさしか
かったとき、制御手段により、当該位置データに対応す
る画像データを記憶手段から読み出すとともに、該画像
データに基づく画像を表示手段に表示させるようにし
た。これにより、使用者が撮影した被写体の画像を、そ
れが関係付けられた特定の地点にさしかかったとき自動
的に表示させることができる。
In order to solve the above problems, according to the present invention, an image of a subject is obtained as image data by an image pickup means, and the obtained image data is associated with a point where the image data is related. The image data corresponding to the position data is stored in the storage unit together with the position data indicated by the control unit, and when the vehicle approaches the point indicated by the position data stored in the storage unit during movement, the image data corresponding to the position data is set by the control unit. The image based on the image data is read out from the storage means and displayed on the display means. Thus, the image of the subject photographed by the user can be automatically displayed when approaching a specific point associated with the image.

【0006】また、撮像手段により被写体の画像を画像
データとして取得し、取得した画像データを、その画像
データを関係付ける地点を示す位置データに対応させて
該位置データと共に記憶手段に記憶するとともに、制御
手段により、表示手段に表示された地図上であって記憶
手段に記憶されている位置データが示す地点に対応する
位置に、当該位置データに対応する画像データが記憶手
段に存在することを示す情報を表示させる一方、要求に
応じて当該画像データを記憶手段から読み出すととも
に、読み出した画像データに基づく画像を表示手段に表
示させるようにした。これにより、使用者が撮影した被
写体の画像を、それが関係付けられた特定の地点に対応
させて表示させることができる。
Further, the image of the subject is obtained as image data by the image pickup means, and the obtained image data is stored together with the position data in the storage means in association with the position data indicating the point to which the image data is related. The control means indicates that the image data corresponding to the position data is present in the storage means at the position corresponding to the point indicated by the position data stored in the storage means on the map displayed on the display means. While displaying the information, the image data is read from the storage means in response to the request, and the image based on the read image data is displayed on the display means. Thereby, the image of the subject photographed by the user can be displayed in association with the specific point associated with the image.

【0007】また、入力手段により、撮影された被写体
の画像を形成する画像データを他の装置から入力し、入
力した画像データを、表示手段に表示された地図上の指
定された地点を示す位置データに対応させて、該位置デ
ータと共に記憶手段に記憶させるとともに、移動時に、
記憶手段に記憶されている位置データが示す地点にさし
かかったとき、制御手段により、当該位置データに対応
する画像データを記憶手段から読み出すとともに、該画
像データに基づく画像を表示手段に表示させるようにし
た。これにより、使用者が他の装置により撮影した被写
体の画像を、地図上で指定した地点にさしかかったとき
自動的に表示させることができる。
Image data forming an image of a photographed subject is input from another device by the input means, and the input image data is displayed at a position indicating a designated point on the map displayed on the display means. Corresponding to the data, it is stored in the storage means together with the position data, and at the time of movement,
When approaching the point indicated by the position data stored in the storage means, the control means reads out the image data corresponding to the position data from the storage means and causes the display means to display an image based on the image data. did. As a result, an image of a subject photographed by the user with another device can be automatically displayed when the user approaches a point designated on the map.

【0008】また、入力手段により、撮影された被写体
の画像を形成する画像データを他の装置から入力し、入
力した画像データを、表示手段に表示された地図上の指
定された地点を示す位置データに対応させて、該位置デ
ータと共に記憶手段に記憶させるとともに、制御手段に
より、表示手段に表示された地図上であって記憶手段に
記憶されている位置データが示す地点に対応する位置
に、当該位置データに対応する画像データが記憶手段に
存在することを示す情報を表示させる一方、要求に応じ
て当該画像データを記憶手段から読み出すとともに、読
み出した画像データに基づく画像を表示手段に表示させ
るようにした。これにより、使用者が他の装置により撮
影した被写体の画像を、地図上で指定した地点に対応さ
せて表示させることができる。
Image data forming an image of the photographed subject is input from another device by the input means, and the input image data is displayed on the display means at a position indicating a designated point on the map. In association with the data, it is stored in the storage means together with the position data, and by the control means, on the map displayed on the display means, at the position corresponding to the point indicated by the position data stored in the storage means, Information indicating that the image data corresponding to the position data exists in the storage means is displayed, while the image data is read from the storage means in response to the request, and the image based on the read image data is displayed on the display means. I did it. Thereby, the image of the subject photographed by the user with another device can be displayed corresponding to the point designated on the map.

【0009】また、入力手段により、撮影された被写体
の画像を形成する画像データ、及び前記被写体が撮影さ
れた地点を示す位置データを他の装置から入力し、入力
した画像データと位置データとを互いに対応させて記憶
手段に記憶させるとともに、移動時に、記憶手段に記憶
されている位置データが示す地点にさしかかったとき、
制御手段により、当該位置データに対応する画像データ
を記憶手段から読み出すとともに、該画像データに基づ
く画像を表示手段に表示させるようにした。これによ
り、使用者が他の装置によって撮影した被写体の画像
を、それが撮影された地点にさしかかったとき自動的に
表示させることができる。
Further, the input means inputs image data forming an image of the photographed subject and position data indicating a point where the subject is photographed from another device, and the inputted image data and the position data are inputted. The data is stored in the storage means in association with each other, and when moving, when approaching the point indicated by the position data stored in the storage means,
The control means reads out the image data corresponding to the position data from the storage means and causes the display means to display an image based on the image data. With this, it is possible to automatically display the image of the subject photographed by the user with another device when the user approaches the point where the photograph was taken.

【0010】また、入力手段により、撮影された被写体
の画像を形成する画像データ、及び前記被写体が撮影さ
れた地点を示す位置データを他の装置から入力し、入力
した画像データと位置データとを互いに対応させて記憶
手段に記憶させるとともに、制御手段により、表示手段
に表示された地図上であって記憶手段に記憶されている
位置データが示す地点に対応する位置に、当該位置デー
タに対応する画像データが記憶手段に存在することを示
す情報を表示させる一方、要求に応じて当該画像データ
を記憶手段から読み出すとともに、読み出した画像デー
タに基づく画像を表示手段に表示させるようにした。こ
れにより、使用者が他の装置によって撮影した被写体の
画像を、それが撮影された地点に対応させて表示させる
ことができる。
Further, the input means inputs the image data forming the image of the photographed subject and the position data indicating the point where the subject is photographed from another device, and the inputted image data and the position data are input. The position data is stored in the storage unit in association with each other, and the position data corresponding to the position indicated by the position data stored in the storage unit on the map displayed on the display unit is controlled by the control unit. Information indicating that the image data exists in the storage means is displayed, while the image data is read from the storage means in response to a request, and an image based on the read image data is displayed on the display means. Thereby, the image of the subject photographed by the user with another device can be displayed in correspondence with the point where the image was photographed.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の第1の実施の形態
を図に従って説明する。図1は本発明に係るナビゲーシ
ョン装置1を示すブロック図である。ナビゲーション装
置1は、過去の走行軌跡を表示する機能をはじめ各種の
機能を備えたものであり、本発明の制御手段を実現する
CPU2を中心として構成されている。CPU2には、
周辺回路ゲートアレイ3、メインメモリ4、プログラム
メモリ5がそれぞれ接続されている。メインメモリ4は
バックアップ用のバッテリー6を備えたRAMであり、
これにより本発明の記憶手段が実現されている。またプ
ログラムメモリ5はCPU2の動作プログラムが格納さ
れたROMである。一方、前記周辺回路ゲートアレイ3
には、アンテナ7により受信した衛星からのL1帯のC
/Aコードを逆拡散LSIにより復調・解読して自己の
現在地点における緯度・経度を割り出す、本発明の自己
位置データ取得手段であるGPS処理部8と、CD−R
OM9から地図データ等の地図情報を取り込むためのC
D−ROM駆動部10、カーソル移動キー11a及び撮
影キー11b等の操作キーを備えたリモコン型のキー入
力部11がそれぞれ接続されている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a navigation device 1 according to the present invention. The navigation device 1 has various functions such as a function of displaying a past traveling locus, and is mainly configured by a CPU 2 that realizes the control means of the present invention. CPU2 has
The peripheral circuit gate array 3, the main memory 4, and the program memory 5 are connected to each other. The main memory 4 is a RAM equipped with a backup battery 6,
This realizes the storage means of the present invention. The program memory 5 is a ROM that stores the operation program of the CPU 2. On the other hand, the peripheral circuit gate array 3
C of L1 band from the satellite received by antenna 7
/ A code is demodulated / decoded by the despreading LSI to determine the latitude / longitude at the current position of the self, GPS processing unit 8 which is the self-position data acquisition means of the present invention, and CD-R
C for importing map information such as map data from OM9
A remote control-type key input unit 11 including operation keys such as a D-ROM drive unit 10, a cursor movement key 11a, and a photographing key 11b is connected to each other.

【0012】また、CPU2には、グラフィックプロセ
ッサ12、CCDカメラ部13と共に本発明の撮像手段
を実現する信号処理部14がそれぞれ接続されている。
グラフィックプロセッサ12は、GPS処理部8により
取得された緯度、経度のデータつまり位置データに基づ
いてCD−ROM9から読み出された現在地点に対応す
る地図データをビデオ信号に変換するとともに、それを
LCDからなる表示部15に送り地図を表示させる。な
お、グラフィックプロセッサ12には、各種の画像処理
に際して用いられるビデオメモリ16が接続されてい
る。CCDカメラ部13はデジタルカメラ等に用いられ
る一般的なものであり、撮影した被写体の画像を電気信
号に変換し出力する。かかる出力信号は信号処理部14
によって画像データに変換された後、前述したメインメ
モリ5へ転送されるようになっている。なお、CCDカ
メラ13部は、ナビゲーション装置1の本体に対して固
定的に設けられたり、その撮影角度が調整可能に設けら
れたりするものであって、車室内、車室外を問わず所望
の箇所に配置されていてもよい。
Further, the CPU 2 is connected with a graphic processor 12, a CCD camera unit 13, and a signal processing unit 14 for realizing the image pickup means of the present invention.
The graphic processor 12 converts the map data corresponding to the current position read from the CD-ROM 9 into a video signal on the basis of the latitude and longitude data acquired by the GPS processing unit 8, that is, the position data, and converts it into an LCD. A display map is displayed on the display unit 15 consisting of. A video memory 16 used for various image processes is connected to the graphic processor 12. The CCD camera unit 13 is a general one used in a digital camera or the like, and converts an image of a photographed subject into an electric signal and outputs it. The output signal is sent to the signal processing unit 14
After being converted into image data by, the image data is transferred to the above-mentioned main memory 5. The CCD camera unit 13 is fixedly provided on the main body of the navigation device 1 or is provided so that its photographing angle can be adjusted. It may be arranged in.

【0013】次に、以上の構成からなる本実施の形態に
おける動作をCPU2の処理内容に従い説明する。すな
わち、CCDカメラ13部が車室外に向けられた状態に
おいて、走行中に任意の地点でキー入力部11の撮影キ
ー11bが押されると、CCDカメラ13部によりその
地点の風景が撮影される。撮影された風景画像は、信号
処理部14により画像データに変換されるとともにメイ
ンメモリ4へ転送された後、第1のフラッシュメモリ1
4の所定の記憶エリアに記憶される。一方、このときC
PU2は、GPS処理部8によって取得された緯度、経
度のデータを前記画像データに対応させてメインメモリ
4に記憶させる。これにより、撮影キー11bが押され
る毎に、撮影地点の位置データと画像データとが対応し
てメインメモリ4に順次記憶される。
Next, the operation of this embodiment having the above configuration will be described according to the processing contents of the CPU 2. That is, when the photographing key 11b of the key input unit 11 is pressed at an arbitrary point while the vehicle is running with the CCD camera 13 section facing the outside of the vehicle, the CCD camera 13 section photographs the scenery at that point. The captured landscape image is converted into image data by the signal processing unit 14 and transferred to the main memory 4 and then the first flash memory 1
4 is stored in a predetermined storage area. On the other hand, at this time C
The PU 2 stores the latitude and longitude data acquired by the GPS processing unit 8 in the main memory 4 in association with the image data. As a result, each time the shooting key 11b is pressed, the position data of the shooting location and the image data are sequentially stored in the main memory 4 in association with each other.

【0014】一方、CPU2は、軌跡表示処理モードが
選択されると、図3に示すように表示部15の画面上に
表示された地図に、過去に走行した経路に沿って軌跡表
示マークM1(本実施の形態では“・”)を表示させ、
これにより自車の走行軌跡を表示する。また、かかる処
理モードにおいては、前記経路上に、メインメモリ4に
記憶された何れかの位置データの示す地点が存在する場
合には、その地点に最も近接する前記軌跡マークM1に
代えて、その地点に対応する画像データが存在すること
を示す情報として情報マークM2(本実施の形態では
“■”)を表示させる(図4参照)。なお、ここで情報
マークM2を表示させる位置は、軌跡マークM1を表示
すべき位置とは無関係に、メインメモリ4内の位置デー
タが示す位置としてもよい。
On the other hand, when the locus display processing mode is selected, the CPU 2 displays a locus display mark M1 (in the map displayed on the screen of the display unit 15 along the route traveled in the past, as shown in FIG. In this embodiment, "・") is displayed,
As a result, the traveling locus of the vehicle is displayed. In addition, in this processing mode, when a point indicated by any of the position data stored in the main memory 4 exists on the route, the locus mark M1 closest to the point is replaced with the locus mark M1. An information mark M2 (“■” in the present embodiment) is displayed as information indicating that image data corresponding to the point exists (see FIG. 4). The position where the information mark M2 is displayed may be the position indicated by the position data in the main memory 4, regardless of the position where the locus mark M1 should be displayed.

【0015】また、CPU2は、地図上に情報マークM
2が表示されているとき、一定の時間毎に図2のフロー
チャートに示した処理を実行する。すなわちカーソル移
動キー11aの操作によってカーソルCが情報マークM
2上に移動されたか否かを判断し(SA1)、その判断
結果がNOであれば何もせず軌跡表示処理モードのメイ
ンルーチンに戻る。一方、その判断結果がYESであれ
ば、当該情報マークM2の表示位置の基となった位置デ
ータに対応する画像データをメインメモリ4から検索し
て呼び出す(SA2)。そして、呼び出した画像データ
に基づく画像G1、つまり情報マークM2の表示位置に
対応する地点で撮影された画像を表示部15の画面上に
子画面として表示させた後(SA3)、処理を終了して
軌跡表示処理モードのメインルーチンに戻る。
The CPU 2 also has an information mark M on the map.
When 2 is displayed, the processing shown in the flowchart of FIG. 2 is executed at regular intervals. That is, the cursor C moves the information mark M by operating the cursor movement key 11a.
It is judged whether or not it has been moved up (2) (SA1), and if the judgment result is NO, nothing is done and the process returns to the main routine of the locus display processing mode. On the other hand, if the determination result is YES, the image data corresponding to the position data that is the basis of the display position of the information mark M2 is retrieved from the main memory 4 and called (SA2). Then, after the image G1 based on the called image data, that is, the image captured at the point corresponding to the display position of the information mark M2 is displayed as a sub-screen on the screen of the display unit 15 (SA3), the process ends. Then, the process returns to the main routine of the trajectory display processing mode.

【0016】つまり、使用者は、走行中に撮影した画像
G1をそれが撮影された地点に対応させて表示させるこ
とができため、その画像Aから過去に走行した道路をよ
り鮮明に思い出すことができる。しかも、使用者は、個
々に取得した地図に関連した画像を地図上の地点に対応
させて表示できるため、CD−ROM9によって提供さ
れるソフトに左右されることなく、独自の地図を作り上
げることができる。なお、本実施の形態においては、位
置データ及び画像データを記憶するメインメモリ4をバ
ッテリーバックアップされたRAMとしたが、これを例
えばICカードのように、ナビゲーション装置1の本体
に着脱可能でかつ単独で記憶保持が可能な機能を有する
他の記憶媒体としてもよい。その場合には、同じナビゲ
ーション装置1を有する者との間でデータ交換が可能で
あり、友人同士で道路や交差点等の写真を用いた道案内
ができるようになる。
That is, since the user can display the image G1 taken during traveling in correspondence with the point where the image was taken, the user can more clearly recall the road that had been traveled in the past from the image A. it can. Moreover, since the user can display the images associated with the individually acquired maps in correspondence with the points on the map, the user can create his / her own map without being influenced by the software provided by the CD-ROM 9. it can. In the present embodiment, the main memory 4 for storing the position data and the image data is a battery-backed RAM, but this is detachable from the main body of the navigation device 1 like an IC card and is independent. It may be another storage medium having a function capable of storing and holding. In that case, data can be exchanged with a person who has the same navigation device 1, and it becomes possible for the friends to provide route guidance using photographs such as roads and intersections.

【0017】一方、図5は本発明に係る第2の実施の形
態を示すナビゲーション装置21の外観図、図6はその
ブロック図である。以下説明すると、ナビゲーション装
置21は装置本体22と、それに接続された本発明の撮
像装置であるデジタルカメラ41とによって構成されて
いる。装置本体22は、それ自体が一般的な機能を備え
たナビゲーション装置であり、図6に示したように本発
明の制御手段であるCPU23を中心として構成されて
いる。CPU23には、アンテナ24により受信した衛
星からのL1帯のC/Aコードを逆拡散LSIにより復
調・解読して自己の現在地点における緯度、経度を割り
出す、本発明の自己位置データ取得手段であるGPS処
理部25と、CD−ROM26から地図データ等の地図
情報を取り込むためのCD−ROM駆動部27、読込み
キー28a、ENTERキー28b、カーソル移動キー
28cを有するキー入力部28がそれぞれ接続されてい
る。
On the other hand, FIG. 5 is an external view of a navigation device 21 showing a second embodiment according to the present invention, and FIG. 6 is a block diagram thereof. Explaining below, the navigation device 21 is composed of a device main body 22 and a digital camera 41 which is an image pickup device of the present invention connected thereto. The device main body 22 is a navigation device having a general function itself, and is mainly composed of a CPU 23 which is a control means of the present invention as shown in FIG. The CPU 23 is a self-position data acquisition unit of the present invention which demodulates and decodes the L1 band C / A code from the satellite received by the antenna 24 by the despreading LSI to determine the latitude and longitude at the current position of the self. A GPS processing unit 25, a CD-ROM driving unit 27 for fetching map information such as map data from a CD-ROM 26, a read key 28a, an ENTER key 28b, and a key input unit 28 having a cursor moving key 28c are connected to each other. There is.

【0018】また、CPU23にはRAMであるメイン
メモリ29、CPU23の動作プログラムが格納された
ROMであるプログラムメモリ30、本発明の記憶手段
である第1のフラッシュメモリ31、グラフィックプロ
セッサ32がそれぞれ接続されている。グラフィックプ
ロセッサ32にはLCDからなる表示部33が接続され
ている。グラフィックプロセッサ32は、GPS処理部
25により取得された緯度、経度のデータつまり位置デ
ータに基づいてCD−ROM26から読み出された現在
地点に対応する地図データをビデオ信号に変換するとと
もに、それを表示部33に送り地図を表示させる。な
お、グラフィックプロセッサ32には、各種の画像処理
に際して用いられるビデオメモリ34が接続されてい
る。さらに、CPU23には音声合成部35が接続され
ており、音声合成部35には合成音を放音させるための
スピーカ36が接続されている。
Further, the CPU 23 is connected with a main memory 29 which is a RAM, a program memory 30 which is a ROM storing an operation program of the CPU 23, a first flash memory 31 which is a storage means of the present invention, and a graphic processor 32, respectively. Has been done. A display unit 33 including an LCD is connected to the graphic processor 32. The graphic processor 32 converts the map data corresponding to the current location read from the CD-ROM 26 into a video signal on the basis of the latitude and longitude data acquired by the GPS processing unit 25, that is, the position data, and displays it. The sending map is displayed on the section 33. The graphic processor 32 is connected to a video memory 34 used for various image processing. Further, a voice synthesizing unit 35 is connected to the CPU 23, and a speaker 36 for emitting a synthetic voice is connected to the voice synthesizing unit 35.

【0019】また、前述したデジタルカメラ41は、単
独の状態で一般に市販されているデジタルカメラとして
の使用が可能なものであって、カメラ全体を制御するC
PU42を有している。CPU42には、シャッターボ
タン43aを有するキー入力部43、信号処理部44、
第2のフラッシュメモリ45が接続されている。信号処
理部44は、それと共に本発明の撮像手段を実現するC
CDカメラ部46に接続されており、撮影時にシャッタ
ーボタン43aが押されると、CCDカメラ部46によ
り被写体の画像が電気信号に変換され、さらに信号処理
部44により画像データに変換された後、第2のフラッ
シュメモリ45に順次記憶される。また、フラッシュメ
モリ45は入出力部47を介して、アンテナ48により
受信した衛星からのL1帯のC/Aコードを逆拡散LS
Iにより復調・解読して自己の現在地点における緯度・
経度を割り出すGPS処理部49に接続されている。そ
して、前述した撮影時には、GPS処理部49が取得し
た緯度、経度のデータつまり自己位置データが画像デー
タに対応して記憶される。
Further, the above-mentioned digital camera 41 can be used as a digital camera which is generally commercially available in a stand-alone state, and C which controls the entire camera is used.
It has a PU 42. The CPU 42 includes a key input section 43 having a shutter button 43a, a signal processing section 44,
The second flash memory 45 is connected. The signal processing unit 44, together with it, implements the image pickup means of the present invention by C
When the shutter button 43a is pressed during shooting, the image of the subject is converted into an electric signal by the CCD camera section 46, and further converted into image data by the signal processing section 44. It is sequentially stored in the second flash memory 45. Further, the flash memory 45 despreads the C / A code of the L1 band from the satellite received by the antenna 48 via the input / output unit 47 with the despreading LS.
I / D demodulates / decodes the latitude at your current position
It is connected to the GPS processing unit 49 for calculating the longitude. Then, at the time of the above-described photographing, the latitude / longitude data acquired by the GPS processing unit 49, that is, the self-position data is stored corresponding to the image data.

【0020】また、第2のフラッシュメモリ45の記憶
データは、入出力部47を介して外部へ出力可能となっ
ており、入出力部47は専用ケーブル50を介して前記
装置本体22側の第1のフラッシュメモリ31と接続さ
れている。これにより、第2のフラッシュメモリ45か
ら第1のフラッシュメモリ31への画像データの転送が
可能となっている。つまり前述した装置本体22にあっ
ては、第1のフラッシュメモリ31が本発明の記憶手段
と共に入力手段を実現している。なお、デジタルカメラ
41は、撮影した写真(撮影画像)を表示するためのL
CD51を有している(図6においては省略)。
The data stored in the second flash memory 45 can be output to the outside via the input / output unit 47, and the input / output unit 47 is connected to the second unit on the apparatus main body 22 side via the dedicated cable 50. It is connected to one flash memory 31. As a result, the image data can be transferred from the second flash memory 45 to the first flash memory 31. That is, in the apparatus main body 22 described above, the first flash memory 31 realizes the input means together with the storage means of the present invention. In addition, the digital camera 41 uses an L for displaying a photographed image (photographed image).
It has a CD 51 (omitted in FIG. 6).

【0021】以上の構成からなる本実施の形態におい
て、通常、デジタルカメラ41は装置本体22と接続し
ないで使用する。デジタルカメラ41においては、撮影
時にシャッターボタン43aが押される毎に、信号処理
部44から送られた画像データと第2のGPS処理部か
ら送られた位置データとが、互いに対応して第2のフラ
ッシュメモリ45の所定の記憶エリアに順次記憶され
る。一方、撮影後にデジタルカメラ41を専用ケーブル
50を介して装置本体22に接続した後、装置本体22
の読込みキー28aを押すと、装置本体22は以下のよ
うに動作する。
In the present embodiment having the above configuration, the digital camera 41 is normally used without being connected to the apparatus main body 22. In the digital camera 41, every time the shutter button 43a is pressed at the time of shooting, the image data sent from the signal processing unit 44 and the position data sent from the second GPS processing unit correspond to each other to the second data. It is sequentially stored in a predetermined storage area of the flash memory 45. On the other hand, after the digital camera 41 is connected to the device main body 22 via the dedicated cable 50 after photographing,
When the read key 28a of is pressed, the apparatus main body 22 operates as follows.

【0022】すなわち、図7はCPU23の処理内容を
示すフローチャートであって、CPU23は、前述した
ように読込みキー28aが押されると(SB1でYE
S)、データの転送を要求する読込み信号をデジタルカ
メラ41側へ送ることにより、デジタルカメラ41から
第2のフラッシュメモリ45の記憶データつまり互いに
対応する位置データと画像データとを読込み、読み込ん
だデータを第1のフラッシュメモリ31の所定の記憶エ
リアに記憶させる(SB2)。しかる後、位置データが
示す地点に対応する地図上の位置に、画像データに基づ
く画像を所定の大きさに縮小して表示させる(SB
3)。つまり図8に示すように、装置本体22の表示部
33に表示した地図上に、使用者が撮影した写真の画像
G2,G3が貼り込まれる。引き続き、その状態におい
て、カーソルCが貼り込まれたいずれかの画像上、例え
ば画像G2上にあるときENTERキー28bが押され
ると(SB4でYES)、図9に示すように、かかる画
像G2を画面一杯に表示させる(SB5)。これによ
り、使用者は、デジタルカメラ41により撮影した写真
を、所望に応じて、それが撮影された地点に対応させて
表示させることができる。
That is, FIG. 7 is a flowchart showing the processing contents of the CPU 23. When the reading key 28a is pressed as described above, the CPU 23 (Y1 at SB1).
S), by sending a read signal requesting data transfer to the digital camera 41 side, the stored data of the second flash memory 45, that is, the position data and the image data corresponding to each other are read from the digital camera 41, and the read data is read. Is stored in a predetermined storage area of the first flash memory 31 (SB2). Then, the image based on the image data is reduced to a predetermined size and displayed at the position on the map corresponding to the point indicated by the position data (SB
3). That is, as shown in FIG. 8, the images G2 and G3 of the photograph taken by the user are pasted on the map displayed on the display unit 33 of the apparatus main body 22. In that state, if the ENTER key 28b is pressed while the cursor C is on any image, for example, the image G2 (YES in SB4), the image G2 is displayed as shown in FIG. Display the full screen (SB5). Thereby, the user can display the photograph taken by the digital camera 41 in association with the point where the photograph was taken, as desired.

【0023】また、前述したように第1のフラッシュメ
モリ31に画像データが記憶された状態においては、C
PU23は走行時に図10のフローチャートに示した処
理を行う。すなわち、走行時には、自車位置が貼り付け
た写真付近か否かを判断する(SC1)。つまりGPS
処理部25によって取得された自己位置データの示す地
点が、第1のフラッシュメモリ31に記憶されているい
ずれかの位置データが示す地点にさしかかったか否か、
より具体的には、第1のフラッシュメモリ31内に、取
得した自己位置データの示す地点との距離が予め設定し
た距離以下となる地点を示す位置データが存在するか否
かを判断する。やがて、図11に示すように、自車位置
つまり自車の移動位置を示す自車位置マークM3が事前
に貼り付けた画像G2に近接した状態となり、前述した
判断の結果がYESになると、該当する位置データに対
応して記憶されている画像データを読み出すとともに、
読み出した画像データに基づく画像つまり既に貼り付け
た写真を、図9に示したように画面一杯に表示させ(S
C2)、さらに音声合成部35を動作させて「写真登録
地点です」と発音させる(SC3)。これにより、走行
時には、使用者が撮影した写真が、それが撮影された地
点にさしかかったとき自動的に表示される。
Further, as described above, when the image data is stored in the first flash memory 31, C
PU23 performs the process shown in the flowchart of FIG. 10 at the time of running. That is, when the vehicle is running, it is determined whether the vehicle position is near the pasted photo (SC1). That is, GPS
Whether the point indicated by the self-position data acquired by the processing unit 25 is approaching the point indicated by any of the position data stored in the first flash memory 31,
More specifically, it is determined whether or not there is position data indicating a point in the first flash memory 31 where the distance to the point indicated by the acquired self-position data is equal to or less than a preset distance. Eventually, as shown in FIG. 11, if the vehicle position mark M3 indicating the vehicle position, that is, the moving position of the vehicle becomes close to the image G2 pasted in advance, and if the result of the above-described determination is YES, then Image data stored corresponding to the position data to be read,
An image based on the read image data, that is, a photograph already pasted is displayed on the full screen as shown in FIG. 9 (S
C2), and further, the voice synthesizer 35 is operated to pronounce "This is a photo registration point" (SC3). As a result, while traveling, the photograph taken by the user is automatically displayed when approaching the point where the photograph was taken.

【0024】よって、本実施の形態で示したナビゲーシ
ョン装置21においては、使用者は、個々に取得した地
図に関連した画像を、所望により又は自動的に地図上の
地点に対応させて表示できるため、CD−ROM26に
よって提供されるソフトに左右されることなく、独自の
地図を作り上げることができる。なお、本実施の形態に
おいては、装置本体22が、デジタルカメラ41から取
り込んだ写真の画像を、それに対応する位置データに基
づき地図上に縮小して貼り付ける場合について説明した
が、第1の実施の形態において既説したように、前記位
置データが示す地点に対応する地図上の位置に、画像デ
ータの存在を示す情報を示す情報マークM2等(図4参
照)を表示させてもよい。また、第1の実施の形態にお
いては説明を省略したが、前述したナビゲーション装置
1においても、本ナビゲーション装置21と同様に、走
行時に撮影した写真の画像を自動的に地図上に表示させ
ることが可能である。
Therefore, in the navigation device 21 shown in the present embodiment, the user can display the images associated with the individually acquired maps in association with desired or automatic points on the map. , A unique map can be created regardless of the software provided by the CD-ROM 26. Note that, in the present embodiment, the case where the device main body 22 reduces and pastes the image of the photograph taken from the digital camera 41 on the map based on the position data corresponding to the image is described. As already described in the above form, the information mark M2 or the like (see FIG. 4) indicating the information indicating the presence of the image data may be displayed at the position on the map corresponding to the point indicated by the position data. Although not described in the first embodiment, the navigation device 1 described above can also automatically display an image of a photograph taken during traveling on a map, like the navigation device 21. It is possible.

【0025】一方、図12は本発明に係る第3の実施の
形態を示すナビゲーション装置61の外観図、図13は
そのブロック図である。このナビゲーション装置61
は、図から明らかなように、第2の実施の形態に示した
ものと同一の装置本体22に、前述したGPS処理部4
9及びアンテナ48の廃止されたデジタルカメラ71
が、専用ケーブル50を介して接続されたものである。
従って、以下の構成については図5,6に示したものと
同一の符号を付すことにより説明を省略する。
On the other hand, FIG. 12 is an external view of a navigation device 61 showing a third embodiment according to the present invention, and FIG. 13 is a block diagram thereof. This navigation device 61
As is clear from the figure, the GPS processing unit 4 described above is provided in the same device body 22 as that shown in the second embodiment.
9 and antenna 48 obsolete digital camera 71
Is connected via a dedicated cable 50.
Therefore, the description of the following configuration will be omitted by giving the same reference numerals as those shown in FIGS.

【0026】かかる構成からなる本実施の形態において
も、通常、デジタルカメラ71は装置本体22と接続し
ないで使用する。デジタルカメラ71においては、撮影
時にシャッターボタン43aが押される毎に、信号処理
部44から送られた画像データが、順次第2のフラッシ
ュメモリ45の所定の記憶エリアに順次記憶される。一
方、撮影後には専用ケーブル50によりデジタルカメラ
71を装置本体22に接続する一方、所望の撮影画像を
LCD51に表示させておく。次に、装置本体22を操
作して、LCD51に表示された撮影画像を関係付けた
いと望む地点を含む地図を画面上に表示させた後、カー
ソル移動キー28cを操作しその地点にカーソルC(図
8参照)を移動させておく。そして、かかる状態で装置
本体22の読込みキー28aを押す。すると、装置本体
22は以下のように動作する。
Also in this embodiment having such a configuration, the digital camera 71 is usually used without being connected to the apparatus main body 22. In the digital camera 71, the image data sent from the signal processing unit 44 is sequentially stored in a predetermined storage area of the second flash memory 45 each time the shutter button 43a is pressed during shooting. On the other hand, after photographing, the digital camera 71 is connected to the apparatus main body 22 by the dedicated cable 50, while the desired photographed image is displayed on the LCD 51. Next, the device main body 22 is operated to display on the screen a map including a point desired to be associated with the captured image displayed on the LCD 51, and then the cursor movement key 28c is operated to move the cursor C ( (See FIG. 8) is moved. Then, in this state, the read key 28a of the apparatus main body 22 is pressed. Then, the device body 22 operates as follows.

【0027】すなわち、図14はCPU23の処理内容
を示すフローチャートであって、CPU23は、前述し
たように読込みキー28aが押されると(SD1でYE
S)、データの転送を要求する読込み信号をデジタルカ
メラ71側へ送ることにより、LCD51に表示されて
いる写真の画像データ、つまり第2のフラッシュメモリ
45に記憶されている画像データの指定されたものをデ
ジタルカメラ71から読込み、読み込んだ画像データを
第1のフラッシュメモリ31の所定の記憶エリアに記憶
させる(SD2)。またこのとき、カーソルCの位置に
対応する地図上の地点を示す位置データを前記画像デー
タに対応させて共に記憶させる。
That is, FIG. 14 is a flow chart showing the processing contents of the CPU 23. When the read key 28a is pressed as described above, the CPU 23 (YE in SD1).
S) By sending a read signal requesting data transfer to the digital camera 71 side, the image data of the photograph displayed on the LCD 51, that is, the image data stored in the second flash memory 45 is designated. An object is read from the digital camera 71, and the read image data is stored in a predetermined storage area of the first flash memory 31 (SD2). At this time, the position data indicating the point on the map corresponding to the position of the cursor C is stored together with the image data.

【0028】しかる後、カーソルCがある地図上の位置
に、取り込んだ画像データに基づく画像を所定の大きさ
に縮小して表示させる(SD3)。つまり図8に示した
ように、装置本体22の表示部33に表示する地図上
に、使用者が撮影した写真の画像G2,G3が貼り込ま
れる。これにより、使用者がデジタルカメラ71で撮影
した写真の画像を、地図上で指定した地点に対応させて
表示させることができる。引き続き、その状態におい
て、カーソルCが貼り込まれたいずれかの画像上、例え
ば画像G2上にあるときENTERキー28bが押され
ると(SD4でYES)、図9に示したように、かかる
画像G2を画面一杯に表示させる(SD5)。これによ
り、使用者は、デジタルカメラ71により撮影した写真
を、所望に応じて、指定した地点に対応させて表示させ
ることができる。
Thereafter, the image based on the captured image data is reduced to a predetermined size and displayed at the position of the cursor C on the map (SD3). That is, as shown in FIG. 8, the images G2 and G3 of the photograph taken by the user are pasted on the map displayed on the display unit 33 of the apparatus body 22. Thereby, the image of the photograph taken by the user with the digital camera 71 can be displayed in correspondence with the point designated on the map. Then, in that state, if the ENTER key 28b is pressed while the cursor C is on any image, for example, the image G2 (YES in SD4), as shown in FIG. Is displayed on the full screen (SD5). Thereby, the user can display the photograph taken by the digital camera 71 in association with the designated point as desired.

【0029】よって、本実施の形態で示したナビゲーシ
ョン装置61においては、使用者は、個々に取得した地
図に関連した画像を、指定した地図上の地点に対応させ
て表示できるため、CD−ROM26によって提供され
るソフトに左右されることなく、独自の地図を作り上げ
ることができる。なお、本実施の形態に示したナビゲー
ション装置61においても、前述したように、デジタル
カメラ71から画像データを取り込んだ後には、先に説
明したナビゲーション装置1,21と同様に、走行時に
撮影した写真の画像を自動的に地図上に表示させること
が可能である。また、ナビゲーション装置1のように、
画像データの取り込み時にカーソルにより指定した地図
上の位置に、画像データの存在を示す情報を示す情報マ
ークM2等(図4参照)を表示させるようにしてもよ
い。
Therefore, in the navigation device 61 shown in the present embodiment, the user can display the images associated with the individually acquired maps in correspondence with the designated points on the map, and therefore the CD-ROM 26 You can create your own map without being affected by the software provided by. Note that, also in the navigation device 61 shown in the present embodiment, as described above, after capturing the image data from the digital camera 71, as in the navigation devices 1 and 21 described above, a photograph taken during traveling. The image of can be automatically displayed on the map. In addition, like the navigation device 1,
An information mark M2 or the like (see FIG. 4) indicating information indicating the presence of image data may be displayed at a position on the map designated by the cursor when the image data is captured.

【0030】なお、第2及び第3の実施の形態で示した
ナビゲーション装置21,61においても、第1の実施
の形態において既説したように、第1のフラッシュメモ
リ31を、装置本体22に着脱可能でかつ単独で記憶保
持が可能な機能を有する他の記憶媒体とすれば、同じ装
置本体22を有する者との間でデータ交換が可能であ
り、友人同士で道路や交差点等の写真を用いた道案内が
できるようになる。また、以上述べた第1〜第3の実施
の形態においては、主として本発明の撮像手段が、静止
画像を取得するデジタルカメラ、及びそれに準じた構成
を有するものについて説明したが、これに限らず、本発
明の撮像手段として、動画を取得するとともに静止画像
の画像データを出力可能なビデオカメラや、それに準じ
た構成を有するものとしてもよい。
In the navigation devices 21 and 61 shown in the second and third embodiments, the first flash memory 31 is provided in the device main body 22 as already described in the first embodiment. If another storage medium that is detachable and has a function of independently storing and storing data is available, data can be exchanged with a person having the same device main body 22, and friends can take pictures of roads or intersections. You will be able to guide the directions you used. Further, in the above-described first to third embodiments, mainly, the imaging means of the present invention has been described as a digital camera that acquires a still image and a configuration equivalent thereto, but the present invention is not limited to this. As the image pickup means of the present invention, a video camera capable of acquiring a moving image and outputting image data of a still image, or a configuration equivalent thereto may be used.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明で
は、使用者が撮影した被写体の画像を、それが関係付け
られた特定の地点にさしかかったとき自動的に表示させ
ることができるようにし、また請求項2の発明では、使
用者が撮影した被写体の画像を、それが関係付けられた
特定の地点に対応させて表示させたりすることができる
ようにした。よって、使用者が、提供される地図データ
等に左右されることなく、独自の地図を作り上げること
が可能なナビゲーション装置となる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, it is possible to automatically display an image of a subject photographed by a user when a user approaches a specific point associated with the image. According to the second aspect of the invention, the image of the subject photographed by the user can be displayed in association with a specific point associated with the image. Therefore, the navigation device enables the user to create his / her own map without being influenced by the map data or the like provided.

【0032】また、請求項3の発明のように、撮像手段
が取得した画像データに関係付ける位置データが、画像
データが取得された時点で自己位置データ取得手段によ
り取得された自己位置データであるものにあっては、被
写体を撮影した地点が前述した特定の地点として画像デ
ータに関係付けられる。よって、撮影した被写体の画像
を、それが撮影された地点にさしかかったとき自動的
に、又はそれが撮影された地点に対応させて表示させる
ことができ、便利である。
Further, as in the invention of claim 3, the position data related to the image data acquired by the image pickup means is the self-position data acquired by the self-position data acquisition means at the time when the image data is acquired. In the case of objects, the point where the subject is photographed is related to the image data as the above-mentioned specific point. Therefore, it is convenient that the image of the photographed subject can be displayed automatically when it approaches the spot where it was photographed, or in correspondence with the spot where it was photographed.

【0033】また、請求項4の発明のように、撮像手段
が取得した画像データに関係付ける位置データが、表示
手段に表示された地図上の指定された地点地点を示す位
置データであるものにあっては、地図上の任意の地点を
前述した特定の地点として画像データに関係付けること
ができる。よって、撮影した被写体の画像を、それが撮
影された地点にとらわれることなく、所望の地点にさし
かかったとき自動的に、又は所望の地点に対応させて表
示させたりすることができ、使い勝手が向上する。
Further, according to the invention of claim 4, the position data related to the image data acquired by the image pickup means is the position data indicating the designated point on the map displayed on the display means. In that case, an arbitrary point on the map can be associated with the image data as the specific point described above. Therefore, the captured image of the subject can be displayed automatically when approaching the desired point or in correspondence with the desired point without being restricted by the point where the image was taken, improving usability. To do.

【0034】また、請求項5の発明では、使用者が他の
装置により撮影した被写体の画像を、それが関係付けら
れた特定の地点にさしかかったとき自動的に表示させる
ことができるようにし、また請求項6の発明では、使用
者が他の装置により撮影した被写体の画像を、それが関
係付けられた特定の地点に対応させて表示させることが
できるようにした。よって、撮影した被写体の画像を画
像データとして取得する撮像手段を備える一方、取得し
た画像データの出力が可能な撮像装置と併せて用いるこ
とにより、前述した請求項1,2,4の発明と同様の効
果を奏することができる。また、同様に請求項7の発明
にあっても、請求項1,2,4の発明と同様の効果を奏
することができる。
According to the invention of claim 5, the user can automatically display an image of a subject photographed by another device when approaching a specific point associated with the image. Further, in the invention of claim 6, the user can display the image of the subject photographed by the other device in association with the specific point to which the image is associated. Therefore, the same as the above-described inventions of claims 1, 2 and 4 by using the image pickup device for obtaining the image of the photographed subject as the image data and using it together with the image pickup device capable of outputting the obtained image data. The effect of can be produced. Similarly, in the invention of claim 7, the same effects as those of the inventions of claims 1, 2 and 4 can be obtained.

【0035】また、請求項8の発明では、使用者が他の
装置により撮影した被写体の画像を、それが撮影された
地点にさしかかったとき自動的に表示させることができ
るようにし、また請求項9の発明では、使用者が他の装
置により撮影した被写体の画像を、それが撮影された地
点に対応して表示させることができるようにした。よっ
て、撮影した被写体の画像を画像データとして取得する
撮像手段、及び自己の現在地点を示す自己位置データを
取得する自己位置データ取得手段を備える一方、撮影時
に取得した前記画像データと前記位置データを互いに対
応させて出力可能な撮像装置と併せて用いることによ
り、前述した請求項1,2,3の発明と同様の効果を奏
することができる。また、同様に請求項10の発明にあ
っても、請求項1,2,3の発明と同様の効果を奏する
ことができる。
Further, in the invention of claim 8, the user can automatically display an image of a subject photographed by another device when approaching the point where it was photographed. According to the ninth aspect of the invention, the user can display the image of the subject photographed by another device in correspondence with the point where the image was photographed. Therefore, the image data and the position data acquired at the time of shooting are provided while the image pickup unit that acquires the image of the photographed subject as image data and the self-position data acquisition unit that acquires the self-position data indicating the current position of the self are provided. By using it together with the image pickup device capable of outputting in correspondence with each other, it is possible to obtain the same effects as those of the inventions of claims 1, 2 and 3 described above. Similarly, in the invention of claim 10, the same effects as those of the inventions of claims 1, 2 and 3 can be obtained.

【0036】[0036]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係るナビゲーショ
ン装置の概念的な内部構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a conceptual internal configuration of a navigation device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】同ナビゲーション装置における走行軌跡表示処
理の内容を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing the content of a traveling locus display process in the navigation device.

【図3】同走行軌跡表示処理の実行時における表示部の
表示画面を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a display screen of a display unit when the traveling locus display process is executed.

【図4】同走行軌跡表示処理の実行時における表示部の
他の表示画面を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing another display screen of the display unit when the traveling locus display processing is executed.

【図5】本発明の第2の実施の形態に係るナビゲーショ
ン装置の外観図である。
FIG. 5 is an external view of a navigation device according to a second embodiment of the present invention.

【図6】同ナビゲーション装置の概念的な内部構成を示
すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a conceptual internal configuration of the navigation device.

【図7】同ナビゲーション装置の動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation of the navigation device.

【図8】第2及び第3の実施の形態にかかるナビゲーシ
ョン装置における表示部の表示画面を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a display screen of a display unit in the navigation device according to the second and third embodiments.

【図9】同ナビゲーション装置における表示部の他の表
示画面を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing another display screen of the display unit in the navigation device.

【図10】同ナビゲーション装置における動作の内容を
示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing the contents of the operation of the navigation device.

【図11】同ナビゲーション装置における表示部の表示
画面を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a display screen of a display unit in the navigation device.

【図12】本発明の第3の実施の形態に係るナビゲーシ
ョン装置の外観図である。
FIG. 12 is an external view of a navigation device according to a third embodiment of the present invention.

【図13】同ナビゲーション装置の概念的な内部構成を
示すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a conceptual internal configuration of the navigation device.

【符号の説明】 1 ナビゲーション装置 4 メインメモリ 8 GPS処理部 9 CD−ROM 13 CCDカメラ部 14 信号処理部 15 表示部 21 ナビゲーション装置 22 装置本体 25 GPS処理部 26 CD−ROM 31 第1のフラッシュメモリ 33 表示部 41 デジタルカメラ 44 信号処理部 45 第2のフラッシュメモリ 46 CCDカメラ部 49 GPS処理部 61 ナビゲーション装置 71 デジタルカメラ[Explanation of reference numerals] 1 navigation device 4 main memory 8 GPS processing unit 9 CD-ROM 13 CCD camera unit 14 signal processing unit 15 display unit 21 navigation device 22 device main body 25 GPS processing unit 26 CD-ROM 31 first flash memory 33 display unit 41 digital camera 44 signal processing unit 45 second flash memory 46 CCD camera unit 49 GPS processing unit 61 navigation device 71 digital camera

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成8年4月22日[Submission date] April 22, 1996

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】図面の簡単な説明[Correction target item name] Brief description of drawings

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係るナビゲーショ
ン装置の概念的な内部構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a conceptual internal configuration of a navigation device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】同ナビゲーション装置における走行軌跡表示処
理の内容を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing the content of a traveling locus display process in the navigation device.

【図3】同走行軌跡表示処理の実行時における表示部の
表示画面を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a display screen of a display unit when the traveling locus display process is executed.

【図4】同走行軌跡表示処理の実行時における表示部の
他の表示画面を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing another display screen of the display unit when the traveling locus display processing is executed.

【図5】本発明の第2の実施の形態に係るナビゲーショ
ン装置の外観図である。
FIG. 5 is an external view of a navigation device according to a second embodiment of the present invention.

【図6】同ナビゲーション装置の概念的な内部構成を示
すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a conceptual internal configuration of the navigation device.

【図7】同ナビゲーション装置の動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation of the navigation device.

【図8】第2及び第3の実施の形態にかかるナビゲーシ
ョン装置における表示部の表示画面を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a display screen of a display unit in the navigation device according to the second and third embodiments.

【図9】同ナビゲーション装置における表示部の他の表
示画面を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing another display screen of the display unit in the navigation device.

【図10】同ナビゲーション装置における動作の内容を
示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing the contents of the operation of the navigation device.

【図11】同ナビゲーション装置における表示部の表示
画面を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a display screen of a display unit in the navigation device.

【図12】本発明の第3の実施の形態に係るナビゲーシ
ョン装置の外観図である。
FIG. 12 is an external view of a navigation device according to a third embodiment of the present invention.

【図13】同ナビゲーション装置の概念的な内部構成を
示すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a conceptual internal configuration of the navigation device.

【図14】同ナビゲーション装置における動作の内容を
示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the content of an operation in the navigation device.

【符号の説明】 1 ナビゲーション装置 4 メインメモリ 8 GPS処理部 9 CD−ROM 13 CCDカメラ部 14 信号処理部 15 表示部 21 ナビゲーション装置 22 装置本体 25 GPS処理部 26 CD−ROM 31 第1のフラッシュメモリ 33 表示部 41 デジタルカメラ 44 信号処理部 45 第2のフラッシュメモリ 46 CCDカメラ部 49 GPS処理部 61 ナビゲーション装置 71 デジタルカメラ[Explanation of reference numerals] 1 navigation device 4 main memory 8 GPS processing unit 9 CD-ROM 13 CCD camera unit 14 signal processing unit 15 display unit 21 navigation device 22 device body 25 GPS processing unit 26 CD-ROM 31 first flash memory 33 display unit 41 digital camera 44 signal processing unit 45 second flash memory 46 CCD camera unit 49 GPS processing unit 61 navigation device 71 digital camera

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 自己の現在地点を示す自己位置データを
取得する自己位置データ取得手段、及び前記自己位置デ
ータに基づき地図を表示するための表示手段を備えたナ
ビゲーション装置において、 撮影した被写体の画像を画像データとして取得する撮像
手段と、 該撮像手段により取得された画像データを、該画像デー
タを関係付ける地点を示す位置データに対応させて該位
置データと共に記憶する記憶手段と、 移動時に、前記記憶手段に記憶されている位置データが
示す地点にさしかかったとき、当該位置データに対応す
る画像データを前記記憶手段から読み出すとともに、該
画像データに基づく画像を前記表示手段に表示させる制
御手段と、 を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
1. An image of a photographed object in a navigation device comprising self-position data acquisition means for acquiring self-position data indicating a current position of the self and display means for displaying a map based on the self-position data. Image pickup means for obtaining the image data as image data, a storage means for storing the image data obtained by the image pickup means together with the position data indicating the point to which the image data is associated, When approaching a point indicated by the position data stored in the storage means, the image data corresponding to the position data is read from the storage means, and a control means for displaying an image based on the image data on the display means, A navigation device comprising:
【請求項2】 自己の現在地点を示す自己位置データを
取得する自己位置データ取得手段、及び前記自己位置デ
ータに基づき地図を表示するための表示手段を備えたナ
ビゲーション装置において、 撮影した被写体の画像を画像データとして取得する撮像
手段と、 該撮像手段により取得された画像データを、該画像デー
タを関係付ける地点を示す位置データに対応させて該位
置データと共に記憶する記憶手段と、 前記表示手段に表示された地図上であって前記記憶手段
に記憶されている位置データが示す地点に対応する位置
に、当該位置データに対応する画像データが前記記憶手
段に存在することを示す情報を表示させる一方、要求に
応じて当該画像データを前記記憶手段から読み出すとと
もに、読み出した画像データに基づく画像を前記表示手
段に表示させる制御手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1記載のナビゲーショ
ン装置。
2. An image of a photographed object in a navigation device comprising self-position data acquisition means for acquiring self-position data indicating a current position of the self and display means for displaying a map based on the self-position data. The image data acquired by the image capturing means, the storage means for storing the image data acquired by the image capturing means together with the position data indicating the point to which the image data is related, and the display means. While displaying information indicating that the image data corresponding to the position data exists in the storage unit on the displayed map at a position corresponding to the point indicated by the position data stored in the storage unit , Reading the image data from the storage means in response to a request, and displaying the image based on the read image data. The navigation device according to claim 1, further comprising: a control unit that causes the unit to display.
【請求項3】 前記関係付ける地点を示す位置データ
が、前記撮像手段により前記画像データが取得された時
点で前記自己位置データ取得手段により取得された自己
位置データであることを特徴とする請求項1又は2記載
のナビゲーション装置。
3. The position data indicating the related point is the self-position data acquired by the self-position data acquiring unit at the time when the image data is acquired by the imaging unit. 1. The navigation device according to 1 or 2.
【請求項4】 前記関係付ける地点を示す位置データ
が、前記表示手段に表示された地図上の指定された地点
を示す位置データであることを特徴とする請求項1又は
2記載のナビゲーション装置。
4. The navigation device according to claim 1, wherein the position data indicating the related point is position data indicating a designated point on the map displayed on the display means.
【請求項5】 自己の現在地点を示す自己位置データを
取得する自己位置データ取得手段、及び前記自己位置デ
ータに基づき地図を表示するための表示手段を備えたナ
ビゲーション装置において、 撮影された被写体の画像を形成する画像データを他の装
置から入力するための入力手段と、 該入力手段を介して入力された画像データを、前記表示
手段に表示された地図上の指定された地点を示す位置デ
ータに対応させて、該位置データと共に記憶する記憶手
段と、 移動時に、前記記憶手段に記憶されている位置データが
示す地点にさしかかったとき、当該位置データに対応す
る画像データを前記記憶手段から読み出すとともに、該
画像データに基づく画像を前記表示手段に表示させる制
御手段と、 を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
5. A navigation device comprising: self-position data acquisition means for acquiring self-position data indicating the current position of the self; and display means for displaying a map based on the self-position data, in a navigation device, Input means for inputting image data forming an image from another device, and image data input through the input means, position data indicating a designated point on the map displayed on the display means. Corresponding to, the storage means for storing together with the position data, and when moving, when approaching a point indicated by the position data stored in the storage means, read out image data corresponding to the position data from the storage means. And a control means for displaying an image based on the image data on the display means. .
【請求項6】 自己の現在地点を示す自己位置データを
取得する自己位置データ取得手段、及び前記自己位置デ
ータに基づき地図を表示するための表示手段を備えたナ
ビゲーション装置において、 撮影された被写体の画像を形成する画像データを他の装
置から入力するための入力手段と、 該入力手段を介して入力された画像データを、前記表示
手段に表示された地図上の指定された地点を示す位置デ
ータに対応させて、該位置データと共に記憶する記憶手
段と、 前記表示手段に表示された地図上であって前記記憶手段
に記憶されている位置データが示す地点に対応する位置
に、当該位置データに対応する画像データが前記記憶手
段に存在することを示す情報を表示させる一方、要求に
応じて当該画像データを前記記憶手段から読み出すとと
もに、読み出した画像データに基づく画像を前記表示手
段に表示させる制御手段と、 を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
6. A navigation device equipped with a self-position data acquisition means for acquiring self-position data indicating the current position of the self and a display means for displaying a map based on the self-position data. Input means for inputting image data forming an image from another device, and image data input through the input means, position data indicating a designated point on the map displayed on the display means. And a storage unit that stores the position data together with the position data, and a position on the map displayed on the display unit that corresponds to a point indicated by the position data stored in the storage unit. While displaying information indicating that the corresponding image data exists in the storage unit, the image data may be read from the storage unit in response to a request. And a control unit for displaying an image based on the read image data on the display unit.
【請求項7】 前記入力手段に、撮影した被写体の画像
を画像データとして取得する撮像手段を備える一方、取
得した画像データの出力が可能な撮像装置が接続された
ことを特徴とする請求項5又は6記載のナビゲーション
装置。
7. The input means comprises an image pickup means for obtaining an image of a photographed subject as image data, and an image pickup device capable of outputting the obtained image data is connected thereto. Or the navigation device according to 6.
【請求項8】 自己の現在地点を示す自己位置データを
取得する自己位置データ取得手段、及び前記自己位置デ
ータに基づき地図を表示するための表示手段を備えたナ
ビゲーション装置において、 撮影された被写体の画像を形成する画像データ、及び前
記被写体が撮影された地点を示す位置データを他の装置
から入力するための入力手段と、 該入力手段を介して入力された前記画像データと前記位
置データとを互いに対応させて記憶する記憶手段と、 移動時に、前記記憶手段に記憶されている位置データが
示す地点にさしかかったとき、当該位置データに対応す
る画像データを前記記憶手段から読み出すとともに、該
画像データに基づく画像を前記表示手段に表示させる制
御手段と、 を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
8. A navigation device comprising: self-position data acquisition means for acquiring self-position data indicating a current position of the self; and display means for displaying a map based on the self-position data, in a navigation device. An input unit for inputting image data forming an image and position data indicating a point where the subject is photographed from another device, and the image data and the position data input via the input unit. Storage means for storing them in association with each other and, when moving, when approaching a point indicated by the position data stored in the storage means, read out image data corresponding to the position data from the storage means and And a control unit for displaying an image based on the display on the display unit.
【請求項9】 自己の現在地点を示す自己位置データを
取得する自己位置データ取得手段、及び前記自己位置デ
ータに基づき地図を表示するための表示手段を備えたナ
ビゲーション装置において、 撮影された被写体の画像を形成する画像データ、及び前
記被写体が撮影された地点を示す位置データを他の装置
から入力するための入力手段と、 該入力手段を介して入力された前記画像データと前記位
置データとを互いに対応させて記憶する記憶手段と、 前記表示手段に表示された地図上であって前記記憶手段
に記憶されている位置データが示す地点に対応する位置
に、当該位置データに対応する画像データが前記記憶手
段に存在することを示す情報を表示させる一方、要求に
応じて当該画像データを前記記憶手段から読み出すとと
もに、読み出した画像データに基づく画像を前記表示手
段に表示させる制御手段と、 を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
9. A navigation device comprising: self-position data acquisition means for acquiring self-position data indicating a current position of the self; and display means for displaying a map based on the self-position data, in a navigation device. An input unit for inputting image data forming an image and position data indicating a point where the subject is photographed from another device, and the image data and the position data input via the input unit. A storage unit that stores the image data corresponding to the position data at a position corresponding to a point indicated by the position data stored in the storage unit on the map displayed on the display unit. While displaying information indicating that the image data exists in the storage unit, the image data is read from the storage unit in response to a request, and read out. And a control unit for displaying an image based on the image data on the display unit.
【請求項10】 前記入力手段に、撮影した被写体の画
像を画像データとして取得する撮像手段、及び自己の現
在地点を示す自己位置データを取得する自己位置データ
取得手段を備える一方、撮影時に取得した前記画像デー
タと前記自己位置データを互いに対応させて出力可能な
撮像装置が接続されたことを特徴とする請求項8又は9
記載のナビゲーション装置。
10. The input means includes an image pickup means for obtaining an image of a photographed subject as image data, and a self-position data obtaining means for obtaining self-position data indicating a current position of the subject, while obtaining at the time of photographing. 10. An image pickup device capable of outputting the image data and the self-position data in association with each other is connected.
A navigation device as described.
JP4071696A 1996-02-02 1996-02-02 Navigation device Pending JPH09210707A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4071696A JPH09210707A (en) 1996-02-02 1996-02-02 Navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4071696A JPH09210707A (en) 1996-02-02 1996-02-02 Navigation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09210707A true JPH09210707A (en) 1997-08-15

Family

ID=12588322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4071696A Pending JPH09210707A (en) 1996-02-02 1996-02-02 Navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09210707A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1133150A2 (en) * 1999-12-28 2001-09-12 Sony Corporation Digital photographing apparatus
JP2001280991A (en) * 2000-03-31 2001-10-10 Clarion Co Ltd Navigation system and method, and recording medium with navigation software recorded
JP2002277260A (en) * 2001-03-16 2002-09-25 Aisin Aw Co Ltd Navigation apparatus
JP2004145565A (en) * 2002-10-23 2004-05-20 Sharp Corp Information recording device for selecting information based on specific event, information providing device and system, their method, program for realizing their methods, and recording medium
JP2007017351A (en) * 2005-07-08 2007-01-25 Xanavi Informatics Corp Navigation device
JP2007212681A (en) * 2006-02-08 2007-08-23 Pioneer Electronic Corp Map information display device and map information display program
JP2008039573A (en) * 2006-08-04 2008-02-21 Denso Corp Memory information presentation system
JP2010501931A (en) * 2006-08-25 2010-01-21 マイクロソフト コーポレーション Panorama ring user interface
US9195290B2 (en) 2009-10-28 2015-11-24 Google Inc. Navigation images
US9351123B2 (en) 2008-11-27 2016-05-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for providing map service using global positioning service in a mobile terminal
JP2021036723A (en) * 2020-11-19 2021-03-04 マクセル株式会社 Picture processing apparatus and method
US11456018B2 (en) 2007-06-14 2022-09-27 Maxell, Ltd. Information recording/reproducing apparatus

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1133150A2 (en) * 1999-12-28 2001-09-12 Sony Corporation Digital photographing apparatus
EP1133150B1 (en) * 1999-12-28 2008-01-02 Sony Corporation Digital photographing apparatus
JP4531918B2 (en) * 2000-03-31 2010-08-25 クラリオン株式会社 Navigation device and method, and recording medium recording navigation software
JP2001280991A (en) * 2000-03-31 2001-10-10 Clarion Co Ltd Navigation system and method, and recording medium with navigation software recorded
JP2002277260A (en) * 2001-03-16 2002-09-25 Aisin Aw Co Ltd Navigation apparatus
JP4622126B2 (en) * 2001-03-16 2011-02-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Navigation device, navigation method, and navigation program
JP2004145565A (en) * 2002-10-23 2004-05-20 Sharp Corp Information recording device for selecting information based on specific event, information providing device and system, their method, program for realizing their methods, and recording medium
JP2007017351A (en) * 2005-07-08 2007-01-25 Xanavi Informatics Corp Navigation device
JP4695933B2 (en) * 2005-07-08 2011-06-08 クラリオン株式会社 Navigation device
JP4708203B2 (en) * 2006-02-08 2011-06-22 パイオニア株式会社 Geographic information display device and geographic information display program
JP2007212681A (en) * 2006-02-08 2007-08-23 Pioneer Electronic Corp Map information display device and map information display program
JP2008039573A (en) * 2006-08-04 2008-02-21 Denso Corp Memory information presentation system
JP2010501931A (en) * 2006-08-25 2010-01-21 マイクロソフト コーポレーション Panorama ring user interface
US11456018B2 (en) 2007-06-14 2022-09-27 Maxell, Ltd. Information recording/reproducing apparatus
US9351123B2 (en) 2008-11-27 2016-05-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for providing map service using global positioning service in a mobile terminal
US9195290B2 (en) 2009-10-28 2015-11-24 Google Inc. Navigation images
US11768081B2 (en) 2009-10-28 2023-09-26 Google Llc Social messaging user interface
JP2021036723A (en) * 2020-11-19 2021-03-04 マクセル株式会社 Picture processing apparatus and method
JP2022176202A (en) * 2020-11-19 2022-11-25 マクセル株式会社 Picture processing apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100234631B1 (en) Image processing method and system capable of displaying photographed image in combination with relevant map image
US7046285B2 (en) Digital photographing apparatus having position information capability
US7792636B2 (en) Image processing system, method and apparatus for correlating position data with image data
JP4516111B2 (en) Image editing apparatus, image editing method, image editing program, and computer-readable recording medium
US20060142942A1 (en) Device and method for creating electronic album using map data
JP2004012307A (en) Image display
US6351706B1 (en) Navigation apparatus with navigation data processor and man-machine interface
JPH09210707A (en) Navigation device
JPH09179491A (en) Image processing system
JP2008039628A (en) Route retrieval device
JPH0933271A (en) Navigation apparatus and image pickup device
JP4085634B2 (en) Image display program
JP2004125446A (en) Navigation device and navigation program
JPH11211499A (en) Information presenting system
JP2009124254A (en) Photographing device
JP2009008392A (en) Car navigation device
JP2009036676A (en) Information processor, and additional information providing method and program
JP2002247421A (en) Electronic camera
JP2002228477A (en) Navigation apparatus and navigation system
JPH10213445A (en) Navigator
JP2003032590A (en) Video recording system utilizing navigation device and navigation device
JP2006064671A (en) Information-providing device and portable information terminal
JP2001005994A (en) Device and method for image processing
JP2001304873A (en) Navigation unit for vehicle, its information communicating method, and computer-readable storage medium
JP2001317949A (en) Electronic map display apparatus, navigation apparatus, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Effective date: 20050610

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060124