JPH09205605A - Image pickup device system - Google Patents

Image pickup device system

Info

Publication number
JPH09205605A
JPH09205605A JP8013057A JP1305796A JPH09205605A JP H09205605 A JPH09205605 A JP H09205605A JP 8013057 A JP8013057 A JP 8013057A JP 1305796 A JP1305796 A JP 1305796A JP H09205605 A JPH09205605 A JP H09205605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image pickup
image data
digital camera
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8013057A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Hatanaka
耕治 畑中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8013057A priority Critical patent/JPH09205605A/en
Publication of JPH09205605A publication Critical patent/JPH09205605A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To eliminate the effect of a release time lag of an image pickup device. SOLUTION: Part of areas of an internal memory 9 of a computer is reserved in advance as an image buffer and the latest image data from a digital camera unit 15 are stored continually for a prescribed time's share thereto. Then preceding image data by a length (time) of a release time lag from a point of time when the operator makes an image pickup command are given to the computer as image pickup data and displayed on a monitor 7 or stored in an external storage device such as a hard disk unit 13.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータ等の
情報処理装置とこれに接続されるデジタルカメラ等の撮
像装置からなる撮像システム、特にレリーズタイムラグ
の影響をなくすようにした撮像システムに関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image pickup system including an information processing apparatus such as a computer and an image pickup apparatus such as a digital camera connected thereto, and more particularly to an image pickup system for eliminating the influence of a release time lag. .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、例えばコンピュータの外部入
力装置としてデジタルカメラを使用したシステムが知ら
れている。このシステムでは、CPU等の制御部やRO
M、RAMあるいはハードディスク装置等の記憶装置、
またデータ入力用のキーボード、表示用のモニタなどが
備えられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, a system using a digital camera as an external input device of a computer is known. In this system, the control unit such as CPU and RO
Storage device such as M, RAM or hard disk device,
It also has a keyboard for data input, a monitor for display, and the like.

【0003】またデジタルカメラユニットには、CCD
等の撮像素子、そのアナログ撮像信号をデジタル信号に
変換するA/Dコンバータ、デジタル信号処理回路、F
IFOメモリ、各種制御ユニット等が設けられている。
そして、このデジタルカメラユニットにより撮影した画
像データをコンピュータで処理し、その画像をモニタに
表示したり、記憶装置に記録するようにしている。
The digital camera unit also has a CCD
Image pickup device such as A / D converter for converting an analog image pickup signal into a digital signal, a digital signal processing circuit, F
An IFO memory, various control units, etc. are provided.
Then, image data taken by the digital camera unit is processed by a computer, and the image is displayed on a monitor or recorded in a storage device.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の撮像システムにあっては、モニタ(ファイ
ンダー)を見ながら任意の時点で撮影指示を行った場合
に、操作者が撮影したい場面(フレーム)に撮影指示を
瞬時に発しようとしても、操作者の反応時間分だけ撮影
指示を発するまでに時間がかかり、レリーズタイムラグ
があるという問題点があり、結果として撮影したい場面
の少し後の場面の画像データが撮影データとして記録さ
れることになる。
However, in the conventional image pickup system as described above, when the operator gives a photographing instruction at an arbitrary time while looking at the monitor (finder), the scene ( Even if an instant shooting instruction is issued to (frame), it takes time until the shooting instruction is issued for the reaction time of the operator, and there is a problem that there is a release time lag. As a result, a scene slightly after the scene to be shot. Image data of will be recorded as shooting data.

【0005】本発明は、上記のような問題点に着目して
なされたもので、絶えず撮像装置からの最近の画像デー
タを幾フレームかメモリ中に記憶しておくことにより、
レリーズタイムラグの影響をなくすようにした撮像シス
テムを提供することを目的としている。
The present invention has been made by paying attention to the above problems, and by constantly storing some recent image data from the image pickup device in a memory,
An object of the present invention is to provide an imaging system that eliminates the influence of release time lag.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明に係る撮像システ
ムは、情報処理装置とこれに接続される撮像装置からな
る撮像システムにおいて、前記撮像装置の現在までの所
定時間分の画像データを格納しておく記憶装置と、その
画像データの中から撮影時に操作者のレリーズタイムラ
グの時間分だけ以前の画像データを前記情報処理装置に
入力する制御手段を備えたものである。
An image pickup system according to the present invention is an image pickup system comprising an information processing device and an image pickup device connected thereto, and stores image data for a predetermined time until the present time of the image pickup device. It is provided with a storage device to be stored, and a control means for inputting the image data of the previous image data corresponding to the release time lag of the operator at the time of photographing from the image data to the information processing device.

【0007】また、上記操作者のレリーズタイムラグの
時間を測定する測定手段と、その測定結果に応じて記憶
装置の記憶容量を決定する決定手段を有するようにした
ものである。
Further, there is provided a measuring means for measuring the release time lag time of the operator and a deciding means for deciding the storage capacity of the storage device according to the measurement result.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】本発明の一実施例を図面について
説明する。図1は本実施例の外観を示す斜視図であり、
外部情報機器であるコンピュータ1と、これに接続され
る撮像装置であるデジタルカメラユニット15の外観を
示している。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of this embodiment.
The external appearance of a computer 1 which is an external information device and a digital camera unit 15 which is an imaging device connected to the computer 1 is shown.

【0009】また、図2は本デジタルカメラシステムの
構成を示すブロック図である。なお図2では、本システ
ムの各構成要素のうち当然含まれているが本発明を説明
する上で直接必要としないものについては図示していな
い。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of this digital camera system. It should be noted that FIG. 2 does not show components that are naturally included in each component of the present system but are not directly necessary for explaining the present invention.

【0010】本システムは、制御部(制御手段)として
演算処理装置(CPU)8を有し、また記憶装置として
ROM,RAMからなる内部メモリ9と外部補助記憶装
置としてハードディスク装置(HD)13及びフロッピ
ーディスク装置(FD)14を有しており、システム全
体を制御するプログラムや後述するフローチャートに係
るプログラムや各種データ等を記憶している。
This system has an arithmetic processing unit (CPU) 8 as a control unit (control means), an internal memory 9 composed of ROM and RAM as a storage device, a hard disk device (HD) 13 as an external auxiliary storage device, and It has a floppy disk device (FD) 14 and stores a program for controlling the entire system, a program relating to a flowchart described later, various data, and the like.

【0011】また本システムは、ユーザインターフェー
スハードウエアとしてユーザが本システムに入力するこ
とができるように汎用入出力インターフェース10を介
してポインティングデバイス11及びキーボード12
と、目視できるデータをユーザに与えるモニタ7及びそ
のモニタコントローラ6を有しており、更にイメージデ
ータを取り込むための外部入力装置(撮像装置)として
デジタルカメラユニット15を有している。なお、ここ
ではデジタルカメラユニット15以外の構成要件はコン
ピュータ1に含まれるものとする。
In addition, the present system, as user interface hardware, allows a user to input data to the system through a general-purpose input / output interface 10 and a pointing device 11 and a keyboard 12.
Further, it has a monitor 7 and a monitor controller 6 for giving visible data to the user, and further has a digital camera unit 15 as an external input device (image pickup device) for taking in image data. It should be noted that here, the constituent elements other than the digital camera unit 15 are included in the computer 1.

【0012】図3はデジタルカメラユニット15の内部
構成を示すブロック図である。同図において、151は
レンズユニット、152は撮像素子であるCCD、15
3はCCD152のアナログ出力信号をデジタル信号に
変換するA/Dコンバータ、154はデジタル信号処理
回路(DSP)、155はFIFOメモリ、156はタ
イミングジェネレータ(TG)、157は撮像制御ユニ
ットで、自動露出(AE)制御ユニット158及び自動
ホワイトバランス(AWB)制御ユニット159を有し
ている。160はコンピュータ1との接続端子(I/
F:インターフェース)である。
FIG. 3 is a block diagram showing the internal structure of the digital camera unit 15. In the figure, 151 is a lens unit, 152 is a CCD which is an image pickup device, and 15
3 is an A / D converter for converting an analog output signal of the CCD 152 into a digital signal, 154 is a digital signal processing circuit (DSP), 155 is a FIFO memory, 156 is a timing generator (TG), 157 is an image pickup control unit, and automatic exposure is performed. It has an (AE) control unit 158 and an automatic white balance (AWB) control unit 159. 160 is a connection terminal (I /
F: interface).

【0013】ここで、図2の内部メモリ9は、その一部
が画像バッファとしてあらかじめ確保されており、そこ
には絶えずデジタルカメラユニット15からの現在まで
の最近の画像データが一定時間(所定時間)分格納され
るように構成されている。そして演算処理装置8は、そ
の画像データの中から、撮影時に操作者が撮影指示を行
った時点よりのレリーズタイムラグの時間(長さ)分だ
け以前の画像データを撮影データとして該コンピュータ
1内に入力して記録するようになっている。
Here, a part of the internal memory 9 of FIG. 2 is secured in advance as an image buffer, and the latest image data from the digital camera unit 15 up to the present is constantly stored therein for a fixed time (predetermined time). ) Is configured to store minutes. Then, the arithmetic processing unit 8 stores, in the computer 1, the image data that is earlier than the release data lag time (length) from the time when the operator gives a shooting instruction at the time of shooting, as shooting data. It is designed to be entered and recorded.

【0014】また、上記演算処理装置8は、撮影者のレ
リーズタイムラグの時間を測定する測定手段と、その測
定結果より得られた情報から上述の内部メモリ9に確保
する画像バッファの記憶容量を自動的に決定する決定手
段を構成している。
Further, the arithmetic processing unit 8 automatically measures the measuring means for measuring the release time lag time of the photographer and the storage capacity of the image buffer secured in the internal memory 9 based on the information obtained from the measurement result. It constitutes a decision means for making a positive decision.

【0015】次に、上記構成のデジタルカメラシステム
で撮影を行う動作手順について説明する。図2のデジタ
ルカメラユニット15がコンピュータ1に接続されてい
るとき、コンピュータ1から撮像指示を行うと、まずデ
ジタルカメラユニット15が内蔵するレンズユニット1
51、CCD152により撮像を行う。その後、様々な
処理を行い、結果として撮像画像がFIFOメモリ15
5に蓄積される。
Next, an operation procedure for taking an image with the digital camera system having the above configuration will be described. When the digital camera unit 15 of FIG. 2 is connected to the computer 1, when the computer 1 issues an imaging instruction, first, the lens unit 1 built in the digital camera unit 15 is first provided.
The image is taken by the CCD 51 and the CCD 152. After that, various processes are performed, and as a result, the captured image is stored in the FIFO memory 15
5 is stored.

【0016】コンピュータ側1では、上記FIFOメモ
リ155に蓄積された画像データを汎用入出力インター
フェース10を通じて取り込む。そして、その画像をモ
ニタ7に逐次表示することにより、モニタ7をデジタル
カメラのファインダーとして用いる。操作者は、そのモ
ニタ画面を見ながら、任意の時点で撮影指示を行うこと
により、モニタ7に表示されている画像を外部記憶装置
に格納することができる。
The computer 1 takes in the image data stored in the FIFO memory 155 through the general-purpose input / output interface 10. Then, by sequentially displaying the images on the monitor 7, the monitor 7 is used as a finder of the digital camera. The operator can store the image displayed on the monitor 7 in the external storage device by giving a shooting instruction at an arbitrary time while looking at the monitor screen.

【0017】図4は上記デジタルカメラで画像を撮影す
るときのモニタ7の表示画面を示したものである。
FIG. 4 shows a display screen of the monitor 7 when an image is taken by the digital camera.

【0018】図4に示す画像表示領域71では、デジタ
ルカメラユニット15によって写されているライブの画
像(動画)が表示され、これがデジタルカメラのファイ
ンダーとして使用される。レリーズボタン72はこの画
像表示領域71をファインダーとして見てその画像を撮
影するときに指示されるものである。
In the image display area 71 shown in FIG. 4, a live image (moving image) taken by the digital camera unit 15 is displayed and used as a viewfinder of the digital camera. The release button 72 is instructed when taking a picture of the image by viewing the image display area 71 as a finder.

【0019】またレリーズタイムラグ測定ボタン73は
操作者のレリーズタイムラグを測定するときに指定する
もので、これによりシステムはレリーズタイムラグを測
定するモードになる。オプションボタン74はシステム
の各種設定を行うもので、これにより撮影された画像デ
ータをファイルとして保存する場所等を設定することが
できる。exitボタン75はシステムの処理を終了す
るときに指定するものである。
The release time lag measurement button 73 is designated when measuring the release time lag of the operator, whereby the system enters a mode for measuring the release time lag. The option button 74 is used to make various settings of the system, and by doing so, it is possible to set the location where the captured image data is saved as a file. The exit button 75 is designated when ending the processing of the system.

【0020】なお、これらのボタンは全てモニタ7内に
表示されるもので、カーソルをポインティングデバイス
11で操作して指示するようになっている。
Note that all of these buttons are displayed on the monitor 7, and the pointing device 11 is used to operate the cursor to give instructions.

【0021】図5は上記レリーズタイムラグを測定する
ときの処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flow chart showing a processing procedure for measuring the release time lag.

【0022】レリーズタイムラグ測定ボタン73が操作
されると、まずステップS1でタイムラグ測定開始を操
作者に伝えるためのメッセージが画像表示領域71に図
6の(a)に示すように表示される。その後、ステップ
S2でしばらくそのままの状態を続けるために待機す
る。この待機する時間は乱数発生手段によって決められ
る。なお乱数発生手段については本発明とは直接関係な
いので説明は省略する。
When the release time lag measurement button 73 is operated, a message for notifying the operator of the start of the time lag measurement is first displayed in the image display area 71 in step S1 as shown in FIG. After that, in step S2, the process waits for the state to continue for a while. This waiting time is determined by the random number generating means. The random number generating means is not directly related to the present invention, and therefore its explanation is omitted.

【0023】ステップS2で待機が終了すると、ステッ
プS3で図6の(b)に示すようなマーク画像が表示さ
れる。そして、操作者はこれが表示されてからレリーズ
ボタン72を操作することになる。ステップS4では、
マーク画像が表示されてからレリーズボタン72が指定
されるまでの時間(レリーズタイムラグ)の測定を開始
する。
When the waiting is completed in step S2, a mark image as shown in FIG. 6B is displayed in step S3. Then, the operator operates the release button 72 after this is displayed. In step S4,
The measurement of the time (release time lag) from when the mark image is displayed until the release button 72 is designated is started.

【0024】ステップS5では、レリーズボタン72が
指定されたかどうかを調べる。指定されていない場合は
繰り返しステップS5を実行し、指定された場合はステ
ップS6で測定を終了する。結果として、ステップS4
からステップS6までにかかった時間がレリーズタイム
ラグとなる。
In step S5, it is checked whether the release button 72 has been designated. If it is not designated, step S5 is repeated, and if it is designated, the measurement is ended in step S6. As a result, step S4
The time taken from step S6 to step S6 is the release time lag.

【0025】ステップS7では、求めたレリーズタイム
ラグから、その間にデジタルカメラユニット15から送
られてくる画像データを格納できるだけの領域をメモり
9内に画像バッファとして確保する。もし、必要な容量
の画像バッファがメモリ9内に確保できない場合は、空
きメモリ容量からシステムに必要な分のメモリ容量を除
くその他の部分を画像バッファとして確保する。
In step S7, an area for storing image data sent from the digital camera unit 15 during that period is secured as an image buffer in the memory 9 from the obtained release time lag. If the image buffer having the required capacity cannot be secured in the memory 9, the other portion except the memory capacity required for the system from the free memory capacity is secured as the image buffer.

【0026】メモリ9内では、上述のレリーズタイムラ
グに相当する時間にデジタルカメラユニット15から送
られてくる画像データを格納しておく画像バッファが9
1が図7に示すようにフレーム領域92毎に確保され
る。そこには、常に最新の画像からレリーズタイムラグ
分さかのぼった画像までの最近の画像データが格納され
る。そのため、最新の画像データがデジタルカメラユニ
ット15から送られてくる度に画像バッファ91内で最
も古い画像データが破棄され、最新の画像データが格納
される。
In the memory 9, there is an image buffer 9 for storing the image data sent from the digital camera unit 15 at the time corresponding to the above-mentioned release time lag.
1 is reserved for each frame area 92 as shown in FIG. The latest image data from the latest image to the image traced back by the release time lag is always stored therein. Therefore, each time the latest image data is sent from the digital camera unit 15, the oldest image data in the image buffer 91 is discarded and the latest image data is stored.

【0027】次に、デジタルカメラユニット15で画像
を撮影するためにレリーズボタン72を指示してから、
実際に画像データが外部補助記憶装置に画像ファイルと
して格納されるまでの動作を図8のフローチャートを用
いて説明する。
Next, after instructing the release button 72 to take an image with the digital camera unit 15,
The operation until the image data is actually stored in the external auxiliary storage device as an image file will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0028】まず、ステップS11でレリーズボタン7
2が指定されると、ステップS12で画像バッファ91
に格納されている画像データの内、もっとも古いものが
画像表示領域71に表示される。その後、ステップS1
3でそのデータを外部補助記憶装置内のあらかじめ指定
されている箇所にファイルとして保存する。なお、画像
データを格納する外部補助記憶装装置内の箇所はオプシ
ョンボタン74を指定することにより設定することがで
きる。
First, in step S11, the release button 7
If 2 is specified, the image buffer 91 is displayed in step S12.
The oldest image data stored in the image display area 71 is displayed in the image display area 71. Then, step S1
In step 3, the data is saved as a file in a predetermined location in the external auxiliary storage device. The location in the external auxiliary storage device where the image data is stored can be set by designating the option button 74.

【0029】このように、本実施例のデジタルカメラシ
ステムでは、レリーズタイムラグの影響のない画像を撮
影することができる。
As described above, in the digital camera system of this embodiment, it is possible to capture an image which is not affected by the release time lag.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
レリーズタイムラグの間の画像データを格納するメモリ
領域を確保し、そこに最近の画像データを順に格納する
ことにより、レリーズタイムラグの影響を除去すること
ができるという効果がある。
As described above, according to the present invention,
By securing a memory area for storing image data between release time lags and storing the latest image data in that order, the effect of the release time lags can be removed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施例の外観を示す斜視図FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of an embodiment of the present invention.

【図2】 一実施例のデジタルカメラシステムの構成を
示すブロック図
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a digital camera system according to an embodiment.

【図3】 デジタルカメラユニットの内部構成を示すブ
ロック図
FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of a digital camera unit.

【図4】 デジタルカメラの撮影時の表示画面を示す説
明図
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a display screen when a digital camera is shooting.

【図5】 レリーズタイムラグを測定する処理手順を示
すフローチャート
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure for measuring a release time lag.

【図6】 レリーズタイムラグを測定するときの表示画
面を示す説明図
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a display screen when measuring a release time lag.

【図7】 内部メモリ内の画像バッファを示す説明図FIG. 7 is an explanatory diagram showing an image buffer in an internal memory.

【図8】 デジタルカメラユニットで撮影するときの処
理手順を示すフローチャート
FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure when shooting with a digital camera unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンピュータ(情報処理装置) 7 モニタ 8 演算処理装置(制御手段,測定手段,決定手段) 9 内部メモリ(記憶装置) 10 汎用入出力インターフェース 13 ハードディスク装置 14 フロッピーディスク装置 15 デジタルカメラユニット(撮像装置) 91 画像バッファ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 computer (information processing device) 7 monitor 8 arithmetic processing device (control means, measuring means, determining means) 9 internal memory (storage device) 10 general-purpose input / output interface 13 hard disk device 14 floppy disk device 15 digital camera unit (imaging device) 91 image buffer

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報処理装置とこれに接続される撮像装
置からなる撮像システムにおいて、前記撮像装置の現在
までの所定時間分の画像データを格納しておく記憶装置
と、その画像データの中から撮影時に操作者のレリーズ
タイムラグの時間分だけ以前の画像データを前記情報処
理装置に入力する制御手段を備えたことを特徴とする撮
像システム。
1. An image pickup system comprising an information processing apparatus and an image pickup apparatus connected thereto, wherein: a storage apparatus for storing image data for a predetermined time until the present time of the image pickup apparatus; An image pickup system comprising a control means for inputting image data before the release time lag of the operator at the time of shooting to the information processing apparatus.
【請求項2】 操作者のレリーズタイムラグの時間を測
定する測定手段と、その測定結果に応じて記憶装置の記
憶容量を決定する決定手段を有していることを特徴とす
る請求項1記載の撮像システム。
2. The method according to claim 1, further comprising: a measuring unit that measures a release time lag time of an operator, and a determining unit that determines the storage capacity of the storage device according to the measurement result. Imaging system.
JP8013057A 1996-01-29 1996-01-29 Image pickup device system Withdrawn JPH09205605A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8013057A JPH09205605A (en) 1996-01-29 1996-01-29 Image pickup device system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8013057A JPH09205605A (en) 1996-01-29 1996-01-29 Image pickup device system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09205605A true JPH09205605A (en) 1997-08-05

Family

ID=11822506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8013057A Withdrawn JPH09205605A (en) 1996-01-29 1996-01-29 Image pickup device system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09205605A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7365780B1 (en) 1999-09-14 2008-04-29 Fujifilm Corporation Image pickup apparatus for producing a desired frame of image signals
JP2011019062A (en) * 2009-07-08 2011-01-27 Casio Computer Co Ltd Imaging device, image selection method, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7365780B1 (en) 1999-09-14 2008-04-29 Fujifilm Corporation Image pickup apparatus for producing a desired frame of image signals
US7408574B2 (en) 1999-09-14 2008-08-05 Fujifilm Corporation Image pickup apparatus for producing a desired frame of image signals
JP2011019062A (en) * 2009-07-08 2011-01-27 Casio Computer Co Ltd Imaging device, image selection method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5144422B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP4534816B2 (en) Imaging apparatus and program
KR101412772B1 (en) Camera and method for providing guide information for image capture
JP2001251551A (en) Electronic camera
JP4457929B2 (en) Imaging device
JP2000305207A (en) Electronic still camera
JP2006352229A (en) Digital camera
JP3443341B2 (en) Digital camera
JP4059704B2 (en) Video camera
JP4173459B2 (en) Digital camera
JPH09205605A (en) Image pickup device system
US7382977B2 (en) Image capture apparatus
JP2004072229A (en) Digital camera
JP2007013472A (en) Imaging apparatus, its control method, program and storage medium
JP2004104534A (en) Image pickup device
JP2020061760A (en) Imaging apparatus
JP2003348410A (en) Camera for permitting voice input
JP2000236467A (en) Digital camera
JP2001257925A (en) Electronic camera
JPH11112844A (en) Image processor, image processing method and computer readable storage medium
JPH10173962A (en) Image pickup device and image processor
JP5585168B2 (en) DIFFERENTIAL IMAGE GENERATION DEVICE, PROGRAM, AND DIFFERENTIAL IMAGE GENERATION METHOD
JP2003274221A (en) Imaging apparatus and method of controlling display therein
JP2006128740A (en) Digital camera
KR101392382B1 (en) Apparatus and method for emboding panorama function of camera in portable terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030401