JPH09199288A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH09199288A
JPH09199288A JP8024762A JP2476296A JPH09199288A JP H09199288 A JPH09199288 A JP H09199288A JP 8024762 A JP8024762 A JP 8024762A JP 2476296 A JP2476296 A JP 2476296A JP H09199288 A JPH09199288 A JP H09199288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
input
lighting device
lamp lighting
discharge lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8024762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3582749B6 (ja
JP3582749B2 (ja
Inventor
Aiji Matsumoto
愛治 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP1996024762A priority Critical patent/JP3582749B6/ja
Priority claimed from JP1996024762A external-priority patent/JP3582749B6/ja
Publication of JPH09199288A publication Critical patent/JPH09199288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3582749B2 publication Critical patent/JP3582749B2/ja
Publication of JP3582749B6 publication Critical patent/JP3582749B6/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】HIDランプ点灯装置において入力電圧を入力
電流の位相を合わせて入力電源の歪発生を押さえ、同時
に圧電トランスを用いた電子バラスト回路の簡単な構成
を提供すること。 【解決手段】本発明は入力電源歪を発生させない為入力
整流コンデンサを使用せずコンバータによる力率改善整
流手段をもち、HIDランプ点灯バラストに半導体高周
波インバータを用い、しかも高電圧パルスを発生させる
為圧電トランスに直接インバータ出力を与えることによ
って回路の簡素化を計り部品点数の減少を計ったことに
より課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高輝度放電灯特に
メタルハライド(以下、HIDと称する)ランプ点灯装
置に関するもので、該装置の入力力率を改善し高電圧発
生回路に圧電トランスを利用して回路の簡素化を計った
物である。
【0002】
【従来の技術】HIDランプはセラミックまたはガラス
の中空球内にハロゲンガス及び特殊蒸発金属を封入し内
部に対向する電極を取付けたものである。動作は放電開
始時に数KVから十数KVの高電圧を印加して、球内部
のガスをイオン化して放電開始を容易にする。次に放電
開始をすると急激に球内部のインピーダンスは低下し端
子電圧は数百Vに低下して放電は維持される。連続した
放電によって球内温度は高まり金属の蒸発が開始され発
光を始める。
【0003】従ってHIDランプの点灯装置は従来より
低電圧の電源(数百V)と高電圧の電源(数KV)が併
置され、点灯時は両電源の電圧がHIDランプに印加さ
れる。点灯後は高電圧は不要となる為切離しても差支え
ない。
【0004】照明用、映写プロジェクターに用いる場合
は、入力電源は商用電源(50または60HZ)であっ
て、このような低い周波数では小型で高効率の高輝度放
電灯点灯装置を作成することができない。そこで、通常
は商用電源からコンバータにより直流を得、この直流を
インバータにより所望の周波数を持つ交流に変換し、こ
の変換された交流によりHIDランプを点灯する。
【0005】このインバータによる点灯装置では、入力
回路がコンデンサインプット型で構成されるのが通例で
ランプ電流の大小によって入力電流の流通角が変わる
が、全流通角(180°)に亘って電流が流れることは
なく電圧最大値のある90°付近を中心として狭い流通
角のみで流れ、その流通角における電源電圧が歪み、高
調波を発生させ他の装置に悪影響をもたらす原因とな
る。また、入力電源に対する不要幅射対策即ち高周波ス
イッチングのノイズ妨害を抑える装置も必要とされるの
が普通である。
【0006】米国特許第4240009号によると、定
電圧出力コンバータによって、トランスを介して交流出
力を得、別に整流器を用いて3〜4倍の直流電圧を得
て、これらを加え合わせてHIDランプに印加する方法
をとっており、複雑な回路構成となっている。また、高
電圧の発生回路はトランスを含む電子回路を例示し、機
械的衝撃による圧電素子の発生する高電圧と置換えられ
るとも述べているが簡便な方法とは云えない。
【0007】HIDランプは一般的に被照射体より遠く
距たった処に置かれて照明に利用されることが多く、遠
隔操作に機械的動作を加えること及び衝撃音の発生も含
め必ずしも適切とは云えない。また図5に示す如く9点
の部品を用い高電圧パルスを端子16、18間に発生さ
せHIDランプに印加している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】HIDランプを点灯す
る為の放電灯点灯装置はAC入力で用いた場合、整流回
路に大容量のコンデンサを置いて直流のエネルギーを蓄
える。この為負荷にエネルギーを供給しているとき入力
の交流電流は流通角の狭いパルス状電流となってコンデ
ンサを充電する。この為電源に波形歪を与えることにな
る。
【0009】HIDランプの始動にあたっては、HID
ランプに数10KVの高電圧を加える必要があり、高電
圧発生コンバータ、スパークギャップまたは半導体スイ
ッチ、及び高電圧トランス等を用い複雑な回路と多くの
電子部品を要した。また圧電素子を用いて機械的衝撃を
加えて高電圧を得る方法もあった。HIDランプの点灯
を維持する為のエネルギーを直流の高電圧と交流を重ね
合わせて供給する方法では、回路の複雑さ、部品の多さ
が問題となる。本発明は、上述のごとき不都合を解消し
ようとするものであって、その目的は、HIDランプ点
灯装置において、電子バラストによってHIDランプを
容易に点灯し簡単な回路構成を導入して安定した明るさ
を保つことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記のような本発明の目
的を達成するために、本発明は、交流入力回路、コンバ
ータ回路、インバータ回路、高電圧発生回路、インバー
タ駆動回路、制御回路及びHIDランプを含むHIDラ
ンプ点灯装置であり、圧電トランス固有の無負荷時共振
周波数で動作し、また交流入力を整流した脈流をコンバ
ータで直接スイッチングして入力力率を改善する特徴を
有する点灯装置を提供する。
【0011】さらに本発明は、交流入力回路は高周波雑
音除去手段と整流手段を持つ。コンバータ回路は平滑さ
れていない脈流電圧を直接高周波でON・OFFするス
イッチ手段をもち、HIDランプ点灯装置の入力力率を
改善する。また高周波でON・OFFされた出力は整流
平滑された直流出力をインバータ回路に供給する手段を
もつ。
【0012】インバータ回路はコンバータ回路の平滑出
力を高周波交流に変化する手段をもち、HIDランプへ
放電維持電圧を供給する手段をもつ。インバータ駆動回
路は制御回路の発生するパルス巾制御信号を全巾パルス
に変換しインバータ回路に供給する手段を持つ。高電圧
発生回路は、前記インバータ回路のパルス出力を圧電ト
ランスに印加し高電圧パルスを発生する手段をもつ。制
御回路は圧電トランスの無負荷時共振周波数と同一の周
波数を発生する手段をもち、パルス巾制御信号としてコ
ンバータ回路に出力する。インバータ回路を流れる電流
を検出し、パルスのON・OFF時間を制御して該イン
バータ回路の電流を一定にする手段をもつ。
【0013】コンバータ回路は入力電圧を放電維持電圧
に昇圧する手段をもつ。交流回路出力の前記脈流電圧の
全位相にわたって、均等にパルス化し入力電圧と同相の
入力電流とするスイッチ手段をもつ。
【0014】高電圧発生回路は圧電トランスによって発
生した高電圧パルスを直接HIDランプに印加する手段
をもつ。
【0015】制御回路はインバータ回路に流れる電流を
検出し、制御回路内にある基準電圧と比較してコンバー
タ回路のON・OFF時間を制御する手段をもつ。
【0016】
【発明の実施の形態】次に本発明の一実施形態を、図面
を用いて詳細に説明する。図1において、1は交流入力
回路である。交流入力回路1に入力された交流は直流に
整流され、その整流された直流は力率改善回路を具備し
たコンバータ回路2に入力される。該コンバータ回路2
は昇圧チョッパー方式正弦波コンバータ回路である。正
弦波コンバータ回路2には、その負荷としてフルブリッ
ジ方式のインバータ回路3が接続されている。さらに、
インバータ3の負荷としてHIDランプLIが接続され
ている。4は高電圧発生回路であり、HIDランプL点
灯の初期に高電圧を発生し、HIDランプLIに印加す
る。本発明では、力率改善型コンバータ回路2、インバ
ータ回路3、高電圧発生回路4及び後に述べる制御回路
5で主な回路を構成し、特にAC入力力率はほぼ100
%に改善される。また前記コンバータ回路2及び前記イ
ンバータ回路3及び高電圧発生回路4は同一の周波数で
動作する特徴がある。次に実施形態の内容を順次説明す
る。
【0017】昇圧チョッパー方式正弦波コンバータ回路
について簡単に説明する。入力電流を商用交流電源電圧
の波形と同一にするために、まず、入力電圧の波形を検
出する。一方、電流検出手段によりコンバータ回路2を
流れる高周波の電流波形を検知し、コンパレータにて前
記入力電圧波形と該電流波形を比較し、その差に比例し
たPWM信号を作り出し、これにより正弦波コンバータ
のスイッチング素子を駆動する。これにより商用交流電
源電圧の波形と同一の電流波形が得られ、入力力率はほ
ぼ1となる。
【0018】次に各回路の詳細を説明する。交流入力回
路1は、図2の如くインダクタL及びコンデンサCによ
る高周波ノイズフィルターを構成し、コンバータ回路2
などで発生する高周波雑音を除去する。インダクタLは
コモンモードコイルを中心として構成しているが必要に
応じノーマルモードのコイル追加することもできる。整
流方式はブリッジ整流器RC01を用いて交流を整流
し、平滑されない脈流を出力する。
【0019】コンバータ回路2は、図3の如く力率改善
回路として知られるブースト型チョッパ回路を構成し、
図11の如き整流電圧波形と相似形をエンベロープとす
るスイッチングされた電流波形を得る如く動作するもの
であり、力率は限りなく100%に近付く。従来のコン
デンサ入力型整流回路の入力力率を改善する。入力電圧
が高いとき(280V系380V系)はバック型チョッ
パ回路に置換え容易に対応できる。
【0020】制御回路5は、図7でパルス巾制御用とし
て用いられるスイッチング電源用ICであるTI社のT
L494等に代表される集積回路IC01とオペアンプ
を使用した回路から構成される。制御回路5の動作周波
数は後に述べる圧電トランスの無負荷共振周波数である
69〜71KHZとする。
【0021】コンバータ回路2の出力電圧を端子6から
オペアンプIC01、IC02からなる誤差増幅回路5
B(図1参照)を介して入力し、IC01内部で発生す
る基準電圧(図1の基準電圧発生回路5Aの出力)と比
較して差電圧を増巾し、図1に示すコンバータ駆動パル
ス幅制御回路5Cでパルス巾の変化に置換えコンバータ
端子8へ出力し、コンバータ回路2に入力する。
【0022】HIDランプLIを流れる電流を抵抗RM
両端の電圧で検知する。この電圧は制御回路5の負荷電
流検出回路5Dで検知し、この信号は負帰還信号として
コンバータ駆動パルス幅制御回路5Cに入力され、HI
DランプLIの負荷電流が一定になるように制御する。
HIDランプLIの輝度の設定は図7にあるIC02出
力側の可変抵抗器VRによって行うことができる。通常
照明では固定される。
【0023】インバータ回路3は、図4に示すように4
個のトランジスタQ02〜Q05によるフルブリッジ構
成である。これらトランジスタはMOSFETであり、
図8に詳細を示すインバータ駆動回路6により動作し、
図4においてHIDランプLIに電力を供給する端子1
6、17にはラインフィルタコイルLLとコンデンサC
Lが接続されHIDランプLIから発生する雑音電流の
除去を行なう。
【0024】インバータ駆動回路6は、図8の如くであ
りIC04は端子24から入力した制御回路のパルス信
号を全巾パルスに変換する回路でIC05によって波形
を整える。インバータ回路3のフルブリッジ高圧側スイ
ッチ用のトランジスタQ02、Q03へのフォトカプラ
ーIC06、IC07によってインバータ駆動回路6と
高圧側スイッチ間の絶縁を保って駆動される。低圧側ス
イッチ用のトランジスタはソース側がGND電位であり
フォトカプラーを経由せず端子13、14によって直接
駆動する。
【0025】高電圧発生回路4は、従来図5の如きトラ
ンスを用いた回路を構成していたが本発明は図6の如
く、1点の電子部品で充分な特性を有する。圧電トラン
スT1は図10に示す無負荷共振周波数で駆動すれば、
HIDランプLI点灯前のランプインピーダンスが極め
て大のとき昇圧比が40倍程度となり、仮に300VD
C入力では6KV〜12KVを発生しHIDランプLI
に加えればランプ内部のガスイオン化に利用でき点灯を
容易にする。HIDランプLIの点灯後は高電圧は不要
となるが動作周波数固定である為、ランプのインピーダ
ンスは低下しており図10の共振特性の数10KΩの点
に移動した状態となり自動的に昇圧比が低下する。この
様に点灯中は供給されるエネルギーが極めて小さい状態
を保持したままとなる。図10は形状が47×7.6×
2.0の圧電トランスの共振特性例である。
【0026】補助電源回路7は、コンバータ回路2を制
御する制御回路5及びインバータ駆動回路6を動作させ
る為の安定化電源であり、図9に示すような回路構成を
有して、低電圧直流を得ている。HIDランプLIを駆
動する電力は、図4に示すインバータ出力端子16、1
7から図6に示す高電圧発生回路に入り、端子16、1
7間に接続されたHIDランプLIに印加される。この
電力は、インバータ出力である放電維持電圧に高電圧パ
ルスを重ね合わせたものである。
【0027】
【発明の効果】本発明は、メタルハライドランプの点灯
時に高電圧パルスを該メタルハライドランプに供給する
圧電トランスからなる高電圧発生回路を有するととも
に、該圧電トランス固有の無負荷時共振周波数で動作
し、また交流入力を整流した脈流を直接スイッチングし
て入力力率を改善するコンバータ回路を有するので、本
発明によれば入力力率が向上し、電源波形歪を減少した
コンバータ回路及びインバータ回路によるメタルハライ
ドランプの点灯装置ができ、高電圧の発生回路を簡略化
したことによって高電圧回路に使用する高価な部品を減
らすことができてコストダウンの効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る放電灯点灯装置の一実施
形態を示す回路ブロック図である。
【図2】図2は、交流入力回路の回路図である。
【図3】図3は、コンバータ回路の回路図である。
【図4】図4は、インバータ回路の回路図である。
【図5】図5は、従来の高電圧発生回路の回路図であ
る。
【図6】図6は、本発明の高電圧発生回路図である。
【図7】図7は、制御回路の回路図である。
【図8】図8は、インバータ駆動回路の回路図である。
【図9】図9は、補助電源回路の回路図である。
【図10】図10は、圧電トランスの特性曲線図であ
る。
【図11】図11は、コンバータ回路の入力電圧と入力
電流の特性曲線図である。
【符号の説明】
1・・・・・交流入力回路 2・・・・・コンバータ回路 3・・・・・インバータ回路 4・・・・・高電圧発生回路 5・・・・・制御回路 5A・・・・基準電圧発生回路 5B・・・・誤差増幅回路 5C・・・・コンバータ駆動パルス幅制御回路 5D・・・・負荷電流検出回路 6・・・・・インバータ駆動回路 C・・・・・・・コンデンサ IC01・・・・集積回路 IC02・・・・オペアンプ IC03・・・・オペアンプ IC04・・・・タイマー IC05・・・・バッファ IC06・・・・フォトカプラ IC07・・・・フォトカプラ L・・・・・・・インダクタ LI・・・・・・HIDランプ Q01・・・・・トランジスタ Q02・・・・・トランジスタ Q03・・・・・トランジスタ Q04・・・・・トランジスタ Q05・・・・・トランジスタ RC01・・・・ブリッジ整流器 T1・・・・・・圧電トランス

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】商用交流電源の整流平滑回路と、該整流平
    滑回路の出力を昇圧するコンバータ回路と、コンバータ
    回路出力をチョッピングするインバータ回路と、インバ
    ータ回路出力で駆動されるメタルハライドランプとを具
    備する放電灯点灯装置において、 上記メタルハライドランプの点灯時に高電圧パルスを該
    メタルハライドランプに供給する圧電トランスからなる
    高電圧発生回路を有するとともに、該圧電トランス固有
    の無負荷時共振周波数で動作し、また交流入力を整流し
    た脈流を直接スイッチングして入力力率を改善するコン
    バータ回路を有することを特徴とする放電灯点灯装置。
  2. 【請求項2】前記コンバータ回路の入力端と商用交流電
    源との間に高周波雑音除去手段を設けたことを特徴とす
    る請求項1に記載の放電灯点灯装置。
  3. 【請求項3】前記インバータ回路はコンバータ回路の平
    滑出力を高周波の交流に変換し高電圧発生回路およびメ
    タルハライドランプへ放電維持電圧を供給する手段を持
    つことを特徴とする請求項1に記載の放電灯点灯装置。
  4. 【請求項4】高電圧発生回路は前記インバータ回路のパ
    ルス出力を圧電トランスに印加し高電圧パルスを発生す
    る手段を持つことを特徴とする請求項1に記載の放電灯
    点灯装置。
  5. 【請求項5】前記コンバータを制御する制御回路は圧電
    トランスの無負荷共振周波数と同一の周波数を発生し、
    コンバータ回路に供給することを特徴とする請求項1に
    記載の放電灯点灯装置。
  6. 【請求項6】前記制御回路はインバータ回路を流れる電
    流を検出してパルスのON/OFF時間を制御して前記
    インバータ回路の電流を一定にする手段を持つことを特
    徴とする請求項1に記載の放電灯点灯装置。
  7. 【請求項7】前記インバータ回路を駆動するインバータ
    駆動回路は制御回路のパルス幅制御信号を受け該信号波
    形を変換してインバータ回路を駆動することを特徴とす
    る請求項1に記載の放電灯点灯装置。
  8. 【請求項8】前記コンバータ回路は入力脈動電圧の全位
    相にわたって均等にパルス化して、入力電圧と入力電流
    を同一位相とする特徴を持つ請求項1に記載の放電灯点
    灯装置。
JP1996024762A 1996-01-18 メタルハライドランプ点灯装置 Expired - Fee Related JP3582749B6 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996024762A JP3582749B6 (ja) 1996-01-18 メタルハライドランプ点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996024762A JP3582749B6 (ja) 1996-01-18 メタルハライドランプ点灯装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPH09199288A true JPH09199288A (ja) 1997-07-31
JP3582749B2 JP3582749B2 (ja) 2004-10-27
JP3582749B6 JP3582749B6 (ja) 2005-04-13

Family

ID=

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2810190A1 (fr) * 2000-06-08 2001-12-14 Denso Corp Dispositif d'excitation d'une lampe a decharge
KR100439398B1 (ko) * 2001-05-22 2004-07-09 주식회사 멀티채널랩스 압전트랜스를 이용한 디지탈 콘트롤 전자식 안정기
KR100861676B1 (ko) * 2007-06-12 2008-10-13 한국전기연구원 메탈 할라이드 램프용 전자식 안정기

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2810190A1 (fr) * 2000-06-08 2001-12-14 Denso Corp Dispositif d'excitation d'une lampe a decharge
KR100439398B1 (ko) * 2001-05-22 2004-07-09 주식회사 멀티채널랩스 압전트랜스를 이용한 디지탈 콘트롤 전자식 안정기
KR100861676B1 (ko) * 2007-06-12 2008-10-13 한국전기연구원 메탈 할라이드 램프용 전자식 안정기

Also Published As

Publication number Publication date
JP3582749B2 (ja) 2004-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5381076A (en) Metal halide electronic ballast
US7067987B2 (en) Electronic ballast with closed loop control using composite current and voltage feedback and method thereof
US4525650A (en) Starting and operating method and apparatus for discharge lamps
WO2001067828A1 (fr) Procede et circuit de separations de signaux y-c
GB2319677A (en) Discharge lamp starting and operating circuit
KR19990083245A (ko) 방전램프점등장치및조명장치
EP0601874A1 (en) Converter for start, glow to arc and run functions of a DC high intensity discharge lamp
JP4354803B2 (ja) 放電ランプ駆動用安定器
JP3582749B6 (ja) メタルハライドランプ点灯装置
JP3571126B6 (ja) メタルハライドランプ点灯装置
JP3582749B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3571126B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH06188081A (ja) 放電ランプ運転用回路装置
JPH0554983A (ja) 放電灯点灯装置
JP3899798B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
JPH034492A (ja) 放電ランプ用安定回路
JPH1041081A (ja) 放電灯点灯装置
JPH04259796A (ja) 放電灯点灯装置
JPS60250599A (ja) フリツカ−フリ−型放電灯点灯装置
JP3633645B2 (ja) 放電ランプ点灯装置
JP2707356B2 (ja) 気体レーザ装置
JPH05219724A (ja) 電源装置および放電ランプ点灯装置
JPH07194142A (ja) 放電灯点灯装置
JP2859365B2 (ja) 交流放電ランプ点灯装置
JP3295819B2 (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040402

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees