JPH09197514A - Film loading controller - Google Patents

Film loading controller

Info

Publication number
JPH09197514A
JPH09197514A JP8005552A JP555296A JPH09197514A JP H09197514 A JPH09197514 A JP H09197514A JP 8005552 A JP8005552 A JP 8005552A JP 555296 A JP555296 A JP 555296A JP H09197514 A JPH09197514 A JP H09197514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
frame
magnetic
reproducing head
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8005552A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seiichi Yasukawa
誠一 安川
Nobuaki Sasagaki
信明 笹垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8005552A priority Critical patent/JPH09197514A/en
Publication of JPH09197514A publication Critical patent/JPH09197514A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To secure the precision of the stopping position of a first unexposed frame with reference to a photographic exposure position and to enhance reliability by driving a winding/driving means so that film may be wound by a given amount after moving a magnetic reproducing head to a position where it is retreated from film and positioning the first unexposed frame at the photographic exposure position. SOLUTION: By driving and reversely rotating a motor, the magnetic head 87 is retreated from a film surface. Then, the film 100 already exposed to its 8th frame F8 is reloaded and rephotographing is started from the first unexposed frame F9. Namely, after completely finishing feeding the first unexposed frame F9 'state D', the film 100 is rewound by two frames reversely state E, and wound by one frame again state F, so that the first unexposed frame F9 is positioned at the photographic exposure position and rephotographing is started from the first unexposed frame F9.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、途中取り出しフ
ィルム自動再装填機能を備えたカメラのフィルム装填制
御装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a film loading control device for a camera having an automatic halfway film reloading function.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、フィルム上にデータを磁気記録す
ることが可能なカメラが提案されている。このカメラに
用いられるフィルムは、そのフィルムの各フレーム(撮
影露光フレーム)に対応して、磁気トラックを有してい
る。このフィルムを上記カメラに装填すると、各フレー
ムの撮影毎に、その撮影に関連する磁気情報が対応する
磁気トラックに記録される。これによって、撮影された
フィルムを処理する側において、各種のサービスを行う
ことができる。すなわち、現像後写真をプリントする際
に記録された磁気情報を再生することによって、ユーザ
に付加情報を提供したり、プリントの焼き付け条件を最
適化したりすることができる。
2. Description of the Related Art Recently, a camera capable of magnetically recording data on a film has been proposed. The film used in this camera has a magnetic track corresponding to each frame (shooting exposure frame) of the film. When this film is loaded into the camera, the magnetic information related to the shooting is recorded on the corresponding magnetic track for each shooting of each frame. As a result, various services can be provided on the side of processing the photographed film. That is, by reproducing the magnetic information recorded when printing the photograph after development, it is possible to provide the user with additional information and optimize the printing conditions for printing.

【0003】一方、この種のカメラにおいては、また別
な利用法が考えられる。それは、例えば、特開平4−1
71433号公報に開示されているような利用法であ
る。この特開平4−171433号公報では、途中まで
撮影したフィルムを再装填した時に、各フレームの磁気
トラック上の記録情報を再生することによって、撮影済
みのフレームなのか未露光のフレームなのかを判別し、
未露光のフレームが出現するまで自動的にフィルムを送
るようにしている。この機能を「途中取り出しフィルム
自動再装填機能」と呼ぶ。この途中取り出しフィルム自
動再装填機能を備えることによって、「従来ユーザが撮
影済みのフレーム数を自分で覚えておいて、再装填の際
にその数だけ自分で空撮りを繰り返すことによって、一
度取り出したフィルムの残りのフレームで再撮影を試み
る」といった、面倒でかつ危険を伴う作業をカメラに自
動的に行わせることができる。
On the other hand, another usage of this type of camera is conceivable. That is, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 4-1
This is the usage as disclosed in Japanese Patent No. 71433. In this Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-171433, when a film taken halfway is reloaded, the recorded information on the magnetic track of each frame is reproduced to determine whether the frame has been taken or has not been exposed. Then
The film is automatically fed until an unexposed frame appears. This function is called the "halfway taken-out film automatic reloading function". By providing this automatic take-out film reloading function, "a conventional user remembers the number of frames that have been shot by himself and repeats the number of frames taken by himself when reloading, so that the film can be taken out once. You can let the camera do the tedious and dangerous work automatically, such as trying to reshoot with the rest of the film.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】この途中取り出しフィ
ルム自動再装填機能を実現するには、磁気トラック上の
記録情報の有無を判定しながらフィルム送りを行う必要
があるが、その際に問題となるのは磁気再生ヘッドの配
置である。通常この種のカメラでは撮影に関連する磁気
情報がフィルムの磁気トラックに書き込まれるので、磁
気記録ヘッドは撮影直後のフレームの磁気トラックに磁
気情報を記録するのに最適な位置に配置される。そし
て、スペースやコストの制約から、磁気記録ヘッドと磁
気再生ヘッドとは共通のコアに対してコイルが形成さ
れ、一体ものの磁気ヘッドとして設計される場合が多
い。この一体ものの磁気ヘッドの配置からすると、「途
中取り出しフィルム自動再装填機能」のために、フィル
ムを巻き上げ方向に送りながら初めてその磁気トラック
上に記録情報のないフレームが検出された時には、その
フレームは撮影露光位置(撮影準備位置)を通り過ぎて
いることになり、未露光の1フレームが無駄となる。
In order to realize this automatic take-out film reloading function, it is necessary to feed the film while judging the presence or absence of the recorded information on the magnetic track, which is a problem. Is the arrangement of the magnetic reproducing head. Normally, in this type of camera, the magnetic information relating to the photographing is written in the magnetic track of the film, so that the magnetic recording head is arranged at the optimum position for recording the magnetic information in the magnetic track of the frame immediately after the photographing. Due to space and cost constraints, the magnetic recording head and the magnetic reproducing head are often designed as an integrated magnetic head in which a coil is formed on a common core. Due to the arrangement of this integrated magnetic head, when a frame with no recorded information is detected on the magnetic track for the first time while the film is being fed in the winding direction, that frame will be lost due to the "automatic film reloading function". Since it has passed the shooting exposure position (shooting preparation position), one unexposed frame is wasted.

【0005】そこで、本出願人は、途中取り出しフィル
ム自動再装填機能の実現に際し、最初の未露光フレーム
を撮影露光位置に精度良く位置させて、無駄なく再撮影
を開始することのできるフィルム装填制御装置の開発を
行っている。この開発中のフィルム装填制御装置では、
フィルムを巻き上げ方向に送りながら初めてその磁気ト
ラック上に記録情報のないフレームが検出された場合、
逆に2フレーム巻き戻し、そこから再び1フレーム巻き
上げることにより、最初の未露光フレームを撮影露光位
置に位置させ、最初の未露光フレームから再撮影を開始
できる状態とする。
Therefore, when realizing the automatic take-out film reloading function, the applicant of the present invention accurately positions the first unexposed frame at the shooting exposure position and can start reshooting without waste. We are developing equipment. With this film loading controller under development,
When a frame with no recorded information is detected on the magnetic track for the first time while feeding the film in the winding direction,
On the contrary, by rewinding by 2 frames and then rewinding by 1 frame again, the first unexposed frame is positioned at the photographing exposure position, and re-imaging can be started from the first unexposed frame.

【0006】このような方法を採用することにより、最
初の未露光フレームを撮影露光位置に精度良く位置させ
て、最初の未露光フレームから無駄なく再撮影を開始す
ることができる。また、別の方法として、最初の未露光
フレームが完全に送り終わってから、逆に1フレーム巻
き戻すことにより、最初の未露光フレームを撮影露光位
置に位置させることが考えられる。この場合、巻き戻す
ことによって最初の未露光フレームを撮影露光位置に位
置させたときと、巻き上げることによって最初の未露光
フレームを撮影露光位置に位置させたときとでは、バッ
クラッシュの影響によってその停止位置が異なる。すな
わち、1フレーム巻き戻すことによって最初の未露光フ
レームを撮影露光位置に位置させる方法とした場合、フ
ィルムを巻き上げることを前提としている撮影露光位置
に最初の未露光フレームが正確に位置せず、停止精度が
出ない。これに対して、本出願人が開発中のフィルム装
填制御装置では、最終的に1フレーム巻き上げることに
よって、最初の未露光フレームが撮影露光位置に位置す
るので、停止精度が確保される。
By adopting such a method, it is possible to accurately position the first unexposed frame at the photographing exposure position and restart re-imaging from the first unexposed frame without waste. Further, as another method, it is conceivable to position the first unexposed frame at the photographing exposure position by rewinding by one frame after the first unexposed frame is completely fed. In this case, when the first unexposed frame is positioned at the shooting exposure position by rewinding and when the first unexposed frame is positioned at the shooting exposure position by winding up, it stops due to the effect of backlash. The position is different. In other words, if the method of positioning the first unexposed frame at the shooting exposure position by rewinding by one frame, the first unexposed frame is not accurately positioned at the shooting exposure position on the assumption that the film is rolled up, and the film is stopped. Precision is not obtained. On the other hand, in the film loading control device under development by the present applicant, since the first unexposed frame is located at the photographing exposure position by finally winding up one frame, the stopping accuracy is ensured.

【0007】しかしながら、本出願人が開発中のこのフ
ィルム装填制御装置においては、磁気トラック上の記録
情報の有無を検出するための磁気ヘッドを、最後までフ
ィルムに対して密着させたままとしている。すなわち、
未露光フレームの頭出しのための2フレーム巻き戻し、
1フレーム巻き上げの間も、磁気再生ヘッドをフィルム
に対して密着させたままとしている。このため、不要な
機械的な負荷が増大し、電力が無駄に使用される。特
に、最後の1フレーム分の巻き上げ制御においては、そ
の負荷変動によって停止位置の精度が確保できなくなる
虞れがあり、信頼性が低下する。
However, in this film loading control device being developed by the applicant, the magnetic head for detecting the presence / absence of recorded information on the magnetic track is kept in close contact with the film until the end. That is,
Rewind 2 frames to find the unexposed frame,
The magnetic reproducing head is kept in close contact with the film during the winding of one frame. Therefore, unnecessary mechanical load increases, and power is wasted. Particularly, in the winding control for the last one frame, there is a possibility that the accuracy of the stop position may not be ensured due to the load fluctuation, and the reliability is lowered.

【0008】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、その目的とするところは、最初の未露
光フレームの撮影露光位置に対しての停止位置精度を確
保し、信頼性を高めることのできるフィルム装填制御装
置を提供することにある。
The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to secure the accuracy of the stop position with respect to the photographing exposure position of the first unexposed frame and to improve the reliability. An object of the present invention is to provide a film loading control device that can be enhanced.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、第1発明(請求項1に係る発明)は、装填さ
れたフィルムを巻き上げ方向に駆動する巻上げ駆動手段
と、フィルムを巻き戻し方向に駆動する巻戻し駆動手段
と、フィルムの各フレームの撮影露光位置に対しての通
過を検出するフレーム通過検出手段と、フィルムの各フ
レームに対応して設けられた磁気トラック上の記録情報
をそのフレームが撮影露光位置を通過している間に再生
する磁気再生ヘッドと、磁気再生ヘッドをフィルムに対
して密着する位置およびフィルムから退避する位置へ選
択的に移動させるヘッド進退駆動手段と、フィルムが途
中まで撮影されたカートリッジが再装填されている場合
に、巻上げ駆動手段,巻戻し駆動手段およびヘッド進退
駆動手段を制御し、フィルムの最初の未露光フレームを
撮影露光位置に位置させる再装填制御手段とを設け、再
装填制御手段により、磁気再生ヘッドをフィルムに密着
する位置に保持したまま、巻上げ駆動手段を駆動して、
フレーム通過検出手段がフィルムの1フレームの通過を
検出する毎に、そのフレームに対応する磁気トラック上
に記録情報が書き込まれているか否かを磁気再生ヘッド
の出力に基づいて判定し、記録情報が書き込まれていな
いと判定されるまで巻き上げ駆動を継続し、記録情報が
書き込まれていないと判定された後、ヘッド進退駆動手
段を駆動して磁気再生ヘッドをフィルムから退避する位
置に移動させたうえ、巻戻し駆動手段を駆動してフィル
ムを1フレームに所定量加えた量巻き戻し、この後、巻
上げ駆動手段を駆動してフィルムを前記所定量巻き上げ
ることによって、最初の未露光フレームを撮影露光位置
に位置させるようにしたものである。
In order to achieve such an object, a first invention (an invention according to claim 1) is a winding drive means for driving a loaded film in a winding direction and a film winding operation. Rewinding driving means for driving in the returning direction, frame passage detecting means for detecting passage of each frame of the film to the photographing exposure position, and recording information on the magnetic track provided corresponding to each frame of the film A magnetic reproducing head for reproducing the frame while passing the photographing exposure position, and a head advancing / retracting driving means for selectively moving the magnetic reproducing head to a position in which the magnetic reproducing head is closely attached to the film and a position retracted from the film When the cartridge in which the film is photographed halfway is reloaded, the winding drive means, the rewind drive means, and the head advance / retreat drive means are controlled. A reloading control means for positioning the first unexposed frame of the film photographing exposure position provided by reloading the control unit, while maintaining a position close contact with the magnetic read head in film, by driving the winding drive means,
Each time the frame passage detecting means detects passage of one frame of the film, it is judged based on the output of the magnetic reproducing head whether or not the recording information is written on the magnetic track corresponding to the frame, and the recording information is recorded. The winding drive is continued until it is determined that the recording information has not been written, and after it is determined that the recording information has not been written, the head advancing / retreating drive means is driven to move the magnetic reproducing head to the position where the magnetic reproducing head is retracted from the film. , A rewinding drive means is driven to rewind the film by a predetermined amount to one frame, and then a winding drive means is driven to wind up the film by the predetermined amount, so that the first unexposed frame is exposed at the photographing exposure position. It is designed to be located at.

【0010】この発明によれば、磁気再生ヘッドがフィ
ルムに密着する位置に保持されたまま、途中まで撮影済
みのフィルムが巻き上げ方向に駆動され、このフィルム
の撮影露光位置に対しての1フレームの通過が検出され
る毎に、そのフレームに対応する磁気トラック上に記録
情報が書き込まれているか否かが判定され、記録情報が
書き込まれていないと判定されるまで巻き上げ駆動が継
続される。記録情報が書き込まれていないと判定される
と、磁気再生ヘッドがフィルムから退避する位置に移動
されたうえ、例えば2フレーム(1フレームに所定量加
えた量)巻き戻され、この後、1フレーム(所定量)巻
き上げられることによって、最初の未露光フレームが撮
影露光位置に位置する。
According to the present invention, while the magnetic reproducing head is held at the position where the magnetic reproducing head is in close contact with the film, the film that has been photographed halfway is driven in the winding direction and one frame of the film with respect to the photographing exposure position. Each time the passage is detected, it is determined whether or not the recording information is written on the magnetic track corresponding to the frame, and the winding drive is continued until it is determined that the recording information is not written. If it is determined that the recording information has not been written, the magnetic reproducing head is moved to a position retracted from the film, and is rewound for, for example, 2 frames (the amount added to the 1 frame by a predetermined amount). By being wound up (a predetermined amount), the first unexposed frame is located at the photographing exposure position.

【0011】第2発明(請求項2に係る発明)は、装填
されたフィルムを巻き上げ方向に駆動する巻上げ駆動手
段と、フィルムを巻き戻し方向に駆動する巻戻し駆動手
段と、フィルムの各フレームの撮影露光位置に対しての
通過を検出するフレーム通過検出手段と、フィルムの各
フレームに対応して設けられた磁気トラック上の記録情
報をそのフレームが撮影露光位置を通過している間に再
生する磁気再生ヘッドと、磁気再生ヘッドをフィルムに
対して密着する位置およびフィルムから退避する位置へ
選択的に移動させるヘッド進退駆動手段と、フィルムが
途中まで撮影されたカートリッジが再装填されている場
合に、巻上げ駆動手段,巻戻し駆動手段およびヘッド進
退駆動手段を制御し、フィルムの最初の未露光フレーム
を撮影露光位置に位置させる再装填制御手段とを設け、
再装填制御手段により、磁気再生ヘッドをフィルムに密
着する位置に保持したまま、巻上げ駆動手段を駆動し
て、フレーム通過検出手段がフィルムの1フレームの通
過を検出する毎に、そのフレームに対応する磁気トラッ
ク上に記録情報が書き込まれているか否かを磁気再生ヘ
ッドの出力に基づいて判定し、記録情報が書き込まれて
いないと判定されるまで巻き上げ駆動を継続し、記録情
報が書き込まれていないと判定された後、巻戻し駆動手
段を駆動してフィルムを1フレームに所定量加えた量巻
き戻し、この後、ヘッド進退駆動手段を駆動して磁気再
生ヘッドをフィルムから退避する位置に移動させたう
え、巻上げ駆動手段を駆動してフィルムを前記所定量巻
き上げることによって、最初の未露光フレームを撮影露
光位置に位置させるようにしたものである。
A second aspect of the invention (the invention according to claim 2) is a winding drive means for driving the loaded film in the winding direction, a rewinding drive means for driving the film in the rewinding direction, and each frame of the film. Frame passage detection means for detecting passage to the photographing exposure position and recorded information on the magnetic track provided corresponding to each frame of the film are reproduced while the frame passes the photographing exposure position. When the magnetic reproducing head, a head advancing / retracting driving means for selectively moving the magnetic reproducing head to a position in which the magnetic reproducing head is closely attached to the film and a position retracted from the film, and a cartridge in which the film is photographed halfway are reloaded. , The winding driving means, the rewinding driving means, and the head advancing / retreating driving means are controlled to bring the first unexposed frame of the film to the photographing exposure position. Provided a reloading control means for location,
Whenever the frame passage detecting means detects passage of one frame of the film by driving the winding drive means while the magnetic reproducing head is held at the position of closely contacting the film by the reloading control means, it corresponds to the frame. Whether or not the recording information is written on the magnetic track is determined based on the output of the magnetic reproducing head, and the winding drive is continued until it is determined that the recording information is not written, and the recording information is not written. After it is determined that the film is rewound, the film is rewound by adding a predetermined amount of film to one frame, and then the head advancing / retreating drive unit is driven to move the magnetic reproducing head to a position for withdrawing from the film. In addition, the winding drive means is driven to wind the film by the predetermined amount, thereby positioning the first unexposed frame at the photographing exposure position. It is obtained by the.

【0012】この発明によれば、磁気再生ヘッドがフィ
ルムに密着する位置に保持されたまま、途中まで撮影済
みのフィルムが巻き上げ方向に駆動され、このフィルム
の撮影露光位置に対しての1フレームの通過が検出され
る毎に、そのフレームに対応する磁気トラック上に記録
情報が書き込まれているか否かが判定され、記録情報が
書き込まれていないと判定されるまで巻き上げ駆動が継
続される。記録情報が書き込まれていないと判定される
と、例えば2フレーム(1フレームに所定量加えた量)
巻き戻され、この後、磁気再生ヘッドがフィルムから退
避する位置に移動されたうえ、1フレーム(所定量)巻
き上げられることによって、最初の未露光フレームが撮
影露光位置に位置する。
According to the present invention, while the magnetic reproducing head is held at the position where the magnetic reproducing head is in close contact with the film, the film which has been photographed halfway is driven in the winding direction, and one frame of the film is exposed to the photographing exposure position. Each time the passage is detected, it is determined whether or not the recording information is written on the magnetic track corresponding to the frame, and the winding drive is continued until it is determined that the recording information is not written. If it is determined that the record information is not written, for example, 2 frames (the amount obtained by adding a predetermined amount to 1 frame)
After rewinding, the magnetic reproducing head is moved to a position retracted from the film and then wound up by one frame (a predetermined amount), so that the first unexposed frame is positioned at the photographing exposure position.

【0013】第3発明(請求項3に係る発明)は、第1
発明又は第2発明において、再装填制御手段における所
定量を1フレーム以下としたものである。第4発明(請
求項4に係る発明)は、第1発明又は第2発明におい
て、各フレームに対応する位置に設けれれたパーフォレ
ーションの通過を検出することによって、各フレームの
撮影露光位置に対しての通過を認識するようにしたもの
である。
The third invention (the invention according to claim 3) is the first
In the invention or the second invention, the predetermined amount in the reloading control means is one frame or less. According to a fourth invention (an invention according to claim 4) in the first invention or the second invention, by detecting passage of a perforation provided at a position corresponding to each frame, a photographing exposure position of each frame is detected. It is designed to recognize the passage of.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明を実施の形態に基づ
き詳細に説明する。図2はこの発明を適用してなるカメ
ラに用いるフィルムの構成を示す図であり、カートリッ
ジ151の中に巻き込まれているフィルム100の一部
を引き出した状態を示している。フィルム100には、
1回の露光が予定されるフレームF毎に2個のパーフォ
レーションPが設けられている。例えば、フレームF1
に対してはパーフォレーションP1aとP1bが、フレ
ームF2に対してはパーフォレーションP2aとP2b
が設けられている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, the present invention will be described in detail based on embodiments. FIG. 2 is a diagram showing a structure of a film used in a camera to which the present invention is applied, and shows a state in which a part of the film 100 wound in the cartridge 151 is pulled out. The film 100 has
Two perforations P are provided for each frame F in which one exposure is scheduled. For example, the frame F1
For frame F2 and perforations P2a and P2b for frame F2.
Is provided.

【0015】また、このフィルム100は磁気トラック
Dを有しており、各フレームFのための磁気情報を記録
するための磁気記録許容範囲が定められている。例え
ば、フレームF1に対応して磁気トラックD1が、フレ
ームF2に対応して磁気トラックD2が設けられてい
る。各磁気トラックDは、各フレームFの境界位置から
それぞれ長さLsとLeの分だけ内側の位置でその両端
が規制されている。
The film 100 also has a magnetic track D, and a magnetic recording allowable range for recording magnetic information for each frame F is defined. For example, a magnetic track D1 is provided corresponding to the frame F1, and a magnetic track D2 is provided corresponding to the frame F2. Both ends of each magnetic track D are regulated at positions inside the boundary position of each frame F by the lengths Ls and Le, respectively.

【0016】図3はこのフィルム100およびカートリ
ッジ151を使用するカメラの機構の一部を模式的に示
したものである。図3において、カートリッジ151、
フィルム100、パーフォレーションP3a,P3b、
磁気トラックD2は、図2と同じものである。71はカ
メラのアパーチャ部であり、74はフィルム100の各
フレームFに被写体の像を露光するためのアパーチャ、
72はフィルム100の光軸方向の位置を規制する上側
レール、73は同じく下側レールである。81はカメラ
の圧板、82,84は圧板81に開設された開口部であ
る。
FIG. 3 schematically shows a part of the mechanism of a camera using the film 100 and the cartridge 151. In FIG. 3, the cartridge 151,
Film 100, perforations P3a, P3b,
The magnetic track D2 is the same as that in FIG. Reference numeral 71 is an aperture portion of the camera, and 74 is an aperture for exposing an image of a subject on each frame F of the film 100,
72 is an upper rail that regulates the position of the film 100 in the optical axis direction, and 73 is a lower rail. Reference numeral 81 is a pressure plate of the camera, and 82 and 84 are openings formed in the pressure plate 81.

【0017】85はフォトリフレクタ、87は磁気ヘッ
ド(記録・再生一体型ヘッド)であり、フォトリフレク
タ85は開口部82を介して、磁気ヘッド87は開口部
84を介して、直接フィルム100に相対する配置とな
っている。図ではアパーチャ部71、フィルム100、
圧板81を分離した形で示しているが、実際にはほとん
ど隙間なく密着する位置関係に置かれ、フォトリフレク
タ85は、図上一点鎖線401で示すように、フィルム
100のパーフォレーションPの高さ位置かつ上側レー
ル72の高さ位置の反射率を検知するように配置されて
いる。このフォトリフレクタ85は、フィルム100の
パーフォレーションPの開口部において反射率の高い上
側レール72面に相対する時は出力としてデジタル信号
の「H」を出力し、フィルム面に相対する時は出力とし
てデジタル信号の「L」を出力することにより、パーフ
ォレーションPの開口端の位置を検知する。
Reference numeral 85 is a photoreflector, and 87 is a magnetic head (recording / reproducing integrated head). The photoreflector 85 is directly opposed to the film 100 through the opening 82 and the magnetic head 87 is opened through the opening 84. It is arranged to. In the figure, the aperture portion 71, the film 100,
Although the pressure plate 81 is shown in a separated form, in actuality, it is placed in a positional relationship where it is in close contact with almost no gap, and the photo reflector 85 is positioned at the height position of the perforation P of the film 100 as shown by the one-dot chain line 401 in the figure. Moreover, it is arranged so as to detect the reflectance at the height position of the upper rail 72. The photo reflector 85 outputs a digital signal “H” as an output when facing the upper rail 72 surface having a high reflectance at the opening of the perforation P of the film 100, and outputs a digital signal as an output when facing the film surface. The position of the open end of the perforation P is detected by outputting "L" of the signal.

【0018】磁気ヘッド87は磁気トラックDに相対す
る位置に配置されているが、図上矢印404に示される
両方向、すなわちフィルム面に垂直な両方向に移動可能
である。磁気ヘッド87の移動に際しての駆動力はモー
タ(ヘッド進退モータ)88によって与えられる。モー
タ88と磁気ヘッド87とは不図示の伝達系によって結
合されており、モータ88の正転によって磁気ヘッド8
7がフィルム100に密着する方向に、逆転によって磁
気ヘッド87がフィルム100から退避する方向に動く
ようになっている。
Although the magnetic head 87 is arranged at a position facing the magnetic track D, it can move in both directions indicated by an arrow 404 in the figure, that is, in both directions perpendicular to the film surface. A driving force for moving the magnetic head 87 is given by a motor (head advancing / retreating motor) 88. The motor 88 and the magnetic head 87 are coupled by a transmission system (not shown), and the forward rotation of the motor 88 causes the magnetic head 8 to move.
The magnetic head 87 moves in the direction in which 7 closely contacts the film 100, and the direction in which the magnetic head 87 retracts from the film 100 by reverse rotation.

【0019】51はフィルム100を巻き取るスプール
(巻き上げスプール)であり、これが上からみて時計方
向に回転することでフィルム100が巻き上げ方向に移
動する。このスプール51の回転に駆動力を与えるのが
モータ(巻き上げモータ)61であり、両者は不図示の
駆動力伝達系によって結合されている。カートリッジ1
51の軸には溝151aが切ってあり、これにフォーク
(巻き戻しフォーク)52が嵌合し、このフォーク52
が上からみて反時計方向に回転することでフィルム10
0がカートリッジ151内に巻き込まれるとともに、巻
き戻し方向に移動する。逆にフォーク52が上から見て
時計方向に回転することでフィルム100はカートリッ
ジ151から巻き上げ方向に押し出される。フォーク5
2に駆動力を与えるのがモータ(巻き戻しモータ)62
であり、両者は不図示の駆動力伝達系によって結合され
ている。
Reference numeral 51 is a spool (winding spool) for winding the film 100, and the film 100 moves in the winding direction by rotating the spool clockwise when viewed from above. A motor (winding motor) 61 gives a driving force to the rotation of the spool 51, and the both are connected by a driving force transmission system (not shown). Cartridge 1
A groove 151a is cut on the shaft of 51, and a fork (rewinding fork) 52 is fitted into the groove 151a.
Is rotated counterclockwise when viewed from above, the film 10
0 is wound in the cartridge 151 and moves in the rewinding direction. Conversely, when the fork 52 rotates clockwise when viewed from above, the film 100 is pushed out of the cartridge 151 in the winding direction. Fork 5
It is a motor (rewinding motor) 62 that gives a driving force to 2
And both are connected by a driving force transmission system (not shown).

【0020】図4はこのカメラの電気回路構成を示すブ
ロック図である。MCUはマイクロコンピュータであ
る。フォトリフレクタ85(PR1)は1本の出力をマ
イクロコンピュータMCUの割込ポートINT1に伝え
る。U1はモータ61(M1)を駆動するためのモータ
ドライバ回路であり、マイクロコンピュータMCUの出
力ポートT1,T2の2本の信号によりモータ61(M
1)を正転、短絡、開放の3状態に制御する。U2はモ
ータ62(M2)を駆動するためのモータドライバ回路
であり、マイクロコンピュータMCUの出力ポートT
3,T4の2本の信号によりモータ62(M2)を正
転、逆転、短絡、開放の4状態に制御する。
FIG. 4 is a block diagram showing the electric circuit configuration of this camera. The MCU is a microcomputer. The photo reflector 85 (PR1) transmits one output to the interrupt port INT1 of the microcomputer MCU. U1 is a motor driver circuit for driving the motor 61 (M1). The motor 61 (M1) is driven by two signals from the output ports T1 and T2 of the microcomputer MCU.
Control 1) in three states: forward rotation, short circuit, and open. U2 is a motor driver circuit for driving the motor 62 (M2), which is an output port T of the microcomputer MCU.
The motor 62 (M2) is controlled in four states of forward rotation, reverse rotation, short circuit, and open by two signals of 3 and T4.

【0021】U3はモータ88(M3)を駆動するため
のモータドライバ回路であり、マイクロコンピュータM
CUの出力ポートT5,T6の2本の信号によりモータ
88(M3)を正転、逆転、短絡、開放の4状態に制御
する。U4は磁気ヘッド87に組み込まれた再生用のコ
イル(磁気再生ヘッドコイル)H1に発生した電流を増
幅し、電圧信号に変換するための増幅回路(ヘッド再生
信号増幅回路)であり、その出力はマイクロコンピュー
タMCUのイベントカウンタ入力ポートCNTに入力さ
れる。DSPは表示デバイス、例えば液晶表示素子であ
り、マイクロコンピュータMCUの表示ドライブポート
PDSPの出力によりその表示内容が指示される。
U3 is a motor driver circuit for driving the motor 88 (M3).
The motor 88 (M3) is controlled in four states of forward rotation, reverse rotation, short circuit, and open by two signals from the output ports T5 and T6 of the CU. U4 is an amplifying circuit (head reproducing signal amplifying circuit) for amplifying the current generated in the reproducing coil (magnetic reproducing head coil) H1 incorporated in the magnetic head 87 and converting it into a voltage signal, and its output is It is input to the event counter input port CNT of the microcomputer MCU. The DSP is a display device, for example, a liquid crystal display element, and its display content is instructed by the output of the display drive port PDSP of the microcomputer MCU.

【0022】次に、このカメラの特有の動作を、図5〜
図7のフローチャート、図8のタイミングチャート、お
よび図1の給送状態模式図によって説明する。図1の給
送状態模式図は、各時点でのフィルム100の各部とフ
ォトリフレクタ85(PR1)、磁気ヘッド87の相対
的な位置関係を、模式的に表したものである。なお、こ
の実施の形態においては、一例として第8フレームF8
まであらかじめ撮影済みのフィルム100が入ったカー
トリッジ151を途中取り出しフィルムとし、この途中
取り出しフィルムを再装填する場合の動作について説明
する。
Next, the operation peculiar to this camera will be described with reference to FIGS.
Description will be made with reference to the flowchart of FIG. 7, the timing chart of FIG. 8, and the schematic diagram of the feeding state of FIG. The schematic diagram of the feeding state in FIG. 1 schematically shows the relative positional relationship between each part of the film 100, the photo reflector 85 (PR1), and the magnetic head 87 at each time point. In this embodiment, as an example, the eighth frame F8
The operation in the case where the cartridge 151 containing the film 100 that has been photographed in advance is used as the intermediate take-out film and the half take-out film is reloaded will be described.

【0023】途中取り出しフィルムにおいて、そのフィ
ルム100は、カートリッジ151の中に全て格納され
た状態にある。この途中取り出しフィルムをカメラにセ
ットし、途中取り出しフィルムの再装填の開始を指示す
ると、マイクロコンピュータMCUは、フィルムカウン
タの値を記憶する変数FCNTを0にリセットする(図
5に示すステップS101)。これにより、マイクロコ
ンピュータMCUは、不図示の表示セットアップ処理に
よって、表示デバイスDSPに対し、フィルム装填前で
あることを示す表示、例えば「E」なる文字を表示させ
るための信号を送る。
In the half-taken-out film, the film 100 is in a state of being entirely stored in the cartridge 151. When this half-taken film is set in the camera and the start of reloading of the half-taken film is instructed, the microcomputer MCU resets the variable FCNT storing the value of the film counter to 0 (step S101 shown in FIG. 5). As a result, the microcomputer MCU sends a signal to the display device DSP for displaying a display indicating that the film is not loaded, for example, a character "E" by a display setup process (not shown).

【0024】次に、マイクロコンピュータMCUは、変
数CNT1Rを0にクリアし(ステップS102)、モ
ータ61(M1)を正転開始するとともに(ステップS
103)、モータ62(M2)を逆転開始し(ステップ
S104)、タイマーTMRの値を0にリセットして時
間のカウントを開始する(ステップS105)。この時
点は図8に示すタイミングチャートのa点に相当する。
モータ62(M2)の逆転により、フィルム100の先
端部はカートリッジ151の中から押し出され始め、や
がてフィルム100の先端部がフォトリフレクタ85
(PR1)の位置に達すると、図8のb点のごとくフォ
トリフレクタ85(PR1)の出力は「L」に立ち下が
る。この瞬間でのフィルム100の位置は、図1の[状
態A]に示したとおりである。
Next, the microcomputer MCU clears the variable CNT1R to 0 (step S102) and starts the motor 61 (M1) to rotate normally (step S).
103), the reverse rotation of the motor 62 (M2) is started (step S104), the value of the timer TMR is reset to 0, and time counting is started (step S105). This time point corresponds to point a in the timing chart shown in FIG.
Due to the reverse rotation of the motor 62 (M2), the leading end of the film 100 starts to be pushed out of the cartridge 151, and the leading end of the film 100 eventually comes to the photo reflector 85.
When the position (PR1) is reached, the output of the photo reflector 85 (PR1) falls to "L" as shown by point b in FIG. The position of the film 100 at this moment is as shown in [State A] of FIG.

【0025】マイクロコンピュータMCUは、変数CN
T1Rの値が1になるのを待ち(ステップS106)、
並行してそれに対するタイムアウトとしてタイマーTM
Rが1000ms相当値に達するのを待つ(ステップS
107)。変数CNT1Rの値を更新するのは、図7
(a)の割込み処理である。図7(a)は割込ポートI
NT1の立上りを検知したことにより実行される割込み
処理のフローチャートであり、立上りエッジの入力数の
記憶変数であるCNT1Rを1カウントアップするだけ
でリターンする。
The microcomputer MCU has a variable CN.
Wait until the value of T1R becomes 1 (step S106),
Timer TM as a timeout for it in parallel
Wait until R reaches a value equivalent to 1000 ms (step S
107). The value of the variable CNT1R is updated in FIG.
This is the interrupt processing of (a). FIG. 7A shows the interrupt port I.
It is a flowchart of the interrupt processing executed by detecting the rising of NT1, and it returns only by incrementing CNT1R, which is a storage variable of the number of inputs of rising edges, by one.

【0026】ステップS107の判定でもしもタイムア
ウトが発生した場合は後述のステップS191(図6)
以降の処理へ進むが、その前にフォトリフレクタ85
(PR1)が立上りエッジを発生したならば、変数CN
T1Rの値は上記割込み処理によって1となり、ステッ
プS106の判定によってステップS108に進む。こ
の時点は、フィルム100の送りが進んで最初のパーフ
ォレーションP0bの開口部の端がフォトリフレクタ8
5(PR1)の位置に達した時点であり、図8ではc点
にあたる。
If a time-out occurs in the determination in step S107, step S191 (FIG. 6) described later is executed.
The process proceeds to the subsequent processes, but before that, the photo reflector 85
If (PR1) generates a rising edge, the variable CN
The value of T1R becomes 1 by the above interrupt processing, and the process proceeds to step S108 by the determination of step S106. At this point in time, as the film 100 is fed, the edge of the opening of the first perforation P0b is moved to the photo reflector 8
This is the time point when the position 5 (PR1) is reached, which corresponds to point c in FIG.

【0027】ステップS108ではモータ62(M2)
を開放とする。これは、この時点に至ればカートリッジ
151から押し出されたフィルム100の先端部は、ス
プール51にすでに巻き付いており、スプール51の巻
き取り力によっても同方向へのフィルム100の移動が
可能になっているために、すでにカートリッジ151側
からの押し出し力は不要になったことを意味する。
In step S108, the motor 62 (M2)
To open. This is because at this point, the leading end of the film 100 extruded from the cartridge 151 is already wound around the spool 51, and the film 100 can be moved in the same direction by the winding force of the spool 51. This means that the pushing force from the cartridge 151 side has already become unnecessary.

【0028】そして、ステップS109でモータ61
(M1)に対して、正転50%、短絡50%のPWM通
電を行い、フィルム100の移動速度を徐々に減速させ
る。そして、変数CNT1Fの値を0にクリアし(ステ
ップS110)、タイマーTMRの値を0にリセットし
て時間のカウントを開始する(ステップS111)。フ
ィルム100は減速しつつも巻き上げ方向への移動を続
け、パーフォレーションP0bに続いてP1aがフォト
リフレクタ85(PR1)の位置を通過して行き、それ
によって発生するフォトリフレクタ85(PR1)の出
力のうちの立下りエッジが、図7(b)の割込み処理に
よってカウントされる。図7(b)は割込ポートINT
1の立下りを検知したことにより実行される割込み処理
のフローチャートであり、立下りエッジの入力数の記憶
変数であるCNT1Fを1カウントアップするだけでリ
ターンする。
Then, in step S109, the motor 61
With respect to (M1), PWM energization with 50% normal rotation and 50% short circuit is performed to gradually reduce the moving speed of the film 100. Then, the value of the variable CNT1F is cleared to 0 (step S110), the value of the timer TMR is reset to 0, and time counting is started (step S111). The film 100 continues to move in the winding direction while decelerating, and P1a passes through the position of the photoreflector 85 (PR1) following the perforation P0b, and the output of the photoreflector 85 (PR1) thus generated Falling edges of are counted by the interrupt processing of FIG. Figure 7 (b) shows the interrupt port INT
It is a flowchart of an interrupt process executed by detecting the falling edge of 1, and returns only by incrementing CNT1F, which is a storage variable of the number of inputs of the falling edge, by 1.

【0029】マイクロコンピュータMCUは、変数CN
T1Fの値が2になるのを待ち(ステップS112)、
並行してそれに対するタイムアウトとしてタイマーTM
Rが1000ms相当値に達するのを待つ(ステップS
113)。ステップS113の判定でもしもタイムアウ
トが発生した場合は後述のステップS191以降の処理
へ進むが、その前にフォトリフレクタ85(PR1)が
立下りエッジを2回発生したならば、変数CNT1Fの
値は2となり、ステップS112の判定によってステッ
プS114に進む。この時点は、フィルム100のパー
フォレーションP1aのエンド部がフォトリフレクタ8
5(PR1)の位置に達した時点であり、図8ではd点
にあたり、図1の模式図では[状態B]である。
The microcomputer MCU has a variable CN.
Wait until the value of T1F becomes 2 (step S112),
Timer TM as a timeout for it in parallel
Wait until R reaches a value equivalent to 1000 ms (step S
113). If a time-out occurs in the determination in step S113, the process proceeds to step S191 and subsequent steps, which will be described later, but if the photo reflector 85 (PR1) has generated two falling edges before that, the value of the variable CNT1F is 2 Then, the process proceeds to step S114 according to the determination in step S112. At this time, the end portion of the perforation P1a of the film 100 is at the photo reflector 8
5 (PR1), which corresponds to point d in FIG. 8 and is [state B] in the schematic view of FIG.

【0030】マイクロコンピュータMCUは、ステップ
S114においてモータ61(M1)に短絡ブレーキを
かけ、ステップS115〜S116にかけて20msと
いう時間をウェイトしてから、モータ61(M1)を開
放する(ステップS117)。そして、ステップS11
8へ進み、フィルムカウンタ記憶変数FCNTに1を入
れる。この時、マイクロコンピュータMCUは、表示セ
ットアップ処理を実行し、FCNTに入っている数値を
そのまま表示デバイスDSPに表示させるように、信号
を生成する。この時点は、図8ではe点にあたり、図1
のほぼ[状態B]の状態でフィルム100が停止した状
態である。この状態は、もしも初めて使用するフィルム
100のカートリッジ151をカメラに装填した場合
に、1枚目の写真を撮影するための準備状態に等しい。
すなわち、この状態では、フレームF1が撮影露光位置
に位置する。
The microcomputer MCU applies the short circuit brake to the motor 61 (M1) in step S114, waits 20 ms for steps S115 to S116, and then opens the motor 61 (M1) (step S117). Then, step S11
Proceed to step 8 and set 1 in the film counter storage variable FCNT. At this time, the microcomputer MCU executes a display setup process and generates a signal so that the numerical value stored in the FCNT is displayed on the display device DSP as it is. This point corresponds to point e in FIG.
The film 100 is in a state of being almost in the [state B]. This state is equivalent to the preparation state for taking the first picture when the cartridge 151 of the film 100 used for the first time is loaded in the camera.
That is, in this state, the frame F1 is located at the photographing exposure position.

【0031】この状態において、マイクロコンピュータ
MCUは、モータ88(M3)を正転開始し(ステップ
S121)、ステップS122〜S123にかけて20
msという時間をウェイトしてから、モータ88(M
3)を開放する(ステップS124:図8のf点)。モ
ータ88(M3)は磁気ヘッド87を進退するためのモ
ータであり、これを20ms正転駆動することによっ
て、磁気ヘッド87がフィルム面に密着する。
In this state, the microcomputer MCU starts the normal rotation of the motor 88 (M3) (step S121), and executes steps S122 to S123 for 20 minutes.
After waiting the time of ms, the motor 88 (M
3) is released (step S124: point f in FIG. 8). The motor 88 (M3) is a motor for moving the magnetic head 87 forward and backward, and by driving this motor forward for 20 ms, the magnetic head 87 is brought into close contact with the film surface.

【0032】マイクロコンピュータMCUは、磁気ヘッ
ド87をフィルム面に密着させた状態で、変数CNT1
Fを0にクリアし(ステップS131)、モータ61
(M1)を正転開始し(ステップS132)、タイマー
TMRの値を0にリセットして時間のカウントを開始す
る(ステップS133)。また、カウンタCNTHの値
を0にリセットして(ステップS134)、以後イベン
トカウンタ入力ポートCNTに入力されるパルスの数を
計数した値がカウンタCNTHに自動的に格納されるよ
うに設定する。
The microcomputer MCU has a variable CNT1 with the magnetic head 87 in close contact with the film surface.
F is cleared to 0 (step S131), the motor 61
The forward rotation of (M1) is started (step S132), the value of the timer TMR is reset to 0, and time counting is started (step S133). Further, the value of the counter CNTH is reset to 0 (step S134), and the value obtained by counting the number of pulses input to the event counter input port CNT thereafter is set to be automatically stored in the counter CNTH.

【0033】この実施の形態では、第1フレームF1〜
第8フレームF8までは撮影済みであり、それらに対応
する磁気トラックD1〜D8には何らかの磁気情報が記
録されていることを前提としている。したがって、第1
フレームF1〜第8フレームF8までに対応する磁気ト
ラックD1〜D8上には磁気情報が記録されており、図
8のf点からフィルム100が巻き上げ方向に移動する
のに従って、磁気ヘッド87にはほどなく図8のg点か
らh点にかけて、信号読みとり電流が発生し、増幅回路
U4はそれを増幅して磁気データ1ビットあたり1周期
の矩形パルスを出力する。
In this embodiment, the first frames F1 to F1
It is assumed that images have been taken up to the eighth frame F8 and that some magnetic information is recorded on the magnetic tracks D1 to D8 corresponding to them. Therefore, the first
Magnetic information is recorded on the magnetic tracks D1 to D8 corresponding to the frames F1 to F8, and the magnetic head 87 moves as the film 100 moves in the winding direction from point f in FIG. Instead, a signal reading current is generated from the point g to the point h in FIG. 8, and the amplifier circuit U4 amplifies it and outputs a rectangular pulse of one cycle per 1 bit of magnetic data.

【0034】マイクロコンピュータMCUは、変数CN
T1Fの値が2になるのを待ち(ステップS135)、
並行してそれに対するタイムアウトとしてタイマーTM
Rが1000ms相当値に達するのを待つ(ステップS
136)。ステップS136の判定でもしもタイムアウ
トが発生した場合は後述のステップS191以降の処理
へ進むが、その前にフォトリフレクタ85(PR1)が
立下りエッジを2回発生したならば、変数CNT1Fの
値は2となり、ステップS135の判定によってステッ
プS137へ進む。この時点は図8のi点であり、f点
からちょうど1フレーム分の長さが送られたところにあ
たる。
The microcomputer MCU has a variable CN
Wait until the value of T1F becomes 2 (step S135),
Timer TM as a timeout for it in parallel
Wait until R reaches a value equivalent to 1000 ms (step S
136). If a time-out occurs in the determination of step S136, the process proceeds to step S191 and subsequent steps, which will be described later, but if the photo reflector 85 (PR1) has generated two falling edges before that, the value of the variable CNT1F is 2 Then, the process proceeds to step S137 according to the determination in step S135. This time point is point i in FIG. 8, which corresponds to the point where the length of exactly one frame has been sent from point f.

【0035】そして、マイクロコンピュータMCUは、
カウンタCNTHの値が100を越えているか否かの判
定を行い(ステップS137)、100越えていればス
テップS138を経て再びステップS131へ戻るが、
100以下であれば次のステップS139へ進む。ステ
ップS137での判定は、撮影完了時に各フレームFの
磁気トラックDに記録されるデータのサイズが100ビ
ットを越えることを前提としており、そのフレームFに
対応する磁気トラックD上に磁気情報が100ビットを
越えて撮影済みのフレームであると判断し、100ビッ
ト以下であれば未露光のフレームであると判断する。
The microcomputer MCU is
It is determined whether or not the value of the counter CNTH exceeds 100 (step S137), and if it exceeds 100, the process returns to step S131 via step S138 again.
If it is 100 or less, the process proceeds to the next step S139. The determination in step S137 is based on the premise that the size of the data recorded on the magnetic track D of each frame F exceeds 100 bits at the completion of shooting, and 100 pieces of magnetic information are recorded on the magnetic track D corresponding to the frame F. It is determined that the frame has been photographed beyond the bits, and if it is 100 bits or less, it is determined that the frame has not been exposed.

【0036】このように、本実施の形態では、記録され
ている磁気信号を再生はするが、その内容までは解読せ
ず、ただ未露光フレームの探索だけのために磁気情報の
有無のみを検出するようにする。この場合、第1フレー
ムF1には磁気情報が記録されているので、マイクロコ
ンピュータMCUは、フィルムカウンタ記憶変数FCN
Tの値(フィルムカウンタのカウント値)を+1カウン
トアップして(ステップS138)、ステップS131
へ戻り、磁気トラックD上の磁気情報の有無を検出する
ループに戻る。
As described above, in the present embodiment, the recorded magnetic signal is reproduced, but the contents thereof are not decoded, and only the presence or absence of magnetic information is detected only for searching the unexposed frame. To do so. In this case, since the magnetic information is recorded in the first frame F1, the microcomputer MCU uses the film counter storage variable FCN.
The value of T (the count value of the film counter) is incremented by +1 (step S138), and step S131
Then, the process returns to the loop for detecting the presence / absence of magnetic information on the magnetic track D.

【0037】図8において、j点、k点、....、と通過
するが、それぞれのフレームFには磁気情報が検出さ
れ、この間はステップS138によってフィルムカウン
タ記憶変数FCNTの値が、各フレーム通過ごとに1ず
つカウントアップされて行く。このようにしてm点をも
通過した時点が、図1の模式図で言うと[状態C]で、
第8フレームF8を送り終えた状態である。
In FIG. 8, points j, k, ... Are passed, but magnetic information is detected in each frame F, and during this period, the value of the film counter storage variable FCNT is changed in step S138. The count is incremented by 1 each time a frame passes. In this way, the point in time when the point m is also passed is [state C] in the schematic diagram of FIG.
This is a state in which the eighth frame F8 has been sent.

【0038】ここで図1の見方を説明する。図1におい
て、黒く塗りつぶしている磁気トラックDは、その磁気
トラックDに対応するフレームFが撮影済みで磁気情報
が記録済みのトラックを表している。黒く塗りつぶされ
ていない磁気トラックDは、その磁気トラックDに対応
するフレームFが未露光で磁気情報が未記録のトラック
を表している。また、図1において、フォトリフレクタ
85(PR1)は、本来はパーフォレーションPの高さ
位置にフィルム100に対向して配置されている。しか
し、この図では模式的に、フィルム100の送り方向に
関する位置だけを示すために高さをずらして記述してい
る。また、磁気ヘッド87もフォトリフレクタ85(P
R1)と同様、模式的に送り方向に関する位置だけを示
している。
The way of looking at FIG. 1 will now be described. In FIG. 1, a magnetic track D filled in black represents a track in which a frame F corresponding to the magnetic track D has been photographed and magnetic information has been recorded. The magnetic track D not blacked out represents a track in which the frame F corresponding to the magnetic track D is unexposed and magnetic information is not recorded. Further, in FIG. 1, the photo reflector 85 (PR1) is originally arranged at the height position of the perforation P so as to face the film 100. However, in this figure, in order to show only the position in the feeding direction of the film 100, the height is shifted and described. In addition, the magnetic head 87 also includes the photo reflector 85 (P
Similar to R1), only the position relating to the feed direction is schematically shown.

【0039】図8に戻って、そのまま送り続けられたフ
ィルム100はm点からn点にかけての1フレーム分を
経て、初めて磁気トラックD上に磁気情報を認めない区
間を検出する。図1では、[状態C]を過ぎて[状態
D]にかけて第9フレームF9の磁気トラックD9が磁
気ヘッド87の位置を通過する区間である。この場合、
図8のn点において、ステップS137における判定が
「NO」、すなわちカウンタCNTHの値が100以下
となる。これにより、マイクロコンピュータMCUは、
モータM1に短絡ブレーキをかけ(ステップS13
9)、S140〜S141にかけて50msという時間
をウェイトして、モータM1を開放する(ステップS1
42)。これが図8のo点であり、図1の[状態D]の
位置、つまり第9フレームF9を送り終えた位置でフィ
ルム100が停止する。
Returning to FIG. 8, the film 100, which is continuously fed, detects a section where magnetic information is not recognized on the magnetic track D for the first time after one frame from the point m to the point n. In FIG. 1, this is a section in which the magnetic track D9 of the ninth frame F9 passes the position of the magnetic head 87 after passing the [state C] to the [state D]. in this case,
At the point n in FIG. 8, the determination in step S137 is “NO”, that is, the value of the counter CNTH is 100 or less. As a result, the microcomputer MCU
Short circuit brake is applied to the motor M1 (step S13).
9), wait 50 ms from S140 to S141 to open the motor M1 (step S1).
42). This is point o in FIG. 8, and the film 100 stops at the position of [state D] in FIG. 1, that is, the position where the ninth frame F9 has been fed.

【0040】次に、マイクロコンピュータMCUは、モ
ータ88(M3)を逆転開始し(ステップS151)、
S152〜S153にかけて20msという時間をウェ
イトしてから、モータ88(M3)を開放する(ステッ
プS154:図8のp点)。モータ88(M3)は磁気
ヘッド87を進退するためのモータであり、これを20
ms逆転駆動することによって、磁気ヘッド87はフィ
ルム面から退避する。
Next, the microcomputer MCU starts the reverse rotation of the motor 88 (M3) (step S151),
After waiting a time of 20 ms from S152 to S153, the motor 88 (M3) is opened (step S154: p point in FIG. 8). The motor 88 (M3) is a motor for moving the magnetic head 87 back and forth.
The magnetic head 87 retracts from the film surface by being driven in reverse for ms.

【0041】続いて、マイクロコンピュータMCUは、
変数CNT1Rを0にクリアし(図6に示すステップ1
61)、モータ62(M2)を正転開始し(ステップS
162)、タイマーTMRの値を0にリセットして時間
のカウントを開始する(ステップS163)。この時点
は図8のp点に相当する。モータ62(M2)の正転に
より、フィルム100は巻き戻し方向に移動し始める。
マイクロコンピュータMCUは、変数CNT1Rの値が
5になるのを待ち(ステップS164)、並行してそれ
に対するタイムアウトとしてタイマーTMRが2000
ms相当値に達するのを待つ(ステップS165)。
Subsequently, the microcomputer MCU
The variable CNT1R is cleared to 0 (step 1 shown in FIG.
61) and the motor 62 (M2) is started to rotate forward (step S
162), reset the value of the timer TMR to 0, and start counting time (step S163). This time point corresponds to point p in FIG. The forward rotation of the motor 62 (M2) causes the film 100 to start moving in the rewinding direction.
The microcomputer MCU waits for the value of the variable CNT1R to become 5 (step S164), and in parallel, sets the timer TMR to 2000 as a timeout for it.
It waits until the value equivalent to ms is reached (step S165).

【0042】フィルム100が巻き戻し方向に動き、図
1の[状態D]からフォトリフレクタ85(PR1)上
をパーフォレーションP10a、P9b(図8のq
点)、P9a、P8b(図8のr点)と通過することに
より、変数CNT1Rの値は既述の割込み処理において
1ずつ増加してゆく。そして、図1のパーフォレーショ
ンP8aの開口先端がフォトリフレクタ85(PR1)
上に到達した時に、図8のs点のようにフォトリフレク
タ85(PR1)の出力が立ち上がり、変数CNT1R
の値が5になるので、ステップS164の判定によりス
テップS166に進む。
The film 100 moves in the rewinding direction, and the perforations P10a and P9b (q in FIG. 8) are moved on the photo reflector 85 (PR1) from [state D] in FIG.
Point), P9a, and P8b (point r in FIG. 8), the value of the variable CNT1R increases by 1 in the interrupt processing described above. Then, the opening tip of the perforation P8a in FIG. 1 has a photo reflector 85 (PR1).
When it reaches the upper side, the output of the photo reflector 85 (PR1) rises as shown by the point s in FIG. 8, and the variable CNT1R
Becomes 5, the process proceeds to step S166 by the determination in step S164.

【0043】マイクロコンピュータMCUは、ステップ
S166でモータ62(M2)に短絡ブレーキをかけ、
ステップS167〜S168にかけて50msという時
間をウェイトしてから、モータ62(M2)を開放する
(ステップS169)。この時点が図8ではt点であ
り、図1のほぼ[状態E]の状態でフィルムが停止した
状態である。
The microcomputer MCU applies the short circuit brake to the motor 62 (M2) in step S166.
After waiting a time of 50 ms in steps S167 to S168, the motor 62 (M2) is opened (step S169). This time point is point t in FIG. 8, and is a state in which the film is stopped in almost the state of [state E] in FIG.

【0044】次に、マイクロコンピュータMCUは、変
数CNT1Rを0にクリアし(ステップS171)、モ
ータ61(M1)を正転開始し(ステップS172)、
タイマーTMRの値を0にリセットして時間のカウント
を開始する(ステップS173)。続いて、変数CNT
1Rの値が1になるのを待ち(ステップS174)、並
行してそれに対するタイムアウトとしてタイマーTMR
が1000ms相当値に達するのを待つ(ステップS1
75)。ステップS175の判定でもしもタイムアウト
が発生した場合は後述のステップS191以降の処理へ
進むが、その前にフォトリフレクタ85(PR1)が立
上りエッジを発生したならば(図8のu点)、変数CN
T1Rの値は既述の割込み処理によって1となり、ステ
ップS174の判定によって次のステップS176に進
む。
Next, the microcomputer MCU clears the variable CNT1R to 0 (step S171), starts the normal rotation of the motor 61 (M1) (step S172),
The value of the timer TMR is reset to 0 and time counting is started (step S173). Then, the variable CNT
It waits until the value of 1R becomes 1 (step S174), and in parallel, timer TMR is set as a timeout for it.
Waits for 1000 ms equivalent value (step S1
75). If it is determined in step S175 that a time-out has occurred, the process proceeds to step S191 and subsequent steps, which will be described later, but if the photoreflector 85 (PR1) generates a rising edge (point u in FIG. 8) before that, the variable CN
The value of T1R becomes 1 by the interrupt processing described above, and the process proceeds to the next step S176 by the determination of step S174.

【0045】ステップS176では、モータ61(M
1)に対して、正転50%、短絡50%のPWM通電を
開始し、フィルム100の移動速度を徐々に減速させ
る。そして、マイクロコンピュータMCUは、変数CN
T1Fの値を0にクリアし(ステップS177)、タイ
マーTMRの値を0にリセットして時間のカウントを開
始する(ステップS178)。フィルム100は減速し
つつも巻き上げ方向への移動を続け、パーフォレーショ
ンP8bに続いてP9aがフォトリフレクタ85(PR
1)の位置を通過してゆき、それによって発生するフォ
トリフレクタ85(PR1)の出力のうちの立下りエッ
ジが、既述の割込み処理によってカウントされる。
In step S176, the motor 61 (M
In contrast to 1), PWM energization of 50% normal rotation and 50% short circuit is started, and the moving speed of the film 100 is gradually reduced. Then, the microcomputer MCU uses the variable CN
The value of T1F is cleared to 0 (step S177), the value of the timer TMR is reset to 0, and time counting is started (step S178). The film 100 continues to move in the winding direction while decelerating, and the perforation P8b is followed by P9a by the photo reflector 85 (PR).
The falling edge of the output of the photo reflector 85 (PR1) generated by passing through the position 1) is counted by the interrupt processing described above.

【0046】マイクロコンピュータMCUは、変数CN
T1Fの値が2になるのを待ち(ステップS179)、
並行してそれに対するタイムアウトとしてタイマーTM
Rが1000ms相当値に達するのを待つ(ステップS
180)。ステップS180の判定でもしもタイムアウ
トが発生した場合は後述のステップS191以降の処理
へ進むが、その前にフォトリフレクタ85(PR1)が
立下りエッジを2回発生したならば、変数CNT1Fの
値は2となり、ステップS179の判定によってステッ
プS181に進む。この時点は、フィルム100の第9
フレームF9に対応するパーフォレーションP9aのエ
ンド部がフォトリフレクタ85(PR1)の位置に達し
た時点であり、図8ではv点、図1では[状態F]であ
る。
The microcomputer MCU uses the variable CN
Wait until the value of T1F becomes 2 (step S179),
Timer TM as a timeout for it in parallel
Wait until R reaches a value equivalent to 1000 ms (step S
180). If a time-out occurs in the determination in step S180, the process proceeds to step S191 and later described below, but if the photo reflector 85 (PR1) has generated two falling edges before that, the value of the variable CNT1F is 2 Then, the process proceeds to step S181 by the determination in step S179. At this point, the 9th film 100
This is the time when the end portion of the perforation P9a corresponding to the frame F9 reaches the position of the photo reflector 85 (PR1), which is point v in FIG. 8 and [state F] in FIG.

【0047】マイクロコンピュータMCUは、ステップ
S182でモータ61(M1)に短絡ブレーキをかけ、
ステップS182〜S183にかけて20msという時
間をウェイトしてから、モータ61(M1)を開放して
(ステップS184)、この処理を終了する。この時点
は、図8ではw点にあたり、図1のほぼ[状態F]の状
態でフィルム100が停止した状態である。この状態
は、フィルム100の第9フレームF9の写真を撮影す
るための準備状態であり、すなわち第9フレームF9が
撮影露光位置に位置している状態であり、本実施の形態
の前提である第8フレームF8までが撮影済みのフィル
ム100を再装填して、最初の未露光フレームF9から
再撮影を開始できる状態になったことを意味する。
The microcomputer MCU applies a short circuit brake to the motor 61 (M1) in step S182,
After waiting a time of 20 ms between steps S182 and S183, the motor 61 (M1) is opened (step S184), and this processing ends. This point corresponds to point w in FIG. 8, and is a state in which the film 100 is stopped in the almost [state F] state in FIG. 1. This state is a preparation state for taking a photograph of the ninth frame F9 of the film 100, that is, a state in which the ninth frame F9 is located at the photographing exposure position, which is the premise of the present embodiment. This means that the film 100, which has been photographed up to 8 frames F8, is reloaded, and re-imaging can be started from the first unexposed frame F9.

【0048】すなわち、この実施の形態では、最初の未
露光フレームF9が完全に送り終わってから(「状態
D」)、逆にフィルム100が2フレーム巻き戻され
(「状態E」)、そこから再び1フレーム巻き上げられ
ることにより(「状態F」)、最初の未露光フレームF
9が撮影露光位置に位置し、最初の未露光フレームF9
から再撮影を開始できる状態となる。
That is, in this embodiment, after the first unexposed frame F9 is completely fed ("state D"), the film 100 is rewound by 2 frames ("state E"), and then from there. By being rewound by one frame again (“state F”), the first unexposed frame F
9 is located at the photographing exposure position, and the first unexposed frame F9
It is ready to start re-shooting from.

【0049】ここで、別の方法として、最初の未露光フ
レームF9が完全に送り終わってから(「状態D」)、
逆にフィルム100を1フレーム巻き戻すことにより
(「状態F」)、最初の未露光フレームF9を撮影露光
位置に位置させることが考えられる。この場合、巻き戻
すことによってフレームF9を撮影露光位置に位置させ
たときと、巻き上げることによってフレームF9を撮影
露光位置に位置させたときとでは、バックラッシュの影
響によってその停止位置が異なる。すなわち、1フレー
ム巻き戻すことによって最初の未露光フレームF9を撮
影露光位置に位置させる方法とした場合、フィルム10
0を巻き上げることを前提としている撮影露光位置にフ
レームF9が正確に位置しないことになる。
Here, as another method, after the first unexposed frame F9 is completely sent ("state D"),
On the contrary, it is conceivable that the first unexposed frame F9 is positioned at the photographing exposure position by rewinding the film 100 by one frame (“state F”). In this case, the stop position differs between when the frame F9 is positioned at the shooting exposure position by rewinding and when the frame F9 is positioned at the shooting exposure position by winding up because of the effect of backlash. That is, when the first unexposed frame F9 is positioned at the photographing exposure position by rewinding by one frame, the film 10
This means that the frame F9 is not accurately located at the shooting exposure position on the assumption that 0 is rolled up.

【0050】これに対して、本実施の形態では、最初の
未露光フレームF9を完全に送り終わってから、2フレ
ーム巻き戻し、1フレーム巻き上げることによって、フ
レームF9を撮影露光位置に位置させるようにしている
ので、撮影露光位置にフレームF9が精度良く位置する
ようになり、最初の未露光フレームF9から無駄なく再
撮影を開始することができる。また、本実施の形態で
は、1フレーム巻き上げることによってフレームF9を
撮影露光位置に位置させるようにしているので、この1
フレーム分の巻き上げを通常の撮影後の巻き上げ処理と
共通の処理とすることができ、プログラム上の負担が少
なくなる。
On the other hand, in this embodiment, after the first unexposed frame F9 is completely fed, the frame F9 is positioned at the photographing exposure position by rewinding by 2 frames and rewinding by 1 frame. Therefore, the frame F9 is accurately positioned at the shooting exposure position, and re-shooting can be started without waste from the first unexposed frame F9. Further, in the present embodiment, the frame F9 is positioned at the photographing exposure position by rolling up by one frame.
The frame winding can be performed in common with the normal post-shooting processing, and the load on the program is reduced.

【0051】しかも、本実施の形態では、磁気ヘッド8
7をフィルム100から退避させてから、未露光フレー
ムF9の頭出しのための2フレーム巻き戻し、1フレー
ム巻き上げを行うようにしているので、不要な機械的な
負荷を強いることがなく、電力が無駄に使用されること
がない。また、最後の1フレーム分の巻き上げ制御にお
ける負荷変動がなくなるので、最初の未露光フレームF
9の撮影露光位置に対する停止位置の精度を確保するこ
とができ、信頼性を向上させることができる。
Moreover, in the present embodiment, the magnetic head 8
Since the film 7 is retracted from the film 100, the unexposed frame F9 is unwound by 2 frames to rewind the frame, and the frame is wound up by 1, so that an unnecessary mechanical load is not applied and the power is not consumed. It is never used in vain. Further, since the load fluctuation in the winding control for the last one frame is eliminated, the first unexposed frame F
The accuracy of the stop position with respect to the photographing exposure position of 9 can be ensured, and the reliability can be improved.

【0052】なお、この実施の形態では、最初の未露光
フレームF9を完全に送り終わってから、2フレーム巻
き戻し、1フレーム巻き上げることによって、最初の未
露光のフレームF9を撮影露光位置に位置させるように
したが、例えば、1.5フレーム巻き戻し、0.5フレ
ーム巻き上げることによって、最初の未露光のフレーム
F9を撮影露光位置に位置させるようにしてもよい。
In this embodiment, after the first unexposed frame F9 is completely fed, the first unexposed frame F9 is positioned at the photographing exposure position by rewinding by two frames and winding up by one frame. However, the first unexposed frame F9 may be positioned at the photographing exposure position by, for example, rewinding by 1.5 frames and winding up by 0.5 frames.

【0053】また、この実施の形態において、フィルム
カウンタ記憶変数FCNTの値はステップS138でカ
ウントアップされるだけであり、ステップS137の判
定で磁気情報の再生が認められなかった時点以降は、い
っさい変更されない。すなわち、ステップS137の判
定で磁気情報の再生が認められなかった時点以降は、フ
ィルムカウンタのカウント値の変更が禁止される。
Further, in this embodiment, the value of the film counter storage variable FCNT is only incremented in step S138, and is changed at all after the time when the reproduction of the magnetic information is not recognized in the determination of step S137. Not done. That is, after the time when the reproduction of the magnetic information is not recognized in the determination of step S137, the change of the count value of the film counter is prohibited.

【0054】このフィルムカウンタのカウント値の変更
の禁止により、[状態C]以降[状態F]までの間の一
連のフィルム駆動制御、すなわち1フレーム巻き上げ、
2フレーム巻戻し、1フレーム巻き上げといった動きの
間は、フィルムカウンタの値が表示上で変化することが
なく、フィルムカウンタの表示値が増減することによる
ユーザの混乱を避けることができ、合理的にかつ無駄な
プログラム処理を省いて最終的な撮影準備位置に合致し
たフィルムカウント値を得ることができる。
By prohibiting the change of the count value of the film counter, a series of film drive control from [state C] to [state F], that is, one frame winding,
During the movements such as rewinding by two frames and winding up by one frame, the value of the film counter does not change on the display, and the user's confusion due to the increase or decrease of the displayed value of the film counter can be avoided. In addition, it is possible to omit a wasteful program process and obtain a film count value that matches the final shooting preparation position.

【0055】すなわち、最終的に撮影準備状態としてフ
ィルム100を停止させる位置である図1の[状態F]
と、最後の磁気情報有りのフレームF8を通過した時点
である図1の[状態C]とは同じであり、この[状態
C]以降[状態F]までの間の一連のフィルム駆動制御
に際してはフィルムカウンタの値を増減させないように
することにより、フィルムカウンタの表示値が増減した
あげくに、最終的な値になるといった見かけ上の混乱を
避けることができ、合理的にかつ無駄なプログラム処理
を省いて最終的な撮影準備位置に合致したフィルムカウ
ント値を得ることができる。
That is, the [state F] of FIG. 1, which is the position where the film 100 is finally stopped in the shooting preparation state.
Is the same as [State C] in FIG. 1 at the time when the last frame F8 having magnetic information is passed, and in the series of film drive control from [State C] to [State F], By not increasing or decreasing the value of the film counter, it is possible to avoid apparent confusion that the displayed value of the film counter increases or decreases and finally reaches the final value. It is possible to omit and obtain a film count value that matches the final shooting preparation position.

【0056】なお、フローチャートの各所で設けられた
タイムアウトが満了した場合の分岐先であるステップS
191以降の処理では、ステップS191〜S193で
3つのモータ61(M1)、62(M2)、88(M
3)をすべて開放して、少なくともモータの回りっぱな
しを防止する。
Note that step S, which is the branch destination when the timeouts provided at various places in the flowchart have expired.
In the processing of 191, the three motors 61 (M1), 62 (M2), 88 (M) are processed in steps S191 to S193.
Open all 3) to at least prevent the motor from turning around.

【0057】また、この実施の形態においては、磁気ヘ
ッド87をフィルム100から退避させてから、未露光
フレームF9の頭出しのための2フレーム巻き戻し、1
フレーム巻き上げを行うようにしたが、2フレーム巻き
戻した後、磁気ヘッド87をフィルム100から退避さ
せて、1フレーム巻き上げるようにしてもよい。すなわ
ち、図8に示したタイミングチャート上のo点〜p点に
かけての磁気再生ヘッド87の退避動作を、t点の直
後、すなわち2フレーム分巻き戻し方向への駆動を完了
した時点に移してもよい。この場合、マイクロコンピュ
ータMCUは、図5におけるステップS151〜S15
4までの処理を、図6のステップS169の直後に実行
する。このようにすることによっても、最後の1フレー
ム分の巻き上げ制御における負荷変動をなくして、最初
の未露光フレームF9の撮影露光位置に対する停止位置
の精度を確保することができ、信頼性を向上させること
ができる。
Further, in this embodiment, the magnetic head 87 is retracted from the film 100, and then two frames are rewound for retrieving the unexposed frame F9.
Although the frame is wound up, the magnetic head 87 may be retracted from the film 100 after rewinding by two frames and wound up by one frame. That is, even if the retracting operation of the magnetic reproducing head 87 from the point o to the point p on the timing chart shown in FIG. 8 is moved immediately after the point t, that is, when the driving in the rewinding direction for two frames is completed. Good. In this case, the microcomputer MCU has steps S151 to S15 in FIG.
The processes up to 4 are executed immediately after step S169 in FIG. Also by doing this, it is possible to eliminate the load fluctuation in the winding control for the last one frame, to ensure the accuracy of the stop position with respect to the shooting exposure position of the first unexposed frame F9, and improve the reliability. be able to.

【0058】[0058]

【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
第1発明によれば、磁気再生ヘッドがフィルムに密着す
る位置に保持されたまま、途中まで撮影済みのフィルム
が巻き上げ方向に駆動され、このフィルムの撮影露光位
置に対しての1フレームの通過が検出される毎に、その
フレームに対応する磁気トラック上に記録情報が書き込
まれているか否かが判定され、記録情報が書き込まれて
いないと判定されるまで巻き上げ駆動が継続され、記録
情報が書き込まれていないと判定されると、磁気再生ヘ
ッドがフィルムから退避する位置に移動されたうえ、例
えば2フレーム(1フレームに所定量加えた量)巻き戻
され、この後、1フレーム(所定量)巻き上げられるこ
とによって、最初の未露光フレームが撮影露光位置に位
置するので、すなわち磁気再生ヘッドをフィルムから退
避させてから未露光フレームの頭出しのための巻き戻し
および巻き上げが行われるので、不要な機械的な負荷を
強いることがなく、電力が無駄に使用されることがな
い。また、最後の巻き上げ制御における負荷変動がなく
なるので、最初の未露光フレームの撮影露光位置に対す
る停止位置の精度を確保することができ、信頼性を向上
させることができるようになる。
As is apparent from the above description,
According to the first aspect of the present invention, while the magnetic reproducing head is held at the position where the magnetic reproducing head is in close contact with the film, the film which has been photographed halfway is driven in the winding direction, and one frame is not passed to the photographing exposure position of this film. Each time it is detected, it is determined whether or not the recording information is written on the magnetic track corresponding to the frame, and the winding drive is continued until it is determined that the recording information is not written, and the recording information is written. If not, the magnetic reproducing head is moved to the position where it is retracted from the film, and is rewound, for example, by 2 frames (a predetermined amount is added to 1 frame), and then 1 frame (predetermined amount). By being wound up, the first unexposed frame is located at the shooting exposure position, that is, after the magnetic reproducing head is retracted from the film, it is not exposed. Since rewinding for frame cueing and hoisting is performed, without imposing unnecessary mechanical loading, is not the power is wasted. Further, since the load fluctuation in the final winding control is eliminated, the accuracy of the stop position with respect to the shooting exposure position of the first unexposed frame can be ensured, and the reliability can be improved.

【0059】また、第2発明によれば、磁気再生ヘッド
がフィルムに密着する位置に保持されたまま、途中まで
撮影済みのフィルムが巻き上げ方向に駆動され、このフ
ィルムの撮影露光位置に対しての1フレームの通過が検
出される毎に、そのフレームに対応する磁気トラック上
に記録情報が書き込まれているか否かが判定され、記録
情報が書き込まれていないと判定されるまで巻き上げ駆
動が継続される。記録情報が書き込まれていないと判定
されると、例えば2フレーム(1フレームに所定量加え
た量)巻き戻され、この後、磁気再生ヘッドがフィルム
から退避する位置に移動されたうえ、1フレーム(所定
量)巻き上げられることによって、最初の未露光フレー
ムが撮影露光位置に位置するので、すなわち磁気再生ヘ
ッドをフィルムから退避させてから未露光フレームの頭
出しのための巻き上げが行われるので、最後の巻き上げ
制御における負荷変動をなくして、最初の未露光フレー
ムの撮影露光位置に対する停止位置の精度を確保するこ
とができ、信頼性を向上させることができるようにな
る。
According to the second aspect of the invention, while the magnetic reproducing head is held in the position where the magnetic reproducing head is in close contact with the film, the film which has been photographed halfway is driven in the winding direction, and the film is exposed to the photographing exposure position. Each time the passage of one frame is detected, it is determined whether or not the recording information is written on the magnetic track corresponding to the frame, and the winding drive is continued until it is determined that the recording information is not written. It If it is determined that the recording information has not been written, for example, it is rewound for 2 frames (the amount added to the 1 frame by a predetermined amount), and then the magnetic reproducing head is moved to a position for retracting from the film, and then 1 frame is moved. Since the first unexposed frame is positioned at the shooting exposure position by being wound (a predetermined amount), that is, the magnetic reproducing head is retracted from the film, and then winding is performed to locate the unexposed frame. It is possible to eliminate the load fluctuation in the winding control of (1), ensure the accuracy of the stop position with respect to the shooting exposure position of the first unexposed frame, and improve the reliability.

【0060】第3発明は、第1発明又は第2発明におい
て、再装填制御手段における所定量を1フレーム以下と
したものであり、第1発明,第2発明と同様の効果を奏
する。第4発明は、第1発明又は第2発明において、各
フレームに対応する位置に設けれれたパーフォレーショ
ンの通過を検出することによって、各フレームの撮影露
光位置に対しての通過を認識するようにしたので、第1
発明,第2発明の効果に加えて、各フレームの撮影露光
位置に対しての通過を複雑な位置検出機構を設けること
なく簡単な構成で検出することができるようになるとい
う効果を奏する。
A third aspect of the invention is the first or second aspect of the invention, in which the predetermined amount in the reloading control means is one frame or less, and has the same effects as the first and second aspects. According to a fourth aspect of the invention, in the first or second aspect of the invention, the passage of each frame to the photographing exposure position is recognized by detecting the passage of the perforation provided at the position corresponding to each frame. So the first
In addition to the effects of the invention and the second invention, it is possible to detect the passage of each frame with respect to the photographing exposure position with a simple configuration without providing a complicated position detection mechanism.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 図4に示したマイクロコンピュータMCUに
よって制御されるフィルムの給送状態を表す模式図であ
る。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a film feeding state controlled by a microcomputer MCU shown in FIG.

【図2】 本発明を適用してなるカメラに用いるフィル
ムの構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a structure of a film used in a camera to which the present invention is applied.

【図3】 図2に示したフィルムおよびカートリッジを
使用するカメラの機構の一部を模式的に示した図であ
る。
FIG. 3 is a diagram schematically showing a part of a mechanism of a camera that uses the film and the cartridge shown in FIG.

【図4】 このカメラの電気回路構成を示すブロック図
である。
FIG. 4 is a block diagram showing an electric circuit configuration of this camera.

【図5】 このカメラのマイクロコンピュータMCUが
行う特有の処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a specific processing operation performed by the microcomputer MCU of this camera.

【図6】 図5に続くフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart following FIG. 5;

【図7】 マイクロコンピュータMCUが行う割り込み
処理のフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart of an interrupt process performed by the microcomputer MCU.

【図8】 マイクロコンピュータMCUが行う特有の処
理動作によって制御される各部のタイミングチャートで
ある。
FIG. 8 is a timing chart of each unit controlled by a specific processing operation performed by the microcomputer MCU.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

151…カートリッジ、100…フィルム、F…フレー
ム、D…磁気トラック、P…パーフォレーション、51
…巻き上げスプール、52…巻き戻しフォーク、61
(M1)…巻き上げモータ、62(M2)…巻き戻しモ
ータ、71…アパーチャ部、72…上側レール、73…
下側レール、74…アパーチャ、81…圧板、82,8
4…開口部、85(PR1)…フォトリフレクタ、87
…磁気ヘッド、88(M3)…ヘッド進退モータ、MC
U…マイクロコンピュータ、U1,U2,U3…モータ
ドライバ回路、U4…ヘッド再生信号増幅回路、H1…
磁気再生ヘッドコイル。
151 ... Cartridge, 100 ... Film, F ... Frame, D ... Magnetic track, P ... Perforation, 51
… Winding spool, 52… Rewinding fork, 61
(M1) ... Winding motor, 62 (M2) ... Rewinding motor, 71 ... Aperture part, 72 ... Upper rail, 73 ...
Lower rail, 74 ... Aperture, 81 ... Pressure plate, 82, 8
4 ... Aperture, 85 (PR1) ... Photoreflector, 87
… Magnetic head, 88 (M3)… Head retracting motor, MC
U ... Microcomputer, U1, U2, U3 ... Motor driver circuit, U4 ... Head reproduction signal amplification circuit, H1 ...
Magnetic reproducing head coil.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 装填されたフィルムを巻き上げ方向に駆
動する巻上げ駆動手段と、 前記フィルムを巻き戻し方向に駆動する巻戻し駆動手段
と、 前記フィルムの各フレームの撮影露光位置に対しての通
過を検出するフレーム通過検出手段と、 前記フィルムの各フレームに対応して設けられた磁気ト
ラック上の記録情報をそのフレームが前記撮影露光位置
を通過している間に再生する磁気再生ヘッドと、 前記磁気再生ヘッドを前記フィルムに対して密着する位
置および前記フィルムから退避する位置へ選択的に移動
させるヘッド進退駆動手段と、 前記フィルムが途中まで撮影されたカートリッジが再装
填されている場合に、前記巻上げ駆動手段,前記巻戻し
駆動手段およびヘッド進退駆動手段を制御し、前記フィ
ルムの最初の未露光フレームを前記撮影露光位置に位置
させる再装填制御手段とを備え、 前記再装填制御手段は、 前記磁気再生ヘッドを前記フィルムに密着する位置に保
持したまま、前記巻上げ駆動手段を駆動して、前記フレ
ーム通過検出手段が前記フィルムの1フレームの通過を
検出する毎に、そのフレームに対応する磁気トラック上
に記録情報が書き込まれているか否かを前記磁気再生ヘ
ッドの出力に基づいて判定し、記録情報が書き込まれて
いないと判定されるまで巻き上げ駆動を継続し、 記録情報が書き込まれていないと判定された後、前記ヘ
ッド進退駆動手段を駆動して前記磁気再生ヘッドを前記
フィルムから退避する位置に移動させたうえ、前記巻戻
し駆動手段を駆動して前記フィルムを1フレームに所定
量加えた量巻き戻し、この後、前記巻上げ駆動手段を駆
動して前記フィルムを前記所定量巻き上げることによっ
て、最初の未露光フレームを前記撮影露光位置に位置さ
せることを特徴とするフィルム装填制御装置。
1. A winding drive means for driving a loaded film in a winding direction, a rewinding drive means for driving the film in a rewinding direction, and a passage of each frame of the film to a photographing exposure position. A frame passage detecting means for detecting; a magnetic reproducing head for reproducing recorded information on a magnetic track provided corresponding to each frame of the film while the frame passes through the photographing exposure position; Head advancing / retreating driving means for selectively moving the reproducing head to a position in which the reproducing head is closely attached to the film and a position in which the reproducing head is retracted from the film; and when the cartridge in which the film is photographed halfway is reloaded, The first unexposed frame of the film is controlled by controlling the driving means, the rewinding driving means and the head advancing / retreating driving means. And a reloading control unit that is positioned at a photographing exposure position, the reloading control unit driving the winding drive unit while holding the magnetic reproducing head in a position in which the magnetic reproducing head is in close contact with the film to pass the frame. Each time the detecting means detects the passage of one frame of the film, it is judged based on the output of the magnetic reproducing head whether or not the recording information is written on the magnetic track corresponding to the frame, and the recording information is recorded. The winding drive is continued until it is determined that the recording information has not been written, and after it is determined that the recording information has not been written, the head advancing / retreating drive means is driven to move the magnetic reproducing head to a position where it is retracted from the film. In addition, the rewinding drive means is driven to rewind the film by a predetermined amount in one frame, and thereafter, the winding drive means. By winding up the predetermined amount of the film is driven, film loading control apparatus characterized by positioning a first unexposed frame to the imaging exposure position.
【請求項2】 装填されたフィルムを巻き上げ方向に駆
動する巻上げ駆動手段と、 前記フィルムを巻き戻し方向に駆動する巻戻し駆動手段
と、 前記フィルムの各フレームの撮影露光位置に対しての通
過を検出するフレーム通過検出手段と、 前記フィルムの各フレームに対応して設けられた磁気ト
ラック上の記録情報をそのフレームが前記撮影露光位置
を通過している間に再生する磁気再生ヘッドと、 前記磁気再生ヘッドを前記フィルムに対して密着する位
置および前記フィルムから退避する位置へ選択的に移動
させるヘッド進退駆動手段と、 前記フィルムが途中まで撮影されたカートリッジが再装
填されている場合に、前記巻上げ駆動手段,前記巻戻し
駆動手段およびヘッド進退駆動手段を制御し、前記フィ
ルムの最初の未露光フレームを前記撮影露光位置に位置
させる再装填制御手段とを備え、 前記再装填制御手段は、 前記磁気再生ヘッドを前記フィルムに密着する位置に保
持したまま、前記巻上げ駆動手段を駆動して、前記フレ
ーム通過検出手段が前記フィルムの1フレームの通過を
検出する毎に、そのフレームに対応する磁気トラック上
に記録情報が書き込まれているか否かを前記磁気再生ヘ
ッドの出力に基づいて判定し、記録情報が書き込まれて
いないと判定されるまで巻き上げ駆動を継続し、 記録情報が書き込まれていないと判定された後、前記巻
戻し駆動手段を駆動して前記フィルムを1フレームに所
定量加えた量巻き戻し、この後、前記ヘッド進退駆動手
段を駆動して前記磁気再生ヘッドを前記フィルムから退
避する位置に移動させたうえ、前記巻上げ駆動手段を駆
動して前記フィルムを前記所定量巻き上げることによっ
て、最初の未露光フレームを前記撮影露光位置に位置さ
せることを特徴とするフィルム装填制御装置。
2. A winding drive means for driving the loaded film in a winding direction, a rewinding drive means for driving the film in a rewinding direction, and a passage of each frame of the film to a photographing exposure position. A frame passage detecting means for detecting; a magnetic reproducing head for reproducing recorded information on a magnetic track provided corresponding to each frame of the film while the frame passes through the photographing exposure position; Head advancing / retreating driving means for selectively moving the reproducing head to a position in which the reproducing head is closely attached to the film and a position in which the reproducing head is retracted from the film; and when the cartridge in which the film is photographed halfway is reloaded, The first unexposed frame of the film is controlled by controlling the driving means, the rewinding driving means and the head advancing / retreating driving means. And a reloading control unit that is positioned at a photographing exposure position, the reloading control unit driving the winding drive unit while holding the magnetic reproducing head in a position in which the magnetic reproducing head is in close contact with the film to pass the frame. Each time the detecting means detects the passage of one frame of the film, it is judged based on the output of the magnetic reproducing head whether or not the recording information is written on the magnetic track corresponding to the frame, and the recording information is recorded. The winding drive is continued until it is determined that the film has not been written, and after it is determined that the recording information has not been written, the rewinding drive unit is driven to rewind the film by a predetermined amount in one frame. After that, the head advancing / retreating driving means is driven to move the magnetic reproducing head to a position retracted from the film, and the winding driving means. By winding up the predetermined amount of the film is driven, film loading control apparatus characterized by positioning a first unexposed frame to the imaging exposure position.
【請求項3】 請求項1又は2において、再装填制御手
段における所定量が1フレーム以下であることを特徴と
するフィルム装填制御装置。
3. The film loading control device according to claim 1, wherein the predetermined amount in the reloading control means is one frame or less.
【請求項4】 請求項1又は2において、フレーム通過
検出手段は、各フレームに対応する位置に設けれれたパ
ーフォレーションの通過を検出することによって、各フ
レームの撮影露光位置に対しての通過を認識することを
特徴とするフィルム装填制御装置。
4. The frame passage detecting means according to claim 1, wherein the frame passage detecting means detects passage of a perforation provided at a position corresponding to each frame, thereby recognizing passage of each frame with respect to a photographing exposure position. A film loading control device characterized by:
JP8005552A 1996-01-17 1996-01-17 Film loading controller Pending JPH09197514A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8005552A JPH09197514A (en) 1996-01-17 1996-01-17 Film loading controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8005552A JPH09197514A (en) 1996-01-17 1996-01-17 Film loading controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09197514A true JPH09197514A (en) 1997-07-31

Family

ID=11614368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8005552A Pending JPH09197514A (en) 1996-01-17 1996-01-17 Film loading controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09197514A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0460530A (en) Film feed controller of camera
JP3122805B2 (en) Film loading method for film unit with lens
JPH09197514A (en) Film loading controller
JPH09197515A (en) Film loading controller
JPH09197513A (en) Film loading controller
JP3391939B2 (en) camera
US5950027A (en) Camera loadable with a film provided with a magnetic recording area
EP0768564B1 (en) Apparatus adapted to film cartridge
JP3081084B2 (en) camera
JP2959169B2 (en) Camera film feed controller
US20020028075A1 (en) Film image signal generation apparatus
JPH0481736A (en) Camera using film with magnetic storage part
JP2728984B2 (en) Photo processing method and camera
JPH09258312A (en) Camera
JP2787088B2 (en) Transcription device for record information
JPH1039392A (en) Camera
JPH0534797A (en) Camera
JPH05134307A (en) Camera with information recorder
JP2000232547A (en) Display of photographic picture on television screen utilizing video cassette recorder
JPH10161228A (en) Camera capable of executing magnetic recording/ reproducing
JPH08160528A (en) Camera
JPH1062860A (en) Camera
JPH05150320A (en) Camera provided with film format recording function
JPH03181930A (en) Camera with magnetic head
JPH03278040A (en) Film feeding controller for camera