JPH09191397A - Image forming device - Google Patents
Image forming deviceInfo
- Publication number
- JPH09191397A JPH09191397A JP193296A JP193296A JPH09191397A JP H09191397 A JPH09191397 A JP H09191397A JP 193296 A JP193296 A JP 193296A JP 193296 A JP193296 A JP 193296A JP H09191397 A JPH09191397 A JP H09191397A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- thinning
- pattern
- forming apparatus
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に係
り、特に、画像を形成する原料を節減する原料節減モー
ドを有する画像形成装置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly to an image forming apparatus having a material saving mode for saving an image forming material.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、電子写真方式の印刷装置等の省ト
ナーモード時においては、黒画素で塗潰した領域の画素
を、規則的に間引く技術が用いられており、この規則は
固定的なものであった。2. Description of the Related Art Conventionally, in a toner saving mode of an electrophotographic printing apparatus or the like, a technique of regularly thinning out pixels in a region filled with black pixels is used, and this rule is fixed. It was a thing.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例においては、黒画素で塗潰した領域の画素を間引く
際の規則が固定的なものであったため、例えば、印刷の
解像度が可変の印刷装置の場合に、その解像度の設定に
応じて間引きの規則を変更することができなかった。し
たがって、例えばスムージングまたはデグレードによ
り、画像データの解像度が変更される場合に、画質の劣
化が著しくなる。However, in the above-mentioned conventional example, since the rule for thinning out the pixels in the area filled with the black pixels is fixed, for example, a printing apparatus with variable printing resolution is used. In this case, the thinning rule could not be changed according to the setting of the resolution. Therefore, when the resolution of the image data is changed by, for example, smoothing or degrading, the image quality is significantly deteriorated.
【0004】また、省トナーモードにおいては、ある程
度の画質の劣化は認めざるを得ないが、写真、線画、
絵、文書等のように取り扱う画像の形態は、広範に及ぶ
ため、取り扱う画像によっては許容できない画質の劣化
をもたらすことも当然に起こり得る。したがって、あら
ゆる形態の画像に関して良好な画質の出力を得ようとす
ると、省トナーモードを使用せず、通常のモードで使用
する必要があるが、これは省トナーモードの意義を没却
することになる。In the toner saving mode, although some deterioration in image quality must be recognized, it is not possible
Since there are a wide variety of forms of images to be handled such as pictures, documents, etc., it may naturally occur that the image quality is unacceptable depending on the images to be handled. Therefore, in order to obtain good image quality output for all forms of images, it is necessary to use the normal mode without using the toner-saving mode, but this defeats the significance of the toner-saving mode. Become.
【0005】上記の問題点は、トナーを用いる電子写真
方式に限らず、例えばインク吐出方式のように、記録媒
体に画像を形成するための原料(以下、画像形成原料と
いう)を節減するモード(以下、節減モードという)を
有する印刷装置や複写機等に共通の問題点として把握さ
れる。The above-mentioned problems are not limited to the electrophotographic method using toner, but a mode for reducing the raw material for forming an image on a recording medium (hereinafter referred to as an image forming raw material), such as an ink ejection method, is used. Hereinafter, it is understood as a problem common to a printing apparatus, a copying machine, etc. having a saving mode).
【0006】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、節減モードにおいて、出力画像の形態に応じ
て、画素を間引きする規則を変更し、良好な出力画像を
得ることを目的とする。The present invention has been made in view of the above problems, and it is an object of the present invention to obtain a good output image by changing the pixel thinning rule according to the form of the output image in the saving mode. .
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る画像形成装置は、画像を形成する原料
を節減する原料節減モードを有する画像形成装置であっ
て、画像データを間引くための複数の間引きパターンを
生成する間引きパターン生成手段と、前記複数の間引き
パターンのうち、いずれかの間引きパターンを選択する
間引きパターン選択手段と、選択した間引きパターンに
よって画像データの間引きを行う間引き手段と、間引い
た画像データを用いて画像を記録する画像記録手段とを
備えることを特徴とする。In order to solve the above problems, an image forming apparatus according to the present invention is an image forming apparatus having a raw material saving mode for saving raw materials for forming an image, and for thinning out image data. A thinning pattern generating means for generating a plurality of thinning patterns, a thinning pattern selecting means for selecting one of the plurality of thinning patterns, and a thinning means for thinning image data by the selected thinning pattern. And image recording means for recording an image by using the thinned-out image data.
【0008】本発明の好適な実施の態様によれば、例え
ば前記間引きパターン生成手段は、間引きパターンを保
持した複数の間引きパターンメモリを有し、前記間引き
パターン選択手段は、該複数の間引きパターンメモリの
いずれかを選択する。According to a preferred embodiment of the present invention, for example, the thinning pattern generating means has a plurality of thinning pattern memories holding thinning patterns, and the thinning pattern selecting means has a plurality of thinning pattern memories. Select one of
【0009】また、例えば、前記間引きパターンメモリ
に保持した間引きパターンは、書換え可能である。Further, for example, the thinning pattern held in the thinning pattern memory can be rewritten.
【0010】また、例えば、前記間引きパターン選択手
段は、ユーザの指定に基づいて間引きパターンを選択す
る。Further, for example, the thinning pattern selecting means selects a thinning pattern based on a user's designation.
【0011】また、例えば、前記間引きパターン選択手
段は、画像データに基づいて間引きパターンを選択す
る。Further, for example, the thinning pattern selecting means selects the thinning pattern based on the image data.
【0012】また、例えば、前記間引きパターン選択手
段は、間引きの対象とする画像のパターンを保持する画
像パターンメモリと、画像データと前記画像パターンメ
モリに保持した画像のパターンとを比較する比較手段と
を有し、比較した結果に基づいて間引きパターンを選択
する。Further, for example, the thinning pattern selecting means includes an image pattern memory holding a pattern of an image to be thinned, and a comparing means comparing the image data with the image pattern held in the image pattern memory. And a thinning pattern is selected based on the comparison result.
【0013】また、例えば、前記画像パターンメモリ
は、間引きの対象とする複数の画像のパターンを保持す
る。Further, for example, the image pattern memory holds patterns of a plurality of images to be thinned out.
【0014】また、例えば、前記画像パターンメモリに
保持した画像のパターンは書換可能である。Further, for example, the pattern of the image held in the image pattern memory can be rewritten.
【0015】また、例えば、前記間引きパターン生成回
路は、形成する画像の解像度に応じて間引きパターンに
よる間引きの密度を変更する。Further, for example, the thinning pattern generating circuit changes the thinning density of the thinning pattern according to the resolution of the image to be formed.
【0016】また、例えば、前記画像記録手段は、電子
写真方式により画像を記録する。Further, for example, the image recording means records an image by an electrophotographic method.
【0017】また、例えば、前記画像形成手段は、イン
ク吐出方式により画像を記録する。Further, for example, the image forming means records an image by an ink ejection method.
【発明の実施の形態】本実施の形態に係る画素の間引き
に関して説明する前に、本発明を適用するのに好適なレ
ーザビームプリンタ及びインクジェットプリンタの構成
について図1〜図3を参照しながら説明する。なお、本
発明をを適用するプリンタは、レーザビームプリンタ及
びインクジェットプリンタに限られるものではなく、他
のプリント方式のプリンタでも良い。また、本発明は、
プリンタのみならず複写機等も含め、画像を形成する装
置に広く適用可能なことは明らかである。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Before describing the thinning-out of pixels according to the present embodiment, the configurations of a laser beam printer and an inkjet printer suitable for applying the present invention will be described with reference to FIGS. To do. The printer to which the present invention is applied is not limited to the laser beam printer and the inkjet printer, and may be a printer of another printing method. Also, the present invention
It is obvious that the invention can be widely applied not only to printers but also to copying machines and the like to devices for forming images.
【0018】図1は、本発明を適用可能な出力装置の一
例であるレーザビームプリンタの構成を示す断面図であ
る。同図において、1500はレーザビームプリンタ本
体であり、外部に接続されているホストコンピュータ等
から供給される印刷情報(文字コード等)やフォーム情
報あるいはマクロ命令等を入力して記憶すると共に、そ
れらの情報にしたがって対応する文字パターンやフォー
ムパターン等を作成し、記録媒体である記録紙等に像を
形成する。FIG. 1 is a sectional view showing the arrangement of a laser beam printer which is an example of an output device to which the present invention can be applied. In the figure, reference numeral 1500 denotes a laser beam printer main body, which inputs and stores print information (character codes, etc.) or form information, macro commands, etc. supplied from an externally connected host computer or the like. A corresponding character pattern or form pattern is created according to the information, and an image is formed on a recording medium such as recording paper.
【0019】1501は操作のためのスイッチ及びLE
D表示器等が配された操作パネル、1000はプリンタ
本体1500全体の制御及びホストコンピュータ等から
供給される文字情報等を解析するプリンタ制御ユニット
である。このプリンタ制御ユニット1000は、主に文
字情報を対応する文字パターンのビデオ信号に変換して
レーザドライバ1502に出力する。レーザドライバ1
502は、半導体レーザ1503を駆動するための回路
であり、入力されたビデオ信号に応じて半導体レーザ1
503から発射されるレーザ光1504をオン・オフ切
り換えする。Reference numeral 1501 denotes a switch and LE for operation.
An operation panel on which a D display device and the like are arranged, and 1000 is a printer control unit that controls the entire printer main body 1500 and analyzes character information and the like supplied from a host computer. The printer control unit 1000 mainly converts character information into a video signal having a corresponding character pattern and outputs the video signal to the laser driver 1502. Laser driver 1
Reference numeral 502 denotes a circuit for driving the semiconductor laser 1503, which corresponds to the semiconductor laser 1 depending on an input video signal.
A laser beam 1504 emitted from 503 is switched on and off.
【0020】レーザ光1504は、回転多面鏡1505
で左右方向に振らされて静電ドラム1506上を走査露
光する。これにより、静電ドラム1506上には文字パ
ターン静電潜像が形成される事になる。この潜像は、静
電ドラム1506周囲に配設された現像ユニット150
7により現像された後、記録紙に転写される。この記録
紙にはカットシートを用い、カットシート記録紙はLB
P1500に装着した用紙カセット1508に収納さ
れ、給紙ローラ1509及び搬送ローラ1510、及び
搬送ローラ1511により、装置内に取り込まれて、静
電ドラム1506に供給される。The laser beam 1504 is a rotating polygon mirror 1505.
Then, the electrostatic drum 1506 is swung in the left-right direction to perform scanning exposure on the electrostatic drum 1506. As a result, a character pattern electrostatic latent image is formed on the electrostatic drum 1506. This latent image is stored in a developing unit 150 disposed around the electrostatic drum 1506.
After being developed by 7, the image is transferred to recording paper. This recording paper uses a cut sheet, and the cut sheet recording paper is LB
The sheet is stored in the sheet cassette 1508 attached to P1500, and is taken into the apparatus by the sheet feeding roller 1509, the conveying roller 1510, and the conveying roller 1511 and is supplied to the electrostatic drum 1506.
【0021】また、プリンタ本体1500には、図示し
ないカードスロットを少なくとも1個以上備え、内蔵フ
ォントに加えてオプションフォントカード、言語系の異
なる制御カード(エミュレーションカード)を接続でき
るように構成されている。Further, the printer main body 1500 is provided with at least one or more card slots (not shown) so that an optional font card and a control card (emulation card) having a different language can be connected in addition to the built-in font. .
【0022】図2は、本発明を適用可能な出力装置の一
例であるインクジェット記録装置の構成例を示す外観図
である。同図において、駆動モータ5013の正逆回転
に連動して駆動力伝達ギア5011、5009を介して
回転するリードスクリュー5005の螺旋溝5004に
対して係合するキャリッジHCは、不図示のピンを有
し、矢印a,b方向に往復移動される。このキャリッジ
HCには、インクジェットカートリッジIJCが搭載さ
れている。FIG. 2 is an external view showing a configuration example of an ink jet recording apparatus which is an example of an output apparatus to which the present invention can be applied. In the figure, the carriage HC that engages with the spiral groove 5004 of the lead screw 5005 that rotates via the driving force transmission gears 5011 and 5009 in conjunction with the forward and reverse rotation of the drive motor 5013 has a pin (not shown). Then, it is reciprocated in the directions of arrows a and b. An ink jet cartridge IJC is mounted on the carriage HC.
【0023】5002は紙押さえ板であり、キャリッジ
の移動方向にわたって記録紙をプラテン5000に対し
て押圧する。5007及び5008はフォトカプラであ
り、キャリッジのレバー5006が所定の位置に存在す
ることを確認して、モータ5013の回転方向の切り換
え等を行うためのホームポジション検知手段として機能
する。A paper pressing plate 5002 presses the recording paper against the platen 5000 in the moving direction of the carriage. Reference numerals 5007 and 5008 denote photocouplers, which function as home position detecting means for switching the rotation direction of the motor 5013 after confirming that the lever 5006 of the carriage is present at a predetermined position.
【0024】5016は記録ヘッドの全面をキャップす
るキャップ部材5022を支持する部材、5015はこ
のキャップ内を吸引する吸引手段でキャップ内開口50
23を介して記録ヘッドの吸引回復を行う。5017は
クリーニングブレードであり、部材5019により前後
方向に移動可能となる。5018は本体支持板であり、
上記5017、5019を支持する。5012は、吸引
回復の吸引を開始するためのレバーで、キャリッジと係
合するカム5020の移動に伴って移動し、駆動モータ
からの駆動力がクラッチ切り換え等の公知の伝達手段で
移動制御される。Reference numeral 5016 is a member for supporting a cap member 5022 for capping the entire surface of the recording head, and 5015 is a suction means for sucking the inside of the cap, which is an opening 50 in the cap.
The suction recovery of the recording head is performed via 23. A cleaning blade 5017 is movable in the front-rear direction by the member 5019. 5018 is a main body support plate,
The above 5017 and 5019 are supported. Reference numeral 5012 denotes a lever for starting suction for suction recovery, which moves in accordance with the movement of the cam 5020 that engages with the carriage, and the driving force from the drive motor is movement-controlled by a known transmission means such as clutch switching. .
【0025】これらのキャッピング、クリーニング、吸
引回復は、キャリッジがホームポジション側領域に達し
たときにリードスクリュー5005の作用によってそれ
らの対応位置で所望の処理が行えるように構成されてい
るが、周知のタイミングで所望動作を行うように構成さ
れていれば良い。The capping, cleaning, and suction recovery are configured so that the desired processing can be performed at their corresponding positions by the action of the lead screw 5005 when the carriage reaches the home position side area. It may be configured so as to perform a desired operation at a timing.
【0026】図3は、図2に示すインクジェット記録装
置の制御構成を説明するブロック図である。同図におい
て、1700は印刷情報を入力するインターフェース、
1701はMPU、1702は前記MPU1701が実
行する制御プログラムやホスト印刷情報等を格納するR
OM、1703はDRAMであり、各種データ(上記の
印刷情報やヘッドに供給される記録データ等)を保存し
ておく。FIG. 3 is a block diagram illustrating the control configuration of the ink jet recording apparatus shown in FIG. In the figure, 1700 is an interface for inputting print information,
Reference numeral 1701 denotes an MPU, 1702 denotes an R storing a control program executed by the MPU 1701 and host print information.
The OM 1703 is a DRAM, and stores various data (the above-mentioned print information, recording data supplied to the head, etc.).
【0027】1704は記録ヘッド1708に対する出
力データの供給制御を行うゲートアレイであり、インタ
ーフェース1700、MPU1701、DRAM170
3間のデータの転送制御も行う。1710は前記記録ヘ
ッド1708を搬送するためのキャリアモータ、170
9は記録用紙搬送のための搬送モータ、1705は前記
記録ヘッドを駆動するヘッドドライバ、1706は前記
搬送モータ1709を駆動するモータドライバ、170
7は前記キャリアモータ1710を駆動するモータドラ
イバである。Reference numeral 1704 is a gate array for controlling the supply of output data to the recording head 1708, which includes an interface 1700, an MPU 1701 and a DRAM 170.
It also controls the transfer of data between the three. Reference numeral 1710 denotes a carrier motor for carrying the recording head 1708, 170
Reference numeral 9 is a conveyance motor for conveying recording paper, 1705 is a head driver for driving the recording head, 1706 is a motor driver for driving the conveyance motor 1709, 170
A motor driver 7 drives the carrier motor 1710.
【0028】このように構成された上記記録装置におい
て、インターフェース1700を介してホストコンピュ
ータ等から印刷情報が入力されると、ゲートアレイ17
04とMPU1701との間で入力情報がプリント用の
出力情報に変換される。そして、モータドライバ170
6、1707が駆動されると共に、ヘッドドライバ17
05に送られる出力情報に従って記録ヘッドが駆動され
印刷が実行される。In the recording apparatus thus configured, when print information is input from the host computer or the like via the interface 1700, the gate array 17
The input information is converted between the 04 and the MPU 1701 to output information for printing. Then, the motor driver 170
6, 1707 are driven, and the head driver 17
The recording head is driven according to the output information sent to 05, and printing is executed.
【0029】図4は、上記のレーザビームプリンタとホ
ストコンピュータを含むプリンタシステムの制御構成の
一例を示すブロック図である。なお、プリンタシステム
は、複数の機器からなるシステムであっても、LAN等
のネットワークを介して処理が行われるシステムであっ
ても本発明を適用可能である。FIG. 4 is a block diagram showing an example of a control configuration of a printer system including the above laser beam printer and a host computer. The present invention can be applied to a printer system, whether it is a system including a plurality of devices or a system in which processing is performed via a network such as a LAN.
【0030】同図において、3000はホストコンピュ
ータであり、プログラムROM3bに格納された文書処
理プログラム等に基づいて図形、イメージ、文字、表
(表計算等を含む)などが混在した文書処理を実行する
CPU1を備え、システムデバイス4に接続される各デ
バイスをCPU1が総括的に制御する。In the figure, reference numeral 3000 denotes a host computer, which executes document processing in which graphics, images, characters, tables (including spreadsheets, etc.) are mixed based on a document processing program stored in the program ROM 3b. A CPU 1 is provided, and the CPU 1 generally controls each device connected to the system device 4.
【0031】プログラムROM3bには、CPU1の制
御プログラム等が格納され、フォントROM3aには文
書処理の際に参照するフォントデータ等が格納され、デ
ータROM3cには文書処理等を行う際に使用する各種
データが格納される。RAM2は、CPU1の主メモ
リ、ワークエリア等として機能する。キーボードコント
ローラ(KBC)5は、キーボード9や不図示のポイン
ティングデバイスからのキー入力を制御する。CRTコ
ントローラ(CRTC)6は、CRTディスプレイ(C
RT)10の表示を制御する。ディスクコントローラ
(DKC)7は、ブートプログラム、種々のアプリケー
ション、フォントデータ、ユーザーファイル、プリンタ
のドライバーソフト、編集ファイル等を格納するハード
ディスク、フロッピーディスク等の外部メモリ11に対
するアクセスを制御する。The program ROM 3b stores a control program for the CPU 1 and the like, the font ROM 3a stores font data and the like to be referred to during document processing, and the data ROM 3c stores various data used when performing document processing and the like. Is stored. The RAM 2 functions as a main memory, a work area, and the like for the CPU 1. A keyboard controller (KBC) 5 controls key inputs from the keyboard 9 and a pointing device (not shown). The CRT controller (CRTC) 6 is a CRT display (CRT).
RT) 10 display control. A disk controller (DKC) 7 controls access to an external memory 11 such as a hard disk for storing a boot program, various applications, font data, user files, printer driver software, editing files and the like.
【0032】プリンタコントローラ(PRTC)8は、
双方向性インターフェース21を介してプリンタ150
0に接続されて、プリンタ1500との通信制御処理を
実行する。なお、CPU1は、例えばRAM2上に配さ
れた表示情報用の領域にアウトラインフォントの展開
(ラスタライズ)処理を実行し、CRT10上でのWY
SIWYGを可能としている。また、CPU1は、CR
T10上の不図示のマウスカーソル等で指示されたコマ
ンドに基づいて登録された種々のウインドウを開き、種
々のデータ処理を実行する。The printer controller (PRTC) 8 is
Printer 150 via bidirectional interface 21
0 to execute communication control processing with the printer 1500. The CPU 1 executes outline font rasterization processing in a display information area arranged on the RAM 2, for example, and performs WY on the CRT 10.
SIWYG is possible. Further, the CPU 1
Various registered windows are opened based on commands designated by a mouse cursor (not shown) on T10, and various data processes are executed.
【0033】次に、プリンタ1500において、CPU
12は、プログラムROM13bに格納された制御プロ
グラム等あるいは外部メモリ14に記憶された制御プロ
グラム等に基づいてシステムバス15に接続された各デ
バイスとのアクセスを総括的に制御し、印刷部インター
フェース16を介して接続される印刷部(プリンタエン
ジン)17に出力情報としての画像信号を出力する。Next, in the printer 1500, the CPU
Reference numeral 12 generally controls access to each device connected to the system bus 15 on the basis of a control program stored in the program ROM 13b or a control program stored in the external memory 14, and the printer interface 16 An image signal as output information is output to a printing unit (printer engine) 17 connected via the above.
【0034】プログラムROM13bには、CPU12
の制御プログラム等が格納されている。フォントROM
13aには、出力情報を生成する際に使用するフォント
データ等が格納され、データROM13cには、例え
ば、ハードディスク等の外部メモリ14を備えない場合
には、ホストコンピュータ上で利用される情報等が格納
される。The program ROM 13b includes the CPU 12
The control program and the like are stored. Font ROM
13a stores font data used when generating output information, and the data ROM 13c stores information used on the host computer when the external memory 14 such as a hard disk is not provided. Is stored.
【0035】CPU12は、入力部18を介してホスト
コンピュータ3000との通信処理が可能となってお
り、プリンタ内の情報等をホストコンピュータ3000
に通知可能に構成されている。RAM19は、CPU1
2の主メモリ、ワークエリア等として機能するメモリで
あり、不図示の増設ポートに接続されるオプションRA
Mによりメモリ容量を拡張することができるように構成
されている。なお、RAM19は、出力情報展開領域、
環境データ格納領域、NVRAM等として使用される。The CPU 12 is capable of performing communication processing with the host computer 3000 via the input unit 18, and outputs information in the printer and the like to the host computer 3000.
Is configured to be notified. RAM 19 is the CPU 1
The second RA is a memory that functions as a main memory, a work area, etc., and is connected to an expansion port (not shown)
The memory capacity can be expanded by M. The RAM 19 is an output information expansion area,
It is used as an environment data storage area, NVRAM, and the like.
【0036】ハードディスク、ICカード等の外部メモ
リ14は、ディスクコントローラ(DKC)20により
アクセスを制御される。外部メモリ14は、ディスクコ
ントローラ(DKC)20によりアクセスを制御され
る。外部メモリ14は、オプションとして接続され、フ
ォントデータ、エミュレーションプログラム、フォーム
データ等を記憶する。また、操作パネル18は、操作の
ためのスイッチ及びLED表示器等が配されている。Access to the external memory 14 such as a hard disk or an IC card is controlled by a disk controller (DKC) 20. Access to the external memory 14 is controlled by a disk controller (DKC) 20. The external memory 14 is connected as an option and stores font data, an emulation program, form data, and the like. Further, the operation panel 18 is provided with switches for operation, an LED display, and the like.
【0037】なお、前述した外部メモリ14として、内
蔵フォントに加えてオプションフォントカード、言語系
の異なるプリンタ制御言語を解釈するプログラムを格納
した外部メモリを複数接続できるように構成しも良い。
さらに、不図示のNVRAMを備え、操作パネル150
1からのプリンタモード設定情報を格納しても良い。As the external memory 14 described above, a plurality of external memories storing an optional font card and a program for interpreting printer control languages of different languages may be connected in addition to the built-in font.
Further, the operation panel 150 includes an NVRAM (not shown).
The printer mode setting information from No. 1 may be stored.
【0038】以上の構成のプリンタシステムにおいて、
ホストコンピュータ3000より出力された印刷情報
は、先ず一時的に入力部18に格納される。CPU12
は、入力された情報をROM13を参照しながら解読
し、解読した内容をRAM19に一時的に格納する。R
AM19には、例えば16、32、48ビット幅の中間
フォーム、またはビットマップデータとして解読した内
容を格納すれば良い。In the printer system having the above configuration,
The print information output from the host computer 3000 is first temporarily stored in the input unit 18. CPU 12
Decodes the input information with reference to the ROM 13, and temporarily stores the decoded content in the RAM 19. R
The AM 19 may store, for example, an intermediate form having a width of 16, 32, or 48 bits, or the content decoded as bitmap data.
【0039】文字データやイメージデータをRAM19
に格納する際、例えば、今までの1つのメモリとして使
用していたRAM19を、2つのメモリとして分割し、
一方を文字領域、他方をイメージ領域として分割定義し
ても良い。この場合、各領域に文字情報を展開したフォ
ームとイメージ情報を展開したフォームを夫々別個の領
域に格納することになる。この格納方法は、中間のオブ
ジェクトを生成する際に、文字データやイメージデータ
を、夫々に含まれるヘッダ情報もと識別して対応する領
域に展開する。RAM19は、一般的に1ページ分のメ
モリ領域を備えているため、文字用とイメージ用の領域
を分割することによっては、メモリを追加する必要はな
いが、バンド処理等のために省メモリで動作している場
合は、メモリを追加する必要がある。The RAM 19 stores character data and image data.
When storing in, for example, the RAM 19 used as one memory until now is divided into two memories,
You may divide and define one as a character area and the other as an image area. In this case, the form in which the character information is expanded and the form in which the image information is expanded are stored in separate areas in the respective areas. In this storage method, when the intermediate object is generated, the character data and the image data are identified based on the header information included in each and expanded into the corresponding area. Since the RAM 19 generally has a memory area for one page, it is not necessary to add memory by dividing the character area and the image area. If so, you need to add memory.
【0040】図5は、印刷部インターフェース16の詳
細な構成例を示すブロック図である。同図において、バ
スインターフェース回路501は、システムバス15に
接続するための回路であり、CPU12は、バスインタ
ーフェース回路501を介して印刷部インターフェース
16を制御することができる。画像バッファ502は、
バスインターフェース回路501を介して供給される画
像データ(ビットマップデータ)を一時的に保持するバ
ッファである。この画像バッファ502の容量は、CP
U12の動作速度、印刷部17の動作速度等を勘案して
定めれば良い。画像バッファ502に保持された画像デ
ータは、ビデオクロック生成回路505から供給される
ビデオクロックに同期してビデオ信号出力回路506に
出力される。また、画像バッファ502に保持された画
像に基づいて間引き用パターンを生成する場合には、所
定サイズ(m行×n列)の画像を間引き規則設定回路5
03に出力する。FIG. 5 is a block diagram showing a detailed configuration example of the printing unit interface 16. In the figure, a bus interface circuit 501 is a circuit for connecting to the system bus 15, and the CPU 12 can control the printing unit interface 16 via the bus interface circuit 501. The image buffer 502 is
This is a buffer that temporarily holds image data (bitmap data) supplied via the bus interface circuit 501. The capacity of this image buffer 502 is CP
It may be determined in consideration of the operating speed of U12, the operating speed of the printing unit 17, and the like. The image data held in the image buffer 502 is output to the video signal output circuit 506 in synchronization with the video clock supplied from the video clock generation circuit 505. When a thinning-out pattern is generated based on the image held in the image buffer 502, an image of a predetermined size (m rows × n columns) is thinned out by the thinning rule setting circuit 5.
03 is output.
【0041】間引き規則設定回路503は、画像バッフ
ァ502に保持した画像のうち、黒画素の領域を間引く
モード(節減モード)か否か、及び間引きの規則を設定
する回路である。例えば、CPU12は、節減モードで
あるか否かを、この間引き規則設定回路503に書き込
むことによって設定することができる。また、画像を間
引く際には、その間引きの規則を設定することができ
る。なお、この間引きの規則の設定は、CPU12から
設定しても良いし、画像バッファ502に保持された画
像に基づいて設定しても良い。The thinning rule setting circuit 503 is a circuit for setting whether or not a mode (saving mode) for thinning out a region of black pixels in the image held in the image buffer 502 and a thinning rule. For example, the CPU 12 can set whether or not the mode is the saving mode by writing in the thinning rule setting circuit 503. When thinning out images, a rule of thinning out can be set. The thinning rule may be set by the CPU 12 or based on the image stored in the image buffer 502.
【0042】CPU12は、例えば、ユーザが操作部1
501に設定したモード、設定された解像度、出力する
画像の種類(例えば、文書、イメージ等)等に基づいて
適切な間引きの規則を選択して、それを間引き規則選択
回路503に設定することができる。これらの情報は、
いずれもCPU12が認識しているため、敢えて間引き
規則設定回路503で判断することは、徒に処理を複雑
化するため、CPU12から直接設定することが有効で
ある。The CPU 12 is operated by the user, for example, on the operation unit 1.
It is possible to select an appropriate thinning rule based on the mode set in 501, the set resolution, the type of image to be output (eg, document, image, etc.) and set it in the thinning rule selection circuit 503. it can. This information is
Since both are recognized by the CPU 12, it is effective to set them directly from the CPU 12 if the thinning rule setting circuit 503 dares to make the process complicated.
【0043】また、間引き規則設定回路503は、画像
バッファ502に保持された画像と、予め設定された複
数のパターンとを比較して、一致するパターンが存在す
る場合に、その一致するパターンに対応する規則を設定
することもできる。Further, the thinning rule setting circuit 503 compares the image held in the image buffer 502 with a plurality of preset patterns, and if there is a matching pattern, it corresponds to the matching pattern. You can also set rules to do.
【0044】間引きパターン生成回路504は、間引き
規則設定回路503によって設定された規則に対応する
間引きパターンを生成してビデオ信号出力回路506に
供給する。この構成例においては、画像バッファ502
からビデオクロックに同期して供給される画像データを
間引きパターンで置換することによって、設定された規
則に従った間引きを行う。The thinning pattern generation circuit 504 generates a thinning pattern corresponding to the rule set by the thinning rule setting circuit 503 and supplies it to the video signal output circuit 506. In this configuration example, the image buffer 502
By substituting the thinning pattern for the image data supplied in synchronization with the video clock, the thinning according to the set rule is performed.
【0045】ビデオクロック生成回路505は、不図示
の発振器または振動子等から供給される信号を基に適切
な周波数のビデオクロックを生成する。The video clock generation circuit 505 generates a video clock of an appropriate frequency based on a signal supplied from an oscillator or a vibrator (not shown).
【0046】以下、具体的な動作について説明する。図
6は、画像と対応する画像データの例を示す図である。
同図において、文字”A”を含む画像601の矢印の方
向に走査したときの画像データは、図中601を付した
ようになる。すなわち、本実施の形態においては、黒画
素の画像データはロウレベル、白画素の画像データはハ
イレベルになる。従って、黒画素を間引きする場合に
は、画像データがロウレベルである期間を間引きするこ
とになる。The specific operation will be described below. FIG. 6 is a diagram showing an example of image data corresponding to an image.
In the figure, the image data when the image 601 including the character "A" is scanned in the arrow direction is indicated by 601 in the figure. That is, in the present embodiment, the image data of black pixels is low level, and the image data of white pixels is high level. Therefore, when thinning out the black pixels, the period in which the image data is at the low level is thinned out.
【0047】図7は、画像の間引きの動作例を説明する
図である。この例においては、画像データは、ビデオク
ロックの立上がりに同期して変化する。また、前述のよ
うに、黒画素の画像データはロウレベル、白画素の画像
データはハイレベルである。図中、間引きパターン1〜
間引きパターン3は、間引きパターン生成回路504に
おいてビデオクロックに同期して生成される。間引きパ
ターン生成回路504は、例えばビデオクロックに同期
してカウント動作するカウンタと、該カウンタのカウン
ト値に基づいて間引きパターンを生成するカウント値変
換回路とを備えることにより、図示の間引きパターン1
〜間引きパターン3を生成することができる。FIG. 7 is a diagram for explaining an operation example of thinning out an image. In this example, the image data changes in synchronization with the rising edge of the video clock. Further, as described above, the image data of black pixels is at low level, and the image data of white pixels is at high level. In the figure, thinning pattern 1
The thinning pattern 3 is generated in the thinning pattern generation circuit 504 in synchronization with the video clock. The thinning pattern generation circuit 504 includes, for example, a counter that counts in synchronization with a video clock, and a count value conversion circuit that generates a thinning pattern based on the count value of the counter.
~ The thinning pattern 3 can be generated.
【0048】なお、ここでは説明の便宜のため、3種類
の間引きパターンを図示しているが、実際には、間引き
規則設定回路503によって指定されるいずれか1つの
間引きパターンを生成してビデオ信号出力回路506に
供給する。また、間引きパターンの種類は、この例に限
定されるものではなく、他のパターンであっても良い
し、3種類に限定されるものでもない。Although three types of thinning patterns are shown here for the sake of convenience of description, in reality, any one thinning pattern specified by the thinning rule setting circuit 503 is generated to generate a video signal. It is supplied to the output circuit 506. Further, the type of thinning pattern is not limited to this example, and may be another pattern or three types.
【0049】ビデオ信号出力回路506は、画像バッフ
ァ503からビデオクロックに同期して出力された画像
データを、間引きパターンによって置換して出力する。
この出力は、図7の例においては、ビデオ信号1〜ビデ
オ信号3のようになる(対応する間引きパターンと論理
的に同一)。この例においては、例えば画像バッファ5
02から出力される画像データと、間引きパターンとの
論理和をとることによって、間引きしたビデオ信号を生
成することができる。The video signal output circuit 506 replaces the image data output from the image buffer 503 in synchronization with the video clock with the thinning pattern and outputs the image data.
In the example of FIG. 7, this output is like video signal 1 to video signal 3 (logically the same as the corresponding thinning pattern). In this example, for example, the image buffer 5
A thinned video signal can be generated by taking the logical sum of the image data output from 02 and the thinning pattern.
【0050】図8は、間引きパターン生成回路504
を、間引きパターンを格納したメモリによって構成した
例を示すブロック図である。同図において、パターンメ
モリ801〜803は、夫々間引きパターン(例えば、
図7に示す間引きパターン)を格納したメモリであり、
ビデオクロック生成回路505より供給されるビデオク
ロックに同期して格納された間引きパターンを順次出力
する。パターンメモリ801〜803の内容は、CPU
12からバスインターフェース回路501を介して書換
可能にすることが望ましく、これにより、例えばユーザ
の好み、装置の経時変化等に応じて自由に間引きパター
ンを設定することができる。FIG. 8 shows a thinning pattern generation circuit 504.
FIG. 3 is a block diagram showing an example in which is constituted by a memory storing a thinning pattern. In the figure, pattern memories 801 to 803 have thinning patterns (for example,
Memory for storing the thinning pattern shown in FIG. 7),
The stored thinning patterns are sequentially output in synchronization with the video clock supplied from the video clock generation circuit 505. The contents of the pattern memories 801 to 803 are the CPU
It is desirable to be rewritable from 12 via the bus interface circuit 501, and thereby, the thinning pattern can be freely set according to, for example, the user's preference, the change with time of the device, and the like.
【0051】セレクタ804は、間引き規則設定回路5
03によって設定された間引き規則に従って、パターン
メモリ801〜803、またはハイレベル(端子3)の
いずれかを選択して出力するセレクタである。この場
合、ハイレベルを選択することによって、通常のモード
(非節減モード)を選択することができる。The selector 804 is the thinning rule setting circuit 5
A selector for selecting and outputting either the pattern memories 801 to 803 or the high level (terminal 3) according to the thinning rule set by 03. In this case, the normal mode (non-saving mode) can be selected by selecting the high level.
【0052】図9は、間引き規則設定回路503の構成
例を示すブロック図である。同図において、比較パター
ンメモリ901〜903は、夫々間引きの対象とする画
像のパターン(例えば、m行×n列)を格納したメモリ
である。比較パターンメモリ901〜903の内容は、
CPU12からバスインターフェース回路501を介し
て書換可能にすることが望ましく、これにより、例えば
ユーザの好み、装置の経時変化等に応じて自由に間引き
規則を設定することができる。FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of the thinning rule setting circuit 503. In the figure, comparison pattern memories 901 to 903 are memories that store patterns of images to be thinned out (for example, m rows × n columns). The contents of the comparison pattern memories 901 to 903 are
It is desirable to be rewritable from the CPU 12 via the bus interface circuit 501. This allows the thinning rule to be freely set according to, for example, the user's preference, changes in the device over time, and the like.
【0053】比較器904は、比較パターンメモリ90
1〜03に格納された画像のパターンと、画像バッファ
より供給される画像(例えば、m行×n列)と比較し、
一致する画像のパターンが存在する場合に、そのパター
ンがいずれの比較パターンメモリに格納されたパターン
であるかを示す情報を出力回路905に出力する。The comparator 904 is a comparison pattern memory 90.
Comparing the image patterns stored in 1 to 03 with the image (for example, m rows × n columns) supplied from the image buffer,
When the pattern of the matching image exists, information indicating which comparison pattern memory the pattern is stored in is output to the output circuit 905.
【0054】出力回路905は、比較器904から供給
される情報と、バスインターフェース回路501から供
給される情報とに基づいて間引き規則を決定し、その情
報を間引きパターン生成回路504に出力する。出力回
路905は、例えばバスインターフェース回路501を
介してCPU12が指定する間引き規則を直接出力する
こともできるし、比較器904から供給される情報に基
づいて間引き規則を決定して出力することもできる。例
えば比較器904から供給される情報に基づいて間引き
規則を決定する場合において、例えば画像データが比較
パターンメモリ901に保持した比較パターンと一致す
るときは、例えばパターンメモリ801を選択する。The output circuit 905 determines the thinning rule based on the information supplied from the comparator 904 and the information supplied from the bus interface circuit 501, and outputs the information to the thinning pattern generation circuit 504. The output circuit 905 can directly output the thinning rule specified by the CPU 12 via the bus interface circuit 501, or can determine and output the thinning rule based on the information supplied from the comparator 904. . For example, when determining the thinning rule based on the information supplied from the comparator 904, for example, when the image data matches the comparison pattern stored in the comparison pattern memory 901, the pattern memory 801 is selected.
【0055】また、間引き規則設定回路503には、比
較パターンメモリ901〜903及び比較器904を含
むパターン比較部に基づいて間引き規則を設定する構成
と、バスインターフェース回路501を介してCPU1
2が指定する間引き規則を設定する構成をともに備える
ことが望ましいが、一方の構成しか備えなくても良い。In the thinning rule setting circuit 503, the thinning rule is set on the basis of the pattern comparison unit including the comparison pattern memories 901 to 903 and the comparator 904, and the CPU 1 via the bus interface circuit 501.
Although it is desirable to have both the configurations for setting the thinning rule specified by 2, it is possible to have only one configuration.
【0056】次に、本実施の形態を画像の解像度を変更
可能な画像形成装置に適用した例を説明する。例えばユ
ーザの指定等に基づいて、出力する画像の解像度が変更
された場合、CPU12は、その変更に基づいて間引き
規則設定回路503の設定を変更する。例えば、画像の
解像度を600dpiから300dpiに変更(デグレ
ード)した場合、通常のモードにおいては、ビデオクロ
ック数は1/2になるが、節減モードにおいては、60
0dpi用のビデオクロックを出力するようにビデオク
ロック生成回路505を制御し、間引きパターンによる
間引きの密度を600dpiの場合と同一にすることに
より、出力する画像の品質を維持しつつ節減モードで画
像を形成することができる。また、例えば、300dp
i、600dpi、1200dpiの解像度を選択して
使用可能な画像形成装置において、解像度が300dp
iの原画像をスムージング技術により600dpiの解
像度で出力するような場合、節減モードにおいては、1
200dpi用のビデオクロックを出力するようにビデ
オクロック生成回路505を制御することにより、前記
同様に出力する画像の品質を維持しつつ節減モードで画
像を形成することができる。Next, an example in which the present embodiment is applied to an image forming apparatus capable of changing the image resolution will be described. For example, when the resolution of the image to be output is changed based on the user's designation or the like, the CPU 12 changes the setting of the thinning rule setting circuit 503 based on the change. For example, when the resolution of an image is changed (degraded) from 600 dpi to 300 dpi, the number of video clocks is halved in the normal mode, but 60 in the saving mode.
By controlling the video clock generation circuit 505 so as to output a video clock for 0 dpi and making the thinning density by the thinning pattern the same as in the case of 600 dpi, an image is output in the saving mode while maintaining the quality of the output image. Can be formed. Also, for example, 300 dp
In an image forming apparatus that can be used by selecting a resolution of i, 600 dpi, or 1200 dpi, the resolution is 300 dpi.
When the original image of i is output at a resolution of 600 dpi by the smoothing technique, 1 is set in the saving mode.
By controlling the video clock generation circuit 505 so as to output the video clock for 200 dpi, it is possible to form an image in the saving mode while maintaining the quality of the image to be output as described above.
【0057】以上のように、間引きのパターンを変更可
能にすることにより、出力する画像に応じた適切な間引
きを行ないながら画像を形成することができるため、節
減モードにおいて画像を形成する際に、出力画像の画質
を維持しつつ、画像形成原料を節減することができる。As described above, by making it possible to change the thinning pattern, it is possible to form an image while performing appropriate thinning according to the image to be output. Therefore, when forming an image in the saving mode, The image forming raw material can be saved while maintaining the image quality of the output image.
【0058】また、画像のパターンと、予め設定した複
数のパターンとを比較して、その結果に基づいて間引き
パターンを選択することにより、出力する画像のパター
ンに応じた間引きを行うことができる。By comparing the image pattern with a plurality of preset patterns and selecting the thinning pattern based on the result, it is possible to perform thinning according to the pattern of the output image.
【0059】また、出力する画像の解像度を変更する場
合に、その解像度に応じて間引きのパターンを変更する
ことにより、間引きによる画質の劣化を抑制することが
できる。Further, when the resolution of the image to be output is changed, it is possible to suppress the deterioration of the image quality due to the thinning by changing the thinning pattern according to the resolution.
【0060】また、間引きパターンを生成するパターン
メモリや比較パターンメモリを書換え可能にすることに
より、ユーザの好み、経時変化に応じて間引き規則を変
更することができ、また設計変更を施すことなく間引き
規則を変更することもできる。Further, by making the pattern memory for generating the thinning pattern and the comparison pattern memory rewritable, the thinning rule can be changed according to the user's preference and the change over time, and the thinning can be performed without changing the design. You can also change the rules.
【0061】また、本発明は、ホストコンピュータ、イ
ンタフェース、プリンタ等の複数の機器から構成される
システムに適用しても、複写機等の1つの機器からなる
装置に適用しても良い。また、本発明はシステム或は装
置にプログラムを供給することによって実施される場合
にも適用できることは言うまでもない。この場合、本発
明に係るプログラムを格納した記憶媒体が本発明を構成
することになる。そして、該記憶媒体からそのプログラ
ムをシステム或は装置に読み出すことによって、そのシ
ステム或は装置が、予め定められた仕方で動作する。Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices such as a host computer, an interface and a printer, or to an apparatus composed of a single device such as a copying machine. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is implemented by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, the storage medium storing the program according to the present invention constitutes the present invention. Then, by reading the program from the storage medium to the system or device, the system or device operates in a predetermined manner.
【0062】[0062]
【発明の効果】以上説明したように本発明に拠れば、間
引きのパターンを変更可能にすることにより、出力する
画像に応じた適切な間引きを行ないながら画像を形成す
ることができるため、節減モードにおいて画像を形成す
る際に、出力画像の画質を維持しつつ、画像形成原料を
節減することができる。As described above, according to the present invention, by making it possible to change the thinning pattern, it is possible to form an image while performing appropriate thinning according to the image to be output. When forming an image in (1), it is possible to save the image forming raw material while maintaining the image quality of the output image.
【0063】[0063]
【図1】本発明を適用可能な出力装置の一例であるレー
ザビームプリンタの構成を示す断面図である。FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of a laser beam printer which is an example of an output device to which the present invention can be applied.
【図2】本発明を適用可能な出力装置の一例であるイン
クジェット記録装置の構成例を示す外観図である。FIG. 2 is an external view showing a configuration example of an inkjet recording apparatus which is an example of an output apparatus to which the present invention can be applied.
【図3】図2に示すインクジェット記録装置の制御構成
を説明するブロック図である。3 is a block diagram illustrating a control configuration of the inkjet recording apparatus shown in FIG.
【図4】レーザビームプリンタとホストコンピュータを
含むプリンタシステムの制御構成の一例を示すブロック
図である。FIG. 4 is a block diagram showing an example of a control configuration of a printer system including a laser beam printer and a host computer.
【図5】印刷部インターフェース16の詳細な構成例を
示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a detailed configuration example of a printing unit interface 16.
【図6】画像と対応する画像データの例を示す図であ
る。FIG. 6 is a diagram showing an example of image data corresponding to an image.
【図7】画像の間引きの動作例を説明する図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an operation example of thinning out images.
【図8】間引きパターン生成回路を、間引きパターンを
格納したメモリによって構成した例を示すブロック図で
ある。FIG. 8 is a block diagram showing an example in which a thinning pattern generation circuit is configured by a memory that stores thinning patterns.
【図9】間引き規則設定回路の構成例を示すブロック図
である。FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of a thinning rule setting circuit.
Claims (11)
モードを有する画像形成装置であって、 画像データを間引くための複数の間引きパターンを生成
する間引きパターン生成手段と、 前記複数の間引きパターンのうち、いずれかの間引きパ
ターンを選択する間引きパターン選択手段と、 選択した間引きパターンによって画像データの間引きを
行う間引き手段と、 間引いた画像データを用いて画像を記録する画像記録手
段と、 を備えることを特徴とする画像形成装置。1. An image forming apparatus having a raw material saving mode for saving raw materials for forming an image, the thinning pattern generating unit generating a plurality of thinning patterns for thinning image data, and a plurality of thinning patterns. A thinning pattern selecting means for selecting any thinning pattern, thinning means for thinning out image data by the selected thinning pattern, and image recording means for recording an image using the thinned image data. An image forming apparatus characterized by.
パターンを保持した複数の間引きパターンメモリを有
し、前記間引きパターン選択手段は、該複数の間引きパ
ターンメモリのいずれかを選択することを特徴とする請
求項1に記載の画像形成装置。2. The thinning pattern generating means has a plurality of thinning pattern memories holding thinning patterns, and the thinning pattern selecting means selects one of the plurality of thinning pattern memories. The image forming apparatus according to claim 1.
引きパターンは、書換え可能であることを特徴とする請
求項2に記載の画像形成装置。3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the thinning pattern held in the thinning pattern memory is rewritable.
の指定に基づいて間引きパターンを選択することを特徴
とすることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装
置。4. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the thinning pattern selection unit selects a thinning pattern based on a user's designation.
ータに基づいて間引きパターンを選択することを特徴と
する請求項1に記載の画像形成装置。5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the thinning pattern selection unit selects a thinning pattern based on image data.
ーンメモリと、 画像データと前記画像パターンメモリに保持した画像の
パターンとを比較する比較手段と、 を有し、比較した結果に基づいて間引きパターンを選択
することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。6. The thinning pattern selecting means includes an image pattern memory for holding a pattern of an image to be thinned, and a comparing means for comparing the image data with the image pattern held in the image pattern memory. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the thinning pattern is selected based on the comparison result.
象とする複数の画像のパターンを保持することを特徴と
する請求項6に記載の画像形成装置。7. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the image pattern memory holds patterns of a plurality of images to be thinned out.
のパターンは書換可能であることを特徴とする請求項6
または請求項7に記載の画像形成装置。8. The pattern of the image held in the image pattern memory is rewritable.
Alternatively, the image forming apparatus according to claim 7.
る画像の解像度に応じて間引きパターンによる間引きの
密度を変更することを特徴とする請求項1に記載の画像
形成装置。9. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the thinning pattern generation circuit changes the thinning density of the thinning pattern according to the resolution of the image to be formed.
より画像を記録することを特徴とする請求項1乃至請求
項9のいずれか1項に記載の画像形成装置。10. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image recording unit records an image by an electrophotographic method.
により画像を記録することを特徴とする請求項1乃至請
求項9のいづれか1項に記載の画像形成装置。11. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming unit records an image by an ink ejection method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP193296A JPH09191397A (en) | 1996-01-10 | 1996-01-10 | Image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP193296A JPH09191397A (en) | 1996-01-10 | 1996-01-10 | Image forming device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09191397A true JPH09191397A (en) | 1997-07-22 |
Family
ID=11515392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP193296A Pending JPH09191397A (en) | 1996-01-10 | 1996-01-10 | Image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09191397A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10766254B2 (en) | 2018-03-19 | 2020-09-08 | Ricoh Company, Ltd. | Liquid discharge apparatus, liquid discharge system, and liquid discharge method |
-
1996
- 1996-01-10 JP JP193296A patent/JPH09191397A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10766254B2 (en) | 2018-03-19 | 2020-09-08 | Ricoh Company, Ltd. | Liquid discharge apparatus, liquid discharge system, and liquid discharge method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09240070A (en) | Printer and its control method | |
US5581358A (en) | Information recording apparatus with smoothing processing via pixel feature detection and recording density variation and toner conservation | |
US6337744B1 (en) | Method and apparatus for print processing, and storage medium | |
JPH061011A (en) | Printer control method and control system thereof | |
JPH1026874A (en) | Device and method for outputting image | |
JP3610142B2 (en) | Print control apparatus and print control method | |
JPH09191397A (en) | Image forming device | |
JP4383687B2 (en) | Output device and processing method thereof | |
JPH0691990A (en) | Method for controlling printer and its control system | |
JP3015133B2 (en) | Print control apparatus and method | |
JPH07101109A (en) | Printer and controller method therefor | |
JPH09188015A (en) | Printer and printing control method | |
JP3320229B2 (en) | Image forming method and printer control system | |
JP2001096804A (en) | Image output apparatus and control method thereof | |
JPH09186884A (en) | Image processing system | |
JP3323680B2 (en) | Output device and output method | |
JP3610307B2 (en) | Image forming method and apparatus | |
JPH0615930A (en) | Printing device | |
JPH11227299A (en) | Printing equipment | |
JP2000341522A (en) | Printer and image generating method therefor | |
JPH0939299A (en) | Printing control apparatus | |
JP2003036149A (en) | Output device, control method for output device, medium providing control program, and control program | |
JPH06320796A (en) | Method and apparatus for image processing | |
JPH09327947A (en) | Apparatus and method for output of image | |
JPH07309035A (en) | Printer and control thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040322 |