JPH09184510A - 物品吊下具 - Google Patents

物品吊下具

Info

Publication number
JPH09184510A
JPH09184510A JP35494195A JP35494195A JPH09184510A JP H09184510 A JPH09184510 A JP H09184510A JP 35494195 A JP35494195 A JP 35494195A JP 35494195 A JP35494195 A JP 35494195A JP H09184510 A JPH09184510 A JP H09184510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
casing
flap
article
sliding body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35494195A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiko Okada
享子 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP35494195A priority Critical patent/JPH09184510A/ja
Publication of JPH09184510A publication Critical patent/JPH09184510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 物品吊下具を吊下げ支持する繊維製ロープは
強度的に重量物の吊下げに適当でなく、ワイヤーロープ
は必要長さに切断して用いる時、ワイヤーロープは微細
金属線を多数本集束して撚られていることから、切断端
がバラケ易く、危険なため、切断端を整然と集束固定し
なければならないが、このための加工が難かしく、かつ
加工費が嵩むものであることから、吊下の強度に問題な
く、加工費も安い物品吊下具と、この支持物に適した接
圧体とによる物品吊下具を提供することを課題となる。 【解決手段】 物品吊下具の支持物として帯状片を用
い、この支持物に適した接圧体として円筒または角柱か
らなるものを用いた物品吊下具。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は天上または壁面か
ら吊り下げられた支持物である帯状片を内部に挿通し
て、帯状片の任意の位置に停止して各種物品を吊下げ
て、その位置を維持し、必要に応じて、帯状片に沿って
摺動して位置を変えて停止し、その位置で物品を吊下げ
た状態を保つ物品吊下具に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば図5に一例を示すように、上端部
の内面がテーパー面2とされた円筒状のケーシング1の
内部に支持物であるロープ13の挿通孔14を中心部に
有すると共に、ボール15を保持するボール収納孔16
が設けられた摺動体3を設け、かつこの摺動体13とケ
ーシング1との間には、摺動体3を常にケーシング1の
テーパー面における小径部の方向に付勢する発条8を有
し、このケーシング1には吊下片12を設けた物品吊下
具はよく知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の物品吊下具
は、支持物としてロープ、ワイヤーロープ等を用い、こ
れを挿通孔内に通して、このロープ、ワイヤーロープ等
の任意の位置に静止させて、この位置で物品を吊下げる
ようになっている。
【0004】支持物として繊維製のロープを用いる時に
はロープの強度の点から重量物を吊下げるには適当でな
く、吊下げる物品の種類を考慮すると、微細金属線を多
数本集束し、撚り合せたワイヤーロープを用いるのが普
通である、このワイヤーロープの使用にあたっては、長
尺のワイヤーロープ必要な長さに切断して用いるが、こ
の切断端は、バラケ易く、しかも多数の細線であるた
め、取扱い難く、また危険なため、切断端を整然と集束
固定せねばならず、このためには意外に高い加工代を必
要とし、この種の物品吊下具の普及を妨げる一因ともな
っていた。これらの点に鑑み、この発明は、吊下具の支
持物として、重量物の吊下げた強度的に問題もなく、加
工費も安価であり、これに加えて接圧体による支持力
(吊下力)もより強力である支持物としての帯状片を用
いるに適した物品吊下具を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記した課題を達するた
め、この発明は、内面がテーパー面2とされたケーシン
グ1内に、支持物である帯状片4の挿通孔5を中心部に
有すると共に、円筒または角柱からなる接圧体6の収納
孔7を設けた摺動体3を嵌装し、かつ、この摺動体3と
ケーシング1との間には、この摺動体3を常にケーシン
グ1のテーパー面2における小径部11の方向に附勢す
る発条8を有し、またケーシング1には吊下片12を固
設または着脱自在に設けた物品吊下具としたものであ
る。
【0006】この発明にあっては、円筒または角柱から
なる接圧体6の中心には貫通孔18を有するものとする
ことによって、より効果的に接圧体6が支持物である帯
状片4を挟持することができる。
【0007】この発明において用いられる支持物である
帯状片4の材料は、いかなる材質のものでもよいが、好
ましくはスチール、ステンレス等からなる金属ベルトで
ある。
【0008】この発明における物品吊下具は、支持物と
しては金属ベルトが最も好ましいが、従来のもののよう
に、ワイヤーを用いることも出来る。
【0009】この発明における物品吊下具を構成するケ
ーシングは、その内面が図1に示すように、上端から下
端までがテーパー面でなくてもよく、図4のように、そ
の1部にテーパー面を形成し、他の部分は、等径として
形成してもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の実施の一例を
示す物品吊下具の縦断側面図、図2は図1におけるA−
A′線の横断平面図、図3はこの発明における接圧体の
他の実施の一例を示す斜視図、図4はこの発明における
接圧体の他の実施の一例を示す斜視図、図5は従来の物
品吊下具の一例を示す縦断側面図、図6は図5における
B−B′線の横断平面図である。
【0011】図1,2において1はケーシングであって
その内面はテーパー面2とされている。このケーシング
1内には摺動体3が嵌装されていて、この摺動体3は、
その中心部に帯状片4の挿通孔5を有しており、また1
部に円筒または角柱からなる接圧体6の収納孔7を有し
ている。8は発条であって、摺動体3の受座9とケーシ
ング1の受座10との間に装着されて、摺動体3を常
時、テーパー面2の小径部11の方向に附勢している。
12はケーシング1の底壁に螺着された吊下片である。
【0012】図5は従来の物品吊下具であって、1はケ
ーシングであり2はその内面に設けられたテーパー面で
ある。このケーシング1内には摺動体3が嵌挿されてい
て、その中心部にロープ13の挿通孔14を有してお
り、また1部に、ボール15の収納孔16を有してい
る。8は発条であって摺動体3の受座9とケーシング1
に設けられた受座17との装着されて、摺動体3を常
時、テーパー面2の小径部11の方向に附勢している。
また12はケーシング1の下端に螺着された吊下片であ
る。
【0013】図1,2に示したこの発明になる物品吊下
具も図5に示した物品吊下具も共に、摺動体の収納孔1
6内の円筒または角柱からなる接圧体6あるいはボール
15がテーパー面2の小径部11に、発条8の附勢する
力による摺動体3の摺動によって移り進む程、挿通孔5
あるいは14の中心に向って横圧力を受け、遂には挿通
孔5あるいは14に挿通されている帯状片4あるいはロ
ープ13と接し、ますますその横圧力を増大する。この
横圧力が挿通された帯状片4あるいはロープ13の任意
の位置で物品吊下具が安定して、ぶらさがっている力と
なるものである。
【0014】このようにして帯状片4あるいはロープ1
3の任意の位置で安定している位置にある物品吊下具を
他の任意の位置に変位しようとする時には、摺動体3の
上端を下方に圧すると、摺動体3を上方に押し上げてい
る発条8の力に抗して、摺動体3を下方に押し下げるこ
ととなり、テーパー面2によって横圧力が加えられてい
た接圧体6あるいはボール15が収納孔7あるいは16
内においてフリー状態となり、帯状片4あるいはロープ
13に対する横圧力が解放されるので、物品吊下具は帯
状片4あるいはロープ13に沿って自由に移動できるこ
ととなる。このように、摺動体3の上端を下方に圧した
まゝ、物品吊下具を、帯状片4あるいはロープ13の所
望の位置まで移動して、摺動体3を下方に圧していた力
を解放することによって、摺動体3は発条8の力によっ
てケーシング1のテーパー面2の小径部11の方向に摺
動し、接圧体6あるいはボール15が横圧力を受け、帯
状片4あるいはロープ13を接して、物品吊下具をその
位置で安定して吊下げることとなる。
【0015】これからも容易に理解されるが、従来の物
品吊下具は、ロープに対するボールの横圧力であること
から、ロープに対してボールは点接触しての横圧力であ
るのに対し、この発明になる物品吊下具にあっては、帯
状片に対する円筒または角柱の横圧力であることから、
帯状片に対して円筒または角柱は線接触あるいは面接触
としての横圧力であるから、その力はきわめて強力とな
った。この帯状片に対する横圧力は、図2に示すような
円筒あるいは角柱によるものはボールに比すればより強
力であるが、図3あるいは図4に示すように円筒あるい
は角柱からなる接圧体の中心に貫通孔を有するものであ
る時には、充実された円筒あるいは角柱からなる接圧体
よりも望ましい横圧力を発揮する。
【0016】
【発明の効果】この発明になる物品吊下具は、壁あるい
は天上から吊り下がっている支持物としてスチールベル
ト、ステンレスベルト等の帯状片を使用することができ
たから、従来の支持物としてのロープ特に金属製のロー
プは、細線の束を複数本まとめて撚り合せたロープを使
用するものが多いが、このようなロープは、一定長さに
カットにした時の端末を、何等かの手段で集束固定しな
ければならず、この集束固定に対する加工代が意外に高
額となり、この種の物品吊下具の普及に対する難点の1
つとなっていたものを、解消し、帯状片を単に所望長さ
にカットするだけで、そのまゝ使用できることとなっ
た。このため従来は使用されなかったスチールベルトの
ような帯状片が、カットしたまゝ安心して安価に使用で
きることとなった。また支持物に対して物品吊下具が安
定して吊下げられる力は、支持物に対する接触物の横圧
力で決定されるが、従来のものにあっては、ロープに対
するボールの接触であることから、ロープに対するボー
ルの接触は点接触であり、このためボールを収納室に3
個収納して3点による横圧を与えることが普通である
が、この発明にあっては、支持物は帯状片であり、接触
物は円筒あるいは角柱であることから、両者は、円筒の
場合には線接触、角柱の場合には面接触となり、横圧力
ははるかに安定した強力なものとなったものであり、さ
らに接圧体の中心に貫通孔を有するものである場合に
は、より一層有効に横圧力が働くものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の一例を示す物品吊下具の縦
断側面図。
【図2】 図1におけるA−A′線の横断平面図。
【図3】 この発明における接圧体の他の実施の一例を
示す斜視図。
【図4】 この発明における接圧体の他の実施の一例を
示す斜視図。
【図5】 従来の物品吊下具の一例を示す縦断側面図。
【図6】 図5におけるB−B′線の横断平面図。
【符号の説明】
1 ケーシング 2 テーパー面 3 摺動体 4 帯状片 5 帯状片の挿通孔 6 接圧体 7 接圧体の収納孔 8 発条 9 摺動体の受座 10 ケーシングの受座 11 小径部 12 吊下片 13 ロープ 14 ロープの挿通孔 15 ボール 16 ボールの収納孔 17 ケーシングの受座 18 貫通孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面がテーパー面(2)とされたケーシ
    ング(1)内に、支持物である帯状片(4)の挿通孔
    (5)を中心部に有すると共に、円筒または角柱からな
    る接圧体(6)の収納孔(7)を設けた摺動体(3)を
    嵌装し、かつ、この摺動体(3)とケーシング(1)と
    の間には、この摺動体(3)を、常にケーシング(1)
    のテーパー面(2)における小径部(11)の方向に附
    勢する発条(8)を有し、またケーシング(1)には吊
    下片(12)を固設または着脱自在に設けてなることを
    特徴とする物品吊下具。
  2. 【請求項2】 接圧体(6)の中心には、貫通孔(1
    8)を有することを特徴とする請求項1記載の物品吊下
    具。
JP35494195A 1995-12-29 1995-12-29 物品吊下具 Pending JPH09184510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35494195A JPH09184510A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 物品吊下具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35494195A JPH09184510A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 物品吊下具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09184510A true JPH09184510A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18440932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35494195A Pending JPH09184510A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 物品吊下具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09184510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7503547B2 (en) 2006-10-04 2009-03-17 Shimano Inc. Bicycle electric cable tensioning assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7503547B2 (en) 2006-10-04 2009-03-17 Shimano Inc. Bicycle electric cable tensioning assembly
US7922612B2 (en) 2006-10-04 2011-04-12 Shimano Inc. Power supply structure for bicycles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5271587A (en) Clip for for pipes and cables
US4009807A (en) Garment hanger
US5322256A (en) Tool holder
US5116003A (en) Hanger for articles of different sizes and shapes
JP2004502513A (ja) クリップの保持および装着用のカートリッジおよびシステム
US20060196016A1 (en) Cable gripping device
US20060219472A1 (en) Stetoscope holder
US4706477A (en) Key ring type device
AU6675094A (en) Device for suspending a longitudinally extended object
CA2009932A1 (en) Device for releasably supporting a plurality of objects
CA2536832A1 (en) Belt clip with breakaway safety feature
WO1989009302A1 (en) Clamping device
JPH09184510A (ja) 物品吊下具
US5251795A (en) Clip-on carrying case
US3048312A (en) Trousers hanger
JP3822052B2 (ja) 長尺物保持具
JP2006327595A (ja) ボトル携行用のホルダー
US4226350A (en) Pocket organizer
JPH0716381Y2 (ja) 吊下げ具
US6609641B2 (en) Clamp-type garment hanger
US5568875A (en) Bulk balloon hanger
US6474517B1 (en) Clamp-type garment hanger
GB2151916A (en) Garment hanger
US4132501A (en) Telephone book hanger
JP3000848U (ja) 車内ゴミ袋吊下具