JPH09179778A - Method and device for interleaving memory - Google Patents

Method and device for interleaving memory

Info

Publication number
JPH09179778A
JPH09179778A JP33708895A JP33708895A JPH09179778A JP H09179778 A JPH09179778 A JP H09179778A JP 33708895 A JP33708895 A JP 33708895A JP 33708895 A JP33708895 A JP 33708895A JP H09179778 A JPH09179778 A JP H09179778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
interleave
address
register
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33708895A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Mochida
哲也 持田
Tetsuhiko Okada
哲彦 岡田
Naoki Hamanaka
直樹 濱中
Yoichi Tanaka
洋一 田中
Masabumi Shibata
正文 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP33708895A priority Critical patent/JPH09179778A/en
Publication of JPH09179778A publication Critical patent/JPH09179778A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To attain both of the flexibility of memory constitution and high performance based upon interleaving. SOLUTION: An address boundary register 404 indicating an address area in a memory board group constituting an interleaving group, an interleaving register 405 indicating the number of memory boards belonging to each interleaving group, and a memory board selecting circuit 401 for outputting an access slot number 406 corresponding to a memory board to be accessed in accordance with the address upper bits 402 and address lower bits 403 of an access address to the memory board and the set contents of the registers 404, 405. Plural interleaving groups each of which is obtained by bundling memory boards having equal capacity in each 2's power unit are formed from the memory board group having various capacity and loaded on a slot and interleaving is executed in each interleaving group.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はメモリインタリーブ
技術に関し、特に、記憶容量の多様な複数のメモリボー
ドを備えた情報処理システム等のメモリアクセスの制御
に適用して有効な技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a memory interleaving technique, and more particularly to a technique effective when applied to a memory access control of an information processing system or the like including a plurality of memory boards having various storage capacities.

【0002】[0002]

【従来の技術】たとえば、株式会社岩波書店、1990
年5月25日発行、「岩波情報科学辞典」P43〜P4
4等の文献にも記載されているように、メモリアクセス
の高速化、特にスループットの向上を目的として、参照
メモリの空間的・時間的局所性が緩和されるように、メ
モリを多バンク構成として連続アドレスで参照するメモ
リをバンク間に分散するいわゆるメモリアドレスインタ
リーブの技術が一般的に用いられている。
2. Description of the Related Art For example, Iwanami Shoten Co., Ltd., 1990
"Iwanami Information Science Dictionary" published on May 25, 2013, P43-P4
As described in the literature such as 4, etc., the memory has a multi-bank configuration so that the spatial / temporal locality of the reference memory is relaxed for the purpose of speeding up memory access, particularly improving throughput. A so-called memory address interleaving technique in which memories referred to by continuous addresses are dispersed among banks is generally used.

【0003】一方、半導体メモリ技術の急速な進展等に
伴って、実装の単位となる各メモリボード(バンク)で
は、搭載される半導体メモリ素子の容量に格差が生じ、
ボード単位での記憶容量がばらつく傾向にあり、メモリ
ボードの有効利用の観点からは、容量の多様なメモリボ
ードをシステムに実装可能にすることが望まれている。
On the other hand, with the rapid development of semiconductor memory technology, the capacity of semiconductor memory devices mounted on each memory board (bank), which is a unit of mounting, becomes different.
The storage capacity of each board tends to vary, and from the viewpoint of effective use of memory boards, it is desired to be able to mount memory boards of various capacities in a system.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】前述のようなインタリ
ーブを実現するためにはメモリの各バンク間の容量をお
互いに等しく置くことが望ましく、異なる容量のバンク
が混在するシステムではインタリーブの実現は困難であ
った。またバンク数が2の累乗でない場合にも実現が難
しく、論理規模の大きな剰余計算回路を実装する必要が
あった。
In order to realize the above-mentioned interleaving, it is desirable to set the capacities of the banks of the memory to be equal to each other, and it is difficult to realize interleaving in a system in which banks having different capacities are mixed. Met. Further, it is difficult to realize even when the number of banks is not a power of 2, and it is necessary to mount a remainder calculation circuit having a large logic scale.

【0005】なお、後者の技術的課題に関しては、シス
テムの各バンクの容量がお互いに等しいという条件のも
とで全加算器を組み合わせて一般的なN−ウエイインタ
リーブを実現し論理規模の負担を軽減しようとする技術
が特開平5−113930号公報に開示されているが、
各バンクの容量が互いに等しくなければならないという
制約があり、容量の多様なバンクの組み合わせにおける
インタリーブの実現は困難である。
Regarding the latter technical problem, a general N-way interleave is realized by combining full adders under the condition that the capacities of the banks of the system are equal to each other, thereby reducing the load on the logical scale. A technique to reduce the load is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 5-113930.
Since there is a constraint that the capacities of the banks must be equal to each other, it is difficult to realize interleaving in a combination of banks having various capacities.

【0006】本発明の目的は、論理規模を必要以上に増
大させることなく、容量の多様な複数のメモリブロック
によって構築された記憶装置におけるインタリーブを容
易に実現することが可能な、メモリインタリーブ技術を
提供することにある。
An object of the present invention is to provide a memory interleaving technique capable of easily realizing interleaving in a storage device constructed by a plurality of memory blocks having various capacities without increasing the logic scale more than necessary. To provide.

【0007】本発明の他の目的は、論理規模を必要以上
に増大させることなく、容量が互いに等しく、その構成
数が2の累乗でない複数のメモリブロックによって構築
された記憶装置におけるインタリーブを容易に実現する
ことが可能なメモリインタリーブ技術を提供することに
ある。
Another object of the present invention is to facilitate interleaving in a memory device constructed by a plurality of memory blocks having the same capacity and having the same number of constituents that are not powers of 2 without increasing the logical scale more than necessary. It is to provide a memory interleave technology that can be realized.

【0008】本発明のさらに他の目的は、容量の多様な
複数のメモリブロックによって構築された記憶装置を含
む情報処理システムの性能を向上させることが可能なメ
モリインタリーブ技術を提供することにある。
Still another object of the present invention is to provide a memory interleaving technique capable of improving the performance of an information processing system including a storage device constructed by a plurality of memory blocks having various capacities.

【0009】本発明のさらに他の目的は、容量が互いに
等しく、その構成数が2の累乗でない複数のメモリブロ
ックによって構築された記憶装置を含む情報処理システ
ムの性能を向上させることが可能なメモリインタリーブ
技術を提供することにある。
Still another object of the present invention is to provide a memory capable of improving the performance of an information processing system including a storage device constructed by a plurality of memory blocks whose capacities are equal to each other and whose number of constituents is not a power of two. It is to provide interleave technology.

【0010】本発明のさらに他の目的は、記憶装置の構
築に用いられるハードウェアの可用性を向上させること
が可能なメモリインタリーブ技術を提供することにあ
る。
Still another object of the present invention is to provide a memory interleave technique capable of improving the availability of hardware used for constructing a storage device.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明のメモリインタリ
ーブ方法では、システム内で容量がお互いに等しいメモ
リブロック群毎に2の累乗の単位で束ねて一つまたは複
数のインタリーブグループを構成し、各インタリーブグ
ループ毎にインタリーブするようにしたものである。
According to the memory interleaving method of the present invention, one or a plurality of interleaving groups are formed by bundling memory block groups having equal capacities in the system in units of powers of two. Interleaving The interleaving is performed for each group.

【0012】また、本発明のインタリーブ装置は、単位
となるメモリブロック群のアドレス領域を示すためのア
ドレス境界レジスタとインタリーブのブロック台数を示
すためのインタリーブレジスタと、アドレス境界レジス
タおよびインタリーブレジスタを参照してアクセス対象
とするメモリブロックを判定するメモリブロック選択手
段とを設けたものである。さらに、メモリブロック選択
手段には、所属するメモリブロック群を判定するためア
ドレス上位ビットとアドレス境界レジスタとを比較する
比較器と、インタリーブグループ内でのメモリブロック
位置を判定するためアドレス下位ビットと前述の比較結
果から算定されたインタリーブ先頭ブロック番号とを加
算する加算器とを設けたものである。
Further, the interleaving apparatus of the present invention refers to an address boundary register for indicating an address area of a unit memory block group, an interleave register for indicating the number of interleave blocks, an address boundary register and an interleave register. Memory block selecting means for determining a memory block to be accessed. Further, the memory block selecting means includes a comparator for comparing the address upper bit and the address boundary register to determine the memory block group to which the memory block belongs, and the address lower bit to determine the memory block position in the interleave group. And an adder for adding the interleaved leading block number calculated from the comparison result of 1.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0014】図1は本発明の一実施の形態であるメモリ
インタリーブ方法および装置によって実現されるインタ
リーブの概念を説明する概念図であり、図2および図3
は、本発明の一実施の形態であるメモリインタリーブ方
法が実施されるメモリインタリーブ装置を備えた情報処
理システムの構成の一例を示す概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram for explaining the concept of interleaving realized by a memory interleaving method and apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIGS.
FIG. 1 is a conceptual diagram showing an example of a configuration of an information processing system including a memory interleaving device in which a memory interleaving method according to an embodiment of the present invention is implemented.

【0015】まず、図1によって本実施の形態のメモリ
インタリーブ方法の概念を説明する。たとえば、2GB
のメモリブロックが4台、1GBのメモリブロックが3
台、計7台のメモリブロックによって記憶装置が構築さ
れている場合、本実施の形態のメモリインタリーブ方法
では、2GBずつの4ウエイインタリーブ、1GBずつ
の2ウエイインタリーブ、そしてインタリーブなしの1
GBという組み合わせになる。この例のように、本実施
の形態では、一般的にお互いに等しいメモリブロックを
2の累乗のなるべく大きいウエイ数でインタリーブす
る。
First, the concept of the memory interleaving method of the present embodiment will be described with reference to FIG. For example, 2GB
4 memory blocks, 1GB memory block 3
When a storage device is constructed by a total of seven memory blocks, the memory interleaving method according to the present embodiment has a 4-way interleave of 2 GB, a 2-way interleave of 1 GB, and a 1-way without interleave.
The combination is GB. As in this example, in the present embodiment, memory blocks that are generally equal to each other are interleaved with a way number as large as a power of 2.

【0016】以下の実施の形態の説明では、インタリー
ブの対象とするメモリブロックを、一例として、互いに
個別にシステムに着脱されるメモリボードとした場合に
ついて説明するが、独立してアクセス可能な任意の単位
記憶媒体に適用できることは言うまでもない。
In the following description of the embodiments, the case where the memory blocks to be interleaved are memory boards that are individually attached to and detached from the system will be described as an example, but any independently accessible memory block can be used. It goes without saying that it can be applied to a unit storage medium.

【0017】本実施の形態では上述のインタリーブを実
現するために、図2のようなバス結合システムではメモ
リボード202内にアクセス受信判定部203を設け、
また図3のようなスイッチ結合型システムではプロセッ
サボード201内にアクセス先判定部301を設ける。
In the present embodiment, in order to realize the above interleaving, an access reception determination unit 203 is provided in the memory board 202 in the bus connection system as shown in FIG.
Further, in the switch coupling type system as shown in FIG. 3, the access destination judging unit 301 is provided in the processor board 201.

【0018】図2は複数のプロセッサボード201、お
よびメモリボード202をプロセッサメモリバス204
で結合したバス結合型マルチプロセッサ計算機システム
の構成例である。メモリ空間はアドレスマップされてお
り、いずれのメモリボード202にアクセス対象メモリ
が搭載されているかの判定は、プロセッサボード201
から出力されるアドレスをすべてのメモリボード202
が受けて、当該メモリボード202内に設けられたアク
セス受信判定部203が自身のメモリボードへのアクセ
スであるか否かを調べることで行われる。図2のような
バス結合型マルチプロセッサ計算機システムでは、本実
施の形態のメモリインタリーブ方法を実現するための後
述の構成要素はアクセス受信判定部203内に配置され
る。
FIG. 2 shows a plurality of processor boards 201, and a memory board 202, a processor memory bus 204.
2 is an example of the configuration of a bus-coupled multiprocessor computer system that is linked by. The memory space is address-mapped, and it is determined which of the memory boards 202 the memory to be accessed is mounted on is determined by the processor board 201.
The address output from all memory boards 202
Then, the access reception determination unit 203 provided in the memory board 202 checks whether or not it is an access to its own memory board. In the bus-coupled multiprocessor computer system as shown in FIG. 2, the components described below for implementing the memory interleaving method of this embodiment are arranged in the access reception determination unit 203.

【0019】図3は複数のプロセッサボード201、お
よびメモリボード202をコネクションスイッチ302
で結合したスイッチ結合型マルチプロセッサ計算機シス
テムの構成例である。メモリ空間はやはりアドレスマッ
プされているが、いずれのメモリボード202にアクセ
ス対象メモリが搭載されているかの判定はアクセス要求
元である各々のプロセッサボード201内に設けたアク
セス先判定部301によって行われる。
FIG. 3 shows a plurality of processor boards 201, a memory board 202, and a connection switch 302.
2 is an example of the configuration of a switch-coupled multiprocessor computer system that is linked by. Although the memory space is also address-mapped, the access destination determination unit 301 provided in each processor board 201 that is the access request source determines which memory board 202 the access target memory is mounted on. .

【0020】すなわち、アクセス先のメモリボード20
2を指定するため、プロセッサボード201は図10に
例示されるようなトランザクション700ごとにコネク
ションスイッチ302に対して、トランザクションヘッ
ダ701を出力する。コネクションスイッチ302はヘ
ッダに続いてプロセッサボード201から出力されるト
ランザクション本体702をヘッダ情報に従い指定のメ
モリボード202へ転送する。メモリボード202はト
ランザクション本体702内のアクセスアドレスに従っ
て所定のメモリをアクセスする。アクセスがリードであ
る場合はリターンデータをアクセスもとのプロセッサボ
ード201に返送する。このためにプロセッサボード2
01から出力されるトランザクション本体702内には
アクセスもとのプロセッサボード201を示すプロセッ
サIDが含まれており、メモリボード202は、これを
リターンデータを返送するときまで保持しておき、この
プロセッサIDから返送先のプロセッサを指定するため
のヘッダを作成してコネクションスイッチ302に出力
する。図3のようなスイッチ結合型マルチプロセッサ計
算機システムでは、本実施の形態のメモリインタリーブ
方法を実現するための後述の構成要素はアクセス先判定
部301内にまとめて、またはアクセス先判定部301
とコネクションスイッチ302内とに分散して配置され
る。
That is, the memory board 20 to be accessed
To specify 2, the processor board 201 outputs the transaction header 701 to the connection switch 302 for each transaction 700 as illustrated in FIG. The connection switch 302 transfers the transaction body 702 output from the processor board 201 following the header to the designated memory board 202 according to the header information. The memory board 202 accesses a predetermined memory according to the access address in the transaction body 702. If the access is a read, the return data is returned to the processor board 201 that has made the access. For this purpose processor board 2
The transaction body 702 output from 01 includes a processor ID indicating the processor board 201 that is the access source, and the memory board 202 holds this until the return data is returned. Creates a header for designating the processor of the return destination and outputs it to the connection switch 302. In the switch-coupled multiprocessor computer system as shown in FIG. 3, the constituent elements described below for implementing the memory interleaving method of this embodiment are grouped together in the access destination determination unit 301 or the access destination determination unit 301.
And the connection switches 302 are distributed and arranged.

【0021】図4は、本実施の形態におけるアクセス受
信判定部203の一構成例を示す概念図である。アクセ
ス先メモリボードを判定するメモリボード選択回路40
1にmビットのアドレス上位ビット402とnビットの
アドレス下位ビット403とが入力されて、アクセス先
メモリボードのアクセススロット番号406が出力され
る。アクセススロット番号406と、このアクセス受信
判定部203が属するメモリボード202のスロット番
号を示すスロット番号レジスタ409とが比較器407
によって比較され一致した場合にアクセス開始信号40
8が出力される。メモリボード選択回路401には各メ
モリボード202のアドレス領域の境界を示すアドレス
境界レジスタ404が接続されている。また、メモリボ
ード202のインタリーブウエイ数を示すためにインタ
リーブレジスタ405が接続されている。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of the access reception determination unit 203 in this embodiment. Memory board selection circuit 40 for determining an access destination memory board
An m-bit upper address bit 402 and an n-bit lower address bit 403 are input to 1, and the access slot number 406 of the access destination memory board is output. The access slot number 406 and the slot number register 409 indicating the slot number of the memory board 202 to which the access reception determination unit 203 belongs are compared by the comparator 407.
Access start signal 40 when compared by
8 is output. An address boundary register 404 indicating the boundary of the address area of each memory board 202 is connected to the memory board selection circuit 401. An interleave register 405 is connected to indicate the number of interleave ways of the memory board 202.

【0022】図5は、本実施の形態におけるアクセス先
判定部301の一構成例を示す概念図である。アクセス
先メモリボードを判定するメモリボード選択回路401
には、図4に示したアクセス受信判定部203の構成と
同様にmビットのアドレス上位ビット402とnビット
のアドレス下位ビット403、アドレス境界レジスタ4
04、インタリーブレジスタ405とが接続されてい
る。これらの値からアクセススロット番号406が出力
され、この値をポインタとしてアクセス実スロット番号
対応レジスタ501を参照し、コネクションスイッチ3
02のルーティング情報となるトランザクションヘッダ
701が出力される。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing a configuration example of the access destination determination unit 301 in this embodiment. Memory board selection circuit 401 for determining access destination memory board
Similar to the configuration of the access reception determination unit 203 shown in FIG. 4, an m-bit upper address bit 402, an n-bit lower address bit 403, and an address boundary register 4
04, the interleave register 405 is connected. The access slot number 406 is output from these values, the access real slot number correspondence register 501 is referenced using this value as a pointer, and the connection switch 3
A transaction header 701, which serves as routing information No. 02, is output.

【0023】なお、アクセス実スロット番号対応レジス
タ501をコネクションスイッチ302内に配置し、ト
ランザクションヘッダ701にはメモリボード選択回路
401の出力であるアクセススロット番号406の情報
を乗せ、宛先となるメモリボード202の実スロット番
号をコネクションスイッチ302でアクセス実スロット
番号対応レジスタ501を使って知るという実現方法も
可能である。その場合、複数のプロセッサボード201
同士でお互いに同じアクセス実スロット番号対応レジス
タ501を重複して持ちあうことがなく、コネクション
スイッチ302内の1カ所で済むため、構成が簡略化さ
れるという効果がある。
The access real slot number correspondence register 501 is arranged in the connection switch 302, the transaction header 701 is loaded with the information of the access slot number 406 which is the output of the memory board selection circuit 401, and the destination memory board 202. It is also possible to realize the real slot number of the above by using the access real slot number correspondence register 501 by the connection switch 302. In that case, a plurality of processor boards 201
Since the same access real slot number correspondence register 501 is not shared between the two, and it is sufficient for one location in the connection switch 302, there is an effect that the configuration is simplified.

【0024】図6は本実施の形態のメモリボード選択回
路401の構成の一例を示す概念図である。この図6の
例では最大合計メモリ容量が32GB、最大メモリボー
ド台数が8台、メモリボードあたり容量が256kBか
ら4GBの場合である。アドレス上位ビット402は8
ビットを参照し、アドレス下位ビット403は3ビット
を参照する。またアドレス境界レジスタ404は各メモ
リボード対応に8つのレジスタよりなる。同様にインタ
リーブレジスタ405も8つのレジスタより構成され
る。またアクセススロット番号406は値0から7をと
る3ビットの信号である。各アドレス境界レジスタ40
4−0〜7には、同一インタリーブブロック内の合計容
量を示す値がアドレス上位ビットとして保持されてい
る。容量に対する設定値の一例を図7のテーブルに示
す。すなわち、あるメモリボード202の容量が0.25
GBでインタリーブしていなければ値01を設定する。
また例えば2台のメモリボードが0.5GBずつの合計1
GBで2台でインタリーブしている場合、2台ともに値
04を設定する。
FIG. 6 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of the memory board selection circuit 401 of this embodiment. In the example of FIG. 6, the maximum total memory capacity is 32 GB, the maximum number of memory boards is 8, and the capacity per memory board is 256 kB to 4 GB. Address high-order bit 402 is 8
The lower bit 403 of the address refers to 3 bits. The address boundary register 404 consists of eight registers corresponding to each memory board. Similarly, the interleave register 405 is also composed of eight registers. The access slot number 406 is a 3-bit signal that takes values 0 to 7. Each address boundary register 40
A value indicating the total capacity in the same interleave block is held in 4-0 to 7 as the upper address bits. An example of the set value for the capacity is shown in the table of FIG. That is, the capacity of a certain memory board 202 is 0.25.
If GB is not interleaved, the value 01 is set.
Also, for example, two memory boards each have a total of 0.5 GB each, 1
When interleaving with two units in GB, set the value 04 for both units.

【0025】また、インタリーブレジスタ405にはイ
ンタリーブ台数が保持されている。すなわち、2のn乗
のインタリーブ台数に対しnの値をインタリーブレジス
タ405に設定する。図8のテーブルに設定値の一例を
示す。これらのレジスタへの設定は後述するようにシス
テムの初期設定時に行われる。
The interleave register 405 holds the number of interleaves. That is, the value of n is set in the interleave register 405 with respect to the number of interleaves of 2 n. An example of set values is shown in the table of FIG. The setting of these registers is performed at the time of initial setting of the system as described later.

【0026】8ビットのアドレス上位ビット402は比
較器601(601−0〜7までの8台)と比較器60
2(602−1〜7までの7台)とによって各アドレス
境界レジスタ404−0〜7の値と比較されてアドレス
領域の分別が行われる。各領域内にあるか否かが一対の
比較器602,601の論理積であるアンド回路603
から出力される。各アンド回路603−1〜7の出力を
1から7として、またアドレスがアドレス境界レジスタ
404−0〜404−7の0番404−0の設定値より
も小さいことを示す比較器601−0からの値を0とし
てエンコーダ604により3ビットにエンコードされ
る。このエンコーダ604の出力値は、アクセス対象メ
モリボードが別のメモリボードと組になってインタリー
ブされている場合はそのインタリーブグループの最若番
メモリボードを指している。この出力とアドレス下位ビ
ット403との和が半加算器605によりとられる。最
下位アドレスビット403−0との和が半加算器605
−0により、下位2ビットとの和が半加算器605−1
により、また下位3ビットとの和が半加算器605−2
によりそれぞれ計算される。
The 8-bit address high-order bits 402 are the comparator 601 (eight units 601-0 to 601) and the comparator 60.
2 (seven of 602-1 to 7) are compared with the values of the address boundary registers 404-0 to 404-7, and the address areas are sorted. An AND circuit 603 which is a logical product of a pair of comparators 602 and 601 is whether or not it is within each area.
Output from From the comparator 601-0 indicating that the output of each AND circuit 603-1 to 7 is set to 1 to 7 and that the address is smaller than the setting value of the 0th 404-0 of the address boundary registers 404-0 to 404-7. Is encoded as 3 bits by the encoder 604. The output value of the encoder 604 indicates the youngest memory board in the interleave group when the memory board to be accessed is interleaved in combination with another memory board. The sum of this output and the lower address bit 403 is taken by the half adder 605. The sum of the least significant address bits 403-0 is the half adder 605.
-By 0, the sum of the lower 2 bits is the half adder 605-1
Therefore, the sum of the lower 3 bits is half adder 605-2.
Are calculated respectively.

【0027】一方、エンコーダ604の出力はセレクタ
606にも加えられてインタリーブレジスタ405の中
からアクセスアドレス領域に対応するインタリーブレジ
スタが405−0から405−7の中から選ばれる。こ
の値はセレクタ607に加えられインタリーブレジスタ
405の設定に従い、インタリーブなしのときはアドレ
ス境界の値がそのまま出力され、値1のときは2台イン
タリーブであり半加算器605−0の値、値2のときは
4台インタリーブであり半加算器605−1の値、値3
のときは8台インタリーブであり半加算器605−2の
値が出力される。この結果、アクセススロット番号40
6にはインタリーブグループの最若番に対し所定の下位
アドレスビットをオフセットアドレスとするインタリー
ブしたアクセススロット番号406が出力される。
On the other hand, the output of the encoder 604 is also added to the selector 606, and the interleave register corresponding to the access address area is selected from the interleave register 405 from 405-0 to 405-7. This value is added to the selector 607 and according to the setting of the interleave register 405, the value of the address boundary is output as it is when there is no interleaving, and when the value is 1, it is a two-unit interleave and the value of the half adder 605-0, the value of 2 Is 4 units interleaved, the value of half adder 605-1, value 3
In the case of, eight units are interleaved, and the value of the half adder 605-2 is output. As a result, access slot number 40
An interleaved access slot number 406 having a predetermined lower address bit as an offset address with respect to the youngest number in the interleave group is output to 6.

【0028】以上のようにして実現される本実施の形態
のインタリーブはシーケンシャルアクセスに対して、同
一容量のメモリボード202のインタリーブグループ毎
に、アクセスするメモリボード202が分散するので並
列実行度が向上するように働く。
In the interleave of the present embodiment realized as described above, the memory boards 202 to be accessed are distributed for each interleave group of the memory boards 202 having the same capacity with respect to the sequential access, so that the parallel execution degree is improved. Work to do.

【0029】次に、図5に示したようなスイッチ結合型
マルチプロセッサ計算機システムにおける各レジスタへ
の設定の方法の一例を述べる。図9は設定手順の一例を
示すフローチャートである。なお、以下の説明では図
6、図7、図8を用いて説明した例と同様にメモリボー
ド202は0.25GBから4GBの容量をとるものとす
る。
Next, an example of a method of setting each register in the switch coupled multiprocessor computer system as shown in FIG. 5 will be described. FIG. 9 is a flowchart showing an example of the setting procedure. In the following description, it is assumed that the memory board 202 has a capacity of 0.25 GB to 4 GB as in the example described with reference to FIGS. 6, 7, and 8.

【0030】ステップ1(S1)ではメモリスロットの
仮設定を行う。すなわちプログラム上の変数nにメモリ
ボード202の数を代入し、アクセス実スロット番号対
応レジスタ501(S(k))にメモリボード202の
装着されているスロット番号を単純に若番順に設定す
る。
In step 1 (S1), the memory slot is temporarily set. That is, the number of the memory boards 202 is substituted for the variable n on the program, and the slot numbers of the memory boards 202 mounted are simply set in the access real slot number correspondence register 501 (S (k)) in the ascending order.

【0031】ステップ2(S2)ではすべてのメモリボ
ード202をフル実装としインタリーブなしとしてアド
レス境界レジスタ404(BND)およびインタリーブ
レジスタ405(i)を設定する。すなわちインタリー
ブレジスタ405(i)にはすべて0を、アドレス境界
レジスタ404(BND)にはメモリが実装されている
台数分まで各々4GBずつを示すように第k番のアドレ
ス境界レジスタ404−kに対し10h×(k+1)
(10h、20h、・・・、n0h)を設定する。
In step 2 (S2), all the memory boards 202 are fully mounted and no interleave is set, and the address boundary register 404 (BND) and the interleave register 405 (i) are set. That is, all 0s are shown in the interleave register 405 (i), and 4 GB each is shown in the address boundary register 404 (BND) up to the number of mounted memories. 10h × (k + 1)
(10h, 20h, ..., n0h) is set.

【0032】ステップ3(S3)では各メモリボード2
02の容量の確認を行う。0からnまで各メモリボード
に対し0.25GBごとに境界アドレスでのアクセスを行
い、エラーになったアドレスによって搭載容量を知る。
本実施の形態の場合は16進表現の最上位桁がメモリボ
ード番号と一致するので、メモリボード0が搭載容量0.
25GBであるか否かを調べるために01000000
0hをアクセスする。これがノーエラーである場合は0
20000000hをアクセスしてエラーになるか否か
により搭載容量0.5GBであるかどうかを調べる。この
ようにして0F0000000hをアクセスするまでノ
ーエラーであった場合は搭載容量4GBである。同様に
メモリボード1に対してはアドレス110000000
hから1F0000000hまで調べる。これを繰り返
してメモリボードnまでの容量を調査する。本実施の形
態では各メモリボードが搭載範囲を超えたアクセスを受
けるとエラー応答をするとして説明したが、エラー以外
の報告方法であっても同様な方法がとれる。
In step 3 (S3), each memory board 2
Check the capacity of 02. Each memory board from 0 to n is accessed at a boundary address for each 0.25 GB, and the mounted capacity is known from the address in error.
In the case of the present embodiment, since the most significant digit of hexadecimal representation matches the memory board number, memory board 0 has a capacity of 0.
01000000 to see if it is 25 GB
Access 0h. 0 if this is no error
It is checked whether the installed capacity is 0.5 GB depending on whether or not an error occurs by accessing 20000000h. In this way, when there is no error until 0F0000000h is accessed, the mounted capacity is 4 GB. Similarly, address 110000000 is applied to the memory board 1.
Check from h to 1F0000000h. By repeating this, the capacity up to the memory board n is investigated. In the present embodiment, it has been described that each memory board responds with an error when it receives an access exceeding the mounting range. However, the same method can be used for reporting methods other than the error.

【0033】ステップ4(S4)では各レジスタへの本
設定を行う。得られた各メモリボード202の容量か
ら、2、4、8台のなるべく大きい台数でお互いに等し
い容量のメモリボード202をインタリーブグループと
して束ねてインタリーブレジスタ405の設定値を決定
する。さらに次の基準を順番に適用して低位アドレスか
らメモリボード202を割り当てるようアクセス実スロ
ット番号対応レジスタ501の設定値を決定する。すな
わち(1)インタリーブグループに属するメモリボード
202である。(2)属するインタリーブグループの総
容量が大きい。(3)属するインタリーブグループの面
数が多い。(4)当該メモリボード202の容量が大き
い。(5)若番スロットに装着されている。アドレス境
界レジスタ404(BND)にはインタリーブグループ
の総容量を設定する。
At step 4 (S4), the main setting for each register is performed. From the obtained capacities of the respective memory boards 202, the set values of the interleave register 405 are determined by bundling the memory boards 202 having a capacity as large as 2, 4, or 8 and having the same capacity as an interleave group. Further, the following criteria are applied in order to determine the set value of the access real slot number correspondence register 501 so that the memory board 202 is allocated from the lower address. That is, (1) the memory board 202 belonging to the interleave group. (2) The total capacity of the interleave group to which it belongs is large. (3) The number of interleave groups to which it belongs is large. (4) The memory board 202 has a large capacity. (5) It is installed in the youngest slot. The total capacity of the interleave group is set in the address boundary register 404 (BND).

【0034】もし、図12に例示されるように、4GB
のメモリボードが2台でスロット番号3、4に装着さ
れ、2GBのメモリボードが1台でスロット6、0.5G
Bのメモリボードが3台でスロット0、7、23に装着
されている合計6台の場合は、4GBの2台と0.5GB
のスロット0、7に装着された2台とがそれぞれ2ウエ
イインタリーブとなる。そこでインタリーブレジスタ4
05の設定値はi0(405−0)からi3(405−
3)が2ウエイインタリーブを示す値1、残りのi4
(405−4)からi7(405−7)が値0になる。
If, as illustrated in FIG. 12, 4 GB
2 memory boards are installed in slot numbers 3 and 4, and a 2 GB memory board is installed in slot 6, 0.5G.
If there are 3 B memory boards and 6 in total installed in slots 0, 7, and 23, 2 4 GB and 0.5 GB
The two units installed in the slots 0 and 7 of the above are two-way interleaves, respectively. So interleave register 4
The setting value of 05 is from i0 (405-0) to i3 (405-
3) is a value of 1 indicating two-way interleaving, the remaining i4
The value i0 (405-7) becomes 0 from (405-4).

【0035】また、図11に例示されるように、アドレ
ス境界レジスタ404は、BND0(404−0)とB
ND1(404−1)とに合計8GBを示す20h、B
ND2(404−2)とBND3(404−3)とに合
計1GBとさらに先の8GBを加えた計9GBを示す2
4hを設定する。さらにBND4(404−4)には2
GB+9GB計11GBを示す2Chを、BND5(4
04−5)には0.5GB+11GB計11.5GBを示す
2Ehを設定する。そしてBND6(404−6)およ
びBND7(404−7)には0を設定してメモリボー
ド202が実装されていないことを示す。アクセス実ス
ロット番号対応レジスタ501にはポインタ0、1、
2、3、4、5のそれぞれに、03h、04h、00
h、07h、06h、17hを設定する。この結果アド
レス低位から順にスロット3と4とで合計8GBの2ウ
エイインタリーブ、スロット0と7とで合計1GBの2
ウエイインタリーブ、スロット6で2GBノーインタリ
ーブ、スロット23で0.5GBノーインタリーブという
アドレス空間分配の設定になる。
Further, as illustrated in FIG. 11, the address boundary register 404 includes BND0 (404-0) and BND0 (404-0).
ND1 (404-1) and 20h, B showing 8GB in total
ND2 (404-2) and BND3 (404-3) with a total of 1 GB and the previous 8 GB added, giving a total of 9 GB 2
Set 4h. Furthermore, 2 for BND4 (404-4)
GB + 9GB 2Ch showing 11GB in total, BND5 (4
04-5) is set to 2Eh indicating 0.5GB + 11GB total 11.5GB. Then, 0 is set to BND6 (404-6) and BND7 (404-7) to indicate that the memory board 202 is not mounted. The access real slot number correspondence register 501 has pointers 0, 1,
03h, 04h, 00 for 2, 3, 4 and 5, respectively
h, 07h, 06h, 17h are set. As a result, in order from the lowest address, slots 3 and 4 have a 2-way interleave of 8 GB in total, and slots 0 and 7 have a 2-way interleave of 1 GB in total.
The address space distribution is set to way interleave, 2 GB no interleave in slot 6 and 0.5 GB no interleave in slot 23.

【0036】以上説明したように、本実施の形態のメモ
リインタリーブ方法および装置によれば、容量の互いに
異なるメモリボード202が混在するシステムでも等し
い容量のメモリボード同士をグループとしてインタリー
ブすることができるので、メモリ構成の柔軟性と、イン
タリーブによるプロセッサボード201とメモリボード
202との間におけるデータ転送速度(スループット)
の向上とを両立させたシステムを実現することができ
る。
As described above, according to the memory interleaving method and apparatus of the present embodiment, even in a system in which memory boards 202 having different capacities are mixed, memory boards having the same capacity can be interleaved as a group. , Memory configuration flexibility and data transfer rate (throughput) between the processor board 201 and the memory board 202 by interleaving
It is possible to realize a system that is compatible with the improvement of.

【0037】また、インタリーブの実現のために、従来
のように、メモリボード202の各々の容量や、実装数
などが特定の値に制限されることがなく、多様な容量の
複数のメモリボード202を任意に組み合わせて実装す
ることが可能になり、システムの記憶装置を構成するメ
モリボード202等のハードウェアの可用性が向上す
る。
Further, in order to realize interleaving, unlike the conventional case, the capacity of each memory board 202 and the number of mounted boards are not limited to a specific value, and a plurality of memory boards 202 having various capacities are provided. Can be implemented in any combination, and the availability of hardware such as the memory board 202 that constitutes the storage device of the system is improved.

【0038】さらに、インタリーブを実現するためのハ
ードウェアとしては、簡単な比較器および半加算器とメ
モリボード202の数量程度のレジスタを設けるだけで
よく、論理規模の大きな剰余計算回路等は不要であり、
ハードウェアの規模が必要以上に増大することもない。
Further, as hardware for realizing interleaving, it suffices to provide simple comparators and half adders and registers in the number of memory boards 202, and a remainder calculation circuit having a large logical scale is not necessary. Yes,
The scale of hardware does not increase more than necessary.

【0039】また、ハードウェアの初期設定も簡単に自
動的に行うことができ、システムのインタリーブ装置の
管理運用の簡略化および省力化を実現することができ
る。
Further, the initial setting of the hardware can be easily and automatically carried out, and the management operation of the interleave device of the system can be simplified and the labor can be saved.

【0040】以上本発明者によってなされた発明を実施
の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施
の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しな
い範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be variously modified without departing from the gist thereof. Needless to say, there is.

【0041】[0041]

【発明の効果】本発明のメモリインタリーブ方法および
装置によれば、容量の多様な複数のメモリブロックによ
って構築された記憶装置におけるインタリーブを容易に
実現することができる、という効果が得られる。
According to the memory interleaving method and apparatus of the present invention, it is possible to easily realize interleaving in a storage device constructed by a plurality of memory blocks having various capacities.

【0042】また、容量が互いに等しく、その構成数が
2の累乗でない複数のメモリブロックによって構築され
た記憶装置におけるインタリーブを容易に実現すること
ができる、という効果が得られる。
Further, there is an effect that it is possible to easily realize interleaving in a storage device constructed by a plurality of memory blocks whose capacities are equal to each other and whose number of constituents is not a power of 2.

【0043】また、容量の多様な複数のメモリブロック
によって構築された記憶装置を備えた情報処理システム
の性能を向上させることができる、という効果が得られ
る。
Further, it is possible to improve the performance of the information processing system including the storage device constructed by a plurality of memory blocks having various capacities.

【0044】また、容量が互いに等しく、その構成数が
2の累乗でない複数のメモリブロックによって構築され
た記憶装置を備えた情報処理システムの性能を向上させ
ることができる、という効果が得られる。
Further, there is an effect that it is possible to improve the performance of the information processing system including the storage device constructed by a plurality of memory blocks whose capacities are equal to each other and the number of components of which is not a power of 2.

【0045】また、記憶装置を構成するハードウェアの
可用性を向上させることができる、という効果が得られ
る。
Further, the effect that the availability of the hardware constituting the storage device can be improved is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態であるメモリインタリー
ブ方法および装置によって実現されるインタリーブの概
念を説明する概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating the concept of interleaving realized by a memory interleaving method and apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施の形態であるメモリインタリー
ブ方法が実施されるメモリインタリーブ装置を備えたバ
ス結合型マルチプロセッサシステムの構成の一例を示す
概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing an example of a configuration of a bus-coupled multiprocessor system including a memory interleave device in which a memory interleave method according to an embodiment of the present invention is implemented.

【図3】本発明の一実施の形態であるメモリインタリー
ブ方法が実施されるメモリインタリーブ装置を備えたス
イッチ結合型マルチプロセッサシステムの構成の一例を
示す概念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of a configuration of a switch-coupled multiprocessor system provided with a memory interleaving device in which a memory interleaving method according to an embodiment of the present invention is implemented.

【図4】本発明の一実施の形態であるメモリインタリー
ブ装置を構成するアクセス受信判定部の一構成例を示す
概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing a configuration example of an access reception determination unit that constitutes the memory interleave device according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施の形態であるメモリインタリー
ブ装置を構成するアクセス先判定部の一構成例を示す概
念図である。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing a configuration example of an access destination determination unit that constitutes the memory interleave device according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施の形態であるメモリインタリー
ブ装置を構成するメモリボード選択回路の構成の一例を
示す概念図である。
FIG. 6 is a conceptual diagram showing an example of a configuration of a memory board selection circuit that constitutes the memory interleave device according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施の形態であるメモリインタリー
ブ装置におけるアドレス境界レジスタに設定される設定
値の一例を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of setting values set in an address boundary register in the memory interleave device according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施の形態であるメモリインタリー
ブ装置におけるインタリーブレジスタに設定される設定
値の一例を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of setting values set in an interleave register in the memory interleave device according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施の形態であるメモリインタリー
ブ方法および装置におけるアドレス境界レジスタおよび
インタリーブレジスタの設定手順の一例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of a setting procedure of an address boundary register and an interleave register in the memory interleaving method and device according to the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の一実施の形態であるメモリインタリ
ーブ方法が実施されるメモリインタリーブ装置を備えた
スイッチ結合型マルチプロセッサシステムにおけるトラ
ンザクションの構成の一例を示す概念図である。
FIG. 10 is a conceptual diagram showing an example of a transaction configuration in a switch-coupled multiprocessor system equipped with a memory interleave device for implementing a memory interleave method according to an embodiment of the present invention.

【図11】本発明の一実施の形態であるメモリインタリ
ーブ方法および装置におけるアドレス境界レジスタへの
設定値の計算過程の一例を示す概念図である。
FIG. 11 is a conceptual diagram showing an example of a process of calculating a setting value for an address boundary register in the memory interleaving method and device according to the embodiment of the present invention.

【図12】本発明の一実施の形態であるメモリインタリ
ーブ方法および装置におけるメモリボードの装着状態の
一例を示す概念図である。
FIG. 12 is a conceptual diagram showing an example of a mounted state of a memory board in the memory interleaving method and device according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

201…プロセッサボード(アクセス要求元)、202
…メモリボード(メモリブロック)、203…アクセス
受信判定部、204…プロセッサメモリバス、301…
アクセス先判定部、302…コネクションスイッチ、4
01…メモリボード選択回路(メモリブロック選択手
段)、402…アドレス上位ビット、403…アドレス
下位ビット、404…アドレス境界レジスタ、405…
インタリーブレジスタ、406…アクセススロット番
号、407…比較器、408…アクセス開始信号、40
9…スロット番号レジスタ、501…アクセス実スロッ
ト番号対応レジスタ、601,602…比較器、603
…アンド回路、604…エンコーダ、605…半加算
器、606,607…セレクタ、700…トランザクシ
ョン、701…トランザクションヘッダ、702…トラ
ンザクション本体。
201 ... Processor board (access request source), 202
... memory board (memory block) 203 ... access reception determination unit 204 ... processor memory bus 301 ...
Access destination determination unit, 302 ... Connection switch, 4
01 ... Memory board selection circuit (memory block selection means), 402 ... Address upper bit, 403 ... Address lower bit, 404 ... Address boundary register, 405 ...
Interleave register, 406 ... Access slot number, 407 ... Comparator, 408 ... Access start signal, 40
9 ... Slot number register, 501 ... Access actual slot number correspondence register, 601, 602 ... Comparator, 603
... AND circuit, 604 ... Encoder, 605 ... Half adder, 606, 607 ... Selector, 700 ... Transaction, 701 ... Transaction header, 702 ... Transaction body.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 濱中 直樹 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 田中 洋一 神奈川県海老名市下今泉810番地 株式会 社日立製作所オフィスシステム事業部内 (72)発明者 柴田 正文 神奈川県海老名市下今泉810番地 株式会 社日立製作所オフィスシステム事業部内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued Front Page (72) Inventor Naoki Hamanaka 1-280, Higashi Koigakubo, Kokubunji, Tokyo Inside Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd. (72) Inventor Yoichi Tanaka 810 Shimoimaizumi, Ebina-shi, Kanagawa Hitachi, Ltd. Office Systems Division (72) Inventor Masafumi Shibata 810 Shimoimaizumi, Ebina, Kanagawa Prefecture Hitachi Systems Office Systems Division

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各々が任意の記憶容量を持つ複数のメモ
リブロックから、同一の前記記憶容量の前記メモリブロ
ックの2の累乗個からなるインタリーブグループを、前
記記憶容量毎に可能な限り生成し、個々の前記インタリ
ーブグループ毎にインタリーブを行うことを特徴とする
メモリインタリーブ方法。
1. An interleave group consisting of a power of 2 of the memory blocks having the same storage capacity is generated from a plurality of memory blocks each having an arbitrary storage capacity as much as possible for each storage capacity, A memory interleaving method, characterized in that interleaving is performed for each of the interleaving groups.
【請求項2】 各々が任意の容量の複数のメモリブロッ
クが混在する記憶装置のメモリインタリーブ装置であっ
て、 各メモリブロックの境界アドレスを指定するアドレス境
界レジスタと、 インタリーブグループ内のメモリブロックの数を指定す
るインタリーブレジスタと、 前記アドレス境界レジスタおよびインタリーブレジスタ
と、アクセス要求元から発行されるアクセスアドレスを
参照し、容量が互いに等しい前記メモリブロックが同一
メモリエリアに配置され、連続するアドレスに対して巡
回的に順番に各メモリブロックが割り当てられる一つも
しくは複数のインタリーブグループを構成するように、
アクセス対象とするメモリブロックを判定するメモリブ
ロック選択手段とを備えたことを特徴とするメモリイン
タリーブ装置。
2. A memory interleaving device for a storage device in which a plurality of memory blocks each having an arbitrary capacity coexist, wherein an address boundary register for specifying a boundary address of each memory block and the number of memory blocks in the interleave group. An interleave register that specifies the address boundary register and the interleave register, and referring to an access address issued by an access request source, the memory blocks having the same capacity are arranged in the same memory area, and To form one or more interleave groups to which each memory block is cyclically allocated in order,
A memory interleaving device, comprising: a memory block selecting unit that determines a memory block to be accessed.
【請求項3】 請求項2記載のメモリインタリーブ装置
において、 前記メモリブロック選択手段は、 前記アクセスアドレスの所定の上位ビットの値と前記ア
ドレス境界レジスタの値とを大小比較することによって
アクセス対象の前記メモリブロックの属する前記インタ
リーブグループ内の先頭メモリブロックを判定する上位
アドレス比較器と、 前記上位アドレス比較器によって判定された前記先頭メ
モリブロックに対応する前記インタリーブレジスタによ
り指定されるインタリーブグループに含まれる前記メモ
リブロックの数の2の対数分の下位アドレスビットと、
前記上位アドレス比較器によって判定された前記先頭メ
モリブロックの番号とを加算する下位アドレス加算器と
を備え、 前記下位アドレス加算器の出力をアクセス対象の前記メ
モリブロックに1対1に対応づけるようにしたことを特
徴とするメモリインタリーブ装置。
3. The memory interleave apparatus according to claim 2, wherein the memory block selection means compares the value of a predetermined upper bit of the access address with the value of the address boundary register to determine the access target. An upper address comparator for determining a head memory block in the interleave group to which the memory block belongs, and an interleave group designated by the interleave register corresponding to the head memory block determined by the upper address comparator, Low order address bits corresponding to the logarithm of the number of memory blocks,
A lower address adder for adding the number of the first memory block determined by the upper address comparator, and to associate the output of the lower address adder with the memory block to be accessed one-to-one. A memory interleaver characterized by the above.
【請求項4】 請求項2または3記載のメモリインタリ
ーブ装置において、複数の前記メモリブロックは、共通
のバスを介して前記アクセス要求元に接続され、個々の
前記メモリブロックのアクセス受信判定部内に前記アド
レス境界レジスタと前記インタリーブレジスタと前記メ
モリブロック選択手段とを備えたことを特徴とするメモ
リインタリーブ装置。
4. The memory interleave apparatus according to claim 2, wherein a plurality of the memory blocks are connected to the access request source via a common bus, and the access reception determination unit of each of the memory blocks includes the memory block. A memory interleaving device comprising an address boundary register, the interleave register, and the memory block selection means.
【請求項5】 請求項2または3記載のメモリインタリ
ーブ装置において、複数の前記メモリブロックは、コネ
クションスイッチを介して任意の前記アクセス要求元に
接続され、 前記アクセス要求元に設けられ、アクセス先を判定する
アクセス先判定部内に、前記アドレス境界レジスタと前
記インタリーブレジスタと前記メモリブロック選択手段
とを備えたことを特徴とするメモリインタリーブ装置。
5. The memory interleave apparatus according to claim 2, wherein the plurality of memory blocks are connected to any of the access request sources via a connection switch, are provided at the access request sources, and access destinations are set. A memory interleaving device comprising the address boundary register, the interleave register, and the memory block selection unit in an access destination determination unit for determination.
【請求項6】 請求項2,3,4または5記載のメモリ
インタリーブ装置において、 初期設定時に仮に、前記アドレス境界レジスタに最大容
量実装の設定を行うとともに前記インタリーブレジスタ
にインタリーブなしの設定を行った後、前記メモリブロ
ックの各々にアクセスを試行し、アクセスの実行可否に
より実際の搭載容量を判定し、実際の前記搭載容量に基
づいて容量がお互いに等しい前記メモリブロックを2の
累乗の単位で束ねることによって同一メモリエリアを構
成する前記インタリーブグループに配置されるよう前記
アドレス境界レジスタを設定し、前記同一メモリエリア
に属するメモリブロックの台数に対応する値を前記イン
タリーブレジスタに設定することを特徴とするメモリイ
ンタリーブ装置。
6. The memory interleave device according to claim 2, 3, 4 or 5, wherein, at the time of initial setting, the address boundary register is temporarily set to have a maximum capacity and the interleave register is set to be not interleaved. After that, an attempt is made to access each of the memory blocks, an actual mounted capacity is determined depending on whether the access can be executed, and the memory blocks having the same capacity are bundled in units of powers of 2 based on the actual mounted capacity. The address boundary registers are set so that they are arranged in the interleave group that configures the same memory area, and a value corresponding to the number of memory blocks belonging to the same memory area is set in the interleave register. Memory interleave device.
JP33708895A 1995-12-25 1995-12-25 Method and device for interleaving memory Pending JPH09179778A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33708895A JPH09179778A (en) 1995-12-25 1995-12-25 Method and device for interleaving memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33708895A JPH09179778A (en) 1995-12-25 1995-12-25 Method and device for interleaving memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09179778A true JPH09179778A (en) 1997-07-11

Family

ID=18305328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33708895A Pending JPH09179778A (en) 1995-12-25 1995-12-25 Method and device for interleaving memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09179778A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513492A (en) * 2003-01-10 2006-04-20 エス・アール・シィ・コンピューターズ・インコーポレイテッド A switch / network adapter port that couples reconfigurable processing elements to one or more microprocessors for use with an interleaved memory controller
JP2007172381A (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Nec Computertechno Ltd Information processing apparatus, method and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513492A (en) * 2003-01-10 2006-04-20 エス・アール・シィ・コンピューターズ・インコーポレイテッド A switch / network adapter port that couples reconfigurable processing elements to one or more microprocessors for use with an interleaved memory controller
JP4703189B2 (en) * 2003-01-10 2011-06-15 エス・アール・シィ・コンピューターズ・インコーポレイテッド A switch / network adapter port that couples reconfigurable processing elements to one or more microprocessors for use with an interleaved memory controller
JP2007172381A (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Nec Computertechno Ltd Information processing apparatus, method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6185654B1 (en) Phantom resource memory address mapping system
JP5089842B2 (en) Multi-bank, fault-tolerant, high-performance memory addressing system and method
US5142540A (en) Multipart memory apparatus with error detection
EP0394436B1 (en) Automatically variable memory interleaving system
US5111389A (en) Aperiodic mapping system using power-of-two stride access to interleaved devices
US5410727A (en) Input/output system for a massively parallel, single instruction, multiple data (SIMD) computer providing for the simultaneous transfer of data between a host computer input/output system and all SIMD memory devices
US4918600A (en) Dynamic address mapping for conflict-free vector access
EP0012951B1 (en) Data processing system including a data storage control unit
EP0138451B1 (en) Vector data processing system for indirect address instructions
US7346750B2 (en) Memory interleave system
JPS61103258A (en) Dynamic allocation mechanism for memory system
JPH0863974A (en) Memory in which waiting time is shortened
US5138705A (en) Chip organization for an extendable memory structure providing busless internal page transfers
EP0124799A2 (en) Memory access arrangement in a data processing system
US5713001A (en) Circuit for converting address operands supplied by a program to hashed virtual address
US5649143A (en) Apparatus and method for providing a cache indexing scheme less susceptible to cache collisions
EP0518575A1 (en) Memory unit for data processing system
JPS63201851A (en) Storage control system
EP1481319B1 (en) Method and apparatus for parallel access to multiple memory modules
JP4240610B2 (en) Computer system
JPH09179778A (en) Method and device for interleaving memory
CN1040159C (en) Memory controller and data processing system
CA1183275A (en) Byte addressable memory for variable length instructions and data
JPH08305685A (en) Vector data processor
Cheung et al. Design and analysis of a gracefully degrading interleaved memory system