JPH09178278A - 蓄冷器 - Google Patents

蓄冷器

Info

Publication number
JPH09178278A
JPH09178278A JP35146095A JP35146095A JPH09178278A JP H09178278 A JPH09178278 A JP H09178278A JP 35146095 A JP35146095 A JP 35146095A JP 35146095 A JP35146095 A JP 35146095A JP H09178278 A JPH09178278 A JP H09178278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
regenerator
cold heat
storage material
voids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35146095A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Kuriyama
文夫 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP35146095A priority Critical patent/JPH09178278A/ja
Publication of JPH09178278A publication Critical patent/JPH09178278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • F25B9/145Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle pulse-tube cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1415Pulse-tube cycles characterised by regenerator details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で蓄熱性に優れ、且つ作動媒体と
の熱伝達性に優れ、低温冷凍機の冷凍能力を向上させる
ことができる蓄冷器を提供すること。 【解決手段】 ケーシング2内に固体材料である蓄熱物
質が充填された構成の蓄冷器において、蓄熱物質が複数
の蓄冷材ブロック1−1,1−2,1−3に分けられ、
該複数の蓄冷材ブロック1−1,1−2,1−3の各々
は複数の空隙率の中の1つの空隙率になるように形成さ
れ、該蓄冷材ブロックをケーシング2内に蓄冷器の高温
側より空隙率が大きい順に積層した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は蓄冷器に関し、特
にギフォード・マクマホン冷凍機、パルスチューブ冷凍
機、スターリング冷凍機の性能向上を図ることができる
蓄冷器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の蓄冷器の構成例を示す図で
ある。同図において、7は蓄熱物質であり、図5で示さ
れる球状の蓄熱物質7或いは図6に示す網状の蓄熱物質
7が広く用いられている。ケーシング2は蓄熱物質7を
収納するものであり、接続管3が該ケーシング2に接続
されており、作動媒体5が接続管3を通して蓄熱物質7
を通過する。また、蓄熱物質7の両端には整流器4が設
けられている。
【0003】次に、オリフィス型パルスチューブ冷凍機
を用いて蓄冷器の動作と特徴を説明する。図7はオリフ
ィス型パルスチューブ冷凍機の原型とその機内の温度分
布を示す図である。オリフィス型パルスチューブ冷凍機
は、圧縮機11、アフタークーラ12、蓄冷器13、低
温熱交換器14、パルス管15、高温熱交換器16、オ
リフィス17及びリザーバ18を具備する。
【0004】圧縮機11は機内に充填された作動媒体1
9に圧力振動を起こさせるものである。蓄冷器13は上
記図3に示す構成の蓄冷器と同じ構成のものである。ア
フタークーラ12及び高温熱交換器16は冷却水(図示
せず)により300K(27℃)で一定に保たれ、内部
で発生する熱を放出する作用を奏するものである。
【0005】低温熱交換器14は内部で発生した冷凍効
果で被冷却物(図示せず)を冷却する作用を奏するもの
である。図7では、低温熱交換器14は被冷却物から熱
を奪い、100K(−173℃)に保たれていることを
示している。パルス管15は単純な円筒管の構造をして
いる。リザーバ18は大きな内容積をもつ一種のバッフ
ァータンクで、該リザーバ18内の作動媒体19の圧力
変動は極めて小さい。
【0006】オリフィス17は高温熱交換器16とリザ
ーバ18とを結び、圧縮機11により起こされる作動媒
体19のリザーバ18への流量を制御するものである。
圧縮機11により起こされる作動媒体の往復運動によ
り、低温熱交換器14の近傍で冷凍効果が発生し、図7
に示されるような温度分布になる。パルス管15内の作
動媒体19は断熱変化に近い圧縮と膨張をしており、温
度も時間的に振動している。図7ではパルス管15内の
時間平均温度を示している。
【0007】蓄冷器13内には蓄熱物質が充填されてい
る。蓄熱物質は作動媒体19と良好な熱伝達を行なうた
めに大きな伝熱面積を持つことが要求される。同時に時
間的温度振動を避けるために大きな熱容量を持つことも
要求される。図8はステンレス鋼(SUS316)の温
度に対する比熱のグラフである。300K(27℃)の
ステンレス鋼の比熱は約500J/(kg・K)であ
り、90K(−183℃)では約250J/(kg・
K)で300Kの時の約半分になり、40K(−233
℃)では50J/(kg・K)で約十分の一になってし
まう。そのため、蓄熱器13の蓄熱物質は使用温度域で
大きな比熱をもつ物質を選択しなければならない。
【0008】また、蓄冷器13は大きな温度勾配を持つ
ため高温部から低温部への入熱があり、冷凍効果を低下
させる原因になる。このため、蓄冷器13は内部に蓄熱
物質が充嗔されているにもかかわらず高温部から低温部
への伝熱による入熱を極めて小さくしなければならな
い。蓄冷器13の蓄熱物質は上記の目的を達成するため
に材質と形状が考慮され、従来では300K(27℃)
から80K(−193℃)の温度範囲ではステンレス鋼
又はりん青銅の金網を積層させた蓄熱物質が多用され、
80K(−193℃)から15K(−258℃)の温度
範囲では鉛の球状の蓄熱物質が多用されており、上記図
3に示す構成の蓄冷器が一般的である。
【0009】図4は従来の蓄冷器の他の構成例を示す図
である。この蓄冷器は大きな温度勾配を持つため、その
温度域に大きな比熱を持つ蓄熱物質を選択し、一つの蓄
冷器の内部に複数の蓄熱物質を用いることにより、蓄熱
効果を上げることを目的としたものである。図4におい
て、7−1、7−2及び7−3はそれぞれ材質の異なる
蓄熱物質である。蓄熱物質7−1は高温域で他の二つの
蓄熱物質7−2及び7−3より大きな比熱を有し、蓄熱
物質7−2は中温域で他の二つの蓄熱物質7−1及び7
−3より大きな比熱を有し、蓄熱物質7−3は低温域で
他の二つの蓄熱物質7−1及び7−2より大きな比熱を
有している。ケーシング2はこれら蓄熱物質7−1、7
−2及び7−3を収納するものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】蓄冷器には大きな温度
勾配が生じるため、一端と他端との温度差は非常に大き
くなる。従って、上記従来構成の蓄冷器では低温部での
蓄熱物質の比熱が低下するため、低温部での蓄熱容量が
不足する。また、作動媒体の体積も温度により変化する
ため、作動媒体の流速が大きく変化し、熱伝達効率が変
化する。特に低温部での熱伝達が小さくなってしまい、
蓄熱能力を低下させるという問題があった。また別の課
題として、蓄冷器の高温端から低温端への熱伝導による
入熱は冷凍能力の低下となるため、伝達入熱を小さく押
えなければならないという問題があった。
【0011】本発明は上述の点に鑑みてなされたもので
上記課題を解決し、簡単な構成で蓄熱性に優れ、且つ作
動媒体との熱伝達性に優れ、低温冷凍機の冷凍能力を向
上させることができる蓄冷器を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本願請求項1に記載の発明は、ケーシング内に固体材料
である蓄熱物質が充填された構成の蓄冷器において、前
記蓄熱物質が複数の蓄冷材ブロックに分けられ、該複数
の蓄冷材ブロックの各々は複数の空隙率の中の1つの空
隙率になるように形成され、該蓄冷材ブロックを前記ケ
ーシング内に蓄冷器の高温側より空隙率が大きい順に積
層したことを特徴とする。
【0013】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の蓄冷器において、前記蓄冷材ブロックは線状又
は網状の蓄熱物質を圧搾して形成した構成であることを
特徴とする。
【0014】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
に記載の蓄冷器において、前記蓄冷材ブロックと蓄冷材
ブロックとの間に流体が通過することが可能な構造の断
熱材を挿入したことを特徴とする。
【0015】請求項1に記載の発明によれば、空隙率が
異なる蓄冷材ブロックを適正な順位で蓄冷器のケーシン
グ内に積層することにより、蓄熱物質の熱容量を確保す
ることができる。即ち、蓄熱物質の温度低下に伴う比熱
の低下に対し、蓄熱物質の充填密度増加で熱容量低下を
防ぐことができる。同時に低温空隙率の小さい蓄冷材ブ
ロックを用いることにより作動媒体の適正流速を保ち、
蓄熱物質と作動媒体との良好な熱伝達を保つことができ
る。
【0016】また、請求項2に記載の発明によれば、線
状又は網状の蓄熱物質を圧搾することにより、容易に蓄
冷材ブロックを形成することができると同時に、その圧
搾率を変えることにより蓄冷材ブロックの空隙率を変化
させることができる。
【0017】また、請求項3に記載の発明によれば、蓄
冷材ブロックとの間に流体が通過することが可能な構造
の断熱材を挿入することにより蓄冷器内の高温側から低
温側への熱伝導による入熱を小さく押え、蓄冷器を用い
た低温冷凍機の冷凍能力を向上させることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本願発明の実施の形態例を
図面に基づいて説明する。図1は本願発明に係る蓄冷器
の構成例を示す図である。図1において、1−1、1−
2、1−3は各々蓄冷材ブロックであり、いずれも線状
又は網状の蓄熱物質を圧搾することにより形成したもの
である。蓄冷材ブロック1−1は空隙率が大になるよう
に、蓄冷材ブロック1−2は空隙率が中になるように、
蓄冷材ブロック1−3は空隙率が小になるようにそれぞ
れ圧搾形成したものである。
【0019】上記空隙率大の蓄冷材ブロック1−1、空
隙率中の蓄冷材ブロック1−2及び空隙率小の蓄冷材ブ
ロック1−3はケーシング2内に順次積層して収納され
ている。また、積層された蓄冷材ブロック1−1、1−
2、1−3の両端には、整流器4が配置されている。作
動媒体5は接続管3を通して蓄冷材ブロック1−1、1
−2、1−3を通過する。
【0020】上記構成の蓄冷器を用いている冷凍機の運
転中は、蓄冷器内には大きな温度勾配があり、空隙率大
の蓄冷材ブロック1−1を高温側、空隙率小の蓄冷材ブ
ロック1−3を低温側に配設することにより、蓄熱物質
は低温域では比熱が小さくなる傾向があるが、蓄冷材ブ
ロック1−3の空隙率を小さくできるから、熱容量の減
少を防ぐことになる。また、作動媒体は高温域では体積
が大きくなるため、流速の増加に伴い圧力損失が増加す
る。これを防ぐため、高温側には空隙率の大きな蓄冷材
ブロック1−1を配設し十分な流路面積を確保してい
る。以上説明したように上記のように蓄冷器を構成する
ことにより、蓄冷器の蓄冷能力を高めることができる。
【0021】図2は本願発明に係る蓄冷器の構成例を示
す図である。図2において、1は蓄冷材ブロックであ
り、線状又は網状の蓄熱物質を圧搾により形成したもの
である。該蓄冷材ブロック1と蓄冷材ブロック1の間に
テフロン網6を挿入し、蓄冷材ブロック1とテフロン網
6の積層体をケーシング2内に収納している。
【0022】上記構成の蓄冷器を用いる低温冷凍機の運
転中は蓄冷器内に大きな温度勾配が生じ、蓄冷器の高温
側から低温側への伝熱は低温冷凍機の冷凍能力を低下さ
せる一つの原因である。そこで蓄冷材ブロック1と蓄冷
材ブロック1との間に熱伝導率の低いテフロン網6を挿
入することにより、この蓄冷器内の入熱を極めて小さく
することができる。
【0023】また、図1に示す構成と図2に示す構成と
を組み合わた構成、即ち空隙率の異なる蓄冷材ブロック
を、その間に熱伝導率の低いテフロン網を挿入してケー
シング内に積層する構成を採用することにより、優れた
蓄冷器を提供することができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本願発明によれば下
記のような優れた効果が得られる。 (1)請求項1に記載の発明によれば、空隙率の異なる
蓄冷材ブロックを形成し、この蓄冷材ブロックをケーシ
ング内に蓄冷器の高温側より空隙率の大きい順に積層す
る構成とするので、蓄熱性に優れ、且つ作動媒体との熱
伝達性に優れた蓄冷器を提供することができる。
【0025】(2)請求項2に記載の発明によれば、線
状又は網状の蓄熱物質を圧搾して空隙率が異なる蓄冷材
ブロックを形成し、この蓄冷材ブロックをケーシング内
に積層する構成とするので、簡単な構成で且つ安価に蓄
熱性と熱伝達性の優れた蓄冷器を提供することができ
る。
【0026】(3)請求項3に記載の発明によれば、蓄
冷材ブロックと蓄冷材ブロックとの間に断熱材を挿入す
ることにより、伝熱入熱の少ない優れた蓄冷器を提供す
ることができる。
【0027】(4)更に、上記各請求項に記載の蓄冷器
を低温冷凍機に使用することにより、低温冷凍機の冷却
能力を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る蓄冷器の構成例を示す図である。
【図2】本発明に係る蓄冷器の構成例を示す図である。
【図3】従来の蓄冷器の構成例を示す図である。
【図4】従来の蓄冷器の構成例を示す図である。
【図5】球状蓄熱物質を示す図である。
【図6】網状蓄熱物質を示す図である。
【図7】一般的なパルスチューブ冷凍機の構成例とその
各部の温度分布を示す図である。
【図8】ステンレス鋼(SUS316,AISI31
0)の温度に対する比熱を示す図である。
【符号の説明】
1 蓄冷材ブロック 1−1 蓄冷材ブロック(空隙率大) 1−2 蓄冷材ブロック(空隙率中) 1−3 蓄冷材ブロック(空隙率小) 2 ケーシング 3 接続管 4 整流器 5 作動媒体 6 テフロン網 7−1 蓄熱物質 7−2 蓄熱物質 7−3 蓄熱物質 11 圧縮機 12 アフタークーラ 13 蓄冷器 14 低温熱交換器 15 パルス管 16 高温熱交換器 17 オリフィス 18 リザーバ 19 作動媒体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシング内に固体材料である蓄熱物質
    が充填された構成の蓄冷器において、 前記蓄熱物質が複数の蓄冷材ブロックに分けられ、該複
    数の蓄冷材ブロックの各々は複数の空隙率の中の1つの
    空隙率になるように形成され、該蓄冷材ブロックを前記
    ケーシング内に蓄冷器の高温側より空隙率が大きい順に
    積層したことを特徴とする蓄冷器。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の蓄冷器において、 前記蓄冷材ブロックは線状又は網状の蓄熱物質を圧搾し
    て形成した構成であることを特徴とする蓄冷器。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の蓄冷器において、 前記蓄冷材ブロックと蓄冷材ブロックとの間に流体が通
    過することが可能な構造の断熱材を挿入したことを特徴
    とする蓄冷器。
JP35146095A 1995-12-25 1995-12-25 蓄冷器 Pending JPH09178278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35146095A JPH09178278A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 蓄冷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35146095A JPH09178278A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 蓄冷器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09178278A true JPH09178278A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18417441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35146095A Pending JPH09178278A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 蓄冷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09178278A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001021245A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Irie Koken Kk 蓄冷材及び蓄冷器
EP1651921A1 (en) * 2003-07-25 2006-05-03 Lg Electronics Inc. Regenerator for cooler
CN102817809A (zh) * 2011-06-08 2012-12-12 住友重机械工业株式会社 低温泵及超低温制冷机
JP2013194996A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Sumitomo Heavy Ind Ltd 蓄冷式冷凍機
US9134048B2 (en) 2011-04-04 2015-09-15 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Regenerative refrigerator and partitioning member
JP2015175578A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 住友重機械工業株式会社 蓄冷器式冷凍機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001021245A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Irie Koken Kk 蓄冷材及び蓄冷器
EP1651921A1 (en) * 2003-07-25 2006-05-03 Lg Electronics Inc. Regenerator for cooler
EP1651921A4 (en) * 2003-07-25 2009-01-14 Lg Electronics Inc RECOVERY FOR COOLER
US9134048B2 (en) 2011-04-04 2015-09-15 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Regenerative refrigerator and partitioning member
CN102817809A (zh) * 2011-06-08 2012-12-12 住友重机械工业株式会社 低温泵及超低温制冷机
JP2012255590A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Sumitomo Heavy Ind Ltd クライオポンプ及び極低温冷凍機
JP2013194996A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Sumitomo Heavy Ind Ltd 蓄冷式冷凍機
US9127864B2 (en) 2012-03-21 2015-09-08 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Regenerative refrigerator
JP2015175578A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 住友重機械工業株式会社 蓄冷器式冷凍機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1247377A (en) Stirling cycle machine
US5107683A (en) Multistage pulse tube cooler
US9423160B2 (en) Regenerative refrigerator
US5519999A (en) Flow turning cryogenic heat exchanger
CN100386578C (zh) 带冷端气库的脉管制冷机
JPH09178278A (ja) 蓄冷器
JP5882110B2 (ja) 蓄冷器式冷凍機、蓄冷器
JP3602823B2 (ja) 脈動管冷凍機
JP5305633B2 (ja) 蓄冷式冷凍機
JPH0882451A (ja) 冷却装置
US20060225434A1 (en) Cryocooler assembly with screened regenerator
Thummes et al. Approaching the 4He lambda line with a liquid nitrogen precooled two-stage pulse tube refrigerator
US9752802B2 (en) Regenerative refrigerator
JP2551000B2 (ja) 極低温発生装置
JP3293538B2 (ja) 蓄冷冷凍機
JP2003148822A (ja) 極低温冷凍機の蓄冷器
JPH10115472A (ja) パルスチュ−ブ冷凍機
Yang et al. Size effects on miniature Stirling cycle cryocoolers
Gao et al. A hybrid two-stage refrigerator operated at temperatures below 4K
CN104613664B (zh) 一种可达卡诺效率的多级级联型脉管制冷机及制冷方法
JP2004233004A (ja) 蓄冷器
JPH1194382A (ja) パルスチューブ冷凍機
CN114111083A (zh) 一种蓄冷器及采用该蓄冷器的蓄冷式低温制冷机
JPH04268168A (ja) パルス管冷凍機
JP2880154B1 (ja) パルス管冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02