JPH09173526A - Billiard set - Google Patents

Billiard set

Info

Publication number
JPH09173526A
JPH09173526A JP35471995A JP35471995A JPH09173526A JP H09173526 A JPH09173526 A JP H09173526A JP 35471995 A JP35471995 A JP 35471995A JP 35471995 A JP35471995 A JP 35471995A JP H09173526 A JPH09173526 A JP H09173526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
color
balls
player
sphere group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35471995A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2724992B2 (en
Inventor
Kunihiro Kawabe
邦弘 河辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7354719A priority Critical patent/JP2724992B2/en
Priority to PCT/JP1996/003747 priority patent/WO1997024167A1/en
Publication of JPH09173526A publication Critical patent/JPH09173526A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2724992B2 publication Critical patent/JP2724992B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a new type of a billiard set being suitable to three persons playing which is rich in amusement. SOLUTION: The set comprises the first ball group 1 comprising five balls of the first to fifth ball 1a to 1e colored by a given color, the second ball group 2 comprising five balls of the first to fifth ball 2a to 2e colored by a given color different from that of the first ball group and the third ball group 3 comprising five balls of the first to fifth ball 3a to 3e colored by a given color different from those of the first and the second groups. The fifth ball 1e, 2e and 3e of each ball groups are provided respectively with a special visualizing mark X and Y.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、特に3人プレイ
に好適で、かつ娯楽性に富んだプレイを行うことが可能
な新規なビリヤード・セットに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a novel billiard set particularly suitable for three-player play and capable of playing with rich entertainment.

【0002】[0002]

【従来の技術】周知のように、ビリヤード・ゲームにお
ける現在の主流はポケット・ゲーム方式であり、この方
式はエイトボール・プレイ方式とナインボール・プレイ
方式とに大別されるが、主として2人または2組で行う
プレイ方式が中心であり、3人ではほぼナインボール・
プレイ方式のみとなっている。
2. Description of the Related Art As is well known, the current mainstream of billiard games is a pocket game system, which is roughly classified into an eight ball play system and a nine ball play system. Or, the main method is to play in two sets.
Only play method.

【0003】そして、このような従来のプレイ方式で用
いられるボールは、それぞれ異なる色彩にベタ塗りされ
第1番から第8番までの番号が付された8個のボール
と、ストライブなどの模様が施され第9番から第15番
までの番号が付された7個のボールによって構成されて
いる。
[0003] The balls used in such a conventional play system are solidly painted in different colors and numbered from 1 to 8 in number, and are provided with a pattern such as a stripe. And is composed of seven balls numbered from ninth to fifteenth.

【0004】しかして、エイトボール・プレイ方式は、
15個の色違いのボールを使用し、例えばプレーヤーA
が第1番から第7番のボールを持ち玉とし、プレーヤー
Bが第9番から第15番のボールを持ち玉とする。そし
て、各人の持ち玉をそれぞれ落とした後、最後に第8番
ボールを落とした者が勝者となる。このようなエイトボ
ール・プレイ方式は、2人または2組でしかプレイする
ことができない。
[0004] The eight-ball play method,
Use 15 different colored balls, eg Player A
Is the ball having the first to seventh balls and the player B is the ball having the ninth to fifteenth balls. Then, the player who dropped the eighth ball after dropping each player's possession ball is the winner. In such an eight-ball play system, only two players or two sets can play.

【0005】また、ナインボール・プレイ方式は、第1
番から第9番までのボールを使用し、第1番から順次に
各ボールを落としてゆくのであるが、最後に第9番を落
とした者が勝者となる。このようなナインボール・プレ
イ方式は、2人でも3人でもプレイが可能であるが、玉
数が少なく、淡白なゲームとなる。
[0005] The nine ball play method is the first type.
The balls from the first to the ninth are used, and each ball is dropped sequentially from the first. The player who drops the ninth last is the winner. In such a nine-ball play system, two or three players can play, but the number of balls is small, and the game is pale.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のよう
に色違いの15個のボールよりなるビリヤード・セット
では、主として2人または2組であればゲームの種類を
選ぶことができるが、3人の場合にはナインボール・プ
レイ方式以外には適切なゲームを行うことができないな
どの問題を有している。
In a conventional billiard set comprising 15 balls of different colors as in the prior art, the type of game can be selected mainly if two or two sets are used. In the case of, there is a problem that an appropriate game cannot be played other than the nine ball play system.

【0007】しかしながら、近年は若者を含め幅広い年
令層にビリヤード・ゲームが浸透してきている。本願出
願人は、ビリヤード・ゲームを行うプレイ人口の増加に
より、従来のように2人または2組としてプレイを行う
プレイ方式を主流とするのみならず、3人が1組として
も楽しくプレイすることが可能なビリヤード・セットの
必要性を感じ、係るプレイの可能なビリヤード・セット
につき鋭意研究を行ったものである。
However, in recent years, billiard games have spread to a wide range of age groups, including young people. Due to the increase in the number of people who play billiard games, the applicant of the present application has not only made the main play method of playing as two players or two sets as in the past but also enjoyed playing three people as one set. I felt the necessity of a billiard set capable of playing, and conducted intensive research on such a billiard set capable of playing.

【0008】この発明は、上記のような事情に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、特に3人
プレイに好適で、かつ娯楽性に富んだプレイを行うこと
が可能な新規なビリヤード・セットを提供することにあ
る。
[0008] The present invention has been made in view of the above circumstances, and a purpose thereof is to provide a novel game which is particularly suitable for three-player play and which can be played with a high level of entertainment. To provide a simple billiard set.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明は、上記のよう
な目的を達成するために、請求項1記載のように、所定
の色彩で着色されると共に、第1番から第5番までの番
号が付されてなる5個のボールの組合せよりなる第1の
色彩の球体群と、第1の色彩とは異なる色彩で着色され
ると共に、第1番から第5番の番号が付されてなる5個
のボールの組合せよりなる第2の色彩の球体群と、第1
の色彩と第2の色彩とも異なる色彩で着色されると共
に、第1番から第5番の番号が付されてなる5個のボー
ルの組合せよりなる第3の色彩の球体群とを備えること
を特徴とする。
According to the present invention, in order to achieve the above-mentioned object, the present invention is applied with a predetermined color and the first to fifth colors. A sphere group of a first color consisting of a combination of five numbered balls is colored with a color different from the first color and numbered from 1 to 5 A sphere group of a second color consisting of a combination of five balls
And a sphere group of a third color composed of a combination of five balls numbered 1 to 5 while being colored with a color different from the second color and the second color. Features.

【0010】また、請求項2記載のように、所定の色彩
で着色されると共に、第1番から第4番までの番号が付
されてなる4個のボール、及び、これと同一色彩で着色
されかつストライブなど格別な視認性が施されると共
に、第5番の符号が付されてなる1個のボールの組合せ
よりなる第1の色彩の球体群と、第1の色彩とは異なる
色彩で着色されると共に、第1番から第4番までの番号
が付されてなる4個のボール、及び、これと同一色彩で
着色されかつストライブなど格別な視認性が施されると
共に、第5番の符号が付されてなる1個のボールの組合
せよりなる第2の色彩の球体群と、第1の色彩と第2の
色彩とも異なる色彩で着色されると共に、第1番から第
4番までの番号が付されてなる4個のボール、及び、こ
れと同一色彩で着色されかつストライブなど格別な視認
性が施されると共に、第5番の符号が付されてなる1個
のボールの組合せよりなる第3の色彩の球体群とを備え
ることを特徴とする。
Further, as described in claim 2, four balls which are colored with a predetermined color and numbered from 1 to 4 and colored with the same color And a ball group of a first color composed of a combination of one ball denoted by a fifth symbol and a color different from the first color. And four balls numbered from 1 to 4 and colored with the same color and provided with extraordinary visibility such as stripes. A sphere group of a second color composed of a combination of one ball numbered 5 and a color different from the first color and the second color, and the first to fourth spheres. 4 balls numbered up to the number and colored with the same color Re and with exceptional visibility like stripe is applied, characterized by comprising a spherical group of third colors code No. 5 is formed of a combination of a single ball comprising drawn.

【0011】さらに、請求項3記載のように、第1の色
彩は赤色、第2の色彩は青色、第3の色彩は黄色である
ことを特徴とする。
Further, as set forth in claim 3, the first color is red, the second color is blue, and the third color is yellow.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施例を図面に
基づき詳細に説明する。図1乃至図3は、この発明に係
るビリヤード・セットの球体群の説明図であり、図4
は、この発明に係るビリヤード・セットにおけるプレイ
開始時の説明図である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 to FIG. 3 are explanatory diagrams of a ball group of a billiard set according to the present invention.
FIG. 3 is an explanatory diagram of a billiard set according to the present invention at the start of play.

【0013】図1は、第1の色彩の球体群1を示してお
り、この球体群1は、所定の色彩(例えば、赤色)で着
色されると共に、第1番から第4番までの番号が付され
てなる4個のボール1a〜1dを有している。
FIG. 1 shows a sphere group 1 of a first color. This sphere group 1 is colored in a predetermined color (for example, red) and has a number from the first to the fourth. Are provided with four balls 1a to 1d.

【0014】また、第5番のボール1eとして、ボール
1a〜1dと同一色彩で着色され、かつストライブなど
格別な視認性X,Yが施されると共に、第5番の符号が
付されてなるボール1個が組合されている。
The fifth ball 1e is colored in the same color as the balls 1a to 1d, and has extraordinary visibility X and Y such as stripes. One ball is combined.

【0015】図2は、第2の色彩の球体群2を示してお
り、この球体群2は、第1の色彩とは異なる色彩(例え
ば、青色)で着色されると共に、第1番から第4番まで
の番号が付されてなる4個のボール2a〜2dを有して
いる。
FIG. 2 shows a sphere group 2 of a second color. The sphere group 2 is colored in a color (for example, blue) different from the first color, and the first to the second colors. It has four balls 2a to 2d numbered up to number four.

【0016】また、第5番のボール2eとして、ボール
2a〜2dと同一色彩で着色され、かつストライブなど
格別な視認性X,Yが施されると共に、第5番の符号が
付されてなるボール1個が組合されている。
The fifth ball 2e is colored in the same color as the balls 2a to 2d, and has extraordinary visibility X and Y such as stripes. One ball is combined.

【0017】図3は、第3の色彩の球体群3を示してお
り、この球体群3は、第1の色彩と第2の色彩とも異な
る色彩(例えば、黄色)で着色されると共に、第1番か
ら第4番での番号が付されてなる4個のボール3a〜3
dを有している。
FIG. 3 shows a sphere group 3 of a third color. The sphere group 3 is colored with a color (for example, yellow) different from the first color and the second color, and Four balls 3a to 3 numbered from 1 to 4
d.

【0018】また、第5番のボール3eとして、ボール
3a〜3dと同一色彩で着色され、かつストライブなど
格別な視認性X,Yが施されると共に、第5番の符号が
付されてなるボール1個が組合されている。
The fifth ball 3e is colored in the same color as the balls 3a to 3d, is provided with extraordinary visibility X and Y such as stripes, and is provided with a fifth reference numeral. One ball is combined.

【0019】この発明に係るビリヤード・セットにおけ
る各球体群1〜3の好適な実施例としては、上記したよ
うに構成されることが好ましいが、各球体群1〜3にお
ける第5番のボール1e,2e,3eは、その他のボー
ルと同様に格別な視認性X,Yを施さずベタ塗りのもの
としてもよい(図示略)。
The preferred embodiment of each of the sphere groups 1 to 3 in the billiard set according to the present invention is preferably constructed as described above, but the fifth ball 1e in each of the sphere groups 1 to 3 is preferred. , 2e, 3e may be solid-coated without special visibility X, Y like other balls (not shown).

【0020】このように構成されたビリヤード・セット
が、3人でプレイするのに好適であることを知るため
に、以下にプレイの概略について説明する。
In order to know that the billiard set thus configured is suitable for playing by three players, the outline of the play will be described below.

【0021】(1)プレイ開始時には、従来のエイトボ
ールの場合のセットと同様に、ビリヤード台5のフット
ポイントに各ボール1a〜3eを正三角形状に並べる
(図4参照)。なお、中心に置かれた第5番ボール1
e,2e,3eの回りの12個のボールは、色彩の異な
るボールを交互に並べる(例えば、赤色→青色→黄色→
赤色・・・)。
(1) At the start of play, the balls 1a to 3e are arranged in an equilateral triangle at the foot points of the billiard table 5 as in the case of the conventional eight ball set (see FIG. 4). The fifth ball 1 placed at the center
The twelve balls around e, 2e, and 3e alternately arrange balls of different colors (for example, red → blue → yellow →
red···).

【0022】(2)図示はしないがプレイヤーA,プレ
イヤーB,プレイヤーC中から、例えばプレイヤーAが
手玉(白玉)4を介してブレイクショットを行い、第1
の色彩の球体群1における第3番ボール1cが落ちたと
する。この際には、プレイヤーAの持ち玉は第1の色彩
の球体群1となる。
(2) Although not shown, from among the players A, B, and C, for example, the player A makes a break shot via the handball (white ball) 4 and
It is assumed that the third ball 1c in the sphere group 1 having the color of. At this time, the ball owned by the player A becomes the sphere group 1 of the first color.

【0023】(3)次いで、プレイヤーBがショット
し、第2の色彩の球体群2における第3番ボール2cが
落ちたとすれば、プレイヤーBの持ち玉は第2の色彩の
球体群2となる。この際には、プレイヤーCの持ち玉は
必然的に第3の色彩の球体群3となる。
(3) Next, assuming that the player B has shot and the third ball 2c in the sphere group 2 of the second color has dropped, the ball held by the player B becomes the sphere group 2 of the second color. . At this time, the ball possessed by the player C necessarily becomes the sphere group 3 of the third color.

【0024】(4)その後、各プレイヤーA〜Cは、手
玉4を介して各人の持ち玉である球体群の第1番から第
4番までのボールを落とすことに専念する。落としてい
くボールは第1番から第4番のうちのどの番号のボール
から落としていってもよい。この際、他のプレイヤーの
持ち玉である球体群のボールを落としてもファールには
ならない。しかし、自分の持ち玉が一緒に落ちなければ
プレイの順番は次のプレイヤーに移る。
(4) Thereafter, each of the players A to C concentrates on dropping the first to fourth balls of the group of spheres, which are the balls possessed by each player, through the ball 4. The falling ball may be dropped from any of the first to fourth balls. At this time, even if the ball of the sphere group which is the ball of another player is dropped, it does not become a foul. However, if your balls do not drop together, the order of play will move to the next player.

【0025】(5)そして、自分の持ち玉である球体群
の第1番から第4番までのボールを落とし終われば、こ
こで初めて自分の持ち玉である球体群における第5番の
ボールを落とす権利が発生する。
(5) After dropping the first to fourth balls in the group of spheres, which is the player's own ball, the fifth ball in the group of spheres, which is the player's own ball, is first used here. The right to drop occurs.

【0026】(6)自分の持ち玉である球体群の第1番
から第5番のボールを総て落しきったプレイヤーは、他
の2人のプレイヤーのいずれかの第5番ボールを指定
し、落とすポケット(図示略)も指定してショットを行
う(コールショット)。ここで、指定したポケットに指
定した他のプレイヤーの第5番ボールを落とせた場合に
は、ゲームセットとなる。
(6) The player who has dropped all of the first to fifth balls of the sphere group, which is his own ball, designates the fifth ball of one of the other two players. Then, a shot is performed by designating a pocket to be dropped (not shown) (call shot). Here, when the fifth ball of another player specified in the specified pocket can be dropped, a game set is established.

【0027】この発明に係るビリヤード・セットは概略
的には以上のように用いられてプレイされるが、次に図
5に示したようなより具体例に基づいて説明する。
The billiard set according to the present invention is generally used and played as described above. Next, a more detailed example as shown in FIG. 5 will be described.

【0028】(1)ビリヤード台5の上には、第2の色
彩の球体群2における第2番ボール2bと第5番ボール
2e、第3の色彩の球体群3における第5番ボール3e
の合計3個のボールが残されているとする。そして、手
番は、第1の色彩の球体群1を持ち玉とするプレイヤー
Aとする。
(1) On the billiard table 5, the second ball 2b and the fifth ball 2e in the sphere group 2 of the second color, and the fifth ball 3e in the sphere group 3 of the third color.
It is assumed that a total of three balls are left. Then, it is the player A who has the ball group 1 of the first color and has a ball.

【0029】(2)プレイヤーAは、自分の持ち玉を総
て落としているので、プレイヤーBの第5番ボール2e
あるいはプレイヤーCの第5番ボール3eを狙う権利を
有している。従って、プレイヤーAが「第2の色彩の球
体群2における第5番ボール2e」をコールし、落とす
べきポケットもコールし、ショットを行う。この際、手
玉4をどのボールに当てようが構わないが、ともかくコ
ールした第5番ボール2eを、コールしたポケットに落
とせたならばゲームセットとなる。
(2) Since player A has dropped all his balls, player A's fifth ball 2e
Alternatively, the player C has the right to aim at the fifth ball 3e. Therefore, the player A calls the "fifth ball 2e in the sphere group 2 of the second color", calls the pocket to be dropped, and makes a shot. At this time, it does not matter which ball the hit ball 4 hits, but if the fifth ball 2e that has been called anyway can be dropped into the called pocket, a game set is formed.

【0030】(3)この場合、プレイヤーAは3点、第
5番ボール2eを落とされたプレイヤーBは0点、プレ
イヤーCは1点という得点状態となり、新たにプレイが
再開される。
(3) In this case, the player A has a score of 3 points, the player B who has dropped the fifth ball 2e has a score of 0 points, and the player C has a score of 1 point, and the play is newly restarted.

【0031】次に、ファールとぺナルティについて説明
する。
Next, the foul and penalty will be described.

【0032】(1)手玉4がどのボールにも当たらなか
った場合には、ファールとされる。ペナルティは、既に
落とした持ち玉の第1番から第4番までのいずれかのボ
ールを1個フットポイントに戻し、プレイの順番は次の
プレイヤーに移る。手玉4は、動かさずそのままの停止
位置からショットする。
(1) If the ball 4 does not hit any of the balls, it is determined as a foul. The penalty returns one of the balls No. 1 to No. 4 of the balls already dropped to one foot point, and the order of play moves to the next player. The ball 4 shoots from the stop position without moving.

【0033】(2)まだ落としてはいけない場面で第5
番ボールを落とした場合には、ファールとされる。ペナ
ルティは、まず落とした第5番のボールをセンターポイ
ントに戻し、さらに既に落としている持ち玉の第1番か
ら第4番までのいずれかのボールを1個フットポイント
に戻し、プレイの順番は次のプレイヤーに移る。手玉4
は、動かさずそのままの停止位置からショットする。
(2) In the scene where it should not be dropped yet,
If the ball is dropped, it is considered a foul. The penalty is to return the dropped No. 5 ball to the center point, and then return any of the balls No. 1 to No. 4 already dropped to one foot point. Move on to next player. Marble 4
Does not move, but shoots from the stop position.

【0034】(3)手玉4を落としてしまった場合に
は、ファールとされる。ペナルティは、既に落としてい
る持ち玉の第1番から第4番までのいずれかのボールを
1個フットポイントに戻し、プレイの順番は次のプレイ
ヤーに移る。手玉4は、ヘッドラインの内側のエリアで
あれば所望の位置に置きショットする。
(3) If the bean ball 4 is dropped, it is regarded as a foul. The penalty returns one of the balls No. 1 to No. 4 of the balls already dropped to one foot point, and the order of play moves to the next player. The bead 4 is shot at a desired position in the area inside the headline.

【0035】(4)コールショットの際に指定したポケ
ット以外のポケットに第5番ボールを落としてしまった
場合、または、指定した第5番ボール以外のボールを落
としてしまった場合には、ファールとされる。ペナルテ
ィは、落としてしまった第5番ボールをフットポイント
に戻し、プレイの順番は次のプレイヤーに移る。手玉4
は、動かさずそのままの位置からショットする。
(4) If the fifth ball is dropped into a pocket other than the designated pocket during a call shot, or if a ball other than the designated fifth ball is dropped, a foul It is said. The penalty returns the dropped fifth ball to the foot point, and the order of play moves to the next player. Marble 4
Shot from the same position without moving.

【0036】(5)なお、持ち玉の第5番ボールを既に
落としているプレイヤーが、その後にファールを犯した
場合には、フットポイントに既に落としている持ち玉の
第5番ボールを戻すこととなる。
(5) If the player who has already dropped the fifth ball of his ball has committed a foul thereafter, the fifth ball of his ball which has already been dropped to the foot point is returned. Becomes

【0037】このようにしてプレイを行うことにより、
従来はエイトボール・プレイ方式で行うには難かった3
人プレイをスムーズに行うことができ、しかも、3人の
プレイヤーは各人の持ち玉の球体群のボールを他のプレ
イヤーよりも早く落とすというスリルを味わうと共に、
他のプレイヤーの持ち玉を狙うというスリルを味わうこ
とができる。
By playing in this manner,
Conventionally, it was difficult to perform with the eight ball play method 3
You can play people smoothly, and you can enjoy the thrill of dropping the balls of each player's ball group faster than other players.
You can enjoy the thrill of aiming for other players' balls.

【0038】加えて、各人の持ち玉は異なる色彩の球体
群のボールとされるので、プレイに際する視認性に優
れ、かつカラフルなゲーム展開となりプレイ中の審美性
にも優れるなどの効果を有する。
In addition, since each player's ball is a ball of a group of spheres of different colors, there are effects such as excellent visibility during play, colorful game development, and excellent aesthetics during play. Having.

【0039】次に、2人プレイの場合も可能であり、こ
の場合のプレイの概略について説明する。
Next, a two-player game is possible, and an outline of the play in this case will be described.

【0040】(1)3人プレイの場合と同様に、プレイ
開始時には、ビリヤード台5のフットポイントに各ボー
ルを1a〜3eを正三角形状に並べる。なお、中心に置
かれた第5番ボール1e,2e,3eの回りの12個の
ボールは、色彩の異なるボールを交互に並べる(例え
ば、赤色→青色→黄色→赤色・・・)。但し、この場合
にはブレイクショットを行うプレイヤーは、プレイヤー
Aであり第1の色彩の球体群1におけるボール1a〜1
eが持ち玉、プレイヤーBは第2の色彩の球体群2にお
けるボール2a〜2eが持ち玉と予め決めておく必要が
ある。
(1) As in the case of three-player play, at the start of play, balls 1a to 3e are arranged in a regular triangle at the foot points of the billiard table 5. The twelve balls around the fifth ball 1e, 2e, 3e placed at the center alternately arrange balls of different colors (for example, red → blue → yellow → red...). However, in this case, the player performing the break shot is the player A and the balls 1a to 1 in the sphere group 1 of the first color.
It is necessary for the player B to determine in advance that the balls 2a to 2e in the ball group 2 of the second color are possessed balls.

【0041】(2)そして、手玉4を最初に当てる的玉
はどのボールでも構わない。この場合にも、プレイヤー
Aは持ち玉である第1の色彩の球体群1における第1番
から第4番のボール1a〜1dを早く落とすことに専念
し、プレイヤーBは持ち玉である第2の色彩の球体群2
における第1番から第4番のボール2a〜2dを早く落
とすことに専念する。但し、落としていく順番はどのボ
ールからでもよい。
(2) The target ball to which the handball 4 first hits may be any ball. Also in this case, the player A concentrates on quickly dropping the first to fourth balls 1a to 1d in the sphere group 1 of the first color, which is the possessed ball, and the player B has the second ball, the possessed ball. Sphere group 2
In the first to fourth balls 2a to 2d. However, the order of dropping may be from any ball.

【0042】(3)次いで、自分の持ち玉1a〜1dあ
るいは2a〜2dを総て落としきれば、相手方の第5番
のボールを落とす権利が発生する。なお、プレイ途中に
おいては、第3の色彩の球体群3における各ボール3a
〜3eはファールボールであり、これを落とせばぺナル
ティが課せられる。また、相手方の持ち玉を落としても
ファールにはならないが、自分の持ち玉が一緒に落ちな
ければプレイの順番は次のプレイヤーに移る。
(3) Next, if all the balls 1a to 1d or 2a to 2d of one's own ball are dropped, the right to drop the opponent's fifth ball is generated. During the play, each ball 3a in the sphere group 3 of the third color
3e is a foul ball, and if it is dropped, a penalty is imposed. Also, even if you drop your opponent's ball, you do not become a foul, but if your ball does not drop together, the order of play moves to the next player.

【0043】次に、このプレイの場合のファールとペナ
ルティについて説明する。
Next, a foul and a penalty in this play will be described.

【0044】(1)手玉4がどのボールにも当たらなか
った場合には、ファールとされる。ペナルティは、既に
落とした持ち玉の第1番から第4番までのいずれかのボ
ールを1個フットポイントに戻し、プレイの順番は次の
プレイヤーに移る。手玉4は、動かさずそのままの停止
位置からショットする。
(1) If the ball 4 does not hit any of the balls, it is determined as a foul. The penalty returns one of the balls No. 1 to No. 4 of the balls already dropped to one foot point, and the order of play moves to the next player. The ball 4 shoots from the stop position without moving.

【0045】(2)まだ落としてはいけない場面で第3
の色彩の球体群3における各ボール3a〜3eを落とし
た場合には、ファールとされる。ペナルティは、まず落
とした第3の色彩の球体群3におけるボール3a〜3e
は戻す必要はなく、既に落としている持ち玉の第1番か
ら第4番までのいずれかのボールを1個フットポイント
に戻し、プレイの順番は次のプレイヤーに移る。手玉4
は、動かさずそのままの停止位置からショットする。
(2) In the scene where it should not be dropped yet,
When the balls 3a to 3e in the sphere group 3 having the color of (1) are dropped, the ball is regarded as foul. The penalty is the balls 3a to 3e in the sphere group 3 of the third color that has been dropped.
There is no need to return, and one of the balls 1 to 4 of the balls already dropped is returned to one foot point, and the order of play moves to the next player. Marble 4
Does not move, but shoots from the stop position.

【0046】(3)手玉4を落としてしまった場合に
は、ファールとされる。ぺナルティは、既に落としてい
る持ち玉の第1番から第4番までのいずれかのボールを
1個フットポイントに戻し、プレイの順番は次のプレイ
ヤーに移る。手玉4は、ヘッドラインの内側のエリアで
あれば所望の位置に置きショットする。
(3) If the marbles 4 are dropped, it is determined as a foul.ぺ Naruti returns one of the balls No. 1 to No. 4 of the balls already dropped to one foot point, and the order of play moves to the next player. The bead 4 is shot at a desired position in the area inside the headline.

【0047】(4)第1番から第4番のボールを落とし
きっていない場面で、自分の持ち玉の第5番ボールを落
とした場合、または、相手方の第5番ボールを落とした
場合には、ファールとされる。ぺナルティは、すでに落
とした自分の持ち玉のボールを1個フットポイントに戻
し、落とした第5番ボールをセンターポイントに戻し、
プレイの順番は次のプレイヤーに移る。手玉4は、動か
さずそのままの位置からショットする。
(4) When the player drops the fifth ball of his own ball or drops the opponent's fifth ball in a situation where the first to fourth balls are not completely dropped. Is considered a foul.ぺ Naruti returns one ball of his ball that he has already dropped to the foot point, and returns the dropped fifth ball to the center point,
The order of play moves to the next player. The ball 4 shoots from the same position without moving.

【0048】このように、この発明に係るビリヤード・
セットは、先に述べたように3人プレイのみではなく2
人プレイとしてプレイを楽しむこともできる。また、こ
の発明に係るビリヤード・セットは、初心者向きのシン
プルなルールを設定するのに好適で、また、従来のエイ
トボール,ナインボールに加えビリヤード・ゲームの愛
好者を楽しませかつ愛好者の増加を図ることができる。
As described above, the billiards according to the present invention
The set is not just a three-player game as mentioned earlier,
You can also enjoy playing as a human play. Further, the billiard set according to the present invention is suitable for setting simple rules for beginners. In addition to the conventional eight balls and nine balls, the billiard set can entertain and increase the number of lovers of billiard games. Can be achieved.

【0049】プレイ進行の概略やファールあるいはぺナ
ルティなどは、1例として説明したが、この発明に係る
ビリヤード・セットの構成に基づいて種々設定できるこ
とは勿論である。
Although the outline of play progress, fouls, penalties and the like have been described as an example, it goes without saying that various settings can be made based on the structure of the billiard set according to the present invention.

【0050】さらに、2人プレイの場合の他のプレイの
概略について説明する。
The outline of another play in the case of a two-player game will be described.

【0051】(1)このプレイの場合には、プレイヤー
AとプレイヤーBが、第1の色彩の球体群1における第
1番から第4番のボール1a1d、第2の色彩の球体群
2における第1番から第4番のボール2a〜2d、第3
の色彩の球体群3における第5番のボール3eを使用
し、合計9個のボールでプレイを行うものである。
(1) In this play, the player A and the player B play the first to fourth balls 1a1d in the sphere group 1 of the first color and the spheres 2 in the sphere group 2 of the second color. 1st to 4th balls 2a to 2d, 3rd
The fifth ball 3e in the sphere group 3 of the color 3 is used to play with a total of nine balls.

【0052】(2)プレイ開始時には、ビリヤード台5
のフットポイントに各ボールを、従来のナインボール・
プレイ方式の場合と同様に菱形形状に並べる。すなわ
ち、真ん中に第3の色彩の球体群3における第5番のボ
ール3eを置き、周囲に互い違いに第1の色彩の球体群
1における第1番から第4番のボール1a〜1d、第2
の色彩の球体群2における第1番から第4番のボール2
a〜2dを配置する。
(2) At the start of play, the billiard table 5
Each ball at the foot point of the conventional nine ball
As in the case of the play system, they are arranged in a diamond shape. That is, the fifth ball 3e of the third color sphere group 3 is placed in the middle, and the first to fourth balls 1a to 1d of the first color sphere group 1 of the first color sphere group 1 are alternately arranged around the fifth ball 3e.
No. 1 to No. 4 balls 2 in the sphere group 2 of the color
a to 2d are arranged.

【0053】(3)この場合には、プレイヤーAは例え
ば第1の色彩の球体群1におけるボール1a〜1dが持
ち玉、プレイヤーBは第2の色彩の球体群2におけるボ
ール2a〜2dが持ち玉と予め決めておく。
(3) In this case, the player A has, for example, the balls 1a to 1d in the sphere group 1 of the first color and the player B has the balls 2a to 2d in the sphere group 2 of the second color. Predetermined as a ball.

【0054】(4)そして、自分の持ち玉を総て落とし
きれば、第3の色彩の球体群3における第5番のボール
3eを落とす権利が発生し、第3の色彩の球体群3にお
ける第5番のボール3eをコールショットし(落とすポ
ケットも指定する)、先に第3の色彩の球体群3におけ
る第5番のボール3eを落とした者が勝者となる。
(4) Then, if all of the balls in one's possession are dropped, the right to drop the fifth ball 3e in the sphere group 3 in the third color is generated, and the ball in the third color group 3 is generated. The fifth ball 3e is call-shot (the pocket to be dropped is also specified), and the person who drops the fifth ball 3e in the sphere group 3 of the third color first wins.

【0055】なお、この場合には、手玉4は必ず自分の
持ち玉に先に当てなければならない。また、自分の持ち
玉が総て落としきらない場面で先に第3の色彩の球体群
3における第5番のボール3eを落とした場合にはファ
ールとなり、既に落とした自分の持ち玉を1個フットポ
イントに戻さなければならない。その他、ファールに関
しては先に述べた例に準ずる。
In this case, the marbles 4 must be applied to the ball possessed by the player first. Also, if the fifth ball 3e in the sphere group 3 of the third color is dropped first in a situation where all of the balls possessed by the player cannot be completely dropped, the ball becomes foul. Must return to foot point. In addition, regarding fouls, it follows the example described above.

【0056】また、上記した実施例において特に言及し
ないが、ビリヤード台の規格やボールの大きさ,質量,
材質などは従来の既製のものと同様に形成してよいもの
である。
Although not particularly mentioned in the above-described embodiment, the specifications of the billiard table, the size and mass of the ball,
The material and the like may be formed in the same manner as the conventional ready-made ones.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上説明したように、この発明に係るビ
リヤード・セットによれば、3人プレイをスムーズに行
うことができ、しかも、3人のプレイヤーは各人の持ち
玉の球体群のボールを他のプレイヤーよりも早く落とす
というスリルを味わうと共に、他のプレイヤーの持ち玉
を狙うというスリルを味わうことができる。
As described above, according to the billiard set according to the present invention, a three-player game can be smoothly performed, and the three players can play balls of a ball group of their own balls. You can enjoy the thrill of dropping faster than other players, and the thrill of aiming for other players' balls.

【0058】加えて、各人の持ち玉は異なる色彩の球体
群のボールとされるので、プレイに際する視認性に優
れ、かつカラフルなゲーム展開となりプレイ中の審美性
にも優れるなどの効果を有する。
In addition, since the ball possessed by each person is a ball of a group of spheres of different colors, effects such as excellent visibility during play, colorful game development, and excellent aesthetics during play are provided. Having.

【0059】よって、ビリヤード・ゲームの幅を広げ、
増加するビリヤード・プレイヤーに満足を与えると共
に、ビリヤード業界の振興に寄与することができる。
Therefore, the width of the billiard game is expanded,
It is possible to satisfy the increasing number of billiard players and contribute to the promotion of the billiard industry.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明に係るビリヤード・セットの第1の色
彩の球体群における各ボールを示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory view showing each ball in a sphere group of a first color of a billiard set according to the present invention.

【図2】この発明に係るビリヤード・セットの第2の色
彩の球体群における各ボールを示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing each ball in a ball group of a second color of the billiard set according to the present invention.

【図3】この発明に係るビリヤード・セットの第3の色
彩の球体群における各ボールを示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing each ball in a sphere group of a third color of the billiard set according to the present invention.

【図4】この発明に係るビリヤード・セットにおけるプ
レイ開始時の説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram at the start of play in a billiard set according to the present invention.

【図5】この発明に係るビリヤード・セットにおけるプ
レイ中の1例を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a billiard set according to the present invention being played.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 第1の球体群 1a 第1の球体群の第1番ボール 1b 第1の球体群の第2番ボール 1c 第1の球体
群の第3番ボール 1d 第1の球体群の第4番ボール 1e 第1の球体
群の第5番ボール 2 第2の球体群 2a 第2の球体群の第1番ボール 2b 第2の球体群の第2番ボール 2c 第2の球体
群の第3番ボール 2d 第2の球体群の第4番ボール 2e 第2の球体
群の第5番ボール 3 第3の球体群 3a 第3の球体群の第1番ボール 3b 第3の球体群の第2番ボール 3c 第3の球体
群の第3番ボール 3d 第3の球体群の第4番ボール 3e 第3の球体
群の第5番ボール 4 手玉 5 ビリヤード台
Reference Signs List 1 1st sphere group 1a 1st ball of 1st sphere group 1b 2nd ball of 1st sphere group 1c 3rd ball of 1st sphere group 1d 4th ball of 1st sphere group 1e No. 5 ball of first sphere group 2 Second sphere group 2a First ball of second sphere group 2b Second ball of second sphere group 2c Third ball of second sphere group 2d 4th ball of 2nd sphere group 2e 5th ball of 2nd sphere group 3 3rd sphere group 3a 1st ball of 3rd sphere group 3b 2nd ball of 3rd sphere group 3c No. 3 ball of third sphere group 3d No. 4 ball of third sphere group 3e Fifth ball of third sphere group 4 Handball 5 Billiard table

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の色彩で着色されると共に、第1番
から第5番までの番号が付されてなる5個のボールの組
合せよりなる第1の色彩の球体群と、 第1の色彩とは
異なる色彩で着色されると共に、第1番から第5番の番
号が付されてなる5個のボールの組合せよりなる第2の
色彩の球体群と、第1の色彩と第2の色彩とも異なる色
彩で着色されると共に、第1番から第5番の番号が付さ
れてなる5個のボールの組合せよりなる第3の色彩の球
体群とを備えることを特徴とするビリヤード・セット。
1. A sphere group of a first color comprising a combination of five balls colored with a predetermined color and numbered from 1 to 5, and a first color A sphere group of a second color composed of a combination of five balls numbered from 1 to 5 and colored with a color different from the first color and a first color and a second color And a sphere group of a third color consisting of a combination of five balls numbered 1 to 5 and colored in different colors.
【請求項2】 所定の色彩で着色されると共に、第1番
から第4番までの番号が付されてなる4個のボール、及
び、これと同一色彩で着色されかつストライブなど格別
な視認性が施されると共に、第5番の符号が付されてな
る1個のボールの組合せよりなる第1の色彩の球体群
と、第1の色彩とは異なる色彩で着色されると共に、第
1番から第4番までの番号が付されてなる4個のボー
ル、及び、これと同一色彩で着色されかつストライブな
ど格別な視認性が施されると共に、第5番の符号が付さ
れてなる1個のボールの組合せよりなる第2の色彩の球
体群と、第1の色彩と第2の色彩とも異なる色彩で着色
されると共に、第1番から第4番までの番号が付されて
なる4個のボール、及び、これと同一色彩で着色されか
つストライブなど格別な視認性が施されると共に、第5
番の符号が付されてなる1個のボールの組合せよりなる
第3の色彩の球体群とを備えることを特徴とするビリヤ
ード・セット。
2. Four balls which are colored in a predetermined color and numbered from 1 to 4, and which are colored in the same color and have special visual recognition such as stripes. And a sphere group of a first color composed of a combination of one ball denoted by a fifth symbol, and a sphere group of a color different from the first color. Four balls numbered from No. 4 to No. 4 are colored with the same color and have extraordinary visibility such as stripes, and are marked with No. 5 A sphere group of a second color composed of a combination of a single ball and a color different from both the first color and the second color and numbered from 1 to 4 4 balls, and the same color as this and special Visibility is given and the fifth
A sphere group of a third color consisting of a combination of one ball numbered.
【請求項3】 第1の色彩は赤色、第2の色彩は青色、
第3の色彩は黄色であることを特徴とする請求項1また
は2記載のビリヤード・セット。
3. The method according to claim 1, wherein the first color is red, the second color is blue,
The billiard set according to claim 1, wherein the third color is yellow.
JP7354719A 1995-12-27 1995-12-27 Billiard set Expired - Lifetime JP2724992B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7354719A JP2724992B2 (en) 1995-12-27 1995-12-27 Billiard set
PCT/JP1996/003747 WO1997024167A1 (en) 1995-12-27 1996-12-20 Billiards set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7354719A JP2724992B2 (en) 1995-12-27 1995-12-27 Billiard set

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09173526A true JPH09173526A (en) 1997-07-08
JP2724992B2 JP2724992B2 (en) 1998-03-09

Family

ID=18439447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7354719A Expired - Lifetime JP2724992B2 (en) 1995-12-27 1995-12-27 Billiard set

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2724992B2 (en)
WO (1) WO1997024167A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6902490B1 (en) * 2004-05-20 2005-06-07 Jack Swearman Billiard games
CN104784920B (en) * 2015-04-21 2017-01-25 上海交通大学 Ball placing device of automatic billiard machine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103137A (en) * 1978-01-27 1979-08-14 Matsushita Electric Works Ltd Billiard ball

Also Published As

Publication number Publication date
JP2724992B2 (en) 1998-03-09
WO1997024167A1 (en) 1997-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5451050A (en) Interactive board game
US3895804A (en) Game apparatus
US5692753A (en) Marble and dice board game and method of use
US5085441A (en) Method of playing a board game
US4583741A (en) Championship track and field game
JP2724992B2 (en) Billiard set
CA1194899A (en) Playing board simulating an action game
US6764075B2 (en) Two color chance device and two games using the same
US20020167128A1 (en) Board game apparatus
US5358248A (en) Golf board game
CA2355331C (en) Golf board game apparatus
US20060172809A1 (en) Single pocket billiard tables and methods of playing billiard games thereon
US20100148441A1 (en) Mixed martial arts board game
US3511504A (en) Bullfighting board game apparatus
US20090230623A1 (en) Judo games
US4280703A (en) Three dimensional game with political theme
RU2108832C1 (en) Sportive game, counting method and set of display members for counting
US5827138A (en) Ball game and bat for use therewith
RU23782U1 (en) GAME "RUSSIAN CHESS WITH JESTS"
RU22887U1 (en) TABLE GAME "CELLULAR CHESS" (VERSION OF V.I.DUBROVSKY)
JPH09253258A (en) Method and goods for throwing game
GB2218002A (en) Golf board game
GB2311230A (en) Board game
JPS60119972A (en) Billiards game stand and its production
US20080303213A1 (en) Soccer game