JPH09173123A - スーツケース - Google Patents

スーツケース

Info

Publication number
JPH09173123A
JPH09173123A JP7333680A JP33368095A JPH09173123A JP H09173123 A JPH09173123 A JP H09173123A JP 7333680 A JP7333680 A JP 7333680A JP 33368095 A JP33368095 A JP 33368095A JP H09173123 A JPH09173123 A JP H09173123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box body
suitcase
hook
cover body
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7333680A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Matsumoto
孝二 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsumoto Inc
Original Assignee
Matsumoto Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsumoto Inc filed Critical Matsumoto Inc
Priority to JP7333680A priority Critical patent/JPH09173123A/ja
Publication of JPH09173123A publication Critical patent/JPH09173123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】背広など大形の衣服をそのまま折り畳まずに入
れることができ、小形で容易に持ち運びできるスーツケ
ースを提供する。 【解決手段】このスーツケースは、背広等の衣服をその
まま挿入し得る形状の箱体1を布材で形成すると共に、
その箱体1の中央部を除く上部と下部の周縁側部にコ字
状の板状芯材2a,3aを配置して側壁部2,3が形成
される。箱体1の上面全体を覆うように、布材製のカバ
ー体4が開閉可能に取付けられ、箱体1内の上部に衣服
用ハンガーを掛けるための掛止具6が取付けられる。ま
た、箱体1とカバー体4を開いた状態で壁等に吊すため
のフック金具11、12が設られ、スーツケースの折り
畳み状態を保持するために、カバー体の外側に面ファス
ナ13が取付けられ、箱体1の外側にバックル付きの締
付けベルト21、22が設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多くの背広、ジャ
ケット、コートなどを型くずれせずに収納でき、小形の
形態で容易に運搬することができるスーツケースに関す
る。
【0002】
【従来の技術】スーツケースは、一般に、硬質の合成樹
脂製で形成された殻状の本体ケースに、ヒンジを介して
同様に形成された蓋体を開閉可能に取付け、蓋体を本体
ケースに対し施錠する施錠具等を設けて構成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種のスーツケース
は、通常、背広など大形の衣服を収納する場合、背広や
ジャケットを2つに折り畳んで入れる必要がある。ま
た、特に大形のスーツケースでは、背広等の大形の衣服
を折り畳まずに収納できるものもあるが、スーツケース
の形状が非常に大形となり、持ち運びに不便であるとい
う問題があった。
【0004】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、背広など大形の衣服をそのまま折り畳まずに入れる
ことができ、小形で容易に持ち運びできるスーツケース
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のスーツケースは、背広等の衣服をそのまま
挿入し得る形状の箱体を布材で形成すると共に、その箱
体の中央部を除く上部と下部の周縁側部にコ字状の板状
芯材を配置して側壁部が形成され、箱体の上面全体を覆
うように、布材製のカバー体が開閉可能に取付けられ、
箱体内の上部に衣服用ハンガーを掛けるための掛止具が
取付けられたことを特徴とする。
【0006】ここで、箱体とカバー体を開いた状態で壁
等に吊すためのフック金具を設けるとよく、スーツケー
スの折り畳み状態を保持するために、カバー体の外側に
面ファスナを取付け、さらに、箱体の外側にバックル付
きの締付けベルトを設けるとよい。
【0007】
【作用・効果】このような構成のスーツケースでは、箱
体とカバー体を開いた状態で、箱体内に、背広やジャッ
ケットをハンバーにかけたまま、そのハンガーを掛止具
に掛けるように収納する。箱体の大きさは背広をそのま
ま挿入可能な大きさがあるため、背広等を折り畳まずに
そのまま入れることができる。また、箱体が板状芯材を
入れた側壁部を有しているため、厚さが厚く、複数の背
広やジャケットを重ねて入れることができる。
【0008】そして、カバー体を閉じて収納を完了した
後、箱体を2つに折り畳みその状態を保持することがで
きるため、スーツケースが小形になり、複数の背広やジ
ャケットを収納したにも拘らず、容易に持ち運ぶことが
できる。
【0009】また、カバー体と箱体にを開いた状態のス
ーツケースを、フック金具を用いて壁などの部分に引っ
掛けることができ、背広等をハンガーに掛けた状態で収
納したスーツケースを、そのまま壁やパーティングワオ
ールなどに吊すことができる。このため、例えば、背広
等の衣服を販売する業務を行うセールスマンなどには、
非常に便利である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0011】図1はスーツケースの正面図を示し、図2
はその平面図を、図3はその右側面図を示し、図4はそ
の左側面図を示している。このスーツケースは、基本的
には、背広をそのまま入れることができる程度の大きさ
の矩形の箱体1を布材で形成すると共に、その箱体1の
中央部を除く上部と下部の周縁側部に板状芯材2a,3
aを配置し側壁部2、3とすると共に、その箱体1の上
全体を覆うように、カバー体4を開閉可能に取付けて構
成される。
【0012】箱体1は、深さ約7cmの縦長の箱状に布材
を用いて形成され、その上部と下部の周縁側部における
布材の内側に、コ字状に曲折した板状芯材2a,3aを
挿入して、上部と下部の側部を硬質にして形成される。
つまり、両側側部の中央部には芯材がなく布材のみで折
り畳み可能とし、上部と下部の側面は硬質に形成され
る。
【0013】このように、板状芯材2a,3aを入れた
上部と下部の側壁部2、3を除き、中央部を布材のみで
形成することにより、箱体1をその中央部から上面を内
側にして2つに折畳むことができる構造としている。そ
して、箱体1の上全体を覆うように、布材製のカバー体
4が一方の辺部を縫着して開閉可能に取付けられる。カ
バー体4の開口可能な3つの辺部には、スライドファス
ナ5が箱体1との間に取付けられ、箱体1の上開口部を
カバー体4によりスライドファスナ5で閉じることがで
きる(図5)。
【0014】図6に示すように、箱体1の内側には、そ
の上端中央にハンガーを引っ掛けるための掛止具6が取
付けられる。この掛止具6は箱の深さ方向に長く形成さ
れ、例えば洋服用のハンガーを3〜5本引っ掛けること
ができる。その掛止具6の両側には上面をスライドファ
スナ7a付きの網で覆った小物入れ7が設けられる。さ
らに、箱体1の内側には、背広等を入れた際にその上を
止めるためのベルト8が複数本、横方向に配設される。
これらのベルト8はある程度伸縮性があり、中央に設け
たバックルで止め外し可能である。
【0015】一方、カバー体4の内側には、図6に示す
ように、上部にスライドファスナ9a付きの収納ポケッ
ト9が2個設けられ、さらに、その下方に横長のスライ
ドファスナ10a付き収納ポケット10が3個設けられ
る。これらの収納ポケット9、10は布材や網材を縫着
して形成することができる。
【0016】カバー体4の内側上部に掛止された2本の
フック金具11、12は、このスーツケールを壁等に掛
ける際に使用するもので、1本のフック金具11は、箱
体1側の外側上部(スーツケースの右側面)に設けたリ
ング23に掛け替えて使用できる。また、図5に示すよ
うに、カバー体4の外側には、その上部と下部に2対の
面ファスナ13が対応する位置に取付けられ、カバー体
4を閉鎖した箱体1を2つ折りにしたとき、面ファスナ
13によりその2つ折り形態を保持する構造である。
【0017】一方、スーツケースの正面側、つまり箱体
1の外側上部には小形の収納ポケット14とその下に大
形の収納ポケット15が布材等を縫着して形成され、収
納ッポケット14、15の上部には開閉用のスライドフ
ァスナ14a,15aが縫着される。また、スーツケー
スの上面部にはハンドル16が固定され、そのハンドル
16の背面側には、引き出し式把手17が取付けられ
る。
【0018】さらに、スーツケースの底面には2個の脚
部18と2個のキャスター19が取付けられる。また、
スーツケースの左側面にもハンドル20が取付けられ、
右側面には2本のバックル付きの締付けベルト21が2
本横方向に設けられ、さらに、上面にもバックル付きの
締付けベルト22が1本設けられる。これらの締付けベ
ルト21、22は、2つに折り畳んだ箱体1の形態を保
持するように両側つまり箱体1の上部と下部を締付ける
ために設けられる。
【0019】このような構成のスーツケースでは、図6
のように箱体1とカバー体4を開いた状態で、箱体1内
に、背広やジャッケットをハンバーにかけたまま、その
ハンガーを掛止具6に掛けるように収納する。この箱体
1の大きさは背広をそのまま収納可能な大きさがあるた
め、背広等を折り畳まずにそのまま入れることができ、
また、箱体1の厚さが厚いため、3〜5枚の背広を重ね
て入れることができる。また、箱体1の上部の小物入れ
7には小物が入れられ、カバー体4の内側の収納ポケッ
ト9、10にはワイシャツや下着等の衣類が入れられ
る。
【0020】そして、収納した後、カバー体4を箱体1
の上に被せ、カバー体周縁のスライドファスナ5により
カバー体4を閉じて図5のようにする。その後、箱体1
をその中央部から内側に2つに折り畳み、その内側つま
りカバー体4の外側に設けた対向する面ファスナ13を
付着させ、2つ折り状態を保持させる。さらに、スーツ
ケースの側面と上面に配設したバックル付きの締付けベ
ルト21、22を嵌めてスーツケースの収納を完了す
る。
【0021】このように、スーツケースは、その箱体1
を2つに折り畳むことができるため、背広などの衣類を
そのまま入れることができるにも拘らず、小形にするこ
とができ、容易に持ち運ぶことができる。
【0022】そして、ホテル等に着いた後、スーツケー
スを開く場合は、上記の収納する際と逆に操作して、図
6に示すように、カバー体4を箱体1に対し開く。そし
て、フック金具11を箱体1の上部に取付けて、そのフ
ック金具11と12を壁などの部分に引っ掛けることに
より、図6のような状態のスーツケースを、背広等をハ
ンガーに掛けた状態で、壁などに吊すことができる。
【0023】このように、スーツケースを開いて、衣服
をハンガーに掛けた状態で、スーツケースを壁やパーテ
ィングウオール等に吊すことができる点は、例えば、背
広等の衣服を販売する業務を行うセールスマンなどに
は、非常に便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のスーツケースの正面図で
ある。
【図2】同スーツケースの平面図である。
【図3】同スーツケースの右側面図である。
【図4】同スーツケースの左側面図である。
【図5】箱体1を開いた状態の斜視図である。
【図6】カバー体4を箱体1に対し開いた状態の正面図
である。
【符号の説明】
1−箱体 2、3−側壁部 4−カバー体 6−掛止具 11、12−フック金具 13−面ファスナ 21、22−締付けベルト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背広等の衣服をそのまま挿入し得る形状
    の箱体を布材で形成すると共に、該箱体の中央部を除く
    上部と下部の周縁側部にコ字状の板状芯材を配置して側
    壁部が形成され、該箱体の上面全体を覆うように、布材
    製のカバー体が開閉可能に取付けられ、箱体内の上部に
    衣服用ハンガーを掛けるための掛止具が取付けられたこ
    とを特徴とするスーツケース。
  2. 【請求項2】 前記箱体とカバー体を開いた状態で壁等
    に吊すためのフック金具が設けられた請求項1記載のス
    ーツケース。
  3. 【請求項3】 スーツケースの折り畳み状態を保持する
    ために、前記カバー体の外側に面ファスナが取付けら
    れ、前記箱体の外側にバックル付きの締付けベルトが設
    けられた請求項1又は2記載のスーツケース。
JP7333680A 1995-12-21 1995-12-21 スーツケース Pending JPH09173123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7333680A JPH09173123A (ja) 1995-12-21 1995-12-21 スーツケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7333680A JPH09173123A (ja) 1995-12-21 1995-12-21 スーツケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09173123A true JPH09173123A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18268772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7333680A Pending JPH09173123A (ja) 1995-12-21 1995-12-21 スーツケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09173123A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013215573A (ja) * 2012-04-04 2013-10-24 Voy Gear Gmbh ラゲッジ
CN106418996A (zh) * 2016-07-27 2017-02-22 贵州大学 一种多功能行李箱

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013215573A (ja) * 2012-04-04 2013-10-24 Voy Gear Gmbh ラゲッジ
US9480316B2 (en) 2012-04-04 2016-11-01 Voy Gear Gmbh Piece of luggage, in particular suitcase
CN106418996A (zh) * 2016-07-27 2017-02-22 贵州大学 一种多功能行李箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6296094B1 (en) Combination cosmetic bag and travel bag with multiple carrying modes
US4925021A (en) Three-section suitcase
US5096030A (en) Luggage unit with pull-out article-receiving pouch
US4081061A (en) Modular luggage
US8251113B2 (en) Handbag, a system a method for interchanging storage containers
US7040486B2 (en) Cosmetic and utility kit
US8453896B1 (en) Waterproof backpack with integral garment hangers
US6681936B2 (en) Cosmetic and utility kit
US20090114690A1 (en) Portable accessory organizer pack
CA2635328A1 (en) Luggage bag with detachable divider
US20110036473A1 (en) Utility totebag system with multiple replaceable liners
US5010987A (en) Garment bag cover
US20080185946A1 (en) Locker wall-protector and contents organizer
US11877637B2 (en) Luggage articles and combinations thereof
US5813064A (en) Portable playyard storage system
US4825985A (en) Garment carrier
EP0294473A1 (en) Improved garment bag
US5575391A (en) Garment carrier within suitcase and method for packing
JPH07116013A (ja)
US6076666A (en) Garment bag
EP0940099A2 (en) Article of luggage having divider for opposing sections
US20090014267A1 (en) Hanging Luggage With Removable Inserts
JPH09173123A (ja) スーツケース
US5819890A (en) Rigid frame garment bag
GB2348801A (en) Item of Luggage

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050705