JPH09160578A - Music playback system and music playback device - Google Patents

Music playback system and music playback device

Info

Publication number
JPH09160578A
JPH09160578A JP7325681A JP32568195A JPH09160578A JP H09160578 A JPH09160578 A JP H09160578A JP 7325681 A JP7325681 A JP 7325681A JP 32568195 A JP32568195 A JP 32568195A JP H09160578 A JPH09160578 A JP H09160578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
performance
karaoke
stored
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7325681A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuya Inoue
卓哉 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Original Assignee
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EKUSHINGU KK, Brother Industries Ltd, Xing Inc filed Critical EKUSHINGU KK
Priority to JP7325681A priority Critical patent/JPH09160578A/en
Publication of JPH09160578A publication Critical patent/JPH09160578A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To increase the amount of information usable for an entire system, while reducing the amount of information which music playback devices store individually. SOLUTION: A CPU 4, at the input of a request via a remote control 12, judges whether or not the karaoke data for the music requested is present within a hard disk 6 in its karaoke device 1. If the data does not exist, a corresponding table in the hard disk 6 is consulted to acquire the phone number of another karaoke device 1 which holds the karaoke data for that music. Then, a connection to this karaoke device 1 is made and the karaoke data transmitted therefrom is received and stored in an internal memory.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、曲演奏用情報を用
いて演奏処理を行なう複数の音楽再生装置が、通信手段
によって相互に接続された音楽再生システム及びそのシ
ステムに用いて有効な音楽再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a music reproducing system in which a plurality of music reproducing devices for performing performance processing using music performance information are mutually connected by communication means, and music reproducing effective for the system. Regarding the device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えばカラオケ装置では、曲演奏
用情報としてのカラオケデータをハードディスク等の記
憶手段に記憶しており、その記憶されたカラオケデータ
を用いてカラオケ演奏処理を行なっていた。したがっ
て、そのカラオケ演奏装置で演奏可能なカラオケ曲は、
記憶されているカラオケデータに依存している。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, in a karaoke apparatus, karaoke data as music performance information is stored in a storage means such as a hard disk, and karaoke performance processing is performed using the stored karaoke data. Therefore, the karaoke songs that can be played on the karaoke playing device are:
It depends on the stored karaoke data.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ハード
ディスク等の記憶手段の記憶容量は有限であり、ユーザ
から演奏可能曲を増やして欲しいといった要望が強くあ
げられる昨今の状況においては、必要な情報量が記憶手
段の容量をオーバーし、ユーザに拡張用の記憶手段や記
憶容量の大きな記憶手段を備えた新機種の購入などの不
利益をもたらすことになる。またこの問題を回避するた
めに、予め十分に大きな容量の記憶手段を搭載しておく
ことも考えられるが、このような手法をとれば、装置価
格の高騰化を招来する原因になってしまう。
However, the storage capacity of the storage means such as a hard disk is finite, and in a recent situation in which there is a strong demand from the user to increase the number of songs that can be played, the required amount of information is limited. The capacity of the storage means is exceeded, and the user is disadvantageous in purchasing a new model having a storage means for expansion or a storage means having a large storage capacity. Further, in order to avoid this problem, it is conceivable to install a storage means having a sufficiently large capacity in advance, but if such a method is adopted, it will cause a rise in the price of the device.

【0004】また将来的には、技術水準の進歩によっ
て、より大容量の記憶手段が相対的に低価格化されるこ
とも十分に考えられるが、そのような大容量の記憶手段
を搭載した新機種をシステム内に投入しても、相対的に
小容量の旧機種がシステム内に存在している場合には、
そのような旧機種を考慮に入れたサービスを行わなけれ
ばならないため新機種の機能を十分に生かすことができ
ないということも考えられる。
Further, in the future, it is fully conceivable that the cost of a storage means having a larger capacity will be relatively lowered due to the advancement of the technical level. However, a new storage means having such a large capacity is installed. Even if a model is put into the system, if an old model with a relatively small capacity still exists in the system,
It may be possible that the functions of the new model cannot be fully utilized because the service that considers the old model must be performed.

【0005】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、複数の音楽再生装置が通信手段
によって相互に接続された音楽再生システムを提案し、
各音楽再生装置が個々に記憶する情報量を軽減しなが
ら、システム全体としては使用可能な情報量を増大させ
ることを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and proposes a music reproducing system in which a plurality of music reproducing devices are mutually connected by communication means,
An object of the present invention is to increase the amount of information that can be used by the entire system while reducing the amount of information that each music playback device stores individually.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
になされた請求項1記載の発明は、曲演奏用情報を記憶
する記憶手段と、該曲演奏用情報を用いて少なくとも演
奏音を出力する演奏処理を行なう曲演奏手段とを備えた
複数の音楽再生装置が、通信手段によって相互に接続さ
れた音楽再生システムであって、該システム内の各音楽
再生装置は、前記曲演奏手段による演奏処理に必要な曲
演奏用情報が前記記憶手段に記憶されていない場合に
は、その必要な曲演奏用情報を、前記通信手段を介して
別の音楽再生装置から取得して一時記憶手段に記憶さ
せ、その曲演奏用情報を用いて演奏処理を実行可能に構
成されていることを特徴とする音楽再生システムであ
る。
In order to achieve this object, the invention as set forth in claim 1 is to store at least performance sound by using storage means for storing music performance information, and using the music performance information. Is a music reproduction system in which a plurality of music reproduction devices each including a music performance means for performing the performance processing are connected to each other by a communication means, and each music reproduction device in the system is a performance by the music performance means. If the music performance information necessary for processing is not stored in the storage means, the necessary music performance information is acquired from another music reproducing device via the communication means and stored in the temporary storage means. The music reproduction system is characterized in that the performance processing can be executed using the music performance information.

【0007】この音楽再生システムでは、複数の音楽再
生装置が通信手段によって相互に接続されているのであ
るが、システム内の各音楽再生装置は、曲演奏手段が、
記憶手段に記憶されている曲演奏用情報を用いて少なく
とも演奏音を出力する演奏処理を行なう。そして、曲演
奏手段による演奏処理に必要な曲演奏用情報が記憶手段
に記憶されていない場合には、その必要な曲演奏用情報
を、通信手段を介して別の音楽再生装置から取得して一
時記憶手段に記憶させ、その曲演奏用情報を用いて演奏
処理を実行するのである。
In this music reproducing system, a plurality of music reproducing devices are mutually connected by communication means. Each music reproducing device in the system has a music playing means,
A performance process for outputting at least a performance sound is performed using the music performance information stored in the storage means. If the music performance information necessary for performance processing by the music performance means is not stored in the storage means, the necessary music performance information is acquired from another music reproduction device via the communication means. It is stored in the temporary storage means and the performance processing is executed using the music performance information.

【0008】このようにすることによって、各音楽再生
装置の記憶手段に記憶しておく曲演奏用情報の量を少な
くすることができる。例えば、カラオケ装置として用い
た場合を考え、1万曲のカラオケ曲を演奏可能とする場
合であっても、例えば10台の音楽再生装置がそれぞれ
1000曲ずつ分担して記憶させておけば対応可能であ
る。つまり、自己の記憶手段に記憶されている1000
曲についてリクエストされた場合には、それを用いて演
奏し、それ以外の場合には他の音楽再生装置から曲演奏
情報を取得して演奏することによって、1台で1万曲を
全て記憶して場合に比べて10分の1の記憶量で済むこ
ととなる。
By doing so, it is possible to reduce the amount of music performance information stored in the storage means of each music reproducing device. For example, considering the case where it is used as a karaoke device, even if it is possible to play 10,000 karaoke songs, for example, it is possible if each of the 10 music playback devices stores 1,000 songs for storage. Is. In other words, 1000 stored in its own storage means
When a song is requested, the song is played using it, and in other cases, the song playing information is obtained from another music playback device and played, so that one unit can store all 10,000 songs. In comparison with the above case, the amount of memory required is one tenth.

【0009】なお、システム内のどの音楽再生装置がど
の曲演奏情報を記憶しているかは、各音楽再生装置が記
憶しておく必要はある。例えばカラオケ曲であれば、末
尾の番号によって10台の装置に分散させることが考え
られる。また、取得する際にはその音楽再生装置との通
信を行わなくてはならないので、公衆電話回線を用いて
通信する場合には、各音楽再生装置の電話番号も対応さ
せて記憶しておくことが好ましい。
It is necessary for each music reproducing device to store which music reproducing device in the system stores which music performance information. For example, in the case of a karaoke piece, it is possible to distribute the pieces to 10 devices by the numbers at the end. Also, when acquiring, it is necessary to communicate with the music playback device, so when communicating using a public telephone line, the telephone number of each music playback device must also be stored in correspondence. Is preferred.

【0010】また、このようにシステム全体に分散して
記憶させる場合、請求項2に示すようにすることが考え
られる。すなわち、システム内のいずれかの音楽再生装
置にて演奏処理が可能な曲演奏用情報は、1曲につき少
なくとも2つの音楽再生装置の記憶手段に重複して記憶
されているように構成するのである。これは、1曲につ
き1台の音楽再生装置しか記憶されていないとすると、
その音楽再生装置が故障等で使用不可能となったり通信
自体が不可能となった場合、その音楽再生装置が担当し
ていた曲演奏情報については、残りのどの音楽再生装置
にとっても使用できなくなり、システムとしての信頼性
の面で好ましくないからである。したがって、曲演奏情
報を重複させて記憶させておくことにより、最初にアク
セスした音楽再生装置が故障していたり、通信できなか
った場合には、別の音楽再生装置にアクセスして所望の
曲演奏情報を取得ことができ、信頼性が向上する。
Further, when the data is distributed and stored in the entire system as described above, it is conceivable to set it as in claim 2. That is, the music performance information that can be processed by any of the music reproducing devices in the system is duplicately stored for each music in the storage means of at least two music reproducing devices. . This means that if only one music playback device is stored for each song,
If the music playback device becomes unusable due to a failure or communication itself becomes impossible, the music performance information that the music playback device was in charge of cannot be used by any other music playback device. This is because it is not preferable in terms of system reliability. Therefore, by storing the music performance information in duplicate, if the first music playback device that is accessed is out of order or cannot communicate, another music playback device is accessed to play the desired music. Information can be obtained and reliability is improved.

【0011】また、請求項3に示す音楽再生システムで
は、各音楽再生装置が、システム内のいずれかの音楽再
生装置にて演奏処理が可能な曲演奏用情報を全て記憶し
ているホスト装置と通信手段によって接続されており、
必要な曲演奏用情報が記憶手段に記憶されていないため
別の音楽再生装置から取得しようとしてできなかった場
合には、その必要な曲演奏用情報を前記ホスト装置から
取得するように構成されている。
According to another aspect of the music reproducing system of the present invention, each music reproducing device stores a piece of music performance information that can be processed by any music reproducing device in the system. Connected by communication means,
If the necessary music playing information is not stored in the storage means and cannot be obtained from another music reproducing device, the necessary music playing information is acquired from the host device. There is.

【0012】上記請求項2において、曲演奏情報を重複
させて記憶させておくようにすると信頼性向上の面で好
ましいことは述べた。しかし、1曲につき2つの音楽再
生装置が記憶していても、その2つ共故障等してしまっ
た場合にはやはり演奏できなくなる。したがって、全て
の曲演奏用情報を記憶しているホスト装置をシステム内
に取り入れることにより、さらなるフェールセーフ機能
が発揮され、信頼性がさらに向上する。
In the above-mentioned claim 2, it has been described that it is preferable to duplicately store the music performance information in order to improve reliability. However, even if two music reproducing devices store one song, if both of them fail, the music cannot be played. Therefore, by incorporating in the system a host device that stores all music performance information, a further fail-safe function is exhibited and reliability is further improved.

【0013】なお、最初から自己の音楽再生装置にない
曲演奏情報についてはホスト装置から取得すればよいの
では、という考え方もあるが、そのようにするとシステ
ム内の全ての音楽再生装置が集中してホスト装置にアク
セスしてしまい、即座に取得できない音楽再生装置が出
てくるおそれがある。また、通常ホスト装置に対する通
信負担は音楽再生装置同士という端末同士間の通信負担
よりも大きくなる。例えば、遠距離通信となったり、高
速通信網を使用することによって通信費用が高くなった
りするといったことである。
[0013] It should be noted that there is an idea that the music performance information that is not in the music reproducing device of its own may be acquired from the host device from the beginning, but if this is done, all music reproducing devices in the system are concentrated. There is a risk that some music playback devices cannot be obtained immediately by accessing the host device. In addition, the communication load on the host device is usually larger than the communication load between terminals such as music reproducing devices. For example, communication costs may increase due to long-distance communication and the use of high-speed communication networks.

【0014】そのため、まず最初は音楽再生装置同士間
で所望の曲演奏情報の取得を図り、それが出来なかった
場合に初めてホスト装置から取得するようにした方がシ
ステム運営上は好ましいと言える。また、他の音楽再生
装置から取得する情報としては、上述したような曲演奏
情報ではなくプログラムであってもよい。例えば、請求
項4に示す音楽再生システムでは、音楽再生装置は、さ
らに、少なくとも前記曲演奏手段による演奏処理を含む
所定種類の処理を実行するためのプログラムを記憶する
プログラム記憶手段を備えており、前記曲演奏手段によ
る演奏処理以外の処理を実行する際、その処理のための
プログラムを内部に所有していない場合には、その必要
なプログラムを、前記通信手段を介して別の音楽再生装
置から取得して前記一時記憶手段に記憶させ、そのプロ
グラムを用いて所定の処理を実行可能に構成されてい
る。
Therefore, it can be said that it is preferable in terms of system operation that the desired music performance information is first acquired between the music reproducing devices, and if the desired music performance information is not acquired, it is first acquired from the host device. Further, the information acquired from another music reproducing device may be a program instead of the music performance information as described above. For example, in the music reproducing system according to claim 4, the music reproducing device further comprises a program storing means for storing a program for executing at least a predetermined type of processing including the performance processing by the music playing means, When performing processing other than the performance processing by the music playing means, if the program for the processing is not owned internally, the necessary program is transmitted from another music reproducing device via the communication means. The program is configured to be acquired and stored in the temporary storage means, and a predetermined process can be executed using the program.

【0015】したがって、曲演奏手段による演奏処理以
外の処理を実行する際、その処理のためのプログラムを
内部に所有していない場合には、その必要なプログラム
を別の音楽再生装置から取得して所定の処理を実行す
る。ここで曲演奏手段による演奏処理のためのプログラ
ムについて除外しているのは次の理由からである。つま
り、この演奏処理は各音楽再生装置においてメインの処
理として実行されるものである。そのため、理論的には
必要な場合にだけ他の音楽再生装置から取得してくるこ
とは可能であるが、演奏処理をしている最中は常に一時
記憶手段に記憶させておく必要があり、そうとすれば、
各音楽再生装置が常時有している方が現実的であるから
である。
Therefore, when executing a process other than the performance process by the music playing means, if the program for the process is not owned internally, the necessary program is acquired from another music reproducing device. Execute a predetermined process. The reason for excluding the program for performance processing by the music performance means is as follows. That is, this performance process is executed as a main process in each music reproducing device. Therefore, theoretically, it is possible to obtain it from another music playback device only when necessary, but it is necessary to always store it in the temporary storage means during the performance processing. If so,
This is because it is more realistic for each music playback device to always have one.

【0016】そして、他の音楽再生装置から取得してく
るプログラムとしては、例えばホスト装置から新曲を配
信してもらったり、ホスト装置に対してログを送信した
り、あるいは課金処理を実行したりする処理のプログラ
ムが考えられる。新曲配信やログの送信あるいは課金処
理については、メイン処理である演奏処理が実行されて
いない期間に実行すればよい処理であり、また特に課金
処理については、1か月に1回といったペースでの実行
でも十分なものである。そのため、上述した演奏処理の
ためのプログラムとは違い、各音楽再生装置が常時有し
ている必然性が非常に希薄であり、必要となった時点で
他から取得すれば十分である。また、例えば課金処理を
実行するためそのプログラムを他から取得しようとして
できなかった場合に、例えば1時間後とか12時間後、
あるいは次の日になって再度行っても別段課金処理その
ものの意味を失わせるものではないので、その点、演奏
処理のように、他から取得できないと、利用者からのリ
クエストに応じられないという致命的なダメージを受け
るものとは違う。
As a program obtained from another music reproducing device, for example, a new music piece is distributed from the host device, a log is transmitted to the host device, or a charging process is executed. A processing program is possible. The distribution of new songs, the transmission of logs, and the billing process may be executed during a period when the performance process, which is the main process, is not executed. In particular, the billing process is performed once a month. Execution is enough. Therefore, unlike the above-described program for performance processing, the necessity that each music reproducing device always has is extremely rare, and it is sufficient to obtain it from another when necessary. Further, for example, when the program cannot be acquired from another in order to execute the billing process, for example, after 1 hour or 12 hours,
Or even if you try again the next day, it does not lose the meaning of the billing process itself, so in that respect, like the performance process, you can not respond to the request from the user unless you can get it from others. It is different from the one that suffers fatal damage.

【0017】一方、このようなシステムに用いて有効な
音楽再生装置としては、次のようなものが挙げられる。
例えば、請求項5に示すものは、曲演奏用情報を記憶す
る記憶手段と、該曲演奏用情報を用いて少なくとも演奏
音を出力する演奏処理を行なう曲演奏手段とを備え、通
信手段によって別の音楽再生装置と相互に接続された音
楽再生装置であって、前記曲演奏手段による演奏処理に
必要な曲演奏用情報が前記記憶手段に記憶されていない
場合には、その必要な曲演奏用情報を、前記通信手段を
介して別の音楽再生装置から取得して一時記憶手段に記
憶させ、その曲演奏用情報を用いて演奏処理を実行可能
に構成されていることを特徴とする。
On the other hand, the following are examples of music reproducing devices effective for use in such a system.
For example, a fifth aspect of the present invention comprises a storage means for storing music performance information and a music performance means for performing a performance process for outputting at least a performance sound by using the music performance information, and separate by communication means. A music reproducing device interconnected with the music reproducing device described above, if the music playing information necessary for the performance processing by the music playing means is not stored in the storage means, Information is acquired from another music reproducing device via the communication means, stored in the temporary storage means, and the performance processing can be executed using the music performance information.

【0018】請求項6に示すものは、請求項5に記載の
音楽再生装置において、相互に接続されている別の音楽
再生装置のいずれかにて演奏処理が可能な曲演奏用情報
を全て記憶しているホスト装置と通信手段によって接続
されており、演奏処理に必要な曲演奏用情報が記憶手段
に記憶されていないため別の音楽再生装置から取得しよ
うとしてできなかった場合には、その必要な曲演奏用情
報を前記ホスト装置から取得するように構成されている
ことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the music reproducing apparatus according to the fifth aspect, all pieces of music performance information that can be processed by one of the other music reproducing apparatuses connected to each other are stored. If it is not possible to obtain from another music playback device because the music playing information required for performance processing is not stored in the storage device, it is necessary to connect to the host device It is characterized in that it is configured to obtain various pieces of music performance information from the host device.

【0019】また、請求項7に示すものは、請求項5又
は6に記載の音楽再生装置において、さらに、少なくと
も前記曲演奏手段による演奏処理を含む所定種類の処理
を実行するためのプログラムを記憶するプログラム記憶
手段を備えており、前記曲演奏手段による演奏処理以外
の処理を実行する際、その処理のためのプログラムを内
部に所有していない場合には、その必要なプログラム
を、前記通信手段を介して別の音楽再生装置から取得し
て前記一時記憶手段に記憶させ、そのプログラムを用い
て所定の処理を実行可能に構成されていることを特徴と
する。
According to a seventh aspect of the present invention, in the music reproducing apparatus according to the fifth or sixth aspect, a program for executing at least a predetermined type of processing including performance processing by the music performance means is stored. When executing a process other than the performance process by the music performance unit, if a program for the process is not internally owned, the necessary program is stored in the communication unit. It is configured such that it can be acquired from another music reproducing device via the, and stored in the temporary storage means, and a predetermined process can be executed using the program.

【0020】これらの音楽再生装置においても、上記説
明した音楽再生システムにおける音楽再生装置と同様の
作用・効果を発揮する。
Also in these music reproducing devices, the same actions and effects as the music reproducing devices in the above-described music reproducing system are exhibited.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した一実施
例を図面を参照して説明する。図1は、本発明の音楽再
生システムをカラオケシステムとして適用した場合の構
成を示すブロック図である。本実施例のカラオケシステ
ムにおいては、音楽再生装置としてのカラオケ装置1が
複数台、通信手段としての公衆電話回線20を介して相
互に接続されている。さらに、各カラオケ装置1はホス
ト装置としてのホストコンピュータ30にやはり通信手
段としての公衆電話回線20を介して接続されている。
なお、通信手段としては公衆電話回線に限定されず、専
用の通信網であっても構わない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration when the music reproducing system of the present invention is applied as a karaoke system. In the karaoke system of the present embodiment, a plurality of karaoke devices 1 as music reproducing devices are connected to each other via a public telephone line 20 as a communication means. Further, each karaoke device 1 is connected to a host computer 30 as a host device via a public telephone line 20 as a communication means.
The communication means is not limited to the public telephone line, and may be a dedicated communication network.

【0022】次に、カラオケ装置1の構成について図2
を参照して説明する。カラオケ装置1は、装置全体の制
御を行う制御手段としてのCPU4の指令によって動作
し、CPU4には、ホストコンピュータ30と通信を行
うための通信手段としてのモデム2と、曲演奏情報とし
てのカラオケデータを保存するための記憶手段としての
ハードディスク6と、利用者が選曲等でカラオケ装置を
操作する際に用いるリモコン12から発する信号を受信
するリモコン受光部3と、前記リモコン12により入力
された曲番号等を表示して利用者に入力状況を告知する
ためのLED7と、前記カラオケデータの内の演奏デー
タを音声信号に変換してアンプ13に出力する再生装置
5と、利用者が歌う際に参照する背景画および歌詞など
を合成して映像信号を出力するビデオミキサ8が接続さ
れている。
Next, the configuration of the karaoke apparatus 1 is shown in FIG.
This will be described with reference to FIG. The karaoke device 1 operates according to a command from a CPU 4 as a control means for controlling the entire device. The CPU 4 has a modem 2 as a communication means for communicating with the host computer 30 and karaoke data as music performance information. A hard disk 6 as a storage means for storing data, a remote control light receiving section 3 for receiving a signal emitted from a remote control 12 used when a user operates a karaoke apparatus for selecting songs, and a song number input by the remote control 12. Are displayed to notify the user of the input status, a reproducing device 5 for converting the performance data of the karaoke data into an audio signal and outputting it to the amplifier 13, and a reference when the user sings. A video mixer 8 for synthesizing a background image and lyrics, and outputting a video signal is connected.

【0023】また、利用者が歌う時に使用するマイク1
5をカラオケ装置1に接続することにより、入力された
音声信号が、前記再生装置5が出力する音声信号と合成
されて前記アンプ13へ出力されるような仕組みとなっ
ている。このアンプ13は前記合成音声信号を増幅して
接続されたスピーカ14に出力する。さらに、曲演奏時
にCPU4は、カラオケデータに含まれる歌詞テロップ
情報を演奏に同期して、動画再生プレーヤ10から出力
される背景画とともにビデオミキサ8を介してディスプ
レイ11に表示する。
The microphone 1 used when the user sings
By connecting 5 to the karaoke device 1, the input audio signal is combined with the audio signal output from the playback device 5 and output to the amplifier 13. The amplifier 13 amplifies the synthesized voice signal and outputs it to the connected speaker 14. Further, at the time of playing a song, the CPU 4 displays the lyrics telop information included in the karaoke data on the display 11 via the video mixer 8 together with the background image output from the moving image reproduction player 10 in synchronization with the performance.

【0024】なお、CPU4、再生装置5、アンプ13
及びスピーカ14を基本とし、ビデオミキサ8及びディ
スプレイ11も含めて、本発明における「曲演奏手段」
に相当する。ここで、ハードディスク6に記憶されてい
るカラオケデータについて説明する。このハードディス
ク6に記憶されているカラオケデータは、各カラオケ装
置1で共通ではなく、全カラオケデータの一部をカラオ
ケ装置1毎に分担して記憶している。本実施例では、曲
番号の末尾の番号で担当を決めている。図3は、カラオ
ケ装置1の識別情報(装置IDと呼ぶ。)毎に、担当す
る曲番号の末尾番号と電話番号の関係を示す対応テーブ
ルである。これは、各カラオケ装置のCPU4の内部メ
モリに記憶されている。
The CPU 4, the reproducing device 5, and the amplifier 13
"Song playing means" according to the present invention, including the video mixer 8 and the display 11 as the basis, and the speaker 14 as a base.
Is equivalent to Here, the karaoke data stored in the hard disk 6 will be described. The karaoke data stored in the hard disk 6 is not common to each karaoke device 1, but a part of all karaoke data is shared and stored for each karaoke device 1. In this embodiment, the person in charge is determined by the number at the end of the song number. FIG. 3 is a correspondence table showing the relationship between the ending number of the music number in charge and the telephone number for each piece of identification information (referred to as a device ID) of the karaoke device 1. This is stored in the internal memory of the CPU 4 of each karaoke device.

【0025】図3に示す例では、装置ID「1」のもの
に対しては担当末尾番号が「1,2,3」、装置ID
「2」のものに対しては担当末尾番号が「2,3,
4」、装置ID「3」のものに対しては担当末尾番号が
「3,4,5」、装置ID「4」のものに対しては担当
末尾番号が「4,5,6」、装置ID「5」のものに対
しては担当末尾番号が「5,6,7」、装置ID「6」
のものに対しては担当末尾番号が「6,7,8」、装置
ID「7」のものに対しては担当末尾番号が「7,8,
9」、装置ID「8」のものに対しては担当末尾番号が
「8,9,0」、装置ID「9」のものに対しては担当
末尾番号が「9,0,1」、装置ID「10」のものに
対しては担当末尾番号が「0,1,2」が設定されてい
る。これによって、例えば担当末尾番号「3」が設定さ
れているカラオケ装置1は、装置IDが「1,2,3」
の3つ、担当末尾番号「4」が設定されているカラオケ
装置1は、装置IDが2,3,4の3つという具合い
に、カラオケデータは、1曲につき3つのカラオケ装置
1に記憶されていることとなる。
In the example shown in FIG. 3, the assigned end number is "1, 2, 3" for the device ID "1" and the device ID is "1".
For "2", the last number in charge is "2, 3,
4 ”, the assigned end number is“ 3,4,5 ”for the device ID“ 3 ”, and the assigned end number is“ 4,5,6 ”for the device ID“ 4 ”. For the ID “5”, the assigned tail number is “5, 6, 7” and the device ID is “6”.
For the device with the device ID "7", the assigned end number is "6, 7, 8".
9 ", the assigned end number is" 8, 9, 0 "for the device ID" 8 ", and the assigned end number is" 9, 0, 1 "for the device ID" 9 ". The assigned tail number is set to "0, 1, 2" for the ID "10". As a result, for example, the karaoke device 1 having the assigned end number "3" has the device ID "1, 2, 3".
3, the karaoke device 1 in which the assigned tail number “4” is set has three device IDs of 2, 3, and 4, and the karaoke data is stored in three karaoke devices 1 per song. It will be.

【0026】一方、各カラオケ装置1が接続されている
ホストコンピュータ30は、内部にカラオケデータを記
憶・管理するデータベースを持ち、カラオケ装置1から
の要求に応じて、データベースからカラオケデータを取
り出してカラオケ装置1に配信することができる。この
データベースには、システム内のいずれかのカラオケ装
置1のハードディスク6に記憶されているカラオケデー
タが全て記憶されている。すなわち、図3に関連して説
明すれば、末尾番号が0〜9の全てのカラオケデータが
記憶されているのである。
On the other hand, the host computer 30 to which each karaoke apparatus 1 is connected has an internal database for storing and managing karaoke data, and in response to a request from the karaoke apparatus 1, the karaoke data is taken out from the database and karaoke is performed. It can be delivered to the device 1. This database stores all the karaoke data stored in the hard disk 6 of one of the karaoke apparatuses 1 in the system. That is, to explain with reference to FIG. 3, all the karaoke data whose ending numbers are 0 to 9 are stored.

【0027】次に、カラオケ装置1における動作につい
て説明する。図4は、カラオケ演奏に係る処理を示すフ
ローチャートである。まず、最初のステップS10にお
いては、リクエストがあるかどうかを判断する。そし
て、リクエストされた場合にはS20へ移行して、まず
自己の内部、すなわちハードディスク6内にリクエスト
された曲のカラオケデータがあるかどうかを判断する。
これは、図3に示す対応テーブルを参照し、自己のカラ
オケ装置1の担当する末尾番号とリクエストされた曲番
号の末尾の番号が一致するかどうかで判断すればよい。
Next, the operation of the karaoke machine 1 will be described. FIG. 4 is a flowchart showing a process related to karaoke performance. First, in the first step S10, it is determined whether or not there is a request. Then, when requested, the process proceeds to S20, and it is first determined whether or not there is karaoke data of the requested song in the self, that is, in the hard disk 6.
This may be determined by referring to the correspondence table shown in FIG. 3 and checking whether or not the end number in charge of the karaoke apparatus 1 of its own matches the end number of the requested song number.

【0028】そして、自己のカラオケ装置1内にリクエ
ストされた曲のカラオケデータがある場合には(S2
0:YES)、S100へ移行して、ハードディスク6
より曲データを読み出す。そして、S90においてカラ
オケ演奏処理を実行して、本処理を終了する。
If there is karaoke data of the requested song in its own karaoke device 1 (S2
0: YES), the process proceeds to S100 and the hard disk 6
To read the song data. Then, the karaoke performance process is executed in S90, and the present process is terminated.

【0029】一方、自己のカラオケ装置1内にリクエス
トされた曲のカラオケデータがない場合には(S20:
NO)、S30へ移行する。S30では、図3の対応テ
ーブルを参照し、該当する曲のカラオケデータを保持し
ているカラオケ装置1の電話番号を取得する。該当曲の
カラオケデータを保持しているカラオケ装置1は、リク
エストされた曲番号の末尾の番号が担当末尾番号として
設定されているものから選択すればよい。
On the other hand, if there is no karaoke data of the requested song in the own karaoke apparatus 1 (S20:
NO), and the process proceeds to S30. In S30, the telephone number of the karaoke device 1 holding the karaoke data of the corresponding song is acquired by referring to the correspondence table of FIG. The karaoke device 1 that holds the karaoke data of the corresponding song may select from the device in which the last number of the requested song number is set as the assigned last number.

【0030】例えば装置IDが「1」のカラオケ装置1
において末尾番号が「7」である曲番号がリクエストさ
れた場合には、自己のハードディスク6には記憶されて
いないので、図3の対応テーブルより探すこととなる
が、その対応テーブルより装置IDが「5,6,7」の
3つのカラオケ装置1が該当することが判る。本実施例
では、このように複数のカラオケ装置1が該当した場合
には、装置IDの番号が小さいものを優先的に選択する
ようにしている。そのため、この場合には、装置IDが
「5」のカラオケ装置1が最初に選択され、その電話番
号を取得する。
For example, a karaoke device 1 whose device ID is "1"
When a song number having a trailing number of "7" is requested in step 2, since it is not stored in its own hard disk 6, it is searched from the correspondence table of FIG. 3, but the device ID is found from the correspondence table. It can be seen that the three karaoke apparatuses 1 of "5, 6, 7" are applicable. In the present embodiment, when a plurality of karaoke devices 1 correspond to each other in this way, the device having a smaller device ID number is preferentially selected. Therefore, in this case, the karaoke device 1 having the device ID “5” is first selected and the telephone number thereof is acquired.

【0031】続くS40では、その電話番号を用いてカ
ラオケ装置1と接続処理を行なう。その接続処理を行っ
た結果、接続が成功した場合には(S50:YES)、
S60にて所望の曲のカラオケデータをその接続したカ
ラオケ装置1に対して要求する。そして、S70にて、
そのカラオケ装置1から送信されてきたカラオケデータ
を受信して内部メモリに格納する。そして、S80にて
接続していたカラオケ装置1との切断処理を行った後、
S90に移行し、内部メモリに格納したカラオケデータ
を用いてカラオケ演奏処理を行なう。
In subsequent S40, the telephone number is used to perform connection processing with the karaoke apparatus 1. When the connection is successful as a result of the connection processing (S50: YES),
In S60, karaoke data of a desired song is requested to the connected karaoke device 1. Then, in S70,
The karaoke data transmitted from the karaoke device 1 is received and stored in the internal memory. Then, after performing disconnection processing with the karaoke device 1 connected in S80,
In step S90, karaoke performance processing is performed using the karaoke data stored in the internal memory.

【0032】一方、S50で否定判断、すなわち、S4
0で行った接続処理が成功しなかった場合には、S11
0へ移行して、次の担当の電話番号を取得する。上述し
たように、末尾番号が「7」の曲番号のカラオケデータ
を記憶しているカラオケ装置1は、図3の対応テーブル
より、装置IDが「5,6,7」の3つである。そし
て、装置IDの番号が小さいものを優先的に選択するた
め、最初は装置IDが「5」のカラオケ装置1が選択さ
れた。したがって、このS110では、次の担当のカラ
オケ装置1として、装置IDが「6」のものを選択し、
その電話番号を取得する。この場合、次の担当があるの
で(S120:YES)、S40へ移行し、その電話番
号を用いてカラオケ装置1と接続処理を行なう。その後
の処理は同じである。
On the other hand, a negative judgment is made in S50, that is, S4
If the connection process performed at 0 is not successful, S11
Move to 0 to get the next phone number in charge. As described above, the karaoke device 1 storing the karaoke data of the song number having the ending number “7” has three device IDs “5, 6, 7” from the correspondence table of FIG. Since the device with the smaller device ID number is preferentially selected, the karaoke device 1 with the device ID “5” is initially selected. Therefore, in this S110, as the next karaoke device 1 in charge, the device having the device ID “6” is selected,
Get that phone number. In this case, since there is the next person in charge (S120: YES), the process proceeds to S40, and the connection process with the karaoke apparatus 1 is performed using the telephone number. The subsequent process is the same.

【0033】また、次の担当のカラオケ装置1として装
置IDが「6」のものを選択し、その電話番号を用いて
接続処理を行なった結果、そのカラオケ装置1に対して
も接続処理が成功しなかった場合には(S50:N
O)、再度S110へ移行する。今度は、次の担当のカ
ラオケ装置1として装置IDが「7」のものを選択し、
同様の処理を行なう。
Further, as the karaoke device 1 in charge of the next one, the device having the device ID "6" is selected, and the connection process is performed by using the telephone number. If not (S50: N
O), the process proceeds to S110 again. This time, select the karaoke device 1 in charge of the next one with the device ID "7",
The same processing is performed.

【0034】しかしながら、装置IDが「7」のものを
選択し、その電話番号を用いて接続処理を行ってもやは
り接続が成功しなかった場合には(S50:NO)、再
度S110へ移行してさらに次の担当の電話番号を取得
しようとするが、その場合にはもう次の担当がないので
(S120:NO)、S130へ移行する。S130で
は、演奏不可の表示をディスプレイ11に表示させて利
用者に報知する。なお、「演奏できませんので別の曲を
リクエストして下さい」というような内容にして、別の
曲のリクエストを促すようにするとよい。
However, if the connection is still unsuccessful even if the device ID "7" is selected and the connection processing is performed using the telephone number (S50: NO), the process proceeds to S110 again. Then, the telephone number of the next person in charge is obtained, but in that case, since there is no next person in charge (S120: NO), the process proceeds to S130. In S130, a display indicating that performance is not possible is displayed on the display 11 to notify the user. It should be noted that it is preferable to prompt a request for another song by having a content such as "I can't play, so please request another song."

【0035】以上説明したように、本実施例のカラオケ
システムは、複数のカラオケ装置1が公衆電話回線20
によって相互に接続されている。そして、システム内の
各カラオケ装置1は、リクエストされた曲番号に対応す
るカラオケデータを用いて所定のカラオケ演奏処理を実
行するのであるが、図3に示すように、各カラオケ装置
1のハードディスク6には、曲番号の末尾の番号が
「1,2,3」や「2,3,4」というように末尾番号
全10個の内の3個のカラオケデータしか記憶されてい
ない。そのため、残りの7個が末尾番号となっている曲
についてそのままでは演奏できない。したがって、その
リクエストされた曲番号のカラオケデータを持っている
別のカラオケ装置1に接続して、そこから所望のカラオ
ケデータを取得するのである。
As described above, in the karaoke system of this embodiment, the plurality of karaoke apparatuses 1 are the public telephone line 20.
Interconnected by Then, each karaoke device 1 in the system executes a predetermined karaoke performance process using the karaoke data corresponding to the requested song number. As shown in FIG. 3, the hard disk 6 of each karaoke device 1 is executed. In the table, only 3 pieces of karaoke data out of the total 10 pieces of ending numbers such as "1, 2, 3" and "2, 3, 4" are stored. Therefore, the remaining 7 songs cannot be played as they are with the ending numbers. Therefore, it connects to another karaoke device 1 having the karaoke data of the requested song number and obtains the desired karaoke data therefrom.

【0036】このようにすることによって、各カラオケ
装置1のハードディスク6に記憶しておくカラオケデー
タの量を少なくすることができる。例えば、曲番号が連
番で「1〜10000」とされている1万曲のカラオケ
曲がある場合にでも、図3の対応テーブルのように記憶
すれば、各カラオケ装置1は3000曲ずつ記憶してい
るだけでよくなる。したがって、各カラオケ装置がそれ
ぞれ1万曲を全て記憶して場合に比べて、10分の3の
記憶量で済むこととなる。
By doing so, the amount of karaoke data stored in the hard disk 6 of each karaoke device 1 can be reduced. For example, even if there are 10,000 karaoke songs whose song numbers are serial numbers "1 to 10000", each karaoke device 1 stores 3000 songs if stored like the correspondence table of FIG. Just doing it improves. Therefore, compared with the case where each karaoke device stores all 10,000 songs, the amount of storage required is three-tenths.

【0037】なお、このようにシステム内のカラオケ装
置1に分散して記憶させているのであるが、例えば10
台のカラオケ装置1にそれぞれ担当末尾番号を1つずつ
設定すれば、1000曲ずつ記憶するだけでよくなる。
もちろん、このようにしても実現可能であるが、1曲に
つきいずれか1台のカラオケ装置1にしか記憶されてい
ないとすると、そのカラオケ装置1が故障等で使用不可
能となったり、通信が不可能となった場合、そのカラオ
ケ装置1が担当していた曲演奏情報については、残りの
どのカラオケ装置1にとっても使用できなくなり、シス
テムとしての信頼性の面で好ましくない。あるいは、故
障等をしていなくても、複数のカラオケ装置1から特定
のカラオケ装置1に対してカラオケデータの要求があっ
た場合、後から接続処理を行ったカラオケ装置1は接続
が成功しなかったり、あるいは順番待ちをしていると無
駄な時間が経過していき、リクエストした利用者として
は、なかなかリクエストした曲の演奏が開始されないこ
ととなる。
The karaoke apparatuses 1 in the system are distributed and stored as described above.
If one assigned end number is assigned to each of the karaoke apparatuses 1, only 1000 songs need be stored.
Of course, this is also possible, but if only one karaoke device 1 is stored for each song, the karaoke device 1 becomes unusable due to a failure or communication is not possible. When it becomes impossible, the music performance information that the karaoke apparatus 1 was in charge of cannot be used by any of the remaining karaoke apparatuses 1, which is not preferable in terms of system reliability. Alternatively, if a plurality of karaoke apparatuses 1 request karaoke data to a specific karaoke apparatus 1 even if the karaoke apparatus 1 does not break down, the karaoke apparatus 1 that has performed the connection process later does not succeed in connection. Or, when waiting for a turn, useless time elapses, and as a requesting user, it is difficult to start playing the requested song.

【0038】したがって、上記実施例のように1つのカ
ラオケデータを複数のカラオケ装置1が重複して記憶し
ているようにすることにより、最初にアクセスしたカラ
オケ装置1が故障していたり、通信できなかった場合に
は、別のカラオケ装置1にアクセスして所望の曲演奏情
報を取得することができ、信頼性が向上する。なお、上
記実施例では、1つのカラオケデータにつき3つのカラ
オケ装置1が重複して記憶するように構成したが、2つ
のカラオケ装置1が重複して記憶したり、あるいは4つ
以上のカラオケ装置1が重複して記憶するようにしても
よい。
Therefore, by making one karaoke data redundantly stored by a plurality of karaoke devices 1 as in the above-described embodiment, the karaoke device 1 that accessed first may be out of order or cannot communicate. If not, it is possible to access another karaoke device 1 to acquire desired music performance information, and reliability is improved. In addition, in the above-mentioned embodiment, three karaoke devices 1 are configured to be redundantly stored for one karaoke data, but two karaoke devices 1 are redundantly stored or four or more karaoke devices 1 are stored. May be stored redundantly.

【0039】また、上記実施例では、図4のS120,
S130に示すように、所望のカラオケデータを別のカ
ラオケ装置1から取得しようとしてできなかった場合に
は、演奏不可としているが、例えばホストコンピュータ
30から取得するように構成してもよい。上述したよう
に、ホストコンピュータ30のデータベースには、シス
テム内のいずれかのカラオケ装置1のハードディスク6
に記憶されているカラオケデータが全て記憶されてい
る。そのため、このホストコンピュータ30からはカラ
オケデータを取得するようにすれば、さらなるフェール
セーフ機能が発揮され、信頼性がさらに向上する。
Further, in the above embodiment, S120 of FIG.
As shown in S130, if the desired karaoke data cannot be obtained from another karaoke device 1, the performance cannot be performed, but it may be obtained from the host computer 30, for example. As described above, the database of the host computer 30 includes the hard disk 6 of any karaoke device 1 in the system.
All the karaoke data stored in is stored. Therefore, if the karaoke data is acquired from the host computer 30, the fail-safe function is further exerted and the reliability is further improved.

【0040】なお、最初から自己のカラオケ装置1に存
在しないカラオケデータについてはホストコンピュータ
30から取得すればよいのでは、という考え方もある
が、そのようにするとシステム内の全てのカラオケ装置
1が、自己のカラオケ装置1に存在しないカラオケデー
タについて取得するためにホストコンピュータ30にア
クセスしてしまい、アクセスが集中するため即座に取得
できないカラオケ装置1が出てくるおそれがある。ま
た、通常ホストコンピュータ30に対する通信負担は、
例えば遠距離通信や高速通信網の使用という点等からカ
ラオケ装置1同士の通信負担よりも大きくなるおそれが
高い。
There is an idea that the karaoke data which does not exist in the karaoke apparatus 1 of its own may be acquired from the host computer 30, but if this is done, all karaoke apparatuses 1 in the system will Since the host computer 30 is accessed to acquire karaoke data that does not exist in its own karaoke device 1, and the access is concentrated, there is a possibility that some karaoke devices 1 cannot be acquired immediately. Also, the communication load on the host computer 30 is usually
For example, the communication load between the karaoke apparatuses 1 is likely to be greater than that between the karaoke apparatuses 1 in terms of long-distance communication and use of high-speed communication network.

【0041】そのため、まず最初はカラオケ装置1同士
間で所望のカラオケデータの取得を図り、それが出来な
かった場合に初めてホストコンピュータ30から取得す
るようにした方がシステム運営上は好ましいと言える。
以上本発明はこの様な実施例に何等限定されるものでは
なく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々なる
態様で実施し得る。
Therefore, it can be said from the viewpoint of system operation that the desired karaoke data is first acquired between the karaoke apparatuses 1 and if the desired karaoke data cannot be acquired from the host computer 30 for the first time.
As described above, the present invention is not limited to such embodiments at all, and can be implemented in various modes without departing from the gist of the present invention.

【0042】例えば、上記実施例においては、図3の対
応テーブルに示すように、末尾番号によって分担を決め
ていたが、例えば1〜10000の連番となっている曲
番号を装置ID「1」のものが「1〜3000」、装置
ID「2」のものが「1001〜4000」、装置ID
「3」のものが「2001〜5000」、といった具合
いに分担してもよい。但し、このようにすると、曲番号
が近いものは例えば同じ時期にリリースされた曲や同じ
ジャンあるいは同じ歌手の曲であることも考えられるた
め、そのような曲ばかりがリクエストされ、自己のカラ
オケ装置1にない場合には、常に他のカラオケ装置1か
ら取得する必要が出て来る。そのような状況において
は、末尾番号で分けるのは好ましいと言える。
For example, in the above embodiment, as shown in the correspondence table of FIG. 3, the allocation is determined by the end number. However, for example, the music number which is a serial number from 1 to 10000 is the device ID "1". "1-3000" for device ID, "1001-4000" for device ID "2", device ID
"3" may be shared such as "2001-5000". However, in this case, it is possible that the songs having the same song numbers are released at the same time, songs of the same Jean, or songs of the same singer. If it is not 1, it is always necessary to obtain it from another karaoke device 1. In such a situation, it can be said that it is preferable to divide by the end number.

【0043】また、上記実施例においては、他のカラオ
ケ装置1からカラオケデータを取得していたが、それだ
けではなく所定のプログラムでもよい。例えば、カラオ
ケ装置1では、上述のカラオケ演奏処理はもちろん、ホ
ストコンピュータ30から新曲のカラオケデータを配信
してもらう処理や、ホストコンピュータ30に対してロ
グを送信する処理や、あるいは課金処理を実行するよう
にされている場合に、カラオケ演奏処理以外の処理のプ
ログラムを他のカラオケ装置1から取得していくるので
ある。
Further, in the above embodiment, the karaoke data is acquired from the other karaoke apparatus 1, but not only that but a predetermined program may be used. For example, in the karaoke device 1, of course, in addition to the above-mentioned karaoke performance process, a process of having the host computer 30 deliver karaoke data of a new song, a process of transmitting a log to the host computer 30, or a charging process is executed. In such a case, a program for processing other than the karaoke performance processing is acquired from another karaoke device 1.

【0044】なお、カラオケ演奏処理のためのプログラ
ムについて除外しているのは次の理由からである。つま
り、この演奏処理は各カラオケ装置1においてメインの
処理として実行されるものである。そのため、理論的に
は必要な場合にだけ他のカラオケ装置1から取得してく
ることは可能であるが、演奏処理をしている最中は常に
記憶している必要があり、そうとすれば、各カラオケ装
置1が常時有している方が現実的であるからである。
The program for karaoke performance processing is excluded for the following reason. That is, this performance process is executed as a main process in each karaoke device 1. Therefore, theoretically, it is possible to obtain it from another karaoke device 1 only when it is necessary, but it is necessary to always store it during the performance processing, and if so, This is because it is more realistic for each karaoke device 1 to always have it.

【0045】それに対して、上述した新曲配信やログの
送信あるいは課金処理については、メイン処理であるカ
ラオケ演奏処理が実行されていない期間に実行すればよ
い処理であり、また特に課金処理については、1か月に
1回といったペースでの実行でも十分なものである。そ
のため、上述したカラオケ演奏処理のためのプログラム
とは違い、各カラオケ装置1が常時有している必然性が
非常に希薄であり、必要となった時点で他から取得すれ
ば十分である。また、例えば課金処理を実行するためそ
のプログラムを他から取得しようとしてできなかった場
合に、例えば1時間後とか12時間後、あるいは次の日
になって再度行っても別段課金処理そのものの意味を失
わせるものではないので、その点、カラオケ演奏処理の
ように、他から取得できないと、利用者からのリクエス
トに応じられないという致命的なダメージを受けるもの
とは違う。
On the other hand, the above-described new song distribution, log transmission, or billing process may be executed during a period when the karaoke performance process, which is the main process, is not executed, and particularly, the billing process is Execution at a pace of once a month is also sufficient. Therefore, unlike the above-described program for karaoke performance processing, the necessity that each karaoke apparatus 1 always has is extremely rare, and it is sufficient to acquire it from another when necessary. Further, for example, if the program cannot be obtained from another in order to execute the billing process, for example, even if the program is performed again after one hour, twelve hours, or the next day, the meaning of the extra billing process itself does not change. Since it is not something that can be lost, unlike in the case of karaoke performance processing, it cannot be fatally damaged in that it cannot respond to requests from users unless it can be obtained from other sources.

【0046】なお、このプログラムのカラオケのカラオ
ケ装置1から取得する場合の処理は、図4で説明したカ
ラオケ演奏に係る処理と基本的には同じであるので、あ
らためて説明することはしない。また、上記実施例にお
いては、音楽再生装置としてカラオケ装置1を適用した
例を説明したが、カラオケには限られず、例えば、BG
M等として用いる普通の(例えばボーカル抜きのカラオ
ケに対してボーカル入りという意味)の曲演奏データで
あっても適用できる。
The process of obtaining this program from the karaoke apparatus 1 for karaoke is basically the same as the process relating to the karaoke performance described with reference to FIG. 4, and therefore will not be described again. Further, although the example in which the karaoke device 1 is applied as the music reproducing device has been described in the above-described embodiment, it is not limited to karaoke, and, for example, BG.
Ordinary music performance data used as M or the like (for example, karaoke without vocals means having vocals) can be applied.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の音楽再生システムをカラオケシステ
ムとして適用した場合の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration when a music reproduction system of the present invention is applied as a karaoke system.

【図2】 音楽再生装置の実施例としてのカラオケ装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a karaoke device as an example of a music reproducing device.

【図3】 装置IDに対応する担当末尾番号と電話番号
の関係を示すテーブルである。
FIG. 3 is a table showing a relationship between a telephone number and a tail number in charge corresponding to a device ID.

【図4】 カラオケ装置におけるカラオケ演奏処理を示
すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a karaoke performance process in the karaoke device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…カラオケ装置 2…モデム 3…リモコン受光部 4…CPU 5…再生装置 6…ハードディスク 8…ビデオミキサ 10…動画再生プレー
ヤ 11…ディスプレイ 12…リモコン 13…アンプ 14…スピーカ 20…公衆電話回線 30…ホストコンピ
ュータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Karaoke device 2 ... Modem 3 ... Remote control light receiving unit 4 ... CPU 5 ... Playing device 6 ... Hard disk 8 ... Video mixer 10 ... Video playback player 11 ... Display 12 ... Remote control 13 ... Amplifier 14 ... Speaker 20 ... Public telephone line 30 ... Host computer

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 曲演奏用情報を記憶する記憶手段と、該
曲演奏用情報を用いて少なくとも演奏音を出力する演奏
処理を行なう曲演奏手段とを備えた複数の音楽再生装置
が、通信手段によって相互に接続された音楽再生システ
ムであって、 該システム内の各音楽再生装置は、前記曲演奏手段によ
る演奏処理に必要な曲演奏用情報が前記記憶手段に記憶
されていない場合には、その必要な曲演奏用情報を、前
記通信手段を介して別の音楽再生装置から取得して一時
記憶手段に記憶させ、その曲演奏用情報を用いて演奏処
理を実行可能に構成されていることを特徴とする音楽再
生システム。
1. A plurality of music reproducing devices comprising a storage means for storing music performance information and a music performance means for performing performance processing for outputting at least a performance sound by using the music performance information, a plurality of music reproduction devices comprising communication means. In the case where the music reproducing system connected to each other by the music reproducing device in the system does not store the music performance information necessary for the performance processing by the music performance means in the storage means, The necessary music performance information is acquired from another music reproducing device via the communication means, stored in a temporary storage means, and performance processing can be executed using the music performance information. Music playback system characterized by.
【請求項2】 請求項1に記載の音楽再生システムにお
いて、 前記システム内のいずれかの音楽再生装置にて演奏処理
が可能な曲演奏用情報は、1曲につき少なくとも2つの
音楽再生装置の記憶手段に重複して記憶されていること
を特徴とする音楽再生システム。
2. The music reproducing system according to claim 1, wherein the music performance information that can be processed by any of the music reproducing devices in the system is stored in at least two music reproducing devices for one music. A music reproducing system characterized by being stored in duplicate in the means.
【請求項3】 請求項1又は2に記載の音楽再生システ
ムにおいて、 前記各音楽再生装置は、 前記システム内のいずれかの音楽再生装置にて演奏処理
が可能な曲演奏用情報を全て記憶しているホスト装置と
通信手段によって接続されており、 必要な曲演奏用情報が記憶手段に記憶されていないため
別の音楽再生装置から取得しようとしてできなかった場
合には、その必要な曲演奏用情報を前記ホスト装置から
取得するように構成されていることを特徴とする音楽再
生システム。
3. The music reproduction system according to claim 1, wherein each of the music reproduction devices stores all music performance information that can be processed by any music reproduction device in the system. If it cannot be obtained from another music playback device because the necessary music performance information is not stored in the storage means, it is connected to the host device A music playback system, characterized in that it is configured to obtain information from the host device.
【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の音楽再
生システムにおいて、 前記音楽再生装置は、 さらに、少なくとも前記曲演奏手段による演奏処理を含
む所定種類の処理を実行するためのプログラムを記憶す
るプログラム記憶手段を備えており、 前記曲演奏手段による演奏処理以外の処理を実行する
際、その処理のためのプログラムを内部に所有していな
い場合には、その必要なプログラムを、前記通信手段を
介して別の音楽再生装置から取得して前記一時記憶手段
に記憶させ、そのプログラムを用いて所定の処理を実行
可能に構成されていることを特徴とする音楽再生システ
ム。
4. The music reproduction system according to claim 1, wherein the music reproduction device further includes a program for executing a predetermined type of processing including at least performance processing by the music performance means. When performing a process other than the performance process by the music performance unit, if a program for the process is not internally owned, the necessary program is stored in the communication unit. A music reproducing system which is configured to be acquired from another music reproducing device via the means, stored in the temporary storage means, and capable of executing a predetermined process using the program.
【請求項5】 曲演奏用情報を記憶する記憶手段と、該
曲演奏用情報を用いて少なくとも演奏音を出力する演奏
処理を行なう曲演奏手段とを備え、通信手段によって別
の音楽再生装置と相互に接続された音楽再生装置であっ
て、 前記曲演奏手段による演奏処理に必要な曲演奏用情報が
前記記憶手段に記憶されていない場合には、その必要な
曲演奏用情報を、前記通信手段を介して別の音楽再生装
置から取得して一時記憶手段に記憶させ、その曲演奏用
情報を用いて演奏処理を実行可能に構成されていること
を特徴とする音楽再生装置。
5. A music reproducing device comprising: storage means for storing music performance information; and music performance means for performing performance processing for outputting at least a performance sound by using the music performance information, and another music reproducing device by communication means. In a mutually connected music reproducing apparatus, if the music playing information necessary for the performance processing by the music playing means is not stored in the storage means, the necessary music playing information is transmitted to the communication device. A music reproducing device characterized in that it is acquired from another music reproducing device via the means and stored in a temporary storage means, and performance processing can be executed using the music performance information.
【請求項6】 請求項5に記載の音楽再生装置におい
て、 相互に接続されている別の音楽再生装置のいずれかにて
演奏処理が可能な曲演奏用情報を全て記憶しているホス
ト装置と通信手段によって接続されており、 演奏処理に必要な曲演奏用情報が記憶手段に記憶されて
いないため別の音楽再生装置から取得しようとしてでき
なかった場合には、その必要な曲演奏用情報を前記ホス
ト装置から取得するように構成されていることを特徴と
する音楽再生装置。
6. The music playback device according to claim 5, wherein a host device stores all music performance information that can be played by any of the other music playback devices connected to each other. If it is not possible to obtain from another music playback device because the music playing information necessary for performance processing is not stored in the storage means because it is connected by the communication means, the necessary music playing information is A music reproducing device, characterized in that the music reproducing device is configured to be acquired from the host device.
【請求項7】 請求項5又は6に記載の音楽再生装置に
おいて、 さらに、少なくとも前記曲演奏手段による演奏処理を含
む所定種類の処理を実行するためのプログラムを記憶す
るプログラム記憶手段を備えており、 前記曲演奏手段による演奏処理以外の処理を実行する
際、その処理のためのプログラムを内部に所有していな
い場合には、その必要なプログラムを、前記通信手段を
介して別の音楽再生装置から取得して前記一時記憶手段
に記憶させ、そのプログラムを用いて所定の処理を実行
可能に構成されていることを特徴とする音楽再生装置。
7. The music reproducing apparatus according to claim 5, further comprising a program storage means for storing a program for executing at least a predetermined type of processing including the performance processing by the music performance means. When performing a process other than the performance process by the music playing means, if a program for the process is not internally owned, the necessary program is transmitted to another music reproducing device via the communication means. A music reproducing device, which is configured to be capable of executing a predetermined process by using the program obtained from the temporary storage unit.
JP7325681A 1995-12-14 1995-12-14 Music playback system and music playback device Pending JPH09160578A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7325681A JPH09160578A (en) 1995-12-14 1995-12-14 Music playback system and music playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7325681A JPH09160578A (en) 1995-12-14 1995-12-14 Music playback system and music playback device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09160578A true JPH09160578A (en) 1997-06-20

Family

ID=18179534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7325681A Pending JPH09160578A (en) 1995-12-14 1995-12-14 Music playback system and music playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09160578A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002523855A (en) * 1998-08-21 2002-07-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Information processing device
JP2003108165A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Daiichikosho Co Ltd Karaoke collective system with featured melody retrieval processing system
JP2009237505A (en) * 2008-03-28 2009-10-15 Brother Ind Ltd Karaoke network system, karaoke device, and content acquisition method
JP2011075872A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Brother Industries Ltd Karaoke network system
JP2011203573A (en) * 2010-03-26 2011-10-13 Brother Industries Ltd Karaoke network system and centralized control device
JP2012053206A (en) * 2010-08-31 2012-03-15 Brother Ind Ltd Karaoke network system and central management device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002523855A (en) * 1998-08-21 2002-07-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Information processing device
JP2003108165A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Daiichikosho Co Ltd Karaoke collective system with featured melody retrieval processing system
JP2009237505A (en) * 2008-03-28 2009-10-15 Brother Ind Ltd Karaoke network system, karaoke device, and content acquisition method
JP2011075872A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Brother Industries Ltd Karaoke network system
JP2011203573A (en) * 2010-03-26 2011-10-13 Brother Industries Ltd Karaoke network system and centralized control device
JP2012053206A (en) * 2010-08-31 2012-03-15 Brother Ind Ltd Karaoke network system and central management device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8724436B2 (en) Audiovisual distribution system for playing an audiovisual piece among a plurality of audiovisual devices connected to a central server through a network
US8593925B2 (en) Intelligent digital audiovisual reproduction system
CN103840963B (en) Method and device for updating server data
US20080235279A1 (en) Method of generating and playing playback file and apparatus using the same
JP4096610B2 (en) Karaoke system, portable communication terminal and program
JP2001101006A (en) Interactive compact disk
JPH09160578A (en) Music playback system and music playback device
CN108718421A (en) A kind of requesting song control system and method
JP2008020934A (en) Karaoke device
JP4299947B2 (en) Online karaoke system
JP4297124B2 (en) Karaoke equipment
JP4134691B2 (en) Information duplication method, network system, and information processing apparatus
JP4186760B2 (en) Computer system, online karaoke system, program
JP3423156B2 (en) Karaoke device and karaoke distribution system
JP2005164640A (en) Computer system, karaoke system, and program
JPH11353217A (en) Method and device for data processing of data communication system
JP3528140B2 (en) Communication karaoke system
WO2003072214A1 (en) Game device, program, information storage medium, game device control method, game distribution method, and game distribution device
JPH10187176A (en) Karaoke system
JP4231425B2 (en) Content recording / playback system, operating device, content distribution server, content receiving terminal
JP2003255966A (en) Karaoke device, karaoke system, server device, karaoke terminal device, program, and recording medium
JP2004151362A (en) Information processor and network system
JPH10210447A (en) Data-centralized control type audio/dynamic image reproduction system
JP4323454B2 (en) Karaoke system
JP3386832B2 (en) Karaoke system and karaoke database device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516