JP4299947B2 - Online karaoke system - Google Patents

Online karaoke system Download PDF

Info

Publication number
JP4299947B2
JP4299947B2 JP2000083017A JP2000083017A JP4299947B2 JP 4299947 B2 JP4299947 B2 JP 4299947B2 JP 2000083017 A JP2000083017 A JP 2000083017A JP 2000083017 A JP2000083017 A JP 2000083017A JP 4299947 B2 JP4299947 B2 JP 4299947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
performance
terminal
host device
song
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000083017A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001272988A (en
Inventor
慶一 塩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichikosho Co Ltd
Original Assignee
Daiichikosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichikosho Co Ltd filed Critical Daiichikosho Co Ltd
Priority to JP2000083017A priority Critical patent/JP4299947B2/en
Publication of JP2001272988A publication Critical patent/JP2001272988A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4299947B2 publication Critical patent/JP4299947B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信カラオケシステム関するものである。
【0002】
【従来の技術】
通信カラオケシステムは、ホスト装置から複数のカラオケ演奏端末に対し、通信網を介して楽曲データをダウンロードし、これを当該端末の各々において演奏・再生するシステムとして一般的によく知られるに至っている。ここに、楽曲データの「演奏・再生」には、伴奏音楽とミキシングされた歌唱音声の音声出力、この音声出力の進行に合わせたディスプレイ上における歌詞画像等の映像出力が含まれる。
【0003】
ところで、このような通信カラオケシステムは、一般に、発表間もない「新曲」に対し迅速に対応することが可能なことをその大きな特長とするものとして知られている。というのも、以前のカラオケ装置において、新たな曲目を演奏可能とするためには、楽曲データが記録された音楽テープやCD-ROM等を別途調達しなければならなかったところ、通信カラオケシステムでは、カラオケ演奏端末を通信網に接続するだけで、随時、新曲に関する楽曲データが配信されるから、その演奏を難なく実行することが可能だからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、日に日に発表される新曲数は極めて膨大であり、これを一々配信していたのでは、やがてカラオケ演奏端末における記憶手段容量の限界を迎えることが目に見えている。だからといって、安易に曲目を削除するわけにもいかない。なぜなら、端末使用者の趣向は様々であり、これに対し一定の対応を行うためには、どの曲目が不要で、どの曲目が必要であるかが、容易には判定し難いからである。
【0005】
そこで、このような不具合に対処するため、カラオケ演奏端末に新たな記憶手段、例えばDVD-ROM等を設置して容量拡大を図ることも考えられる。しかし、このような措置は単なる対症療法に過ぎず、結局いつかはオーバーフローすることが不可避であるから、上記と同様な問題を抱えることとなるのが明白である。
【0006】
また、別の解決手段としては、特許第2953115号公報に記載されているようなものが提案されている。この公報によれば、比較的小容量となる記憶手段、例えばハードディスクに対し、配信される楽曲データを随時記録するとともに、当該記憶手段の容量限界に達したら、前記記憶手段とは別の大容量記憶手段、例えばCD-ROMに対し、従前までにおいて前記記憶手段に記憶されていた楽曲データのすべてを転載しこれを配布する運用方法が開示されている。そして、このことにより、新曲に対応可能でありつつ、オーバーフローするといった問題を回避し得るとされている。
【0007】
しかしながら、上記公報に記載されている手段によっても、やはり原理的に、カラオケ装置端末「全体」から見た「オーバーフロー」は回避されていない。というのも、大容量記憶手段を収納するスペースは、所詮有限であるからである。また、上記したように、記憶手段から大容量記憶手段への一律的な転載を行うのでは、一見して非効率的である。
【0008】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、随時発表される新曲に対応可能でありつつも、端末におけるオーバーフローを生じさせない通信カラオケシステム及びその運用方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するために以下の手段をとった。
【0010】
すなわち、請求項1記載の通信カラオケシステムは、ホスト装置と複数のカラオケ演奏端末とが通信手段を介して接続される通信カラオケシステムであって、前記カラオケ演奏端末の各々は、前記ホスト装置から配信された楽曲データを記憶する読み書き可能な記憶手段と、リクエストされた曲目に対応する前記楽曲データを前記記憶手段から読み出し、当該楽曲データに基づく前記曲目の演奏を実行するとともに、前記記憶手段に記憶されている全曲目に関する演奏履歴情報を作成し、当該演奏履歴情報を前記ホスト装置に送信する制御手段とを有しており、前記ホスト装置は、前記演奏履歴情報に基づいて、前記曲目に関する演奏頻度の調査を実行するとともに、当該演奏頻度が所定の基準に達しない曲目を不要曲目と認定し、当該不要曲目に関する消去指令を前記カラオケ演奏端末に配信し、前記制御手段は、前記消去指令に基づいて、前記不要曲目に対応する楽曲データを前記記憶手段より消去する処理を実行し、さらに当該消去された曲目に関するリクエスト履歴情報を作成し、当該リクエスト履歴情報を前記ホスト装置に送信し、前記ホスト装置は、前記リクエスト履歴情報に基づいて、前記消去された曲目に対するリクエスト回数頻度の調査を実行するとともに、当該リクエスト回数頻度が所定の基準に達した曲目を復元曲目として認定し、さらに前記復元曲目を配信することにより前記制御手段を介して前記記憶手段に再度記憶させることを特徴とするものである。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下では、本発明の実施の形態について図を参照しつつ説明する。図1は、本実施形態における通信カラオケシステムの構成例を示す概要図である。この図において、通信カラオケシステムは、ホスト装置1、多数のカラオケ演奏端末2(以下、「端末」と略す)、そして、ホスト装置1と端末2間における通信を可能とする通信網3から構成されている。
【0020】
ホスト装置1は高速・大容量のコンピュータであり、図1に示すように、大容量記憶装置11が備えられている。この大容量記憶装置11には、端末2に対してダウンロードする多数の楽曲データが記憶されている。楽曲データは、本実施形態において、少なくとも曲目の楽曲IDデータ、音楽生成データ及び歌詞描出データから構成されている。
【0021】
なお、上記音楽生成データは、MIDI規格に沿ったものとすることができる。また、場合によっては、上記楽曲データを、その作成時期毎に、リリースファイルとしてまとめて記憶しておくような形態とするとよい。
【0022】
端末2は、図2に示すように、ハードディスク装置(記憶手段)21、CD-ROMチェンジャ装置(記憶媒体収納手段)22、ディスプレイ23、スピーカ24及びマイクロホン25、そして操作制御部26、通信制御部27及び中央制御部(制御手段)2Cの各々を主要な構成要素として備えている。そして、これら各要素は、図において概念的に示されているように、適当なデータバス2B等を介して接続されており、互いに連携して機能するようになっている。
【0023】
ハードディスク装置21は、通信制御部27を介してホスト装置1から送信されてくる楽曲データ等を記録する。CD-ROMチェンジャ装置22は、その一枚一枚が多数の楽曲データ又は/及び映像データを記憶している複数のCD-ROM(記憶媒体)を収納する。これら複数のCD-ROMは、当該CD-ROMチェンジャ装置22に対し、任意に挿脱することが可能である。また、中央制御部2Cからの指令により、当該複数のCD-ROMから読み出し対象となるものを適宜選択することが可能な構成を備えている。ちなみに、CD-ROMに記憶されている前記楽曲データ等は、通常、再生専用として記憶されており、新たなデータの書き込みはできないようになっている。
【0024】
ディスプレイ23は、前記CD-ROMに由来し映像制御部231を介して送られてくる映像データ、ないしは前記楽曲データ内の歌詞描出データをビデオRAM232において展開処理し、これを映像制御部231を介して送出した歌詞映像データ等に基づき、これらの映像を表示する。なお、映像制御部231は、映像データに基づく映像を、歌詞映像データに基づく映像の背景映像となるようなスーパーインポーズ処理を実行し、これをディスプレイ23上に表示する。
【0025】
スピーカ24は、前記楽曲データを構成する音楽生成データについて、これをシンセサイザ241で伴奏音楽の音声信号となるよう処理したものを、ミキシングアンプ242を介して音響出力する。また、このとき、ミキシングアンプ242は、接続されたマイクロホン25から入力される歌唱音声信号を同時に音響出力する。したがって、スピーカ24からは、伴奏音楽の音声信号と歌唱音声信号が同時再生される。
【0026】
ちなみに、先に述べたディスプレイ23における映像出力と、いま述べたスピーカ24からの音響出力とは、その進行具合が中央制御部2Cにより同期されるようになっている。
【0027】
他方、操作制御部26は、操作パネル261及びリモコン受信部262を備えている。端末2の使用者は、操作パネル261を操作することにより、あるいはリモコン送信器262aを操作してリモコン受信部262に信号を送出することにより、リクエストする曲目に関する演奏指令を発することが可能となっている。この演奏指令を受けた操作制御部26は、中央制御部2Cにその旨を伝達する。中央制御部2Cはこれを受けて、上記ハードディスク装置21又はCD-ROMから、当該リクエストされた曲目に対応する楽曲データ又は/及び映像データを読み出すとともに、ディスプレイ23、スピーカ24等の各要素を上述したように動作させて演奏を開始する。
【0028】
通信制御部27は、前記ホスト装置1からの楽曲データ等の配信を受信するコネクタ271を有している。このコネクタ271の具体的構成としては、例えばモデム若しくはDSU・ターミナルアダプタ等を採用すればよい。そして、受信したデータが例えば楽曲データであれば、中央制御部2Cの監督の下、上述したように、これをハードディスク装置21に送出し記憶させる。また、通信制御部27は、端末2からホスト装置1への信号送信を行うことも可能であり、上記コネクタ271は、その際における送信ポートともなる。
【0029】
最後に、中央制御部2Cは、上記までの記載からも明らかなように、端末2を構成する各要素を統括的に制御する。その構成としては、図2に示されるように、中央演算処理装置(CPU)2C1、読み出し専用メモリ(以下、「ROM」という)2C2、随時読み書き用メモリ(RAM)2C3等を備えており、中央制御部2Cは、これらを利用しつつ上記したような制御を適宜実施する。また、中央制御部2Cは、以下に詳しく述べる、本発明に特徴的な作用ないし運用方法に関する機能をも統括的に司る。
【0030】
また、本実施形態においては特に、上記ROM2C2において、多数の端末2の各々に固有な端末IDデータが記録されている。この「端末IDデータ」としては、例えば、各々の端末2製造時に付したシリアル番号を該当させるようにすればよい。
【0031】
そして、上記ホスト装置1と端末2とは、上述したように、通信網3を介して接続されている。通信網3としては、具体的に例えば、ISDN回線、一般公衆回線、WANやVAN等の専用回線、衛星通信回線等その他ホスト装置1と端末2間における通信(例えば、ホスト装置1から端末2への楽曲データの配信等)を可能とする手段であれば、どのようなものを採用してもよい。
【0032】
また、この通信網3を介したホスト装置1及び端末2の具体的設置状況は、例えばホスト装置1を然るべきセンターに設置するとともに、多数の端末2を種々の店舗に分散配置させるようなものとなる。ここで、「種々の店舗」とは、例えば主に年輩層を対象としたクラブ形態の店舗(いわゆる、「ナイト系」の店舗)や、主に若輩層を対象とした、いわゆるカラオケボックス形態の店舗等が該当する。また、これらの他にバーや宴会場等を備えたホテル等に、端末2を配置することは当然に可能である。通信網3は、このように分散配置された多数の端末2とホスト装置1を通信可能に接続する。
【0033】
以下では、上記構成となる通信カラオケシステムの作用効果、特にその運用方法とその効果について説明する。
【0034】
まず、その前提として、上記したような「種々の店舗」の一において、ある一台の端末2を設置する場合における、当該端末2のホスト装置1に対する登録処理に関する説明を行う。
【0035】
これは、次のように行われる。まず、図3ステップS1に示すように、上記ある一台の端末2を、ある店舗に設置するとともに、当該端末2を通信網3に接続する。次に、図3ステップS2に示すように、当該端末2からホスト装置1に対する発呼信号を送信する。この際、端末2は、中央制御部2CにおけるROM2C2に記憶されている、自身に固有な「端末IDデータ」と当該店舗の「電話番号」を同時に送信する。なお、これらの情報に加え、必要に応じて、当該店舗の名称や住所等、その他明らかとされていれば端末2の運用上便宜な情報を、同時に送信するようにしてもよい。
【0036】
ホスト装置1は、図3ステップS3に示すように、上記発呼信号に応じつつ、送信された「端末IDデータ」及び「電話番号」を認識し、これらを対応付けしつつ、大容量記憶装置11における所定のアドレスに記憶する。以上により、新たに配置された端末2のホスト装置1における登録処理は完了する。そして、この登録処理以降、ホスト装置1は、当該端末2を、以下に述べる新曲配信等の運用サービスの対象とみなすことになる。
【0037】
なお、このような登録処理は端末2の設置毎に実施され、上記した具体的設置状況となる「通信カラオケシステム」は構築されていくことになる。
【0038】
さて、このような通信カラオケシステムにおいては、具体的に、次のような運用がなされることになる。
【0039】
まず、ホスト装置1は、逐次発表される新曲に関する楽曲データを、大容量記憶装置11に記憶していく。この記憶作業は、ホスト装置管理者の入力作業による。ちなみに、これらの楽曲データには、上記したように、曲目の各々に対応する楽曲IDデータが含まれる。そしてホスト装置1は、これら新曲を各々の端末2において演奏可能とするため、当該新曲に関する楽曲データを、定期的に、通信網3を介して端末2へと配信(ダウンロード)する。端末2では、このダウンロードされた楽曲データを通信制御部27において受け取り、これらをハードディスク装置21に記憶する。
【0040】
一方、端末2においては、ハードディスク装置21又はCD-ROMチェンジャ装置22に収納されたCD-ROM、に記憶されている楽曲データが、端末使用者の要望に応じて適宜に読み出され、この読み出された楽曲データに基づき、様々な曲目の演奏が実施される。ちなみに、端末使用者が好みの曲目を選択する際には、よく知られているように、上記新曲のダウンロード時、従来の曲目のリストに当該新曲のリストを新たに加えて発行される曲目リスト(以下、「目次本」という)が利用される。
【0041】
このとき、本実施形態においては、ハードディスク装置21又はCD-ROMに記憶されている全曲目に関しその演奏履歴が作成されることになる。すなわち、中央制御部2Cは、ある曲目が演奏される度毎に、当該曲目の楽曲IDデータ、演奏日時データ及び格納日時データから構成される演奏履歴を、ハードディスク装置21上に更新・作成していく。ここに、「格納日時データ」とは、当該曲目に関する楽曲データが、端末2上にダウンロードされた日時のことである。
【0042】
例えば、図4に示すように、端末2において曲目Aに関する演奏が実施された場合には、曲目Aを表象する楽曲IDデータ「A00001」及び格納日時データ(図4では、「1999.4.23」)とともに、演奏実施毎に、その演奏日時データ(図4では、演奏日時「2000.1.19」及び「2000.3.3」)が記録されていく。以下、端末2が有する全ての曲目に関し、上記したような演奏履歴が記録されていくことになる。ちなみに、図4においては、曲目A及び曲目Bに関する演奏が、それぞれ通算で、2度及び4度実施されていることがわかり、曲目Cについては1度も演奏されていないことがわかる。
【0043】
なお、このような演奏履歴に係る情報(以下、「演奏履歴情報」という)の作成・記録は、当該曲目に関する楽曲データが、ハードディスク装置21から読み出されたものであるか、CD-ROMから読み出されたものであるか、を区別して作成する。以下では、特段の指定がない限り、単に「演奏履歴情報」とあるものについては、便宜上、前者(ハードディスク装置21)に関する演奏履歴情報を指示する用語として使用されている。
【0044】
また、端末2は、このような演奏履歴情報を、定期的に、通信制御部27を介してホスト装置1へと配信(アップロード)し、ホスト装置1は、このアップロードされた演奏履歴情報を大容量記憶装置11の所定のアドレスに記憶していく。
【0045】
なお、ここで述べた「定期的に」とは、例えば上記した新曲の楽曲データ配信時における「定期的に」ということ、同一の期間と考えてよい。つまり、楽曲データのダウンロード時期と演奏履歴情報のアップロード時期を、例えば2週間毎や4週間毎など、同一期間を経過した同じ機会とすればよい。以下の説明では、このような両方向配信が同時に行われる形態を前提とした説明を行うこととする。ただし、本発明においては、当該ダウンロードと当該アップロードとの時期を必ずしも一致させる必要はない。
【0046】
また、演奏履歴情報を構成するデータとして、上記楽曲IDデータ等の他、例えば当該曲目を選択した歌唱者に関するデータを加えるようにしてもよい。さらに、図4において示した「楽曲IDデータ」の具体的形態は単なる一例示に過ぎず、この他如何なる形態としてもよいことは言うまでもない。
【0047】
以上のようにして、ホスト装置1には、各端末2から、演奏履歴情報が定期的に集計されることになるが、当該ホスト装置1は、これら全端末2に関する演奏履歴情報に基づき、所定の基準に則って、演奏曲目ランキングを作成(演奏頻度の調査を実行)する。例えば図4に示した限りの演奏履歴情報によれば、演奏回数4回の曲目Bがランキング1位、同回数2回の曲目Aが同2位、そして同回数が“0”の曲目Cが同3位ということになる。
【0048】
ところで、本実施形態においては、この演奏曲目ランキングの作成を、様々な「所定の基準」に基づき行い得る。以下ではまず、その中でも典型的な演奏曲目ランキング作成処理、及びそれに続くランキング下位の曲目の消去処理等に係る実施形態ついて説明し、その後、これに関する変形実施例についての説明を行うこととする。
【0049】
(典型的実施例)
この典型的実施例では、ホスト装置1は、通信網3を介して接続されている全ての端末2を対象とし、かつ、最も直近にダウンロードした曲目に関する演奏曲目ランキングを作成する。
【0050】
具体的には次のようになる。まず、上記した新曲の楽曲データ・ダウンロードが、例えば2週間毎に行われているとするならば、図5ステップT1に示すように、ホスト装置1は前回行われたダウンロードから2週間経過し、新たなダウンロードを各端末2に対して実施するとともに、当該各端末2からはホスト装置1に対して新たな演奏履歴情報がアップロードされる。これは本実施形態において通常に想定されている両方向配信動作である。
【0051】
次に、ホスト装置1は、図5ステップT2に示すように、新たにアップロードされた演奏履歴情報における「格納日時データ」を参照し、これが前回のダウンロード時以降のものをピックアップする。つまり、現時点が、例えば「平成12年3月2日」ならば、「同年2月17日」以降の格納日時データを有する曲目がピックアップされる。なお、いまの場合においては、ダウンロード及びアップロードは同時に行われるのが前提とされているから、ピックアップされた曲目が有する格納日時データは、すべて「平成12年2月17日」となるのが通常である。しかし、当該2週間という期間中に、例外的ではあるが、臨時に新曲が配信されている等の事情が存在すれば、当該新曲がピックアップされる可能性はある。
【0052】
そして次に、ホスト装置1は、図5ステップT3に示すように、全端末2に関する演奏履歴情報を統合し、かつ、上記ピックアップされた曲目に関し、当該全端末2における演奏実施回数に基づいた演奏曲目ランキングを作成する。
【0053】
続いてホスト装置1は、図5ステップT4に示すように、この演奏曲目ランキングにおいて演奏実施回数が“0”である曲目を選定する。つまり、図4に示した限りの演奏履歴情報によれば、曲目Cがそれに該当する。このとき、もし演奏実施回数が“0”である曲目が存在しないならば、図5ステップT5に示すように、演奏曲目ランキングにおける下位に位置する曲目、例えば下位10位内に存在する曲目を抽出する。
【0054】
このように選定ないし抽出された曲目は、すなわち、直近のダウンロード以降、全端末2において演奏実施頻度が極めて小さいものである。つまり、俗に言えば「人気がない」曲目であり、これ以降各端末2において演奏要請(リクエスト)される可能性は一般に低いものと考えられる。そして、ホスト装置1は、このような不人気の曲目を「不要曲」と認定することになる(図5ステップT6参照)。
【0055】
次に、ホスト装置1は、図5ステップT7に示すように、上記不要曲と認定された曲目に関する楽曲データを、全端末2におけるハードディスク装置21から消去する指令(以下、「消去指令」という)を、当該全端末2に対して発信する。この「消去指令」の具体的実態は、例えば不要曲と認定された楽曲IDデータリストを記述したファイル情報とすればよい。
【0056】
この消去指令を受信した全端末2は、図5ステップT8に示すように、それら端末2各々において、中央制御部2Cが上記ファイルを開き、かつ、そこに記載されている楽曲IDデータリストを読み取って、当該楽曲IDデータに該当する楽曲データをハードディスク装置21から消去する。なお、このとき、消去日時を記録しておく。
【0057】
このように、全端末2のハードディスク装置21からは、全国的に見て「不人気」である曲目に関する楽曲データが、一斉に消去されることになる。したがって、ハードディスク装置21に関し、これ以上楽曲データを書き込むことが不能となるオーバーフローが生じることはない。また、消去される曲目は、上記演奏曲目ランキングに基づいて、適切に「不要曲」と認定されたものに限られるから、特段の不都合が生じることはない。
【0058】
なお、上記においては、演奏曲目ランキングの作成が、前回のダウンロード時以降のものをピックアップした曲目に関して行われていたが、本発明はこのような形態に限定されるものではない。例えば、そのようなピックアップに係る限定をせずに、端末2が送信した演奏履歴情報に含まれる全ての曲目について、いわばより広い範囲の「演奏曲目ランキング」を作成するような場合も、当然に本発明の範囲内にある。
【0059】
また、上記では、演奏履歴情報は、端末2側においてハードディスク装置21に関するものと、CD-ROMに関するものとを区別していたが、本発明はこのような形態に限定されるものではない。例えば、当該区別をホスト装置1側において実施する形態も本発明の範囲内にある。このような場合においては例えば、最も直近にダウンロードした楽曲データをホスト装置1側に記憶させ、これに基づいて、上記区別されることなくアップロードされてくる演奏履歴情報を、ハードディスク装置21に由来する演奏履歴情報と、CD-ROMに由来する演奏履歴情報とに区別するようにすればよい。
【0060】
さて、上記演奏曲目ランキングに基づく不要曲の消去は、上記したように、ハードディスク装置21の負担を軽くするには有効である。しかしながら、すでに述べたように、新曲のダウンロード時においては、当該新曲のリストを掲載した「目次本」が新刷・発行されており、ハードディスク装置21から「不要曲」が消去された後にも、当該目次本においては当該「不要曲」が選択可能な体裁で残置される。したがって、このような場合においては、端末使用者からの要望ないしリクエストに対し、それに応えられない状況が発生し得ることは否定できない。
【0061】
また、一旦「不要曲」として消去されたとしても、何らかの事情により、当該曲目の「人気」が後日回復し、端末使用者の要望が高まる場合がある。この場合においても、上記した状態においては、もはや全端末2においてその曲目の演奏を実施することは不可能である。
【0062】
このような不具合を解消するため、本実施形態においては、以下の処置を施す。
【0063】
すなわち、ある特定の端末2において、図5ステップT8で消去された曲目(以下、「消去曲」という)がリクエストされた場合には、図6ステップU1に示すように、当該特定の端末2における操作パネル261又はディスプレイ23において、例えば「都合によりこの曲は演奏できません」等といった演奏不可メッセージを表示する。
【0064】
そしてこれに続き、図6ステップU2に示すように、当該消去曲に関しリクエストがあった旨が、当該曲目の楽曲IDデータ、リクエストがあった日時及び消去日時から構成される「リクエスト履歴情報」として作成され、当該特定の端末2におけるハードディスク装置21上に記録される。ちなみに、全くリクエストされない「消去曲」に関する「リクエスト履歴情報」については、その曲に対するリクエストがあるまで、「リクエスト回数0」なる情報がその属性として付されて規定される。つまり、ハードディスク装置21上には、消去曲全てに関する「リクエスト履歴情報」が存在する。
【0065】
次に、ホスト装置1は、例えば上記したように定期的に実施される同時配信時(図5ステップT1参照)等その他の通信機会を適宜利用して、図6ステップU3に示すように、前記特定の端末2を含む全端末2から、上記したような「リクエスト履歴情報」を集信し、さらに、集信した全端末2に関する「リクエスト履歴情報」を統合して、消去曲に対するリクエスト回数ランキング(以下、「消去曲ランキング」という)を作成(消去された曲目に対するリクエスト回数頻度の調査を実行)する。
【0066】
続いてホスト装置1は、図6ステップU4に示すように、この消去曲ランキングにおける上位に位置する曲目、例えば上位10位内に存在する曲目を抽出する。また、このような抽出方法に代えて、例えば予めリクエスト回数に関する「規定数」を定めておき、この規定数を上回るリクエスト履歴情報を有する消去曲を抽出するような方法としてもよい。
【0067】
いずれにしても、上記のように抽出された曲目は、例えば上記したように「人気」が回復した等の事情により、全端末2においてリクエストされる機会が、残余の消去曲に比べて多かった消去曲である、と考えることができる。
【0068】
以下では、ホスト装置1内及び端末2内における作業を離れ、図6ステップU5に示すように、ホスト装置管理者が上記抽出された消去曲を確認し、当該消去曲に関する楽曲データをCD-ROMに記録させる作業を行うとともに、このCD-ROMを、そこに記録した楽曲データに対応する消去曲の曲目リストとともに、全端末2の所有者に対して配布する。
【0069】
そして端末2側では、図6ステップU6に示すように、その配布されたCD-ROMを、CD-ROMチェンジャ装置22に収納する。ただし、この収納が何らの問題もなく可能であるためには、CD-ROMチェンジャ装置22に、余分な収納スペースが残存する場合である。
【0070】
また、現在収納されているCD‐ROMの1枚に未記録のスペースが残存する場合も問題なく収納可能である。この場合においては、そのCD‐ROMに記録されていた情報に消去曲を追加記録した内容のCD‐ROMを作成し、差し替え(追記)を行うCD‐ROMを指定して配布することになる。
【0071】
またこのとき、もし、上記したような収納スペース等が存在しないのであれば、所有者は、現在収納されているCD-ROMと上記配布されたCD-ROMとの差し替え(挿脱)作業を行う。
【0072】
ただし、この差し替え作業を行うか否かは、全端末2各々の所有者の判断に委ねればよい。そして、この判断に際して所有者は、例えば上記した消去曲の曲目リストを参考にすることができる。つまり、各所有者は、配布されてきたCD-ROMに自らが演奏の必要性があると思う消去曲が含まれていると考える場合には、上記差し替え作業を実行し、そう考えないのであれば必ずしも実行する必要はないのである。
【0073】
このような処置を実施することで、上記した不具合は殆ど解消され得ることが明らかである。というのも、「人気」のある「消去曲」は、上記のように改めて配布されたCD-ROMに記憶されている楽曲データに基づき、演奏可能となるからである。
【0074】
また、このような運用方法は、従来の技術の項で述べた運用方法、すなわちハードディスク装置21に記憶されていた楽曲データ全てをCD-ROMに転載しこれを配布するような運用方法とは異なり、次に述べるような特有の効果を有するものである。
【0075】
すなわち、本実施形態においては、演奏曲目ランキングに基づく「不要曲」の選別と消去曲ランキングに基づく「消去曲」の復活、なる二段の抽出により、実質的に不要と考えられる曲目は徹底的に排除されることになる。一方、ホスト装置1が配信等で扱う曲目や、端末2が記憶する曲目に関しては、通常、著作権料等の付随コストが発生することを鑑みるに、従来の運用方法では、配布されるCD-ROMは全ての楽曲データを記憶するから、全く演奏される可能性のない曲目に関しても、その著作権料等が徴収されることとなって非常に不経済であるのに対し、本実施形態における運用方法によれば、無駄な著作権料等を支払う必要がないのである。
【0076】
なお、消去曲に対するリクエストが急激に増加している等の特別の事情がある場合には、上記したCD-ROMの配布による手段をとらず、当該消去曲を、新曲のダウンロードと同様に、通信網3を介した配信を実施することにより、再びハードディスク装置21に記憶させるような処置をとってもよい。このような処置によれば、より迅速な対応が可能となることは言うまでもない。
【0077】
(上記典型的実施例に関する変形実施例)
以上までにおいて、本発明の主要な技術的思想に関する実施形態については説明したが、以下では、上記典型的実施例に基づく、さらに効果的な運用方法について説明する。
【0078】
この運用方法は、上記典型的実施例における演奏曲目ランキングの作成、これに基づく不要曲の抽出及びその消去、あるいは消去曲ランキングの作成、これに基づく消去曲の復活の各作業が、全端末2を対象として行われていたところ、これを各端末2が固有に有する「端末所在区分情報」に基づいて実施することに関する。
【0079】
ここに、「端末所在区分情報」とは、ある特定の端末2が、東京、大阪、北海道等、どのような地域に設置されているか(地域情報)、あるいは上記したような「種々の店舗」種の中で当該特定の端末2が具体的にどのような店舗に設置されているか(店舗情報)等、全端末2を所定の基準で区分することができ、これら全端末2の各々が固有に有し得る情報のことである。
【0080】
ここで、前者の地域情報に関しては、各端末2設置段階における上記登録処理中において、ホスト装置1に「端末IDデータ」と当該店舗の「電話番号」が対応付けられて登録されていたから、各端末2が如何なる地域に設置されているかは、この電話番号における市外局番を調べることにより、簡単に割り出すことができる。そして、この割り出した「地域」を当該端末2の「端末所在区分情報」として認識し、これをデータベース化しておけばよい。なおこの他、より直接的に、端末2が「住所(ないしは郵便番号)」を登録処理時に送信することにより、上記認識を実施するようにしてもよい。
【0081】
また、後者の店舗情報に関しては、上記登録処理時、「端末IDデータ」及び「電話番号」を端末2が送信するのに加え、予め定めた「店舗種コード」を同時に送信するようにしておけばよい。例えば、上で「種々の店舗」の例として述べたように、これらには▲1▼ナイト系店舗、▲2▼カラオケボックス、▲3▼ホテル、▲4▼その他等の区別を設けることができるが、これらの別に応じ、固有の「店舗種コード」を定めておけばよい。後は、上記と同様にして、その送信された「店舗種コード」から認められる「店舗」を、当該端末2の「端末所在区分情報」として認識し、これをデータベース化しておけばよい。
【0082】
そして、このような端末所在区分情報に基づき、上記典型的実施例と同様な運用を実施すれば、次に記すような特有の効果を享受することできる。以下では、上記「地域情報」を例とした説明を行う。
【0083】
まず、上記典型的実施例においては、演奏曲目ランキングを作成する際に、各端末2からアップロードされた演奏履歴情報を「全端末2」に関し「統合」し、全国的な演奏曲目ランキングを「一つ」作成していたが、本運用方法において、ホスト装置1は、上記地域情報の別に応じた演奏曲目ランキングを作成する(図5ステップT3に該当)。
【0084】
具体的には、例えば図7に示すようになり、この図においては、東京、大阪及び北海道の各地域別に演奏曲目ランキングが作成されている。また、この図によれば、東京及び大阪地域における演奏曲目ランキングでは、「曲目A」が第1位であるが、北海道地域における演奏曲目ランキングでは、「曲目C」が第1位となっている。また、最下位(第n位)は、東京及び大阪地域では「曲目δ」、北海道地域では「曲目β」、がそれぞれ該当している。また特に、大阪地域における演奏曲目ランキングでは、東京及び北海道地域では上位にランクされている「曲目B」が、第n-3位(最下位から4番目)に位置していることがわかる。
【0085】
そして、ホスト装置1は、本運用方法における「不要曲」の認定(図5ステップT4乃至T6に該当)を、これら地域情報別各々の演奏曲目ランキングに基づいて実施する。またさらに、上記した消去ランキングの作成、そしてこれに基づく消去曲の復活も、地域情報別に応じて実施するのである(図6参照)。
【0086】
以上の記載から、もはや容易に推測されるように、本運用方法によれば、各地域の特性に応じた、より木目細かな対応をなすことができる。例えば、図7に関し、図5ステップT5に示すような処理を実施すると、東京及び北海道地域を除く大阪地域では、曲目Bが「不要曲」認定を受けることになり、大阪地域に設置された端末2において、当該曲目Bは消去されることになる。ちなみに、このような場合では、各地域における端末2が収納するCD-ROMの構成は必然的に異なることになる。
【0087】
なお、演奏曲目ランキングの作成、これに基づく不要曲認定及びその消去に係る作業は、上記した典型的実施例のように全国区で実施する一方、消去曲ランキング及びこれに基づく消去曲の復活は、いま述べた地域情報に基づく対応を行うような形態も本発明の範囲内である。このような場合においては、全国的には「不人気」ではあるが、ある地域においては頻繁にリクエストされるといった曲目に関し、適切な処理を行うことができる。
【0088】
例えば、全国区の演奏曲目ランキングでは、「恋の街札幌」(=曲目)が「不人気」曲として認定され、全国的に消去されているが、北海道地域では根強い人気が存在する場合において、当該「恋の街札幌」は、北海道地域のみで上記CD-ROMの配布を実施するといった対応がとられることになる。
【0089】
このような、いわゆる「御当地ソング」に関する対応は、本運用方法において比較的重要であり、例えば地方色豊かな曲目や、ある地域では欠かすことのできない曲目等は、大凡どのような地域においても存在する。このような曲目が、単に全国的に「不人気」であるからということを理由として消去されたままでは、極めて不都合である。このようなことを鑑みるに、上記運用方法は、非常に有効なものであることが認識されよう。
【0090】
なおまた、演奏曲目ランキング作成及び消去曲ランキング作成の双方を地域情報別に対応して実施する最初の例においても、上記「御当地ソング」に関する問題が生じる場合があるが、これについては、地域情報を可能な限り細かく区分することによって、有効に対応することができる。例えば、上記では「北海道地域」と区分されていたのを、「札幌地域」その他等と細分化することにより、「恋の街札幌」が、当該「札幌地域」においては、そもそも不要曲認定されないことになるからである。
【0091】
また、店舗情報の別に応じ演奏曲目ランキング作成等を実施する場合にも、上記地域情報を例とした説明から、もはや詳細な説明をまつまでもなく、その有効性は明らかに認識することができよう。例えば、上記▲1▼ナイト系店舗では演歌系の曲目が好んでリクエストされ、▲2▼カラオケボックスではポップス系の曲目が好まれる、といような場合を想定すれば、上記と同様な効果を享受することができることは明らかである。
【0092】
なお、上記地域情報と店舗情報による二重の選別による、「端末所在地区分情報」を、各端末2に関し認識するような形態も当然に本発明の範囲にある。このような場合においては例えば、ある特定の端末2について、「大阪地域・カラオケボックス」なる「端末所在区分情報」が、その固有な属性として認識されることになる。
【0093】
なお、各々の端末2を、端末所在地区分情報によって、具体的に幾つに細分化して認識するかは、本発明において基本的に任意である。極端に言えば、全端末2の各々について、全く個別に対応することも原理的には可能である。しかしながら、消去曲の復活に関しては、上記したように、CD-ROMの配布によって対応することになるから、例えば上記地域情報があまりに細分化されると、当該対応をとることが極めて困難となる。
【0094】
したがって、端末所在区分情報の設定は、いま述べた事情や、上記「御当地ソング」に関する問題、あるいは各端末2のメンテナンス等を目的として全国に設置される代理店数等、を総合的に勘案した上で、より実際的に決定することが好ましいといえよう。
【0095】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の通信カラオケシステム及びカラオケ演奏端末並びに同システムの運用方法によれば、随時発表される新曲に対応可能でありつつも、端末におけるオーバーフローが生じない。
【0096】
また特に、不要曲目の認定に関する演奏頻度の調査や消去された曲目に関するリクエスト回数頻度の調査を、前記端末が設置される地域に基づく地域情報や前記端末が設置される店舗種に基づく店舗情報等からなる端末所在区分情報の別に応じて実施することとすれば、より木目細かな対応を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態に係る通信カラオケシステムの構成例を示す概要図である。
【図2】 図1に示す通信カラオケシステムを構成するカラオケ演奏端末の構成例を示すブロック図である。
【図3】 設置端末のホスト装置への登録処理の作業流れを示すフローチャートである。
【図4】 ある端末における演奏履歴情報を概念的に示す説明図である。
【図5】 演奏曲目ランキングの作成並びにこれに基づく不要曲認定及びその消去の作業流れを示すフローチャートである。
【図6】 消去曲ランキングの作成及びこれに基づく消去曲の復活の作業流れを示すフローチャートである。
【図7】 地域情報別毎に作成された演奏曲目ランキングの一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ホスト装置
2 カラオケ演奏端末
21 ハードディスク装置(記憶手段)
22 CD-ROMチェンジャ装置(記憶媒体収納手段)
23 ディスプレイ
24 スピーカ
25 マイクロホン
26 操作制御部
27 通信制御部
2C 中央制御部(制御手段)
3 通信網
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention is an online karaoke system. In It is related.
[0002]
[Prior art]
The communication karaoke system is generally well-known as a system for downloading music data from a host device to a plurality of karaoke performance terminals via a communication network, and playing / reproducing the music data in each of the terminals. Here, “performance / playback” of the music data includes audio output of the singing voice mixed with the accompaniment music and video output such as a lyrics image on the display in accordance with the progress of the audio output.
[0003]
By the way, such a communication karaoke system is generally known to have a major feature of being able to quickly respond to a “new song” that has just been announced. This is because in order to be able to play a new song in the previous karaoke device, music tapes and CD-ROMs with song data recorded had to be procured separately. This is because, by simply connecting the karaoke performance terminal to the communication network, music data relating to a new song is distributed at any time, so that the performance can be executed without difficulty.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, the number of new songs to be announced day by day is extremely large, and if they were distributed one by one, it is apparent that the capacity of the storage means in the karaoke performance terminal will eventually reach its limit. That doesn't mean it's easy to delete songs. This is because there are various preferences of the terminal user, and it is difficult to easily determine which piece is unnecessary and which piece is necessary in order to cope with this.
[0005]
Therefore, in order to deal with such a problem, it may be possible to increase the capacity by installing new storage means such as a DVD-ROM in the karaoke performance terminal. However, such measures are merely symptomatic treatments, and eventually it is unavoidable to overflow someday, so it is clear that they have the same problems as described above.
[0006]
Further, as another means for solving, the one described in Japanese Patent No. 2953115 has been proposed. According to this publication, the music data to be distributed is recorded on a storage means having a relatively small capacity, for example, a hard disk as needed, and when the capacity limit of the storage means is reached, a large capacity different from that of the storage means An operation method is disclosed in which all of the music data stored in the storage unit up to now is reprinted and distributed to a storage unit, for example, a CD-ROM. And it is said that this can avoid the problem of overflowing while being able to deal with a new song.
[0007]
However, the “overflow” as viewed from the karaoke apparatus terminal “whole” is not avoided by the means described in the above publication. This is because the space for storing the mass storage means is limited. Further, as described above, it is inefficient at first glance to perform uniform transfer from the storage means to the mass storage means.
[0008]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to provide a communication karaoke system that can cope with new songs that are announced at any time, but does not cause overflow in the terminal, and That It is to provide an operation method.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
The present invention takes the following means in order to solve the above problems.
[0010]
That is, the communication karaoke system according to claim 1 is a communication karaoke system in which a host device and a plurality of karaoke performance terminals are connected via communication means, and each of the karaoke performance terminals is distributed from the host device. A readable / writable storage means for storing the recorded music data, and the music data corresponding to the requested music is read from the storage means, and the performance of the music based on the music data is executed and stored in the storage means And a control means for generating performance history information relating to all the music pieces being transmitted and transmitting the performance history information to the host device, wherein the host device performs performances relating to the music pieces based on the performance history information. In addition to performing a frequency survey, the music whose performance frequency does not meet the prescribed standard is recognized as an unnecessary music, and the music is not required. An erasing command for eyes is distributed to the karaoke performance terminal, and the control means executes a process of erasing music data corresponding to the unnecessary music from the storage means based on the erasing command, and the erasure command is further deleted. Create request history information related to the song, and send the request history information to the host device, the host device performs a request frequency frequency survey for the erased song based on the request history information, A song whose request frequency has reached a predetermined standard As a restoration song Certification In addition, by distributing the restored music piece, the storage means is stored again through the control means. It is characterized by this.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of a communication karaoke system in the present embodiment. In this figure, the communication karaoke system is composed of a host device 1, a number of karaoke performance terminals 2 (hereinafter abbreviated as “terminal”), and a communication network 3 that enables communication between the host device 1 and the terminal 2. ing.
[0020]
The host device 1 is a high-speed and large-capacity computer and includes a large-capacity storage device 11 as shown in FIG. The large-capacity storage device 11 stores a large number of music data to be downloaded to the terminal 2. In this embodiment, the music data is composed of at least music ID data, music generation data, and lyrics rendering data of the music.
[0021]
Note that the music generation data may be in accordance with the MIDI standard. In some cases, the music data may be stored together as a release file for each creation time.
[0022]
As shown in FIG. 2, the terminal 2 includes a hard disk device (storage means) 21, a CD-ROM changer device (storage medium storage means) 22, a display 23, a speaker 24, a microphone 25, an operation control unit 26, and a communication control unit. 27 and a central control unit (control means) 2C are provided as main components. These elements are connected via an appropriate data bus 2B or the like as conceptually shown in the figure, and function in cooperation with each other.
[0023]
The hard disk device 21 records music data and the like transmitted from the host device 1 via the communication control unit 27. The CD-ROM changer device 22 houses a plurality of CD-ROMs (storage media) each storing a large number of music data and / or video data. The plurality of CD-ROMs can be arbitrarily inserted into and removed from the CD-ROM changer device 22. In addition, a configuration is provided in which a target to be read out from the plurality of CD-ROMs can be appropriately selected according to a command from the central control unit 2C. Incidentally, the music data stored in the CD-ROM is normally stored exclusively for reproduction, and new data cannot be written.
[0024]
The display 23 develops the video data derived from the CD-ROM and sent via the video control unit 231 or the lyric rendering data in the music data in the video RAM 232, and this is processed via the video control unit 231. These videos are displayed based on the lyrics video data and the like sent out. Note that the video control unit 231 performs superimpose processing so that the video based on the video data becomes the background video of the video based on the lyrics video data, and displays this on the display 23.
[0025]
The speaker 24 outputs, through the mixing amplifier 242, the music generation data constituting the music data, which has been processed by the synthesizer 241 to become an audio signal of accompaniment music. At this time, the mixing amplifier 242 simultaneously outputs a singing voice signal input from the connected microphone 25. Therefore, from the speaker 24, an audio signal of accompaniment music and a singing audio signal are reproduced simultaneously.
[0026]
Incidentally, the video output from the display 23 described above and the sound output from the speaker 24 described above are synchronized by the central control unit 2C.
[0027]
On the other hand, the operation control unit 26 includes an operation panel 261 and a remote control reception unit 262. The user of the terminal 2 can issue a performance command related to the requested music piece by operating the operation panel 261 or by operating the remote control transmitter 262a to send a signal to the remote control receiving unit 262. ing. The operation control unit 26 that has received this performance command transmits a message to that effect to the central control unit 2C. In response to this, the central control unit 2C reads the music data or / and video data corresponding to the requested music from the hard disk device 21 or CD-ROM, and displays the elements such as the display 23 and the speaker 24 as described above. Operate as you did and start playing.
[0028]
The communication control unit 27 includes a connector 271 that receives distribution of music data and the like from the host device 1. As a specific configuration of the connector 271, for example, a modem or a DSU / terminal adapter may be employed. If the received data is, for example, music data, it is sent to the hard disk device 21 and stored as described above under the supervision of the central control unit 2C. The communication control unit 27 can also transmit signals from the terminal 2 to the host device 1, and the connector 271 also serves as a transmission port at that time.
[0029]
Finally, as is clear from the above description, the central control unit 2C comprehensively controls each element constituting the terminal 2. As shown in FIG. 2, the central processing unit (CPU) 2C is configured as shown in FIG. 1 Read-only memory (hereinafter referred to as “ROM”) 2C 2 , Read / Write memory (RAM) 2C Three The central control unit 2C appropriately performs the control as described above while using them. The central control unit 2C also oversees the functions relating to the operation or operation characteristic of the present invention, which will be described in detail below.
[0030]
In the present embodiment, the ROM 2C is particularly used. 2 In FIG. 2, terminal ID data unique to each of a large number of terminals 2 is recorded. As the “terminal ID data”, for example, a serial number assigned when each terminal 2 is manufactured may be used.
[0031]
The host device 1 and the terminal 2 are connected via the communication network 3 as described above. As the communication network 3, specifically, for example, an ISDN line, a general public line, a dedicated line such as WAN or VAN, a satellite communication line, or other communication between the host device 1 and the terminal 2 (for example, from the host device 1 to the terminal 2). Any means may be adopted as long as it enables the distribution of the music data).
[0032]
The specific installation status of the host device 1 and the terminal 2 via the communication network 3 is such that, for example, the host device 1 is installed in an appropriate center, and a large number of terminals 2 are distributed in various stores. Become. Here, “various stores” means, for example, club-type stores (so-called “night-type” stores) mainly targeting seniors, and so-called karaoke box-type stores mainly targeting young people. This applies to stores. In addition to these, it is naturally possible to arrange the terminal 2 in a hotel or the like equipped with a bar, a banquet hall or the like. The communication network 3 connects a large number of terminals 2 and the host apparatus 1 that are distributed in this way so that they can communicate with each other.
[0033]
Below, the effect of the communication karaoke system which becomes the said structure, especially the operation method and its effect are demonstrated.
[0034]
First, as a premise, a description will be given of registration processing of the terminal 2 with respect to the host device 1 when a certain terminal 2 is installed in one of the “various stores” as described above.
[0035]
This is done as follows. First, as shown in step S <b> 1 of FIG. 3, the certain terminal 2 is installed in a certain store, and the terminal 2 is connected to the communication network 3. Next, as shown in step S <b> 2 of FIG. 3, a call signal is transmitted from the terminal 2 to the host device 1. At this time, the terminal 2 reads the ROM 2C in the central control unit 2C. 2 The “terminal ID data” unique to itself and the “phone number” of the store are simultaneously transmitted. In addition to these pieces of information, if necessary, information that is convenient for operation of the terminal 2 such as the name and address of the store may be transmitted simultaneously.
[0036]
As shown in step S3 in FIG. 3, the host device 1 recognizes the transmitted “terminal ID data” and “telephone number” in accordance with the call signal, and associates them with each other to create a mass storage device. 11 at a predetermined address. Thus, the registration process in the host device 1 of the newly arranged terminal 2 is completed. After this registration process, the host device 1 regards the terminal 2 as a target of an operation service such as new song distribution described below.
[0037]
Note that such registration processing is performed every time the terminal 2 is installed, and the “communication karaoke system” that is the specific installation status described above is constructed.
[0038]
Now, in such a communication karaoke system, specifically, the following operation is performed.
[0039]
First, the host device 1 stores music data relating to new songs that are sequentially announced in the mass storage device 11. This storage operation is based on an input operation by the host device administrator. Incidentally, the music data includes music ID data corresponding to each music piece as described above. Then, the host device 1 periodically distributes (downloads) music data related to the new music to the terminal 2 via the communication network 3 so that these new music can be played on each terminal 2. In the terminal 2, the downloaded music data is received by the communication control unit 27 and stored in the hard disk device 21.
[0040]
On the other hand, in the terminal 2, the music data stored in the hard disk device 21 or the CD-ROM stored in the CD-ROM changer device 22 is appropriately read according to the request of the terminal user. Various musical performances are performed based on the music data. By the way, when the terminal user selects a favorite song, as is well known, when downloading the above new song, a list of songs issued by adding the new song list to the existing song list is newly issued. (Hereinafter referred to as “table of contents”).
[0041]
At this time, in this embodiment, the performance history is created for all the songs stored in the hard disk device 21 or the CD-ROM. That is, every time a certain piece of music is played, the central control unit 2C updates / creates a performance history composed of music ID data, performance date / time data and storage date / time data of the song on the hard disk device 21. Go. Here, “stored date and time data” is the date and time when the music data related to the music piece was downloaded onto the terminal 2.
[0042]
For example, as shown in FIG. 4, when a performance related to the music piece A is performed at the terminal 2, the music piece ID data “A00001” representing the music piece A and the storage date / time data (“1999.4.23 in FIG. 4). )) And performance date / time data (performance date / time “2000.1.19” and “200.3.3” in FIG. 4) is recorded every time the performance is performed. Hereinafter, the performance histories as described above are recorded for all the music pieces of the terminal 2. Incidentally, in FIG. 4, it can be seen that the performances related to the music piece A and the music piece B are performed twice and four times respectively, and the music piece C is not played once.
[0043]
Note that the creation / recording of information related to the performance history (hereinafter referred to as “performance history information”) is performed by reading music data relating to the music piece from the hard disk device 21 or from a CD-ROM. Whether it is read out or not is created. In the following, unless otherwise specified, what is simply “performance history information” is used as a term indicating performance history information related to the former (hard disk device 21) for convenience.
[0044]
Also, the terminal 2 periodically distributes (uploads) such performance history information to the host device 1 via the communication control unit 27, and the host device 1 greatly increases the uploaded performance history information. The data is stored in a predetermined address of the capacity storage device 11.
[0045]
Note that “periodically” described here means, for example, “periodically” at the time of distributing music data of the above-mentioned new song, and may be considered as the same period. In other words, the music data download timing and the performance history information upload timing may be the same opportunity after the same period, for example, every two weeks or every four weeks. In the following description, it is assumed that such bidirectional distribution is performed on the premise. However, in the present invention, it is not always necessary to match the timing of the download and the upload.
[0046]
Further, as data constituting the performance history information, in addition to the music ID data, for example, data relating to a singer who has selected the music may be added. Further, the specific form of the “music ID data” shown in FIG. 4 is merely an example, and it goes without saying that any other form may be used.
[0047]
As described above, the performance history information is periodically collected from each terminal 2 in the host device 1, and the host device 1 performs predetermined processing based on the performance history information regarding all the terminals 2. The performance song ranking is created in accordance with the above criteria (performance frequency survey is performed). For example, according to the performance history information as shown in FIG. 4, the song B with the number of performances of 4 is ranked first, the song A with the same number of times 2 is ranked 2nd, and the song C with the number of times “0” is It will be the third place.
[0048]
By the way, in the present embodiment, the performance tune ranking can be created based on various “predetermined criteria”. In the following, first, an embodiment relating to a typical performance tune ranking creation process and a subsequent erasure process of the lower ranking tunes will be described, and then a modified embodiment related thereto will be described.
[0049]
(Typical example)
In this exemplary embodiment, the host device 1 targets all terminals 2 connected via the communication network 3 and creates a performance song ranking related to the most recently downloaded song.
[0050]
Specifically: First, if the music data / downloading of the new music is performed every two weeks, for example, as shown in step T1 in FIG. 5, the host device 1 has passed two weeks since the previous download, A new download is performed on each terminal 2, and new performance history information is uploaded from each terminal 2 to the host device 1. This is a bidirectional distribution operation normally assumed in the present embodiment.
[0051]
Next, as shown in step T2 of FIG. 5, the host device 1 refers to the “stored date / time data” in the newly uploaded performance history information, and picks up the data after the previous download. That is, if the current time is, for example, “March 2, 2000”, the music having the storage date data after “February 17, the same year” is picked up. In this case, it is assumed that downloading and uploading are performed at the same time. Therefore, the storage date / time data of the picked-up music is usually “February 17, 2000”. It is. However, there is a possibility that the new song will be picked up if there are circumstances such as the temporary distribution of a new song, which is exceptional, during the period of two weeks.
[0052]
Next, as shown in step T3 in FIG. 5, the host device 1 integrates the performance history information regarding all the terminals 2 and performs the performance based on the number of performances performed on all the terminals 2 regarding the picked-up music piece. Create a song ranking.
[0053]
Subsequently, as shown in step T4 in FIG. 5, the host device 1 selects a song whose performance performance number is “0” in this performance song ranking. That is, according to the performance history information as shown in FIG. At this time, if there is no song whose performance number is “0”, as shown in step T5 in FIG. 5, the song located in the lower rank in the performance song ranking, for example, the song existing in the lower tenth place is extracted. To do.
[0054]
The piece selected or extracted in this way, that is, the performance performance frequency is extremely low in all the terminals 2 since the latest download. In other words, it is a song that is “not popular” in general terms, and it is generally considered that the possibility of a performance request (request) at each terminal 2 is generally low. Then, the host device 1 recognizes such an unpopular song as an “unnecessary song” (see step T6 in FIG. 5).
[0055]
Next, as shown in step T7 of FIG. 5, the host device 1 deletes the music data related to the music recognized as the unnecessary music from the hard disk devices 21 in all terminals 2 (hereinafter referred to as “erase command”). Is transmitted to all the terminals 2. The specific status of the “erase command” may be file information describing a music ID data list that is recognized as an unnecessary music, for example.
[0056]
As shown in step T8 of FIG. 5, all the terminals 2 that have received this deletion command open the file in each terminal 2 and read the music ID data list described therein. Thus, the music data corresponding to the music ID data is deleted from the hard disk device 21. At this time, the erasure date is recorded.
[0057]
As described above, the music data relating to the music piece which is “unpopular” in the whole country is erased from the hard disk devices 21 of all the terminals 2 all at once. Therefore, the hard disk device 21 does not overflow, which makes it impossible to write music data any more. In addition, the music pieces to be deleted are limited to those that are appropriately recognized as “unnecessary music pieces” based on the performance music piece ranking, so that there is no particular inconvenience.
[0058]
In the above description, the performance song ranking has been created for the songs picked up after the previous download, but the present invention is not limited to such a form. For example, without limiting such a pickup, it is natural that a wider range of “performance song rankings” is created for all the songs included in the performance history information transmitted by the terminal 2. It is within the scope of the present invention.
[0059]
In the above description, the performance history information distinguishes between the hard disk device 21 and the CD-ROM on the terminal 2 side, but the present invention is not limited to such a form. For example, an embodiment in which the discrimination is performed on the host device 1 side is within the scope of the present invention. In such a case, for example, the music data downloaded most recently is stored in the host device 1, and based on this, the performance history information uploaded without distinction is derived from the hard disk device 21. What is necessary is to distinguish between performance history information and performance history information derived from a CD-ROM.
[0060]
Now, as described above, erasing unnecessary songs based on the performance song ranking is effective in reducing the burden on the hard disk device 21. However, as described above, at the time of downloading a new song, a “table of contents” containing a list of the new songs has been reprinted and issued, and even after the “unnecessary songs” are erased from the hard disk device 21, In the table of contents book, the “unnecessary music” is left in a selectable format. Therefore, in such a case, it cannot be denied that a situation in which the request or request from the terminal user cannot be satisfied can occur.
[0061]
Even if the song is once deleted as an “unnecessary song”, for some reason, the “popularity” of the song may be restored at a later date, increasing the demand of the terminal user. Even in this case, in the state described above, it is no longer possible to perform the performance of the song on all the terminals 2.
[0062]
In order to solve such problems, the following measures are taken in the present embodiment.
[0063]
That is, when a song that has been erased in step T8 in FIG. 5 (hereinafter referred to as “erase song”) is requested in a particular terminal 2, as shown in step U1 in FIG. On the operation panel 261 or the display 23, a performance impossible message such as “This song cannot be played due to circumstances” is displayed.
[0064]
Then, as shown in step U2 of FIG. 6, the fact that there is a request for the erased music is “request history information” composed of the music ID data of the music, the date and time of the request, and the erased date and time. It is created and recorded on the hard disk device 21 in the specific terminal 2. By the way, “request history information” regarding “erased music” that is not requested at all is defined by adding “request count 0” as an attribute until there is a request for the music. That is, “request history information” relating to all erased songs exists on the hard disk device 21.
[0065]
Next, the host device 1 appropriately uses other communication opportunities such as the simultaneous distribution (see step T1 in FIG. 5) periodically performed as described above, as shown in step U3 in FIG. “Request history information” as described above is collected from all terminals 2 including a specific terminal 2, and further, the “request history information” related to all collected terminals 2 is integrated to rank the number of requests for erased songs. (Hereinafter referred to as “erase song ranking”) is created (execution of frequency of requests for erased songs is performed).
[0066]
Subsequently, as shown in Step U4 of FIG. 6, the host apparatus 1 extracts the music located at the top in the erased music ranking, for example, the music existing within the top 10 music. Further, instead of such an extraction method, for example, a “specified number” regarding the number of requests may be determined in advance, and an erased song having request history information exceeding the specified number may be extracted.
[0067]
In any case, the songs extracted as described above have more opportunities to be requested in all the terminals 2 than the remaining erased songs due to, for example, the recovery of “popularity” as described above. You can think of it as an erased song.
[0068]
In the following, the operations in the host device 1 and the terminal 2 are left, and as shown in step U5 in FIG. 6, the host device administrator confirms the extracted erased music and stores the music data related to the erased music in the CD-ROM. The CD-ROM is distributed to the owners of all terminals 2 together with the list of erased music corresponding to the music data recorded therein.
[0069]
On the terminal 2 side, the distributed CD-ROM is stored in the CD-ROM changer device 22, as shown in step U6 of FIG. However, in order for this storage to be possible without any problem, there is a case where extra storage space remains in the CD-ROM changer device 22.
[0070]
Further, even when an unrecorded space remains in one currently stored CD-ROM, it can be stored without any problem. In this case, a CD-ROM having contents in which the erased music is additionally recorded in the information recorded on the CD-ROM is created, and the CD-ROM to be replaced (added) is designated and distributed.
[0071]
At this time, if there is no storage space as described above, the owner performs replacement (insertion / removal) work between the currently stored CD-ROM and the distributed CD-ROM. .
[0072]
However, whether or not to perform this replacement work may be left to the judgment of the owner of each of all the terminals 2. For this determination, the owner can refer to, for example, the above-described erasure song list. In other words, if each owner thinks that the distributed CD-ROM contains erased songs that he / she thinks need to be played, he / she should perform the above replacement work and do not think so. It is not always necessary to execute it.
[0073]
It is clear that the above-described problems can be almost eliminated by implementing such a treatment. This is because “erased music” having “popularity” can be played based on the music data stored in the CD-ROM distributed again as described above.
[0074]
Further, such an operation method is different from the operation method described in the section of the prior art, that is, an operation method in which all music data stored in the hard disk device 21 is transferred to a CD-ROM and distributed. It has a unique effect as described below.
[0075]
That is, in the present embodiment, the selection of “unnecessary songs” based on the performance song ranking and the revival of the “erasure songs” based on the ranking of the erased songs, thorough extraction of the songs that are considered to be substantially unnecessary by the two-stage extraction. Will be eliminated. On the other hand, with respect to the music handled by the host device 1 for distribution and the music stored by the terminal 2, normally, in view of the fact that accompanying costs such as copyright fees are generated, the CD- Since the ROM stores all music data, it is very uneconomical that the copyright fee etc. is collected even for music that has no possibility of being played at all. According to the operation method, there is no need to pay useless copyright fees.
[0076]
If there are special circumstances such as a sudden increase in requests for erased songs, the above-mentioned means of distributing the CD-ROM are not used, and the erased songs are communicated in the same way as downloading new songs. By performing distribution via the network 3, a measure may be taken such that the data is stored in the hard disk device 21 again. It goes without saying that such a measure enables a quicker response.
[0077]
(Variation of the above exemplary embodiment)
Although the embodiment related to the main technical idea of the present invention has been described above, a more effective operation method based on the above-described exemplary embodiment will be described below.
[0078]
In this operation method, each of the operations of creating the performance song ranking in the above exemplary embodiment, extracting and deleting unnecessary songs based on the ranking, or creating erased song rankings, and restoring the erased songs based on this is performed on all terminals 2. Is performed on the basis of “terminal location classification information” that each terminal 2 has uniquely.
[0079]
Here, “terminal location classification information” refers to the location where a specific terminal 2 is installed (regional information) such as Tokyo, Osaka, Hokkaido, or “various stores” as described above. All terminals 2 can be classified according to a predetermined standard such as in which store the specific terminal 2 is specifically installed in the seed (store information), and each of these terminals 2 is unique. Information that can be included in
[0080]
Here, with respect to the former area information, since the “terminal ID data” and the “phone number” of the store are associated with each other and registered in the host device 1 during the registration process at each terminal 2 installation stage, It is possible to easily determine in which area 2 is installed by checking the area code in this telephone number. Then, the determined “region” may be recognized as “terminal location classification information” of the terminal 2 and stored in a database. In addition to this, the terminal 2 may transmit the “address (or zip code)” more directly at the time of the registration process to perform the above recognition.
[0081]
For the latter store information, in addition to the terminal 2 transmitting “terminal ID data” and “phone number” during the registration process, a predetermined “store type code” may be transmitted simultaneously. That's fine. For example, as described above as an example of “various stores”, these can be distinguished from (1) night-type stores, (2) karaoke boxes, (3) hotels, (4) and others. However, a unique “store type code” may be determined according to these. Thereafter, in the same manner as described above, the “store” recognized from the transmitted “store type code” is recognized as the “terminal location classification information” of the terminal 2 and stored in a database.
[0082]
Then, if the same operation as that of the above-described exemplary embodiment is performed based on such terminal location classification information, the following specific effects can be enjoyed. In the following description, the above “region information” is taken as an example.
[0083]
First, in the above-described exemplary embodiment, when creating the performance song ranking, the performance history information uploaded from each terminal 2 is “integrated” with respect to “all terminals 2”, and the nationwide performance song ranking is “one”. However, in this operation method, the host device 1 creates a performance tune ranking according to the region information (corresponding to step T3 in FIG. 5).
[0084]
More specifically, for example, as shown in FIG. 7, in this figure, performance tune rankings are created for each of Tokyo, Osaka and Hokkaido. Also, according to this figure, “Song A” is the first in the ranking of performance songs in Tokyo and Osaka areas, but “Song C” is the first in the ranking of performance songs in the Hokkaido area. . Further, the lowest rank (n-th place) corresponds to “song number δ” in the Tokyo and Osaka regions, and “song number β” in the Hokkaido region. In particular, in the performance song ranking in the Osaka region, it can be seen that “Song B”, which is ranked higher in the Tokyo and Hokkaido regions, is located at the n-3rd (fourth from the lowest).
[0085]
Then, the host device 1 identifies the “unnecessary music” in this operation method (corresponding to steps T4 to T6 in FIG. 5) based on the performance music rankings according to these regional information. Furthermore, the creation of the above-described erasure ranking and the revival of the erasure music based on this are also carried out according to the regional information (see FIG. 6).
[0086]
As can be easily estimated from the above description, according to this operation method, it is possible to take a more detailed response according to the characteristics of each region. For example, with respect to FIG. 7, if the process shown in step T5 of FIG. 5 is performed, the program B will be certified as “unnecessary music” in the Osaka area excluding Tokyo and the Hokkaido area, and terminals installed in the Osaka area. In 2, the music piece B is erased. Incidentally, in such a case, the configuration of the CD-ROM stored in the terminal 2 in each region inevitably differs.
[0087]
The creation of the performance song ranking, the recognition of unnecessary songs based on this, and the work related to the deletion thereof are carried out in the whole country as in the above-mentioned typical embodiment, while the deletion song ranking and the erasure of the deletion songs based on this are performed. A form in which a response based on the regional information just described is performed is also within the scope of the present invention. In such a case, although it is “unpopular” nationwide, an appropriate process can be performed for a song that is frequently requested in a certain area.
[0088]
For example, in the performance song ranking in the national ward, “Koi no Town Sapporo” (= song) is recognized as an “unpopular” song and has been erased nationwide, but in the Hokkaido region, The “Koi no Town Sapporo” will be distributed only in the Hokkaido region.
[0089]
This kind of so-called “local song” is relatively important in this operation method. For example, songs that are rich in local colors and songs that are indispensable in a certain region can be found in almost any region. Exists. It is extremely inconvenient if such a song is deleted simply because it is "unpopular" nationwide. In view of the above, it will be recognized that the above operation method is very effective.
[0090]
In addition, even in the first example in which both performance song ranking creation and erasure song ranking creation are performed according to regional information, there may be a problem with the above-mentioned “local song”. Can be dealt with effectively by classifying them as finely as possible. For example, by subdividing the “Hokkaido region” from the above into the “Sapporo region”, etc., “Koi no Town Sapporo” is not recognized as an unnecessary song in the “Sapporo region” in the first place. Because it will be.
[0091]
In addition, when performing performance rankings etc. according to store information, there is no longer a detailed explanation from the explanation using the above regional information as an example, and its effectiveness can be clearly recognized. Like. For example, assuming that (1) nighttime stores prefer enka songs, and (2) karaoke boxes prefer pop songs, the same effects as above can be enjoyed. Obviously you can do that.
[0092]
In addition, the form which recognizes "the terminal location division information" regarding each terminal 2 by double selection by the said area information and store information is also in the scope of the present invention. In such a case, for example, “terminal location classification information” “Osaka area / karaoke box” for a specific terminal 2 is recognized as a unique attribute.
[0093]
It should be noted that it is basically arbitrary in the present invention how each terminal 2 is specifically subdivided and recognized by the terminal location classification information. In extreme terms, it is also possible in principle to deal with each of all terminals 2 completely individually. However, the restoration of the erased music is dealt with by distributing the CD-ROM as described above. Therefore, for example, if the area information is too fragmented, it is very difficult to take the correspondence.
[0094]
Therefore, the setting of the terminal location classification information comprehensively takes into account the circumstances described above, the problems related to the above-mentioned “local song”, or the number of agents set up nationwide for the purpose of maintenance of each terminal 2, etc. In addition, it can be said that it is preferable to determine more practically.
[0095]
【The invention's effect】
As described above, according to the communication karaoke system, the karaoke performance terminal, and the operation method of the system according to the present invention, it is possible to deal with new songs that are released at any time, but there is no overflow in the terminal.
[0096]
In particular, the survey of the frequency of performance related to the recognition of unnecessary music and the frequency of requests for the deleted music, regional information based on the area where the terminal is installed, store information based on the store type where the terminal is installed, etc. If it is carried out according to the terminal location classification information consisting of, it is possible to carry out a finer response.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of a communication karaoke system according to the present embodiment.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a karaoke performance terminal constituting the communication karaoke system shown in FIG. 1;
FIG. 3 is a flowchart showing a work flow of registration processing of an installation terminal to a host device.
FIG. 4 is an explanatory diagram conceptually showing performance history information in a certain terminal.
FIG. 5 is a flowchart showing a work flow of creating a performance song ranking and identifying unnecessary songs based on the ranking and deleting them.
FIG. 6 is a flowchart showing a work flow for creating an erased song ranking and restoring an erased song based on the created erased song ranking.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a performance song ranking created for each area information.
[Explanation of symbols]
1 Host device
2 Karaoke performance terminal
21 Hard disk device (storage means)
22 CD-ROM changer device (storage medium storage means)
23 display
24 Speaker
25 Microphone
26 Operation control unit
27 Communication control unit
2C Central control unit (control means)
3 communication network

Claims (1)

ホスト装置と複数のカラオケ演奏端末とが通信手段を介して接続される通信カラオケシステムであって、
前記カラオケ演奏端末の各々は、
前記ホスト装置から配信された楽曲データを記憶する読み書き可能な記憶手段と、
リクエストされた曲目に対応する前記楽曲データを前記記憶手段から読み出し、当該楽曲データに基づく前記曲目の演奏を実行するとともに、前記記憶手段に記憶されている全曲目に関する演奏履歴情報を作成し、当該演奏履歴情報を前記ホスト装置に送信する制御手段とを有しており、
前記ホスト装置は、
前記演奏履歴情報に基づいて、前記曲目に関する演奏頻度の調査を実行するとともに、当該演奏頻度が所定の基準に達しない曲目を不要曲目と認定し、当該不要曲目に関する消去指令を前記カラオケ演奏端末に配信し、
前記制御手段は、前記消去指令に基づいて、前記不要曲目に対応する楽曲データを前記記憶手段より消去する処理を実行し、さらに当該消去された曲目に関するリクエスト履歴情報を作成し、当該リクエスト履歴情報を前記ホスト装置に送信し、
前記ホスト装置は、
前記リクエスト履歴情報に基づいて、前記消去された曲目に対するリクエスト回数頻度の調査を実行するとともに、当該リクエスト回数頻度が所定の基準に達した曲目を復元曲目として認定し、さらに前記復元曲目を配信することにより前記制御手段を介して前記記憶手段に再度記憶させることを特徴とする通信カラオケシステム。
A communication karaoke system in which a host device and a plurality of karaoke performance terminals are connected via communication means,
Each of the karaoke performance terminals is
A readable / writable storage means for storing music data distributed from the host device;
The music data corresponding to the requested music is read from the storage means, the performance of the music based on the music data is executed, and performance history information relating to all the music stored in the storage means is created, Control means for transmitting performance history information to the host device,
The host device is
Based on the performance history information, a performance frequency survey for the music piece is performed, a music piece whose performance frequency does not reach a predetermined standard is recognized as an unnecessary music piece, and an erasure command for the unnecessary music piece is given to the karaoke performance terminal. Deliver,
The control means executes a process of erasing music data corresponding to the unnecessary music from the storage means based on the erasure command, further creates request history information relating to the erased music, and the request history information To the host device,
The host device is
Based on the request history information, the request frequency for the erased music is checked, a music whose request frequency reaches a predetermined standard is identified as a restored music, and the restored music is distributed. Thus , the communication karaoke system is stored again in the storage means via the control means .
JP2000083017A 2000-03-23 2000-03-23 Online karaoke system Expired - Fee Related JP4299947B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000083017A JP4299947B2 (en) 2000-03-23 2000-03-23 Online karaoke system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000083017A JP4299947B2 (en) 2000-03-23 2000-03-23 Online karaoke system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001272988A JP2001272988A (en) 2001-10-05
JP4299947B2 true JP4299947B2 (en) 2009-07-22

Family

ID=18599740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000083017A Expired - Fee Related JP4299947B2 (en) 2000-03-23 2000-03-23 Online karaoke system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4299947B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4443244B2 (en) * 2004-01-26 2010-03-31 プロジェクト80株式会社 Work utilization report creation system
JP5122407B2 (en) * 2008-09-08 2013-01-16 株式会社タイトー Content editing server and content editing program
JP4935844B2 (en) * 2009-03-31 2012-05-23 ブラザー工業株式会社 Karaoke network system and content relay device
JP4935845B2 (en) * 2009-03-31 2012-05-23 ブラザー工業株式会社 Karaoke network system and content relay device
JP5163616B2 (en) * 2009-09-07 2013-03-13 ブラザー工業株式会社 Karaoke equipment
JP4935879B2 (en) * 2009-09-30 2012-05-23 ブラザー工業株式会社 Karaoke network system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001272988A (en) 2001-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020052957A1 (en) Entertainment system having function of controlling content distribution
JPH09244900A (en) Communication karaoke sing-along machine, host computer for communication karaoke, and communication karaoke system
US5589947A (en) Karaoke system having a plurality of terminal and a center system
JPH09127964A (en) Download management method for communication karaoke device, and communication karaoke system
JP3956411B2 (en) Karaoke equipment
JPH08292776A (en) Device and system for karaoke
JP4299947B2 (en) Online karaoke system
US7000104B2 (en) Terminal device for authorizing use of content distributed through a network
JP4073561B2 (en) Karaoke device, karaoke host device, and communication karaoke system characterized by medley music editing method
JPH08235051A (en) Data storing device
JPH11161288A (en) Karaoke device and karaoke system
JP3349589B2 (en) Karaoke playback device
JP2002049626A (en) Musical piece retrieval system and method
JP3696924B2 (en) Video karaoke device and communication karaoke system
JP4184062B2 (en) Distribution system, audio device, and content management method
JP3463778B2 (en) Communication karaoke apparatus download management method and communication karaoke system
JPH1039880A (en) Karaoke system
JP2001344271A (en) Stream data reproducing system
JP2001265359A (en) On-vehicle audio device
JP3221273B2 (en) Music playback system
JP2003256309A (en) Electronic information content distribution processing system, information distribution apparatus, information processing apparatus and information processing method
KR20000002079A (en) Method for acquiring accompaniment data and song accompaniment machine
KR20020053768A (en) Method of and system for making singing performance open through communication network or the like
JPH09146572A (en) Accompaniment playing device and its retrieving method
JP4067608B2 (en) Karaoke apparatus characterized by a method for updating karaoke related information recorded in a portable recording medium owned by a karaoke user

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4299947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees