JPH09147922A - 充電式電池パック - Google Patents

充電式電池パック

Info

Publication number
JPH09147922A
JPH09147922A JP7326550A JP32655095A JPH09147922A JP H09147922 A JPH09147922 A JP H09147922A JP 7326550 A JP7326550 A JP 7326550A JP 32655095 A JP32655095 A JP 32655095A JP H09147922 A JPH09147922 A JP H09147922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
switch element
overcurrent
circuit
ion battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7326550A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Oshima
正樹 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7326550A priority Critical patent/JPH09147922A/ja
Publication of JPH09147922A publication Critical patent/JPH09147922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 従来は充電式電池パックに内蔵された過電流
防止用にヒュ−ズを入れていた。しかしこれでは、いっ
たん溶断すると使えなくなったり、発熱による溶断なの
で、応答速度が遅いという問題があった。 【解決手段】 過充電又は過放電防止回路を搭載した充
電式電池パックで、この防止回路は電池に直列にスイッ
チを入れた構成とする。このスイッチ(例えばMOSF
EET)の導通時の電圧降下を測定して、ある値以上に
なった時このスイッチを開放して、過電流を防止した充
電式電池パック。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、充電式電池パッ
ク、特にリチウムイオン電池パックに流れる電流が過大
な時、充電回路の切り離しを行う機能を有する電池パッ
クに関するものである。
【0002】
【従来の技術】充電式電池パックは、電池に保護機能を
附加して1パックにしたもので、新たな保護装置を外部
に接続する必要もなく、携帯用電話や、ビデオカメラ等
の携帯用電子機器の電源として、近年広く用いられてい
る。従って、汎用機器用電源である為、顧客が新たに保
護回路を用意する事のない様に、電池パックに保護回路
が内蔵されている事が望ましい。
【0003】充電式電池パックの中でも、特にリチウム
イオン電池パックは過充電及び過放電に弱いので、過充
電防止回路又は過放電防止回路(以下電圧保護回路と言
う。)を附加して用いる事が一般的である。 (2)
【0004】また、リチウムイオン電池は内部抵抗が比
較的大きく過電流が流れる事による発熱を防ぐため、ヒ
ュ−ズを直列に入れていたりした。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ヒュ−ズが一
度溶断すると、その電池パックは使えなくなるという問
題があった。
【0006】また、ヒュ−ズは熱で作動するため、溶断
までに時間遅れがある。短時間(例えば10ms以下)
では定格の10倍以上の電流が流れても溶断しない場合
がある。その為完全な過電流防止対策にはなっていなか
った。
【0007】
【課題を解決する為の手段】本発明の手段は、電圧保護
回路を搭載した充電式電池パック、特にリチウムイオン
電池パックにおいて、保護回路を形成するためのスイッ
チ素子に流れる電流による電圧降下を検出して、電圧降
下が値より大きくなったら、このスイッチ素子を開放す
ることにより、電池に流れる過電流を停止するものであ
る。
【0008】こうすればスイッチ素子の電圧降下はスイ
ッチ素子を流れる電流にほぼ比例するので、過電流にな
ったら瞬時(ほぼ10μs以下)に、スイッチ素子を開
放することができる。
【0009】また誤差は非常に小さく、例えば数倍程度
の電流値のばらつき範囲に押える事ができる。また過電
流が流れて、スイッチ素子がいったん開放しても、過電
流を流す原因が無くなれば、スイッチ素子は閉じる為、
機能の再現性があり、ヒュ−ズの様に使えなくなる事は
ない。
【0010】
【実施の形態】
(3) 従来技術と対比して、本発明の技術を図面に従って説明
する。
【0011】図1は、従来のリチウムイオン電池パック
に充電器2及び負荷3を接続した回路図である。図で1
bが従来のリチウムイオン電池パックで、リチウムイオ
ン電池4に、電池電圧検出回路5とスイッチ回路(S
W)6が接続されている。又、充電式電池には、過電流
用ヒュ−ズ7が付いている。
【0012】電池電圧検出回路5とスイッチ回路6で電
圧保護回路を形成している。充電器2とリチウムイオン
電池パック1bとで充電回路を形成し、リチウムイオン
電池パック1bと負荷3とで放電回路を形成している。
【0013】図2は本発明のリチウムイオン電池パック
に充電器及び負荷を接続した、一実施例の基本概念図で
ある。
【0014】本発明のリチウムイオン電池パック1a
は、従来と同様に、リチウムイオン電池4、電池電圧検
出回路5、及びスイッチ回路6の他に、過電流検出回路
8が接続されている。過電流検出回路8は入力1、入力
2の端子でスイッチ回路6の導通時の電位降下を測定す
る。
【0015】この電位降下Vonが、スイッチ6に過電流
が流れる事により、Vonがある値以上となると、スイッ
チ6を開く様に信号を出力し、スイッチ6を開く。
【0016】何らかの手段で、スイッチ素子6が再び閉
じた時、過電流の流れる要因が無くなっていれば、リチ
ウムイオン電池パックは再び使用可能状態となる。
【0017】このスイッチ素子6を再び閉じる何かの手
段は例えばタイマ−を使い定期的に強制的に閉じても良
い。又例えばスイッチ6の両端の電圧がVonより小さく
なった時でも良く、これは用途に応じて変更して問題な
い。 (4)
【0018】図3は本発明によるリチウムイオン電池パ
ックの具体的な一実施例回路図である。リチウムイオン
電池4、電池電圧検出回路5、スイッチ回路6、過電流
検出回路8から成るリチウムイオン電池パック1aが構
成されている。
【0019】ただし、スイッチ回路6はリチウムイオン
電池4側をソ−ス、リチウムイオン電池パック1aの出
力側にドレインを配置した、nチャネルMOSFETで
ある。
【0020】過電流検出回路8は、スイッチ回路6のM
OSFETのドレイン側に+VREF以上の電圧が発生し
た時、ロウレベルを出力する回路である。これにより負
荷3が短絡して、リチウムイオン電池パック1aに過放
電電流が流れ様とした時、スイッチ回路6が開放され、
過電流防止する。よって、図3のリチウムイオン電池パ
ックは、過放電電流から保護されることになる。
【0021】過充電電流から保護するには、リチウムイ
オン電池パック1aで、スイッチ回路6のソ−スとドレ
インを入れ変えて、過電流検出回路8の入力1を電池パ
ック1aの端子側に、入力2を電池4側につなぎ直せば
良い事になる。
【0022】充電、放電両方向の過電流を防止するに
は、1aの充電式電池パックでスイッチ回路6を、図4
の様なスイッチに変えればよい。過電流検出回路8のA
mp回路と、入力1、入力2を入れ替えたAmp回路を
並列に接続する。そして過電流が流れた時、図4の2つ
のMOSFETを同時にOFFさせれば良い。
【0023】図4の様なスイッチ回路を使うのは、電力
用MOSFETに寄生ダイオ−ドを内蔵しているのが一
般的な為である。寄生ダイオ−ドはnチャネルMOSF
ETの場合、ドレインにカソ−ド、ソ−スにアノ−ドが
接続された形に入っている。
【0024】 (5) 横型MOSFETの様に、寄生ダイオ−ドがない形状の
もので、ソ−ス・ゲ−ト間、ソ−ス・ドレイン間の耐圧
が問題なければ、リチウムイオン電池パック1bのスイ
ッチ回路6の接続で充電、放電両方向の過電流を阻止で
きる事になる。
【0025】本発明はリチウムイオン電池パックを中心
に想定してなされたものであるが、過充電、過放電に弱
い電池であればこれ以外の電池にも適用し得る。例えば
鉛電池とか金属リチウム電池等にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のリチウムイオン電池パック回路図
【図2】本発明のリチウムイオン電池パック基本概念図
【図3】本発明のリチウムイオン電池パックの具体的な
一実施例回路図
【図4】本発明のスイッチ回路の他の実施例
【符号の説明】
1a 本発明のリチウムイオン電池パック 1b 従来のリチウムイオン電池パック 2 充電器 3 負荷 4 リチウムイオン電池 5 電池電圧検出回路 6 スイッチ回路(MOSFET) 7 過電流用ヒュ−ズ 8 過電流検出回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 過充電防止回路又は過放電防止回路を機
    能させる為の、スイッチ素子を直列に挿入した充電式電
    池パックに於いて、前記スイッチ素子の導通電圧を測定
    して、前記充電式電池パックの過電流を判断し、前記ス
    イッチ素子を開放する事により、過電流防止を行う事を
    特徴とする充電式電池パック。
  2. 【請求項2】 充電式電池がリチウムイオン電池である
    事を特徴とする請求項1記載の充電式電池パック。
  3. 【請求項3】 スイッチ素子がMOSFETである事を
    特徴とする請求項1又は2記載の充電式電池パック。
JP7326550A 1995-11-21 1995-11-21 充電式電池パック Pending JPH09147922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7326550A JPH09147922A (ja) 1995-11-21 1995-11-21 充電式電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7326550A JPH09147922A (ja) 1995-11-21 1995-11-21 充電式電池パック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09147922A true JPH09147922A (ja) 1997-06-06

Family

ID=18189084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7326550A Pending JPH09147922A (ja) 1995-11-21 1995-11-21 充電式電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09147922A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000195560A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2009207322A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Hitachi Maxell Ltd 二次電池用保護回路およびこの二次電池用保護回路を備えた電池パック
JP2010220377A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Panasonic Corp 蓄電装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000195560A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2009207322A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Hitachi Maxell Ltd 二次電池用保護回路およびこの二次電池用保護回路を備えた電池パック
JP2010220377A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Panasonic Corp 蓄電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8355231B2 (en) Apparatus and method for protecting battery pack by detecting destruction of sense resistor in battery pack
US7808212B2 (en) Temperature-based charge and discharge control for a battery
TWI538343B (zh) Charge and discharge control devices, battery packs, electrical equipment, and charge and discharge control methods
KR101213480B1 (ko) 배터리 보호회로 및 이의 제어방법
JP3848574B2 (ja) 充放電制御装置
JP2872365B2 (ja) 充電式の電源装置
CA2594608C (en) Temperature-based charge and discharge control for a battery
JPH11242966A (ja) バッテリパックの保護方法及び装置
JPH04331425A (ja) 過充電防止装置、過放電防止装置、過充電・過放電防止装置、プリント基板並びにバッテリーパック
KR102320116B1 (ko) 배터리 팩 보호 장치
KR101729730B1 (ko) 과전류로부터 배터리를 보호하는 장치
JP2003174720A (ja) 二次電池の保護回路及び保護回路用ic
JPH10208779A (ja) パック電池及び二次電池の保護回路
JPH11307138A (ja) バッテリー状態監視回路及びバッテリー装置
JP3524675B2 (ja) 電池の充放電制御装置
US7095212B2 (en) Battery pack with a remaining battery power calculating function
JPH08237872A (ja) 二次電池の充放電保護装置
JPH09147922A (ja) 充電式電池パック
KR20200062875A (ko) 자가방전도 추정 장치
KR20110011952A (ko) 이차전지 보호회로의 충전전류 제어회로
JP2000195560A (ja) 電池パック
KR20080099469A (ko) 배터리 팩 및 이를 구비하는 전자기기
KR20190143181A (ko) 배터리 자가방전 장치
KR100614392B1 (ko) 배터리팩
JP2001057740A (ja) 電池保護装置