JPH09128601A - Postpaid card system - Google Patents

Postpaid card system

Info

Publication number
JPH09128601A
JPH09128601A JP28386395A JP28386395A JPH09128601A JP H09128601 A JPH09128601 A JP H09128601A JP 28386395 A JP28386395 A JP 28386395A JP 28386395 A JP28386395 A JP 28386395A JP H09128601 A JPH09128601 A JP H09128601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
postpaid
usage
writer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28386395A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Kaneda
治 金田
Motoyuki Arai
元行 新居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNIVERSAL DENSHI KEISAN KK
Original Assignee
UNIVERSAL DENSHI KEISAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNIVERSAL DENSHI KEISAN KK filed Critical UNIVERSAL DENSHI KEISAN KK
Priority to JP28386395A priority Critical patent/JPH09128601A/en
Publication of JPH09128601A publication Critical patent/JPH09128601A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To use a card easily and safely and make good use of it even as a gift ticket by providing a postpaid card, a reader writer which is arranged in a place where postpaid cards are used, and a host computer which can communicates with the reader writer in two ways. SOLUTION: This system consists principally of the postpaid card 1, the reader writer 11 which is arranged in a store, etc., and the host computer 41 which can communicates with the reader writer 11 in two ways, and the arithmetic unit 21 of the reader writer 11 consists of a usable card judgement part 22 and a card use information processing part 26. When the card is utilized, the host computer 41 generates charge collection information by credit cards and charge payment information of the card use place on the basis of transferred card use information, outputs the information to a terminal installed in a card issue company, and supplies accident information needed to judge whether or not a card is usable thereafter at the card use place to the reader writer 11.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、有効期限付極度
額等が記録されたポストペイドカードを用い、商品購入
またはサービス利用代金を後払いとするポストペイドカ
ードシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a postpaid card system in which a postpaid card in which a maximum amount with an expiration date or the like is recorded is used and a product purchase or service usage fee is postpaid.

【0002】[0002]

【従来の技術】カード式取引処理システムのうち、初め
て利用された時点でプリペイドカードに対し債権が発生
し、プリペイドカード代金の請求を行う後払い式プリペ
イドカード請求方式が知られている(特開平6−223
259号公報参照)。この方式では、システムに、後払
い式プリペイドカード発行会社を設定しておき、カード
発行会社をキーとしてカード発行会社マスターを配備し
ている。また、後払い式プリペイドカード代金の請求が
できるように会員マスタ、企業マスタを配備している。
これらマスタをもとに、請求金額を算出し、後払い式プ
リペイドカード利用者に代金を請求する。
2. Description of the Related Art Among card type transaction processing systems, a postpaid prepaid card billing system is known in which a credit is generated for a prepaid card when used for the first time, and a prepaid card bill is billed (Japanese Patent Laid-Open Publication No. 6-58242). -223
259). In this method, a post-paid prepaid card issuing company is set in the system, and a card issuing company master is provided with the card issuing company as a key. Also, a member master and a company master are provided so that the prepaid postpaid card price can be billed.
The billing amount is calculated based on these masters, and the postpaid prepaid card user is billed.

【0003】また、クレジットカードの口座からカード
代金を引き落とすカード式取引処理システムが知られて
いる(特開平6−44414号公報参照)。このシステ
ムはで、クレジットカードをプリペイドカードとしても
使用するものである。
There is also known a card type transaction processing system for withdrawing the card price from a credit card account (see Japanese Patent Laid-Open No. 6-44414). This system also uses a credit card as a prepaid card.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上記従来の後払い式プ
リペイドカード請求方式では、商品購入などのカード利
用時に利用者本人のサイン入りの後払い購入票または暗
証番号入力を必須としている。このため、カード利用時
に後払い購入票作成のための用具、時間等、または暗証
番号入力を必要とし、商店あるいはサービス提供者とカ
ード利用者とは共に不便を感じていた。また、従来の後
払い式プリペイドカードでは、商品購入者と代金支払者
は同一人でなければならないため、ギフト券贈与者が代
金支払者、ギフト券受納者が商品購入者となるギフト券
としては上記後払い式プリペイドカードは不適であっ
た。プリペイドカードと兼用のクレジットカードも、両
カードが一体となっているため、ギフト券として使用す
ることはできない。
In the above-mentioned conventional postpaid prepaid card billing system, it is essential to enter a postpaid purchase voucher or a personal identification number signed by the user himself / herself when the card is used for product purchase or the like. Therefore, it was necessary to input tools, time, etc., or a personal identification number for creating a postpaid purchase slip when using the card, and both the store or service provider and the card user felt inconvenient. In addition, in the conventional post-paid prepaid card, since the product purchaser and the price payer must be the same person, the gift certificate donor is the price payer and the gift certificate recipient is the product purchaser. The postpaid prepaid card was not suitable. A credit card that also serves as a prepaid card cannot be used as a gift voucher because both cards are integrated.

【0005】一方、ギフトチャンスが多くなると、ギフ
ト券受納者は、ギフト商品が重複したり、不要なもので
あったりして、必ずしもギフト券受納者が満足しないケ
ースが多く見られるようになった。これを避ける手段と
して、極度額の範囲内で指定された商品販売拠点の商品
が自由に購入できる商品選択型ギフト券、たとえばビー
ル券、図書券、音楽ギフト券等が人気を呼んでいる。し
かし、現存するギフト券はすべて額面金額全額を前払い
する方式(前払式)であり、額面金額全額ではなく、購
入した商品代金のみを後払いする方式(後払式)のギフ
ト券は存在しなかった。
On the other hand, as gift opportunities increase, the gift certificate recipients often find that gift gifts are not satisfied because the gift items are duplicated or unnecessary. became. As a means for avoiding this, product selection type gift vouchers, such as beer vouchers, book vouchers, music gift vouchers, etc., in which products at designated product sales bases within the range of an extreme amount can be freely purchased are becoming popular. However, all existing gift certificates are prepaid in full face value (pre-payment), and there is no gift voucher in which only the purchase price of the purchased product is postpaid (postpaid). .

【0006】また、従来では決済処理を行うホストコン
ピュータとリーダライタとの間で伝送されるカード利用
情報には、クレジット番号が含まれていた。したがっ
て、伝送処理中にクレジット番号が漏れるおそれがあ
り、取引きの安全性が確保されないという問題があっ
た。
Further, conventionally, the credit card number is included in the card utilization information transmitted between the reader / writer and the host computer that performs settlement processing. Therefore, there is a risk that the credit number may be leaked during the transmission process, and the security of transactions cannot be ensured.

【0007】この発明は、カード利用が簡便かつ安全で
あり、ギフト券としても利用可能なポストペイドカード
システムを提供することを目的としている。
It is an object of the present invention to provide a postpaid card system which can be used as a gift voucher, because the card can be used easily and safely.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】第1発明のポストペイド
カードシステムは、ポストペイドカードと、ポストペイ
ドカード利用箇所に配置されたリーダライタと、リーダ
ライタと双方通信可能なホストコンピュータとを備えて
いる。
A postpaid card system according to a first aspect of the present invention includes a postpaid card, a reader / writer arranged at a location where the postpaid card is used, and a host computer capable of communicating with the reader / writer. There is.

【0009】前記ポストペイドカードは、少なくともカ
ード番号、有効期限、あらかじめ設定されたクレジット
信用枠内の利用極度額、利用極度額残高、および利用制
限事項が記録されている。前記リーダライタは、ポスト
ペイドカード読込み手段と、ポストペイドカード使用可
否を判断する手段と、利用額に基づき利用極度額残高を
算出する手段と、ポストペイドカードの利用極度額残高
を書き換える手段と、利用情報をホストコンピュータに
出力する出力手段とを備えている。また、前記ホストコ
ンピュータは、リーダライタからのカード利用情報に基
づいて事故カードを摘出する手段と、リーダライタから
のカード利用情報に基づいてクレジット番号別代金回収
情報を作成する手段と、前記カード利用情報に基づいて
利用箇所別代金支払情報を作成する手段と、クレジット
番号別代金回収情報および利用箇所別代金支払情報をカ
ード発行会社に設置された端末にそれぞれ出力する手段
とを備えている。
The postpaid card records at least a card number, an expiration date, a maximum usage amount within a preset credit credit line, a maximum usage amount balance, and usage restrictions. The reader / writer is a postpaid card reading unit, a unit for determining whether or not the postpaid card can be used, a unit for calculating a maximum usage amount balance based on the usage amount, and a unit for rewriting the maximum usage amount balance of the postpaid card. And output means for outputting the usage information to the host computer. The host computer further comprises means for extracting an accident card based on card usage information from the reader / writer, means for creating payment collection information for each credit number based on card usage information from the reader / writer, and the card usage. It is provided with a means for creating charge payment information by use location based on the information, and a means for outputting the credit collection information by credit number and the charge payment information by use location, respectively, to a terminal installed in the card issuing company.

【0010】上記システムにおいて、リーダライタが設
置される場所は、商品販売店(書店、レコード店な
ど)、あるいはサービスを受ける箇所(音楽会会場、自
動車教習場など)である。ホストコンピュータは、たと
えばカード発行会社、カード発行会社から委託されたカ
ード決済処理会社、あるいはクレジット会社に設けられ
る。ポストペイドカードに記録された利用制限事項とし
て、ポストペイドカードが利用可能な箇所(店舗、自動
車教習所など)、利用可能な地域、購入可能な商品(レ
コード、書籍など)、受けることのできるサービス(た
とえば自動車教習、パーソナルコンピュータの保守な
ど)がある。カード発行会社に設置される端末として、
パーソナルコンピュータ、プリンタなどが用いられる。
In the above system, the place where the reader / writer is installed is a merchandise store (bookstore, record store, etc.) or a service receiving place (music concert hall, driving school, etc.). The host computer is provided in, for example, a card issuing company, a card payment processing company entrusted by the card issuing company, or a credit company. As the usage restrictions recorded on the postpaid card, locations where the postpaid card can be used (stores, driving schools, etc.), areas where it can be used, products that can be purchased (records, books, etc.), services that can be received ( For example, driving lessons, maintenance of personal computers). As a terminal installed at the card issuing company,
A personal computer, a printer or the like is used.

【0011】第2発明のポストペイドカードシステム
は、第1発明のシステムと同様に、ポストペイドカード
と、ポストペイドカード利用箇所に配置されたリーダラ
イタと、リーダライタと双方通信可能なホストコンピュ
ータとを備えている。
The postpaid card system of the second invention, like the system of the first invention, includes a postpaid card, a reader / writer arranged at a location where the postpaid card is used, and a host computer capable of communicating with the reader / writer. Is equipped with.

【0012】前記ポストペイドカードは、少なくともカ
ード番号、有効期限、あらかじめ設定されたクレジット
信用枠内の利用極度額、利用極度額残高、および利用制
限事項が記録されており、前記リーダライタが、ポスト
ペイドカード読込み手段と、事故カード番号情報ファイ
ルと、利用可能な商品またはサービスの区分、送受信情
報およびレシート番号を記録したリーダライタ属性情報
ファイルと、事故カード番号情報ファイルおよびリーダ
ライタ属性情報ファイルからの情報に基づいてポストペ
イドカード使用可否を判断する手段と、利用額に基づき
利用極度額残高を算出する手段と、ポストペイドカード
の利用極度額残高を書き換える手段と、利用情報をホス
トコンピュータに出力する手段とを備えている。
[0012] The postpaid card has at least a card number, an expiration date, a maximum usage amount within a preset credit credit line, a maximum usage amount balance, and usage restriction items recorded therein. Pay card reading means, accident card number information file, reader / writer attribute information file that records available product or service classification, transmission / reception information and receipt number, and accident card number information file and reader / writer attribute information file A means for judging whether or not the postpaid card can be used based on the information, a means for calculating the maximum usage amount balance based on the usage amount, a means for rewriting the usage maximum amount balance of the postpaid card, and outputting the usage information to the host computer. And means.

【0013】事故カード番号情報ファイルは、ホストコ
ンピュータからのカード利用情報に基づいて、適宜書き
換えられる。
The accident card number information file is appropriately rewritten based on the card usage information from the host computer.

【0014】前記ホストコンピュータが、カード利用情
報をリーダライタ別に配列したリーダライタ別名寄ファ
イルと、カード利用情報をポストペイドカード番号順に
配列したポストペイドカード番号名寄ファイルと、クレ
ジットカード・ポストペイドカード番号対応表と、カー
ド利用箇所・リーダライタ番号対応表と、ポストペイド
カード番号別名寄ファイルからのカード利用情報に基づ
いて事故カードを摘出する手段と、ポストペイドカード
番号別名寄ファイルからのカード利用情報とクレジット
カード・ポストペイドカード番号対応表とに基づいてク
レジット番号別代金回収情報を作成する手段と、リーダ
ライタ別名寄ファイルからのカード利用情報とカード利
用箇所・リーダライタ番号対応表とに基づいて利用箇所
別代金支払情報を作成する手段と、クレジット番号別代
金回収情報および利用箇所別代金支払情報をカード発行
会社に設置された端末にそれぞれ出力する手段とを備え
ている。
The host computer arranges card usage information for each reader / writer, a reader / writer alias file, a postpaid card number Nayoro file in which card usage information is arranged in order of postpaid card number, and a credit card / postpaid card number. Correspondence table, card usage location / reader / writer number correspondence table, means for extracting accident cards based on card usage information from postpaid card number alias file, and card usage information from postpaid card number alias file Based on the means for creating payment collection information by credit number based on and the credit card / postpaid card number correspondence table, and the card usage information from the reader / writer alias file and the card usage location / reader / writer number correspondence table Payment information by usage location It is provided with a means for growth, and means for outputting each of the credit number by payment collection information and use location-specific payment information to the terminal, which is installed in the card issuing company.

【0015】リーダライタ別名寄ファイル、およびポス
トペイドカード番号名寄ファイルは、ホストコンピュー
タにあらかじめ格納されており、リーダライタからのカ
ード利用情報に基づいて随時書き換えられる。また、ク
レジットカード・ポストペイドカード番号対応表は、ク
レジットカード番号とポストペイドカード番号との1:
nの対応表である。対応表は、一枚のクレジットカード
に対してn枚のポストペイドカードが発行されているこ
とを示している。クレジットカード・ポストペイドカー
ド番号対応表は、クレジット会社等からの与信に基づい
てポストペイドカードを発行する時点で、ホストコンピ
ュータに登録される。また、カード利用箇所・リーダラ
イタ番号対応表は、カード利用箇所コードとリーダライ
タ番号との1:mの対応表である。対応表は、1箇所の
カード利用箇所にm台のリーダライタが設置されている
ことを示している。カード利用箇所・リーダライタ番号
対応表は、リーダライタを店舗などに設置した時点で、
ホストコンピュータに登録される。
The reader / writer alias file and the postpaid card number name file are stored in advance in the host computer and can be rewritten at any time based on the card usage information from the reader / writer. In addition, the credit card / postpaid card number correspondence table shows 1 for the credit card number and the postpaid card number.
It is a correspondence table of n. The correspondence table shows that n postpaid cards are issued for one credit card. The credit card / postpaid card number correspondence table is registered in the host computer when the postpaid card is issued based on the credit from the credit company or the like. The card usage location / reader / writer number correspondence table is a 1: m correspondence table between the card usage location code and the reader / writer number. The correspondence table indicates that m reader / writers are installed at one card usage location. The card usage location / reader / writer number correspondence table is displayed when the reader / writer is installed in a store, etc.
Registered on the host computer.

【0016】上記のように構成されたポストペイドカー
ドシステムにおいて、カード発行会社が、ポストペイド
カードを発行する。ポストペイドカードを利用する場
合、利用者あるいは店員などが、利用箇所に設置された
リーダライタにポストペイドカードを挿入し、商品購入
またはサービス利用代金額を入力すると、リーダライタ
は事故カードおよび利用制限をチェックする。ついで、
極度額残高から利用金額を減算して極度額残高を算出
し、ポストペイドカードを新たな極度額残高に書き換え
て、以後の利用に備える。そして、リーダライタ番号、
利用年月日、カード番号、リーダライタ取引番号(以
後、レシート番号という)、利用金額、極度額残高など
のカード利用情報をホストコンピュータへ転送する。ホ
ストコンピュータでは、転送されてきたカード利用情報
を基にクレジットカード番号別代金回収情報およびカー
ド利用箇所の代金支払情報を作成し、カード発行会社に
設置された端末に出力するとともに、以後のカード利用
箇所でのカード利用可能の判別に必要な事故情報をリー
ダライタに供給する。
In the postpaid card system configured as described above, the card issuing company issues a postpaid card. When using a postpaid card, if the user or a store clerk inserts the postpaid card into the reader / writer installed at the place of use and enters the product purchase or the service usage fee, the reader / writer will see the accident card and usage restrictions. Check. Then
The usage amount is subtracted from the maximum amount balance to calculate the maximum amount balance, and the postpaid card is rewritten to a new maximum amount balance to prepare for future use. And the reader / writer number,
Card usage information such as date of use, card number, reader / writer transaction number (hereinafter referred to as receipt number), usage amount, and extreme amount balance is transferred to the host computer. The host computer creates payment collection information for each credit card number and payment information for the card usage location based on the transferred card usage information, outputs it to the terminal installed at the card issuing company, and uses the card thereafter. It supplies the reader / writer with the accident information necessary for determining whether the card can be used at the location.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】図1はこの発明のポストペイドカ
ードシステムに用いられるリーダライタの構成図であ
り、図2はホストコンピュータの構成図である。リーダ
ライタがレコード店、書店などの店舗に設置された場合
を例として説明する。
1 is a block diagram of a reader / writer used in a postpaid card system of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram of a host computer. The case where the reader / writer is installed in a store such as a record store or a bookstore will be described as an example.

【0018】ポストペイドカードシステムは、主として
ポストペイドカード1と、店舗(ポストペイドカード利
用箇所)に配置されたリーダライタ11と、リーダライ
タと双方通信可能なホストコンピュータ41とからなっ
ている。
The postpaid card system is mainly composed of a postpaid card 1, a reader / writer 11 arranged in a store (postpaid card use place), and a host computer 41 capable of communicating with both readers / writers.

【0019】ポストペイドカード1は、図3に示すよう
にシステムコード1001、カード番号1002、発行
年月日1003、有効期限1004、あらかじめ設定さ
れたクレジット信用枠内の利用極度額1005、利用極
度額残高1006、および利用制限事項1007が記録
されている。システムコード1001は、ポストペイド
カードシステムで取り扱う商品およびサービスの区分
(レコード、書籍など)を表す。発行時点では、利用極
度額1005と、利用極度額残高1006は同額に設定
され、リーダライタで書き換えられるのは、利用極度額
残高1006のみで他は書換え不能である。利用制限事
項1007は、この例では利用可能な店舗名および商品
となっている。
As shown in FIG. 3, the postpaid card 1 has a system code 1001, a card number 1002, an issuance date 1003, an expiration date 1004, a maximum usage amount 1005 within a preset credit credit line, and a maximum usage amount. A balance 1006 and a usage restriction item 1007 are recorded. The system code 1001 represents the categories (records, books, etc.) of products and services handled by the postpaid card system. At the time of issuance, the usage maximum amount 1005 and the usage maximum amount balance 1006 are set to the same amount, and only the usage maximum amount balance 1006 can be rewritten by the reader / writer, and the others cannot be rewritten. The usage restriction item 1007 is the available store name and product in this example.

【0020】リーダライタ11は、店舗に設置されるポ
ストペイドカード1の読取り、書込み、代金入力、レシ
ート発行、およびカード利用情報の送信、ホストコンピ
ュータ41からの事故カード情報の受信などを行う。以
下、リーダライタ11について更に詳細に説明する。
The reader / writer 11 performs reading, writing, price input, receipt issuance, card usage information transmission, reception of accident card information from the host computer 41, etc. of the postpaid card 1 installed in a store. Hereinafter, the reader / writer 11 will be described in more detail.

【0021】リーダライタ11の演算装置21は、カー
ド使用可否判断部22およびカード利用情報処理部26
とから構成されている。カード使用可否判断部22は、
事故カード番号チェック手段23、有効期限チェック手
段24、および利用制限事項チェック手段25とからな
っている。カード利用情報処理部26は、利用極度額更
新手段27、レシート番号付与手段28、および利用情
報編集手段29からなっている。演算装置21の入力側
にカード読込み装置13が、出力側には利用情報バッフ
ァ35を介して出力装置37が接続されている。利用極
度額更新手段27は、利用極度額残高から商品代金額を
減算して利用極度額残高を求める。演算装置21の出力
側にカード書込み装置16およびレシート出力装置17
が接続されている。カード利用情報処理部26は、ポス
トペイドカード1から読み取った内容と、店舗で入力さ
れる商品代金額3とを基にしてカード利用情報を作成す
る。利用情報バッファ35は、カード利用情報処理部2
6で作成されたカード利用情報を一時蓄積する。図5は
カード利用情報の内容を示しており、カード利用情報は
図3に示すポストペイドカード1の記録内容、ならびに
リーダライタ番号2018、利用年月日2019、レシ
ート番号2020、および商品代金額2021からなっ
ている。システムコード2011は、ポストペイドカー
ド1に記録されたシステムコード1001と同じであ
る。利用年月日2019は、リーダライタ11に内蔵さ
れたカレンダから得られる。
The arithmetic unit 21 of the reader / writer 11 includes a card availability determination unit 22 and a card usage information processing unit 26.
It is composed of The card availability determination unit 22
It comprises an accident card number checking means 23, an expiration date checking means 24, and a usage restriction item checking means 25. The card usage information processing unit 26 includes a usage limit amount updating means 27, a receipt number giving means 28, and a usage information editing means 29. The card reading device 13 is connected to the input side of the arithmetic device 21, and the output device 37 is connected to the output side via the utilization information buffer 35. The usage limit amount updating means 27 subtracts the product price from the usage limit amount balance to obtain the usage limit amount balance. A card writing device 16 and a receipt output device 17 are provided on the output side of the arithmetic unit 21.
Is connected. The card usage information processing unit 26 creates card usage information based on the contents read from the postpaid card 1 and the product price 3 entered at the store. The usage information buffer 35 is used by the card usage information processing unit 2
The card use information created in 6 is temporarily stored. FIG. 5 shows the contents of the card use information. The card use information is the recorded contents of the postpaid card 1 shown in FIG. 3, the reader / writer number 2018, the date of use 2019, the receipt number 2020, and the product price 2021. It consists of The system code 2011 is the same as the system code 1001 recorded on the postpaid card 1. The date of use 2019 is obtained from the calendar built in the reader / writer 11.

【0022】リーダライタ11の記憶装置31は、事故
カード番号情報ファイル32およびリーダライタ属性情
報ファイル33を備えている。事故カード番号情報ファ
イル32はシステムコードおよび事故カード番号を格納
しており、事故カード番号はホストコンピュータ41か
ら送られてくる。図4はリーダライタ属性情報ファイル
33の内容を示している。リーダライタ属性情報ファイ
ル33の内容は、当該リーダライタ11で利用可能な商
品を特定するシステムコード2001、リーダライタ番
号2002、送信先番号2003、2004、受信日時
分2005、送信日時分2006、レシート番号200
7、および商品代金額累計2008である。これら項目
はリーダライタ11の初期設定値であり、当該リーダラ
イタ11で入力、設定される。なお、リーダライタ属性
情報ファイル33のうちのレシート番号2007はレシ
ート番号付与手段28で付与されたレシート番号に書き
換えられ、商品代金額累計2008は利用極度額更新手
段27で更新された額を参照して書き換えられる。ホス
トコンピュータ41からデータをリーダライタ11に送
信して、初期設定値を設定するようにしてもよい。カー
ド利用情報送信の信頼性を高めるために、互いに遠隔地
にある2箇所にホストコンピュータが設置されている。
カード利用情報は2箇所のコンピュータにそれぞれ送信
されるので、リーダライタ属性情報ファイル33には送
信先番号2003、3004の二つが設定されている。
The storage device 31 of the reader / writer 11 includes an accident card number information file 32 and a reader / writer attribute information file 33. The accident card number information file 32 stores the system code and the accident card number, and the accident card number is sent from the host computer 41. FIG. 4 shows the contents of the reader / writer attribute information file 33. The contents of the reader / writer attribute information file 33 include a system code 2001 that identifies a product that can be used by the reader / writer 11, a reader / writer number 2002, transmission destination numbers 2003 and 2004, reception date / time minutes 2005, transmission date / time minutes 2006, and receipt numbers. 200
7 and the total amount of product charges 2008. These items are initial setting values of the reader / writer 11, and are input and set by the reader / writer 11. It should be noted that the receipt number 2007 in the reader / writer attribute information file 33 is rewritten to the receipt number given by the receipt number giving means 28, and the total product price 2008 refers to the amount updated by the maximum usage amount updating means 27. Can be rewritten. Data may be transmitted from the host computer 41 to the reader / writer 11 to set the initial setting value. In order to increase the reliability of card usage information transmission, host computers are installed at two locations remote from each other.
Since the card usage information is transmitted to each of the two computers, two destination numbers 2003 and 3004 are set in the reader / writer attribute information file 33.

【0023】ホストコンピュータ41は各所に配置され
たリーダライタ11と通信ネットワークで接続され、リ
ーダライタ11からのカード利用情報を集信して決済に
必要な情報、すなわちクレジットカード番号別の商品代
金回収情報、店舗別の商品代金支払情報、事故取引情
報、および事故カード番号情報を出力する。以下、ホス
トコンピュータ41について更に詳細に説明する。
The host computer 41 is connected to the reader / writer 11 arranged at various places through a communication network, collects card usage information from the reader / writer 11 and collects information necessary for settlement, that is, product price collection by credit card number. It outputs information, product price payment information for each store, accident transaction information, and accident card number information. Hereinafter, the host computer 41 will be described in more detail.

【0024】ホストコンピュータ41の演算装置45
は、事故カード摘出部46、および代金決済部51とか
ら構成されている。事故カード摘出部46は、レシート
番号連続性チェック手段47、データ並換え手段48、
および事故カード番号検出手段49からなっている。代
金決済部51は、クレジット番号別代金回収手段52と
店舗別代金支払手段53とからなっている。
Arithmetic unit 45 of host computer 41
Is composed of an accident card extraction unit 46 and a price settlement unit 51. The accident card extraction unit 46 includes a receipt number continuity check unit 47, a data rearrangement unit 48,
And accident card number detecting means 49. The price settlement unit 51 includes a credit number-based price collection means 52 and a store-based price payment means 53.

【0025】ホストコンピュータ41の記憶装置55
は、リーダライタ別名寄ファイル56、ポストペイドカ
ード番号別名寄ファイル57、クレジット・ポストペイ
ドカード対応表58、および店舗・リーダライタ対応表
59を備えている。リーダライタ別名寄ファイル56
は、リーダライタ別に図5に示すカード利用情報が格納
されている。ポストペイドカード番号別名寄ファイル5
7は、リーダライタ別名寄ファイル56のカード利用情
報をデータ並換え手段48でポストペイドカード番号別
かつ利用年月日順に並べ換えたものである。クレジット
・ポストペイドカード対応表58は、ポストペイドカー
ド番号にクレジットカード番号を対応させた表である。
店舗・リーダライタ対応表59は、店舗のコード番号と
この店舗に配置されたリーダライタ11のコード番号と
を対応させた表である。
Storage device 55 of host computer 41
Includes a reader / writer alias file 56, a postpaid card number alias file 57, a credit / postpaid card correspondence table 58, and a store / reader / writer correspondence table 59. Reader / Writer alias file 56
Stores the card usage information shown in FIG. 5 for each reader / writer. Postpaid card number Alias file 5
In FIG. 7, the card usage information of the reader / writer alias file 56 is sorted by the data sorting means 48 by postpaid card number and in the order of date of use. The credit / postpaid card correspondence table 58 is a table in which the credit card numbers correspond to the postpaid card numbers.
The store / reader / writer correspondence table 59 is a table in which the code numbers of the store and the code numbers of the reader / writer 11 arranged in this store are associated with each other.

【0026】事故カード摘出部46のレシート番号連続
性チェック手段47は、店舗で利用されたポストペイド
カード1について、レシート番号が重複しているか、お
よび当該レシート番号と前のレシート番号との間に欠落
した番号があるかをチェックする。データ並換え手段4
8は、重複した、または欠落したレシート番号のポスト
ペイドカード1を除去したのち、リーダライタ別名寄フ
ァイル56のカード利用情報をポストペイドカード番号
別かつ利用年月日順に並べ換え、ポストペイドカード番
号別名寄ファイル57に出力する。事故カード番号検出
手段49は、利用限度額残高の増減をチェックして利用
されたポストペイドカード1が不正使用のカードかどう
かを判別し、そのカード番号を出力装置43を介してリ
ーダライタ11の事故カード番号情報ファイル32に出
力する。
The receipt number continuity checking means 47 of the accident card extracting section 46 determines whether or not the receipt numbers of the postpaid card 1 used in the store overlap, and between the receipt number and the previous receipt number. Check for missing numbers. Data sorting means 4
8. After removing the postpaid card 1 with the duplicate or missing receipt number, the card usage information of the reader / writer alias file 56 is sorted by postpaid card number and in the order of the date of use, and the postpaid card number is sorted. Output to the Nayoro file 57. The accident card number detection means 49 checks whether the postpaid card 1 used is an illegally used card by checking the increase or decrease of the usage limit amount balance, and outputs the card number of the reader / writer 11 via the output device 43. Output to the accident card number information file 32.

【0027】代金決済部51のクレジット番号別代金回
収手段52は、ポストペイドカード番号別名寄せファイ
ル57からのカード利用情報と、クレジット・ポストペ
イドカード対応表58とに基づいて、クレジット番号別
の代金回収情報を作成する。代金回収情報は、図6に示
すように、クレジットカード番号3001、ポストペイ
ドカード番号3002、有効期限3003、利用年月日
3004、リーダライタ番号3005、商品代金額30
06、および利用極度額残高3007よりなっている。
代金回収情報はカード発行会社に設置されたパーソナル
コンピュータ61に出力され、クレジット口座ファイル
62に格納される。また、店舗別代金支払手段53は、
リーダライタ別名寄ファイル56からのカード利用情報
と、店舗・リーダライタ対応表59とに基づいて店舗別
の支払代金情報を作成する。支払代金情報は、図7に示
すように、店舗コード3010、リーダライタ番号30
11、レシート番号3012、利用年月日3913、ポ
ストペイドカード番号3014、商品代金額3015、
およびシステムコード3016からなっている。支払代
金情報は、出力装置43を介してカード発行会社のパー
ソナルコンピュータ61に出力され、店舗別支払口座フ
ァイル63に格納される。
The credit number-based payment collecting means 52 of the payment settlement unit 51 pays by credit number based on the card usage information from the postpaid card number aliasing file 57 and the credit / postpaid card correspondence table 58. Create recall information. As shown in FIG. 6, the price collection information includes credit card number 3001, postpaid card number 3002, expiration date 3003, date of use 3004, reader / writer number 3005, and product price 30.
06 and the maximum usage balance 3007.
The price collection information is output to the personal computer 61 installed in the card issuing company and stored in the credit account file 62. In addition, the payment means 53 for each store is
Payment price information for each store is created based on the card usage information from the reader / writer alias file 56 and the store / reader / writer correspondence table 59. As shown in FIG. 7, the payment amount information includes the store code 3010 and the reader / writer number 30.
11, receipt number 3012, date of use 3913, postpaid card number 3014, product price 3015,
And system code 3016. The payment amount information is output to the personal computer 61 of the card issuing company via the output device 43 and stored in the store-specific payment account file 63.

【0028】上記のように構成されたポストペイドカー
ドシステムの作用について説明する。なお、ポストペイ
ドカード贈与者または利用者は、クレジット会社に会員
としてすでに登録されているものとする。カード発行会
社は、ポストペイドカード贈与者または利用者のクレジ
ット番号(口座番号)に基づき、ポストペイドカードを
作成する。ポストペイドカードの利用極度額は、信用枠
内に設定される。
The operation of the postpaid card system configured as described above will be described. It is assumed that the postpaid card donor or user has already been registered as a member of the credit company. The card issuing company creates a postpaid card based on the credit number (account number) of the postpaid card donor or user. The maximum usage of postpaid cards is set within the credit line.

【0029】図8は、店舗でポストペイドカード1を利
用して商品を購入する場合のリーダライタ11の動作を
フローチャートで示したものである。カード挿入500
1で、図3のカード内容が読込み装置13で読み取ら
れ、事故カード番号チェック手段23で、カード番号1
002が事故カード番号情報ファイル32に未登録であ
ることをチェック5002する。有効期限チェック手段
24で、利用年月日2019が有効期限1004より小
であることをチェック5003する。利用制限事項10
07とリーダライタ番号2002とを、利用制限事項チ
ェック手段25で照合してチェック5004する。ま
た、利用極度額更新手段27で、代金装置入力14より
入力された商品代金額に基づいて利用極度額を更新50
06し、同時にリーダライタ属性情報ファイル33の商
品代金額累計2008も更新する。ついで、レシート番
号付与手段28で、レシート番号2007を更新500
7し、その番号をカード利用情報のレシート番号202
0とする。レシート出力装置17は、送られてきたレシ
ート番号に基づきレシート5を発行する。
FIG. 8 is a flow chart showing the operation of the reader / writer 11 when purchasing a product using the postpaid card 1 at a store. Card insertion 500
3, the contents of the card shown in FIG. 3 are read by the reading device 13, and the accident card number checking means 23 reads the card number 1
It is checked 5002 that 002 is not registered in the accident card number information file 32. The expiration date checking means 24 checks 5003 that the date of use 2019 is smaller than the expiration date 1004. Usage restrictions 10
07 and the reader / writer number 2002 are collated and checked 5004 by the usage restriction item checking means 25. Further, the maximum usage amount updating means 27 updates the maximum usage amount 50 based on the commodity price input from the price device input 14.
At the same time, the total product price 2008 of the reader / writer attribute information file 33 is also updated. Then, the receipt number giving means 28 updates the receipt number 2007 500.
7 and use that number as the receipt number 202 for card usage information.
Set to 0. The receipt output device 17 issues the receipt 5 based on the received receipt number.

【0030】図9はリーダライタ11の上記以外のバッ
クグラウンド処理の動作を示している。リーダライタ1
1は、図4に示すリーダライタ属性情報に設定されたタ
イミングでカード利用情報をホストコンピュータ11へ
転送するとともに、ホストコンピュータ41からの事故
カード番号情報などを受信する。
FIG. 9 shows the background processing operation of the reader / writer 11 other than the above. Reader / writer 1
1 transfers card usage information to the host computer 11 at the timing set in the reader / writer attribute information shown in FIG. 4, and receives accident card number information and the like from the host computer 41.

【0031】図10は、ホストコンピュータ11の動作
をフローチャートで示したものである。通信ネットワー
ク経由で集信されたカード利用情報(図5参照)は、リ
ーダライタ別名寄ファイル56にレシート番号順に格納
6001される。通信ネットワークの信頼性を高めるた
め、リーダライタ11から別ルートで多重にデータ送信
される場合もあるので、当初のリーダライタ別名寄ファ
イル56には、取引にユニークなレシート番号が、重複
または欠落の可能性がある。重複したレシート番号の利
用については、レシート番号連続性チェック手段47で
全内容が等しいことを確認して重複分を削除する。レシ
ート番号の連続性が確認されたリーダライタ別名寄ファ
イルの商品代金額合計と、今回送信時の商品代金額累計
および前回送信時のものとの差額とを比較し、両者が等
しいことを確認する。等しくないときは、当該リーダラ
イタ扱いのカード利用情報に紛失または混入があったも
のと認識する。また、カード利用情報の全内容が等しい
ときは、レシート番号が重複したものと認識し、重複し
たものは削除する。ついで、データ並換え手段46によ
り、重複データ除去後のレシート番号に基づいてリーダ
ライタ別名寄ファイル56のカード利用情報をポストペ
イドカード番号別かつ利用年月日順に並べ換え、ポスト
ペイドカード番号別名寄ファイル57に格納6003す
る。また、事故カード番号検出手段49で、ポストペイ
ドカード番号別ファイル57からの情報に基づいて、利
用極度額残高の差分が商品代金額となることを確認す
る。利用極度額残高が増加する場合を含め、差分が商品
代金額より小さい場合(たとえば偽造カードの場合)、
当該ポストペイドカード番号は事故カード番号として摘
出6004する。差分が商品代金額より大きい場合、ど
こかでカード利用情報が紛失した場合であるので、これ
を事故取引カードとして摘出する。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the host computer 11. The card usage information (see FIG. 5) collected via the communication network is stored 6001 in the reader / writer alias file 56 in the order of receipt numbers. In order to increase the reliability of the communication network, multiple data may be transmitted from the reader / writer 11 by another route. Therefore, the original reader / writer alias file 56 may have duplicate or missing receipt numbers unique to the transaction. there is a possibility. Regarding the use of duplicate receipt numbers, the receipt number continuity checking means 47 confirms that all the contents are the same and deletes the duplicated items. Compare the total product price of the reader / writer alias file with confirmed receipt number continuity and the difference between the total product cost at this transmission and the one at the previous transmission, and confirm that they are the same. . If they are not equal, it is recognized that the card usage information treated as the reader / writer is lost or mixed. If all the card usage information is the same, it is recognized that the receipt numbers are duplicated, and the duplicated receipts are deleted. Then, the data rearranging means 46 rearranges the card usage information of the reader / writer aliases file 56 by postpaid card number and in the order of date of use based on the receipt number after the duplicate data is removed, and the postpaid card number aliases file. 57 and store 6003. Further, the accident card number detecting means 49 confirms that the difference in the maximum usage balance is the product price based on the information from the postpaid card number-specific file 57. If the difference is smaller than the product price (for example, a counterfeit card), including the case where the maximum usage balance increases,
The postpaid card number is extracted 6004 as the accident card number. If the difference is larger than the product price, it means that the card usage information is lost somewhere, so this is extracted as an accident transaction card.

【0032】つぎに、クレジット番号別代金回収手段5
2で、ポストペイドカード番号別名寄ファイル57とク
レジットカード・ポストペイドカード対応表58とを参
照して、図6に示すクレジットカード番号別商品代金回
収入情報が作成される。その情報は、カード発行会社に
設置されたパーソナルコンピュータ61に出力6005
され、クレジット口座ファイル62に格納される。ま
た、重複するカード利用情報が除去されたものについ
て、店舗別代金支払手段53で、リーダライタ別名寄フ
ァイル56と店舗・リーダライタ番号対応表59とを参
照して図7に示す店舗別商品代金支払情報が作成され
る。その情報は、カード発行会社のパーソナルコンピュ
ータ61に出力6006され、店舗別支払口座ファイル
63に格納される。
Next, the credit number-based payment collecting means 5
In step 2, with reference to the postpaid card number alias file 57 and the credit card / postpaid card correspondence table 58, the product price collection / receipt information by credit card number shown in FIG. 6 is created. The information is output to the personal computer 61 installed in the card issuing company 6005.
Stored in the credit account file 62. In addition, for the card from which the duplicate card usage information is removed, the store-specific price payment means 53 refers to the reader / writer alias file 56 and the store / reader / writer number correspondence table 59, and the store-based product price shown in FIG. Payment information is created. The information is output 6006 to the personal computer 61 of the card issuing company and stored in the store-specific payment account file 63.

【0033】前記レシート番号連続性チェック手段47
で発見された重複または欠落レシート番号、およびカー
ド利用情報の紛失あるいは混入が認識されたカード番号
は、当該リーダライタ11に出力6007され、事故カ
ード番号情報ファイル32に格納される。重複または欠
落レシート番号は、事故取引情報として店舗の事故処理
を可能とする。また、事故カード番号検出手段49で検
出された事故カード番号は各所に配置されたすべてのリ
ーダライタ11に出力6008され、事故カード番号情
報ファイル32に格納される。これにより、以後のリー
ダライタ11での事故カードチェックによる自動認証が
可能となる。
The receipt number continuity checking means 47
The duplicated or missing receipt number found in step 2 and the card number recognized as lost or mixed card usage information are output 6007 to the reader / writer 11 and stored in the accident card number information file 32. The duplicate or missing receipt number enables accident processing at the store as accident transaction information. Further, the accident card number detected by the accident card number detecting means 49 is output 6008 to all the reader / writers 11 arranged at various places and stored in the accident card number information file 32. As a result, subsequent automatic authentication by the accident card check by the reader / writer 11 becomes possible.

【0034】[0034]

【発明の効果】この発明によれば、クレジット口座の信
用枠をポストペイドカードとして小口の定額カード複数
枚に切り出して分散発行し、そのポストペイドカードは
与信済みである。また、利用した金額だけがクレジット
口座から支払われる。したがって、あたかもプリペイド
カードのようにサインレスかつ暗証番号入力なしで、商
品が購入でき、あるいはサービスを受けることができ
る。また、カード取引きに極めて便利であり、店舗、サ
ービス提供者、利用者共に省力化を図り、無駄を省くこ
とができる。さらに、リーダライタからホストコンピュ
ータへカード利用情報を送信する際、クレジットカード
番号は送信されないので、カード利用者の取引安全を確
保することができる。
According to the present invention, the credit line of a credit account is cut out as a postpaid card into a plurality of small fixed-amount fixed cards for distributed issuance, and the postpaid card has already been credited. Also, only the amount used is paid from the credit account. Therefore, the product can be purchased or the service can be received without signing the personal identification number like a prepaid card. In addition, it is extremely convenient for card transactions, and it is possible to save labor for stores, service providers, and users, and to reduce waste. Furthermore, since the credit card number is not transmitted when the card writer information is transmitted from the reader / writer to the host computer, it is possible to secure the transaction safety of the card user.

【0035】これらのことから、 音楽ギフトカードなどの後払いギフトカードの実現
が容易となる。 前払い方式では目的達成するまでの商品代金額が定
まらないため無駄が生じるが、後払い方式では利用した
金額だけが決済されるので、商品代金額が定まらなくて
も無駄が生じることはない。たとえば、ゲームカード、
遊園地カード、ペイTVカード、学習カード(自動車教
習カードなど)、保守カード(パーソナルコンピュータ
の保守など)、パチンコカード、スポーツくじ購入カー
ド(馬券購入カードを含む)に適している。 商品購入を後払いで簡便かつ迅速に行うことができ
る。たとえば、株主優待券、招待券、デパート等のお帳
場カード(上得意客用カード)などの利用に便利であ
る。
From the above, it becomes easy to realize a postpaid gift card such as a music gift card. In the prepaid method, the product price until the purpose is achieved is not determined, but in the postpaid method, only the amount used is settled, so there is no waste even if the product price is not determined. For example, game cards,
It is suitable for amusement park cards, pay TV cards, learning cards (such as car learning cards), maintenance cards (such as maintenance of personal computers), pachinko cards, and sports lottery purchase cards (including betting ticket purchase cards). Products can be purchased postpaid easily and quickly. For example, it is convenient to use a shareholder complimentary ticket, an invitation ticket, and a store card (a card for a good customer) such as a department store.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明のポストペイドカードシステムに用い
られるリーダライタの一例を示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an example of a reader / writer used in a postpaid card system of the present invention.

【図2】この発明のポストペイドカードシステムに用い
られるホストコンピュータの一例を示す構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram showing an example of a host computer used in the postpaid card system of the present invention.

【図3】ポストペイドカードに設定される情報例を示す
図面である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of information set in a postpaid card.

【図4】リーダライタ属性情報ファイルの一例を示すフ
ォーマット図である。
FIG. 4 is a format diagram showing an example of a reader / writer attribute information file.

【図5】利用情報バッファの一例を示すフォーマット図
である。
FIG. 5 is a format diagram showing an example of a usage information buffer.

【図6】クレジットカード番号別商品代金回収情報の一
例を示すフォーマット図である。
FIG. 6 is a format diagram showing an example of product price collection information for each credit card number.

【図7】商品販売拠点別商品代金支払情報の一例を示す
フォーマット図である。
FIG. 7 is a format diagram showing an example of product price payment information by product sales base.

【図8】リーダライタのカード処理動作の一例を示すフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of a card processing operation of the reader / writer.

【図9】リーダライタのバックグランド処理動作の一例
を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of a background processing operation of the reader / writer.

【図10】ホストコンピュータの処理動作の一例を示す
フローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing an example of the processing operation of the host computer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ポストペイドカード 5 レシート 11 リーダライタ 13 読込み装置 14 代金入力装置 16 書込み装置 17 レシート出力装置 21 演算装置 22 カード使用可否判断部 26 カード利用情報処理部 31 記憶装置 32 事故カード番号情報ファイル 33 リーダライタ属性情報ファイル 37 出力装置 39 入力装置 41 ホストコンピュータ 42 入力装置 43 出力装置 45 演算部 46 事故カード摘出部 51 代金決済部 55 記憶装置 56 リーダライタ別名寄ファイル 57 ポストペイドカード番号別名寄ファイル 58 クレジット・ポストペイドカード番号対応表 59 店舗・リーダライタ番号対応表 61 パーソナルコンピュータ 62 クレジット口座ファイル 63 店舗別支払口座ファイル 1 Postpaid Card 5 Receipt 11 Reader / Writer 13 Reading Device 14 Price Input Device 16 Writing Device 17 Receipt Output Device 21 Arithmetic Device 22 Card Acceptability Judgment Unit 26 Card Usage Information Processing Unit 31 Storage Device 32 Accident Card Number Information File 33 Reader / Writer Attribute information file 37 Output device 39 Input device 41 Host computer 42 Input device 43 Output device 45 Calculation unit 46 Accident card extraction unit 51 Price settlement unit 55 Storage device 56 Reader / writer alias file 57 Post-paid card number alias file 58 Credit Postpaid Card Number Correspondence Table 59 Store / Reader / Writer Number Correspondence Table 61 Personal Computer 62 Credit Account File 63 Payment Account File by Store

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ポストペイドカードと、ポストペイドカ
ード利用箇所に配置されたリーダライタと、リーダライ
タと双方通信可能なホストコンピュータとを備えたポス
トペイドカードシステムであって、前記ポストペイドカ
ードは、少なくともカード番号、有効期限、あらかじめ
設定されたクレジット信用枠内の利用極度額、利用極度
額残高、および利用制限事項が記録されており、前記リ
ーダライタが、ポストペイドカード読込み手段と、ポス
トペイドカード使用可否を判断する手段と、利用額に基
づき利用極度額残高を算出する手段と、ポストペイドカ
ードの利用極度額残高を書き換える手段と、カード利用
情報をホストコンピュータに出力する出力手段とを備え
ており、前記ホストコンピュータが、リーダライタから
のカード利用情報に基づいて事故カードを摘出する手段
と、前記カード利用情報に基づいてクレジット番号別代
金回収情報を作成する手段と、前記カード利用情報に基
づいて利用箇所別代金支払情報を作成する手段と、クレ
ジット番号別代金回収情報および利用箇所別代金支払情
報をカード発行会社に設置された端末にそれぞれ出力す
る手段とを備えていることを特徴とするポストペイドカ
ードシステム。
1. A postpaid card system comprising a postpaid card, a reader / writer arranged at a place where the postpaid card is used, and a host computer capable of communicating with the reader / writer, the postpaid card comprising: At least the card number, the expiration date, the maximum usage amount within the preset credit credit line, the maximum usage amount balance, and the usage restrictions are recorded, and the reader / writer reads the postpaid card reading means and the postpaid card. It is provided with a means for judging whether or not the card can be used, a means for calculating the maximum usage amount balance based on the usage amount, a means for rewriting the usage maximum amount balance for the postpaid card, and an output means for outputting the card usage information to the host computer. And the host computer stores the card usage information from the reader / writer. A means for extracting an accident card based on the card usage information, a means for creating credit number-based payment collection information based on the card usage information, a means for creating usage point-based payment payment information based on the card usage information, and a credit number A postpaid card system, characterized in that the postpaid card system is provided with means for outputting the separate payment collection information and the payment payment information according to the usage location to a terminal installed in a card issuing company.
【請求項2】 ポストペイドカードと、ポストペイドカ
ード利用箇所に配置されたリーダライタと、リーダライ
タと双方通信可能なホストコンピュータとを備えたポス
トペイドカードシステムであって、前記ポストペイドカ
ードは、少なくともカード番号、有効期限、あらかじめ
設定されたクレジット信用枠内の利用極度額、利用極度
額残高、および利用制限事項が記録されており、前記リ
ーダライタが、ポストペイドカード読込み手段と、事故
カード番号情報ファイルと、利用可能な商品またはサー
ビスの区分、送受信情報およびレシート番号を記録した
リーダライタ属性情報ファイルと、事故カード番号情報
ファイルおよびリーダライタ属性情報ファイルからの情
報に基づいてポストペイドカード使用可否を判断する手
段と、利用額に基づき利用極度額残高を算出する手段
と、ポストペイドカードの利用極度額残高を書き換える
手段と、カード利用情報をホストコンピュータに出力す
る手段とを備えており、前記ホストコンピュータが、カ
ード利用情報をリーダライタ別に配列したリーダライタ
別名寄ファイルと、カード利用情報をポストペイドカー
ド番号順に配列したポストペイドカード番号名寄ファイ
ルと、クレジットカード・ポストペイドカード番号対応
表と、カード利用箇所・リーダライタ番号対応表と、ポ
ストペイドカード番号別名寄ファイルからのカード利用
情報に基づいて事故カードを摘出する手段と、ポストペ
イドカード番号別名寄ファイルからのカード利用情報と
クレジットカード・ポストペイドカード番号対応表とに
基づいてクレジット番号別代金回収情報を作成する手段
と、リーダライタ別名寄ファイルからのカード利用情報
とカード利用箇所・リーダライタ番号対応表とに基づい
て利用箇所別代金支払情報を作成する手段と、クレジッ
ト番号別代金回収情報および利用箇所別代金支払情報を
カード発行会社に設置された端末にそれぞれ出力する手
段とを備えていることを特徴とするポストペイドカード
システム。
2. A postpaid card system comprising a postpaid card, a reader / writer arranged at a location where the postpaid card is used, and a host computer capable of communicating with the reader / writer, the postpaid card comprising: At least the card number, the expiration date, the maximum usage amount within the preset credit credit line, the maximum usage amount balance, and the usage restrictions are recorded, and the reader / writer reads the postpaid card reading means and the accident card number. Whether the postpaid card can be used based on the information file, the reader / writer attribute information file that records the classification of available goods or services, transmission / reception information, and receipt number, and the information from the accident card number information file and the reader / writer attribute information file Based on the amount used And a means for rewriting the post-paid card usage maximum balance, and a means for outputting card usage information to a host computer, wherein the host computer reads the card usage information. Reader / writer alias file arranged according to writer, postpaid card number nayoro file in which card usage information is arranged in order of postpaid card number, credit card / postpaid card number correspondence table, card usage location / reader / writer number correspondence table And a method for extracting an accident card based on the card usage information from the postpaid card number alias file, and the card usage information from the postpaid card number alias file and the credit card / postpaid card number correspondence table. Payment information by credit number A means to create, a means to create payment information by usage location based on the card usage information from the reader / writer alias file and a card usage location / reader / writer number correspondence table, payment collection information by credit number and usage location A postpaid card system, characterized in that it comprises means for outputting separate payment information to terminals installed in a card issuing company.
JP28386395A 1995-10-31 1995-10-31 Postpaid card system Pending JPH09128601A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28386395A JPH09128601A (en) 1995-10-31 1995-10-31 Postpaid card system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28386395A JPH09128601A (en) 1995-10-31 1995-10-31 Postpaid card system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09128601A true JPH09128601A (en) 1997-05-16

Family

ID=17671156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28386395A Pending JPH09128601A (en) 1995-10-31 1995-10-31 Postpaid card system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09128601A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002508550A (en) * 1998-03-25 2002-03-19 オービス・パテンツ・リミテッド Credit card system and method
JP2002525766A (en) * 1998-09-18 2002-08-13 フランス テレコム Method of managing electronic transactions by chip card, terminal and chip card implementing this method
JP2009245065A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Ntt Docomo Inc Electronic gift system, electronic gift management device, and electronic gift management method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002508550A (en) * 1998-03-25 2002-03-19 オービス・パテンツ・リミテッド Credit card system and method
JP2002525766A (en) * 1998-09-18 2002-08-13 フランス テレコム Method of managing electronic transactions by chip card, terminal and chip card implementing this method
JP2009245065A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Ntt Docomo Inc Electronic gift system, electronic gift management device, and electronic gift management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7747522B1 (en) Method and apparatus for issuing and managing gift certificates
US7113929B1 (en) System for voucher or token verification
US6193155B1 (en) Method and apparatus for issuing and managing gift certificates
US7052393B1 (en) Technique to create targeted lottery systems using electronic media interfaces
KR100511849B1 (en) Service receiving id number settling system
US7383213B1 (en) Apparatus and method for maintaining a children's automated bank account
JP2002042182A (en) Ticket processing system and terminal device for it
JP2002207970A (en) Information card issuing system
JPH10111961A (en) Taxi fare payment device
JPH09128601A (en) Postpaid card system
JPH02184995A (en) Unmanned accounting system
JP2003132400A (en) Prepaid system
JP2003271710A (en) Request data processing system for gold note
JP3359348B2 (en) Automatic payment system
JP2735265B2 (en) Automatic ticket vending machines and card processing methods in automatic ticket vending machines
JPH0520535A (en) Vendor network system
JP2004145763A (en) Article sales system and program for the same
JPH06333136A (en) Method for utilizing ic card and system for utilizing ic card
JPS60215292A (en) Card type ticket reimbursing/settling equipment
JPH04106690A (en) Transit fare collecting system
Noonan et al. The application of central merchandise control to the credit authorization problem of a large retail store
JP2001236572A (en) Transaction system and recording medium with program for terminal equipment recorded thereon
JPH02308390A (en) General prepaid card system
JPH0785318A (en) Device for issuing ticket and the like
WO2002007369A2 (en) Internet expense account