JPH09122161A - 人工股関節 - Google Patents

人工股関節

Info

Publication number
JPH09122161A
JPH09122161A JP30841895A JP30841895A JPH09122161A JP H09122161 A JPH09122161 A JP H09122161A JP 30841895 A JP30841895 A JP 30841895A JP 30841895 A JP30841895 A JP 30841895A JP H09122161 A JPH09122161 A JP H09122161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
taper
metal stem
ceramic
stem
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30841895A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Totsugi
勝利 戸次
Masaaki Hattori
昌晃 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP30841895A priority Critical patent/JPH09122161A/ja
Publication of JPH09122161A publication Critical patent/JPH09122161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セラミック製骨頭のテ−パ−孔と金属製ステ
ムのテ−パ−部の嵌合時あるいは嵌合後の接触面積を増
加させ、応力集中を緩和し、セラミック製骨頭の破壊を
防ぐ。 【解決手段】 セラミック製骨頭4と金属製ステム1と
をテ−パ−嵌合してなる人工股関節において、金属製ス
テム1のテ−パ−部2の頂部に凹部3を有し、嵌合の際
にテ−パ−部2が塑性変形し、セラミック製骨頭4と金
属製ステム1とが嵌合されてなること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セラミック製骨頭
と金属製ステムとをテ−パ−嵌合してなる人工股関節に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】人体の関節部欠損等の治療に、人工関節
が用いられることがある。例えば人工股関節が最近大い
に使用されるようになってきている。この人工関節とし
て、人体に無害であり、磨耗が少なく長寿命のセラミッ
ク製骨頭を使用するものが注目されている。これはセラ
ミック製骨頭とそれに結合される金属製ステムとから構
成され、個々の患者に適合する大きさ、形状のものを選
択し、手術前に組み合わせて用いることができるよう
に、当初は別個に用意されている。そしてこのセラミッ
ク製骨頭と金属製ステムとを、セラミック製骨頭に設け
られた奥細状のテ−パ−孔に金属製ステムのテ−パ−部
を挿入し、樹脂製ハンマ−等でセラミック製骨頭の頂部
を叩いて打ち込むことによりテ−パ−嵌合する方法がと
られている。また近年、金属製ステムとして高強度なも
のが要請されつつあり、その材質としてコバルト−クロ
ム系合金、チタン合金などの耐腐食性で生体適合性のあ
る高強度の金属の使用も検討され始めている。
【0003】このセラミック製骨頭と金属製ステムとを
テ−パ−嵌合する場合、構造上生じうる各々のテ−パ−
角度の微差により、セラミック製骨頭のテ−パ−孔と金
属製ステムのテ−パ−部とが全面的に当接した状態とは
なり難く、そのために当接部分の限られた部分に応力が
集中するために、セラミック製骨頭が打ち込み時の荷重
のかかり方によっては破壊する可能性がある。この対策
として特開昭63−105759号報では金属製ステム
のテ−パ−部にスリットを設け、該スリット部が荷重の
増加により弾性変形して、セラミック製骨頭のテ−パ−
孔と金属製ステムのテ−パ−部の接触面積を増加させ、
応力集中を緩和し、セラミック製骨頭の破壊を防ぐ方法
を開示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の金属製ステムの
テ−パ−部にスリットを設ける方法では、以下の問題が
発生する恐れがある。すなわち、スリット部分が弾性
変形してセラミック製骨頭のテ−パ−孔と金属製ステム
のテ−パ−部との接触面積を増加させようとしても、弾
性変形のため変形後のテ−パ−部の断面は必ずしも円形
にならず、従って接触面積をそれほど増加させることは
できない。スリットを形成することによりテ−パ−部
側面とスリット部の境界に尖部が形成され、その尖部が
セラミック製骨頭のテ−パ−孔面に傷を生じさせ、嵌合
時にセラミック製骨頭の破壊原因になる可能性がある。
スリット部の幅が大きい場合、必要以上に金属製ステ
ムがセラミック製骨頭に挿入されてしまい、テ−パ−孔
の奥に当たり破壊原因となる可能性がある。特に前述の
高強度金属をステムに用いた場合には、その可能性が高
い。本発明は以上の問題を生じることなく、セラミック
製骨頭のテ−パ−孔と金属製ステムのテ−パ−部の嵌合
時あるいは嵌合後の接触面積を増加させ、応力集中を緩
和し、セラミック製骨頭の破壊を防ぐものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の請求項1の発明は、セラミック製骨頭と金属製ステム
とをテ−パ−嵌合してなる人工股関節において、金属製
ステムのテ−パ−部頂部に凹部を有することを特徴とす
る人工股関節を要旨とする。
【0006】請求項2の発明は、セラミック製骨頭と金
属製ステムとをテ−パ−嵌合してなる人工股関節におい
て、金属製ステムのテ−パ−部頂部に凹部を有し、嵌合
の際に該テ−パ−部が塑性変形し、該セラミック製骨頭
と該金属製ステムとが嵌合されてなることを特徴とする
人工股関節を要旨とする。
【0007】ここで言うセラミック製骨頭とは、材質と
して人体に無害で、緻密質、高強度であり、さらに耐磨
耗性に優れたジルコニア質、アルミナ質等のセラミック
焼結体からなるものが好ましく用いられる。そして球形
状ないし半球形状を有し、さらに金属製ステムと嵌合で
きるように奥細状のテ−パ−孔を有しているものを言
う。また金属製ステムにはコバルト−クロム系合金、チ
タン合金などの耐腐食性かつ生体適合性の金属が好まし
く使用され、セラミック製骨頭と嵌合される側の一端部
にはテ−パ−部が形成されている。
【0008】金属製ステムのテ−パ−部頂部の凹部と
は、セラミック製骨頭のテ−パ−孔に金属製ステムのテ
−パ−部を嵌合する時に、金属製ステムのテ−パ−部の
頂部近辺に塑性変形を起こさせ、テ−パ−孔とテ−パ−
部の当接面積を増加させるために必要なものである。従
って、凹部を形成する周壁の肉厚が厚いと塑性変形が十
分に起こらず、テ−パ−孔とテ−パ−部の当接面積を増
加させることができない。また、肉厚を薄くし過ぎると
塑性変形が十分となるが、金属製ステムのテ−パ−部頂
部の強度が低下するため好ましくない。あるいはテ−パ
−部頂部が塑性変形され過ぎて、必要以上に金属製ステ
ムがセラミック製骨頭に挿入されてしまう可能性もあり
好ましくない。
【0009】凹部を形成する周壁の肉厚は、ステムの材
質、詳しくは硬度に依る。つまり硬度が高い材質のもの
ほど肉厚を薄くし塑性変形を起こさせ易くする必要があ
り、なおかつ金属製ステム頂部の強度を保つ必要があ
る。例えばステムの材質が硬度HRc=30〜40のチ
タン系合金の場合、肉厚を1〜3mmとするのが好まし
い。また硬度HRc=35〜50のコバルト−クロム系
合金の場合は、肉厚を0.5〜2mmとするのが好まし
い。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の人工股関節に用いられる
テ−パ−部(2)の頂部に凹部(3)を有する金属製ス
テム(1)の部分断面図を図1に示す。材質は例えばコ
バルト−クロム系合金(硬度HRc=35、引張強度1
27Kg/mm2)またはチタン合金(Ti−6Al−
4V:硬度HRc=40、引張強度91.4Kg/mm
2)などからなり、テ−パ−部(2)頂部の外径は10
mmφであり、テ−パ−角は6゜である。その頂部に、
図1のように肉厚1.5mm、深さ5mmとなる凹部
(3)を設けている。図2には金属製ステム(1)と嵌
合するセラミック製骨頭(4)の断面図を示した。これ
は、アルミナ質のセラミックからなり、22mmφの外
形であり、テ−パ−角が6゜20´のテ−パ−孔(5)
を形成したものである。
【0011】セラミック製骨頭(4)と金属製ステム
(1)とを嵌合する場合には、図3に示すようにセラミ
ック製骨頭(4)のテ−パ−孔(5)に金属製ステム
(1)のテ−パ−部(2)を挿入し、樹脂製ハンマ−等
(図示せず)で叩いて、セラミック製骨頭(4)のテ−
パ−孔(5)に金属製ステム(1)のテ−パ−部(2)
を打ち込むことにより、図4に示すように嵌合して人工
股関節となる。嵌合の際に、テ−パ−部(2)に凹部
(3)を設けたことにより、テ−パ−部(2)に塑性変
形が起こり、テ−パ−孔(5)と、テ−パ−部(2)の
接触面積が大きくなり、両者間の応力集中が緩和され、
セラミック製骨頭(4)の破壊する可能性が低くなる。
【0012】
【実施例】以下に、本発明の人工股関節に用いることが
できるテ−パ−部の頂部に凹部を有する金属製ステムの
例を実施例として示す。
【0013】実施例1 図5に実施例1の金属製ステム(11)のテ−パ−部
(12)の断面図を示した。テ−パ−部(12)の頂部
の凹部(13)は半球状であり、凹部を半球状とするこ
とにより、テ−パ−部(12)の頂部を特に塑性変形さ
せることができる。
【0014】実施例2 図6に実施例2の金属製ステム(21)のテ−パ−部
(22)の断面図を示した。テ−パ−部(22)の頂部
の凹部(23)は、テ−パ−部(22)の肉厚がほぼ一
定となるように奥ほど広くなっている。テ−パ−部(2
2)の肉厚がほぼ一定となるような凹部(23)とする
ことにより、嵌合する力が比較的小さい場合でも塑性変
形を起こさせることができる。
【0015】実施例3 図7に実施例3の金属製ステム(31)のテ−パ−部
(32)の断面図を示した。テ−パ−部(32)の頂部
の凹部(33)は、円筒状であり、発明の実施の形態の
欄で示した凹部(3)と同等な円筒状のものであるが、
深さがセラミック製骨頭と嵌合する深さ程度としたもの
である。凹部(33)の深さを変えることにより塑性変
形させる部位の範囲を調整することができる。
【0016】
【発明の効果】セラミック製骨頭と金属製ステムとをテ
−パ−嵌合してなる人工股関節において、金属製ステム
のテ−パ−部頂部に凹部を有する構造とし、該テ−パ−
部が塑性変形することによりセラミック製骨頭と金属製
ステムとがより大きな当接面積をもってテ−パ−嵌合す
ることができる。当接面積が増加することにより、応力
集中を緩和し、ひいてはセラミック製骨頭の破壊を防ぐ
ことができる。本方法は、金属製ステムの材質が高強度
な材料である場合にも有効である。
【0017】また、テ−パ−部が塑性変形することによ
りセラミック製骨頭と金属製ステムとがより大きな当接
面積を持って嵌合する構成であるため、スリットを設け
て弾性変形させる場合に生じるテ−パ−部の断面の変形
が起こらない。また、スリット等を設けた場合に形成さ
れる可能性のある尖った構造を有しない。さらに、テ−
パ−部を塑性変形する際に必要な応力が、必要以上に金
属製ステムをセラミック製骨頭に挿入されてしまうこと
を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のテ−パ−部の頂部に凹部を有する金
属製ステムの部分断面図。
【図2】 セラミック製骨頭の断面図。
【図3】 本発明の嵌合の状態を説明する概略図。
【図4】 本発明の嵌合での塑性変形の様子を説明する
概略図。
【図5】 本発明の実施例1の金属製ステムを示す部分
断面図。
【図6】 本発明の実施例2の金属製ステムを示す部分
断面図。
【図7】 本発明の実施例3の金属製ステムを示す部分
断面図。
【符号の説明】
1:金属製ステム 2:金属製ステムのテ−パ−部 3:金属製ステムのテ−パ−部の頂部の凹部 4:セラミック製骨頭 5:セラミック製骨頭のテ−パ−孔 11:実施例1の金属製ステム 12:実施例1の金属製ステムのテ−パ−部 13:実施例1の金属製ステムのテ−パ−部の頂部の凹
部 21:実施例2の金属製ステム 22:実施例2の金属製ステムのテ−パ−部 23:実施例2の金属製ステムのテ−パ−部の頂部の凹
部 31:実施例3の金属製ステム 32:実施例3の金属製ステムのテ−パ−部 33:実施例3の金属製ステムのテ−パ−部の頂部の凹

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック製骨頭と金属製ステムとをテ
    −パ−嵌合してなる人工股関節において、金属製ステム
    のテ−パ−部頂部に凹部を有することを特徴とする人工
    股関節。
  2. 【請求項2】 セラミック製骨頭と金属製ステムとをテ
    −パ−嵌合してなる人工股関節において、金属製ステム
    のテ−パ−部頂部に凹部を有し、嵌合の際に該テ−パ−
    部が塑性変形し、該セラミック製骨頭と該金属製ステム
    とが嵌合されてなることを特徴とする人工股関節。
JP30841895A 1995-10-31 1995-10-31 人工股関節 Pending JPH09122161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30841895A JPH09122161A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 人工股関節

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30841895A JPH09122161A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 人工股関節

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09122161A true JPH09122161A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17980826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30841895A Pending JPH09122161A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 人工股関節

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09122161A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5205745A (en) Artificial dental root
US5000686A (en) Dental implant fixture
US6016727A (en) Recess drive bone screw and cooperable driving tool
US9463057B2 (en) Orthopedic fastener
US5725589A (en) Tapered hip-joint socket without taper lock
US4834759A (en) Endoprosthesis for a hip joint
EP3269334B1 (en) Augmented glenoid component
USRE43008E1 (en) Orthopedic implant assembly
US6402515B1 (en) Dental implant with variable profile thread
CA1135008A (en) Femur head cap for endoprosthesis
JP2610017B2 (ja) 直接固定型人工股関節
US4997447A (en) Screw-threaded acetabular component of hip joint prosthesis
US10052093B2 (en) Blended shaft drive
EP0606245B1 (en) Prosthetic femoral stem
US6022352A (en) Bone fixation screw system
US4964869A (en) Assembly of a ceramic head on a metal rod for a hip prosthesis
US9439695B2 (en) Osteosynthesis system for the multidirectional, angular-stable treatment of fractures of tubular bones comprising an intramedullary nail and bone screws
US6099312A (en) Dental implant piece
KR20050109291A (ko) 혈관보존형 대퇴골두 표면치환기구
EP2376025A1 (en) A femoral hip prosthesis
CN106535860A (zh) 具有高初级稳定性和加强的二级稳定性的种植体
US4979958A (en) Artificial stem for femur of coxa
US20100057217A1 (en) Plug for covering screw holes in prosthetic implants
EP0193681A2 (en) Joint prostheses
JPH09122161A (ja) 人工股関節

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314