JPH09114902A - 階層型メニューシステム - Google Patents

階層型メニューシステム

Info

Publication number
JPH09114902A
JPH09114902A JP26677695A JP26677695A JPH09114902A JP H09114902 A JPH09114902 A JP H09114902A JP 26677695 A JP26677695 A JP 26677695A JP 26677695 A JP26677695 A JP 26677695A JP H09114902 A JPH09114902 A JP H09114902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
screen
display device
display
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26677695A
Other languages
English (en)
Inventor
Minako Nishino
美奈子 西野
Tadashi Tanaka
匡史 田中
Norifumi Nishikawa
記史 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Seibu Software Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Seibu Software Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Seibu Software Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26677695A priority Critical patent/JPH09114902A/ja
Publication of JPH09114902A publication Critical patent/JPH09114902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 階層構造のメニューを提供するATMにおい
て、ユーザが選択中のメニューの、メニュー全体での位
置付けをユーザに提供する手段を提供する。 【解決手段】 (1)ユーザが選択したメニューの下位に
存在するメニューを表示する際、従来、非表示状態であ
った上位メニューも同時に表示することによって、ユー
ザが現在受けているサービスと対応するメニュー画面の
前後を表示することができ、選択中のメニューのメニュ
ー全体での位置づけをユーザに提供することが可能。
(2)メニューの画面遷移をユーザに表示し、ユーザが選
択中のメニューが階層型メニューのどの階層に位置する
かの情報をフィードバックする手段を提供し、「もとに
もどる」という状態を物理的に可視化することによっ
て、どの上位メニューに復帰するのかをリアルタイムで
ユーザに伝達できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タッチパネルを利
用したATM端末でのメニューシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】本発明に関する従来技術としてATM(Auto
mated Teller Machine)でのメニューシステムがある。
【0003】ATMとは、自動支払機、自動預金機の両機
能をもつ装置のことである。ATMは現在、金融業界で広
く採用されているシステムである。このATMで採用され
ているメニューは、ユーザの入力による対話形式型のメ
ニューであり、ユーザの入力を受け付けると、メニュー
画面の変更、預金払戻しなど、ユーザの入力に対応する
処理を行う。またATMがユーザに提供する入力装置の構
成は、タッチパネルやテンキーが一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のATMにおけるメ
ニューシステムでは、メニュー表示領域には、1画面の
メニューしか表示せず、異なるメニュー画面を表示する
場合、既表示のメニュー画面を非表示してから、次に表
示するメニュー画面を表示する。また階層構造になって
いるメニューシステムでは、下位のメニュー画面から上
位のメニュー画面に戻るときは、「前にもどる」「もと
にもどる」というラベルのついたボタンをユーザに選択
させることで実現している。このようなメニューシステ
ムでのATMでは次のような問題が存在する。
【0005】(1)ATMが複数の階層から成る階層構造のメ
ニューを提供している時、ユーザが現在受けているサー
ビスと対応するメニューのメニュー全体における位置づ
けをユーザに提供する手段をがないので、上位メニュー
と下位メニューとの関係をユーザが見失う。また現在受
けているサービスの位置付けが不明瞭になり、異なるサ
ービスを選択する際の選択所要時間がかかる (2)複数の階層から成るメニューを提供するATMにおい
て、下位メニューから上位メニューへ復帰するとき、復
帰までの遷移状態をユーザにフィードバックする手段を
提供していないので、ユーザにとって「もとにもどる」
というラベルだけでは、どの上位メニューに復帰するの
かという情報量が少ない。そのためユーザの上位メニュ
ーへの復帰命令が遅れる、の2点の問題点を有する。
【0006】本発明の目的は、階層構造のメニューを提
供するATMにおいて、ユーザが選択中のメニューの、メ
ニュー全体での位置付けをユーザに提供する手段を提供
することにある。
【0007】本発明の他の目的は、ユーザが下位メニュ
ーから上位メニューに復帰する命令を発行したとき、復
帰までの遷移状態をフィードバックする手段を提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、次のような
構成によって達成される。本発明の望ましい実施形態に
おいては、階層型メニューシステムは (1)表示装置 (2)入力装置 (3)中央処理装置 (4)主記憶装置 (5)外部記憶装置 で構成する。
【0009】(4)主記憶装置は (a)メニュー制御部を有する。
【0010】(a)メニュー制御部は、 (イ)該外部記憶装置に格納した該階層型メニューのデー
タを主記憶装置に読み込む第1のステップ (ロ)階層型メニュー中の最上位の階層のメニュー(以後、
最上位メニューと呼ぶ)を表示装置の画面中央に表示す
る第2のステップ (ハ)表示装置の画面中央に表示したメニューのいずれか
の項目が、入力装置からの入力を受けつける第3のステ
ップ (ニ)第3のステップで入力を受け付けたメニューの項目
に対応した下位のメニュー(以後、下位メニューと呼
ぶ)が存在する場合は、表示装置の画面中央に表示され
たメニューの表示領域をスライドさせながら、表示装置
の画面の周辺に移動させ、これに連動させて下位メニュ
ーを表示し、表示装置の画面中央までスライドさせなが
ら移動させる第4のステップ (ホ)第3のステップで入力を受け付けた下位メニューが
存在しない場合は、入力を受け付けたメニューの項目に
対応する処理のデータを外部記憶装置から主記憶装置に
読み込む第5のステップ (ヘ)第5のステップ完了後、表示装置の画面中央に表示
されたメニューの表示領域をスライドさせながら、表示
装置の画面の周辺に移動させ、これに連動させて処理表
示領域を表示し、表示装置の画面中央までスライドさせ
ながら移動させ、移動終了後、第5のステップで主記憶
装置で読み込んだ処理のデータを中央処理装置で実行
し、実行結果を該処理表示領域に表示する第6のステッ
プ (ト)表示装置の画面中央に表示されているメニューの上
位に存在するメニュー(以後、上位メニューと呼ぶ)を
表示装置の画面中央に表示するための入力を受け付ける
第7のステップ (チ)第7のステップで、上位メニューを表示装置の画面
中央に表示するための入力を受け付けたとき、該上位メ
ニューが存在するときは、表示装置の画面中央に表示さ
れているメニューの表示領域をスライドさせながら、表
示装置の画面の周辺へ移動させ、これに連動させて該上
位メニューを表示し、表示装置の画面中央までスライド
させながら移動させる第8のステップ で構成する。
【0011】(5)外部主記憶装置は (a)階層型メニューシステムで表示する少なくとも2階
層以上の階層で構成する階層型メニューのデータを格納
する。
【0012】前述した階層型メニューシステムにより、 (1)上記のATMにおける階層型メニューシステムで、ユー
ザが選択したメニューの下位に存在するメニューを表示
する際、従来、非表示状態であった上位メニューも同時
に表示する手段で、ユーザが現在受けているサービスと
対応するメニュー画面の前後を表示することによって、
メニュー全体における位置づけをユーザに提供すること
が可能となる。
【0013】(2)上位メニューから下位メニューを表示
する、またはその逆の状態である下位メニューから上位
メニューへの復帰表示を行うとき、メニューの画面遷移
をユーザに表示することによって、ユーザが選択中のメ
ニューが階層型メニューのどの階層に位置するかの情報
をフィードバックすることが可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を用
いて詳細に説明する。図1は階層型メニューシステムの
システム構成図である。図1において101は表示装
置、102はタッチパネル、103はタッチパネル以外
の入力装置、104は中央処理装置、105は主記憶装
置、106は外部記憶装置である。該主記憶装置には、
メニューの表示処理とユーザの入力に対応する処理を行
うプログラムを、該外部記憶装置には、該階層型メニュ
ーシステムのメニューデータを格納している。
【0015】図2は階層型メニューシステムで表示する
メニューの階層構造である。図2において201は最下
層に位置するメニュー項目であり、このメニュー項目が
ユーザの入力を受け付けた場合は、メニュー項目に対応
する処理203を実施する。202は少なくとも1つ以
上のメニュー項目201で構成される最下層のメニュー
である。以下、ユーザの入力を受付けたとき、処理を実
施するメニュー項目201を最下位メニュー項目と呼
び、最下位メニュー項目201で構成されるメニュー2
02を最下位メニューと呼ぶ。207は階層型メニュー
システムにおいて、ユーザに最初に提供される最上層の
メニューであり、以後最上位メニューと呼び、最上位メ
ニューを構成するメニュー項目206を最上位メニュー
項目と呼ぶ。最上位メニューは、少なくとも1つ以上の
最上位メニュー項目206で構成される。最上位メニュ
ー項目206がユーザの入力を受け付けたとき、それぞ
れのメニュー項目に対応した下層のメニュー205を表
示する。このように処理を呼び出さない、かつ最上位メ
ニューでないメニューを以後下位メニューと呼ぶ。また
下位メニュー205を構成する少なくとも1つ以上のメ
ニュー項目204を下位メニュー項目と呼ぶ。下位メニ
ューから最下位メニューまでの階層は0からN(Nは任意
の整数)階層存在する。
【0016】図3は図2に記載した最上位メニュー20
7のデータ構造である。図3において301は最上位メ
ニュー項目の数を格納する最上位メニュー項目数を、3
02は最上位メニュー項目を表示するときの名前を格納
する最上位メニュー項目名を、303は最上位メニュー
項目名302に対応する下位メニューを格納したアドレ
スを格納した下位メニュー格納先アドレスを示す。図3
において最上位メニュー項目名302と下位メニュー格
納先アドレス303を対にしたデータ304は、メイン
メニュー項目数301が示す項目数に相当するデータ数
が存在する。
【0017】図4は図3に記載した下位メニュー格納先
アドレスで示す下位メニューのデータ構造である。図4
において、401は前記図3における下位メニュー格納
先アドレス303が示すアドレスを格納した下位メニュ
ー格納先アドレスを、402は図3における最上位メニ
ュー項目名302を有する最上位メニュー項目に対応す
る下位メニューを構成するメニュー項目数を示した下位
メニュー項目数を、403は下位メニュー項目を表示す
るときの名前を格納する下位メニュー項目名を、404
は表示中のメニューが下位メニューか最下位メニューか
を判別するためのデータを格納したメニューフラグであ
る。メニューフラグ404が0のとき、表示中の下位メ
ニューの下層には、まだ下位メニューが存在することを
示し、メニューフラグ404が1のとき、表示中の下位
メニューの下層には下位メニューが存在しない、すなわ
ち表示中のメニューが最下位メニューであることを示
す。405は、メニューフラグ404が0のときは、下
位メニュー項目がユーザの入力を受け付けたとき、次に
表示する下位メニューのデータを格納している下位メニ
ュー格納先アドレスを格納し、メニューフラグ404が
1のときは、最下位メニュー項目がユーザの入力を受け
付けたとき、実施する処理を格納したアドレスを格納す
る処理格納先アドレスである。図4において、下位メニ
ュー項目名403とメニューフラグ404と処理格納先
アドレス405を組みにしたデータ406は、下位メニ
ュー項目数402が示す項目数に相当するデータ数が存
在する。
【0018】図5は階層型メニューシステムで表示する
メニューの表示処理のPADである。図5において、前
記図1に記載した主記憶装置105に読み込んだ最上位
メニューと下位メニューと最下位メニューのデータに従
って、まず最上位メニューを表示装置に表示する(ステ
ップ5001)。次に、システム終了の命令を受け付け
るまで(ステップ5002)、タッチパネル等の入力装
置によるユーザの階層型メニューシステムへの入力を受
け付ける(ステップ5003)。ユーザの入力がメニュ
ー項目の選択入力の場合(ステップ5004)、入力を
受け付けたメニューの下層に下位メニューが存在する場
合は(ステップ5005)、表示画面中央のメニューの
表示領域を表示画面周辺部へスライドさせながら移動さ
せ、最終的に非表示状態にする。これに連動して下位メ
ニューを表示し、下位メニューの表示領域をスライドさ
せながら表示画面中央に移動させる(ステップ500
6)。ステップ5004で受け付けたメニュー項目の下
層に下位メニューが存在しなかった場合は(ステップ5
007)、画面中央に表示中のメニューは最下位メニュ
ーであり、入力を受け付けた最下位メニュー項目に対応
する処理を格納したアドレスからデータを主記憶に読み
こむ。そして画面中央に表示中のメニューの表示領域を
表示画面の周辺部へスライドさせながら移動、最終的に
は非表示状態にし、さらに連動して処理の表示領域を表
示画面中央にまでスライドさせながら移動させ、移動完
了後は、主記憶装置に読み込んだデータに従って処理を
実施し、処理表示領域に表示する(ステップ500
8)。ステップ5003で受け付けた入力が、表示画面
中央に表示しているメニューの上層のメニューに「戻
る」ための入力であった場合は(ステップ5009)、
入力を受け付けたメニューの上層にメニューが存在する
場合(ステップ5010)、表示画面中央に表示された
メニューをスライドさせながら画面周辺部へ移動、最終
的には非表示状態にし、これに連動して上層に存在する
メニューを表示、その表示領域をスライドさせながら表
示画面中央へ移動させる(ステップ5011)。
【0019】図6は最上位メニュー表示初期状態の画面
例である。図6において601は表示装置の表示画面
を、602は最上位メニュー項目を、603は最上位メ
ニュー表示領域を示す。
【0020】図7は前記図5に記載した、最上位メニュ
ー項目が入力を受け付け(ステップ5003)、さらに
ステップ5004、ステップ5005、ステップ500
6の処理を行ったときに表示画面701で表示されるメ
ニューの表示遷移図である。図7において701は表示
装置の表示画面を、702はメニュー項目を、703は
上層のメニューへ戻るコマンドを発行するボタンを、7
04はメニュー表示領域を示す。ユーザのメニューへの
入力を受け付けた時、画面中央に表示されていたメニュ
ー表示領域が表示画面701の左方向にスライドしなが
ら移動し、それと連動して新たなメニュー表示領域が表
示画面701の右端からスライドされて表示されてい
く。最上位メニューへ戻るコマンドを発行するボタン7
03がユーザの入力を受け付けたときは、逆方向にそれ
ぞれの表示領域がスライドしながら移動する。
【0021】図8はメニュー表示領域のスライドが完了
した状態である。図9は最下位メニューが入力を受け付
けたときの、メニュー表示領域と処理表示領域の移動と
非表示の遷移図である。図9において901は表示装置
の表示画面を、902はユーザの選択入力を受け付けた
最下位メニュー項目に対応する処理の表示領域を、90
3は最下位メニューへ戻るコマンドを発行するボタン
を、904は最下位メニューの表示領域を示す。最下位
メニューが入力を受け付けた時、前記図8に記載した画
面の状態から、最下位メニューの表示領域904が表示
画面901の左方向にスライドしながら移動、最終的に
は非表示状態になり、それと連動して処理表示領域90
2が表示装置の左方向からスライドされながら表示され
ていく。最下位メニューへ戻るコマンドを発行するボタ
ン903が入力を受け付けたときは、最下位メニューの
表示領域904が表示装置左端からスライドされて表示
され、それに連動して、同様に処理表示領域903が右
方向へスライドされ、最終的に非表示状態になり、前記
図8の状態になる。
【0022】図10は処理表示領域の移動が完了した状
態である。上記実施例は、階層型メニューシステムの階
層が最上位メニューと最下位メニューの2階層のメニュ
ー構造の場合であるが、下位メニューが複数存在する多
階層のメニュー構造の場合も同様に、メニューをスライ
ドしながら移動、表示、非表示の処理を行い、それに連
動して上層、下層のメニューをスライドしながら移動、
表示、非表示の処理を行う。
【0023】
【発明の効果】本発明により以下の効果が期待できる。
本発明は前述した階層型メニューシステムにより、 (1)ユーザが選択したメニューの下位に存在するメニュ
ーを表示する際、従来、非表示状態であった上位メニュ
ーも同時に表示することによって、ユーザが現在受けて
いるサービスと対応するメニュー画面の前後を表示する
ことができるので、選択中のメニューのメニュー全体で
の位置づけをユーザに提供することが可能となり、上位
のメニューと下位のメニューとの関係を明確にユーザに
与えることができる。また関係を明確に与えることがで
きることによって、ユーザが異なるサービスを選択する
際の選択所要時間を短縮することができる。
【0024】(2)メニューの画面遷移をユーザに表示
し、ユーザが選択中のメニューが階層型メニューのどの
階層に位置するかの情報をフィードバックする手段を提
供し、「もとにもどる」という状態を物理的に可視化す
ることによって、どの上位メニューに復帰するのかをリ
アルタイムでユーザに伝達することができるので、ユー
ザはどの上位メニューへの復帰するのか明確に判断する
ことができ、復帰命令を発行する時間を短縮することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】階層型メニューシステムのシステム構成図であ
る。
【図2】階層型メニューシステムで表示するメニューの
階層構造である。
【図3】最上位メニューのデータ構造である。
【図4】下位メニュー格納先アドレスで示す下位メニュ
ーのデータ構造である。
【図5】階層型メニューシステムで表示するメニューの
表示処理のPADである。
【図6】最上位メニュー表示初期状態の画面例である。
【図7】表示画面上でのメニューの表示遷移図である。
【図8】メニュー表示領域のスライドが完了した状態で
ある。
【図9】最下位メニューが入力を受け付けたときの、メ
ニュー表示領域と処理表示領域の移動と非表示の遷移図
である。
【図10】処理表示領域の移動が完了した状態である。
【符号の説明】
101...表示装置、102...タッチパネル、1
03...タッチパネル以外の入力装置、104...
中央処理装置、105...主記憶装置、106...
外部記憶装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西川 記史 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示装置と、入力装置と、中央処理装置
    と、主記憶装置と、外部記憶装置を具備した階層型メニ
    ューシステムであって、該外部主記憶装置には、該階層
    型メニューシステムで表示する少なくとも2階層以上の
    階層で構成する階層型メニューのデータを格納し、該主
    記憶装置は、該階層型メニューシステムを制御するメニ
    ュー制御部を有し、該メニュー制御部は、 (1)外部記憶装置に格納した該階層型メニューのデータ
    を主記憶装置に読み込む第1のステップ (2)階層型メニュー中の最上位の階層のメニュー(以後、
    最上位メニューと呼ぶ)を表示装置の画面中央に表示す
    る第2のステップ (3)表示装置の画面中央に表示したメニューのいずれか
    の項目が、入力装置からの入力を受けつける第3のステ
    ップ (4)第3のステップで入力を受け付けたメニューの項目
    に対応した下位のメニュー(以後、下位メニューと呼
    ぶ)が存在する場合は、表示装置の画面中央に表示され
    たメニューの表示領域をスライドさせながら、表示装置
    の画面の周辺に移動させ、これに連動させて下位メニュ
    ーを表示し、表示装置の画面中央までスライドさせなが
    ら移動させる第4のステップ (5)第3のステップで入力を受け付けた下位メニューが
    存在しない場合は、入力を受け付けたメニューの項目に
    対応する処理のデータを外部記憶装置から主記憶装置に
    読み込む第5のステップ (6)第5のステップ完了後、表示装置の画面中央に表示
    されたメニューの表示領域をスライドさせながら、表示
    装置の画面の周辺に移動させ、これに連動させて処理表
    示領域を表示し、表示装置の画面中央までスライドさせ
    ながら移動させ、移動終了後、第5のステップで主記憶
    装置で読み込んだ処理のデータを中央処理装置で実行
    し、実行結果を該処理表示領域に表示する第6のステッ
    プ (7)表示装置の画面中央に表示されているメニューの上
    位に存在するメニュー(以後、上位メニューと呼ぶ)を
    表示装置の画面中央に表示するための入力を受け付ける
    第7のステップ (8)第7のステップで、上位メニューを表示装置の画面
    中央に表示するための入力を受け付けたとき、該上位メ
    ニューが存在するときは、表示装置の画面中央に表示さ
    れているメニューの表示領域をスライドさせながら、表
    示装置の画面の周辺へ移動させ、これに連動させて該上
    位メニューを表示し、表示装置の画面中央までスライド
    させながら移動させる第8のステップ を有することを特徴とする、階層型メニューシステム
JP26677695A 1995-10-16 1995-10-16 階層型メニューシステム Pending JPH09114902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26677695A JPH09114902A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 階層型メニューシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26677695A JPH09114902A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 階層型メニューシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09114902A true JPH09114902A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17435544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26677695A Pending JPH09114902A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 階層型メニューシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09114902A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999027435A1 (de) * 1997-11-25 1999-06-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zur steuerung einer bildschirmanzeige
JP2007241787A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Hitachi Medical Corp 検査管理システム及び検査管理方法
US7584427B2 (en) 2000-03-24 2009-09-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Operating method and device, and image processing apparatus using the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999027435A1 (de) * 1997-11-25 1999-06-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zur steuerung einer bildschirmanzeige
US7584427B2 (en) 2000-03-24 2009-09-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Operating method and device, and image processing apparatus using the same
JP2007241787A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Hitachi Medical Corp 検査管理システム及び検査管理方法
JP4755509B2 (ja) * 2006-03-10 2011-08-24 株式会社日立メディコ 検査管理システム及び検査管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3084666B2 (ja) コンピュータ・システムおよび階層選択メニュー表示方法
US11474665B2 (en) Multiple menus for use with a graphical user interface
US8234587B2 (en) System for accessing a large number of menu items using a zoned menu bar
JP4616424B2 (ja) コンピュータ表示画面上におけるメニュー項目の表示方法
EP0816998B1 (en) Method and apparatus for grouping graphic objects on a computer based system having a graphical user interface
US5394521A (en) User interface with multiple workspaces for sharing display system objects
CN103229141B (zh) 管理用户界面中的工作空间
US5689665A (en) Apparatus and method for displaying windows
US5784061A (en) Method and apparatus for collapsing and expanding selected regions on a work space of a computer controlled display system
KR100296717B1 (ko) 펑션 선택 방법 및 장치, 펑션을 선택하기 위한 제어 프로그램을 저장한 기억 매체, 오브젝트 조작 방법 및 장치, 오브젝트를 조작하기 위한 제어 프로그램을 저장한 기억 매체, 복합 아이콘을 저장한 기억 매체
US5999176A (en) Method to provide a single scrolling control for a multi-window interface
EP0972253B1 (en) Method and apparatus for accessing information and items across multiple workspaces
US5689663A (en) Remote controller user interface and methods relating thereto
US7594185B2 (en) Virtual desktop manager
US5297030A (en) Method using bill and coin images on a touch screen for processing payment for merchandise items
US20080120572A1 (en) Method and apparatus for displaying menu in cross shape
US20080016471A1 (en) Electronic device for providing 3D user interface and method of providing a 3D user interface
EP1667012A2 (en) Data processing devices and systems with enhanced user interfaces
JPH03182922A (ja) 階層型編集コマンド・メニュー表示方法
JPH06301505A (ja) コンピュータ制御ディスプレイ・システム
US20150277739A1 (en) Method and mobile communication terminal for changing a configuration of a screen displaying function items
JPH09114902A (ja) 階層型メニューシステム
CN101359268A (zh) 列表菜单及构成方法
EP1183602B1 (en) Method for copying data in a graphical user interface
US20060059425A1 (en) Method and apparatus for enabling a user to select hierarchically arranged data in a graphical user interface