JPH09112514A - 伸縮自在な長尺体の接続構造及びそれを用いた草刈り鎌 - Google Patents

伸縮自在な長尺体の接続構造及びそれを用いた草刈り鎌

Info

Publication number
JPH09112514A
JPH09112514A JP26716695A JP26716695A JPH09112514A JP H09112514 A JPH09112514 A JP H09112514A JP 26716695 A JP26716695 A JP 26716695A JP 26716695 A JP26716695 A JP 26716695A JP H09112514 A JPH09112514 A JP H09112514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
rod
small
blade
tubular body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26716695A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Minagawa
昇治 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MINAGAWA KOGYOSHO KK
Original Assignee
MINAGAWA KOGYOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MINAGAWA KOGYOSHO KK filed Critical MINAGAWA KOGYOSHO KK
Priority to JP26716695A priority Critical patent/JPH09112514A/ja
Publication of JPH09112514A publication Critical patent/JPH09112514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造で任意の長さに伸縮自在な長尺体
の接続構造を提供する。また、このような長尺体の接続
構造を用いた草刈り鎌を提供する。 【解決手段】 草刈り鎌1は、長尺な杆体2と、前記杆
体2の先端に固設された挟角を鋭角にした刃体取付部
と、前記刃体取付部の先端に取付けられた刃体とを備え
る。長尺な杆体2は、径大な第1の管体21に前記第1の
管体21の内径よりわずかに小さい外径を有する第2の管
体22を挿入してなる。前記第2の管体22の基端側には、
偏心位置に形成された取付孔24Aを備えた金属製の取付
部材24が圧入されている。取付部材24の上側には、前記
第2の管体22よりわずかに小さい径の円筒形のゴム製の
ストッパ部材26が前記取付孔24Aにおいて取付部材24の
偏心位置に取り付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は伸縮自在な長尺体の
接続構造、及びその接続構造を用いた草刈り鎌に関す
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、伸縮自在な長尺
体の接続構造としては、径大な管体の内側に摺動自在に
径小な管体を挿入し、この径大な管体の挿脱側端部に固
定用孔部を形成するとともに、前記径小な管体の軸方向
に2個以上の位置決め用孔部を形成し、前記固定用孔部
と前記位置決め用孔部のいずれかが一致するように径小
な管体を引き出して、該孔にネジなどの部材を挿入し固
定用孔部と位置決め用孔部の両方を貫挿させることによ
り径小な管体を固定する構造が公知である。
【0003】しかしながらこの種の長尺体の接続構造で
は、径の相違する2本以上の管体を長さ調節可能に接続
することができるものであるが、位置決め用孔部にの形
成位置にあわせて断続的にしか調整することができず、
所望の位置で任意に調整可能なものではない。
【0004】また、図14及び図15に示すように径大な第
1の管体11とこの第1の管体11内に摺動自在に収容され
た径小の第2の管体12とを備え、この第1の管体11と第
2の管体12の間隙Sには、端部側から該間隙Sより薄肉
な先端部と厚肉な基端部とを有し軸方向に切り込み13A
が形成された貫入部材13が該第1の管体11の上端部11A
側から貫入されており、さらに前記第1の管体11の上端
外周に形成されたネジ山11Bに螺合可能なネジ溝14Aを
有する締結部材14とによりロック機構15が形成されてい
る。そして、前記締結部材14を第1の管体11に螺合する
ことにより前記貫入部材13を下方に押圧することにより
第2の管体12を締めつけて固定する、というものであ
る。
【0005】この長尺体の接続構造によれば、第2の管
体12を伸張することにより長尺体の長さを連続的に調整
することができるものであるが、その際には締結部材14
を緩めてロック機構15による固定を解除した後、第2の
管体12を所望の長さに引き出して再び締結部材14を締結
しなければならず、その操作が面倒であるという問題点
がある。また、締結部材14のネジ溝14Aのネジ山11Bに
対する螺合を解除し、第1の管体11から完全に第2の管
体12を引き出した際には貫入部材13と締結部材14とが外
れるため、これらの部材を無くしたりしやすいという問
題点がある。また、その間隙Sに応じた貫入部材13を製
造しなければならず、製造コストがかかるという問題点
もある。
【0006】特に図8に示すような長尺体からなる立っ
て作業することのできるような草刈り鎌1の場合、使用
する人Hの体格や使用する場所などの条件に応じて、簡
単に長さを調整することのできる長尺体の接続構造を採
用すれば、このような製品の価値を一層高めることがで
きて望ましい。
【0007】本発明はこのような課題を解決しようとす
るもので、簡単な構造で任意の長さに伸縮自在な長尺体
の接続構造を提供することを目的とする。また、本発明
は、このような長尺体の接続構造を用いた草刈り鎌を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の伸縮
自在な長尺体の接続構造は、径大な管体の内側に径小な
棒状体を収納し、伸縮自在に接続するための構造であっ
て、径小な棒状体の一端に前記径大な管体の内径よりも
小さいゴム製のストッパ部材を前記棒状体に対して偏心
させて回動自在に枢着し、前記径大な管体に前記径小な
棒状体を収納し、前記径小な棒状体を他端側から挿脱
し、所望の位置で前記径小な棒状体に対して前記径大な
管体を回転させることにより前記径小な棒状体を固定す
るものである。このような構成を採用することにより、
径大な管体を回転させると、前記ゴム製のストッパ部材
は摩擦係数が大きく前記棒状体に対して偏心した位置で
枢着しておりかつ回転自在であるので、前記径大な管体
の内壁面に接するとその回転に伴い回転する。そして、
さらに径大な管体を回転させると、前記ゴム製のストッ
パ部材は摩擦抵抗が大きいので径大な管体の回転に応じ
て回転しようとするが、ストッパ部材が偏心状態で枢着
されているので、ストッパ部材が回転するとともに径大
な管体の壁面とストッパ部材の枢着部との間隔に、枢着
部を基準として徐々に肉厚な部位が移行してくる。そう
すると前記ストッパ部材は、ゴム製であるので前記径大
な管体の内壁面と枢着部との間隙内に押圧圧縮されて縮
小し、その弾性力により前記径小な棒状体をも押圧する
ようになる。そして、該径小な棒状体が前記径大な管体
の内壁面に押し付けられ、このストッパ部材の縮小に伴
う弾性力が、径小な棒状体の荷重より大きくなると径小
な棒状体が固定される。また、径大な棒状体を径小な管
体に対して逆方向に回転させることより、前記ゴム製の
ストッパ部材の位置が戻って、前記径大な管体の内壁面
に対して非押圧状態となり容易に固定を解除することが
できる。このようにして径大な管体に対して容易に径小
な棒状体を固定・解除することができる。なお、本明細
書中において管体とは、先端から基端にかけて連通した
中空筒状体に限らず、少なくとも径小な棒状体を収納可
能な孔が形成された部分的に中空なものも含む。また、
本明細書において棒状体とは、中実な長尺体にかぎら
ず、剛直で長尺であれば、管体、筒体もしくは部分的に
中空な長尺体なども含む。さらに、本明細書中において
ゴムとは、天然ゴム、ウレタンゴムなどの合成ゴム、各
種エラストマーも含む。
【0009】また、本発明の請求項2の草刈り鎌は、径
大な管体の内側に径小な棒状体を収納してなる杆体と、
前記杆体の先端部に挟角を鋭角にした刃体取付部を固設
し、前記刃体取付部の先端に刃体を着脱可能に取り付け
た草刈り鎌であって、前記径小な棒状体の基端に前記径
大な管体の内径よりも小さいゴム製のストッパ部材を前
記棒状体に対して偏心させて回動自在に枢着し、前記径
大な管体に前記径小な棒状体を収納し、前記径小な棒状
体を他端側から挿脱し、所望の位置で前記径小な棒状体
に対して径大な管体を回転させることにより前記径小な
棒状体が固定可能であり、もって前記杆体の長さが調整
可能となっているものである。このような構造を採用す
ることにより、刃体を草地に下ろして前記径大な管体と
径小な棒状体とからなる杆体を手前に引くことにより腰
をかがめることなく容易に草を刈ることができる。ま
た、径大な管体に対して径小な棒状体が伸縮自在に収納
されており、使用する人の体格に応じて杆体の長さを容
易に調整することができるので、大人から子供まで、腰
をかがめることなく容易に草を刈ることができる。
【0010】
【発明の実施形態】以下、本発明の第1実施例である伸
縮自在な長尺体の接続構造について図1乃至図9に基い
て詳細に説明する。草刈り鎌1は、長尺な杆体2と、前
記杆体2の先端に固設された挟角を鋭角にした刃体取付
部3と、前記刃体取付部3の先端に取付けられた刃体4
とを備える。前記長尺な杆体2は、長尺体である径大な
第1の管体21に前記第1の管体21の内径よりわずかに小
さい外径を有する先端部に偏平部23が形成された長尺体
である第2の管体22を挿入してなり、前記第2の管体22
の基端側には、ストッパ部材26の枢軸となるネジ部材25
が遊嵌状態で挿通する取付孔24Aを備えた真鍮などの金
属製の取付部材24が圧入されており、この取付孔24Aは
第2の管体22の直径に対しておよそ1/4の偏心位置に
形成されている。前記取付部材24の図2に示す上側に
は、前記第2の管体22よりわずかに小さい径の円筒形の
ゴム製のストッパ部材26が取り付けられている。そし
て、このストッパ部材26の中心からおよそ1/4偏心し
た位置に前記ネジ部材25より太く、前記ストッパ部材26
よりもわずかに長いステンレスなどの金属製の枢着部た
る管状部材27が該ストッパ部材26よりも上下にわずかに
突出して埋設されており、この管状部材27を中心として
ストッパ部材26の厚さは肉薄部26Aから肉厚部26Bへと
変化しており、この管状部材27に前記ネジ部材25を挿通
することにより、ストッパ部材26の肉薄部26Aが第1の
管体21の内壁面にわずかに接触するように遊嵌状態で枢
着されている。なお、24Bは第2の管体22に取付部材24
を圧入した後、固定するためのピン部材であり、28,28
Aは、前記ストッパ部材26の抜止用のナットであり、第
2の管体22の基端は取付部材24の圧入によりわずかに拡
径して拡径部22Aが形成されており、第1の管体21の先
端は前記第2の管体22の拡径部22Aよりもわずかに縮径
して縮径部21Aを形成することにより、第2の管体22が
第1の管体21の先端側から抜け落ちないように構成され
ている。また、本実施例においては第1の管体21及び第
2の管体22の外表面には多数の凸条29,29Aが形成され
ており、第1の管体21及び第2の管体22を把持しやす
く、かつ回動させやすくなっている。
【0011】刃体取付部3は、細帯板状の固定部31と、
この固定部31からT字状に横方向に拡大した取付部32と
からなり、前記第1の管体21の先端側に固設された3個
の調節孔34,34A,34Bを横方向に有する先端部材33に
回動可能に取り付けられており、蝶ネジ35及び支持板36
とにより前記調節孔34,34A,34Bのいずれか1か所に
おいて固定されている。前記取付部32の先端には上側に
段部37が形成されており、この段部37には複数個、本実
施例においては3個のネジ部材38が上面側から貫通状態
で固定され、取付部32の下面側に刃体取付用突起39を形
成している。また取付部32には縦方向に補強用のリブ40
が2本形成されている。上述したような刃体取付部3
は、従来の鎌の刃体を形成する鋼などよりも軽量で機械
的強度及び耐食性に優れたステンレス製であるのが好ま
しい。
【0012】刃体4は、先端部に刃部である波刃41を有
し、基端側には複数個、本実施例においては3個の固定
用孔部42が形成されている。そして、これら3個の固定
用孔部42を刃体取付用突起39に嵌入して固設部材たるナ
ット5を螺合することにより着脱可能に取付けられてい
る。なお、6はワッシャーであり、7はゴム製のキャッ
プである。
【0013】上述したような第1実施例の草刈り鎌1
は、例えば、第1の管体21の基端側から第2の管体22を
挿通し、前記第1の管体21の基端にゴム製のキャップ7
を取付けるとともに、第2の管体22の先端部をプレスな
どにより偏平化し、先端部材33を固設するとともに、こ
の先端部材33に刃体取付部3、刃体4などを取付けるこ
とにより製造することができる。
【0014】前記構成につきその作用について説明す
る。まず作業する人の使用しやすいように長尺な杆体2
の長さを調整する。図6(a) に示すように最初はストッ
パ部材26は第1の管体21の内壁面に肉薄部26Aにおいて
非押圧状態で当接している。そこで図1に示すように第
2の管体22を挿脱し所望の長さとしたら、第1の管体21
を第2の管体22に対して回転させる。そうすると、前記
ストッパ部材26は摩擦係数の大きなゴム製であるので、
前記第1の管体21の回転に伴いストッパ部材26も回転を
開始するが、ストッパ部材26が第2の管体22に対して偏
心状態で枢着されているので、第1の管体21の内壁面に
対する接触箇所が、薄肉部26Aから肉厚部26B側に徐々
に移行する。(図6(b) )。そうすると、管状部材27と
管体21の内壁面との距離はほとんど変化しないので、ス
トッパ部材26が押圧状態で第1の管体21の内壁面に当接
するようになるが、この押圧力よりも大きな力で第1の
管体21を回転させると、肉薄部26Aから肉厚部26B側に
さらに移行し、管状部材27と管体21の内壁面との距離と
同じ長さにゴム製のストッパ部材26が圧縮され、その弾
性力Pにより、管状部材27がネジ部材25を押圧力pによ
り押圧するようになる(図7(c) )。そして、さらに第
1の管体21を回転させると、ゴム製のストッパ部材26が
大きく圧縮変形し第1の管体21の内壁面に圧接する箇所
が一層肉厚部26B側に移行し、ゴム製のストッパ部材26
の弾性力Pにより管状部材27がネジ部材25を該圧接位置
の概ね反対側に強力に押圧し、これに伴い第2の管体22
が押圧され、第2の管体22のストッパ部材26の圧接位置
の概ね対向位置に圧接し、ゴム製のストッパ部材26の弾
性力P、すなわちストッパ部材26の第1の管体21の内壁
面への圧接力P1と、第2の管体22の第1の管体21の内壁
面への圧接力P2との総和が、第2の管体22、刃体取付部
3及び刃体4などの荷重を越えた時点で、第2の管体22
が第1の管体21に対して固定される(図7(d) )。な
お、作業時にかかる力などを考慮すれば、第1の管体21
をさらに回動させて、ストッパ部材26の弾性力を第2の
管体22などの荷重より大幅に大きなものとしておくのが
好ましい。なお、上記説明においては第1の管体21を回
動させる場合を例に説明してきたが、第1の管体21及び
第2の管体22の回転は相対的なものでよく、したがって
第2の管体22を回転させてもよい。また、前記実施例に
おいては、ストッパ部材26の肉薄部26Aが、第1の管体
21の内壁面にわずかに接触するように偏心して枢着され
ているが、常時はストッパ部材26が当接しない程度の偏
心としてもよい。この場合には長尺な杆体2を横倒して
重力によりストッパ部材26を第1の管体21の内壁面に接
触させた状態で回転させればよい。
【0015】上述したようにして長尺な杆体2を所望の
長さとしたら、図8に示すように作業人Hが長尺な杆体
2を把持して刃体4を草地Bに下ろし手前に引くことに
より腰をかがめることなく容易に草を刈ることができ
る。また、草を刈り取った後は、刃体4を手前に引くこ
とにより刈り取った草を掻き集めたり、軽く地均しを行
うことができる。さらに、刃体4が刃体取付部3に着脱
可能に取り付けられているので、前記刃体4の切れ味が
低下したら、刃体4を取り替えるだけで、当初の切れ味
を回復することができる。また、前記刃体取付部3は前
記杆体2に対して略T字をなすように取付られているの
で、作業人Hが体の向きを変えることなく草を刈ること
ができる。しかも、刃体取付部3に形成された複数の刃
体取付用突起39に、前記刃体4に形成された固定用孔部
42を嵌入し、固設部材たるナット5で固定しているの
で、前記刃体4の着脱が容易であり、かつ強固に固定す
ることができる。その上、図9に示すように蝶ネジ35を
外して杆体2を回動させ、刃体取付部3の細帯板状の固
定部31を調節孔34,34A,34Bのいずれかと位置を合わ
せることにより、刃体取付部3を真直棒状(調節孔34の
位置)、右曲り(調節孔34Aの位置)、左曲り(調節孔
34Bの位置)を選択することができる。特に調節孔34
A,34Bを選択した場合には、刃体取付部3が杆体2に
対して概ね20゜屈折するので、杆体2を前後させると、
刃体4が概ね20゜の角度で草の根幹に当接することにな
るので、草の刈り取り性が極めて良好である。なお、刃
体取付部3を右側に屈曲させるか左側に屈曲させるか
は、例えば作業人Hが右利きか左利きかにより選択すれ
ばよく、本実施例のように作業人Hが右利きの場合には
調節孔34Aを選択して右側に屈折させればよく、作業人
Hが左利きの場合には調節孔34Bを選択して左側に屈折
させればよい。さらに、上述したような刃体取付部3の
右側屈曲、左側屈曲の選択と、前述した杆体2を長く調
整するなどの長さ調整とを組み合わせることにより、人
の入り込めない場所や高所などの草も容易に刈る取るこ
とができる。さらに、前記第1の管体21及び第2の管体
22はアルミニウム合金製であるので軽量で取扱いが楽で
あり、その上、前記刃体4は波刃41を有するものである
ので、前記波刃41により形成される先端部の凹凸の凹部
に草が入り込んで逃さないので効率良く草を刈り取るこ
とができる。さらにまた、前記刃体取付部3に補強用の
リブ40が形成されているので、草刈り鎌1を手前に引い
て草を刈る際に、前記草が強固で大きな力を要する場合
でも前記刃体取付部3が変形したりしない。なお、場合
によっては第1の管体21の全域に又は一部に合成樹脂製
などの滑り止めカバーを被覆することもできる。
【0016】そして、使用した後は前述した固定の場合
とは逆方向に第1の管体21を図6及び図7に破線で示す
逆方向に回転させることにより、ストッパ部材26の第1
の管体21の内壁面との当接位置が肉厚部26B側から肉薄
部26A側へと移行し、前述した図6及び図7に示す固定
工程と逆の工程によりストッパ部材26の第1の管体21の
内壁面へのの押圧力を減少させて、第2の管体22の固定
を解除し、第1の管体21内に収納することによりコンパ
ク化して保管することができる。なお、回動方向は、図
6及び図7に示す実線方向が固定・破線方向が解除に限
定されるわけではなく、最初に破線方向に回転させれ
ば、破線方向が固定で、実線方向が解除となる。
【0017】以上詳述したとおり前記第1実施例による
伸縮自在な長尺体の接続構造は、径大な管体である第1
の管体21の内側に径小な棒状体である第2の管体22を収
納し、この第2の管体22の基端に前記第1の管体21の内
径よりも小さいゴム製のストッパ部材26を前記第1の管
体21に対して偏心させて回動自在に枢着し、前記第1の
管体21に前記第2の管体22を収納し、前記第2の管体22
を第1の管体21の先端側から挿脱し、所望の位置で前記
第1に管体21に対して第2の管体22を回転させることに
より前記第2の管体22を固定するように構成したもので
あるので、第1の管体21を回転させると、前記ゴム製の
ストッパ部材26が前記第2の管体22に対して偏心位置で
枢着しておりかつ回転自在であるので、前記第1管体の
内壁面に圧縮状態で押圧されて縮小し、その弾性力によ
り、前記第2の管体22を押圧し、該第2の管体22が前記
第1の管体21の内壁面に押し付けられ、前記ストッパ部
材26の縮小に伴う押圧力により第1の管体21が固定され
る。また、第1の管体21を第2の管体22に対して前述し
たのとは逆方向に回転させることより、前記ゴム製のス
トッパ部材26の位置が戻って、前記第1の管体21に対し
て非押圧状態となり容易に固定を解除することができ
る。このように簡単な構造により第1の管体21に対して
第2の管体22を容易に固定・解除することができる。
【0018】また、上述したような長尺体の接続構造を
採用した本発明の第1実施例である草刈り鎌は、第1の
管体21の内側に径小な第2の管体22を収納してなる杆体
2と、前記杆体2の先端部に挟角を鋭角にした刃体取付
部3を固設し、前記刃体取付部3の先端に刃体4を着脱
可能に取り付けたものであるので、杆体2の長さが調整
可能であり、刃体4を草地に下ろして第1の管体21と第
2の管体22とからなるものであり、杆体2を手前に引く
ことにより腰をかがめることなく容易に草を刈ることが
できる。また、第1の管体21に対して第2の管体22が伸
縮自在に収納されており、使用する人Hの体格に応じて
杆体2の長さを容易に調整することができるので、大人
から子供まで、腰をかがめることなく容易に草を刈るこ
とができる。
【0019】以上本発明の伸縮自在な長尺体の接続構造
を用いた草刈り鎌について添付図面を参照して説明して
きたが、本発明はこれに限定されず本発明の要旨の範囲
で適宜変更可能である。例えば、図10に示すような物干
し竿51、図11に示すような旗竿61などの径大な管体52,
62と径小な管体53,63の接続部54,64に本発明の接続構
造(図示せず)を採用することにより、簡単に長さ調整
することができコンパクト化の可能な製品を提供するこ
とができる。また、図12に示す釣竿71などの3本以上
(本実施例においては5本)の順次径が縮小した管体7
2,73,74,75,76を連設した長尺体の各接続部77A,7
7B,77C及び77Dにそれぞれ本発明の接続構造(図示
せず)を採用することもできる。さらに図13に示すよう
なスコップ81の柄部82を、径大な管体83と径小な管体84
とにより構成し、その接続部85に前記第1実施例におけ
る杆体2と同様の構造を設けることにより、使用する人
の体格などに応じて柄部82の長さを調節することのでき
るスコップを提供することもできる。このように本発明
の伸縮自在な長尺体の接続構造は、前記第1実施例であ
る草刈り鎌に限らず、種々の長尺体を有する製品に適用
可能である。また、径大な管体である第1に管体21は、
内周形状は径小な棒状体である第2の管体22が相対的に
回転可能な形状である必要があるが、外周形状は本実施
例にように基本的に円筒形である必要はなく、四角形、
六角形、さらには異形形状など種々の形状とすることが
できる。また、ストッパ部材26は円形に限らず、外周面
に凹凸を形成するなどして摩擦係数を高めた形状や、楕
円形など種々の形状とすることができる。さらに、スト
ッパ部材26は遊嵌状態で回動自在に固定されていればよ
く、例えば管状部材27自体がストッパ部材26内に遊嵌状
態で埋設することにより、回動自在としてもよい。さら
に、伸縮自在な長尺体を採用する製品が大きな荷重がか
かる用途に使用されるものである場合には、各接続部に
係止機構を設けるなどして、容易にゴム製のストッパ部
材による接続が外れないようにしてもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明の請求項1の伸縮自在な長尺体の
接続構造は、径大な管体の内側に径小な棒状体を収納
し、伸縮自在に接続するための構造であって、径小な棒
状体の一端に前記径大な管体の内径よりも小さいゴム製
のストッパ部材を前記棒状体に対して偏心させて回動自
在に枢着し、前記径大な管体に前記径小な棒状体を収納
し、前記径小な棒状体を他端側から挿脱し、所望の位置
で前記径小な棒状体に対して径大な管体を回転させるこ
とにより前記径小な棒状体を固定するものであるので、
簡単な構造で任意の長さに伸縮自在に長尺体を接続する
ことができる。
【0021】また、請求項2の草刈り鎌は、径大な管体
の内側に径小な棒状体を収納してなる杆体と、前記杆体
の先端部に挟角を鋭角にした刃体取付部を固設し、前記
刃体取付部の先端に刃体を着脱可能に取り付けたもので
あって、前記径小な棒状体の基端に前記径大な管体の内
径よりも小さいゴム製のストッパ部材を前記棒状体に対
して偏心させて回動自在に枢着し、前記径大な管体に前
記径小な棒状体を収納し、前記径小な棒状体を他端側か
ら挿脱し、所望の位置で前記径小な棒状体に対して径大
な管体を回転させることにより前記径小な棒状体が固定
可能であり、もって前記杆体の長さが調整可能となって
いるものであるので、刃体を草地に下ろして前記径大な
管体と径小な棒状体とからなる杆体を手前に引くことに
より腰をかがめることなく容易に草を刈ることができ
る。また、径大な管体に対して径小な棒状体が伸縮自在
に収納されており、使用する人の体格に応じて杆体の長
さを容易に調整することができるので、大人から子供ま
で、腰をかがめることなく容易に草を刈ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の伸縮自在な長尺体の接続構造の第1実
施例である草刈り鎌を示す斜視図である。
【図2】前記第1実施例の草刈り鎌を示す要部縦断面図
である。
【図3】前記第1実施例の草刈り鎌の刃体取付部を示す
斜視図である。
【図4】前記第1実施例の草刈り鎌の刃体取付部を示す
側面図である。
【図5】前記第1実施例の刃体を示す斜視図である。
【図6】前記第1実施例の草刈り鎌における第1の管体
と第2の管体の接続方法を示す概略図であり、(a) は初
期状態を、(b) は第1の管体の回転を開始した状態をそ
れぞれ示す。
【図7】前記第1実施例の草刈り鎌における第1の管体
と第2の管体の接続方法を示す概略図であり、(c) は図
6(b) に示す状態からさらに回転させた状態を、(d) は
第2の管体を固定した状態をそれぞれ示す。
【図8】前記第1実施例の草刈り鎌の使用状態を示す斜
視図である。
【図9】前記第1実施例の草刈り鎌における刃体取付部
の方向調節機構を示す平面図である。
【図10】本発明の伸縮自在な長尺体の接続構造の第2実
施例である物干し竿を示す斜視図である。
【図11】本発明の伸縮自在な長尺体の接続構造の第3実
施例である旗竿を示す斜視図である。
【図12】本発明の伸縮自在な長尺体の接続構造の第4実
施例である釣竿を示す斜視図である。
【図13】本発明の伸縮自在な長尺体の接続構造の第5実
施例であるスコップを示す斜視図である。
【図14】従来の伸縮自在な長尺体の接続構造を示す断面
図である。
【図15】前記長尺体の接続構造に使用する貫入部材を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1 草刈り鎌 2 長尺な杆体(長尺体) 21 第1の管体(径大な管体) 22 第2の管体(径小な棒状体) 26 ストッパ部材 3 刃体取付部 4 刃体 52,62 径大な管体 53,63 径小な管体(径小な棒状体) 72,73,74,75,76 (径大な管体及び径小な棒状体) 82 柄部(長尺体) 83 径大な管体 84 径小な管体(径小な棒状体)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 径大な管体の内側に径小な棒状体を収納
    し、伸縮自在に接続するための構造であって、径小な棒
    状体の一端に前記径大な管体の内径よりも小さいゴム製
    のストッパ部材を前記棒状体に対して偏心させて回動自
    在に枢着し、前記径大な管体に前記径小な棒状体を収納
    し、前記径小な棒状体を他端側から挿脱し、所望の位置
    で前記径小な棒状体に対して前記径大な管体を回転させ
    ることにより前記径小な棒状体を固定することを特徴と
    する伸縮自在な長尺体の接続構造。
  2. 【請求項2】 径大な管体の内側に径小な棒状体を収納
    してなる杆体と、前記杆体の先端部に挟角を鋭角にした
    刃体取付部を固設し、前記刃体取付部の先端に刃体を着
    脱可能に取り付けた草刈り鎌であって、前記径小な棒状
    体の基端に前記径大な管体の内径よりも小さいゴム製の
    ストッパ部材を前記棒状体に対して偏心させて回動自在
    に枢着し、前記径大な管体に前記径小な棒状体を収納
    し、前記径小な棒状体を他端側から挿脱し、所望の位置
    で前記径小な棒状体に対して径大な管体を回転させるこ
    とにより前記径小な棒状体が固定可能であり、もって前
    記杆体の長さが調整可能となっていることを特徴とする
    草刈り鎌。
JP26716695A 1995-10-16 1995-10-16 伸縮自在な長尺体の接続構造及びそれを用いた草刈り鎌 Pending JPH09112514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26716695A JPH09112514A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 伸縮自在な長尺体の接続構造及びそれを用いた草刈り鎌

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26716695A JPH09112514A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 伸縮自在な長尺体の接続構造及びそれを用いた草刈り鎌

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09112514A true JPH09112514A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17441023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26716695A Pending JPH09112514A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 伸縮自在な長尺体の接続構造及びそれを用いた草刈り鎌

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09112514A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7639795B2 (en) 2006-12-19 2009-12-29 Kyocera Corporation Hinge device and method for wireless communication device
JP2017006043A (ja) * 2015-06-22 2017-01-12 株式会社モルテン 整地用具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7639795B2 (en) 2006-12-19 2009-12-29 Kyocera Corporation Hinge device and method for wireless communication device
JP2017006043A (ja) * 2015-06-22 2017-01-12 株式会社モルテン 整地用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4524484A (en) Extension handle having cooperating male and female locking sleeves
US7096530B2 (en) Paint roller with extendable handle
US8734324B2 (en) Apparatus for applying traction to a penis
US20020157215A1 (en) Multiple use handle support for distributing forces
US7823599B2 (en) Flexible cane foot
US20070163065A1 (en) Extendible cleaner rod
US8007145B2 (en) Worklight with a hands-free mounting system
US4601302A (en) Cane having handle with stop member
EP0568150A1 (en) Surface cleaning device
US4334707A (en) Golf ball retriever
US5351702A (en) Walking aid device of the crutch or english cane type
US5651755A (en) Hand-held exerciser
US20020010975A1 (en) Forearm support for paint applicator
US6742196B2 (en) Spa cover remover
JPH09112514A (ja) 伸縮自在な長尺体の接続構造及びそれを用いた草刈り鎌
CN115768305B (zh) 用于吹风机的保持架
US5437423A (en) Golf bag support assembly with retractable spike
WO2007109151A2 (en) Apparatus for securing an object to a tubular member
US6543960B1 (en) Camming coupler for a music desk
US20060179592A1 (en) Wrist and forearm support device connectable to a standard paint roller assembly
US5301378A (en) Fiberglass installation tool
JP3008418U (ja) 草刈り鎌
EP2140842B1 (en) Apparatus for applying traction to a penis
KR20060012496A (ko) 낚싯대용 팔 받침대
JPH0139191Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040322

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040809

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02