JPH09108892A - 加工部品固定具 - Google Patents

加工部品固定具

Info

Publication number
JPH09108892A
JPH09108892A JP29367495A JP29367495A JPH09108892A JP H09108892 A JPH09108892 A JP H09108892A JP 29367495 A JP29367495 A JP 29367495A JP 29367495 A JP29367495 A JP 29367495A JP H09108892 A JPH09108892 A JP H09108892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
main rod
rod
parts
supporting rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29367495A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuzo Kanezaki
光造 金崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON HAIPURA KK
Original Assignee
NIPPON HAIPURA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON HAIPURA KK filed Critical NIPPON HAIPURA KK
Priority to JP29367495A priority Critical patent/JPH09108892A/ja
Publication of JPH09108892A publication Critical patent/JPH09108892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】みぞ形鋼やI形鋼の水平部に穿設した孔に合わ
せて、座金など別の孔開きの加工部品を水平部の内面に
溶接する場合、加工部品を一定の力で所定の位置に押圧
固定させておくための固定具を提供する。 【解決手段】主杆1と支杆2を、コイルバネ7の弾発力
により一定の力で伸長方向に付勢して一定の範囲を伸縮
できるようにし、かつ主杆1と支杆2は基端部を軸支し
た一対の把手4,5のいずれか一方の先端部に軸支し、
把手4,5を強く握ることによって主杆1と支杆2の伸
縮操作が可能とする。主杆1の先端にはみぞ形鋼の水平
部に穿設した孔と、加工部品の孔の両方に嵌合するガイ
ド部材3を設ける。これによりガイド部材3で加工部品
の位置合わせを行うとともに、支杆2が伸長してみぞ形
鋼の上方の水平部に当接し、加工部品を一定の力で押圧
固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】コンベヤその他の機械装置の
フレームには、みぞ形鋼やI形鋼を利用するものが少な
くない。ところがみぞ形鋼やI形鋼の水平部の内面は傾
斜面となっているため、例えばフレームの真横方向にモ
ータベースをボルトで着脱自在に装着するには、取付孔
を穿設した形鋼の水平部分内面に、取付孔と同じ径の孔
を備え、かつ形鋼の水平部内面の傾斜角度に等しい角度
のテーパ状の加工部品(座金など)を補助的に溶接し、
加工部品の表面を水平方向に矯正した上でモータベース
の一部などをボルト締めで固定している。本発明は、上
記取付孔などの孔を穿設したみぞ形鋼の水平部内面に、
孔の位置を一致させて孔開きのテーパ状の座金を溶着す
るような場合に、孔の位置合わせを容易に行い、かつ溶
接などの作業の間に加工部品が妄動しないように固定す
るための工具に関する発明である。
【0002】
【従来の技術】従来、座金などの孔開きの加工部品を、
他の孔と加工部品の孔の位置を合わせて溶接する場合、
任意の適当な棒状の部材を二つの孔に差し込んで孔の位
置を一致させるとともに、加工部品が動かないように押
圧しながら溶接(少なくとも部分的な仮溶接で固定)を
行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の方法では、
どうしても二人以上の人手により、慎重に位置合わせを
行いながら作業をする必要があり非能率的であるととも
に、溶接作業中の熱的な歪みなどによって加工部品が浮
き上がり、加工部品を完全な水平状態に溶接することが
困難であるという欠点があった。
【0004】本発明は上記従来技術の欠点に鑑み、簡単
な操作で座金などの孔開きの加工部品の貫通孔を、みぞ
形鋼やI形鋼の水平部分の内面に穿設した孔の位置に一
致させて押圧固定し、この状態で一人で能率的に溶接な
どの作業が行える固定具を提供することを目的とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】一定の範囲を伸縮し、伸
長方向に付勢した主杆1と支杆2とで構成する。主杆1
の先端には、加工部品の貫通孔及び加工部品を固定する
部材の孔に嵌入できるガイド部材3を装着するととも
に、基端部を軸支した一対の把手4,5の一方の把手4
の先端部を主杆1に、他方の把手5の先端を支杆2に軸
支する。
【0006】取付孔などの孔を穿設したみぞ形鋼などの
水平部分の内面に、別の孔開きの加工部品を孔の位置を
一致させて固定するには、把手4,5を握って主杆1と
支杆3を縮めた状態とし、図4に示すように主杆1先端
のガイド部材3の一部を加工部品の孔を貫通させ、かつ
みぞ形鋼などの水平部分の孔に嵌合もしくは係合させ
る。しかる後、把手の握りを緩めると支杆2が上方に伸
長し、みぞ形鋼の上方の水平部分に当接する。これによ
り加工部品は、みぞ形鋼などの孔部分に主杆1と支杆2
の弾発力により押圧固定される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明加工部品固定具の好
ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて説明する。
図1は本発明実施品の分解斜視図、図2は縦断面図であ
る。この実施の形態では、円筒状の主杆1と、主杆1の
筒部1aに貫入し軸方向に遊動可能な支杆2と、基端部を
軸支した一対の把手4,5及び主杆1と支杆2を伸長方
向に付勢するコイルバネ7で構成する。
【0008】主杆1は、下部が二段の段付きで細くなる
円柱形であって、上部の太径部分には上端から軸方向に
筒孔6を穿設して筒部1aとし、筒部1a内にコイルバネ7
を介在させて、上端を尖らせた支杆2を収容することに
よって支杆2を伸長方向に付勢している。一方、主杆1
の細軸部1bの先端には、ガイド部材3をビス8によって
着脱自在に装着している。
【0009】主杆1の筒部1aの上半部には、軸芯と直交
する方向に対向壁面のそれぞれに一定の長さLの長孔9
を穿設するとともに、支杆2には軸芯と直交する方向に
貫通孔10を穿設している。また、主杆1の筒部1aと細軸
部1bの間に位置する中間の直径である段部には、軸芯と
直交する方向に貫通孔11を穿設してある。
【0010】断面略コ字状に折曲形成した一対の把手
4,5は、基端部の左右の側壁4a,4a及びに5a,5aに穿
設した取付孔12,12,13,13にピン14を貫通させて軸支
することによって開閉自在とし、先方部分は断面コ字状
の天壁を半円状に切除して左右の側壁4a及び5aを残し、
該側壁4a,4a及び5a,5aのそれぞれ対向位置に、取付孔
15,15及び16,16を穿設している。
【0011】把手4の先端部は、左右の側壁4a,4a間に
主杆1の中間部分を位置させ、主杆1の貫通孔11と把手
4の取付孔15,15にピン17を貫通させて軸支するととも
に、把手5の先端部は、左右の側壁5a,5a間に主杆1の
筒部1aを位置させ、筒孔6内に支杆2を押し込んだ状態
で、把手5の取付孔16,16と主杆1の長孔9及び支杆2
の貫通孔10にピン18を貫通させて軸支する。しかして、
主杆1と支杆2はコイルバネ7の弾発力により伸長方向
に付勢されており、把手4,5を強く握ることによって
図3に示すように長孔9の長さLの範囲で伸縮自在とな
る。
【0012】主杆1の先端にビス8止めするガイド部材
3は、先端を面取りした直径Dのガイド軸3aの上端に鍔
3bを形成している。ガイド軸3aの直径Dは、みぞ形鋼な
どの水平部に穿設された孔及びこの孔の位置に合わせて
溶接する加工部品の孔の直径にほぼ等しく、遊嵌入でき
るものとする。主杆1の先端部分に形成するガイド部材
3は、主杆1の先端にガイド軸3a及び鍔3bを一体に形成
して、特定の用途にのみ使用するものとしてもよいが、
図示実施の形態のようにガイド部材3を着脱自在とし、
任意直径のガイド部材3と取り替えることが可能とする
ことによって、各種孔径のものに汎用することができ
る。
【0013】図4は、使用状態の一例を示す正面図で、
みぞ形鋼19の下辺の水平部19a に直径Dの孔20が穿設さ
れており、この孔20の位置に合わせて同じく直径Dの孔
21を備えた加工部品22を動かないように押圧固定する状
態を示している。すなわち、把手4,5を強く握って点
線で示すように縮めておいて主杆1の先端(下端)に固
定したガイド部材3のガイド軸3aを、加工部品22の孔21
とみぞ形鋼の孔20に嵌合させて位置合わせを行い、把手
4,5の握りを放すと支杆2が上方へ伸長し、その先端
がみぞ形鋼19の上方の水平部19b の内面に押しつけられ
る。このとき、支杆2の先端は円錐形に尖らせているた
め妄動せずに安定するとともに、ガイド部材3の鍔3bが
加工部品22の上面に係合する。したがって、加工部品22
は主杆1と支杆2の弾発力によって押圧固定されること
になる。この状態で、加工部品22を部分的に仮溶接し、
固定具を取り外したのち全周を完全に溶接する。勿論、
固定具で加工部品を押圧した状態で全周の完全な溶接を
してもよい。
【0014】加工部品22を溶接する際、加工部品の押圧
力が小さいと溶接の熱的な歪み、溶接時のひけなどによ
って加工部品に傾きを生じる可能性がある。この溶接歪
みによる加工部品の傾きを回避するには、加工部品をな
るべく強い力で押圧することによって解決できる。本発
明者の研究によれば、コイルバネによる弾発力を1.5キ
ログラムないし2.5 キログラム、好ましくは2.0 キログ
ラム以上としておくことによって良好な状態に加工する
ことができた。
【0015】図5は、変形の実施の形態を示す断面図で
ある。この実施の形態は主杆1と支杆2を伸長させるバ
ネを、一対の把手に装着したもので実線で示すように把
手の枢軸であるピン14に線状のバネ23を巻回させた態様
と、二点鎖線で示すように把手4,5間にコイルバネ24
を装着した態様の二つの変形例の可能性を示している。
いずれにしても、この態様では、主杆1と支杆2の伸縮
構造の中にバネを組み込む必要がない。
【0016】なお、形鋼のサイズによって、主杆1と支
杆2の必要な伸縮寸法が決定する。したがって、図示実
施の形態の固定具は特定のサイズの形鋼のフレームに使
用することができるものである。しかしながら、例えば
(図示していない)、主杆1の細軸部1b先端に帽状の継
ぎ足し杆を装着して主杆1の全長を変更可能とすること
によって、複数種類の形鋼に利用することができる。ま
た、図示実施の形態では、ガイド部材3のガイド軸3aを
みぞ形鋼の孔と加工部品の孔に嵌合させることによって
位置合わせを行っているが、ガイド軸3aに代えて、例え
ば外周縁が直径Dの円上に達する放射状のリブなどに変
更することも可能である。
【0017】本発明に係る加工部品固定具は、形鋼の水
平部上において、一端のガイド部材3が加工部品22の孔
に嵌合し、他端方向に伸長する支杆の先端が支受される
部材が存在するものに利用することかできる。その最も
代表的なものが、みぞ形によるフレームであるが、I形
鋼や軌条鋼などのフレームなどにおいて、加工部品を押
圧固定した状態で、何らかの加工や工作を行うのに利用
することができる。
【0018】
【発明の効果】請求項1記載の本発明加工部品固定具に
よれば、みぞ形鋼のように一定間隔を隔てて平行な部材
がある一方の部材に孔を穿設し、該孔の位置に孔開きの
加工部品の孔の位置を合わせて固定する場合に、把手を
握って主杆と支杆を縮めた状態でガイド部材を加工部材
の孔と加工部材を固定すべき部材に穿設した孔に嵌合さ
せ、把手の握りを開放するだけの簡単な操作で加工部品
を一定の力で押圧固定することができる。したがって、
従来は二人以上の共同作業によって行われていた孔の位
置を合わせながらの加工部品の溶接作業などを、一人で
極めて簡単かつ能率的に行うことができる。
【0019】請求項2記載の発明によれば、ガイド部材
を変更することによって、孔径の異なる各種の加工部品
に汎用することができる。
【0020】請求項3記載の発明によれば、伸縮する主
杆と支杆の内部構造としてバネを収容する必要がなく、
構造を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明加工部品固定具の実施の形態を示す分解
斜視図、
【図2】本発明加工部品固定具の縦断面図、
【図3】図2のIII −III 線断面図
【図4】本発明加工部品固定具の使用状態を示す正面
図、
【図5】本発明加工部品固定具の別の実施の形態を示す
一部縦断の正面図。
【符号の説明】
1…主杆、 1a…筒部、 1b…細軸部、 2…支杆、
3…ガイド部材、 3a…ガイド軸、 3b…鍔、 4,5
…把手、 4a,5a…側壁、 6…筒孔、 7…コイルバ
ネ、 8…ビス、 9…長孔、 10,11…貫通孔、 1
2,13,15,16…取付孔、 14,17,18,…ピン、 19
…みぞ形鋼、 19a ,19b …水平部、 20…孔、 21…
孔、 22…加工部品、 23…バネ、 24…コイルバネ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下端に加工部品の貫通孔及び加工部品を固
    定する部材の孔に嵌入できるガイド部材3を備えた主杆
    1と、該主杆1に対し一定寸法の範囲を軸方向に伸縮可
    能に装着した支杆2とで構成し、主杆1と支杆2を一定
    のバネ力で伸長方向に付勢するとともに、基端部を軸支
    した一対の把手4,5の一方把手4の先端部を主杆1
    に、他方の把手5の先端を支杆2に軸支してなる加工部
    品固定具。
  2. 【請求項2】ガイド部材3は、主杆1に対し着脱自在と
    してなる請求項1記載の加工部品固定具。
  3. 【請求項3】一対の把手4、5をバネによって開放方向
    に付勢し、これにより主杆1と支杆を伸長方向に付勢さ
    せる請求項1又は2記載の加工部品固定具。
JP29367495A 1995-10-16 1995-10-16 加工部品固定具 Pending JPH09108892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29367495A JPH09108892A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 加工部品固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29367495A JPH09108892A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 加工部品固定具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09108892A true JPH09108892A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17797772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29367495A Pending JPH09108892A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 加工部品固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09108892A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104097000A (zh) * 2013-04-03 2014-10-15 四川华通特种工程塑料研究中心有限公司 应用于“h”型结构件的焊接操作平台
CN104493409A (zh) * 2014-12-19 2015-04-08 苏州莱测检测科技有限公司 焊接治具
JP2016156738A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 三菱重工業株式会社 外筒の組立装置及び方法と隙間調整装置
CN108555801A (zh) * 2018-03-27 2018-09-21 西安爱生技术集团公司 一种小型无人机机载引信机构装配定位装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104097000A (zh) * 2013-04-03 2014-10-15 四川华通特种工程塑料研究中心有限公司 应用于“h”型结构件的焊接操作平台
CN104493409A (zh) * 2014-12-19 2015-04-08 苏州莱测检测科技有限公司 焊接治具
JP2016156738A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 三菱重工業株式会社 外筒の組立装置及び方法と隙間調整装置
CN108555801A (zh) * 2018-03-27 2018-09-21 西安爱生技术集团公司 一种小型无人机机载引信机构装配定位装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6431534B1 (en) Clamping tool for aligning tubes
US4759666A (en) Drill guides and apparatus for holding same
US7024908B2 (en) Fatigue enhancement of material surrounding openings in workpieces
US20080152442A1 (en) Drill Guide
US20090022559A1 (en) Rotary tube notching apparatus
TW201029768A (en) Method and device for producing tubular workpieces from a pre-perforated hollow block
JP2000051957A (ja) 管にくぼみを作る方法とこの方法の使用によって製造される管
JPH09108892A (ja) 加工部品固定具
EP1308239A3 (de) Werkzeugmaschine und Verfahren zur Justage der Spindelposition dieser Werkzeugmaschine
US4875666A (en) Clamp for holding work pieces in the formation of trusses
JPH10309623A (ja) 管半割り切断装置
EP0868950A1 (en) Sheet metal drawing tool and method for repairing sheet metal
US2788684A (en) Drilling jig
US4617847A (en) Bar puller
US5918515A (en) Lathe reference stop and combination tool
KR101968296B1 (ko) 드릴 지그 장치
WO2002007907A3 (en) Method and forming machine for deforming a hollow workpiece
JP4757304B2 (ja) チャック及び回転式方向合わせ装置
CN113478409A (zh) 一种适用于不同孔径和孔距的曲柄连杆的柔性夹具
JP6148421B1 (ja) コアドリル装置及びコアドリル装置における支柱の角度決定機具
DE50210100D1 (de) Drehmaschine zur spanabhebenden Innenbearbeitung von hohlen Werkstücken
KR102189327B1 (ko) 휴대용 동파이프 확관기
DE60115451D1 (de) Verfahren und formvorrichtung zum verformen eines hohlen werkstücks
CN217452252U (zh) 一种斜孔式把手以及用于斜孔式把手的钻孔工装夹具
GB2128115A (en) Expanding mandrels