JPH088908Y2 - ボートなどの車載装置 - Google Patents

ボートなどの車載装置

Info

Publication number
JPH088908Y2
JPH088908Y2 JP7046989U JP7046989U JPH088908Y2 JP H088908 Y2 JPH088908 Y2 JP H088908Y2 JP 7046989 U JP7046989 U JP 7046989U JP 7046989 U JP7046989 U JP 7046989U JP H088908 Y2 JPH088908 Y2 JP H088908Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
loading
tilting
pair
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7046989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038936U (ja
Inventor
秀俊 重藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP7046989U priority Critical patent/JPH088908Y2/ja
Publication of JPH038936U publication Critical patent/JPH038936U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH088908Y2 publication Critical patent/JPH088908Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、特にボートなどのように比較的長くて重
い荷物の車載装置(ルーフキャリア)に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来の荷物の車載装置は、下部に複数の自動車取り付
け具を備えた方形の載荷枠で構成されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
この従来の荷物の車載装置は、単に自動車の屋根上に
荷物の載置部を形成するだけのものであるため、ボート
などのように相当重量がある荷物を運搬する場合には、
自動車の屋根上と地面との間の荷物の積み降ろしに数人
が必要である。
そこでこの考案は、比較的長くて重い荷物でも1人で
積み降ろすことができる荷物の車載装置を提供すること
を主要な目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案によれば、上記の目的は、下部に自動車取り
付け具を有する基枠と、基枠上に左方または右方に傾動
可能に設置した伸縮載荷枠体とからなり、伸縮載荷枠体
は、左端部または右端部を基枠の左端部または右端部に
枢着した、前後一対の上部開放リップ溝形可傾材と両可
傾材の反枢着端部間を延びる連結材とを有する可傾枠
と、可傾枠の前後一対の可傾材のそれぞれに枢着端部側
において出し入れ自在に挿着した、前後一対の上部開放
リップ溝形中間材と、前後一対の中間材のそれぞれに反
可傾枠側において出し入れ自在に挿着した、上部が中間
材及び可傾材の上部開口を通して上方に突出する前後一
対の載荷材と両載荷材の先端部間を延びる連結材とを有
する載荷枠を備えてなる、ボートなどの車載装置によっ
て達成する。
〔作用〕
この考案の装置は、基枠の自動車取り付け具を介して
自動車の屋根上に取り付けた状態で、伸縮載荷枠体が傾
動可能な自動車の左側または右側において、伸縮載荷枠
体を構成する載荷枠の先端部を把持し、載荷枠の前後一
対の載荷材を前後一対の中間材に対してその限界まで引
き出した後、前後一対の中間材を可傾枠の前後一対の可
傾材に対して引き出しながら、伸縮載荷枠体を傾倒して
載荷材の先端部を着地し、この状態で載荷枠上にボート
などの荷物の中央部を、前後の載荷材を横切って前後に
延びるように載置する。
この後再び載荷枠を把持し、可傾枠の枢動を介して伸
縮載荷枠体を起こしながら載荷枠の載荷材を中間材にそ
の限界まで押し入れ、引き続いて中間材を可傾枠の可傾
材にその限界まで押し入れて、最終的には伸縮載荷枠体
を基枠上まで収縮する。これにより荷物は自動車の屋根
上に積載される。
他方、このようにして自動車の屋根上に積載した荷物
は、上記のごとく自動車の一側方部において、伸縮載荷
枠体を傾斜しながら伸長して、荷物が載っている載荷枠
の載荷材の先端部を着地した後、載荷枠から降ろす。
〔実施例〕
この発明の好適な実施例を示せば、第1図〜第図に示
すとおりである。
この好適な図示例では、基枠10は、左右の端部に左右
に移動可能なロックボルト16付き枠幅調節ブロック14を
装着した前後一対の基枠材12と、この前後の各基枠材12
の左端部に装着の枠幅調節ブロック相互間を延びる連結
材(図示せず)と、右端部に装着の枠幅調節ブロック14
の上部相互間を延びるヒンジ軸18を備えており、各枠幅
調節ブロック14の下部には自動車取り付け具20が付設さ
れている。また、前後の基枠材12の左端部に装着の枠幅
調節ブロック14は、その上部に、ロック用くぼみ24と、
ロックボルト(図示せず)を介してロック用くぼみ24の
底部の上方隣接部を水平に延びるようにロック可能な揺
動止め金22とを備えている。
伸縮載荷枠体30を構成する可傾枠32は、基枠10上に基
枠10に重なるように設置されており、左右の端部に左右
に移動可能なロックボルト(図示せず)付き枠幅調節ブ
ロック36を装着した前後一対の上部開放リップ溝形可傾
材34と、この両可傾材34の左端部に装着の枠幅調節ブロ
ック相互間を延びる連結材38を含んでおり、可傾材34の
右端部に装着の枠幅調節ブロック36の下部は、基枠10の
右端部を延びるヒンジ軸18に枢着されている。また可傾
材34の左端部の枠幅調節ブロック36は、その下部に、基
枠10の枠幅調節ブロック36に設けたロック用くぼみ24の
底部に揺動止め金22によってロック可能なロックピン40
を備えている。
前後一対の上部開放溝形中間材42は、可傾材34の右端
部近傍の内部に取り付けたブッシュ44に摺動自在に支持
されているとともに、左端の両側には、可傾材34の内部
の両側の上下壁部に転動係合する一対のガイドローラ46
が取り付けてある。
載荷枠48の前後の載荷材50は、中間材42の右端部近傍
の内部に取り付けたブッシュ52によって摺動自在に支持
されているとともに、その左端の両側には、中間材42の
内部の上下壁部に転動係合する一対のガイドローラ54を
備えている。また前後の載荷材50は、右(先)端部に枢
動自在の着地台56を備えている一方、この載荷材50の上
部は上部開放のリップ溝形で、中間材42の上部開口と、
可傾材34の上部開口を通してこれらの上方に突出してい
る。
さらに前後の載荷材50の右端部の上部にはこの間を延
びる荷止め兼用のアングルバー製連結材58の各端部が固
定されている一方、各左端部には円盤状の荷止め60が固
定されている。これらの連結材58及び荷止め60の載荷材
50に対する固定は、いずれも、リップ溝内部に摺動可能
に挿着したクランプ62の中央部のねじ穴に係合するロッ
クボルト64を介して、載荷材50の長さ方向の任意の位置
で行うことができるようになっている。
この好適な図示例は、基枠10の下部の自動車取り付け
具20を介して自動車70の屋根上に取り付けて使用に供す
るが、ボート72を積む際には、まず基枠10の揺動止め金
22による可傾枠32のロックピン40のロックを解除した
後、自動車72の右側において、伸縮載荷枠体30の載荷枠
48の先端部、例えば側連結材56をつかんで、可傾枠32を
ヒンジ軸18を介して傾動させる一方、各載荷材50を対応
する中間材42からその限界まで引き出した後、各中間材
42を対応する可傾材34からその限界まで引き出して、伸
縮載荷枠体30を伸長した状態で、載荷材50の先端部の着
地台54を着地し、この状態でボート72の長さ方向のほぼ
中央部を、載荷枠48上の連結材58と荷止め60で規定され
る幅方向の中央部に載せる。
この後載荷枠48の先端部を把持し、伸長した伸縮載荷
枠体30を起こしながら、各載荷材50を対応する中間材42
にその限界まで押し込んだ後、各中間材42を可傾枠32の
対応する可傾材34に押し込んで、伸縮載荷枠体30を基枠
10上まで収縮し、これによりボート72を自動車70の屋根
上に積載する。この後可傾枠32のピン40を基枠10の揺動
止め金22でロックして、可傾枠32、したがって伸縮載荷
枠体30を傾動不能の状態にする。
他方このようにして自動車70の屋根上に積載したボー
ト72を降ろす際には、上記のように基枠10の揺動止め金
22による可傾枠32のロックピン40のロックの解除後に、
伸縮載荷枠体30の傾動と伸長を介して、載荷枠48の先端
部の着地台56を着地した後、載荷枠48上からボート72を
降ろす。この後空荷の伸縮載荷枠体60を上記のごとく起
こしながら基枠10上に収縮した後、基枠10の揺動止め金
22を介して可傾枠32のロックピン40をロックする。
この考案はこのほか、例えば第4図、第5図に示すよ
うに、伸縮載荷枠体の伸縮のために、中間材42の後端部
と載荷材50の後端部に、上記の例のガイドローラの代え
て、可傾材34、中間材42の内壁面に係合するブッシュ66
を取り付けたり(第4図)、中間材42の内外の上下左右
部に、それぞれ載荷材50の外面の上下左右部及び可傾材
34の内面の上下左右部に摺動自在に係合するブッシュ68
を、長さ方向に連続的に延びるようにまたは間隔をおい
て位置するように取り付ける(第5図)、また図示はし
ないが、伸縮載荷枠体を収縮状態にロック可能にするた
めに、収縮時に載荷材、中間材及び可傾材が対応する部
位にロックボルト類を貫通可能なロック穴を設けるな
ど、種々の形態で実施することができる。
〔発明の効果〕
上記から明らかなように、この考案によれば、傾動可
能な伸縮載荷枠体により、ボートなどの荷物を自動車の
屋根と地面近傍部との間を移動できるようにしたので、
長くて重い荷物でも、その積み降ろしを一人で行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るボートなどの車載装置の一実施
例の伸縮載荷枠体の伸縮、傾動時の正面図、第2図は第
1図に対応する右側面図、第3図は第1図のA−A線拡
大断面図、第4図及び第5図は伸縮載荷枠体の伸縮構造
の変形例を示す部分拡大断面図である。 10……基枠、18……ヒンジ軸、20……自動車取り付け
具、30……伸縮載荷枠体、32……可傾枠、34……可傾
材、38……連結材、42……中間材、48……載荷枠、50…
…載荷材、58……連結材、70……自動車、72……ボー
ト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部に自動車取り付け具を有する基枠と、
    基枠上に左方または右方に傾動可能に設置した伸縮載荷
    枠体とからなり、伸縮載荷枠体は、左端部または右端部
    を基枠の左端部または右端部に枢着した、前後一対の上
    部開放リップ溝形可傾材と両可傾材の反枢着端部間を延
    びる連結材とを有する可傾枠と、可傾枠の前後一対の可
    傾材のそれぞれに枢着端部側において出し入れ自在に挿
    着した、前後一対の上部開放リップ溝形中間材と、前後
    一対の中間材のそれぞれに反可傾枠側において出し入れ
    自在に挿着した、上部が中間材及び可傾材の上部開口を
    通して上方に突出する前後一対の載荷材と両載荷材の先
    端部間を延びる連結材とを有する載荷枠を備えてなる、
    ボートなどの車載装置。
JP7046989U 1989-06-15 1989-06-15 ボートなどの車載装置 Expired - Lifetime JPH088908Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7046989U JPH088908Y2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ボートなどの車載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7046989U JPH088908Y2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ボートなどの車載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH038936U JPH038936U (ja) 1991-01-28
JPH088908Y2 true JPH088908Y2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=31606652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7046989U Expired - Lifetime JPH088908Y2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ボートなどの車載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088908Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038936U (ja) 1991-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4213729A (en) Vehicle attached carrier pivotable about plural axes
US4704062A (en) Self powered, roll-on and roll-off trailer
US6695566B2 (en) Multipurpose all-terrain vehicle launchable by parachute
US2490014A (en) Trailer for motor vehicles
US4950123A (en) Retractable bed for truck
US4864673A (en) Folding ramp
US7735894B2 (en) Tailgate assemblies and vehicles including same
US4478549A (en) Foldable loading ramp for all terrain/recreational vehicles and the like
US5009457A (en) Load bearing cover and rack for a pick-up truck
US9694758B1 (en) Tiltable hauling device
US4907728A (en) Vehicle mountable luggage carrier assembly
US6599078B1 (en) Assembly for removably supporting cargo on a vehicle
US10017092B1 (en) Adjustable truckbed with extendable ramp
US6059344A (en) Pickup tailgate ramp
US4087007A (en) Cargo platform system
US4134509A (en) Vehicle top loader mechanism
US4461413A (en) Retractable, articulated carrier for vehicles
JPH02189248A (ja) 自動車の屋根上キヤリア及びその使用方法
US6379101B1 (en) Ramp and cargo system
JPH0448719B2 (ja)
US5342162A (en) Tow dolly
US5118241A (en) Interface for cargo loaders
JPH088908Y2 (ja) ボートなどの車載装置
JPH057866Y2 (ja)
EP0025803A1 (en) Multi-purpose carrier for external attachment to a vehicle