JPH0888828A - Digital recording and reproducing device capable of connecting large capacity recorder and control method therefor - Google Patents

Digital recording and reproducing device capable of connecting large capacity recorder and control method therefor

Info

Publication number
JPH0888828A
JPH0888828A JP6250106A JP25010694A JPH0888828A JP H0888828 A JPH0888828 A JP H0888828A JP 6250106 A JP6250106 A JP 6250106A JP 25010694 A JP25010694 A JP 25010694A JP H0888828 A JPH0888828 A JP H0888828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image data
still image
digital still
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6250106A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichi Matsuo
淳一 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP6250106A priority Critical patent/JPH0888828A/en
Publication of JPH0888828A publication Critical patent/JPH0888828A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To relatively easily perform high-speed consecutive photographing and record picture data obtained by photographing. CONSTITUTION: When a shutter release button 32 is pushed while a consecutive photographing mode is set by the mode setting button 31 of an operation panel 30, digital picture data for plural frames obtained by the consecutive photographing of an object are supplied to a memory card 42 and recorded. When a disk transfer button 33 is pushed, the picture data tentatively recorded in the memory card 42 are read and recorded in a magneto-optical disk. When a memory transfer button 34 is pushed, the picture data recorded in the magneto-optical disk are read and recorded in the memory card 42. The picture data recorded in the memory card 42 are read and supplied to a reproducing circuit 21, a reproducing processing is performed by the reproducing circuit 21 and output is performed. Since the access time of the memory card 42 is shorter than the one of the magneto-optical disk, the high-speed consecutive photographing is made possible.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【技術分野】この発明は,複数駒のディジタル・スチル
画像データを記録できる半導体メモリおよびこの半導体
メモリよりもアクセス速度の遅い記録媒体へのディジタ
ル・スチル画像データの記録ならびに半導体メモリおよ
び記録媒体に記録されているディジタル・スチル画像デ
ータの再生が可能なディジタル記録再生装置およびその
制御方法に関する。
The present invention relates to a semiconductor memory capable of recording digital still image data of a plurality of frames, recording of digital still image data on a recording medium having an access speed slower than that of the semiconductor memory, and recording to the semiconductor memory and the recording medium. The present invention relates to a digital recording / reproducing apparatus capable of reproducing digital still image data and a control method thereof.

【0002】[0002]

【発明の背景】電子カメラから与えられるディジタル・
スチル画像データを記録媒体に記録する記録装置,ディ
ジタル・スチル画像データが記録されている記録媒体か
らスチル画像を再生する再生装置,ディジタル・スチル
画像データの記録および再生が可能な記録再生装置が現
在実現されている。このような装置に用いられる記録媒
体として大容量の光磁気ディスクが考えられている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Digital provided by electronic cameras
Currently, there are a recording device for recording still image data on a recording medium, a reproducing device for reproducing a still image from a recording medium on which digital still image data is recorded, and a recording / reproducing device capable of recording and reproducing digital still image data. Has been realized. A large-capacity magneto-optical disk is considered as a recording medium used in such an apparatus.

【0003】一方,ディジタル・スチル画像データの記
録においては,単写によって得られたディジタル・スチ
ル画像データの記録のみならず、連写によって得られた
ディジタル・スチル画像データの記録も要求されてい
る。
On the other hand, in recording digital still image data, not only recording of digital still image data obtained by single shooting but also recording of digital still image data obtained by continuous shooting is required. .

【0004】連写によって得られたディジタル・スチル
画像データを順次光磁気ディスクに記録しようとする
と,連写速度は光磁気ヘッドの移送速度に依存するため
高速連写が望めない。
When the digital still image data obtained by continuous shooting is successively recorded on the magneto-optical disk, the continuous shooting speed depends on the transfer speed of the magneto-optical head, so that high-speed continuous shooting cannot be expected.

【0005】[0005]

【発明の開示】この発明は,構成を煩雑にすることな
く,高速連写撮影を行ない,高速連写により得られたデ
ィジタル・スチル画像データを順次記録できるようにす
ることを目的とする。
DISCLOSURE OF THE INVENTION It is an object of the present invention to perform high-speed continuous shooting and to sequentially record digital still image data obtained by high-speed continuous shooting without complicating the structure.

【0006】またこの発明の他の目的は,半導体メモリ
と記録媒体との間においてディジタル・スチル画像デー
タの転送を可能にすることを目的とする。
Another object of the present invention is to enable transfer of digital still image data between a semiconductor memory and a recording medium.

【0007】第1の発明の大容量記録装置が接続可能な
ディジタル記録装置は,複数駒のディジタル・スチル画
像データを記録できる半導体メモリおよび上記半導体メ
モリよりもアクセス速度の遅い記録媒体へのディジタル
・スチル画像データの記録ならびに上記半導体メモリお
よび上記記録媒体に記録されているディジタル・スチル
画像データの再生が可能なディジタル記録再生装置であ
って,連写モードの設定手段,メモリ転送モードの設定
手段,媒体転送モードの設定手段,上記連写モード設定
手段により連写モードが設定されているときに,被写体
の連続撮影を行なうように撮影装置を制御する撮影制御
手段,上記撮影制御手段の制御のもとに被写体を連続撮
影して得られるディジタル・スチル画像データを,上記
半導体メモリに順次記録する第1の記録制御手段,上記
メモリ転送モード設定手段によりメモリ転送モードが設
定されているときに,上記記録媒体に記録されているデ
ィジタル・スチル画像データを読出し,読出されたディ
ジタル・スチル画像データを上記半導体メモリに記録す
る第2の記録制御手段,ならびに上記媒体転送モード設
定手段により媒体転送モードが設定されているときに,
上記半導体メモリに記録されているディジタル・スチル
画像データを読出し,読出されたディジタル・スチル画
像データを上記記録媒体に記録する第3の記録制御手段
を備えていることを特徴とする。
A digital recording apparatus to which the large capacity recording apparatus of the first invention can be connected is a semiconductor memory capable of recording a plurality of frames of digital still image data, and a digital still to a recording medium having an access speed slower than that of the semiconductor memory. A digital recording / reproducing apparatus capable of recording image data and reproducing digital still image data recorded in the semiconductor memory and the recording medium, comprising a continuous shooting mode setting means, a memory transfer mode setting means, and a medium. Under the control of the transfer mode setting means, the photographing control means for controlling the photographing device so as to continuously photograph the subject when the continuous photographing mode is set by the photographing mode setting means, and the control of the photographing control means. The digital still image data obtained by continuously shooting the subject is sequentially stored in the semiconductor memory. First still recording control means for recording, when the memory transfer mode is set by the memory transfer mode setting means, the digital still image data recorded on the recording medium is read out and read out. When the medium transfer mode is set by the second recording control means for recording data in the semiconductor memory and the medium transfer mode setting means,
It is characterized by further comprising a third recording control means for reading the digital still image data recorded in the semiconductor memory and recording the read digital still image data in the recording medium.

【0008】第1の発明の大容量記録装置が接続可能な
ディジタル記録再生装置の制御方法は,複数駒のディジ
タル・スチル画像データを記録できる半導体メモリおよ
び上記半導体メモリよりもアクセス速度の遅い記録媒体
へのディジタル・スチル画像データの記録ならびに上記
半導体メモリおよび上記記録媒体に記録されているディ
ジタル・スチル画像データの再生が可能なディジタル記
録再生装置の制御方法であって,連写モードが設定され
ているときに,被写体の連続撮影を行なうように撮影装
置を制御し,上記撮影装置を用いて被写体を連続撮影し
て得られるディジタル・スチル画像データを,上記半導
体メモリに順次記録し,メモリ転送モードが設定されて
いるときに,上記記録媒体に記録されているディジタル
・スチル画像データを読出し,読出されたディジタル・
スチル画像データを上記半導体メモリに記録し,媒体転
送モードが設定されているときに,上記半導体メモリに
記録されているディジタル・スチル画像データを読出
し,読出されたディジタル・スチル画像データを上記記
録媒体に記録することを特徴とする。
A control method of a digital recording / reproducing apparatus to which a large capacity recording apparatus of the first invention can be connected is a semiconductor memory capable of recording digital still image data of a plurality of frames and a recording medium having an access speed slower than that of the semiconductor memory. Is a control method of a digital recording / reproducing apparatus capable of recording the digital still image data and reproducing the digital still image data recorded in the semiconductor memory and the recording medium, wherein a continuous shooting mode is set. At this time, the photographing device is controlled to perform continuous photographing of the subject, and the digital still image data obtained by continuously photographing the subject using the photographing device is sequentially recorded in the semiconductor memory. When set, the digital still image data recorded on the recording medium is recorded. It reads, digital read out
Still image data is recorded in the semiconductor memory, and when the medium transfer mode is set, the digital still image data recorded in the semiconductor memory is read and the read digital still image data is recorded in the recording medium. It is characterized by recording in.

【0009】第1の発明によると,連写モードが設定さ
れると連続撮影によって得られるディジタル・スチル画
像データが順次半導体メモリに与えられ,記録される。
この記録は半導体メモリへのディジタル・スチル画像デ
ータの記録速度に依存する。半導体メモリへのディジタ
ル・スチル画像データの記録は,光磁気ディスクへのデ
ィジタル・スチル画像データの記録と異なり光磁気ヘッ
ドの移送が不要なため高速記録が可能である。したがっ
て高速連続撮影が可能であり,連続撮影によって得られ
たディジタル・スチル画像データを順次記録することが
可能である。
According to the first aspect of the present invention, when the continuous shooting mode is set, the digital still image data obtained by continuous shooting is sequentially given to the semiconductor memory and recorded.
This recording depends on the recording speed of the digital still image data in the semiconductor memory. Unlike the recording of digital still image data on a magneto-optical disk, the recording of digital still image data on a semiconductor memory does not require transfer of a magneto-optical head, and thus high-speed recording is possible. Therefore, high-speed continuous shooting is possible, and digital still image data obtained by continuous shooting can be sequentially recorded.

【0010】メモリ転送モードが設定されると,上記記
録媒体に記録されているディジタル・スチル画像データ
が読出され,読出されたディジタル・スチル画像データ
が上記半導体メモリに記録される。半導体メモリは,大
容量のメモリを用いるまたは拡張することにより記録媒
体に記録されているディジタル・スチル画像データのす
べてを記録することができる。
When the memory transfer mode is set, the digital still image data recorded on the recording medium is read, and the read digital still image data is recorded in the semiconductor memory. The semiconductor memory can record all the digital still image data recorded on the recording medium by using or expanding a large-capacity memory.

【0011】上記半導体メモリは,上記記録媒体よりも
アクセス速度が速いので迅速にディジタル・スチル画像
データを読出すことができる。
Since the semiconductor memory has an access speed faster than that of the recording medium, the digital still image data can be read out quickly.

【0012】媒体転送モードが設定されると,上記半導
体メモリに記録されているディジタル・スチル画像デー
タが読出され,読出されたディジタル・スチル画像デー
タが上記記録媒体に記録される。
When the medium transfer mode is set, the digital still image data recorded in the semiconductor memory is read and the read digital still image data is recorded in the recording medium.

【0013】半導体メモリが揮発性メモリであり,ディ
ジタル記録再生装置から半導体メモリを外した場合であ
っても撮影により得られたディジタル・スチル画像デー
タを保存できる。
Since the semiconductor memory is a volatile memory, the digital still image data obtained by photographing can be stored even when the semiconductor memory is removed from the digital recording / reproducing apparatus.

【0014】上記半導体メモリに記録されているディジ
タル・スチル画像データの,上記記録媒体への記録は,
連写モードの設定にもとづく連続撮影が終了したのち,
上記半導体メモリに記録されているディジタル・スチル
画像データを読出し,読出されたディジタル・スチル画
像データを上記記録媒体に記録してもよい。
Recording of the digital still image data recorded in the semiconductor memory on the recording medium is performed by
After the continuous shooting based on the setting of continuous shooting mode is completed,
The digital still image data recorded in the semiconductor memory may be read and the read digital still image data may be recorded in the recording medium.

【0015】この場合でも半導体メモリが揮発性メモリ
でありディジタル記録再生装置から半導体メモリを外し
た場合であっても,連続撮影により得られたディジタル
・スチル画像データを保存することができる。
Even in this case, even when the semiconductor memory is a volatile memory and the semiconductor memory is removed from the digital recording / reproducing apparatus, the digital still image data obtained by continuous shooting can be stored.

【0016】第2の発明の大容量記録装置が接続可能な
ディジタル記録再生装置は,複数駒のディジタル・スチ
ル画像データを記録できる半導体メモリおよび上記半導
体メモリよりもアクセス速度の遅い記録媒体へのディジ
タル・スチル画像データの記録ならびに上記半導体メモ
リおよび上記記録媒体に記録されているディジタル・ス
チル画像データの再生が可能なディジタル記録再生装置
であって,連写モードの設定手段,メモリ転送モードの
設定手段,上記連写モード設定手段により連写モードが
設定されているときに,被写体の連続撮影を行なうよう
に撮影装置を制御する撮影制御手段,上記撮影制御手段
の制御のもとに被写体を連続撮影して得られるディジタ
ル・スチル画像データを,上記半導体メモリに順次記録
する第1の記録制御手段ならびに上記メモリ転送モード
設定手段によりメモリ転送モードが設定されているとき
に,上記記録媒体に記録されているディジタル・スチル
画像データを読出し,読出されたディジタル・スチル画
像データを上記半導体メモリに記録する第2の記録制御
手段を備えていることを特徴とする。
A digital recording / reproducing apparatus to which a large-capacity recording apparatus of the second invention can be connected includes a semiconductor memory capable of recording a plurality of frames of digital still image data, and a digital recording medium having a slower access speed than the semiconductor memory. A digital recording / reproducing apparatus capable of recording still image data and reproducing digital still image data recorded in the semiconductor memory and the recording medium, comprising: continuous shooting mode setting means, memory transfer mode setting means, When the continuous shooting mode is set by the continuous shooting mode setting means, the shooting control means for controlling the shooting device to continuously shoot the subject, and the continuous shooting of the subject under the control of the shooting control means. A first recording system for sequentially recording the digital still image data obtained by the above in the semiconductor memory. Means and the memory transfer mode setting means sets the memory transfer mode, the digital still image data recorded on the recording medium is read, and the read digital still image data is recorded in the semiconductor memory. The second recording control means is provided.

【0017】第2の発明の大容量記録装置が接続可能な
ディジタル記録再生装置の制御方法は,複数駒のディジ
タル・スチル画像データを記録できる半導体メモリおよ
び上記半導体メモリよりもアクセス速度の遅い記録媒体
へのディジタル・スチル画像データの記録ならびに上記
半導体メモリおよび上記記録媒体に記録されているディ
ジタル・スチル画像データの再生が可能なディジタル記
録再生装置の制御方法であって,連写モードが設定され
ているときに,被写体の連続撮影を行なうように撮影装
置を制御し,上記撮影装置を用いて被写体を連続撮影し
て得られるディジタル・スチル画像データを,上記半導
体メモリに順次記録し,メモリ転送モードが設定されて
いるときに,上記記録媒体に記録されているディジタル
・スチル画像データを読出し,読出されたディジタル・
スチル画像データを上記半導体メモリに記録することを
特徴とする。
A control method of a digital recording / reproducing apparatus to which a large capacity recording apparatus of the second invention can be connected is a semiconductor memory capable of recording digital still image data of a plurality of frames and a recording medium having an access speed slower than that of the semiconductor memory. Is a control method of a digital recording / reproducing apparatus capable of recording the digital still image data and reproducing the digital still image data recorded in the semiconductor memory and the recording medium, wherein a continuous shooting mode is set. At this time, the photographing device is controlled to perform continuous photographing of the subject, and the digital still image data obtained by continuously photographing the subject using the photographing device is sequentially recorded in the semiconductor memory. When set, the digital still image data recorded on the recording medium is recorded. It reads, digital read out
Still image data is recorded in the semiconductor memory.

【0018】第2の発明においても,連写モードが設定
されると連続撮影によって得られるディジタル・スチル
画像データが順次半導体メモリに与えられ,記録され
る。この記録は半導体メモリへのディジタル・スチル画
像データの記録速度に依存する。半導体メモリへのディ
ジタル・スチル画像データの記録は,光磁気ディスクへ
のディジタル・スチル画像データの記録と異なり光磁気
ヘッドの移送が不要なため高速記録が可能である。した
がって高速連続撮影が可能であり,連続撮影によって得
られたディジタル・スチル画像データを順次記録するこ
とが可能である。
Also in the second aspect of the invention, when the continuous shooting mode is set, digital still image data obtained by continuous shooting is sequentially given to the semiconductor memory and recorded. This recording depends on the recording speed of the digital still image data in the semiconductor memory. Unlike the recording of digital still image data on a magneto-optical disk, the recording of digital still image data on a semiconductor memory does not require transfer of a magneto-optical head, and thus high-speed recording is possible. Therefore, high-speed continuous shooting is possible, and digital still image data obtained by continuous shooting can be sequentially recorded.

【0019】メモリ転送モードが設定されると,上記記
録媒体に記録されているディジタル・スチル画像データ
が読出され,読出されたディジタル・スチル画像データ
が上記半導体メモリに記録される。半導体メモリは,大
容量のメモリを用いるまたは拡張することにより記録媒
体に記録されているディジタル・スチル画像データのす
べてを記録することができる。
When the memory transfer mode is set, the digital still image data recorded on the recording medium is read, and the read digital still image data is recorded in the semiconductor memory. The semiconductor memory can record all the digital still image data recorded on the recording medium by using or expanding a large-capacity memory.

【0020】上記半導体メモリは,上記記録媒体よりも
アクセス速度が速いので迅速にディジタル・スチル画像
データを読出すことができる。
Since the semiconductor memory has an access speed faster than that of the recording medium, the digital still image data can be read out quickly.

【0021】第3の発明の大容量記録装置が接続可能な
ディジタル記録再生装置は,複数駒のディジタル・スチ
ル画像データを記録できる半導体メモリおよび上記半導
体メモリよりもアクセス速度の遅い記録媒体へのディジ
タル・スチル画像データの記録ならびに上記半導体メモ
リおよび上記記録媒体に記録されているディジタル・ス
チル画像データの再生が可能なディジタル記録再生装置
であって,連写モードの設定手段,媒体転送モードの設
定手段,上記連写モード設定手段により連写モードが設
定されているときに,被写体の連続撮影を行なうように
撮影装置を制御する撮影制御手段,上記撮影制御手段の
制御のもとに被写体を連続撮影して得られるディジタル
・スチル画像データを,上記半導体メモリに順次記録す
る第1の記録制御手段ならびに上記媒体転送モード設定
手段により媒体転送モードが設定されているときに,上
記半導体メモリに記録されているディジタル・スチル画
像データを読出し,読出されたディジタル・スチル画像
データを上記記録媒体に記録する第2の記録制御手段を
備えていることを特徴とする。
A digital recording / reproducing apparatus to which a large-capacity recording apparatus of the third invention can be connected includes a semiconductor memory capable of recording a plurality of frames of digital still image data and a digital recording medium having a slower access speed than the semiconductor memory. A digital recording / reproducing apparatus capable of recording still image data and reproducing digital still image data recorded in the semiconductor memory and the recording medium, comprising: continuous shooting mode setting means, medium transfer mode setting means, When the continuous shooting mode is set by the continuous shooting mode setting means, the shooting control means for controlling the shooting device to continuously shoot the subject, and the continuous shooting of the subject under the control of the shooting control means. First recording control for sequentially recording the obtained digital still image data in the semiconductor memory When the medium transfer mode is set by the step and the medium transfer mode setting means, the digital still image data recorded in the semiconductor memory is read and the read digital still image data is recorded in the recording medium. The second recording control means is provided.

【0022】第3の発明の大容量記録装置が接続可能な
ディジタル記録再生装置の制御方法は,複数駒のディジ
タル・スチル画像データを記録できる半導体メモリおよ
び上記半導体メモリよりもアクセス速度の遅い記録媒体
へのディジタル・スチル画像データの記録ならびに上記
半導体メモリおよび上記記録媒体に記録されているディ
ジタル・スチル画像データの再生が可能なディジタル記
録再生装置の制御方法であって,連写モードが設定され
ているときに,被写体の連続撮影を行なうように撮影装
置を制御し,上記撮影装置を用いて被写体を連続撮影し
て得られるディジタル・スチル画像データを,上記半導
体メモリに順次記録し,媒体転送モードが設定されてい
るときに,上記半導体メモリに記録されているディジタ
ル・スチル画像データを読出し,読出されたディジタル
・スチル画像データを上記記録媒体に記録することを特
徴とする。
A control method of a digital recording / reproducing apparatus to which a large capacity recording apparatus of the third invention can be connected is a semiconductor memory capable of recording digital still image data of a plurality of frames and a recording medium having an access speed slower than that of the semiconductor memory. Is a control method of a digital recording / reproducing apparatus capable of recording the digital still image data and reproducing the digital still image data recorded in the semiconductor memory and the recording medium, wherein a continuous shooting mode is set. At this time, the photographing device is controlled so as to continuously photograph the subject, and digital still image data obtained by continuously photographing the subject using the photographing device is sequentially recorded in the semiconductor memory. When set, the digital still image data recorded in the semiconductor memory is recorded. Reads the data, the read digital still image data, characterized in that recording on the recording medium.

【0023】第3の発明においても,連写モードが設定
されると連続撮影によって得られるディジタル・スチル
画像データが順次半導体メモリに与えられ,記録され
る。この記録は半導体メモリへのディジタル・スチル画
像データの記録速度に依存する。半導体メモリへのディ
ジタル・スチル画像データの記録は,光磁気ディスクへ
のディジタル・スチル画像データの記録と異なり光磁気
ヘッドの移送が不要なため高速記録が可能である。した
がって高速連続撮影が可能であり,連続撮影によって得
られたディジタル・スチル画像データを順次記録するこ
とが可能である。
Also in the third aspect of the invention, when the continuous shooting mode is set, digital still image data obtained by continuous shooting is sequentially given to the semiconductor memory and recorded. This recording depends on the recording speed of the digital still image data in the semiconductor memory. Unlike the recording of digital still image data on a magneto-optical disk, the recording of digital still image data on a semiconductor memory does not require transfer of a magneto-optical head, and thus high-speed recording is possible. Therefore, high-speed continuous shooting is possible, and digital still image data obtained by continuous shooting can be sequentially recorded.

【0024】媒体転送モードが設定されると,上記記録
媒体に記録されているディジタル・スチル画像データが
読出され,読出されたディジタル・スチル画像データが
上記記録媒体に記録される。
When the medium transfer mode is set, the digital still image data recorded on the recording medium is read, and the read digital still image data is recorded on the recording medium.

【0025】半導体メモリが揮発性メモリであり,ディ
ジタル記録再生装置から半導体メモリを外した場合であ
っても撮影により得られたディジタル・スチル画像デー
タを保存できる。
Since the semiconductor memory is a volatile memory, the digital still image data obtained by photographing can be stored even when the semiconductor memory is removed from the digital recording / reproducing apparatus.

【0026】上記半導体メモリに記録されているディジ
タル・スチル画像データの,上記記録媒体への記録は,
連写モードの設定にもとづく連続撮影が終了したのち,
上記半導体メモリに記録されているディジタル・スチル
画像データを読出し,読出されたディジタル・スチル画
像データを上記記録媒体に記録することが好ましい。
Recording of the digital still image data recorded in the semiconductor memory on the recording medium is performed by
After the continuous shooting based on the setting of continuous shooting mode is completed,
It is preferable to read the digital still image data recorded in the semiconductor memory and record the read digital still image data in the recording medium.

【0027】この場合でも半導体メモリが揮発性メモリ
であり,ディジタル記録再生装置から半導体メモリを外
した場合であっても連続撮影により得られたディジタル
・スチル画像データを保存できる。
Even in this case, the semiconductor memory is a volatile memory, and even when the semiconductor memory is removed from the digital recording / reproducing apparatus, the digital still image data obtained by continuous shooting can be stored.

【0028】[0028]

【実施例の説明】図1はこの発明の実施例を示すもの
で,記録再生装置10の電気的構成を示すブロック図であ
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and is a block diagram showing an electrical configuration of a recording / reproducing apparatus 10.

【0029】記録再生装置10には被写体を撮影するため
のカメラ・ヘッド11ならびに光磁気ディスクに画像デー
タを記録および画像データを記録した光磁気ディスクを
再生する光磁気ディスク書込み読取り装置41およびメモ
リ・カード42が,コネクタ2ならびに3および4を介し
て接続されている。メモリ・カード42はユーザの選択に
より任意の記憶容量をもつカードが選択される。
The recording / reproducing device 10 includes a camera head 11 for photographing an object, a magneto-optical disk writing / reading device 41 for recording image data on a magneto-optical disk and a magneto-optical disk having the image data recorded thereon, and a memory. Card 42 is connected via connectors 2, 3 and 4. As the memory card 42, a card having an arbitrary storage capacity is selected by the user.

【0030】図1に,鎖線で示すようにn個のメモリ・
カード4nを増設することができ,これによりきわめて
多くのデータを記憶することができる。また,メモリ・
カードでなく着脱自在な増設メモリのようなものを用い
てもよい。
In FIG. 1, there are n memory
The card 4n can be added, and an extremely large amount of data can be stored. In addition,
Instead of a card, a removable removable memory may be used.

【0031】記録再生装置10は,カメラ・ヘッド11によ
る単写および連写の設定が可能である。単写は,単写モ
ードのときに後述するシャッタ・レリーズ・ボタン32の
押下げに応答して1駒撮影するものである。連写は,連
写モードのときにシャッタ・レリーズ・ボタン32が押さ
れている間一定の撮影間隔で被写体を撮影するものであ
る。連写における撮影間隔はメモリ・カード42へのデー
タ書込み時間を考慮して自由に設定できる。
The recording / reproducing apparatus 10 can be set to single shooting or continuous shooting by the camera head 11. Single shooting is for shooting one frame in response to pressing of a shutter release button 32, which will be described later, in the single shooting mode. The continuous shooting is to shoot a subject at a constant shooting interval while the shutter release button 32 is pressed in the continuous shooting mode. The shooting interval in continuous shooting can be freely set in consideration of the data writing time to the memory card 42.

【0032】また記録再生装置10は,単写または連写に
より得られたディジタル画像データの光磁気ディスクへ
の記録の制御およびメモリ・カード42への記録の制御,
光磁気ディスクおよびメモリ・カード42に記録されたデ
ィジタル画像データの再生制御ならびにメモリ・カード
42に記録されたディジタル画像データの光磁気ディスク
への転送制御が可能である。
The recording / reproducing apparatus 10 controls the recording of digital image data obtained by single-shot or continuous shooting on a magneto-optical disk and the memory card 42.
Reproduction control of digital image data recorded on the magneto-optical disk and the memory card 42 and the memory card
It is possible to control the transfer of the digital image data recorded in 42 to the magneto-optical disk.

【0033】記録再生装置10の全体の動作はCPU20に
よって総括される。
The entire operation of the recording / reproducing apparatus 10 is generalized by the CPU 20.

【0034】記録再生装置10には,記録再生装置10の動
作モードを設定するためにユーザによって操作される操
作パネル30が設けられている。
The recording / reproducing apparatus 10 is provided with an operation panel 30 operated by the user to set the operation mode of the recording / reproducing apparatus 10.

【0035】操作パネル30にはカメラ操作ボタンとし
て,単写または連写のモード設定を行ない設定されたモ
ードを表わす信号をCPU20に与えるモード設定ボタン
31,シャッタ・レリーズ・ボタン32,ディスク操作ボタ
ンとして,メモリ・カード42に記録されている画像デー
タを光磁気ディスクに転送して記録する転送指令をCP
U20に与えるディスク転送ボタン33,光磁気ディスクに
記録されている画像データの再生指令をCPU20に与え
るメモリ転送ボタン34が含まれている。
On the operation panel 30, as a camera operation button, a mode setting button for setting a single shooting mode or a continuous shooting mode and giving a signal representing the set mode to the CPU 20
31, a shutter release button 32, and a disk operation button, a CP transfer command for transferring the image data recorded in the memory card 42 to the magneto-optical disk for recording.
It includes a disk transfer button 33 for giving to U20 and a memory transfer button 34 for giving to CPU 20 a reproduction command of image data recorded on the magneto-optical disk.

【0036】シャッタ・レリーズ・ボタン32は2段スト
ローク・タイプのもので,第1段階の押下げで半押し状
態となり,第2段階の押下げで全押し状態となる。
The shutter release button 32 is of a two-step stroke type, and is pressed halfway when pressed in the first stage and fully pressed when pressed in the second stage.

【0037】また操作パネル30には単写撮影により得ら
れた画像データによって表わされる画像を外部モニタに
表示する指令をCPU20に与える単写表示ボタン35,連
写撮影により得られた画像データによって表わされる複
数の画像を外部モニタに順次表示する指令をCPU20に
与える連写表示ボタン36も含まれている。
On the operation panel 30, a single shot display button 35 for giving a command to the CPU 20 to display an image represented by the image data obtained by the single shot on the external monitor, and image data obtained by the continuous shot is displayed. A continuous shooting display button 36 for giving a command to the CPU 20 to sequentially display a plurality of images to be displayed on an external monitor is also included.

【0038】さらに操作パネル30には,単写または連写
によって得られ,単写メモリ18またはメモリ・カード42
に記録された画像データを消去する指令をCPU20に与
える消去ボタン37,撮影によって得られた画像データを
光磁気ディスクに記録する指令をCPU20に与える全記
録ボタン38a,選択記録ボタン38bおよび単記録ボタン
38cが含まれている。全記録ボタン38aは連写によって
得られメモリ・カード42に記録された複数駒分の画像デ
ータのすべてを光磁気ディスクに転送して記録する指令
をCPU20に与えるボタンである。選択記録ボタン38b
は連写によって得られメモリ・カード42に記録された複
数駒分の画像データのうち特定の駒の画像データのみを
光磁気ディスクに転送して記録する指令をCPU20に与
えるボタンであり,たとえば特定の駒を指定するテン・
キーが含まれている。単記録ボタン38cは単写のときに
得られた画像データを光磁気ディスクに記録する指令を
CPU20に与えるボタンである。
Further, on the operation panel 30, a single shot memory 18 or a memory card 42 obtained by single shot or continuous shot is provided.
An erase button 37 for giving a command to the CPU 20 to erase the image data recorded in the above, an all record button 38a, a select record button 38b and a single record button for giving a command to the CPU 20 to record the image data obtained by photographing on the magneto-optical disk.
38c is included. The all-record button 38a is a button for giving the CPU 20 a command to transfer and record all the image data for a plurality of frames recorded on the memory card 42 by continuous shooting to the magneto-optical disk. Selection record button 38b
Is a button for giving the CPU 20 a command to transfer and record only the image data of a specific frame among the image data of a plurality of frames obtained by continuous shooting and recorded in the memory card 42, for example, a specific Ten specifying a piece
Contains the key. The single recording button 38c is a button for giving the CPU 20 a command to record the image data obtained in the single shooting on the magneto-optical disk.

【0039】さらに操作パネル30には,メモリ・カード
42に記録されている画像データを再生して出力する指令
をCPU20に与えるカード再生ボタン39が含まれてい
る。
Further, the operation panel 30 includes a memory card
A card reproduction button 39 for giving a command to the CPU 20 to reproduce and output the image data recorded in 42 is included.

【0040】CPU20からCCDドライバ15にCCD駆
動信号が与えられる。CCD駆動信号がCCDドライバ
15に与えられると,CCDドライバ15から水平転送信号
H,垂直転送信号Vおよびリセット信号Rが出力されカ
メラ・ヘッド11に与えられる。
A CCD drive signal is applied from the CPU 20 to the CCD driver 15. CCD drive signal is CCD driver
When supplied to the camera head 15, the CCD driver 15 outputs a horizontal transfer signal H, a vertical transfer signal V and a reset signal R to the camera head 11.

【0041】カメラ・ヘッド11には固体電子撮像素子と
してのCCD,ホワイト・バランス調整回路およびガン
マ補正回路が含まれている。被写体を撮影することによ
り,被写体像を表わす信号電荷がCCDに蓄積される。
CCDドライバ15から出力される水平転送信号H,垂直
転送信号Vおよびリセット信号RがCCDに与えられる
ことによりCCDに蓄積された信号電荷がアナログ映像
信号として出力される。アナログ映像信号はホワイト・
バランス調整およびガンマ補正されて出力され,記録再
生装置10に与えられる。
The camera head 11 includes a CCD as a solid-state electronic image pickup device, a white balance adjustment circuit and a gamma correction circuit. By photographing the subject, signal charges representing the subject image are accumulated in the CCD.
When the horizontal transfer signal H, the vertical transfer signal V and the reset signal R output from the CCD driver 15 are applied to the CCD, the signal charges accumulated in the CCD are output as analog video signals. The analog video signal is white
The balance is adjusted and the gamma is corrected, and the output is provided to the recording / reproducing device 10.

【0042】記録再生装置10に入力したアナログ映像信
号はアナログ/ディジタル変換回路12に与えられディジ
タル画像データとして出力される。このディジタル画像
データは切替スイッチ13に与えられる。
The analog video signal input to the recording / reproducing apparatus 10 is given to the analog / digital conversion circuit 12 and output as digital image data. This digital image data is given to the changeover switch 13.

【0043】切替スイッチ13はCPU20から与えられる
切替制御信号にもとづいてa端子側とb端子側とが切替
制御されるスイッチである。操作パネル30に含まれるモ
ード設定ボタンにより,単写モードが設定されると切替
スイッチ13はb端子側に接続され,連写モードが設定さ
れると切替スイッチ13はa端子側に接続される。
The changeover switch 13 is a switch whose switching is controlled between the a terminal side and the b terminal side based on a switching control signal given from the CPU 20. When the single shooting mode is set by the mode setting button included in the operation panel 30, the changeover switch 13 is connected to the b terminal side, and when the continuous shooting mode is set, the changeover switch 13 is connected to the a terminal side.

【0044】切替スイッチ13を設けずに,CPU20から
メモリ・カード42および単写メモリ18に記録指令を与え
ることにより,メモリ・カード42へのデータの記録およ
び単写メモリ18へのデータの記録を制御してもよい。
By providing a recording command from the CPU 20 to the memory card 42 and the single-shot memory 18 without providing the changeover switch 13, recording of data in the memory card 42 and recording of data in the single-shot memory 18 can be performed. You may control.

【0045】切替スイッチ17は,CPU20から与えられ
る切替制御信号にもとづいてa端子側とb端子側とが切
替制御されるスイッチである。モード設定ボタン31また
はシャッタ・レリーズ・ボタン32が押されると切替スイ
ッチ17はa端子側が導通状態とされ,ディスク転送ボタ
ン33またはメモリ転送ボタン34が押されると切替スイッ
チ17はb端子側が導通状態とされる。
The changeover switch 17 is a switch whose switching is controlled between the a terminal side and the b terminal side based on a switching control signal given from the CPU 20. When the mode setting button 31 or the shutter release button 32 is pressed, the changeover switch 17 has the a terminal side conductive, and when the disk transfer button 33 or the memory transfer button 34 is pressed, the changeover switch 17 has the b terminal side conductive. To be done.

【0046】モード設定ボタン31によって単写モードが
設定されている場合にシャッタ・レリーズ・ボタン32が
押されると,撮影によって被写体像を表わすディジタル
画像データが得られ,切替スイッチ13を介して単写メモ
リ18に与えられ一旦記憶される。単写メモリは1駒分の
画像データを記憶するメモリである。単写メモリ18に一
旦記憶された1駒分のディジタル画像データはCPU20
の制御の下に単写メモリ18から読出され再生回路21およ
びSCSI(Small Computer System Interface )コン
トローラ19に与えられる。
When the shutter release button 32 is pressed when the single shooting mode is set by the mode setting button 31, digital image data representing a subject image is obtained by shooting, and the single shooting is performed via the changeover switch 13. It is given to the memory 18 and temporarily stored. The single-shot memory is a memory that stores image data for one frame. One frame of digital image data once stored in the single-shot memory 18 is stored in the CPU 20.
Is read from the single-shot memory 18 and given to the reproducing circuit 21 and the SCSI (Small Computer System Interface) controller 19.

【0047】単写メモリ18からSCSIコントローラ19
に与えられたディジタル画像データは,CPU20の制御
のもとにSCSIコントローラ19によって光磁気ディス
ク書込み読取り装置41に与えられる。光磁気ディスク書
込み読取り装置41において画像データが光磁気ディスク
に記録される。
Single-shot memory 18 to SCSI controller 19
The digital image data given to the optical disk writing / reading device 41 is given by the SCSI controller 19 under the control of the CPU 20. Image data is recorded on the magneto-optical disk in the magneto-optical disk writing / reading device 41.

【0048】モード設定ボタン31によって連写モードが
設定されている場合にシャッタ・レリーズ・ボタン32が
押されると,シャッタ・レリーズ・ボタン32が全押しさ
れている間一定の間隔で撮影が行なわれ被写体像を表わ
すディジタル画像データが得られる。このディジタル画
像データは切替スイッチ13を介してメモリ・カード42に
与えられ記録される。
When the shutter release button 32 is pressed when the continuous shooting mode is set by the mode setting button 31, shooting is performed at regular intervals while the shutter release button 32 is fully pressed. Digital image data representing a subject image is obtained. This digital image data is given to the memory card 42 via the changeover switch 13 and recorded.

【0049】メモリ・カード42が記録再生装置10に装着
されているときには装着検知を表わす信号およびメモリ
・カード42に記録可能な枚数を表わすデータがコネクタ
4を介してメモリ・カード42からCPU20に与えられて
いる。
When the memory card 42 is attached to the recording / reproducing apparatus 10, a signal indicating the attachment detection and data indicating the number of recordings on the memory card 42 are given from the memory card 42 to the CPU 20 via the connector 4. Has been.

【0050】水平転送信号H,垂直転送信号Vおよびリ
セット信号RはCCDドライバ15からメモリ・コントロ
ーラ16にも与えられる。メモリ・コントローラ16に水平
転送信号H,垂直転送信号Vおよびリセット信号Rが与
えられることにより,メモリ・コントローラ16からメモ
リ記録制御信号が出力される。メモリ・コントローラ16
から出力されるメモリ記録制御信号は切替スイッチ17を
介してメモリ・カード42に与えられる。メモリ・コント
ローラ16からメモリ・カード42にメモリ記録制御信号が
与えられるので,カメラ・ヘッド11に内蔵されるCCD
の駆動に同期して,連写撮影によって得られた画像デー
タがメモリ・カード42に記録される。
The horizontal transfer signal H, the vertical transfer signal V and the reset signal R are also given from the CCD driver 15 to the memory controller 16. When the horizontal transfer signal H, the vertical transfer signal V and the reset signal R are applied to the memory controller 16, the memory recording control signal is output from the memory controller 16. Memory controller 16
The memory recording control signal output from is supplied to the memory card 42 via the changeover switch 17. Since a memory recording control signal is given from the memory controller 16 to the memory card 42, the CCD built in the camera head 11
The image data obtained by continuous shooting is recorded in the memory card 42 in synchronization with the driving of the.

【0051】連写によって得られた画像データは,デー
タ圧縮処理を行なわずにメモリ・カード42に記録され
る。したがってデータ圧縮処理に要する時間を考慮する
ことなく,高速で連写撮影が可能となる。もちろん,連
写速度が比較的遅い場合にはデータ圧縮を行ない連写撮
影に同期して,画像データをメモリ・カード42に記録す
ることもできる。
The image data obtained by continuous shooting is recorded in the memory card 42 without data compression processing. Therefore, continuous shooting can be performed at high speed without considering the time required for data compression processing. Of course, when the continuous shooting speed is relatively slow, data compression can be performed and the image data can be recorded in the memory card 42 in synchronization with the continuous shooting.

【0052】メモリ・カード42に記録された画像データ
は,メモリ・カード再生ボタン39の押下げに応答してメ
モリ・カード42から読出されて再生回路21に与えられ
る。再生回路21において画像データの再生処理が行なわ
れ,アナログ映像信号として出力される。このアナログ
映像信号がモニタに与えられ,連写によって得られた画
像が表示される。
The image data recorded in the memory card 42 is read from the memory card 42 and given to the reproduction circuit 21 in response to the depression of the memory card reproduction button 39. The reproduction circuit 21 reproduces the image data and outputs it as an analog video signal. This analog video signal is given to the monitor, and the images obtained by continuous shooting are displayed.

【0053】記録再生装置10はメモリ・カード42に記録
された画像データを光磁気ディスク41に記録および光磁
気ディスク41に記録された画像データを再生することも
できる。
The recording / reproducing apparatus 10 can also record the image data recorded on the memory card 42 on the magneto-optical disk 41 and reproduce the image data recorded on the magneto-optical disk 41.

【0054】操作パネル30のディスク転送ボタン33が押
されると,CPU20から出力される切替制御信号にもと
づいて切替スイッチ17はb端子側に接続される。
When the disk transfer button 33 on the operation panel 30 is pressed, the changeover switch 17 is connected to the terminal b side based on the changeover control signal output from the CPU 20.

【0055】切替スイッチ17がb端子側に接続される
と,メモリ・カード42は画像データの書込みおよび読出
しがCPU20によって制御される。
When the changeover switch 17 is connected to the b terminal side, the CPU 20 controls writing and reading of image data in the memory card 42.

【0056】ディスク転送ボタン33の押下げに応答し
て,メモリ・カード42に記録されている画像データがS
CSIコントローラ19に与えられる。メモリ・カード42
に記録されていた画像データはSCSIコントローラ19
により光磁気ディスク書込み読取り装置41に与えられ光
磁気ディスクに記録される。
In response to the pressing of the disk transfer button 33, the image data recorded on the memory card 42 is transferred to the S
It is given to the CSI controller 19. Memory card 42
The image data recorded on the SCSI controller 19
Is given to the magneto-optical disk writing / reading device 41 and recorded on the magneto-optical disk.

【0057】操作パネル30のメモリ転送ボタン34が押さ
れると,光磁気ディスクに記録されている画像データ
が,光磁気ディスク書込み読取り装置41によって読出さ
れSCSIコントローラ19を介してメモリ・カード42に
与えられ記録される。カード再生ボタン39が押されると
メモリ・カード42に記録されている画像データが再生回
路21に与えられる。再生回路21において画像データのア
ナログ変換処理などの再生処理が施こされ,アナログ映
像信号としてモニタに与えられる。これにより光磁気デ
ィスクに記録された画像データによって表わされる画像
がモニタに表示される。
When the memory transfer button 34 of the operation panel 30 is pressed, the image data recorded on the magneto-optical disk is read by the magneto-optical disk writing / reading device 41 and given to the memory card 42 via the SCSI controller 19. Are recorded. When the card reproduction button 39 is pressed, the image data recorded in the memory card 42 is given to the reproduction circuit 21. Reproduction processing such as analog conversion processing of image data is performed in the reproduction circuit 21 and is given to the monitor as an analog video signal. As a result, the image represented by the image data recorded on the magneto-optical disk is displayed on the monitor.

【0058】図2から図5は図1に示す記録再生装置の
動作を示すタイム・チャートである。図2は,単写モー
ドが設定されたときの動作を,図3および図4は連写モ
ードが設定されたときの動作を,図5はディスク転送ボ
タンが押された場合の動作を示している。これらの図に
おいては垂直同期基準信号VDも図示されている。
2 to 5 are time charts showing the operation of the recording / reproducing apparatus shown in FIG. FIG. 2 shows the operation when the single shooting mode is set, FIGS. 3 and 4 show the operation when the continuous shooting mode is set, and FIG. 5 shows the operation when the disc transfer button is pressed. There is. The vertical sync reference signal VD is also shown in these figures.

【0059】図6および図7は図1に示す記録再生装置
の動作手順を示すフローチャートである。
6 and 7 are flow charts showing the operation procedure of the recording / reproducing apparatus shown in FIG.

【0060】図6を参照して,操作パネル30に含まれる
設定ボタンのうちメモリ・カード再生ボタン39が押され
たかどうかが判断される(図6ステップ50)。メモリ・
カード再生ボタン39が押されたときには(図6ステップ
50でYES ),画像データがメモリ・カード42から読出さ
れ(図7ステップ76),再生回路21において再生処理が
行なわれる(図7ステップ77)
Referring to FIG. 6, it is determined whether memory card reproduction button 39 among the setting buttons included in operation panel 30 has been pressed (step 50 in FIG. 6). memory·
When the card play button 39 is pressed (Fig. 6 step
If YES in 50), the image data is read from the memory card 42 (step 76 in FIG. 7), and the reproducing process is performed in the reproducing circuit 21 (step 77 in FIG. 7).

【0061】メモリ・カード再生ボタン39が押されてい
ないときは,操作パネル30に含まれる設定ボタンのうち
カメラ操作ボタンが押されたかどうか,光磁気ディスク
操作ボタンが押されたかどうかが判断される(図6ステ
ップ51)。モード設定ボタン31またはシャッタ・レリー
ズ・ボタン32が押されたときにはカメラ操作ボタンが押
されたと判断される。ディスク転送ボタン33またはメモ
リ転送ボタン34が押されたときには光磁気ディスク操作
ボタンが押されたと判断される。
When the memory card playback button 39 is not pressed, it is determined whether the camera operation button among the setting buttons included in the operation panel 30 has been pressed, or whether the magneto-optical disk operation button has been pressed. (FIG. 6, step 51). When the mode setting button 31 or the shutter release button 32 is pressed, it is determined that the camera operation button is pressed. When the disk transfer button 33 or the memory transfer button 34 is pressed, it is determined that the magneto-optical disk operation button has been pressed.

【0062】カメラ操作ボタンが押されると,連写に備
えてa端子側に接続されるようにCPU20によって切替
スイッチ17が制御される(ステップ52)。モード設定ボ
タン31により設定されているモードが連写モードか単写
モードかが判断される(ステップ53)。
When the camera operation button is pressed, the changeover switch 17 is controlled by the CPU 20 so that it is connected to the a terminal side in preparation for continuous shooting (step 52). It is determined whether the mode set by the mode setting button 31 is continuous shooting mode or single shooting mode (step 53).

【0063】まずモード設定ボタン31により単写モード
が設定された場合について述べる。
First, the case where the single shooting mode is set by the mode setting button 31 will be described.

【0064】図2および図6を参照して,単写モードが
設定されると時刻t1 からt2 の間において,b端子側
に接続されるようにCPU20によって切替スイッチ13が
制御される(ステップ61)。
Referring to FIGS. 2 and 6, when the single shooting mode is set, the changeover switch 13 is controlled by the CPU 20 so as to be connected to the terminal b side between the times t 1 and t 2 ( Step 61).

【0065】時刻t3 においてシャッタ・レリーズ・ボ
タン32が半押しされ時刻t6 において全押しされると,
時刻t7 からt8 の間においてカメラ・ヘッド11に内蔵
されるホワイト・バランス調整回路およびガンマ補正回
路の調整(撮像処理)が行なわれる。
When the shutter release button 32 is half-pressed at time t 3 and fully pressed at time t 6 ,
The adjustment (imaging processing) of the white balance adjustment circuit and the gamma correction circuit incorporated in the camera head 11 is performed between times t 7 and t 8 .

【0066】時刻t01までの間に,カメラ・ヘッド11に
内蔵されるCCDに蓄積された不要電荷が掃出される。
時刻t01から時刻t02の間においてCCDドライバ15の
制御のもとにカメラ・ヘッド11に内蔵されるCCDへの
露光が行なわれる。
By the time t 01 , unnecessary charges accumulated in the CCD built in the camera head 11 are swept out.
From time t 01 to time t 02 , the CCD built in the camera head 11 is exposed under the control of the CCD driver 15.

【0067】CCDへの露光が終了すると,CCDから
信号電荷が読出され映像信号としてカメラ・ヘッド11か
ら出力される。この映像信号は時刻t02以降においてア
ナログ/ディジタル変換回路12に与えられ順次ディジタ
ル画像データに変換され単写メモリ18に記録されていく
(ステップ62)。時刻t03になると画像データの単写メ
モリ18への記録が終了する。
When the exposure of the CCD is completed, the signal charges are read from the CCD and output from the camera head 11 as a video signal. This video signal is given to the analog / digital conversion circuit 12 after time t 02 and is sequentially converted into digital image data and recorded in the single-shot memory 18 (step 62). At time t 03 , the recording of the image data in the single-shot memory 18 ends.

【0068】つづいてユーザによって単写表示ボタン35
が押され単写メモリ18に記録された画像データが再生回
路21を介してモニタに与えられる。モニタに表示された
画像を見てユーザが,単写撮影によって得られた画像デ
ータを光磁気ディスクに記録するかどうかを判断する。
Next, the single shot display button 35 is selected by the user.
When is pressed, the image data recorded in the single-shot memory 18 is given to the monitor via the reproduction circuit 21. The user looks at the image displayed on the monitor and determines whether or not the image data obtained by the single shooting is to be recorded on the magneto-optical disk.

【0069】単写メモリ18に記録された画像データを光
磁気ディスクに記録すると,ユーザが判断したときは,
操作パネル30に含まれる単記録ボタン38cが押される
(ステップ63)。単記録ボタン38cが押されると,時刻
04からt05の間において単写メモリ18に記録されたデ
ータがSCSIコントローラ19を介して光磁気ディスク
書込み読取り装置41に与えられ光磁気ディスクに記録さ
れる(ステップ64)。
When the image data recorded in the single-shot memory 18 is recorded in the magneto-optical disk, when the user judges,
The single recording button 38c included in the operation panel 30 is pressed (step 63). If the single recording button 38c is pressed, the data recorded in the single shooting memory 18 in between t 05 from the time t 04 is recorded on the magneto-optical disk applied to the magneto-optical disk writing reader 41 via the SCSI controller 19 (Step 64).

【0070】単写メモリ18に記録された画像データを光
磁気ディスクに記録する必要がないとユーザが判断した
ときは,操作パネル30に含まれる消去ボタン37が押され
る(ステップ63)。消去ボタン37が押されると,単写メ
モリ18に記録されたデータは消去される(ステップ6
5)。
When the user determines that it is not necessary to record the image data recorded in the single-shot memory 18 on the magneto-optical disk, the delete button 37 included in the operation panel 30 is pressed (step 63). When the delete button 37 is pressed, the data recorded in the single-shot memory 18 is deleted (step 6).
Five).

【0071】次に,モード設定ボタン31により連写モー
ドが設定された場合について述べる。
Next, the case where the continuous shooting mode is set by the mode setting button 31 will be described.

【0072】図3および図6を参照してモード設定ボタ
ン31により連写モードが設定されているときには時刻t
1 からt2 の間において,a端子側が接続されるように
切替スイッチ13が制御される(ステップ54)。
Referring to FIGS. 3 and 6, when the continuous shooting mode is set by the mode setting button 31, time t
Between 1 and t 2 , the changeover switch 13 is controlled so that the a terminal side is connected (step 54).

【0073】つづいて,時刻t3 においてシャッタ・レ
リーズ・ボタン32が半押しされると時刻t4 からt5
での間においてメモリ・カード42から記録可能枚数を表
わすデータが読取られ,モニタ(図示略)に記録可能枚
数が表示される。この表示を操作者が見ることにより必
要ならば記録再生装置10に装着されているメモリ・カー
ド42が取り換えられる。
Subsequently, when the shutter release button 32 is half-pressed at the time t 3 , the data indicating the number of recordable sheets is read from the memory card 42 from the time t 4 to the time t 5 , and the monitor (illustrated) is read. The number of recordable sheets is displayed in (omitted). When the operator sees this display, the memory card 42 mounted in the recording / reproducing apparatus 10 is replaced if necessary.

【0074】時刻t6 においてシャッタ・レリーズ・ボ
タン32が全押しされると,カメラ・ヘッド11に内蔵され
るホワイト・バランス調整回路およびガンマ補正回路の
調整処理が時刻t7 からt8 の間において行なわれる。
When the shutter release button 32 is fully pressed at time t 6 , the adjustment processing of the white balance adjustment circuit and the gamma correction circuit built in the camera head 11 is performed between times t 7 and t 8 . Done.

【0075】連写モードが設定されていると,シャッタ
・レリーズ・ボタン32が押下げられている間,カメラ・
ヘッド11に含まれるCCDの露光およびCCDに蓄積さ
れた信号電荷の読出しが繰返される。図3および図4は
3駒の連写が行なわれる例を示している。
When the continuous shooting mode is set, while the shutter release button 32 is being pressed, the camera
The exposure of the CCD included in the head 11 and the reading of the signal charge accumulated in the CCD are repeated. 3 and 4 show an example in which continuous shooting of three frames is performed.

【0076】時刻t11からt12の間,カメラ・ヘッド11
の内蔵CCDが露光される。時刻t12からt13の間にお
いてCCDに蓄積された信号電荷が読出され映像信号と
してカメラ・ヘッド11から出力される。この映像信号は
アナログ/ディジタル変換回路12においてディジタル画
像データに変換され,メモリ・カード42に順次記録され
ていく(ステップ55)。
From time t 11 to t 12 , the camera head 11
The built-in CCD of is exposed. From time t 12 to time t 13 , the signal charge accumulated in the CCD is read out and output from the camera head 11 as a video signal. This video signal is converted into digital image data in the analog / digital conversion circuit 12 and sequentially recorded in the memory card 42 (step 55).

【0077】メモリ・カード42への記録後,時刻t21
らt22の間においてCCDの露光および時刻t22からt
23の間にCCDから信号電荷の読出しが行なわれメモリ
・カード42への画像データの記録が行なわれ,2駒めの
記録が終了する。さらに時刻t31からt32の間における
CCDの露光,時刻t32からt33の間におけるCCDか
らの信号電荷の読出しメモリ・カード42への記録が行な
われ3駒めの記録が終了する。
After recording on the memory card 42, exposure of the CCD and time t 22 to t 22 between time t 21 and t 22.
During 23, the signal charge is read from the CCD, the image data is recorded on the memory card 42, and the recording of the second frame is completed. Further, exposure of the CCD between times t 31 and t 32 and reading of signal charges from the CCD between times t 32 and t 33 are recorded on the memory card 42, and the recording of the third frame is completed.

【0078】メモリ・カード42への画像データの記録が
終了すると,つづいてメモリ・カード42に記録された画
像データを光磁気ディスク41に転送し記録するかどうか
が,ユーザの操作パネル30の操作に応じて判断される
(ステップ56)。
When the recording of the image data on the memory card 42 is completed, the user operates the operation panel 30 to determine whether the image data recorded on the memory card 42 is transferred to the magneto-optical disk 41 for recording. (Step 56).

【0079】記録の判断のためにユーザによって連写表
示ボタン36が押される。連写表示ボタンが押されるとメ
モリ・カード42に記録されている画像データが読出され
再生回路21に与えられる。再生回路21からアナログ映像
信号として出力され連写により得られた画像がモニタに
表示され,メモリ・カード42に記録された画像データを
光磁気ディスク書込み読取り装置41に転送し光磁気ディ
スクに記録するかどうかが判断される。
The user presses the continuous-shooting display button 36 to judge recording. When the continuous shooting display button is pressed, the image data recorded in the memory card 42 is read and given to the reproducing circuit 21. The image output from the reproducing circuit 21 as an analog video signal and obtained by continuous shooting is displayed on the monitor, and the image data recorded in the memory card 42 is transferred to the magneto-optical disk writing / reading device 41 and recorded on the magneto-optical disk. It is determined whether or not.

【0080】連写によりメモリ・カード42に記録された
画像データをすべて光磁気ディスクに記録するときに
は,操作パネル30に含まれる全記録ボタン38aが押され
る。全記録ボタン38aが押されると,時刻t40からt41
の間に連写撮影によってメモリ・カード42に記録された
ディジタル画像データがメモリ・カード42から読出され
SCSIコントローラ19に与えられる。時刻t41からt
42の間にSCSIコントローラ19によって,連写により
メモリ・カード42に記録されたディジタル画像データが
光磁気ディスク書込み読取り装置41に与えられ光磁気デ
ィスクに記録される(ステップ57)。
When all the image data recorded on the memory card 42 by continuous shooting is recorded on the magneto-optical disk, the all recording button 38a included in the operation panel 30 is pressed. When all the record button 38a is pressed, t 41 from the time t 40
During this period, digital image data recorded in the memory card 42 by continuous shooting is read from the memory card 42 and given to the SCSI controller 19. From time t 41 to t
During 42 , the SCSI controller 19 gives the digital image data recorded on the memory card 42 by continuous shooting to the magneto-optical disk writing / reading device 41 and records it on the magneto-optical disk (step 57).

【0081】連写によりメモリ・カード42に記録された
画像データのうち特定の駒の画像データのみを光磁気デ
ィスクに記録するときには,操作パネル30に含まれる選
択記録ボタン38bが押される。選択記録ボタン38bが押
されると,連写によってメモリ・カード42に記録された
ディジタル画像データのうち,ユーザによって選択され
た駒の画像データが,メモリ・カード42から読出されS
CSIコントローラ19に与えられる。SCSIコントロ
ーラ19によって,ユーザに選択された駒の画像データが
光磁気ディスク書込み読取り装置41に与えられ光磁気デ
ィスクに記録される(ステップ58)。
When only the image data of a specific frame among the image data recorded on the memory card 42 by continuous shooting is to be recorded on the magneto-optical disk, the selection recording button 38b included in the operation panel 30 is pressed. When the selection recording button 38b is pressed, the image data of the frame selected by the user is read out from the memory card 42 among the digital image data recorded in the memory card 42 by continuous shooting.
It is given to the CSI controller 19. The image data of the frame selected by the user is given to the magneto-optical disk writing / reading device 41 by the SCSI controller 19 and recorded on the magneto-optical disk (step 58).

【0082】連写によりメモリ・カード42に記録された
画像データを光磁気ディスクに記録する必要が無いとき
には,ユーザによって操作パネル30に含まれる消去ボタ
ン37が押される。これによりメモリ・コントローラ16の
制御のもとメモリ・カード42に記録された画像データが
消去される。
When it is not necessary to record the image data recorded on the memory card 42 by continuous shooting on the magneto-optical disk, the user presses the delete button 37 included in the operation panel 30. As a result, the image data recorded on the memory card 42 is erased under the control of the memory controller 16.

【0083】次にディスク操作ボタンが押された場合に
ついて述べる。
Next, the case where the disk operation button is pressed will be described.

【0084】ディスク操作ボタンが押されると,図7を
参照してメモリ・カード42から光磁気ディスクへの画像
データの転送に備えてb端子側に接続されるように切替
スイッチ17が制御される(ステップ71)。押されたボタ
ンがディスク転送ボタン33かメモリ転送ボタン34かどう
かが判断される(ステップ72)。
When the disk operation button is pressed, the changeover switch 17 is controlled so as to be connected to the terminal b side in preparation for the transfer of image data from the memory card 42 to the magneto-optical disk with reference to FIG. (Step 71). It is determined whether the pressed button is the disk transfer button 33 or the memory transfer button 34 (step 72).

【0085】ディスク転送ボタン33が押されたときには
メモリ・カード42に記録されている画像データが読出さ
れSCSIコントローラ19に与えられる。画像データは
SCSIコントローラ19を介して光磁気ディスク書込み
読取り装置41に与えられ光磁気ディスクに記録される
(ステップ73)。
When the disk transfer button 33 is pressed, the image data recorded in the memory card 42 is read out and given to the SCSI controller 19. The image data is given to the magneto-optical disk writing / reading device 41 via the SCSI controller 19 and recorded on the magneto-optical disk (step 73).

【0086】メモリ転送ボタン34が押されたときには,
時刻t51からt52の間において光磁気ディスク41に記録
されている画像データが読取られる(ステップ74)。読
取られた画像データは時刻t52からt53の間においてS
CSIコントローラ19を介してメモリ・カード42に与え
られ記録される(ステップ75)。メモリ・カード再生ボ
タン39が押されると,光磁気ディスク41から転送されメ
モリ・カード42に記録された画像データは時刻t54から
55の間においてメモリ・カード42から読出され(ステ
ップ76),再生回路21に与えられる。時刻t55からt56
において,再生回路21において画像データの再生処理が
行なわれる(ステップ77)。
When the memory transfer button 34 is pressed,
The image data recorded on the magneto-optical disk 41 is read between times t 51 and t 52 (step 74). The read image data is S between time t 52 and time t 53.
It is given to the memory card 42 via the CSI controller 19 and recorded (step 75). When the memory card reproduction button 39 is pressed, the image data transferred from the magneto-optical disk 41 and recorded in the memory card 42 is read from the memory card 42 between times t 54 and t 55 (step 76), It is given to the reproduction circuit 21. Time t 55 to t 56
At the reproduction circuit 21, reproduction processing of image data is performed (step 77).

【0087】メモリ・カード42からのデータの読取り
は,光磁気ディスクからのデータの読取りと異なり光磁
気ヘッドの移送などが不要である。したがって任意のデ
ータの読取りが迅速にできるようになる。
Unlike the data reading from the magneto-optical disk, the data reading from the memory card 42 does not require the transfer of the magneto-optical head. Therefore, arbitrary data can be read quickly.

【0088】さらに上述の実施例においては記録媒体と
して光磁気ディスクが用いられているが,光磁気ディス
クの代わりにメモリ・カードを用いることもできる。光
磁気ディスクの代わりにメモリ・カードを用いた場合,
このメモリ・カードの読出し速度が増設メモリ42の読出
し速度よりも速い場合には,メモリ・カードに記録され
た画像データを再生するときには画像データをメモリ・
カード42に転送することなく再生回路21に与えることに
なる。
Further, although the magneto-optical disk is used as the recording medium in the above embodiment, a memory card may be used instead of the magneto-optical disk. When a memory card is used instead of the magneto-optical disk,
If the read speed of this memory card is faster than the read speed of the expansion memory 42, the image data is stored in the memory card when the image data recorded in the memory card is reproduced.
It is given to the reproduction circuit 21 without being transferred to the card 42.

【0089】また上述の実施例においては,連写によっ
て得られたスチル画像データをメモリ・カード42に一旦
記憶し,その後全記録ボタン38a,選択記録ボタン38b
の押下げに応じてスチル画像データをメモリ・カード42
から光磁気ディスクに転送し記録しているが,これらの
ボタン38a,38bなどの押下げが無くとも連写終了に応
じて撮影により得られたスチル画像データを光磁気ディ
スクに転送し記録するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, still image data obtained by continuous shooting is temporarily stored in the memory card 42, and then the all record button 38a and the select record button 38b.
The still image data is sent to the memory card 42 when the
Although the image data is transferred to and recorded from the magneto-optical disk, the still image data obtained by shooting in response to the end of continuous shooting can be transferred and recorded to the magneto-optical disk even if these buttons 38a and 38b are not pressed. You may

【0090】また,図1においてはデータの流れに沿っ
てバス表示されているが,実際にはバスが共通に用いら
れることになろう。
Further, in FIG. 1, buses are displayed along the flow of data, but in practice, buses will be commonly used.

【0091】さらに,メモリ・カード42から光磁気ディ
スクへの転送または光磁気ディスクからメモリ・カード
42への転送は,上記のようにそれぞれの記録媒体に記録
されているデータのすべてを転送してもよいし,必要な
一部のデータを転送してもよいほか,データをまとまっ
たグループに分け,グループごとにデータ転送をしても
よい。
Furthermore, transfer from the memory card 42 to the magneto-optical disk or from the magneto-optical disk to the memory card
The transfer to 42 may transfer all of the data recorded in each recording medium as described above, may transfer a necessary part of the data, or may transfer the data to a group. Data may be transferred separately for each group.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】記録再生装置の電気的構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a recording / reproducing apparatus.

【図2】単写モードのときの記録再生装置の動作を表わ
すタイム・チャートである。
FIG. 2 is a time chart showing the operation of the recording / reproducing apparatus in the single shooting mode.

【図3】連写モードのときの記録再生装置の動作を表わ
すタイム・チャートの一部である。
FIG. 3 is a part of a time chart showing the operation of the recording / reproducing apparatus in the continuous shooting mode.

【図4】連写モードのときの記録再生装置の動作を表わ
すタイム・チャートの一部である。
FIG. 4 is a part of a time chart showing the operation of the recording / reproducing apparatus in the continuous shooting mode.

【図5】ディスク転送のときの記録再生装置の動作を表
わすタイム・チャートである。
FIG. 5 is a time chart showing the operation of the recording / reproducing apparatus at the time of disc transfer.

【図6】図1に示す記録再生装置の動作手順の一部を示
すフローチャートである。
6 is a flowchart showing a part of an operation procedure of the recording / reproducing apparatus shown in FIG.

【図7】図1に示す記録再生装置の動作手順の一部を示
すフローチャートである。
7 is a flowchart showing a part of an operation procedure of the recording / reproducing apparatus shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 記録再生装置 13,17 切替スイッチ 18 単写メモリ 19 SCSIコントローラ 20 CPU 21 再生回路 30 操作パネル 31 モード設定ボタン 32 シャッタ・レリーズ・ボタン 41 光磁気ディスク(記録媒体) 42 メモリ・カード(半導体メモリ) 10 Recording / playback device 13, 17 Changeover switch 18 Single-shot memory 19 SCSI controller 20 CPU 21 Playback circuit 30 Operation panel 31 Mode setting button 32 Shutter release button 41 Magneto-optical disk (recording medium) 42 Memory card (semiconductor memory)

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数駒のディジタル・スチル画像データ
を記録できる半導体メモリおよび上記半導体メモリより
もアクセス速度の遅い記録媒体へのディジタル・スチル
画像データの記録ならびに上記半導体メモリおよび上記
記録媒体に記録されているディジタル・スチル画像デー
タの再生が可能なディジタル記録再生装置であって,連
写モードの設定手段,メモリ転送モードの設定手段,媒
体転送モードの設定手段,上記連写モード設定手段によ
り連写モードが設定されているときに,被写体の連続撮
影を行なうように撮影装置を制御する撮影制御手段,上
記撮影制御手段の制御のもとに被写体を連続撮影して得
られるディジタル・スチル画像データを,上記半導体メ
モリに順次記録する第1の記録制御手段,上記メモリ転
送モード設定手段によりメモリ転送モードが設定されて
いるときに,上記記録媒体に記録されているディジタル
・スチル画像データを読出し,読出されたディジタル・
スチル画像データを上記半導体メモリに記録する第2の
記録制御手段,ならびに上記媒体転送モード設定手段に
より媒体転送モードが設定されているときに,上記半導
体メモリに記録されているディジタル・スチル画像デー
タを読出し,読出されたディジタル・スチル画像データ
を上記記録媒体に記録する第3の記録制御手段,を備え
た大容量記録装置が接続可能なディジタル記録再生装
置。
1. A semiconductor memory capable of recording digital still image data of a plurality of frames, recording of digital still image data on a recording medium having an access speed slower than that of the semiconductor memory, and recording on the semiconductor memory and the recording medium. A digital recording / reproducing apparatus capable of reproducing digital still image data, which comprises continuous shooting mode setting means, memory transfer mode setting means, medium transfer mode setting means, and continuous shooting mode setting means. Is set, shooting control means for controlling the shooting device so as to continuously shoot the subject, digital still image data obtained by continuously shooting the subject under the control of the shooting control means, First recording control means for sequentially recording in the semiconductor memory, and memory transfer mode setting means When the memory transfer mode is set, the digital still image data recorded on the recording medium is read and the read digital still image data is read.
A second recording control means for recording still image data in the semiconductor memory, and digital still image data recorded in the semiconductor memory when the medium transfer mode is set by the medium transfer mode setting means. A digital recording / reproducing apparatus connectable to a large-capacity recording apparatus comprising a third recording control means for recording the read digital still image data on the recording medium.
【請求項2】 上記第3の記録制御手段は,上記連写モ
ード設定手段による連写モードの設定にもとづく連続撮
影が終了したのち,上記半導体メモリに記録されている
ディジタル・スチル画像データを読出し,読出されたデ
ィジタル・スチル画像データを上記記録媒体に記録する
ものである,請求項1に記載の大容量記録装置が接続可
能なディジタル記録再生装置。
2. The third recording control means reads the digital still image data recorded in the semiconductor memory after the continuous shooting based on the continuous shooting mode setting by the continuous shooting mode setting means is completed. A digital recording / reproducing apparatus connectable to the large-capacity recording apparatus according to claim 1, wherein the read digital still image data is recorded on the recording medium.
【請求項3】 複数駒のディジタル・スチル画像データ
を記録できる半導体メモリおよび上記半導体メモリより
もアクセス速度の遅い記録媒体へのディジタル・スチル
画像データの記録ならびに上記半導体メモリおよび上記
記録媒体に記録されているディジタル・スチル画像デー
タの再生が可能なディジタル記録再生装置であって,連
写モードの設定手段,メモリ転送モードの設定手段,上
記連写モード設定手段により連写モードが設定されてい
るときに,被写体の連続撮影を行なうように撮影装置を
制御する撮影制御手段,上記撮影制御手段の制御のもと
に被写体を連続撮影して得られるディジタル・スチル画
像データを,上記半導体メモリに順次記録する第1の記
録制御手段,ならびに上記メモリ転送モード設定手段に
よりメモリ転送モードが設定されているときに,上記記
録媒体に記録されているディジタル・スチル画像データ
を読出し,読出されたディジタル・スチル画像データを
上記半導体メモリに記録する第2の記録制御手段,を備
えた大容量記録装置が接続可能なディジタル記録再生装
置。
3. A semiconductor memory capable of recording digital still image data of a plurality of frames, recording of the digital still image data on a recording medium having an access speed slower than that of the semiconductor memory, and recording on the semiconductor memory and the recording medium. A digital recording / playback apparatus capable of playing back digital still image data, wherein the continuous shooting mode is set by the continuous shooting mode setting means, the memory transfer mode setting means, and the continuous shooting mode setting means. A photographing control means for controlling the photographing device so as to continuously photograph the subject, and digital still image data obtained by continuously photographing the subject under the control of the photographing control means are sequentially recorded in the semiconductor memory. The memory transfer mode is controlled by the first recording control means and the memory transfer mode setting means. Second recording control means for reading the digital still image data recorded in the recording medium and recording the read digital still image data in the semiconductor memory when the read mode is set. A digital recording / playback device to which a large-capacity recording device can be connected.
【請求項4】 複数駒のディジタル・スチル画像データ
を記録できる半導体メモリおよび上記半導体メモリより
もアクセス速度の遅い記録媒体へのディジタル・スチル
画像データの記録ならびに上記半導体メモリおよび上記
記録媒体に記録されているディジタル・スチル画像デー
タの再生が可能なディジタル記録再生装置であって,連
写モードの設定手段,媒体転送モードの設定手段,上記
連写モード設定手段により連写モードが設定されている
ときに,被写体の連続撮影を行なうように撮影装置を制
御する撮影制御手段,上記撮影制御手段の制御のもとに
被写体を連続撮影して得られるディジタル・スチル画像
データを,上記半導体メモリに順次記録する第1の記録
制御手段,ならびに上記媒体転送モード設定手段により
媒体転送モードが設定されているときに,上記半導体メ
モリに記録されているディジタル・スチル画像データを
読出し,読出されたディジタル・スチル画像データを上
記記録媒体に記録する第2の記録制御手段,を備えた大
容量記録装置が接続可能なディジタル記録再生装置。
4. A semiconductor memory capable of recording digital still image data of a plurality of frames, recording of the digital still image data on a recording medium having an access speed slower than that of the semiconductor memory, and recording on the semiconductor memory and the recording medium. A digital recording / reproducing apparatus capable of reproducing digital still image data, wherein the continuous shooting mode is set by the continuous shooting mode setting means, the medium transfer mode setting means, and the continuous shooting mode setting means. A photographing control means for controlling the photographing device so as to continuously photograph the subject, and digital still image data obtained by continuously photographing the subject under the control of the photographing control means are sequentially recorded in the semiconductor memory. The medium transfer mode is set by the first recording control means and the medium transfer mode setting means. Large capacity including second recording control means for reading the digital still image data recorded in the semiconductor memory and recording the read digital still image data in the recording medium when the recording medium is set. A digital recording / playback device to which a recording device can be connected.
【請求項5】 上記第2の記録制御手段は,上記連写モ
ード設定手段による連写モードの設定にもとづく連続撮
影が終了したのち,上記半導体メモリに記録されている
ディジタル・スチル画像データを読出し,読出されたデ
ィジタル・スチル画像データを上記記録媒体に記録する
ものである,請求項4に記載の大容量記録装置が接続可
能なディジタル記録装置。
5. The second recording control means reads the digital still image data recorded in the semiconductor memory after the continuous shooting based on the continuous shooting mode setting by the continuous shooting mode setting means is completed. A digital recording device to which the large-capacity recording device according to claim 4 is connectable, for recording the read digital still image data on the recording medium.
【請求項6】 複数駒のディジタル・スチル画像データ
を記録できる半導体メモリおよび上記半導体メモリより
もアクセス速度の遅い記録媒体へのディジタル・スチル
画像データの記録ならびに上記半導体メモリおよび上記
記録媒体に記録されているディジタル・スチル画像デー
タの再生が可能なディジタル記録再生装置の制御方法で
あって,連写モードが設定されているときに,被写体の
連続撮影を行なうように撮影装置を制御し,上記撮影装
置を用いて被写体を連続撮影して得られるディジタル・
スチル画像データを,上記半導体メモリに順次記録し,
メモリ転送モードが設定されているときに,上記記録媒
体に記録されているディジタル・スチル画像データを読
出し,読出されたディジタル・スチル画像データを上記
半導体メモリに記録し,媒体転送モードが設定されてい
るときに,上記半導体メモリに記録されているディジタ
ル・スチル画像データを読出し,読出されたディジタル
・スチル画像データを上記記録媒体に記録する,大容量
記録装置が接続可能なディジタル記録再生装置の制御方
法。
6. A semiconductor memory capable of recording digital still image data of a plurality of frames, recording of the digital still image data on a recording medium having an access speed slower than that of the semiconductor memory, and recording on the semiconductor memory and the recording medium. A method for controlling a digital recording / reproducing apparatus capable of reproducing digital still image data, comprising controlling the photographing apparatus to continuously photograph a subject when the continuous photographing mode is set. A digital image obtained by continuously shooting an object using
Still image data is sequentially recorded in the semiconductor memory,
When the memory transfer mode is set, the digital still image data recorded in the recording medium is read, the read digital still image data is recorded in the semiconductor memory, and the medium transfer mode is set. Control of a digital recording / reproducing apparatus connectable to a high-capacity recording device, which reads digital still image data recorded in the semiconductor memory and records the read digital still image data in the recording medium when Method.
【請求項7】 上記半導体メモリに記録されているディ
ジタル・スチル画像データの,上記記録媒体への記録
は,連写モードの設定にもとづく連続撮影が終了したの
ち,上記半導体メモリに記録されているディジタル・ス
チル画像データを読出し,読出されたディジタル・スチ
ル画像データを上記記録媒体に記録するものである,請
求項6に記載の大容量記録装置が接続可能なディジタル
記録再生装置の制御方法。
7. The digital still image data recorded in the semiconductor memory is recorded in the recording medium after the continuous shooting based on the continuous shooting mode setting is completed. 7. A method for controlling a digital recording / reproducing apparatus to which a large-capacity recording apparatus according to claim 6 can be connected, wherein the digital still image data is read and the read digital still image data is recorded on the recording medium.
【請求項8】 複数駒のディジタル・スチル画像データ
を記録できる半導体メモリおよび上記半導体メモリより
もアクセス速度の遅い記録媒体へのディジタル・スチル
画像データの記録ならびに上記半導体メモリおよび上記
記録媒体に記録されているディジタル・スチル画像デー
タの再生が可能なディジタル記録再生装置の制御方法で
あって,連写モードが設定されているときに,被写体の
連続撮影を行なうように撮影装置を制御し,上記撮影装
置を用いて被写体を連続撮影して得られるディジタル・
スチル画像データを,上記半導体メモリに順次記録し,
メモリ転送モードが設定されているときに,上記記録媒
体に記録されているディジタル・スチル画像データを読
出し,読出されたディジタル・スチル画像データを上記
半導体メモリに記録する,大容量記録装置が接続可能な
ディジタル記録再生装置の制御方法。
8. A semiconductor memory capable of recording digital still image data of a plurality of frames, recording of the digital still image data on a recording medium having an access speed slower than that of the semiconductor memory, and recording on the semiconductor memory and the recording medium. A method for controlling a digital recording / reproducing apparatus capable of reproducing digital still image data, comprising controlling the photographing apparatus to continuously photograph a subject when the continuous photographing mode is set. A digital image obtained by continuously shooting an object using
Still image data is sequentially recorded in the semiconductor memory,
A large-capacity recording device can be connected that reads the digital still image data recorded on the recording medium and records the read digital still image data on the semiconductor memory when the memory transfer mode is set. Control method for digital recording / reproducing apparatus.
【請求項9】 複数駒のディジタル・スチル画像データ
を記録できる半導体メモリおよび上記半導体メモリより
もアクセス速度の遅い記録媒体へのディジタル・スチル
画像データの記録ならびに上記半導体メモリおよび上記
記録媒体に記録されているディジタル・スチル画像デー
タの再生が可能なディジタル記録再生装置の制御方法で
あって,連写モードが設定されているときに,被写体の
連続撮影を行なうように撮影装置を制御し,上記撮影装
置を用いて被写体を連続撮影して得られるディジタル・
スチル画像データを,上記半導体メモリに順次記録し,
媒体転送モードが設定されているときに,上記半導体メ
モリに記録されているディジタル・スチル画像データを
読出し,読出されたディジタル・スチル画像データを上
記記録媒体に記録する,大容量記録装置が接続可能なデ
ィジタル記録再生装置の制御方法。
9. A semiconductor memory capable of recording digital still image data of a plurality of frames, recording of the digital still image data on a recording medium having an access speed slower than that of the semiconductor memory, and recording on the semiconductor memory and the recording medium. A method for controlling a digital recording / reproducing apparatus capable of reproducing digital still image data, comprising controlling the photographing apparatus to continuously photograph a subject when the continuous photographing mode is set. A digital image obtained by continuously shooting an object using
Still image data is sequentially recorded in the semiconductor memory,
A large-capacity recording device can be connected that reads the digital still image data recorded in the semiconductor memory and records the read digital still image data in the recording medium when the medium transfer mode is set. Control method for digital recording / reproducing apparatus.
【請求項10】 上記半導体メモリに記録されているデ
ィジタル・スチル画像データの,上記記録媒体への記録
は,連写モードの設定にもとづく連続撮影が終了したの
ち,上記半導体メモリに記録されているディジタル・ス
チル画像データを読出し,読出されたディジタル・スチ
ル画像データを上記記録媒体に記録するものである,請
求項9に記載の大容量記録装置が接続可能なディジタル
記録再生装置の制御方法。
10. The digital still image data recorded in the semiconductor memory is recorded in the recording medium after the continuous shooting based on the continuous shooting mode setting is completed. 10. The method for controlling a digital recording / reproducing apparatus connectable to a large capacity recording apparatus according to claim 9, wherein the digital still image data is read and the read digital still image data is recorded on the recording medium.
JP6250106A 1994-09-20 1994-09-20 Digital recording and reproducing device capable of connecting large capacity recorder and control method therefor Pending JPH0888828A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6250106A JPH0888828A (en) 1994-09-20 1994-09-20 Digital recording and reproducing device capable of connecting large capacity recorder and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6250106A JPH0888828A (en) 1994-09-20 1994-09-20 Digital recording and reproducing device capable of connecting large capacity recorder and control method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0888828A true JPH0888828A (en) 1996-04-02

Family

ID=17202914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6250106A Pending JPH0888828A (en) 1994-09-20 1994-09-20 Digital recording and reproducing device capable of connecting large capacity recorder and control method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0888828A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5274457A (en) Digital electronic still camera having removable record means
JP3822380B2 (en) Image signal processing device
JP3129599B2 (en) Video imaging system
JP4378325B2 (en) Apparatus and method for controlling recording of number of moving images and apparatus and method for reproducing still image
JP3876973B2 (en) Image recording / reproducing method, image reproducing apparatus, and file management method and apparatus
JP4200551B2 (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, imaging method, and image processing method
KR100210488B1 (en) Digital still camera having the function of consecutive photographing and selective storing
JPH0549000A (en) Electronic camera
JP3683462B2 (en) Movie display device
JP3318769B2 (en) Imaging device
JP3097743B2 (en) Imaging signal transmission method and transmission device
JPH08275110A (en) Digital image data recorder, its method and digital image data reproducing device and its method
KR100215304B1 (en) Video camera capable of recording still image
JP2000069428A (en) Digital camera system
JP4462660B2 (en) Still image recording apparatus and method, and imaging apparatus
JPH0888828A (en) Digital recording and reproducing device capable of connecting large capacity recorder and control method therefor
JPH11112841A (en) Digital camera
JP4570234B2 (en) Electronic camera
JP3520001B2 (en) Image display device
JP3346676B2 (en) Digital electronic still camera
JP3609870B2 (en) Video camera and recording control method thereof
JP2002165174A (en) Image-reproducing apparatus and its control method
JP3835657B2 (en) Electronic still camera and continuous shot image reproduction method
JPH02222384A (en) Picture recording and reproducing system
JPH04245878A (en) Electronic still camera