JPH0887498A - Document processor - Google Patents

Document processor

Info

Publication number
JPH0887498A
JPH0887498A JP6247308A JP24730894A JPH0887498A JP H0887498 A JPH0887498 A JP H0887498A JP 6247308 A JP6247308 A JP 6247308A JP 24730894 A JP24730894 A JP 24730894A JP H0887498 A JPH0887498 A JP H0887498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
katakana
hiragana
input
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6247308A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seiji Mori
政治 森
Kazuko Ishida
和子 石田
Mikako Bitou
美香子 尾藤
Kengo Omura
賢吾 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP6247308A priority Critical patent/JPH0887498A/en
Publication of JPH0887498A publication Critical patent/JPH0887498A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To improve conversion efficiency by displaying input characters, which are surely to be represented in KATAKANA(square form of Japanese syllabary),as KATAKANA characters. CONSTITUTION: When HIRAGANA(cursive form of Japanese syllabary) characters 'TOUKYOU' are inputted, the HIRAGANA character string 'TOUKYOU' is reversed and displayed at the lower stage on a display 4. When a sonant mark key is operated successively to the input of 'U', a KATAKANA character 'VU' corresponding to the character 'sonant of U' obtained by adding a sonant mark to the character 'U' is read out of a KATAKANA conversion information table and stored in an undetermined character memory, and a converted character string 'TOUKYOVU' in an undetermined state is displayed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、文書処理装置に関し、
特にひらがな入力モードやローマ字ひらがな入力モード
における、「ヴ」や「ヴァ」や「ヴョ」などのカタカナ
で表現されるカタカナ文字入力や漢字変換を改良するよ
うにしたものに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document processing device,
In particular, it relates to something that improves katakana character input and kanji conversion expressed in katakana such as "v", "va", and "vyo" in hiragana input mode and romaji hiragana input mode.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、日本語用のワードプロセッサなど
の文書処理装置においては、多数の文字キーや機能キー
を設けたキーボードと、そのキーボードから入力したテ
キストデータを表示可能なディスプレイなどを基本的に
備え、キーボード上の文字キーや数字キーや記号キーな
どの印字可能な各種のキーを順次入力することで、所望
のテキストのデータを入力でき、しかもこの入力したテ
キストのデータをディスプレイに表示可能になってい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a document processing device such as a Japanese word processor, a keyboard provided with a large number of character keys and function keys and a display capable of displaying text data input from the keyboard are basically used. It is possible to input desired text data by sequentially inputting various printable keys such as character keys, number keys and symbol keys on the keyboard, and it is possible to display the input text data on the display. Has become.

【0003】この種の文書処理装置においては、通常、
入力した文字を、「ひらがな文字」や「カタカナ文字」
や「漢字」に任意に変換できるように、ひらがなモード
キー操作により、ひらがな入力モードを設定したときに
は、ひらがな文字キーを操作して入力した文字を「ひら
がな文字」で表示でき、或いはローマ字モードキー操作
により、ローマ字ひらがな入力モードを設定したときに
は、アルファベット文字キーを操作して入力したローマ
字がひらがなに変換された後、同様に「ひらがな文字」
で表示でき、その後適宜、漢字変換キーを操作して所望
の漢字に変換し、又はカタカナ変換キーを操作してカタ
カナ文字に変換する入力文字変換機能を備え、文書処理
可能になっている。
In this type of document processing apparatus, normally,
Enter the entered characters as "Hiragana characters" or "Katakana characters"
When the Hiragana input mode is set by operating the Hiragana mode key so that it can be converted to or "Kanji" arbitrarily, the characters input by operating the Hiragana character keys can be displayed in "Hiragana characters" or the Roman character mode key operation When you set the Romaji Hiragana input mode, the Romaji entered by operating the alphabetic character keys will be converted to Hiragana, and then “Hiragana characters” will be displayed in the same way.
Can be displayed, and thereafter, the kanji conversion key is appropriately operated to convert it into a desired kanji character, or the katakana conversion key is operated to be provided with an input character conversion function for converting into a katakana character, which enables document processing.

【0004】ところで、現在、多種多様のワードプロセ
ッサが実用に供されており、機種によっては、ひらがな
入力モードにおいて、カタカナ文字でしか表現されない
特殊な文字、例えば、「ヴ」については、操作された文
字「う」キーと濁点キーとの操作により、文字「うの濁
点」で表示され、カタカナ変換キーを操作して、カタカ
ナ文字「ヴ」に変換している。一方、ローマ字ひらがな
モードにおいては、例えば、ローマ字「VAIORIN
N」を入力して、カタカナ文字「ヴァイオリン」を表示
させる場合に、ローマ字「VA」を入力したときに、ひ
らがなに変換できずに、ローマ字「VA」がそのままで
表示されるものもある。
By the way, at present, a wide variety of word processors are put into practical use, and depending on the model, in the hiragana input mode, special characters that can be expressed only by Katakana characters, for example, "V", are operated characters. By operating the "u" key and the dakuten key, the character is displayed as "u no dakuten", and the katakana conversion key is operated to convert the katakana character to "v". On the other hand, in the Roman character hiragana mode, for example, the Roman character “VAIORIN
When inputting "N" to display the katakana character "violin", when inputting the Roman character "VA", there is a case where the Roman character "VA" is displayed as it is without being converted into hiragana.

【0005】更に、「東京ヴァイオリン」と表示する為
に、ローマ字「TOUKYOUVAIORINN」を入
力したときには、文字列「とうきょう(うの濁点)ぁい
おりん」が表示されるので、カーソルを先ず、文字「う
の濁点」に移動させて、ひらがなの「とうきょう」を漢
字「東京」に変換し、その後カーソルを文字「ん」の次
に移動させて、ひらがなの「(うの濁点)ぁいおりん」
をカタカナ文字「ヴァイオリン」に変換するようになっ
ている。
Further, when the roman character "TOUKYOUVIORINN" is input to display "Tokyo violin", the character string "Tokyo (Uno dakuten) Ai-orin" is displayed. Move to Hiragana “Tokyo”, convert the hiragana “Tokyo” to the kanji “Tokyo”, and then move the cursor to the letter “n” to read the hiragana “(Uno dakuten) airin”.
Is converted to katakana character "violin".

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】前述したように、入力
文字変換機能を備えた文書処理装置においては、通常、
必ずカタカナで表現される文字「ヴ」や「ヴァ」を、テ
キストとして入力してディスプレイに表示するときで
も、文字「う」に「濁点」を付した「ひらがな文字」で
表示されることから、この文字「うの濁」を含む文字列
について、カタカナ変換操作を忘れる可能性があるとい
う問題がある。また、ローマ字入力した文字「VA」が
「ひらがな文字」に変換されないことから、入力モード
をカタカナ入力モードに切換えて、カタカナ文字「ヴ」
を入力することになり、文字「ヴァ」、「ヴィ」、
「ヴ」、「ヴェ」・・などのカタカナで表現されるカタ
カナ文字の入力操作が面倒で且つ操作性が悪いという問
題がある。
As described above, in the document processing apparatus having the input character conversion function, normally,
Even when the characters "V" and "V" that are always expressed in katakana are input as text and displayed on the display, they are displayed as "Hiragana characters" with the "Voice mark" added to the character "U". There is a problem in that the katakana conversion operation may be forgotten for a character string containing this character "Unodaku". In addition, since the characters "VA" entered in Roman letters are not converted to "Hiragana characters", the input mode is switched to Katakana input mode and the Katakana character "V" is entered.
To enter the letters "va", "vi",
There is a problem that the input operation of katakana characters expressed in katakana such as “V”, “V”, etc. is troublesome and the operability is poor.

【0007】更に、漢字とカタカナ文字とを混在させ
た、テキスト「東京ヴァイオリン」を表示するときに
は、入力した一連の入力文字列について、漢字変換やカ
タカナ変換する変換対象文字列を、カーソルを移動させ
て個別に指示することになり、変換操作が煩雑化すると
いう問題がある。
Further, when displaying the text "Tokyo violin" in which kanji and katakana characters are mixed, the cursor is moved to the conversion target character string for kanji conversion or katakana conversion for a series of input character strings that have been input. Therefore, there is a problem that the conversion operation becomes complicated.

【0008】本発明の目的は、必ずカタカナで表現され
る入力文字については、カタカナ文字で表示し、このカ
タカナ文字を介して、漢字やカタカナに変換する変換能
率の向上を図るような文書処理装置を提供することにあ
る。
An object of the present invention is to display an input character that is always expressed in katakana in katakana characters, and improve the conversion efficiency of converting to katakana or katakana through the katakana characters. To provide.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】請求項1の文書処理装置
は、種々のデータや指令を入力する為の入力手段と、入
力手段の入力モードを、少なくとも、ひらがな入力モー
ドとローマ字ひらがな入力モードとから択一的に設定す
る入力モード設定手段と、入力された文字や記号のデー
タを記憶するデータ記憶手段と、ディスプレイを有する
表示手段とを備えた文書処理装置において、1音節のひ
らがなに対応する1又は複数の変換対象文字のうち、必
ずカタカナで表現される変換対象文字と、そのカタカナ
文字とを対応づけて複数組み記憶したカタカナ変換情報
記憶手段と、入力手段から各音節毎の1又は複数の入力
文字データを受け、カタカナ変換情報記憶手段を検索す
る変換文字列検索手段と、変換文字列検索手段により該
当する入力文字が検出されたときには、その入力文字に
対応するカタカナ文字を読み込んで表示手段に表示させ
るとともに、該当する入力文字が検出されないときに
は、その入力文字をひらがなで表示手段に表示させる変
換制御手段とを備えたものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a document processing apparatus, wherein input means for inputting various data and commands and input modes of the input means are at least hiragana input mode and romaji hiragana input mode. In the document processing apparatus including the input mode setting means for selectively setting the input character data, the data storage means for storing the input character or symbol data, and the display means having the display, the hiragana of one syllable is supported. Among one or a plurality of conversion target characters, a conversion target character always expressed in katakana and a plurality of sets of katakana conversion information storage means in which the katakana characters are associated and stored, and one or a plurality of syllables from the input means. Of the input character data, the converted character string search means for searching the katakana conversion information storage means, and the corresponding input character by the converted character string search means When it is issued, the Katakana character corresponding to the input character is read and displayed on the display means, and when the corresponding input character is not detected, the conversion control means for displaying the input character in hiragana on the display means is provided. It is a thing.

【0010】ここで、前記カタカナ変換情報記憶手段
は、文字「う」と「濁点」とからなる変換対象文字と、
「ヴ」の文字とを対応させた変換情報を含むように構成
してもよい(請求項1に従属の請求項2)。また、1又
は複数のひらがな文字に対応する漢字を複数記憶した漢
字辞書と、変換制御手段から受けた、ひらがな文字にカ
タカナ文字を混在させた変換対象文字列を漢字変換する
際には、そのカタカナ文字とその直前の文字との間を区
切りとして区切った文字列について漢字変換する漢字変
換制御手段とを備えた構成にしてもよい(請求項1又は
請求項2に従属の請求項3)。
Here, the katakana conversion information storage means includes a conversion target character including the characters "u" and "voiced point",
You may comprise so that the conversion information corresponding to the character "V" may be included (Claim 2 dependent on Claim 1). Further, when converting a kanji dictionary storing a plurality of kanji corresponding to one or a plurality of hiragana characters and a character string to be converted, in which hiragana characters are mixed with katakana characters, received from the conversion control means, kana characters are converted. A kanji character conversion control means for performing kanji character conversion on a character string delimited by a character and a character immediately preceding it may be provided (claim 3 dependent on claim 1 or claim 2).

【0011】[0011]

【作用】請求項1に係る文書処理装置においては、カタ
カナ変換情報記憶手段には、1音節のひらがなに対応す
る1又は複数の変換対象文字のうち、必ずカタカナで表
現される変換対象文字と、そのカタカナ文字とを対応づ
けて複数組み記憶しているので、変換文字列検索手段
は、ひらがな入力モードやローマ字ひらがな入力モード
において、入力手段から各音節毎の1又は複数の入力文
字データを受け、カタカナ変換情報記憶手段を検索す
る。そして、変換制御手段は、変換文字列検索手段によ
り該当する入力文字が検出されたときには、その入力文
字に対応するカタカナ文字を読み込んで表示手段に表示
させるとともに、該当する入力文字が検出されないとき
には、その入力文字をひらがなで表示手段に表示させ
る。その結果、表示手段のディスプレイには、ひらがな
文字にカタカナ文字を混在させた文字列で表示される。
In the document processing apparatus according to the present invention, the katakana conversion information storage means includes a conversion target character which is always expressed in katakana among one or a plurality of conversion target characters corresponding to the hiragana of one syllable. Since a plurality of sets are stored in association with the katakana characters, the conversion character string search means receives one or more input character data for each syllable from the input means in the hiragana input mode or the romaji hiragana input mode. Search the katakana conversion information storage means. Then, the conversion control means, when the corresponding input character is detected by the converted character string searching means, reads the katakana character corresponding to the input character and displays it on the display means, and when the corresponding input character is not detected, The input character is displayed in hiragana on the display means. As a result, the display of the display means displays a character string in which hiragana characters and katakana characters are mixed.

【0012】このように、ひらがな入力モードやローマ
字ひらがな入力モードにおいて、文字入力したときに
は、各音節毎の1又は複数の入力文字について、変換対
象文字とカタカナ文字とを対応づけたカタカナ変換情報
が検索されて、カタカナで表現されるとは限らないとき
には、入力文字がひらがなで表示されるとともに、必ず
カタカナで表現される入力文字については、そのカタカ
ナ文字で表示されるので、そのカタカナ文字を、カタカ
ナ入力モードに切換えることなく、ローマ字ひらがな入
力モードで入力できる上、その表示されたカタカナ文字
を見て、このカタカナ文字を含む文字列がカタカナであ
ることが容易に認識でき、カタカナ変換操作を忘れるこ
とがない。
As described above, when a character is input in the hiragana input mode or the romaji hiragana input mode, katakana conversion information in which the conversion target character and the katakana character are associated with each other for one or more input characters for each syllable is retrieved. When the input characters are not always expressed in katakana, the input characters are displayed in hiragana and the input characters that are always expressed in katakana are displayed in that katakana character. You can input in the Roman alphabet and Hiragana input mode without switching to input mode, and you can easily recognize that the character string containing this Katakana character is Katakana by looking at the displayed Katakana characters and forget the Katakana conversion operation. There is no.

【0013】[0013]

【実施例】以下、本発明の実施例について図面に基いて
説明する。本実施例は、ひらがなや漢字や記号などの多
数のキャラクタをラミネートテープ(印字テープ)に印
字してテープ状のラベルを作成するテープ状ラベル作成
装置に本発明を適用した場合のものである。図1に示す
ように、テープ状ラベル作成装置1の本体フレーム2の
前部にはキーボード3が配設され、キーボード3の後方
で本体フレーム2内にはサーマル印字機構PMが配設さ
れ、またキーボード3の直ぐ後側には、入力した文字や
記号を2行分表示可能な液晶ディスプレイ4が設けられ
ている。ここで、符号5は、サーマル印字機構PMのカ
バーケースを開ける為の操作ツマミである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. This embodiment is a case where the present invention is applied to a tape-shaped label producing apparatus for producing a tape-shaped label by printing a large number of characters such as hiragana, kanji and symbols on a laminated tape (printing tape). As shown in FIG. 1, a keyboard 3 is arranged in the front part of the main body frame 2 of the tape-shaped label producing apparatus 1, a thermal printing mechanism PM is arranged in the main body frame 2 behind the keyboard 3, and Immediately behind the keyboard 3, there is provided a liquid crystal display 4 capable of displaying input characters and symbols for two lines. Here, reference numeral 5 is an operation knob for opening the cover case of the thermal printing mechanism PM.

【0014】キーボード(入力手段に相当する)3に
は、ひらがなやアルファベット文字や数字や記号を入力
する為の複数の文字キー、スペースキー、改行キー、カ
ーソルKを上下左右方向に夫々移動させる為のカーソル
移動キー、キーボード3をひらがな入力モードに設定す
るひらがなモードキー、キーボード3をローマ字ひらが
な入力モードに設定するローマ字モードキー、未確定文
字列を漢字に変換する漢字変換キー、ひらがな表示のと
きにはカタカナ表示に変換し、或いはカタカナ表示のと
きにはひらがな表示に変換するひらがな/カタカナ変換
キー、印字を指令する印字キー、電源をON・OFFす
る為の電源キーなどが設けられている。
A keyboard (corresponding to input means) 3 is used to move a plurality of character keys for inputting hiragana, alphabet letters, numbers and symbols, a space key, a line feed key, and a cursor K vertically and horizontally. Cursor move key, Hiragana mode key to set keyboard 3 to Hiragana input mode, Romaji mode key to set keyboard 3 to Romaji Hiragana input mode, Kanji conversion key to convert undetermined character string to Kanji, Katakana when Hiragana is displayed. A hiragana / katakana conversion key for converting into a display or a katakana display during hiragana display, a print key for instructing printing, a power key for turning on / off the power supply, and the like are provided.

【0015】次に、サーマル印字機構PMについて、図
2に基いて簡単に説明する。このサーマル印字機構PM
には、着脱自在に矩形状のテープカセット10が装着さ
れており、このテープカセット10には、印字テープで
あるラミネートテープ11が巻装されたテープスプール
12と、インクリボン13が巻装されたリボンスプール
14と、このインクリボン13を巻取るリボン巻取りス
プール15と、ラミネートテープ11と同一幅を有する
両面テープ16が剥離紙を外側にして巻装された供給ス
プール17と、これらラミネートテープ11と両面テー
プ16とを押圧して接合させる接合ローラ18とが回転
自在に設けられている。
Next, the thermal printing mechanism PM will be briefly described with reference to FIG. This thermal printing mechanism PM
A rectangular tape cassette 10 is detachably attached to the tape cassette 10. A tape spool 12 around which a laminating tape 11 as a printing tape is wound and an ink ribbon 13 are wound around the tape cassette 10. A ribbon spool 14, a ribbon take-up spool 15 that winds the ink ribbon 13, a supply spool 17 in which a double-sided tape 16 having the same width as the laminating tape 11 is wound with a release paper outside, and these laminating tape 11 A joining roller 18 that presses and joins the double-sided tape 16 is rotatably provided.

【0016】前記ラミネートテープ11とインクリボン
13とが重なる位置には、サーマルヘッド19が立設さ
れ、これらラミネートテープ11とインクリボン13と
をサーマルヘッド19に押圧するプラテンローラ20
と、ラミネートテープ11と両面テープ16とを接合ロ
ーラ18に押圧してテープ状ラベル23を作成しながら
テープ送りする送りローラ21とは、本体フレーム2に
回動自在に枢着されたローラ支持体22に回転可能に枢
支されている。このサーマルヘッド19には、128個
の発熱素子が上下方向に列設されている。
A thermal head 19 is erected at a position where the laminating tape 11 and the ink ribbon 13 overlap each other, and a platen roller 20 for pressing the laminating tape 11 and the ink ribbon 13 against the thermal head 19.
And a feed roller 21 for pressing the laminating tape 11 and the double-sided tape 16 against the joining roller 18 to feed the tape while forming the tape-shaped label 23, and a roller support body rotatably pivotally attached to the main body frame 2. It is rotatably supported at 22. In this thermal head 19, 128 heating elements are vertically arranged.

【0017】従って、テープ送りモータ36(図3参
照)の所定回転方向への駆動により、接合ローラ18と
リボン巻取りスプール15とが所定回転方向に夫々同期
して駆動されながら、サーマルヘッド19の複数の発熱
素子に通電されたとき、ラミネートテープ11の裏面側
には、複数のドット列により文字や記号が鏡像で印字さ
れ、しかもラミネートテープ11の裏面側に両面テープ
16が接合されてテープ状ラベル23が作成され、テー
プ送り方向Tに送給されて、図1・図2に示すように、
本体フレーム2の外部に繰出される。尚、サーマル印字
機構PMの詳細については、特開平2─106555号
公報を参照。
Therefore, by driving the tape feed motor 36 (see FIG. 3) in the predetermined rotation direction, the joining roller 18 and the ribbon take-up spool 15 are driven in synchronization with each other in the predetermined rotation direction, while the thermal head 19 of the thermal head 19 is driven. When a plurality of heating elements are energized, characters and symbols are printed in a mirror image by a plurality of dot rows on the back side of the laminating tape 11, and the double-sided tape 16 is joined to the back side of the laminating tape 11 to form a tape shape. A label 23 is created and fed in the tape feeding direction T, and as shown in FIGS.
It is delivered to the outside of the body frame 2. For details of the thermal printing mechanism PM, refer to Japanese Patent Laid-Open No. 2-106555.

【0018】ところで、前記テープカセット10とし
て、テープスプール12に巻装されたラミネートテープ
11のテープ幅が、6mm、9mm、12mm、18mm、24
mmである5種類が準備されており、このテープカセット
10の底壁部には、3つの検出用穴24〜26が形成さ
れ、これら5種類のテープ幅の何れかを検出できるよう
に、これら検出用穴24〜26の幾つかが組合せて塞が
れている。そして、このテープカセット10の下側を支
持する本体フレーム2には、これら塞がれた検出用穴2
4〜26の組合せから、テープ幅やテープ種類などを検
出してテープカセット情報を出力するカセットセンサ3
0(図3参照)が取付けられている。
By the way, in the tape cassette 10, the tape width of the laminated tape 11 wound around the tape spool 12 is 6 mm, 9 mm, 12 mm, 18 mm, 24.
5 types of mm are prepared, and three detection holes 24 to 26 are formed in the bottom wall portion of the tape cassette 10 so as to detect any of these 5 types of tape widths. Some of the detection holes 24-26 are combined and blocked. Then, in the main body frame 2 that supports the lower side of the tape cassette 10, these closed detection holes 2 are provided.
A cassette sensor 3 that detects a tape width, a tape type, and the like from the combination of 4 to 26 and outputs tape cassette information.
0 (see FIG. 3) is attached.

【0019】次に、テープ状ラベル作成装置1の制御系
は、図3のブロック図に示すように構成されている。制
御装置CDの入出力インターフェース44には、キーボ
ード3と、カセットセンサ30と、液晶ディスプレイ
(LCD)4に表示データを出力する為のビデオRAM
31を有するディスプレイコントローラ(LCDC)3
2と、警告用ブザー33の為の駆動回路34と、サーマ
ルヘッド19を駆動する為の駆動回路35と、テープ送
りモータ36を駆動する為の駆動回路37とが夫々接続
されている。
Next, the control system of the tape-shaped label producing apparatus 1 is constructed as shown in the block diagram of FIG. The input / output interface 44 of the control device CD has a video RAM for outputting display data to the keyboard 3, the cassette sensor 30, and the liquid crystal display (LCD) 4.
Display controller (LCDC) 3 having 31
2, a drive circuit 34 for the warning buzzer 33, a drive circuit 35 for driving the thermal head 19, and a drive circuit 37 for driving the tape feed motor 36 are connected to each other.

【0020】制御装置CDは、CPU40と、このCP
U40にデータバスなどを含む制御バス45を介して接
続された入出力インターフェース44と、表示用キャラ
クタジェネレータROM(表示用CGROM)41と、
印字用キャラクタジェネレータROM(印字用CGRO
M)42と、ROM43及びRAM50とから構成され
ている。表示用CGROM41には、ひらがなや漢字や
アルファベット文字や記号などの多数のキャラクタの各
々に関して、所定文字サイズの表示用ドットパターンデ
ータが格納されている。印字用CGROM42には、ひ
らがなや漢字やアルファベット文字や記号などの多数の
キャラクタの各々に関して、印字用ドットパターンデー
タが、各書体毎にコードデータに対応させて、複数の印
字文字サイズ分格納されている。
The control device CD includes a CPU 40 and this CP.
An input / output interface 44 connected to the U40 via a control bus 45 including a data bus, a display character generator ROM (display CGROM) 41,
Character generator ROM for printing (CGRO for printing
M) 42, ROM 43 and RAM 50. The display CGROM 41 stores display dot pattern data of a predetermined character size for each of a large number of characters such as hiragana, kanji, alphabetic characters and symbols. The printing CGROM 42 stores printing dot pattern data for a plurality of characters such as hiragana, kanji, alphabetic characters, and symbols for a plurality of printing character sizes corresponding to code data for each typeface. There is.

【0021】ROM43には、キーボード3から入力さ
れた文字や数字や記号などのキャラクタのコードデータ
に対応させてディスプレイコントローラ32を制御する
表示駆動制御プログラム、ローマ字ひらがな入力モード
で入力されたローマ字を、そのローマ字に対応するひら
がな文字に変換するひらがな変換テーブル、入力された
1又は複数のひらがな文字に対応する漢字を複数記憶し
た漢字辞書と、印字に供する1ドット列毎のドットパタ
ーンデータを順次サーマルヘッド19やテープ送りモー
タ36に転送して印字する印字駆動制御プログラム、本
願特有の後述の文書処理制御の制御プログラムが格納さ
れている。
In the ROM 43, a display drive control program for controlling the display controller 32 corresponding to code data of characters such as letters, numbers and symbols inputted from the keyboard 3, and Roman letters inputted in the Roman alphabet Hiragana input mode, A hiragana conversion table for converting to hiragana characters corresponding to the Roman characters, a kanji dictionary that stores a plurality of kanji characters corresponding to one or more input hiragana characters, and dot pattern data for each dot row used for printing in sequence. 19 and a print drive control program for transferring to the tape feed motor 36 for printing, and a control program for document processing control, which will be described later and is unique to the present application.

【0022】前記ROM43には、更に、図4に示すよ
うに、1音節のひらがなに対応する1又は複数の変換対
象文字のうち、必ずカタカナで表現される複数の変換対
象文字「(うの濁点)ぁ」、「(うの濁点)ぃ」、
「(うの濁点)」、「(うの濁点)ぇ」、・・・・と、
そのカタカナ文字「ヴァ」、「ヴィ」、「ヴ」、「ヴ
ェ」、「ヴォ」、・・・とを夫々対応づけたカタカナ変
換情報テーブルTB1が格納されている。尚、このカタ
カナ変換情報テーブルTB1の最後に記憶されている2
つのカタカナ文字は、例えば、3ヵ国や3ヶ国、に用い
られる特殊な文字である。
Further, in the ROM 43, as shown in FIG. 4, among the one or more conversion target characters corresponding to the hiragana of one syllable, a plurality of conversion target characters always represented by katakana "( ) A "," (unvoiced point) i ",
"(Unvoiced point)", "(Unvoiced point)", ...
A katakana conversion information table TB1 in which the katakana characters “va”, “vi”, “ve”, “ve”, “vo”, ... Are associated with each other is stored. The 2 stored at the end of the katakana conversion information table TB1
The one katakana character is a special character used in, for example, three countries or three countries.

【0023】前記RAM50には、ローマ字ひらがな入
力モードで入力されたローマ字を、ひらがな文字として
変換可能な変換対象文字が完成するまで一時的に格納す
るローマ字バッファ51と、ひらがな入力モードで入力
されたひらがな文字を、一時的に格納する入力バッファ
52と、ひらがな文字を確定状態になるまで格納する未
確定文字メモリ53と、確定状態になったテキストのデ
ータを格納するテキストメモリ(データ記憶手段に相当
する)54と、表示の為のドットパターンデータを格納
する表示データバッファ55と、ドットパターン展開さ
れたキャラクタのプリント出力用ドットイメージデータ
を格納する印字データバッファ56と、ひらがな入力モ
ードのときにセット(データが「1」)され且つローマ
字ひらがな入力モードのときにリセット(データが
「0」)される入力モードフラグMFのフラグデータ
と、ひらがな表示のときにセットされ且つカタカナ表示
のときにリセットされるかな表示フラグKFのフラグデ
ータとを格納するフラグデータメモリ57に加えて、C
PU40で演算した演算結果を一時的に格納するメモリ
やバッファなどが設けられている。
In the RAM 50, a Roman character buffer 51 for temporarily storing the Roman characters input in the Roman character Hiragana input mode until a conversion target character which can be converted as a Hiragana character is completed, and a Hiragana character input in the Hiragana input mode. An input buffer 52 for temporarily storing characters, an unconfirmed character memory 53 for storing hiragana characters until the character is in a fixed state, and a text memory for storing data of the text in the fixed state (corresponding to data storage means). ) 54, a display data buffer 55 for storing dot pattern data for display, a print data buffer 56 for storing dot image data for print output of a character whose dot pattern has been expanded, and a set in the hiragana input mode ( The data is "1") and the Roman character Hiragana input mode The flag data of the input mode flag MF, which is reset (data is “0”) when the display mode is set, and the flag data of the kana display flag KF, which is set during the hiragana display and reset during the katakana display, are stored. In addition to the flag data memory 57, C
A memory, a buffer, etc. for temporarily storing the calculation result calculated by the PU 40 are provided.

【0024】次に、テープ状ラベル作成装置1の制御装
置CDで行なわれる、文書処理制御のルーチンについ
て、図5〜図9の概略フローチャートに基いて説明す
る。尚、図中、符号Si(i=10、11、12・・・
・)は各ステップである。キーボード3上の電源キーの
操作により電源が投入されると、サーマル印字機構PM
を初期化するなどの各種初期化処理が実行された後、こ
の制御が起動されて、ディスプレイ4にはテキスト入力
が可能なテキスト入力画面が表示され、入力モードフラ
グMFとかな表示フラグKFとが夫々セットされる(S
10)。これにより、ひらがな入力モードが設定されると
ともに、入力文字がひらがな表示される。
Next, the routine of the document processing control performed by the control device CD of the tape-shaped label producing apparatus 1 will be described with reference to the schematic flowcharts of FIGS. In the figure, reference numeral Si (i = 10, 11, 12, ...
・) Is each step. When the power is turned on by operating the power key on the keyboard 3, the thermal printing mechanism PM
After various initialization processes such as initializing are executed, this control is activated, a text input screen in which text input is possible is displayed on the display 4, and an input mode flag MF and a kana display flag KF are displayed. Set respectively (S
Ten). As a result, the hiragana input mode is set and the input characters are displayed in hiragana.

【0025】そして、ローマ字モードキーが操作された
ときに(S11・S12:Yes )、入力モードフラグMFが
セットされていて、ひらがな入力モードのときには(S
19:Yes )、この入力モードフラグMFがリセットされ
て、ローマ字ひらがな入力モードが設定され(S20)、
S11に戻る。また、ひらがなモードキーが操作されたと
きに(S11:Yes 、S12:No、S13:Yes )、入力モー
ドフラグMFがリセットされていて、ローマ字ひらがな
入力モードのときには(S21:Yes )、この入力モード
フラグMFがセットされて、ひらがな入力モードが設定
され(S22)、S11に戻る。
When the Roman character mode key is operated (S11 / S12: Yes), the input mode flag MF is set, and when the hiragana input mode is selected (S).
19: Yes), the input mode flag MF is reset, and the Roman character hiragana input mode is set (S20),
Return to S11. Further, when the hiragana mode key is operated (S11: Yes, S12: No, S13: Yes), the input mode flag MF is reset, and when in the Roman character hiragana input mode (S21: Yes), this input mode is selected. The flag MF is set, the hiragana input mode is set (S22), and the process returns to S11.

【0026】そして、ひらがな文字キーやアルファベッ
ト文字キーが操作されたときには(S11:Yes 、S12・
S13:No、S14:Yes )、未確定文字登録処理制御(図
7参照)が実行される(S23)。この制御が開始され、
ひらがな入力モードが設定されているときには(S40:
Yes )、操作されたキーがひらがなの文字キーのときに
は(S45:No)、その文字キーに対応するひらがな文字
のコードデータが入力バッファ52に格納される(S4
8)。
When a hiragana character key or alphabetic character key is operated (S11: Yes, S12.
(S13: No, S14: Yes), undetermined character registration processing control (see FIG. 7) is executed (S23). This control is started,
When the hiragana input mode is set (S40:
Yes), when the operated key is a hiragana character key (S45: No), the hiragana character code data corresponding to the character key is stored in the input buffer 52 (S4).
8).

【0027】そして、未確定文字メモリ53に登録され
ている未確定状態のひらがな文字が14文字以下であっ
て、未確定文字メモリ53に登録可能なときには(S4
9:Yes )、入力バッファ52に格納されている入力文
字について、カタカナ変換情報テーブルTB1のデータ
を検索する検索処理が実行され(S50)、該当する入力
文字が検出されたときには(S51:Yes )、そのカタカ
ナ変換情報テーブルTB1から読み込んだカタカナ文字
が未確定文字メモリ53に登録される(S52)。更に、
その未確定文字メモリ53に登録された変換対象文字が
反転によりディスプレイ4に表示され(S53)、入力バ
ッファ52がクリアされ(S54)、この制御を終了し
て、文書処理制御のS11にリターンする。
When the number of undetermined hiragana characters registered in the undetermined character memory 53 is 14 or less and the character can be registered in the undetermined character memory 53 (S4
9: Yes), the input character stored in the input buffer 52 is subjected to a search process for searching the data of the katakana conversion information table TB1 (S50), and when the corresponding input character is detected (S51: Yes). The katakana character read from the katakana conversion information table TB1 is registered in the undetermined character memory 53 (S52). Furthermore,
The conversion target character registered in the undetermined character memory 53 is displayed on the display 4 by reversing (S53), the input buffer 52 is cleared (S54), this control is ended, and the process returns to S11 of the document processing control. .

【0028】しかし、カタカナ変換情報テーブルTB1
のデータを検索した結果、該当する入力文字が検出され
ないときには(S51:No)、その入力された文字キーに
対応するひらがな文字が未確定文字メモリ53に登録さ
れ(S55)、S53で反転表示され、S54を経てこの制御
を終了して、前記S11にリターンする。ここで、未確定
文字メモリ53に登録不可能なときには(S49:No)、
その旨のエラーメッセージがディスプレイ4に表示され
(S56)、同様にして、前記S11にリターンする。
However, the katakana conversion information table TB1
When the corresponding input character is not detected as a result of searching the data of (S51: No), the hiragana character corresponding to the input character key is registered in the unconfirmed character memory 53 (S55) and highlighted in S53. , S54 to end this control and return to S11. If it is impossible to register in the undetermined character memory 53 (S49: No),
An error message to that effect is displayed on the display 4 (S56), and similarly, the process returns to S11.

【0029】ところで、この制御が開始されたときに、
操作されたキーが濁点キーのときには(S45:Yes )、
濁点処理制御が実行される(S46)。即ち、未確定文字
メモリ53に格納された最終のひらがな文字が読み込ま
れて、このひらがな文字が、例えば、か行、さ行、た行
・・などの各文字であって、濁点付加が可能なときに
は、そのひらがな文字に濁点を付加した1文字のコード
データに変換されて入力バッファ52に格納される。し
かし、ひらがな文字が、例えば、あ行、な行・・などの
各文字であって、濁点付加が不可能なときには、エラー
フラグがセットされる。そして、エラーフラグがセット
されていなければ(S47:No)、S49以降が実行される
が、エラーフラグがセットされていたときには(S47:
Yes )、前記S11にリターンする。
By the way, when this control is started,
When the operated key is the dakuten key (S45: Yes),
Dakuten processing control is executed (S46). That is, the final hiragana character stored in the undetermined character memory 53 is read, and the hiragana character is, for example, each character such as ka line, sa line, ta line ... Sometimes, it is converted into one-character code data in which a hiragana character is added to the hiragana character and stored in the input buffer 52. However, when the hiragana characters are, for example, each character such as A line, Nana line, etc., and it is impossible to add the dakuten, the error flag is set. If the error flag is not set (S47: No), S49 and the subsequent steps are executed, but when the error flag is set (S47: No).
Yes), and returns to S11.

【0030】例えば、ひらがな入力モードが設定されて
いるときに、ひらがな文字列「とうきょう」が入力され
たときには、図10(a)に示すように、ディスプレイ
4の下段にはこのひらがな文字列「とうきょう」が、反
転表示により表示される。次に、文字「う」が入力され
ると、図10(b)に示すように、この文字「う」が追
加して反転表示される。更に、濁点キーが操作されたと
きには、この最終のひらがな文字「う」に濁点を付加し
た、文字「うの濁点」に対応するカタカナ文字「ヴ」が
カタカナ変換情報テーブルTB1から読み出されて、未
確定文字メモリ53に格納されるとともに、図10
(c)に示すように、未確定状態の変換対象文字列「と
うきょうヴ」と表示される。
For example, when the hiragana character string "Tokyo" is input while the hiragana input mode is set, the hiragana character string "Tokyo" is displayed in the lower part of the display 4, as shown in FIG. 10 (a). Is displayed in reverse video. Next, when the character “U” is input, the character “U” is additionally displayed and highlighted as shown in FIG. 10B. Further, when the dakuten key is operated, the katakana character "v" corresponding to the character "u no dakuten", which is the final hiragana character "u" added with the dakuten, is read from the katakana conversion information table TB1, 10 as well as being stored in the undetermined character memory 53.
As shown in (c), the conversion target character string "Tokyo" is displayed in an undetermined state.

【0031】次に、文書処理制御において、漢字変換キ
ーが操作されたときには(S11:Yes 、S12〜S14:N
o、S15:Yes )、漢字変換処理制御(図8参照)が実
行される(S24)。この制御が開始されると、先ず未確
定文字メモリ53に格納されている変換対象文字列につ
いて、カタカナ変換情報テーブルTB1から読み出され
たカタカナ文字が検索される(S60)。次に、そのカタ
カナ文字が検出されたときには(S61:Yes )、そのカ
タカナ文字とその直前の文字との間を区切りとして区切
った変換候補文字列について、漢字辞書のデータに基づ
いた漢字変換処理が実行され(S62)、その変換候補文
字列に代えて、その漢字がディスプレイ4に反転表示さ
れ(S64)、この制御を終了して、前記S11にリターン
する。
Next, in the document processing control, when the Kanji conversion key is operated (S11: Yes, S12 to S14: N).
o, S15: Yes), and kanji conversion processing control (see FIG. 8) is executed (S24). When this control is started, first, the conversion target character string stored in the undetermined character memory 53 is searched for katakana characters read from the katakana conversion information table TB1 (S60). Next, when the katakana character is detected (S61: Yes), the kanji conversion processing based on the data of the kanji dictionary is performed on the conversion candidate character string delimited by the katakana character and the character immediately before it. This is executed (S62), the Chinese character is displayed in reverse on the display 4 instead of the conversion candidate character string (S64), the control is terminated, and the process returns to S11.

【0032】例えば、図11(a)に示すように、ディ
スプレイ4には、ひらがな文字列「とうきょうヴぁいお
りん」が、反転表示により表示されているときに、漢字
変換キーが操作されたときには、カタカナ文字「ヴ」と
その直前の文字「う」との間を区切った変換候補文字列
「とうきょう」について、漢字「東京」に変換され、図
11(b)に示すように、この変換候補文字列「とうき
ょう」に代えて漢字「東京」が反転表示される。
For example, as shown in FIG. 11 (a), when the hiragana character string "Tokyo Vai Orin" is displayed on the display 4 in reverse video, the Kanji conversion key is operated. Occasionally, the conversion candidate character string "Tokyo" that separates the katakana character "V" and the character "U" immediately preceding it is converted to the Chinese character "Tokyo", and as shown in FIG. The kanji “Tokyo” is highlighted instead of the candidate character string “Tokyo”.

【0033】しかし、変換対象文字列について検索した
結果、そのカタカナ文字が検出されないときには(S6
1:No)、未確定文字メモリ53に格納されている全て
の変換対象文字列を変換候補文字列として、漢字辞書の
データに基づいた漢字変換処理が実行され(S63)、S
64を経てこの制御を終了し、前記S11にリターンする。
このとき、未確定文字メモリ53には、変換候補文字列
に代えて漢字のコードデータが格納されている。
However, as a result of searching for the character string to be converted, if the katakana character is not detected (S6
1: No), Kanji conversion processing based on the data of the Kanji dictionary is executed with all the conversion target character strings stored in the undetermined character memory 53 as conversion candidate character strings (S63), S
After 64, the control is terminated and the process returns to S11.
At this time, the undetermined character memory 53 stores the kanji code data instead of the conversion candidate character string.

【0034】そして、文書処理制御において、例えば、
無変換キーが操作されたときには(S11:Yes 、S12〜
S18:No)、未確定文字メモリ53において、漢字を変
換前の元のひらがな文字列やカタカナ文字列に変換して
格納する処理が実行され(S30)、S11に戻る。一方、
ひらがな/カタカナ変換キーが操作されたときには(S
11:Yes 、S12〜S15:No、S16:Yes )、ひらがな/
カタカナ変換処理制御(図9参照)が実行される(S2
5)。
In the document processing control, for example,
When the non-conversion key is operated (S11: Yes, S12-
(S18: No), in the undetermined character memory 53, a process of converting the Chinese character into the original Hiragana or Katakana character string before conversion and storing it is executed (S30), and the process returns to S11. on the other hand,
When the hiragana / katakana conversion key is operated (S
11: Yes, S12 to S15: No, S16: Yes), Hiragana /
Katakana conversion processing control (see FIG. 9) is executed (S2
Five).

【0035】この制御が開始されたときに、表示フラグ
KFがセットされていて、変換対象文字列がひらがな表
示されているときには(S70:Yes )、表示されている
全てのひらがな変換対象文字列がカタカナ文字に変換し
てディスプレイ4に表示され(S71)、表示フラグKF
がリセットされて、カタカナ表示に切換えられ(S7
2)、この制御を終了して、前記S11にリターンする。
しかし、表示フラグKFがセットされていないで、変換
対象文字列がカタカナ表示されているときには(S70:
No)、この変換対象文字列のうち、カタカナ変換情報テ
ーブルTB1から読み出されたカタカナ文字以外の、全
てのカタカナ変換対象文字列がひらがな文字に変換して
ディスプレイ4に表示され(S73)、表示フラグKFが
セットされて、ひらがな表示に切換えられ(S74)、こ
の制御を終了して、前記S11にリターンする。
When the display flag KF is set when the control is started and the character strings to be converted are displayed in Hiragana (S70: Yes), all the character strings to be converted in Hiragana are displayed. Converted to katakana characters and displayed on display 4 (S71), display flag KF
Is reset and switched to katakana display (S7
2) Then, this control is terminated and the process returns to S11.
However, when the display flag KF is not set and the conversion target character string is displayed in katakana (S70:
No), all the katakana conversion target character strings in this conversion target character string other than the katakana characters read from the katakana conversion information table TB1 are converted into hiragana characters and displayed on the display 4 (S73), and displayed. The flag KF is set to switch to hiragana display (S74), the control is terminated, and the process returns to S11.

【0036】例えば、図11(b)に示すように、この
変換対象文字列「東京ヴぁいおりん」が反転表示されて
いるときに、ひらがな/カタカナ変換キーが操作された
ときには、ひらがな変換対象文字列「ぁいおりん」が全
てカタカナ文字列「ァイオリン」に変換され、図11
(c)に示すように、未確定文字列である変換対象文字
列「東京ヴァイオリン」が反転表示される。
For example, as shown in FIG. 11B, when the conversion target character string "Tokyo Vai Orin" is highlighted, when the hiragana / katakana conversion key is operated, the hiragana conversion is performed. All the target character strings "AIORIN" are converted into katakana character strings "Violin",
As shown in (c), the conversion target character string “Tokyo violin”, which is an undetermined character string, is highlighted.

【0037】そして、文書処理制御において、改行キー
が操作されたときには(S11:Yes、S12〜S16:No、
S17:Yes )、未確定文字メモリ53に格納されている
変換対象文字列のデータが、確定文字列としてテキスト
メモリ51に格納され(S26)、その未確定文字メモリ
53がクリアされ(S27)、更にこのテキストメモリ5
1に格納されたテキストのデータが、反転表示を中止し
て、通常の表示によりディスプレイ4に表示され(S2
8)、S11に戻る。例えば、図11(c)に示すよう
に、未確定文字列である変換対象文字列「東京ヴァイオ
リン」が反転表示されているときに、改行キーが操作さ
れたときには、図11(d)に示すように、テキストデ
ータとして確定されたテキスト「東京ヴァイオリン」が
ディスプレイ4に通常に表示される。
In the document processing control, when the line feed key is operated (S11: Yes, S12 to S16: No,
S17: Yes), the data of the conversion target character string stored in the unconfirmed character memory 53 is stored in the text memory 51 as a confirmed character string (S26), and the unconfirmed character memory 53 is cleared (S27), Furthermore, this text memory 5
The text data stored in 1 is displayed on the display 4 in the normal display after the reverse display is stopped (S2
8) Return to S11. For example, as shown in FIG. 11C, when the conversion target character string “Tokyo violin”, which is an unconfirmed character string, is highlighted and the line feed key is operated, it is illustrated in FIG. 11D. As described above, the text "Tokyo violin" confirmed as the text data is normally displayed on the display 4.

【0038】ところで、アルファベット文字キーが操作
されて、前記未確定文字登録処理制御が開始されたとき
に、ローマ字ひらがな入力モードが設定されているとき
には(S40:No)、その入力されたアルファベット文字
が変換対象文字として成立しないとき、例えば、アルフ
ァベットの母音文字「A、I、U、E、O」を伴わず
に、子音文字が単独で入力されたときには(S41:N
o)、その子音文字である入力文字がローマ字バッファ
51に格納され且つディスプレイ4に表示され(S4
4)、この制御を終了して、前記S11にリターンする。
By the way, when the alphabetic character key is operated to start the undetermined character registration processing control and the Roman character hiragana input mode is set (S40: No), the input alphabetic character is When the conversion target character is not established, for example, when a consonant character is input alone without the alphabetic vowel characters "A, I, U, E, O" (S41: N).
o), the input character which is the consonant character is stored in the Roman character buffer 51 and displayed on the display 4 (S4
4) Then, this control is ended, and the process returns to S11.

【0039】そして、アルファベット文字キーの操作に
より母音文字が入力されて、未確定文字登録処理制御が
再度実行されたときに、その母音文字がローマ字バッフ
ァ51に格納され、変換対象文字として成立したときに
は(S41:Yes )、このローマ字バッファ51に格納さ
れている、1又は複数の子音文字に母音文字を加えたロ
ーマ字の入力文字をひらがなに変換するひらがな変換処
理が実行され(S42)、ローマ字バッファ51がクリア
され(S43)、そのひらがなの入力文字が入力バッファ
52に格納される(S48)。そして、S48以降が前述し
たように実行され、入力文字に該当するカタカナ文字が
検出されたときには、そのカタカナ文字がディスプレイ
4に表示され、或いは該当するカタカナ文字が検出され
ないときには、その入力文字がひらがなで表示される。
When a vowel character is input by operating the alphabetic character keys and the undetermined character registration processing control is executed again, when the vowel character is stored in the Roman character buffer 51 and is established as a conversion target character. (S41: Yes), a Hiragana conversion process is executed to convert the input characters of Roman characters, which are obtained by adding vowel characters to one or more consonant characters, stored in the Roman character buffer 51 into Hiragana (S42), and the Roman character buffer 51. Is cleared (S43), and the input character of the hiragana is stored in the input buffer 52 (S48). Then, after S48 is executed as described above, when a katakana character corresponding to the input character is detected, the katakana character is displayed on the display 4, or when the corresponding katakana character is not detected, the input character is hiragana. Is displayed.

【0040】例えば、1音節のひらがなに対応するロー
マ字「TO」が入力されたときには、図12(a)に示
すように、ディスプレイ4の上段にこのローマ字「T
O」が微少時間だけ表示され、その後図12(b)に示
すように、このローマ字「TO」に対応するひらがな
「と」がディスプレイ4に反転表示される。そして、図
12(c)に示すように、未確定状態のひらがな文字列
「とうきょう」がディスプレイ4に反転表示されている
ときに、ローマ字「VA」が入力されたときには、その
ローマ字「VA」が表示(図12(c)参照)された
後、図12(d)に示すように、そのローマ字「VA」
が1音節のひらがな「(うの濁点)ぁ」に変換され、こ
のひらがな「(うの濁点)ぁ」に対応するカタカナ文字
「ヴァ」がディスプレイ4の下段に反転表示される。
For example, when the Roman character "TO" corresponding to the hiragana of one syllable is input, the Roman character "T" is displayed on the upper stage of the display 4, as shown in FIG.
"O" is displayed for a very short time, and then, as shown in FIG. 12B, the hiragana "to" corresponding to the Roman character "TO" is highlighted on the display 4. Then, as shown in FIG. 12C, when the undecided hiragana character string "Tokyo" is highlighted on the display 4, when the Roman character "VA" is input, the Roman character "VA" is changed. After being displayed (see FIG. 12C), the Roman character "VA" is displayed as shown in FIG.
Is converted into a one-syllable hiragana “(u no dakuten) a”, and the katakana character “va” corresponding to the hiragana “(u no dakuten) a” is highlighted in the lower part of the display 4.

【0041】その後、図13(a)に示すように、未確
定状態のひらがな文字列「とうきょうヴァいおりん」が
ディスプレイ4に反転表示されているときに、漢字変換
キーの操作により、変換候補文字列「とうきょう」につ
いて、前述と同様に漢字変換されたときには、図13
(b)に示すように、未確定状態の変換対象文字列「東
京ヴァいおりん」が反転表示される。更に、ひらがな/
カタカナ変換キーの操作により、カタカナ変換されたと
きには、図13(c)に示すように、未確定文字列であ
る変換対象文字列「東京ヴァイオリン」が反転表示され
る。そして、図13(d)に示すように、改行キーの操
作により、テキストデータとして確定されたテキスト
「東京ヴァイオリン」がディスプレイ4に通常に表示さ
れる。
Then, as shown in FIG. 13 (a), when the undetermined hiragana character string "Tokyo Vai Orin" is highlighted on the display 4, the conversion candidate is operated by operating the Kanji conversion key. When the character string "Tokyo" is converted into Kanji as described above,
As shown in (b), the unconfirmed conversion target character string “Tokyo Va Iori” is highlighted. In addition, hiragana /
When the katakana conversion key is operated by operating the katakana conversion key, as shown in FIG. 13C, the conversion target character string “Tokyo violin”, which is an undetermined character string, is highlighted. Then, as shown in FIG. 13D, the text "Tokyo violin" confirmed as text data is normally displayed on the display 4 by operating the line feed key.

【0042】次に、1音節のひらがなに対応する変換対
象文字のうち、必ずカタカナで表現されるときには、そ
のカタカナ文字を表示する文書処理制御の作用について
説明する。先ず、ローマ字入力モードにおいては、入力
されたローマ字が1音節毎のひらがなに変換されて入力
される。そして、このローマ字入力モードやひらがな入
力モードにより、文字入力されたときには、各音節毎の
1又は複数の入力文字について、変換対象文字とカタカ
ナ文字とを対応づけたカタカナ変換情報テーブルTB1
が検索されて、カタカナで表現されるとは限らないとき
には、入力文字がひらがなで表示されるとともに、必ず
カタカナで表現される入力文字については、そのカタカ
ナ文字が表示されるので、そのカタカナ文字を、カタカ
ナ入力モードに切換えることなく、ローマ字ひらがな入
力モードで入力できる上、更にその表示されたカタカナ
文字を見て、このカタカナ文字を含むひらがな文字列が
カタカナであることを容易に認識でき、カタカナ変換操
作を忘れることがない。
Next, the operation of the document processing control for displaying the katakana character when it is always expressed in katakana among the conversion target characters corresponding to the hiragana of one syllable will be described. First, in the Roman character input mode, the input Roman characters are converted into Hiragana for each syllable and input. When a character is input in the Roman character input mode or the hiragana input mode, the katakana conversion information table TB1 in which the conversion target character and the katakana character are associated with one or more input characters for each syllable
When is not searched for and is not necessarily expressed in katakana, the input characters are displayed in hiragana and, for input characters that are always expressed in katakana, the katakana character is displayed. , It is possible to input in Romaji-Hiragana input mode without switching to Katakana input mode, and also by observing the displayed Katakana characters, it is possible to easily recognize that the Hiragana character string containing this Katakana character is Katakana conversion. Never forget the operation.

【0043】また、前記カタカナ変換情報テーブルTB
1には、文字「う」と「濁点」とからなる変換対象文字
と、「ヴ」の文字とを対応させた変換情報を含むので、
必ずカタカナで表現される基本的なカタカナ文字「ヴ」
を用いた「ヴぁ」、「ヴぃ」、「ヴぇ」、「ヴぉ」・・
・などについて、このカタカナ文字「ヴ」を用いて表示
されることから、このカタカナ文字「ヴ」を含む文字列
に関して、カタカナ変換操作の必要性を確実に認識する
ことができる。
Further, the katakana conversion information table TB
Since 1 includes conversion information in which the conversion target character including the characters "u" and "voiced point" and the character "v" are associated,
Basic katakana character "V" that is always expressed in katakana
"Va", "Vii", "Ve", "Vu" using ...
, Etc. are displayed by using the katakana character “V”, it is possible to reliably recognize the necessity of the Katakana conversion operation for the character string including the Katakana character “V”.

【0044】更に、ひらがな文字にカタカナ文字を混在
させた変換対象文字列として、例えば、前述した変換対
象文字列「とうきょうヴぁいおりん」や「とうきょうヴ
ァいおりん」を漢字変換する際には、そのカタカナ文字
「ヴ」又は「ヴァ」とその直前の文字「う」との間を区
切りとして区切った文字列「とうきょう」について漢字
変換するので、漢字変換の為の変換対象文字列を、カー
ソルKを移動させて指示する必要がないことから、漢字
変換する際の、変換能率の向上を図ることができる。
Further, as a conversion target character string in which hiragana characters are mixed with katakana characters, for example, when converting the conversion target character strings "Tokyo Vai Orin" and "Tokyo Vai Orin" into kanji, Converts the katakana character "V" or "Va" and the preceding character "U" as a delimiter to the Kanji character string, so the conversion target character string for Kanji character conversion is Since it is not necessary to move the cursor K to give an instruction, it is possible to improve conversion efficiency when converting Kanji.

【0045】尚、未確定状態の変換対象文字列をアンダ
ーラインを付して表示したり、大型のディスプレイを備
える等、本発明の技術的思想の範囲内において、既存の
技術や当業者に自明の技術に基いて種々の変更を加える
こともあり得る。尚、キーボードや各種のディスプレイ
を備えた種々の文書処理装置に本発明を適用し得ること
は勿論である。
It should be noted that the unconfirmed conversion target character string is underlined and displayed, or a large-sized display is provided. Various modifications may be made based on the above technology. It is needless to say that the present invention can be applied to various document processing apparatuses equipped with a keyboard and various displays.

【0046】[0046]

【発明の効果】請求項1に係る文書処理装置によれば、
入力手段と、入力モード設定手段と、データ記憶手段
と、表示手段とを備え、更にカタカナ変換情報記憶手段
と、変換文字列検索手段と、変換制御手段とを設け、ひ
らがな入力モードやローマ字ひらがな入力モードにおい
て、文字入力したときには、各音節毎の1又は複数の入
力文字について、変換対象文字とカタカナ文字とを対応
づけたカタカナ変換情報が検索されて、カタカナで表現
されるとは限らないときには、入力文字がひらがなで表
示されるとともに、必ずカタカナで表現される入力文字
については、そのカタカナ文字が表示されるので、その
カタカナ文字を、カタカナ入力モードに切換えることな
く、ローマ字ひらがな入力モードで入力できる上、更に
その表示されたカタカナ文字を見て、このカタカナ文字
を含む文字列がカタカナであることが容易に認識でき、
カタカナ変換操作を忘れることがない。
According to the document processing apparatus of the first aspect,
An input unit, an input mode setting unit, a data storage unit, and a display unit are provided, and further Katakana conversion information storage unit, a conversion character string search unit, and a conversion control unit are provided, and a Hiragana input mode or Roman alphabet Hiragana input is provided. When a character is input in the mode, katakana conversion information in which the conversion target character and the katakana character are associated with each other for one or a plurality of input characters for each syllable is retrieved and is not always expressed in katakana. The input characters are displayed in Hiragana and the Katakana characters are displayed for input characters that are always expressed in Katakana, so you can enter the Katakana characters in Romaji Hiragana input mode without switching to Katakana input mode. Above that, look at the displayed katakana character, and the character string containing this katakana character Can easily be recognized that it is Na,
Never forget the katakana conversion operation.

【0047】請求項2に係る文書処理装置によれば、前
記カタカナ変換情報記憶手段は、文字「う」と「濁点」
とからなる変換対象文字と、「ヴ」の文字とを対応させ
た変換情報を含むので、必ずカタカナで表現される基本
的なカタカナ文字「ヴ」を用いた、「ヴぁ」、「ヴ
ぃ」、「ヴぇ」、「ヴぉ」・・・などについて、このカ
タカナ文字「ヴ」を用いて表示されることから、このカ
タカナ文字「ヴ」を含む文字列に関して、カタカナ変換
操作の必要性を確実に認識することができる。
According to the document processing apparatus of the second aspect, the katakana conversion information storage means includes the characters "U" and "dakuten".
Since the conversion information including the conversion target character consisting of and and the character of "V" is included, the basic katakana character "V" that is always expressed in Katakana is used. ",""Ve","Vu", etc. are displayed using this Katakana character "V", so it is necessary to perform Katakana conversion operation for the character string containing this Katakana character "V". Can be surely recognized.

【0048】請求項3に係る文書処理装置によれば、1
又は複数のひらがな文字に対応する漢字を複数記憶した
漢字辞書と、変換制御手段から受けた、ひらがな文字に
カタカナ文字を混在させた変換対象文字列を漢字変換す
る際には、そのカタカナ文字とその直前の文字との間を
区切りとして区切った文字列について漢字変換する漢字
変換制御手段とを設けたので、漢字変換の為の変換対象
文字列を、カーソルを移動させて指示する必要がないこ
とから、漢字変換する際の、変換能率の向上を図ること
ができる。
According to the document processing apparatus of the third aspect, 1
Alternatively, when converting a kanji dictionary storing a plurality of kanji corresponding to a plurality of hiragana characters and a character string to be converted, in which hiragana characters are mixed with katakana characters, received from the conversion control means, the katakana character and its Since a kanji conversion control means for converting kanji into a character string separated from the preceding character as a delimiter is provided, it is not necessary to move the cursor to indicate the conversion target character string. , It is possible to improve the conversion efficiency when converting Kanji.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】テープ状ラベル作成装置の平面図である。FIG. 1 is a plan view of a tape-shaped label producing apparatus.

【図2】テープカセットを装着したサーマル印字機構の
概略平面図である。
FIG. 2 is a schematic plan view of a thermal printing mechanism equipped with a tape cassette.

【図3】テープ状ラベル作成装置の制御系のブロック図
である。
FIG. 3 is a block diagram of a control system of the tape label producing apparatus.

【図4】カタカナ変換情報テーブルの設定内容を説明す
る図表である。
FIG. 4 is a diagram illustrating setting contents of a katakana conversion information table.

【図5】文書処理制御のルーチンの一部の概略フローチ
ャートである。
FIG. 5 is a schematic flowchart of a part of a document processing control routine.

【図6】文書処理制御のルーチンの残部の概略フローチ
ャートである。
FIG. 6 is a schematic flowchart of the remaining part of the document processing control routine.

【図7】未確定文字登録処理制御のルーチンの概略フロ
ーチャートである。
FIG. 7 is a schematic flowchart of a routine of undetermined character registration processing control.

【図8】漢字変換処理制御のルーチンの概略フローチャ
ートである。
FIG. 8 is a schematic flowchart of a routine for controlling kanji conversion processing.

【図9】ひらがな/カタカナ変換処理制御のルーチンの
概略フローチャートである。
FIG. 9 is a schematic flowchart of a hiragana / katakana conversion processing control routine.

【図10】(a)〜(c)は夫々ひらがな入力モードに
おいて、(a)は入力した文字列「とうきょう」の表示
例の図であり、(b)は更に文字「う」を入力した表示
例の図であり、(c)は文字「うの濁点」をカタカナ文
字「ヴ」に変換した表示例の図である。
10A to 10C are diagrams showing a display example of the input character string "Tokyo" in the hiragana input mode, and FIG. 10B is a table in which the character "U" is further input. It is a figure of an example, and (c) is a figure of a display example which changed the character "Uno dakuten" into katakana character "V".

【図11】(a)〜(d)は夫々ひらがな入力モードに
おいて、(a)は文字列「とうきょうヴぁいおりん」の
表示例の図であり、(b)は文字列「とうきょう」を漢
字変換した表示例の図であり、(c)は更にカタカナ変
換した表示例の図であり、(d)は確定された文字列の
表示例の図である。
11 (a) to (d) are diagrams showing a display example of the character string "Tokyo Vai Orin" in the hiragana input mode, and FIG. 11 (b) is a view showing the character string "Tokyo". It is a figure of the display example which carried out the Chinese character conversion, (c) is a figure of the display example which further katakana conversion, (d) is a figure of the display example of the fixed character string.

【図12】(a)〜(d)は夫々ローマ字ひらがな入力
モードにおいて、(a)は入力したローマ字「TO」の
表示例の図であり、(b)は変換されたひらがな文字の
表示例の図であり、(c)は更に入力されたローマ字
「VA」の表示例の図であり、(d)はローマ字「V
A」に対応するカタカナ文字の表示例の図である。
FIGS. 12A to 12D are diagrams showing a display example of input Roman letters “TO” in the Roman character hiragana input mode, respectively, and FIG. 12B is a display example of converted hiragana characters; It is a figure, (c) is a figure of the display example of the Roman character "VA" which was further input, (d) is a Roman character "V"
It is a figure of the example of a display of the katakana character corresponding to "A".

【図13】(a)〜(d)は夫々ローマ字ひらがな入力
モードにおいて、(a)は文字列「とうきょうヴァいお
りん」の表示例の図であり、(b)は文字列「とうきょ
う」を漢字変換した表示例の図であり、(c)は図11
(c)相当図であり、(d)は図11(d)相当図であ
る。
13 (a) to 13 (d) are diagrams showing a display example of the character string "Tokyo Vai Orin" in the Roman character hiragana input mode, and FIG. 13 (b) shows the character string "Tokyo". It is a figure of the display example which converted into Kanji, (c) is FIG.
11C is a view corresponding to FIG. 11D, and FIG. 11D is a view corresponding to FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 テープ状ラベル作成装置 3 キーボード 4 液晶ディスプレイ 40 CPU 43 ROM 50 RAM 51 テキストメモリ CD 制御装置 TB1 カタカナ変換情報テーブル 1 Tape-shaped label producing device 3 Keyboard 4 Liquid crystal display 40 CPU 43 ROM 50 RAM 51 Text memory CD control device TB1 Katakana conversion information table

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大村 賢吾 名古屋市中区大須3−46−15 ブラザーシ ステムズ株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Kengo Omura 3-46-15 Osu, Naka-ku, Nagoya City Brother Systems Co., Ltd.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 種々のデータや指令を入力する為の入力
手段と、前記入力手段の入力モードを、少なくとも、ひ
らがな入力モードとローマ字ひらがな入力モードとから
択一的に設定する入力モード設定手段と、入力された文
字や記号のデータを記憶するデータ記憶手段と、ディス
プレイを有する表示手段とを備えた文書処理装置におい
て、 1音節のひらがなに対応する1又は複数の変換対象文字
のうち、必ずカタカナで表現される変換対象文字と、そ
のカタカナ文字とを対応づけて複数組み記憶したカタカ
ナ変換情報記憶手段と、 入力手段から各音節毎の1又は複数の入力文字データを
受け、カタカナ変換情報記憶手段を検索する変換文字列
検索手段と、 前記変換文字列検索手段により該当する入力文字が検出
されたときには、その入力文字に対応するカタカナ文字
を読み込んで表示手段に表示させるとともに、該当する
入力文字が検出されないときには、その入力文字をひら
がなで表示手段に表示させる変換制御手段と、 を備えたことを特徴とする文書処理装置。
1. Input means for inputting various data and commands, and input mode setting means for setting the input mode of the input means in at least one of a hiragana input mode and a romaji hiragana input mode. In a document processing device provided with a data storage unit for storing input character or symbol data and a display unit having a display, among the one or more conversion target characters corresponding to one syllable hiragana The katakana conversion information storage means that stores a plurality of conversion target characters and the katakana characters in association with each other, and one or a plurality of input character data for each syllable from the input means, and katakana conversion information storage means And a conversion character string search means for searching for the input character when the corresponding input character is detected by the conversion character string search means. And a conversion control means for reading the katakana character corresponding to the above and displaying it on the display means, and displaying the input character in hiragana on the display means when the corresponding input character is not detected. apparatus.
【請求項2】 前記カタカナ変換情報記憶手段は、文字
「う」と「濁点」とからなる変換対象文字と、「ヴ」の
文字とを対応させた変換情報を含むことを特徴とする請
求項1に記載の文書処理装置。
2. The katakana conversion information storage means includes conversion information in which a conversion target character composed of the characters "u" and "voiced point" and a character "v" are associated with each other. 1. The document processing device according to 1.
【請求項3】 1又は複数のひらがな文字に対応する漢
字を複数記憶した漢字辞書と、 前記変換制御手段から受けた、ひらがな文字にカタカナ
文字を混在させた変換対象文字列を漢字変換する際に
は、そのカタカナ文字とその直前の文字との間を区切り
として区切った文字列について漢字変換する漢字変換制
御手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載
の文書処理装置。
3. A kanji dictionary storing a plurality of kanji corresponding to one or a plurality of hiragana characters, and a kanji conversion of a character string to be converted, in which hiragana characters are mixed with katakana characters, received from the conversion control means. 3. The document processing according to claim 1 or 2, further comprising: Kanji conversion control means for performing Kanji conversion on a character string obtained by separating the Katakana character and a character immediately preceding the character string. apparatus.
JP6247308A 1994-09-14 1994-09-14 Document processor Pending JPH0887498A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6247308A JPH0887498A (en) 1994-09-14 1994-09-14 Document processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6247308A JPH0887498A (en) 1994-09-14 1994-09-14 Document processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0887498A true JPH0887498A (en) 1996-04-02

Family

ID=17161482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6247308A Pending JPH0887498A (en) 1994-09-14 1994-09-14 Document processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0887498A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6104381A (en) Character input apparatus
JPH05185663A (en) Tape printing apparatus
JPH05185653A (en) Tape printing apparatus
JP5360488B2 (en) Printing device, creation method for creating printed matter, and computer-readable storage medium
JP2985910B2 (en) Printing device
JPH0887498A (en) Document processor
EP0573262B1 (en) Wordprocessing device
JPH0887499A (en) Document processor
EP0606768A2 (en) Registration dot pattern data processor of a text processing apparatus
JPH07125373A (en) Printing device
JPH07214860A (en) Document processing equipment
JPH05185654A (en) Tape printing apparatus
JPH08106370A (en) Document processor
JP3292393B2 (en) Document processing device
JP3095046B2 (en) Dot pattern data creation device for registration of tape printer
JPH05177901A (en) Printer
JP2776229B2 (en) Document processing device
JPH0872322A (en) Tapelike label forming apparatus
JP3242255B2 (en) Document processing device
JP3141522B2 (en) Tape printer
JP3417686B2 (en) Document processing device
JPH08110905A (en) Document processor
JPH0689355A (en) Bar code printer
JPH08314902A (en) Document processor
JPH06203028A (en) Document processor