JPH088447B2 - マイクロ波電圧制御発振器 - Google Patents

マイクロ波電圧制御発振器

Info

Publication number
JPH088447B2
JPH088447B2 JP62321277A JP32127787A JPH088447B2 JP H088447 B2 JPH088447 B2 JP H088447B2 JP 62321277 A JP62321277 A JP 62321277A JP 32127787 A JP32127787 A JP 32127787A JP H088447 B2 JPH088447 B2 JP H088447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin diode
microstrip line
change
dielectric resonator
microwave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62321277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01164103A (ja
Inventor
武志 斉藤
稔 茂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62321277A priority Critical patent/JPH088447B2/ja
Publication of JPH01164103A publication Critical patent/JPH01164103A/ja
Publication of JPH088447B2 publication Critical patent/JPH088447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は誘電体共振器を使用したマイクロ波発振器に
係り、特に、この発振周波数を電圧あるいは電流により
制御することが可能なマイクロ波電圧制御発振器(Volt
age controlled oscillator;以下、VCOと略記する。)
に関する。
〔従来の技術〕
従来の誘電体共振器を用いたマイクロ波VCOでは、例
えば、特開昭53−83556号公報に記載のように、発振周
波数を変化させるのに、バラクタダイオードの容量を変
化させることにより行っていたが、広範囲な発振周波数
の変化を保ることは困難であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記した従来技術においては、バラクタダイオードの
容量変化量は少なく、しかも、実装状態におけるバラク
タダイオードの容量値は浮遊容量の容量値と同程度の大
きさであるため、実装状態におけるバラクタダイオード
の全容量変化量は極めて少なくなってしまい、そのた
め、広範囲にわたる発振周波数の変化を得ることができ
ないという問題があった。
そこで、本発明の目的は、上記した従来技術の問題点
を解決し、誘電体発振器を用いたマイクロ波VCOにおい
て、発振周波数の可変範囲を広くすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、バラクタダイオードの容量変化を利用す
る代りに、順方向電流によって内部抵抗値が大きく変化
するPINダイオードを利用することにより達成される。
即ち、本発明では、このPINダイオードにマイクロス
トリップ線路を直列接続して可変同調回路を構成し、該
可変同調回路を、マイクロ波発振器の誘電体共振器に近
接して配置して、該可変同調回路と誘電体共振器とを電
気的に結合させるようにした。
〔作用〕
PINダイオードはP領域とn領域との間に、固有半導
体領域、即ち、i領域をはさんだ接合構造を持つダイオ
ードであり、i領域は数Ω・cm〜数十Ω・cmの比抵抗を
持ち数μm〜数十μmの厚さを有するものである。この
PINダイオードの特徴としては、順方向特性においてi
領域の抵抗が少数キャリアの注入で低くなること、及び
接合容量が小さく、しゃ断周波数が高いことなどが挙げ
られる。
本発明では、前述した構成において、PINダイオード
の順方向電流を変化させることにより、PINダイオード
の抵抗値が変化し、それに伴い、前記可変同調回路のイ
ンピーダンスが変化する。この時、該可変同調回路は前
記マイクロ波発振器の誘電体共振器と電気的に結合して
いるので、該マイクロ波発振器の発振周波数は前記可変
同調回路のインピーダンスの変化に応じて変化する。
PINダイオードの場合はダイオードの端子間容量はほ
ぼ一定値であり、本発明では、この様なPINダイオード
の内部抵抗の変化を利用するために、実装状態における
浮遊容量の影響を受けにくく、したがって、抵抗値の変
化(50Ωから1KΩ程度まで変化できる。)による広範囲
な発振周波数の変化が得られる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図および第2図により
説明する。
第1図は本発明の一実施例としてのマイクロ波VCOを
示す回路図であり、1はMES FET等のFET,2はそのソー
ス,3はドレイン,4はゲート,5はマイクロストリップ線
路,6は抵抗器,7は誘電体共振器,8,9,11,16はマイクロス
トリップ線路,10,13は直流阻止コンデンサ,12,42は抵抗
器、14はPINダイオード,15はマイクロストリップ線路、
17は発振出力端子,18はFET駆動電圧端子,19は発振周波
数制御電圧端子である。
FET1のソース2は、抵抗12によって自己バイアスがか
けられ、また、ゲート1は抵抗6を介して直流的に接地
されている。そして、ドレイン3にFET駆動電圧端子18
より駆動電圧が印加されると、FETは動作状態となる。
ここで、ドレイン3に設けた一端開放のマイクロストリ
ップ線路8により、ドレイン3と接地との間には、所定
のインピーダンスが与えられ、また、ソース2に設けた
一端開放のマイクロスリップ線路9により、ソース2と
接地との間には、所定のインピーダンスが与えられてい
る。
こうして、FET1が動作状態になると、ゲート4に配し
たマイクロストリップ線路5と誘電体共振器7の電気的
な結合によって発振が生じ、その際の結合定数を適当に
選んで、発振周波数が誘電体共振器7の共振周波数とほ
ぼ同じ値となる様にすることより、位相雑音の少ない良
好な発振特性が得られる。
一方、PINダイオード14のカソードは接地され、アノ
ードにはマイクロストリップ線路15が直列接続され、PI
Nダイオード14とマイクロストリップ線路15とにより可
変同調回路を構成している。また、マイクロストリップ
線路16および抵抗42から成るバイアス回路が、マイクロ
ストリップ線路15に対し、1/4波長程度の長さを保って
配置されている。更に、また、可変同調回路は誘電体発
振器7に近接して配置され、電気的に結合している。
そこで、端子19からの発振周波数制御電圧をバイアス
回路を介して可変同調回路に印加して、PINダイオード1
4の順方向電流を制御することにより、可変同調回路の
インピーダンスを変化させ、その変化を誘電体共振器7
の共振周波数の変化として、発振周波数の変化に反映さ
せることで、VCOが構成できる。
尚、抵抗42はPINダイオード14の順方向電流を0〜0.1
mAにするために、数十〜数百KΩに設定する。
第2図は第1図に示すマイクロ波VCOをマイクロスト
リップ回路によい誘電体基板上に構成した実際の回路の
平面構成を示したものであり、20はFET、21はマイクロ
ストリップ線路、25はFET20のソースにインピーダンス
を与える線路、24はFET20のドレインにインピーダンス
を与える線路、26は自己バイアス用線路、36,37,38は接
地パターン、22,27は抵抗器、28,29は直流阻止コンデン
サ、23は誘電体共振器、30はマイクロストリップ線路、
32はバイアス回路用線路、35は接地パターン、31はPIN
ダイオード、33は直流阻止コンデンサ、34は抵抗器、39
は発振出力端子、40は発振周波数制御電圧端子、41はFE
T駆動用電圧端子である。
第2図の回路動作については、第1図と同一であるの
で、説明は省略する。
尚、第2図において、PINダイオード31,マイクロスト
リップ線路30およびバイアス回路(32,33,34,35)から
成る回路部分を、発振回路部とは別の基板上に形成し
て、誘電体共振器23とマイクロストリップ線路30との間
の距離を自由に変えて設置する様にすれば、可変範囲の
大小を調整することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、PINダイオードの大きなインピーダ
ンス変化を利用することにより、誘電体発振器を用いた
マイクロ波VCOにおいて、広範囲にわたる発振周波数の
変化を確保することができる。従って、このマイクロ波
VCOを用いることにより、PLL回路で構成したマイクロ波
シンセサイザを容易に実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は第1
図の回路を誘電体基板上に実装した場合の平面図、であ
る。 1,20……FET. 5,15,21,30……マイクロストリップ線路、 7,23……誘電体共振器、 14,31……PINダイオード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発振用能動素子である電界効果トランジス
    タのゲートに第1のマイクロストリップ線路の一端が接
    続され、該第1のマイクロストリップ線路の他端が第1
    の抵抗を介して接地され、該第1のマイクロストリップ
    線路の近傍に単一の誘電体共振器が配置されてなるマイ
    クロ波電圧制御発振器において、 第2の抵抗と第2のマイクロストリップ線路とからな
    り、外部から可変の直流電圧が供給されるバイアス供給
    線路と、 カソード(またはアノード)が接地されたPINダイオー
    ドと、該PINダイオードのアノード(またはカソード)
    に直列接続された第3のマイクロストリップ線路とから
    なり、該バイアス供給線路から該第3のマイクロストリ
    ップ線路を介して該PINダイオードに該可変の直流電圧
    が供給される可変同調回路とを設け、 該可変同調回路は該誘電体共振器に近接して設けられ、 該PINダイオードは、該バイアス電圧に応じて順方向電
    流値が変化して内部抵抗値が変化し、該可変同調回路
    は、該PINダイオードの内部抵抗値の変化に応じてイン
    ピーダンスが変化して該誘電体共振器の共振周波数を変
    化させ、発振周波数を可変としたことを特徴とするマイ
    クロ波電圧制御発振器。
JP62321277A 1987-12-21 1987-12-21 マイクロ波電圧制御発振器 Expired - Fee Related JPH088447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321277A JPH088447B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 マイクロ波電圧制御発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321277A JPH088447B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 マイクロ波電圧制御発振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01164103A JPH01164103A (ja) 1989-06-28
JPH088447B2 true JPH088447B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=18130772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62321277A Expired - Fee Related JPH088447B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 マイクロ波電圧制御発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088447B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09205324A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Murata Mfg Co Ltd 周波数可変共振器、周波数可変発振器および周波数可変フィルタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036645B2 (ja) * 1979-07-04 1985-08-21 三菱電機株式会社 発振器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01164103A (ja) 1989-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0184994B1 (ko) 능동 대역 통과 필터
CA1101085A (en) Integrated microwave oscillator
US5942950A (en) Varactor tuned strip line resonator and VCO using same
USRE32527E (en) FET microwave oscillator being frequency stabilized by capacitive reactance micro-strip stub line
US4079341A (en) Microwave oscillator having feedback coupled through a dielectric resonator
US4357582A (en) Microstrip FET oscillator with dielectric resonator
EP1154560B1 (en) Voltage controlled oscillator for oscillating signals with high C/N ratio
JP3464386B2 (ja) 帯域切替えシンセサイザ応用のための消勢可能なvco
JPH088447B2 (ja) マイクロ波電圧制御発振器
US4156211A (en) Thin film microwave voltage controlled oscillator
US4990865A (en) Transistor microwave oscillator having adjustable zone of potential instability
JPS5922404A (ja) 電圧制御発振器
US4847571A (en) Microwave oscillator integrated in a waveguide
US6172577B1 (en) Oscillator and oscillation apparatus using the oscillator
JPH09307354A (ja) 共振器とこれを用いた電圧制御発振器
US6433646B2 (en) Microwave oscillation circuit using a dielectric resonator
JP2793856B2 (ja) 電圧制御発振器
RU2068616C1 (ru) Малошумящий свч генератор
JPS626504A (ja) 電圧制御発振器
JPS6229210A (ja) 電圧制御マイクロ波発振器
US6960964B2 (en) Oscillator
US20050110588A1 (en) Oscillator
US6057741A (en) Radio frequency oscillator having capacitively coupled variable reactance device
JPH06283707A (ja) 可変容量回路
US20050110584A1 (en) Oscillator

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees