JPH0884148A - 無線lan用送受信装置 - Google Patents

無線lan用送受信装置

Info

Publication number
JPH0884148A
JPH0884148A JP6241950A JP24195094A JPH0884148A JP H0884148 A JPH0884148 A JP H0884148A JP 6241950 A JP6241950 A JP 6241950A JP 24195094 A JP24195094 A JP 24195094A JP H0884148 A JPH0884148 A JP H0884148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master station
station
transmission
slave
slave stations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6241950A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Takasaki
厚志 高崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6241950A priority Critical patent/JPH0884148A/ja
Publication of JPH0884148A publication Critical patent/JPH0884148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 局間の電波干渉を低減できる無線LAN用送
受信装置を提供することを目的とする。 【構成】 親局の送受信装置に無指向性のアンテナを用
い、子局のアンテナには特定方向に指向性を持ったアン
テナを用いる。また、子機の指向性アンテナを複数設け
ることで、全体では無指向性となるように配置し、親局
からの信号の受信に際して前述の複数の指向性アンテナ
毎の受信信号のレベルを検出し、各指向性アンテナの受
信レベルを比較し、その比較結果から各指向性アンテナ
の中で最も受信レベルの高いアンテナを選択して、親局
に対しての送信を行う。さらに、親局への送信レベルを
調節する装置と、親局への送信の成否を判別する装置と
を用いて、通信条件に応じて出力レベルを抑えた送信を
行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基地局となる1台の親
局と複数台の子局とを有して構成される無線LANシス
テム、および前記無線LANシステムが複数隣接するマ
ルチセル方式の無線LANシステムにおける無線局の送
受信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は、1台の親局と3台の子局とから
なる無線LANシステムを2つ隣接させたマルチセル方
式のネットワークシステムにおいて、従来の送受信装置
を用いた場合の各局のアンテナの電界指向性パターンの
モデルを示す説明図である。
【0003】図示のシステムでは、各局のアンテナの指
向性パターンは、全て無指向性になっている。また、各
局の送信出力レベルも、全て均一になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来例のようなシステムにおいては、同一セル内で複数の
子局が同時に親局と通信する場合には、局間の電波干渉
により通信速度の低下や誤り率の増加などが問題となっ
ていた。
【0005】また、親局が複数台存在するようなマルチ
セル方式においては、セルとセルの境界付近に存在する
子局からの送信が、隣接するセル内で行われている局間
通信に同様の影響を及ぼすことも問題となっていた。
【0006】本発明は、局間の電波干渉を低減できる無
線LAN用送受信装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本出願の第1の発明は、
親局の送受信装置に無指向性のアンテナを用い、子局の
アンテナには特定方向に指向性を持ったアンテナを用い
る。これにより、子局からの送信の際に必要とされる方
向以外に不要な電波を放射することを避けることができ
る。
【0008】また、第2の発明は、前述の子機の指向性
アンテナを複数設けることで、全体では無指向性となる
ように配置し、アンテナ筐体の設置位置、方向によら
ず、必要とされる方向以外に不要な電波を放射すること
を避けることができる。
【0009】また、第3の発明は、子局の送受信装置に
おいて、親局からの信号の受信に際して前述の複数の指
向性アンテナ毎の受信信号のレベルを検出し、各指向性
アンテナの受信レベルを比較し、その比較結果から各指
向性アンテナの中で最も受信レベルの高いアンテナを選
択して、親局に対しての送信を行う。これにより、必要
とされる方向以外に不要な電波を放射することを避ける
ことができる。
【0010】また、第4の発明は、親局への送信レベル
を調節する装置と、親局への送信の成否を判別する装置
とを用いて、通信条件に応じて出力レベルを抑えた送信
を行う。これにより、親局への送信レベルを調節し、親
局への送信を通信可能な最低レベルの出力で行うことが
でき、子局の通信可能なエリアの中で親局よりも遠方に
ある局への干渉を防ぐことができる。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の第1実施例の無線LANシ
ステムにおける各局のアンテナの電界指向性パターンの
モデルを示す説明図である。この実施例は、1台の親局
と3台の子局とからなる無線LANシステムに適用した
場合を示している。
【0012】そして、親局1は、自局セル内であれば、
位置によらず、どの子局とも通信可能でなければならな
いため、無指向性のアンテナを用いている。
【0013】また、子局2〜4は、親局1とのみ通信可
能であれば良いので、指向性アンテナにより不要方向へ
の放射を抑えている。また、子局2および子局3は、子
局4に比べ親局1に近いため、子局4よりも低いレベル
で親局1と通信している。
【0014】図2は、本発明の第2実施例の無線LAN
システムにおける各局のアンテナの電界指向性パターン
のモデルを示す説明図である。この実施例は、1台の親
局と3台の子局とからなる無線LANシステムを2つ隣
接させたマルチセル方式のシステムに適用した場合を示
している。
【0015】そして、親局5および6は、無指向性アン
テナを用いている。また、親局5がつくるセル13と親
局がつくるセル14との境界付近にいる子局7は、自局
の属するセル13の親局5の方向に指向性をもったアン
テナにより通信を行うことで、隣接するセル14方向へ
の不要放射を抑えている。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
子局のアンテナに指向性をもたせることで不要方向への
放射を抑え、他局との干渉を減らすことが可能となり、
無線信号の干渉に起因する様々な影響を軽減することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による無線LANシステム
のアンテナ放射パターンを示す説明図である。
【図2】本発明の第2実施例による無線LANシステム
のアンテナ放射パターンを示す説明図である。
【図3】従来の無線LANシステムのアンテナ放射パタ
ーンを示す説明図である。
【符号の説明】
1、5、6…親局、 2〜4、7〜9、10〜12…子局、 13、14…セル。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局となる1台の親局と、複数台の子
    局とを有して構成される無線LANシステムにおいて、 前記親局には、無指向性アンテナを用い、前記子局に
    は、指向性アンテナを用いることを特徴とする送受信装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記子局に、指向性アンテナを複数用いることを特徴と
    する送受信装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 前記複数台の子局は、親局からの信号の受信感度を測定
    する装置を有し、前記受信感度測定装置の測定結果に基
    づいて、子局に複数設けられた指向性アンテナの中から
    最も受信感度の高いものを選択して親局との交信を行う
    ことを特徴とする送受信装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項において、 前記複数台の子局は、親局からの信号の受信感度を測定
    する装置を有し、前記受信感度測定装置の測定結果に基
    づいて、子局からの送信出力レベルを調節することを特
    徴とする送受信装置。
JP6241950A 1994-09-09 1994-09-09 無線lan用送受信装置 Pending JPH0884148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6241950A JPH0884148A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 無線lan用送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6241950A JPH0884148A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 無線lan用送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0884148A true JPH0884148A (ja) 1996-03-26

Family

ID=17081987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6241950A Pending JPH0884148A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 無線lan用送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0884148A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6175747B1 (en) 1996-06-28 2001-01-16 Fujitsu Limited Base transceiver station and subscriber unit in wireless local loop system using personal handy-phone system and method for operating same
US6791996B1 (en) 1999-09-22 2004-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless network system and communication method employing both contention mode and contention-free mode
US6816120B2 (en) 2001-04-26 2004-11-09 Nec Corporation LAN antenna and reflector therefor
US8249003B2 (en) 2008-03-06 2012-08-21 Nec Access Technica, Ltd. Radio communication terminal, method for selecting communication channel and computer-readable storage medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6175747B1 (en) 1996-06-28 2001-01-16 Fujitsu Limited Base transceiver station and subscriber unit in wireless local loop system using personal handy-phone system and method for operating same
US6791996B1 (en) 1999-09-22 2004-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless network system and communication method employing both contention mode and contention-free mode
US7457306B2 (en) 1999-09-22 2008-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless network system and communication method employing both contention mode and contention-free mode
US6816120B2 (en) 2001-04-26 2004-11-09 Nec Corporation LAN antenna and reflector therefor
US8249003B2 (en) 2008-03-06 2012-08-21 Nec Access Technica, Ltd. Radio communication terminal, method for selecting communication channel and computer-readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4319782B2 (ja) 信号の到来方位を決定する方法および装置
CA2240047C (en) Antenna assembly and associated method for radio communication device
KR100737964B1 (ko) 적응성 어레이 통신 시스템의 모드 스위칭
US7046965B2 (en) Radio receiver and receiving method for controlling the beam-width of an antenna
US8032134B2 (en) Beamforming with global positioning and orientation systems
Ohgane et al. A study on a channel allocation scheme with an adaptive array in SDMA
CN103348606A (zh) 空对地通信系统的实时校准
CN105580448A (zh) 通信控制设备、通信控制方法、终端设备和信息处理设备
CA2561713A1 (en) Mitigation of wireless transmit/receive unit (wtru) to wtru interference using multiple antennas or beams
KR20060120265A (ko) 스위칭 빔 안테나 시스템에서의 빔 스위칭의 과도한임펙트를 감소시키는 방법 및 장치
US20140295782A1 (en) Antenna Control
KR20180059274A (ko) Tdma 기반의 무선통신시스템에서 송수신 성능을 향상시키기 위한 빔포밍 안테나의 제어 방법 및 이를 수행하는 무선통신장치
US20070135039A1 (en) Apparatus and method for transmitting signal in a communication system
CN104717303A (zh) 高速列车三模块自动切换信号发射中心
WO1998042150A3 (en) Downlink smart antennas for is-54/is-136 tdma systems
EP2859723B1 (en) Mimo signal transmission and reception device and system comprising at least one such device
US6711382B2 (en) Mobile communication system and communication method performed in the system
JPH0884148A (ja) 無線lan用送受信装置
US7123941B2 (en) Radio LAN master station system
RU2152688C1 (ru) Способ передачи сигналов между мобильным и стационарным радио-приемо-передающим устройством беспроволочной системы связи и устройство для осуществления этого способа
JP2600448B2 (ja) 移動通信における無線チャネル割当制御方法
CN112020077B (zh) 通信方法及装置
JPH11308037A (ja) 基地局アンテナ装置
KR20150085720A (ko) 무선전송 장치의 전파 빔 방향 조정 방법
JPH04256230A (ja) セルラー移動無線通信システム