JPH0883231A - Information processor - Google Patents

Information processor

Info

Publication number
JPH0883231A
JPH0883231A JP6242244A JP24224494A JPH0883231A JP H0883231 A JPH0883231 A JP H0883231A JP 6242244 A JP6242244 A JP 6242244A JP 24224494 A JP24224494 A JP 24224494A JP H0883231 A JPH0883231 A JP H0883231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
priority
change
job
priority order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6242244A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Ono
真史 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP6242244A priority Critical patent/JPH0883231A/en
Publication of JPH0883231A publication Critical patent/JPH0883231A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To provide an information processor which changes the priority order of jobs equally. CONSTITUTION: The information processor 1 is equipped with a user management means 2 which sets and manages the limits of a change in priority order by users, a priority order management means 3 which calculates the importance of a change in priority order for data processing and changes the priority order of the data corresponding to the previously calculated importance within the change limits of one user managed by the user management means 2 when the user changes the priority order given to the data processing, and a change limit management means 4 which decreases the change limits of the user according to the importance as the priority order management means 3 changes the priority order and informs the user management means 2 of the result.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、複数のユーザから出さ
れる複数のデータに対して付与された処理の優先順位を
ユーザからの指示に従って変更し、これに沿って処理を
行う情報処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus which changes the priority of processing given to a plurality of data issued by a plurality of users according to an instruction from the user and performs the processing in accordance with the priority. .

【0002】[0002]

【従来の技術】複写機やプリンタ装置、ファクシミリ装
置などのOA機器は複数のユーザによって共有されてお
り、例えばプリンタ装置と端末装置とがオンラインで接
続されている場合には先入れ先出しを原則として各ユー
ザから送られるデータの出力処理を順番に行っている。
2. Description of the Related Art OA equipment such as copiers, printers, and facsimiles is shared by a plurality of users. For example, when a printer and a terminal are connected online, each user is basically first-in first-out. The output processing of the data sent from is performed in order.

【0003】複数のデータに対する出力処理を行う場合
には、データが入力された時点で処理に対する優先順位
が決まり、これに従った出力を行う。しかし、処理待ち
行列の中に緊急を要する処理がある場合、それをすぐに
出力することができないという問題がある。そこで、特
開平4−276819号公報においては、データの処理
に対して付与された優先順位を任意に変更できる情報処
理装置が提案されている。
When output processing is performed for a plurality of data, the priority order for the processing is determined at the time when the data is input, and the output is performed in accordance with this. However, if there is an urgent process in the process queue, there is a problem that it cannot be output immediately. Therefore, Japanese Patent Laid-Open No. 4-276819 proposes an information processing apparatus capable of arbitrarily changing the priority order given to the processing of data.

【0004】また、近年ではデジタル複写機やプリンタ
装置、ファクシミリ装置などのデジタル画像を取り扱う
画像処理装置を統合したいわゆる複合機が普及しつつあ
る。このような複合機においては、複数のユーザから与
えられる画像データに対して複合機1台で処理を行うこ
とになるためジョブの処理待ちが多くなり、先と同様に
緊急を要するジョブであっても待ち行列の中に蓄えられ
てしまうと即座に処理できないという不都合が生じる。
そこで、特開昭62−51872号公報において示され
るOA機器システムでは、所定の回線を介してデータの
処理を行うオンライン複写動作よりも直接OA機器シス
テムでデータの処理を行うオフライン複写動作の方を優
先させることが提案されている。これによって、オンラ
イン複写動作中であってもオフライン複写動作が生じた
際には優先的にそのオフライン複写動作を行うように
し、緊急を要するジョブの実行に即座に対処できるよう
にしている。
Further, in recent years, so-called multi-function peripherals in which image processing devices for handling digital images such as digital copying machines, printers and facsimiles are integrated are becoming widespread. In such a multi-function peripheral, since one multi-function peripheral processes image data given by a plurality of users, the number of jobs waiting to be processed is increased, and the job is urgent as before. However, if it is stored in the queue, it cannot be processed immediately.
Therefore, in the OA equipment system disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 62-51872, an offline copying operation in which data is directly processed by the OA equipment system is more preferable than an online copying operation in which data is processed through a predetermined line. It has been proposed to prioritize. As a result, even when the online copying operation is performed, when the offline copying operation occurs, the offline copying operation is preferentially performed so that the execution of the urgent job can be immediately dealt with.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに複数のジョブに対する優先順位を任意に変更および
設定できてしまうと、不要に優先順位が変えられてしま
い待ち行列に入ったままなかなか処理されないデータが
生じるという問題が発生する。また、オフライン処理な
どの特定の処理のみ優先順位を高くする場合において
は、特定の処理以外の処理であって緊急を要するジョブ
がある場合に優先的な処理が行えなくなり、対応が不十
分となってしまう。よって、本発明は複数のジョブに対
して付された優先順位を不公平なく変更できる情報処理
装置を提供することを目的とする。
However, if the priorities for a plurality of jobs can be arbitrarily changed and set in this way, the priority will be unnecessarily changed and data that is not easily processed while remaining in the queue. Occurs. Also, in the case of increasing the priority of only specific processing such as offline processing, priority processing cannot be performed when there is an urgent job that is processing other than specific processing, and the response becomes insufficient. Will end up. Therefore, it is an object of the present invention to provide an information processing apparatus that can change the priorities assigned to a plurality of jobs without unfairness.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために成された情報処理装置である。すなわち、
本発明は複数のユーザから出される複数のデータに対し
て処理の優先順位を付与するとともに、いずれかのユー
ザからの指示に従って優先順位の変更を行いそれに沿っ
た処理を行う情報処理装置であり、ユーザの優先順位の
変更に対する変更限度を複数のユーザ毎に各々設定管理
するためのユーザ管理手段と、いずれかのユーザがデー
タの処理に対して付された優先順位を変更する場合にお
いて、そのデータの処理に対する優先順位の変更におけ
る重要度を算出するとともに、ユーザ管理手段にて管理
されているそのユーザの変更限度内において先に算出し
た重要度に応じたデータの優先順位変更を行う優先順位
管理手段と、優先順位管理手段にて行った優先順位変更
にともない、そのユーザの変更限度を重要度に応じて減
少させユーザ管理手段へ通知する変更限度管理手段とを
備えている。
The present invention is an information processing apparatus configured to achieve the above object. That is,
The present invention is an information processing apparatus that gives a priority of processing to a plurality of data issued from a plurality of users, changes the priority according to an instruction from any user, and performs processing in accordance with the priority. A user management means for setting and managing a change limit for changing the priority of a user for each of a plurality of users, and the data when one of the users changes the priority given to the processing of the data. Priority management that calculates the degree of importance in changing the priority order for processing of the above, and changes the priority order of data according to the degree of importance calculated earlier within the change limit of the user managed by the user management means. And the priority management by means of priority management, the user management is performed by reducing the change limit of the user according to the importance. And a change limit management means to be notified to the stage.

【0007】[0007]

【作用】本発明における情報処理装置では、優先順位の
変更に対する変更限度を複数のユーザ毎にユーザ管理手
段で各々設定管理しており、ユーザが優先順位の変更を
行う際に優先順位管理手段にてその変更の重要度を算出
し、変更を行うユーザの変更限度内において重要度に応
じた優先順位変更を行っている。すなわち、ユーザは設
定されている変更限度内において優先順位の変更を行う
ことができる代わりに、設定されている変更限度を変更
の重要度に応じて減少させられることになる。変更限度
管理手段では、重要度に応じた変更限度の減少処理を行
うとともに減少後の変更限度をユーザ管理手段へ通知す
る。つまり、重要度が大きいほど変更限度の減少量が大
きく、重要度が小さいほど変更限度の減少量が小さくな
る。これによって、ユーザによる優先順位の変更に制限
を加えることができ、優先順位変更に対する公平性を保
つことができるようになる。
In the information processing apparatus according to the present invention, the change limit for changing the priority order is set and managed by the user management means for each of a plurality of users, and when the user changes the priority order, the priority management means operates. Then, the importance of the change is calculated, and the priority is changed according to the importance within the change limit of the user who makes the change. That is, the user can change the priority order within the set change limit, but can reduce the set change limit according to the importance of the change. The change limit managing means performs a process of reducing the change limit according to the degree of importance and notifies the user managing means of the changed change limit. That is, the greater the degree of importance, the greater the amount of change limit reduction, and the lesser the degree of importance, the smaller the amount of change limit reduction. As a result, it is possible to limit the change of the priority order by the user, and it is possible to maintain fairness with respect to the change of the priority order.

【0008】[0008]

【実施例】以下に、本発明の情報処理装置の実施例を図
に基づいて説明する。図1は本発明における情報処理装
置の一実施例を説明するブロック図、図2はシステム構
成図、図3は画像処理装置のブロック図である。本実施
例における情報処理装置1は、主として図2に示すよう
な複合機10内において適応されるものである。なお、
この情報処理装置1が適応される機器としては複合機1
0に限定されず、デジタル複写機やプリンタ装置、ファ
クシミリ装置などの単体から成るものであってもよい
が、説明を分かりやすくするために以下においては複合
機10を例とした説明を行う。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT An embodiment of the information processing apparatus of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating an embodiment of an information processing apparatus according to the present invention, FIG. 2 is a system configuration diagram, and FIG. 3 is a block diagram of an image processing apparatus. The information processing apparatus 1 according to the present embodiment is mainly applied to the inside of the multifunction peripheral 10 as shown in FIG. In addition,
As a device to which this information processing device 1 is applied, a multifunction device 1
The number is not limited to 0, and may be a single unit such as a digital copying machine, a printer device, or a facsimile device. However, in order to make the description easy to understand, the multifunction device 10 will be described below as an example.

【0009】複合機10は、ネットワークを介して複数
の端末装置20a、20bと接続され、電話回線によっ
て外部の機器(ファクシミリ装置等)と接続されてい
る。ユーザから出されるデータはこのネットワークや電
話回線を介してオンラインにて複合機10に入力される
場合と、直接複合機10へオフラインにて入力される場
合とがある。複合機10内では、入力される複数のデー
タに対する処理(ジョブ)に優先順位(ジョブ優先順
位)を付けてそれに沿った処理を時分割で行っている。
The multi-function device 10 is connected to a plurality of terminal devices 20a and 20b via a network and is connected to an external device (facsimile device or the like) by a telephone line. The data issued by the user may be input to the multifunction machine 10 online via this network or telephone line, or may be directly input to the multifunction machine 10 offline. In the multi-function device 10, processes (jobs) for a plurality of input data are given priorities (job priorities) and the processes according to the priorities are performed in a time-sharing manner.

【0010】複合機10は、例えば図3に示すような画
像処理装置を備えており、入力データに対して所定の画
像処理を施して出力を行っている。画像処理装置は画像
処理部11を中心として構成されている。画像処理部1
1は、システム制御部11aと入力I/F11b(I/
Fはインタフェースの略であり、以下同様とする)、フ
ァクシミリI/F11cとネットワークI/F11d、
出力I/F11eとページバッファ11f、ディスクコ
ントローラ11gとから構成されている。
The multi-function device 10 is equipped with an image processing device as shown in FIG. 3, for example, and performs predetermined image processing on input data and outputs the data. The image processing apparatus is mainly composed of the image processing unit 11. Image processing unit 1
1 is a system controller 11a and an input I / F 11b (I / F
F is an abbreviation for an interface, and the same shall apply hereinafter), a facsimile I / F 11c and a network I / F 11d,
It is composed of an output I / F 11e, a page buffer 11f, and a disk controller 11g.

【0011】また、入力I/F11bにはADF(自動
用紙送り機構)12とつながった画像入力部13が接続
され、ファクシミリI/F11cにはファクシミリ装置
14が接続されている。さらに、ネットワークI/F1
1dにはネットワークが接続され、出力I/F11eに
は画像出力部15を介して後処理部16が接続され、デ
ィスクコントローラ11gにはデータ記憶用のディスク
17が接続されている。また、これら各部を制御するた
めのシステム制御部11aにはオペレーションパネル1
8が接続されている。
An image input unit 13 connected to an ADF (automatic paper feed mechanism) 12 is connected to the input I / F 11b, and a facsimile device 14 is connected to the facsimile I / F 11c. In addition, network I / F1
A network is connected to 1d, a post-processing unit 16 is connected to the output I / F 11e via an image output unit 15, and a disk 17 for data storage is connected to the disk controller 11g. The operation panel 1 is included in the system control unit 11a for controlling these units.
8 is connected.

【0012】このような画像処理装置を備えた複合機1
0を用いてオフライン処理を行うには、ユーザがADF
12もしくは画像入力部13のプラテン(図示せず)上
にデータとなる原稿をセットし、オペレーションパネル
18によってジョブ動作を設定した後スタートボタン
(図示せず)を押す。これによって画像入力部13が原
稿画像を光電変換し、デジタル画像データとして入力I
/F11bへ送る。画像処理部11では読み取ったデジ
タル画像データに対して所定の処理を施した後、ページ
バッファ11fへ格納する処理を行う。この際、出力可
能な状態であればページバッファ11fから出力I/F
11eを介して画像出力部15へデジタル画像データを
転送し、後処理部16へ渡す。これとともにデジタル画
像データをディスクコントローラ11gを介してディス
ク17へ書き込む。また、出力が不可能な場合にはデジ
タル画像データを画像出力部15へ転送することなくデ
ィスクコントローラ11gを介してディスク17へ書き
込む処理を行う。
A multifunction machine 1 equipped with such an image processing apparatus
To perform offline processing using 0, the user must
12 or a document platen (not shown) of the image input unit 13 is set as a data document, a job operation is set by the operation panel 18, and then a start button (not shown) is pressed. As a result, the image input section 13 photoelectrically converts the original image and inputs it as digital image data.
/ Send to F11b. The image processing unit 11 performs a predetermined process on the read digital image data and then stores it in the page buffer 11f. At this time, if output is possible, output I / F from the page buffer 11f
The digital image data is transferred to the image output unit 15 via 11e and passed to the post-processing unit 16. At the same time, the digital image data is written to the disc 17 via the disc controller 11g. If output is not possible, the digital image data is not transferred to the image output unit 15 and is written to the disk 17 via the disk controller 11g.

【0013】デジタル画像データの出力を行うには、ペ
ージバッファ11fに格納されたデジタル画像データ
(画像入力部13またはディスク17からページバッフ
ァ11f内に格納されたデジタル画像データ)を読み出
し、このデジタル画像データに基づき画像出力部15で
レーザ光のオン/オフに変換して像を形成する。同じ原
稿に対して2部以上の出力を行う場合においては、基本
的に1部目の画像データを画像入力部13からページバ
ッファ11fを介して画像出力部15へ渡し、2部目以
降の画像データをディスク17から読み出して画像出力
部15へ渡すようにする。
In order to output the digital image data, the digital image data stored in the page buffer 11f (the digital image data stored in the page buffer 11f from the image input unit 13 or the disk 17) is read out, and this digital image is read. Based on the data, the image output unit 15 converts the laser light into on / off to form an image. When outputting two or more copies of the same original, basically, the image data of the first copy is passed from the image input section 13 to the image output section 15 via the page buffer 11f, and the images of the second and subsequent copies are sent. The data is read from the disk 17 and passed to the image output unit 15.

【0014】また、このような画像処理装置を備えた複
合機10を用いてオンライン処理を行うには、ユーザや
ネットワークまたは電話回線を介して画像データを複合
機10へ送る。この場合には、画像データをネットワー
クI/F11dまたはファクシミリI/F11cから画
像処理部11へ取り込んで、先と同様な経路にてページ
バッファ11fやディスク17に格納し、その後出力を
行う。また、画像出力部15へデジタル画像データを出
力する場合の他、画像入力部13より取り込んだデジタ
ル画像データをファクシミリI/F11cを介してファ
クシミリ装置14へ出力したり、ネットワークI/F1
1dを介してネットワークから外部の機器へ出力する場
合もある。
In order to perform online processing using the multi-function peripheral 10 equipped with such an image processing apparatus, image data is sent to the multi-function peripheral 10 via a user, a network, or a telephone line. In this case, the image data is taken into the image processing unit 11 from the network I / F 11d or the facsimile I / F 11c, stored in the page buffer 11f or the disk 17 through the same route as before, and then output. In addition to outputting digital image data to the image output unit 15, the digital image data fetched from the image input unit 13 is output to the facsimile device 14 via the facsimile I / F 11c, or the network I / F 1 is used.
It may be output from the network to an external device via 1d.

【0015】さらに、ファクシミリ装置14にて受けた
デジタル画像データを画像処理部11にて処理し、ネッ
トワークI/F11dを介してネットワークから外部の
機器へ出力したり、反対に外部の機器からネットワーク
I/F11dを介して取り込んだデジタル画像データを
画像処理部11にて処理し、ファクシミリI/F11c
を介してファクシミリ装置14へ出力したりする場合も
ある。
Further, the digital image data received by the facsimile apparatus 14 is processed by the image processing unit 11 and output from the network to an external device via the network I / F 11d, or conversely from the external device to the network I. The digital image data taken in via the / F11d is processed by the image processing unit 11, and the facsimile I / F11c is processed.
In some cases, it may be output to the facsimile device 14 via the.

【0016】このように、画像処理部11では種々の経
路から入力される複数のデジタル画像データに対するジ
ョブを実行する必要があるため、システム制御部11a
によって複数のジョブに対して優先順位を付与し、それ
に従った処理を行う。本実施例における情報処理装置1
は、画像処理部11のシステム制御部11a内の一部を
構成するものであり、ジョブに対して付与された優先順
位をユーザが変更する際に使用される。
As described above, since the image processing unit 11 needs to execute jobs for a plurality of digital image data input from various paths, the system control unit 11a.
Priority is given to a plurality of jobs and processing is performed according to the priority. Information processing apparatus 1 in this embodiment
Is a part of the system control unit 11a of the image processing unit 11, and is used when the user changes the priority order given to the job.

【0017】図1に示すように、本実施例における情報
処理装置1は、主としてユーザに関する情報を登録管理
するユーザ管理手段2と、ジョブに対する優先順位を管
理する優先順位管理手段3と、ユーザが優先順位を変更
する場合にその変更限度を管理する変更限度管理手段4
とを備えた構成となっている。また、これらの他にジョ
ブを管理するジョブ管理部5とジョブの記憶を行うジョ
ブ記憶部6および情報処理装置1全体のデータ制御を行
う制御手段7とを備えている。
As shown in FIG. 1, the information processing apparatus 1 according to the present embodiment mainly includes a user management unit 2 that registers and manages information about users, a priority management unit 3 that manages priority levels for jobs, and a user management unit 3. Change limit management means 4 for managing the change limit when changing the priority order
It is configured with and. In addition to these, a job management unit 5 that manages jobs, a job storage unit 6 that stores jobs, and a control unit 7 that controls data of the entire information processing apparatus 1 are provided.

【0018】ユーザ管理手段2は、ユーザ登録部21と
ユーザ管理部22とユーザ記憶部23とから構成されて
いる。ユーザは優先順位の変更を行うに先立ち、端末装
置20a、20b(図2参照)や情報処理装置1のコン
ソール(図示せず)を用いてユーザ登録部21に対し、
ユーザ名、ネットアドレス、ユーザポイント等を登録し
ておく必要がある。ユーザポイントとは、ジョブに付与
された優先順位をユーザの希望に応じて変更する際に必
要となる変更限度を示す値である。また、ユーザ名やネ
ットアドレス、ユーザポイント等から成るユーザ情報は
ユーザ記憶部23内に記憶されるとともに、ユーザ管理
部22にて管理される。
The user management means 2 comprises a user registration section 21, a user management section 22 and a user storage section 23. Prior to changing the priority order, the user uses the terminal devices 20a and 20b (see FIG. 2) and the console (not shown) of the information processing device 1 to the user registration unit 21,
It is necessary to register the user name, net address, user points, etc. The user point is a value indicating a change limit necessary when changing the priority given to the job according to the user's request. User information including a user name, a net address, user points, etc. is stored in the user storage unit 23 and managed by the user management unit 22.

【0019】優先順位管理手段3は、ジョブ優先順位管
理部31とジョブ優先順位変更指示部32とジョブ/ユ
ーザ管理データ通知部33とから構成されている。ユー
ザがジョブに付与された優先順位を変更するには、端末
装置20a、20b(図2参照)や情報処理装置1のコ
ンソール(図示せず)であるジョブ/ユーザ管理データ
通知部33によって現在のジョブキューリストに登録さ
れているジョブ一覧を問い合わせ、溜まっているジョブ
の一覧を確認する。ユーザは、ジョブに対する優先順位
の変更を希望する場合には端末装置20a、20b(図
2参照)または情報処理装置1のコンソール(図示せ
ず)であるジョブ優先順位変更指示部32によってその
変更を指示する。
The priority order management means 3 comprises a job priority order management section 31, a job priority order change instruction section 32, and a job / user management data notification section 33. To change the priority assigned to the job by the user, the job / user management data notification unit 33, which is a console (not shown) of the terminal devices 20a, 20b (see FIG. 2) or the information processing device 1, is used to change the current priority. Check the list of accumulated jobs by inquiring about the list of jobs registered in the job queue list. When the user desires to change the priority order of a job, the user can change the priority order by the job priority order change instruction unit 32, which is the console (not shown) of the terminal device 20a, 20b (see FIG. 2) or the information processing apparatus 1. Give instructions.

【0020】ジョブ優先順位管理部31は、ユーザから
の変更指示を受けてそのジョブの優先順位変更における
重要度(例えば、必要ポイントで示される値)を算出す
る処理を行う。また、変更限度管理手段4は、ジョブ優
先順位管理部31によって算出された重要度を受けて、
変更を行うユーザのユーザポイントをユーザ管理部22
へ問い合わせる処理を行うとともに、重要度を示す必要
ポイントよりもユーザのユーザポイントの方が多いこと
を確認する処理を行う。ジョブ優先順位管理部31は、
変更限度管理手段4からの確認を受けてユーザが希望す
るジョブの優先順位変更を行う。そして、優先順位変更
を行った後は、変更限度管理手段4により変更の重要度
を示す必要ポイント分だけユーザポイントを減少させる
処理を行う。
The job priority management unit 31 receives a change instruction from the user and calculates the importance (for example, a value indicated by a required point) in changing the priority of the job. Further, the change limit management means 4 receives the importance calculated by the job priority management unit 31,
The user management unit 22 sets the user points of the user who makes the change.
And the process of confirming that the user points of the user are more than the necessary points indicating the importance. The job priority management unit 31
Upon receiving confirmation from the change limit management means 4, the priority of the job desired by the user is changed. After the priority is changed, the change limit management unit 4 performs a process of reducing the user points by the required points indicating the importance of the change.

【0021】このように、本実施例における情報処理装
置1では、ユーザに対して優先順位の変更限度であるユ
ーザポイントを与えておき、そのユーザポイント内で変
更の重要度に応じたジョブの優先順位変更を行うように
している。つまり、ユーザは与えられたユーザポイント
を変更限度としてジョブの優先順位変更を行うことがで
きる。
As described above, in the information processing apparatus 1 according to the present embodiment, the user points that are the priority change limit are given to the user, and the priority of the job according to the importance of the change is given within the user points. I am trying to change the ranking. That is, the user can change the priority of the job with the given user points as the change limit.

【0022】この際、変更の重要度が大きい場合にはユ
ーザポイントの減少量を大きく設定し、変更の重要度が
小さい場合にはユーザポイントの減少量を小さく設定し
ておく。例えば、オフライン処理の実行中において端末
装置20a、20b(図2参照)から割り込みをかける
ような優先順位変更を行う場合には変更の重要度が大き
いため、減少量を大きく設定するようにする。一方、オ
ンライン処理のジョブに対して優先順位を変更するよう
な場合は変更の重要度が小さいため、減少量を小さく設
定するようにする。このように、変更の重要度に応じて
ユーザポイントの減少量を重み付けすることによって公
平性を考慮した優先順位変更を行うことができるように
なる。
At this time, when the importance of the change is large, the decrease amount of the user points is set large, and when the importance of the change is small, the decrease amount of the user points is set small. For example, when the priority is changed such that the terminal devices 20a and 20b (see FIG. 2) make an interrupt during the execution of the offline processing, the degree of importance of the change is large, and therefore the reduction amount is set to be large. On the other hand, when the priority order is changed for a job for online processing, the importance of the change is small, so the reduction amount is set small. As described above, by weighting the reduction amount of the user points according to the importance of the change, it becomes possible to change the priority order in consideration of fairness.

【0023】例えば、ジョブキューに溜まったジョブに
対して優先順位を1つ上げる変更を行う場合にはユーザ
ポイントを1ポイント減らすように設定し、またこれが
オンライン処理に割り込みをかけることになる場合には
さらにユーザポイントを10ポイント減らすように設定
しておく。変更にかかる必要ポイントは、ユーザが変更
の指示を与えた段階でジョブ優先順位管理部31が算出
する。
For example, when changing the priority of the jobs accumulated in the job queue by one, the user points are set to be reduced by one point, and when this interrupts the online processing. Is set to further reduce 10 user points. The necessary points for the change are calculated by the job priority management unit 31 at the stage when the user gives an instruction for the change.

【0024】また、ユーザはユーザ登録を行う際または
更新期間(例えば、1カ月)毎にユーザポイントを例え
ば100ポイント与えられるように設定しておく。これ
によって、ユーザは1か月間に100ポイントまでの優
先順位変更を行うことができるようになる。つまり、ユ
ーザに与えるユーザポイントを制限することでいたずら
にジョブの優先順位を上げたり、割り込みをかけたりす
ることを防止し、公平かつ円滑にジョブを実行できるよ
うになる。
Further, the user sets the user points so that, for example, 100 points can be given at the time of user registration or every update period (for example, one month). As a result, the user can change the priority order of up to 100 points in one month. That is, by restricting the user points given to the user, it is possible to prevent the job from being unnecessarily raised in priority or interrupted, so that the job can be executed fairly and smoothly.

【0025】次に、ユーザによるジョブの優先順位変更
を図4〜図5のフローチャートに沿って説明する。な
お、ジョブの優先順位変更を行うにあたり予めユーザ情
報は登録されているものとする。また、図4、5に示さ
れない符号は図1および図2を参照するものとする。先
ず、図4のステップS101に示すようにジョブの登録
要求の受け付けをジョブ管理部5で行い、ステップS1
02に示すようにキューリストの生成と記憶を行う。受
け付けたジョブには受付番号が付されジョブ優先順位管
理部31で優先順位が付与されてキューリストに追加さ
れる。
Next, the priority change of the job by the user will be described with reference to the flowcharts of FIGS. It is assumed that user information is registered in advance when changing the priority order of jobs. Reference numerals not shown in FIGS. 4 and 5 refer to FIGS. 1 and 2. First, as shown in step S101 of FIG. 4, the job management unit 5 accepts a job registration request, and then step S1
The cue list is generated and stored as indicated by 02. The received job is given a reception number, and the job priority management unit 31 gives a priority to the job and adds it to the queue list.

【0026】次に、ステップS103に示すジョブキュ
ーリストの通知として、ユーザに受け付けたジョブにお
けるキューの位置と他のジョブの待ち状態を知らせる。
次いで、ステップS104において優先順位の変更を行
うか否かの判断を行う。ここでNoの場合にはステップ
S105へ進み、受け付けたジョブをそのままの優先順
位でジョブキューに登録する。また、優先順位を変更を
行う場合にはYesとなってステップS106へ進む。
ステップS106では、優先順位変更位置の指示を行
う。指示は端末装置20a、20bを用いるかジョブ/
ユーザ管理データ通知部33によって行われ、ジョブ優
先順位変更指示部32がジョブ優先順位管理部31へ伝
える。
Next, as a notification of the job queue list shown in step S103, the user is notified of the position of the queue in the received job and the waiting state of another job.
Next, in step S104, it is determined whether to change the priority order. In the case of No here, the process proceeds to step S105, and the received job is registered in the job queue in the same priority order. If the priority order is to be changed, the result is Yes and the process proceeds to step S106.
In step S106, the priority change position is instructed. For the instruction, use the terminal devices 20a and 20b or execute the job /
This is performed by the user management data notification unit 33, and the job priority order change instruction unit 32 notifies the job priority order management unit 31.

【0027】次に、ステップS107に示すように、ユ
ーザが指示したジョブの優先順位変更がオフライン処理
の実行中に対する割り込みであるか否かを判断する。こ
こで、割り込みである場合と割り込みでない場合とでは
処理が異なるため、以下にそれぞれの処理を説明する。
先ず、割り込みである場合には、ステップS107の判
断でYesとなり、ステップS108へ進む。この際、
ジョブ優先順位管理部31によって割り込みである場合
の必要ポイント(例えば、10ポイント)を算出すると
ともに、変更限度管理手段4に対してユーザのユーザポ
イントをユーザ管理部22に問い合わせるように依頼す
る。
Next, as shown in step S107, it is determined whether or not the priority change of the job instructed by the user is an interruption for the execution of the offline processing. Here, since the processing is different between the case where it is an interrupt and the case where it is not an interrupt, each processing will be described below.
First, in the case of an interrupt, the determination in step S107 is Yes, and the process proceeds to step S108. On this occasion,
The job priority management unit 31 calculates necessary points (for example, 10 points) in the case of interruption, and requests the change limit management unit 4 to inquire the user management unit 22 of the user points of the user.

【0028】ステップS108では、問い合わせたユー
ザポイントが割り込みの必要ポイントに飛び越すジョブ
数を加算した値以上であるか否かを判断する。これは、
ジョブ1つを飛び越すのに1ポイント必要とする場合で
あり、さらに割り込みに必要となる10ポイントを加算
した値とユーザポイントとの比較を行うものである。こ
の判断でNoとなった場合にはユーザポイントが不足し
ていることになり、優先順位変更が出来ない旨をユーザ
に伝えるようにする。これにより、ユーザはジョブの優
先順位変更を断念するか、または残りのユーザポイント
で可能な限りの優先順位変更を行うかを選択することに
なる。
In step S108, it is determined whether or not the inquired user point is equal to or greater than the sum of the number of jobs jumping to the interrupt required point. this is,
This is a case where one point is required to jump over one job, and the value obtained by adding 10 points required for interruption is compared with the user point. If the result of this determination is No, it means that the user points are insufficient and the user is informed that the priority order cannot be changed. As a result, the user has the option of giving up changing the priority of the job or changing the priority of the remaining user points as much as possible.

【0029】また、ステップS108の判断でYesと
なった場合にはユーザポイントが足りていることにな
り、ステップS109へ進んでユーザポイントから割り
込みの必要ポイントと飛び越すジョブ数とを減算する処
理を変更限度管理手段4にて行う。そして、ステップS
110にて割り込み動作の受付を行う。割り込み動作の
受付とともに減少したユーザポイントは変更限度管理手
段4からユーザ管理部22に通知され、ユーザ記憶部2
3に記憶されることになる。
If the result of the determination in step S108 is Yes, it means that the user points are sufficient, and the process advances to step S109 to change the processing for subtracting the interrupt point and the number of skipped jobs from the user points. The limit management means 4 is used. And step S
At 110, an interrupt operation is accepted. The user points decreased with the acceptance of the interrupt operation are notified from the change limit management means 4 to the user management unit 22, and the user storage unit 2
3 will be stored.

【0030】次に、ステップS107の判断で割り込み
でないと判断した場合の処理を説明する。割り込みでな
いと判断した段階で、ジョブ優先順位管理部31によっ
て割り込みでない場合の必要ポイント(例えば、ジョブ
1つ飛び越すのに1ポイント必要な場合には飛び越すジ
ョブ数と等しくなる)を算出するとともに、変更限度管
理手段4に対してユーザのユーザポイントをユーザ管理
部22に問い合わせるように依頼する。
Next, the processing when it is determined in step S107 that it is not an interrupt will be described. When it is determined that the job is not an interrupt, the job priority management unit 31 calculates necessary points (for example, if one point is required to jump one job, it is equal to the number of jumped jobs), and changes The limit management unit 4 is requested to inquire of the user management unit 22 about the user points of the user.

【0031】そして、図5のステップS201に示すよ
うに、問い合わせたユーザポイントが算出した必要ポイ
ント以上であるか否かを判断する。この判断でNoとな
った場合にはユーザポイントが不足していることにな
り、優先順位変更が出来ない旨をユーザに伝えるように
する。これにより、ユーザはジョブの優先順位変更を断
念するか、または残りのユーザポイントで可能な限りの
優先順位変更を行うかを選択することになる。
Then, as shown in step S201 of FIG. 5, it is determined whether or not the inquired user points are equal to or more than the calculated required points. If the result of this determination is No, it means that the user points are insufficient and the user is informed that the priority order cannot be changed. As a result, the user has the option of giving up changing the priority of the job or changing the priority of the remaining user points as much as possible.

【0032】また、ステップS201の判断でYesと
なった場合にはユーザポイントが足りていることにな
り、ステップS202へ進んでユーザポイントから算出
した必要ポイント(例えば、飛び越すジョブ数と同じポ
イント)を減算する処理を変更限度管理手段4にて行
う。そして、ステップS203にて優先順位を変更した
状態でのジョブキュー登録を行う。このジョブキュー登
録とともに減少したユーザポイントは変更限度管理手段
4からユーザ管理部22に通知され、ユーザ記憶部23
に記憶される。
If the result of the determination in step S201 is Yes, it means that the user points are sufficient, and the process proceeds to step S202, in which the necessary points calculated from the user points (for example, the same points as the number of jumping jobs) are set. The subtraction process is performed by the change limit management means 4. Then, in step S203, job queue registration is performed with the priority changed. The user points decreased with the job queue registration are notified from the change limit management unit 4 to the user management unit 22, and the user storage unit 23.
Memorized in.

【0033】このように、優先順位変更がオフライン処
理に対する割り込みであるか否か等の重要度に応じてユ
ーザポイントの減少量を変えることで、公平な優先順位
変更を行うことができるようになる。また、オフライン
処理の実行中においてもユーザポイントがある限り端末
装置20a、20bからネットワークを介して割り込み
をかけることができ、緊急を要するジョブの実行を即座
に行うことができるようになる。また、変更限度として
ユーザポイントを用いる場合、役職や仕事内容(緊急を
要するジョブの頻度の大小)に応じて与えるユーザポイ
ントを変えることにより、さらに円滑なジョブの運用を
図ることができるようになる。
As described above, by changing the reduction amount of the user points according to the degree of importance such as whether or not the priority order change is an interruption to the offline processing, it is possible to perform a fair priority order change. . Further, even during the execution of the offline processing, an interrupt can be issued from the terminal devices 20a and 20b via the network as long as there are user points, and an urgent job can be immediately executed. Further, when user points are used as the change limit, it is possible to achieve smoother job operation by changing the user points given depending on the job title and work content (frequency of urgent jobs). .

【0034】なお、本実施例において示したユーザポイ
ントの設定値や減少量は一例であり、本発明はこれに限
定されることはない。また、ユーザに与える変更限度の
設定として、例えば複合機10と端末装置20a、20
bとの距離に応じた変更限度を与えたり、役職、部署や
グループ、フロア等の違いに応じた変更限度を与えるよ
うにしてもよい。
It should be noted that the set value and the amount of decrease of the user points shown in this embodiment are examples, and the present invention is not limited to this. Further, as the setting of the change limit given to the user, for example, the multifunction device 10 and the terminal devices 20a, 20
A change limit may be given according to the distance from b, or a change limit may be given according to a difference in post, department, group, floor, or the like.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上説明したように本発明における情報
処理装置によれば次のような効果がある。すなわち、ユ
ーザが与えられた変更限度内においてジョブに対する優
先順位変更を行うことができ、不要な変更を防止できる
ようになる。このため、どのユーザも公平に優先順位の
変更を行うことができるとともに、ジョブの実行に偏り
がなくなって円滑な運用を行うことが可能となる。ま
た、変更限度内であれば緊急を要するジョブの優先順位
を上げることができるため、迅速な処理が必要な場合に
も対処できることになる。さらに、オンライン処理やオ
フライン処理等のジョブの種類に関係なく優先順位の変
更を変更限度内において容易に管理することが可能とな
る。
As described above, the information processing apparatus according to the present invention has the following effects. That is, the user can change the priority order of the job within the given change limit and prevent unnecessary changes. For this reason, it is possible for all the users to fairly change the priority order, and there is no bias in the execution of the jobs, which enables smooth operation. Further, since the priority of an urgent job can be raised within the change limit, it is possible to deal with a case where a quick process is required. Further, it becomes possible to easily manage the change of the priority order within the change limit regardless of the type of the job such as the online processing and the offline processing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施例を説明するブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an embodiment of the present invention.

【図2】 システム構成図である。FIG. 2 is a system configuration diagram.

【図3】 画像処理装置のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of an image processing apparatus.

【図4】 優先順位変更処理のフローチャート(その
1)である。
FIG. 4 is a flowchart (part 1) of priority change processing.

【図5】 優先順位変更処理のフローチャート(その
2)である。
FIG. 5 is a flowchart (No. 2) of priority change processing.

【符号の説明】 1 情報処理装置 2 ユーザ管
理手段 3 優先順位管理手段 4 変更限度
管理手段 5 ジョブ管理部 6 ジョブ記
憶部 7 制御手段 10 複合機 20a、20b 端末装置 21 ユーザ
登録部 31 ジョブ優先順位管理部
[Explanation of Codes] 1 Information processing device 2 User management means 3 Priority management means 4 Change limit management means 5 Job management part 6 Job storage part 7 Control means 10 Multifunction device 20a, 20b Terminal device 21 User registration part 31 Job priority order Management Department

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のユーザから出される複数のデータ
に対して処理の優先順位を付与するとともに、いずれか
のユーザからの指示に従って該優先順位の変更を行いそ
れに沿った処理を行う情報処理装置であって、 ユーザの優先順位の変更に対する変更限度を前記複数の
ユーザ毎に各々設定管理するためのユーザ管理手段と、 いずれかのユーザがデータの処理に対して付された優先
順位を変更する場合において、該データの処理に対する
優先順位の変更における重要度を算出するとともに、前
記ユーザ管理手段にて管理されている該ユーザの変更限
度内において該重要度に応じた該データの優先順位変更
を行う優先順位管理手段と、 前記優先順位管理手段にて行った優先順位変更にともな
い、前記ユーザの変更限度を前記重要度に応じて減少さ
せ前記ユーザ管理手段へ通知する変更限度管理手段とを
備えていることを特徴とする情報処理装置。
1. An information processing apparatus for assigning a processing priority to a plurality of data issued by a plurality of users, changing the priority according to an instruction from any one of the users, and performing processing in accordance with the priority. And a user management means for setting and managing a change limit for changing the priority of the user for each of the plurality of users, and one of the users changes the priority assigned to the data processing. In this case, the degree of importance in changing the priority for processing the data is calculated, and the priority of the data is changed according to the degree of importance within the change limit of the user managed by the user management means. With the priority management means to be performed, the change limit of the user is reduced in accordance with the priority according to the priority change performed by the priority management means. An information processing apparatus, comprising: a change limit management means for notifying the user management means.
JP6242244A 1994-09-09 1994-09-09 Information processor Pending JPH0883231A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6242244A JPH0883231A (en) 1994-09-09 1994-09-09 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6242244A JPH0883231A (en) 1994-09-09 1994-09-09 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0883231A true JPH0883231A (en) 1996-03-26

Family

ID=17086395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6242244A Pending JPH0883231A (en) 1994-09-09 1994-09-09 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0883231A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007137018A (en) * 2005-11-22 2007-06-07 Toshiba Corp Image formation apparatus and image formation method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007137018A (en) * 2005-11-22 2007-06-07 Toshiba Corp Image formation apparatus and image formation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7664419B2 (en) Work flow management apparatus and work flow management method
US6130757A (en) Client-server system with effectively used server functions
JP3523854B2 (en) Control device and control method for image forming system
AU640260B2 (en) System state controller for electronic image processing systems
US8863142B2 (en) Image forming apparatus
US20030076525A1 (en) Image-processing device
JPH11170627A (en) Printing system and job management method therefor
JP2003122537A (en) License management device and management system
US7333230B2 (en) Job order coordination for an image reproducing system among multiple types of jobs accepted in parallel
USRE40629E1 (en) Multi-function image forming apparatus with image prioritization scheme
US7016083B2 (en) Copying machine, copying-operation control device and computer readable recording medium
JP6036478B2 (en) Server and program
JPH0883231A (en) Information processor
JP3230984B2 (en) Image processing system
JP2005094524A (en) Image forming apparatus
JPH11168590A (en) Digital copying machine
JP2004320717A (en) Facsimile apparatus and information processing apparatus
JP3700425B2 (en) Image forming apparatus
JP3710678B2 (en) Printing apparatus and printing method thereof
JPH09214645A (en) Network system
JP3509815B2 (en) Printing system, image forming apparatus, and job management method
JP2006172095A (en) Image forming apparatus
JP4045609B2 (en) Image reading apparatus, image processing apparatus, image reading method, and image processing method
JP2000047530A (en) Image forming device information processing system, image forming method, and recording medium
JP2005066979A (en) Image forming apparatus