JPH0883150A - Magnetic disk device - Google Patents

Magnetic disk device

Info

Publication number
JPH0883150A
JPH0883150A JP6220089A JP22008994A JPH0883150A JP H0883150 A JPH0883150 A JP H0883150A JP 6220089 A JP6220089 A JP 6220089A JP 22008994 A JP22008994 A JP 22008994A JP H0883150 A JPH0883150 A JP H0883150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
magnetic disk
write request
disk drive
cache memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6220089A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideyuki Ishino
秀幸 石野
Tetsuo Masukawa
哲夫 増川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6220089A priority Critical patent/JPH0883150A/en
Publication of JPH0883150A publication Critical patent/JPH0883150A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE: To improve the access processing efficiency and to improve reliability of a magnetic disk as the whole by lowering destruction probability for significant data relatively in magnetic disk device in which plural disk driving devices are assembled. CONSTITUTION: This device is equipped with plural cache memorys 9, 10 provided corresponding to the plural disk driving devices 5. 6. respectively, and an access control part 11 which stores the data of an inputted write request in the cache memory 9, 10 designated in advance corresponding to attribute information included in the write request. Moreover, it is equipped with a cache memory managing part 12 which receives a write command from the access control part 11 and writes the data written on the cache memory 9, 10 on the disk driving devices 5, 6 in accordance with the cache memory.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、情報処理システムにお
いて外部記憶装置として採用される磁気ディスク装置に
係わり、特に複数のデスクドライブ装置が組込まれた磁
気ディスク装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a magnetic disk device used as an external storage device in an information processing system, and more particularly to a magnetic disk device incorporating a plurality of desk drive devices.

【0002】[0002]

【従来の技術】情報処理システムにおけるコンピュータ
には各種情報を記憶する記憶素子として、RAM等の半
導体メモリ等の主メモリと磁気ディスク装置等の補助メ
モリとがある。例えばCPU等の中央処理装置は、デー
タバスやアドレスバスに直接接続されたRAM等の半導
体メモリに対して直接アドレスを指定してデータアクセ
スを実行する。一方、中央処理装置が磁気ディスク装置
に対してデータをアクセスする場合は、この中央処理装
置で動作する基本ソフトウエア(OS)を介して実行す
る。
2. Description of the Related Art A computer in an information processing system has a main memory such as a semiconductor memory such as a RAM and an auxiliary memory such as a magnetic disk device as a storage element for storing various information. For example, a central processing unit such as a CPU executes a data access by directly designating an address to a semiconductor memory such as a RAM directly connected to a data bus or an address bus. On the other hand, when the central processing unit accesses data to the magnetic disk unit, it is executed via the basic software (OS) operating in this central processing unit.

【0003】この基本ソフトウエア(OS)が磁気ディ
スク装置に対するデータの書込,読出を管理する場合、
磁気ディスクに対するアクセスにおける関連する一連の
データをファイルとして管理する。そして、このファイ
ルのデータを記憶するに必要な領域を磁気ディスク上に
確保する必要がある。この磁気ディスク上に、ファイル
に対する必要な領域を確保する手法は大きく分けけて以
下の2つに分類される。
When this basic software (OS) manages writing and reading of data to and from the magnetic disk device,
A series of data related to access to the magnetic disk is managed as a file. Then, it is necessary to secure the area necessary for storing the data of this file on the magnetic disk. Methods for securing a necessary area for a file on this magnetic disk are roughly classified into the following two types.

【0004】(1) 磁気ディスク上に予め領域を設定
しておき、各領域の開始位置(開始アドレス)と終了位
置(終了アドレス),実データの有効範囲等を中央処理
装置側のRAM等の記憶素子内に形成された管理テーブ
ルに登録しておく。そして、アクセス要求が発生した場
合は、この管理テーブルの登録情報に基づいて磁気ディ
スクに対する実際のアクセスを実行する。
(1) Areas are set in advance on a magnetic disk, and the start position (start address) and end position (end address) of each area, the effective range of actual data, etc. are stored in a RAM or the like on the central processing unit side. It is registered in the management table formed in the storage element. Then, when an access request is issued, the actual access to the magnetic disk is executed based on the registration information of this management table.

【0005】しかし、この手法においては、領域の大き
さが予め固定されているので、種々のデータ長を有する
各データを効率的に記憶保持できない問題が生じる。 (2) 書込のアクセス要求が発生する毎に、その時点
で、磁気ディスク上に必要な大きさの領域を確保して、
書込処理を実行する。この場合、各データをどの流域に
書込んだか、また該当領域の開始位置と終了位置等の情
報は磁気ディスク装置内に形成さた管理テーブルに登録
される。
However, in this method, since the size of the area is fixed in advance, there arises a problem that each data having various data lengths cannot be efficiently stored and held. (2) Every time a write access request is generated, an area of the required size is secured on the magnetic disk at that time,
Write processing is executed. In this case, information such as in which basin each data was written, and the start position and end position of the corresponding region is registered in the management table formed in the magnetic disk device.

【0006】この手法においては、データ長さに応じた
大きさの領域が確保されるので、磁気ディスクの記憶容
量を有効に使用できる。また、1枚の磁気ディスクの記
憶容量にも一定の限界が存在するので、多種多用の多く
のデータを記憶保持する場合には、それぞれ磁気ディス
クを有した複数のディスクドライブ装置が組込まれた磁
気ディスク装置を用いる。
In this method, since the area having the size corresponding to the data length is secured, the storage capacity of the magnetic disk can be effectively used. In addition, since there is a certain limit in the storage capacity of one magnetic disk, when storing and holding a large amount of various kinds of data, a plurality of disk drive devices each having a magnetic disk are incorporated in the magnetic disk. Use a disk device.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、(2)
に示した、書込要求が発生する毎に、必要なデータ長さ
に対応する大きさの領域を磁気ディスク上に形成するよ
うにした磁気ディスク装置においても、まだ改良すべき
次のような課題があった。
[Problems to be Solved by the Invention] However, (2)
Even in the magnetic disk drive, which has a structure in which an area having a size corresponding to the required data length is formed on the magnetic disk every time a write request is generated, the following problems to be improved was there.

【0008】すなわち、補助記憶装置としての磁気ディ
スク装置に記憶すべきデータは前述したように多種多用
である。例えば、データベースや辞書等のデータのよう
に、一旦書込まれたデータは書き直されることが希であ
り、ほぼ読出のみが行われるデータや、または、外部か
ら取込んで所定のデータ処理を実行したのちに出力する
データ等のように比較的頻繁に読書が繰返されデータが
ある。
That is, the data to be stored in the magnetic disk device as the auxiliary storage device is of various types as described above. For example, once written data, such as data in a database or dictionary, is rarely rewritten, and data that is almost read only, or data that has been externally fetched and subjected to predetermined data processing is executed. There is data that is read relatively frequently, such as data that is output later.

【0009】また、一つのファイルを構成するデータの
長さもそれぞれデータの種類に応じて変化する。このよ
うに、データの属性がそれぞれ異なるにも係わらず、磁
気ディスク装置においては、中央処理装置の基本プログ
ラム(OS)からのアクセス要求に応じて、書込要求の
データを全て同一種類のデータと見なして、同一処理を
実施していた。
Further, the length of the data forming one file also changes depending on the type of data. As described above, in the magnetic disk device, the write request data are all the same type of data in response to the access request from the basic program (OS) of the central processing unit, although the data attributes are different from each other. The same treatment was carried out.

【0010】一般に、磁気ディスクの寿命はアクセス回
数に依存するが、同一アクセス回数の場合は読出アクセ
スのみの場合の方が、書込読出両方を行う場合に比較し
て寿命が長い傾向にある。一般に、データベースや辞書
のデータは長期間に亘って使用され、頻繁に書換えられ
る一般のデータより重要度が高い場合が多い。
In general, the life of a magnetic disk depends on the number of accesses, but when the number of accesses is the same, the read access only tends to have a longer life than the write access. In general, data in a database or dictionary is used for a long period of time and is often more important than general data that is frequently rewritten.

【0011】したがって、このような重要なデータと比
較的重要でないデータを同一磁気ディスクに記憶保持し
た場合には、この重要度が高いデータの寿命が前述した
低い方の磁気ディスクの寿命に依存することになり、信
頼性が低下する懸念がある。
Therefore, when such important data and relatively unimportant data are stored and held on the same magnetic disk, the life of this highly important data depends on the life of the lower magnetic disk. As a result, there is a concern that reliability will decrease.

【0012】また、一般的に同一種類のデータは連続し
て書込又は読出される傾向にあるが、種々のデータが複
数の磁気ディスクに対してランダムに記憶されている場
合には、極端な場合、連続してデータをアクセススする
場合に、アクセス毎にアクセス対象のディスクドライブ
装置が変更になり、全体としてのアクセス処理能率が低
下する問題がある。
Generally, the same kind of data tends to be continuously written or read, but when various data are randomly stored in a plurality of magnetic disks, it is extremely difficult. In this case, when data is continuously accessed, the disk drive device to be accessed is changed for each access, and there is a problem that the access processing efficiency as a whole is lowered.

【0013】さらに、長いデータと短いデータとを同一
の磁気ディスク又は、同一の磁気ディスク内においても
同一の領域に書込む場合は、磁気ディスクに対する書
込、読出,消去を繰り返すと、磁気ディスク上において
小さい書込可能領域が多数点在することになり、長いデ
ータの書込要求が発生した場合には、連続した大きな書
込領域の確保が難しくなり、分散して書込領域を設定す
る必要があり、書込処理能率が低下する。また、分散し
た領域に書込まれたデータを読出す場合も、同様に読出
処理能率が低下する。
Furthermore, when writing long data and short data to the same magnetic disk or the same area within the same magnetic disk, if writing, reading and erasing are repeated on the magnetic disk, the data on the magnetic disk is rewritten. In this case, a large number of small writable areas are scattered, and when a long data write request occurs, it is difficult to secure a large continuous write area, and it is necessary to set the write areas in a distributed manner. Therefore, the write processing efficiency decreases. Also, when reading the data written in the dispersed areas, the read processing efficiency similarly decreases.

【0014】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、書込要求のデータの属性により該当データ
の書込先磁気ディスク又は領域を区別することによっ
て、装置全体としてのアクセス処理能率を向上でき、か
つ重要なデータに対するデータ破壊確率を相対的に低下
でき、装置全体の信頼性を向上できる磁気ディスク装置
を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and the access processing efficiency of the entire apparatus is determined by distinguishing the write destination magnetic disk or area of the corresponding data by the attribute of the write request data. It is an object of the present invention to provide a magnetic disk device that can improve the reliability of the entire device by improving the reliability of the device and the data destruction probability of important data.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】上記課題を解消するため
に請求項1の発明は、それぞれ磁気ディスクを有した複
数のディスクドライブ装置を内蔵し、外部から入力した
書込要求に応じて複数のディスクドライブ装置のうちの
一つのディスクドライブ装置を選択してデータを書込
み、書込位置を管理テーブルに記憶保持すると共に、外
部から入力された読出要求に応じて管理テーブルに記憶
されている位置からデータを読出して送出する磁気ディ
スク装置において、複数のディスクドライブ装置にそれ
ぞれ対応して設けられた複数のキャッシュメモリと、入
力された書込要求のデータをこの書込要求に含まれる属
性情報に対応して予め指定されているキャッシュメモリ
に格納し、書込指令を出力するアクセス制御部と、アク
セス制御部からの書込指令を受けて、キャッシュメモリ
に書込まれたデータをこのキャッシュメモリに対応する
ディスクドライブ装置へ書込むキャッシュメモリ管理部
とを備えたものである。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention of claim 1 incorporates a plurality of disk drive devices each having a magnetic disk, and a plurality of disk drive devices are provided according to a write request inputted from the outside. Select one of the disk drive devices to write data, store and hold the write position in the management table, and from the position stored in the management table in response to a read request input from the outside. In a magnetic disk device for reading and sending out data, a plurality of cache memories provided respectively corresponding to a plurality of disk drive devices and data of an input write request correspond to attribute information included in this write request Stored in a pre-specified cache memory and outputting a write command, and a write from the access control unit. In response to a command, in which a cache memory management unit for writing to the disk drive apparatus corresponding to data written to the cache memory to the cache memory.

【0016】また、請求項2の発明においては、上述し
た発明における書込要求に含まれる属性情報は、この書
込要求のデータが、書込及び読出が行われるデータか又
は主に読出のみが行われるデータかを区別するアクセス
種別情報である。
According to the second aspect of the invention, the attribute information included in the write request in the above-mentioned invention is such that the data of this write request is the data to be written and read, or is mainly read only. It is access type information that distinguishes whether the data is to be performed.

【0017】さらに、請求項3の別の発明においては、
前述した発明における書込要求に含まれる属性情報は、
この書込要求のデータが複数の着込要求に亘る長いデー
タか又は一つの書込要求で完結する短いデータかを区別
するデータ長短情報である。
Further, in another invention of claim 3,
The attribute information included in the write request in the above invention is
This is data length information that distinguishes whether the data of the write request is long data over a plurality of loading requests or short data completed by one write request.

【0018】また、請求項4の発明の磁気ディスク装置
においては、書込要求内に形成され、この書込要求のデ
ータが、頻繁に書込及び読出が行われるデータか又は主
に読出のみが行われるデータかを区別するアクセス種別
情報、及び書込要求のデータが複数の着込要求に亘る長
いデータか又は一つの書込要求で完結する短いデータか
を区別するデータ長短情報と、複数のディスクドライブ
装置にそれぞれ対応して設けられた複数のキャッシュメ
モリと、入力さた書込要求のデータをこの書込要求に含
まれるアクセス種別情報及びデータ長短情報に対応して
予め指定されているキャッシュメモリに格納し、書込指
令を出力するアクセス制御部と、このアクセス制御部か
らの書込指令を受けて、キャッシュメモリに書込まれた
データをこのキャッシュメモリに対応するディスクドラ
イブ装置へ書込むとともに、データを対応するディスク
ドライブ装置内のデータ長短情報に応じて異なる領域へ
書込むキャッシュメモリ管理部とを備えている。
Further, in the magnetic disk device according to the invention of claim 4, the data of the write request formed in the write request is data which is frequently written and read, or is mainly read only. Access type information for distinguishing whether the data is to be performed, and data length information for distinguishing whether the data of the write request is long data over a plurality of loading requests or short data completed by one write request; A plurality of cache memories provided respectively corresponding to the disk drive devices, and a cache in which the data of the input write request is designated in advance corresponding to the access type information and the data length information included in the write request. An access control unit that stores the data in the memory and outputs a write command, and a write command from the access control unit receives the data written in the cache memory. Together written to the disk drive apparatus corresponding to Shumemori, and a cache memory management unit to write to different areas in accordance with the data length information in the disk drive apparatus corresponding data.

【0019】[0019]

【作用】このように構成された磁気ディスク装置におい
ては、それぞれ磁気ディスクを有した複数のディスクド
ライブ装置及び各ディスクドライブ装置にそれぞれ対応
する複数のキャッシュメモリが設けられている。また、
外部から入力される書込要求にはデータの他にこのデー
タの性質を示す属性情報が含まれる。そして、属性情報
に対応して前記複数の複数のディスクドライブ装置及び
キャッシュメモリが割付けられている。
In the magnetic disk device thus constructed, a plurality of disk drive devices each having a magnetic disk and a plurality of cache memories corresponding to the respective disk drive devices are provided. Also,
The write request input from the outside includes attribute information indicating the nature of this data in addition to the data. Then, the plurality of disk drive devices and the cache memory are allocated corresponding to the attribute information.

【0020】そして、入力された書込要求のデータはア
クセス制御部及びキャッシュメモリ制御部によつて属性
情報に対応したディスクドライブ装置に書込まれる。し
たがって、それぞれ類似したデータどうしが同一の磁気
ディスクに書込まれるので、データアクセス処理能率が
向上する。
Then, the input write request data is written in the disk drive device corresponding to the attribute information by the access control unit and the cache memory control unit. Therefore, since similar data are written on the same magnetic disk, the data access processing efficiency is improved.

【0021】また、請求項2の発明においては、例えば
データベースや辞書のデータのように主に読出のみが行
われるデータの場合は、書込及び読出が行われるデータ
と区別して別の磁気ディスクに書込まれる。したがっ
て、前述したように、データアクセス処理能率が向上す
るとともに、主に読出のみが行われるデータが書込まれ
るディスクドライブ装置の磁気ディスクの長寿命化を図
ることができる。
According to the second aspect of the present invention, in the case of data that is mainly read, such as data in a database or a dictionary, the data is written and read on a separate magnetic disk. Written. Therefore, as described above, it is possible to improve the data access processing efficiency and extend the life of the magnetic disk of the disk drive device in which the data that is mainly read only is written.

【0022】さらに、請求項3の発明においては、長い
データは、短いデータと区別して別の磁気ディスクに書
込まれる。したがって、前述したように、長いデータの
場合は、容易に大きな領域を確保することが可能とな
り、データアクセス処理能率がより一層向上できる。
Further, according to the third aspect of the invention, the long data is written on another magnetic disk separately from the short data. Therefore, as described above, in the case of long data, a large area can be easily secured, and the data access processing efficiency can be further improved.

【0023】請求項4の発明においては、書込要求に属
性情報としてアクセス種別情報とデータ長短情報とが組
込まれている。そして、書込要求のデータはアクセス種
別情報に応じて異なる磁気ディスクに書込まれるととも
に、データ長に応じて同一磁気ディスク上における異な
る領域に書込まれる。よって、上述した磁気ディスクの
長寿命化の効果とアクセス処理能率向上との効果を同時
に得られる。
In the fourth aspect of the invention, the write request includes the access type information and the data length information as attribute information. Then, the write request data is written in different magnetic disks according to the access type information, and is written in different areas on the same magnetic disk according to the data length. Therefore, the effect of extending the life of the magnetic disk and the effect of improving access processing efficiency can be obtained at the same time.

【0024】[0024]

【実施例】以下本発明の一実施例を図面を用いて説明す
る。図1は実施例の磁気ディスク装置の概略構成を示す
ブロック図である。この磁気ディスク装置1は情報処理
システム内の各種情報処理を実行する中央処理装置(C
PU)2にバス3aを介して接続されている。中央処理
装置(CPU)2にはバス3bを介してRAM素子等で
形成された主メモリ4が接続されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of the magnetic disk device of the embodiment. This magnetic disk device 1 is a central processing unit (C
PU) 2 via a bus 3a. A main memory 4 formed of a RAM element or the like is connected to the central processing unit (CPU) 2 via a bus 3b.

【0025】前記磁気ディスク装置1内には、例えば一
般データのように読出及び書込がほぼ均等に実行される
データを記憶するための第1のディスクドライブ装置5
と、データデースや辞書等のデータのように主に読出の
みが行われるデータを記憶する第2のディスクドライブ
装置6とが設けられている。さらに、各ディスクドライ
ブ装置5,6内にはそれぞれ1枚の磁気ディスク7,8
が組込まれている。
In the magnetic disk device 1, a first disk drive device 5 for storing data, such as general data, which can be read and written substantially uniformly.
And a second disk drive device 6 for storing mainly read-only data such as data in a data database or a dictionary. Further, one magnetic disk 7 or 8 is provided in each disk drive device 5 or 6, respectively.
Is incorporated.

【0026】なお、第1のディスクドライブ装置5の磁
気ディスク7は、専ら長いデータを記憶保持する長デー
タ領域7aと専ら短いデータを記憶保持する短データ領
域7bとが形成されている。なお、この長データ領域7
aと短データ領域7bとの境界は予め固定されておら
ず、それぞれのデータ量に応じて移動する。
The magnetic disk 7 of the first disk drive device 5 has a long data area 7a exclusively storing and holding long data and a short data area 7b exclusively storing and holding short data. This long data area 7
The boundary between a and the short data area 7b is not fixed in advance and moves according to the amount of each data.

【0027】また、磁気ディスク装置1内には、各ディ
スクドライブ装置5,6に対して書む各データを一次記
憶したり、各ディスクドライブ装置5,6から読出した
各データを一時記憶するための専用のキャッシュメモリ
9,10が設けられている。
Further, in the magnetic disk device 1, each data to be written to each disk drive device 5, 6 is temporarily stored, or each data read from each disk drive device 5, 6 is temporarily stored. Dedicated cache memories 9 and 10 are provided.

【0028】さらに、磁気ディスク装置1内には、例え
ばマイクロコンピュータで構成されたアクセス制御部1
1及びキャッシュメモリ管理部12が設けられている。
なお、キャッシュメモリ管理部12内には、図3に示す
管理テーブル13が形成されている。
Further, in the magnetic disk device 1, an access control unit 1 composed of, for example, a microcomputer is provided.
1 and a cache memory management unit 12 are provided.
A management table 13 shown in FIG. 3 is formed in the cache memory management unit 12.

【0029】前記中央処理装置2は必要に応じて磁気デ
ィスク装置1に対して書込要求及び読出要求を送出す
る。図2(a)は書込要求14のデータフォーマットを
示す図である。この書込要求14の先頭位置にアクセス
種別情報14aが設定され、2番目にデータ長短情報1
4bが設定されている。次に、データ14dを特定する
ための識別子14cが設定され、最後に書込むべきデー
タ14dが設定される。
The central processing unit 2 sends a write request and a read request to the magnetic disk unit 1 as needed. FIG. 2A is a diagram showing the data format of the write request 14. The access type information 14a is set at the head position of the write request 14, and the data length information 1 is secondly set.
4b is set. Next, the identifier 14c for specifying the data 14d is set, and finally the data 14d to be written is set.

【0030】前記アクセス種別情報14a及びデータ長
短情報14bはデータ14dの特徴を示す属性情報であ
る。そして、アクセス種別情報14aとしては、データ
14dが例えば通常データのように読出及び書込がほぼ
均等に実行されるデータであることを示す読書情報と、
例えばデータデースや辞書等のデータのように主に読出
のみが行われるデータであるを示す読出情報とが準備さ
れている。
The access type information 14a and the data length information 14b are attribute information indicating the characteristics of the data 14d. The access type information 14a is, for example, reading information indicating that the data 14d is data in which reading and writing are executed almost equally like normal data, and
For example, read information indicating that the data is mainly read only, such as data in a data database or a dictionary, is prepared.

【0031】また、データ長短情報14bとしては、デ
ータ14dがこの一つの書込要求14のみならず複数の
着込要求14に亘る長いデータを構成する一部のデータ
であることを示す長データ情報とこの一つの書込要求1
4で完結する短いデータを示す短データ情報とが準備さ
れている。
Further, the data length information 14b is long data information indicating that the data 14d is a part of data constituting not only this one write request 14 but also a plurality of loading requests 14. And this one write request 1
The short data information indicating the short data completed in 4 is prepared.

【0032】また、識別子14cは、例えば一つのファ
イルからなるデータ14dを特定する例えばファイル名
等の情報であり、このデータ14dを磁気ディスク7,
8から読出す場合における検索データとなる。
The identifier 14c is information such as a file name for specifying the data 14d consisting of, for example, one file.
It becomes search data when reading from No. 8.

【0033】また、図2(b)は読出要求15のデータ
フォーマットを示す図である。この読出要求15の先頭
位置に識別子15aが設定され、2番目に読出すべきデ
ータの大きさを特定する要求サイズ15bが設定されて
いる。
FIG. 2B shows the data format of the read request 15. An identifier 15a is set at the head position of the read request 15, and a request size 15b that specifies the size of the data to be read second is set.

【0034】図3に示す管理テーブル13内には、各識
別子13a毎に、該当識別子13aが特定するデータが
記憶されたディスクドライブ装置5,6を特定するHD
番号13b、該当データの開始及び終了アドレス13c
が記憶されている。
In the management table 13 shown in FIG. 3, for each identifier 13a, an HD for identifying the disk drive device 5, 6 in which the data identified by the corresponding identifier 13a is stored.
Number 13b, start and end address 13c of corresponding data
Is remembered.

【0035】このような構成の磁気ディスク装置1にお
いて、前記アクセス制御部11は、中央処理装置2から
アクセス要求が入力されると、図4に示す流れ図に従っ
て、ディスクドライブ装置5,6に対するアクセス処理
を実行するようにプログラ構成されている。
In the magnetic disk device 1 having such a configuration, when the access request is input from the central processing unit 2, the access control unit 11 performs access processing to the disk drive devices 5 and 6 according to the flowchart shown in FIG. Is configured to run.

【0036】流れ図が開始され、P(プログラムステッ
プ)1において、アクセス要求を受領すると、このアク
セス要求が書込要求14か読出要求15かを判断する
(P2)。書込要求14の場合は、先頭のアクセス種別
情報14aを調べる。読書情報の場合は、P4へ進み、
次のデータ長短情報14bを調べる。
When the flow chart is started and an access request is received at P (program step) 1, it is judged whether the access request is a write request 14 or a read request 15 (P2). In the case of the write request 14, the leading access type information 14a is checked. For reading information, go to P4,
The next data length information 14b is checked.

【0037】データ長短情報14bが長データ情報の場
合は、P5へ進み、読書用のディスクドライブ装置5に
対応するキャッシュメモリ9の長データ領域9aの空き
領域へ書込要求14のデータ14dを書込む。その後、
キャッシュメモリ管理部12へ書込先のディスクドライ
ブ装置5を指定した書込指令を送出する(P6)。
If the data length information 14b is long data information, the process proceeds to P5, and the data 14d of the write request 14 is written in the empty area of the long data area 9a of the cache memory 9 corresponding to the reading disk drive device 5. Put in. afterwards,
A write command designating the write destination disk drive device 5 is sent to the cache memory management unit 12 (P6).

【0038】また、P4にて、データ長短情報14bが
短データ情報の場合は、P7へ進み、読書用のディスク
ドライブ装置5に対応するキャッシュメモリ9の短デー
タ領域9bへ書込要求14のデータ14dを書込む。そ
の後、キャッシュメモリ管理部12へ書込指令を送出す
る(P6)。
If the data length short information 14b is short data information at P4, the process proceeds to P7, and the data of the write request 14 is written to the short data area 9b of the cache memory 9 corresponding to the reading disk drive device 5. Write 14d. After that, a write command is sent to the cache memory management unit 12 (P6).

【0039】さらに、P3にて、先頭のアクセス種別情
報14aが読出情報の場合、P8へ進み、読出用のディ
スクドライブ装置6に対応するキャッシュメモリ10の
データ領域10aへ書込要求14のデータ14dを書込
む。その後、キャッシュメモリ管理部12へ書込指令を
送出する(P6)。
Further, in P3, when the leading access type information 14a is read information, the process proceeds to P8, and the data 14d of the write request 14 is written to the data area 10a of the cache memory 10 corresponding to the read disk drive device 6. Write in. After that, a write command is sent to the cache memory management unit 12 (P6).

【0040】さらに、P2にて、入力されたアクセス要
求が読出要求15の場合は、P9へ進み、キャッシュメ
モリ管理部12へ読出指令を送出する。その後、いずれ
かのキャッシュメモリ9,10の領域9a,8b,10
aにディスクドライブ装置5,6からデータが読出され
たことを確認すると、この読出されたデータを再度読出
してバス3aを介して中央処理装置2へ送出する(P1
0)。
Further, when the input access request is the read request 15 at P2, the process proceeds to P9 and the read command is sent to the cache memory management unit 12. After that, the areas 9a, 8b, 10 of one of the cache memories 9, 10
When it is confirmed that the data has been read from the disk drive units 5 and 6 in a, the read data is read again and sent to the central processing unit 2 via the bus 3a (P1).
0).

【0041】キャッシュメモリ管理部12は、アクセカ
制御部11から書込指令又は読出指令が入力すると、図
5に示す流れ図に従って、各ディスクドライブ装置5,
6に対する実際のアクセス処理を実行するようにプログ
ラム構成されている。
When the write command or the read command is input from the accessor control unit 11, the cache memory management unit 12 follows the flow chart shown in FIG.
The program is configured to execute the actual access processing for the data.

【0042】図5の流れ図が開始され、Q1にて、入力
した指令が書込指令か読出指令かを判断する。書込指令
の場合は、Q2へ進み、書込先のディスクドライブ装置
5,6から対応するキャッシュメモリ9,10を判断す
る(Q2)。読書用のキャッシュメモリ9の場合は、Q
3へ進み、長短いずれのデータ領域9a,9bにデータ
が格納されているかを調べる。
The flow chart of FIG. 5 is started, and it is judged at Q1 whether the input command is a write command or a read command. In the case of the write command, the process proceeds to Q2, and the corresponding cache memories 9 and 10 are judged from the write destination disk drive devices 5 and 6 (Q2). In the case of the cache memory 9 for reading, Q
Then, the process proceeds to step 3 to check whether data is stored in the long or short data areas 9a and 9b.

【0043】長データ領域7aの場合は、この長データ
領域7aに記憶されているデータ14dを読出してディ
スクドライブ装置5における磁気デスク7の長データ領
域7aの空き領域に書込む(Q4)。
In the case of the long data area 7a, the data 14d stored in the long data area 7a is read and written in the empty area of the long data area 7a of the magnetic disk 7 in the disk drive device 5 (Q4).

【0044】その後、Q5へ進み、図3に示す管理テー
ブル13の空き領域に該当データ14dの識別子14a
(13a)、書込んだディスクドライブ装置を特定する
HD番号13b,及び磁気ディスク7上の書込開始アド
レス及び書込終了アドリス13cを設定する(Q5)。
After that, the process proceeds to Q5, and the identifier 14a of the corresponding data 14d is stored in the empty area of the management table 13 shown in FIG.
(13a), the HD number 13b that specifies the written disk drive device, and the write start address and write end address 13c on the magnetic disk 7 are set (Q5).

【0045】なお、Q3にて、データ14dがキャッシ
ュメモリ9の短データ領域9bに記憶されていた場合
は、このデータ14dをディスクドライブ装置5におけ
る磁気デスク7の短データ領域7bの空き領域に書込む
(Q6)。そして、Q5へ進み、管理テーブル13に識
別子,HD番号,アドレスを登録する。
When the data 14d is stored in the short data area 9b of the cache memory 9 in Q3, the data 14d is written in an empty area of the short data area 7b of the magnetic disk 7 in the disk drive device 5. (Q6). Then, the process proceeds to Q5, and the identifier, HD number, and address are registered in the management table 13.

【0046】さらに、Q2にて、書込先のディスクドラ
イブ装置5,6から判定したキャッシュメモリか読出用
のキャッシュメモリ10の場合は、Q7へ進み、このキ
ャッシュメモリ10のデータ領域10aに記憶されてい
るデータ14aを読出して、ディスクドライブ装置6に
おける磁気ディスク8のデータ領域8aの空き領域に書
込む。そして、Q5へ進み、管理テーブル13に識別
子,HD番号,アドレスを登録する。
Further, in Q2, in the case of the cache memory determined from the write destination disk drive device 5, 6 or the read cache memory 10, the process proceeds to Q7 and is stored in the data area 10a of this cache memory 10. The read data 14a is read and written in the free area of the data area 8a of the magnetic disk 8 in the disk drive device 6. Then, the process proceeds to Q5, and the identifier, HD number, and address are registered in the management table 13.

【0047】また、Q1にて、アクセス制御部11から
入力された指令が、読出指令の場合は、Q8へ進み、管
理テーブル13から読出指令の指定する識別子13aに
対応するHD番号13b及び開始アドレス及び終了アド
レス13cを読出す(Q8)。
If the command input from the access control unit 11 is a read command in Q1, the process proceeds to Q8 and the HD number 13b and start address corresponding to the identifier 13a designated by the read command from the management table 13 are entered. And the end address 13c are read (Q8).

【0048】そして、指定されたディスクドライブ装置
5,6の磁気ディスク7,8上における開始アドレスか
ら前記要求サイズ15bの範囲内の最大読出可能データ
量を読出して、対応するキュッシュメモリ9,10のデ
ータ領域9a,10aへ書込む(Q9)。
Then, the maximum readable data amount within the required size 15b is read from the start address on the magnetic disk 7, 8 of the designated disk drive device 5, 6 and the corresponding cache memory 9, 10 is read. Data is written in the data areas 9a and 10a (Q9).

【0049】そして、要求サイズ15bの指定する全て
のデータの読出が終了していない場合は、Q9へ戻り、
次のアドレスからデータを読出して、対応するキュッシ
ュメモリ9,10のデータ領域9a,10aへ書込む。
If the reading of all the data designated by the requested size 15b has not been completed, the process returns to Q9,
Data is read from the next address and written into the corresponding data areas 9a, 10a of the cache memories 9, 10.

【0050】要求サイズ15bの指定する全てのデータ
の読出が終了すると、今回の読出処理を終了する。この
ように構成された磁気ディスク装置1においては、第1
のディスクドライブ装置5の磁気ディスク7には書込,
読出が実行される一般的なデータが主として書込まれ
る。一方、第2のディスクドライブ装置6の磁気ディス
ク8には専ら読出のみが実行されるデータベースや辞書
のデータ等の比較的重要なデータが書込まれる。
When the reading of all the data designated by the requested size 15b is completed, the current reading process is completed. In the magnetic disk device 1 configured as described above, the first
Write to the magnetic disk 7 of the disk drive device 5 of
The general data to be read is mainly written. On the other hand, on the magnetic disk 8 of the second disk drive device 6, relatively important data such as data of a database or a dictionary exclusively for reading is written.

【0051】したがって、このような重要なデータをほ
ぼ読出専用のディスクドライブ装置6に記憶保持してい
る。すなわち、この重要なデータを読出書込が頻繁に実
施されるディスクドライブ装置5に対して区別して記憶
保持することによつて、他の一般のデータに比較して、
データの信頼性をより高く維持できる。
Therefore, such important data is stored and held in the read-only disk drive device 6. That is, by discriminatingly storing and storing this important data in the disk drive device 5 in which reading and writing are frequently performed, compared with other general data,
Data reliability can be maintained higher.

【0052】また、書込読出が頻繁に実施されるデータ
においても、長いデータ及び短いデータは、同一ディス
クドライブ装置5の磁気ディスク7においても、それぞ
れ別々のデータ領域7a,7bに書込まれる。
Further, even in the data which is frequently written and read, the long data and the short data are written in different data areas 7a and 7b in the magnetic disk 7 of the same disk drive device 5, respectively.

【0053】したがって、長いデータの場合は、長デー
タ領域7a内において、容易に大きな領域を確保するこ
とが可能となり、一連のデータが連続したアドレスに書
込まれることになり、離散した多数の小さい領域に亘っ
て書き込まれている場合に比較して、データアクセス処
理能率を向上できる。
Therefore, in the case of long data, it is possible to easily secure a large area in the long data area 7a, and a series of data will be written to consecutive addresses, and a large number of discrete small areas will be written. The data access processing efficiency can be improved as compared with the case where data is written over the area.

【0054】また、短データ領域7bにおいても、比較
的小さいデータのみが書込まれるので、データ領域内に
おける虫食い状態の発生確率を小さくでき、データ領域
を有効に使用できる。
Also, in the short data area 7b, since only relatively small data is written, it is possible to reduce the occurrence probability of the worm eating state in the data area and to effectively use the data area.

【0055】また、各キャッシュメモリ9,10に対す
るデータの書込,読出処理はアクセス処理部11で実行
し、実際のディスクドライブ装置5,6に対するアクセ
ス処理は独立したキャッシュメモリ管理部12で実行し
ている。
Data write / read processing for the respective cache memories 9 and 10 is executed by the access processing section 11, and actual access processing for the disk drive devices 5 and 6 is executed by the independent cache memory management section 12. ing.

【0056】その結果、要求サイズの大きいデータを読
出す場合等においては、キャッシュメモリに対する書込
とキャッシュメモリからの読出とを独立して実施できる
ので、中央処理装置2側からみたアクセス処理脳能率を
向上できる。
As a result, when data of a large requested size is read, writing to the cache memory and reading from the cache memory can be performed independently, so that the access processing efficiency seen from the side of the central processing unit 2 is high. Can be improved.

【0057】図6は本発明の他の実施例に係わる磁気デ
ィスク装置の概略構成を示すブロック図である。図1に
示す実施例と同一部分には同一符号が付してある。した
がって、重複する部分の詳細説明は省略されている。
FIG. 6 is a block diagram showing a schematic structure of a magnetic disk device according to another embodiment of the present invention. The same parts as those in the embodiment shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals. Therefore, detailed description of the overlapping portions is omitted.

【0058】この実施例装置においては、長いデータを
主に記憶保持する第1のディスクドライブ装置21と短
いデータを主に記憶保持する第2のディスクドライブ装
置22とが設けられている。
The apparatus of this embodiment is provided with a first disk drive device 21 which mainly stores and holds long data and a second disk drive device 22 which mainly stores and holds short data.

【0059】そして、アクセス制御部23は中央処理装
置2から入力された書込要求14に対して、長いデータ
の場合は、長データ用のキャツシャメモリ9にデータ1
4dを書込み、短いデータの場合は、短データ用のキャ
ッシュメモリ10に書込む。
Then, in response to the write request 14 input from the central processing unit 2, the access control unit 23 stores the data 1 in the cache memory 9 for long data in the case of long data.
4d is written, and in the case of short data, it is written in the cache memory 10 for short data.

【0060】このような構成であったとしても、データ
の種類に応じて、書込先のディスクドライブ装置21,
22を区別しているので、図1に示す実施例とほぼ同様
の効果を得ることが可能である。
Even with such a configuration, depending on the type of data, the write destination disk drive device 21,
Since 22 are distinguished, it is possible to obtain an effect similar to that of the embodiment shown in FIG.

【0061】[0061]

【発明の効果】以上説明したように本発明の磁気ディス
ク装置によれば、書込要求のデータの属性により該当デ
ータの書込先磁気ディスク又は領域を区別している。し
たがって、装置全体としてのアクセス処理能率を向上で
き、かつ重要なデータに対するデータ破壊確率を相対的
に低下でき、装置全体の信頼性を向上できる。
As described above, according to the magnetic disk device of the present invention, the write destination magnetic disk or area of the corresponding data is distinguished by the attribute of the data of the write request. Therefore, the access processing efficiency of the entire apparatus can be improved, the data destruction probability for important data can be relatively reduced, and the reliability of the entire apparatus can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施例に係わる磁気ディスク装置
の概略構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a magnetic disk device according to an embodiment of the present invention.

【図2】 同実施例装置に入力される書込要求及び読出
要求を示すデータフォーマットを示す図
FIG. 2 is a diagram showing a data format showing a write request and a read request input to the apparatus of the embodiment.

【図3】 同実施例装置内に形成された管理テーブルを
示す図
FIG. 3 is a diagram showing a management table formed in the apparatus of the embodiment.

【図4】 同実施例装置におけるアクセス制御譜の動作
を示す流れ図
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the access control score in the apparatus of the embodiment.

【図5】 同実施例装置におけるキャッシュメモリ管理
部の動作を示す流れ図
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of a cache memory management unit in the apparatus of the embodiment.

【図6】 本発明の他の実施例に係わる磁気ディスク装
置の概略構成を示すブロック図
FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of a magnetic disk device according to another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…磁気ディスク装置、2…中央処理装置、5,21…
第1のディスクドライブ装置、6,22…第2のディス
クドライブ装置、7,8…磁気ディスク、9,10…キ
ャッシュメモリ、11,23…アクセス制御部、12…
キャッシュメモリ管理部、13…管理テーブル、14…
書込要求、15…読出要求
1 ... Magnetic disk device, 2 ... Central processing unit, 5, 21 ...
First disk drive device, 6, 22 ... Second disk drive device, 7, 8 ... Magnetic disk, 9, 10 ... Cache memory 11, 23 ... Access control unit, 12 ...
Cache memory management unit, 13 ... Management table, 14 ...
Write request, 15 ... Read request

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 それぞれ磁気ディスクを有した複数のデ
ィスクドライブ装置を内蔵し、外部から入力した書込要
求に応じて前記複数のディスクドライブ装置のうちの一
つのディスクドライブ装置を選択してデータを書込み、
書込位置を管理テーブルに記憶保持すると共に、外部か
ら入力された読出要求に応じて前記管理テーブルに記憶
されている位置からデータを読出して送出する磁気ディ
スク装置において、 前記複数のディスクドライブ装置にそれぞれ対応して設
けられた複数のキャッシュメモリと、 前記入力された書込要求のデータをこの書込要求に含ま
れる属性情報に対応して予め指定されているキャッシュ
メモリに格納し、書込指令を出力するアクセス制御部
と、 このアクセス制御部からの書込指令を受けて、前記キャ
ッシュメモリに書込まれたデータをこのキャッシュメモ
リに対応するディスクドライブ装置へ書込むキャッシュ
メモリ管理部とを備えた磁気ディスク装置。
1. A plurality of disk drive devices each having a magnetic disk are built-in, and one of the plurality of disk drive devices is selected in accordance with a write request input from the outside to write data. writing,
In a magnetic disk device for storing and holding a writing position in a management table and reading and sending data from a position stored in the management table in response to a read request inputted from the outside, the magnetic disk device comprises: A plurality of cache memories provided corresponding to each other, and the data of the input write request is stored in a cache memory designated in advance corresponding to the attribute information included in the write request, and a write command is issued. And a cache memory management unit for receiving the write command from the access control unit and writing the data written in the cache memory into the disk drive device corresponding to the cache memory. Magnetic disk device.
【請求項2】 前記書込要求に含まれる属性情報は、こ
の書込要求のデータが、書込及び読出が行われるデータ
か又は主に読出のみが行われるデータかを区別するアク
セス種別情報であるとを特徴とする請求項1記載の磁気
ディスク装置。
2. The attribute information included in the write request is access type information for distinguishing whether the data of the write request is data to be written and read or data mainly to be read. The magnetic disk drive according to claim 1, wherein the magnetic disk drive is provided.
【請求項3】 前記書込要求に含まれる属性情報は、こ
の書込要求のデータが複数の着込要求に亘る長いデータ
か又は一つの書込要求で完結する短いデータかを区別す
るデータ長短情報であることを特徴とする請求項1記載
の磁気ディスク装置。
3. The attribute information included in the write request distinguishes whether the data of the write request is long data over a plurality of loading requests or short data completed by one write request. The magnetic disk drive according to claim 1, wherein the magnetic disk drive is information.
【請求項4】 記録媒体としての磁気ディスクを有した
複数のディスクドライブ装置を内蔵し、外部から入力し
た書込要求に応じて前記複数のディスクドライブ装置の
うちの一つのディスクドライブ装置を選択してデータを
書込み、書込位置を管理テーブルに記憶保持すると共
に、外部から入力された読出要求に応じて前記管理テー
ブルに記憶されている位置からデータを読出して送出す
る磁気ディスク装置において、 前記書込要求内に形成され、この書込要求のデータが、
書込及び読出が行われるデータか又は主に読出のみが行
われるデータかを区別するアクセス種別情報、及び前記
書込要求のデータが複数の着込要求に亘る長いデータか
又は一つの書込要求で完結する短いデータかを区別する
データ長短情報と、 前記複数のディスクドライブ装置にそれぞれ対応して設
けられた複数のキャッシュメモリと、 前記入力さた書込要求のデータをこの書込要求に含まれ
るアクセス種別情報及びデータ長短情報に対応して予め
指定されているキャッシュメモリに格納し、書込指令を
出力するアクセス制御部と、 このアクセス制御部からの書込指令を受けて、前記キャ
ッシュメモリに書込まれたデータをこのキャッシュメモ
リに対応するディスクドライブ装置へ書込むとともに、
前記データを対応するディスクドライブ装置内のデータ
長短情報に応じて異なる領域へ書込むキャッシュメモリ
管理部とを備えた磁気ディスク装置。
4. A plurality of disk drive devices each having a magnetic disk as a recording medium are built-in, and one of the plurality of disk drive devices is selected in response to a write request inputted from the outside. In a magnetic disk device for writing data, storing and holding the writing position in the management table, and reading and sending the data from the position stored in the management table in response to a read request input from the outside. Is included in the write request, and the data of this write request is
Access type information for distinguishing between data to be written and read or data to be mainly read, and whether the data of the write request is long data over a plurality of loading requests or one write request Data length information for distinguishing whether the data is short data, a plurality of cache memories provided respectively corresponding to the plurality of disk drive devices, and the data of the input write request is included in this write request. Corresponding to the access type information and the data length information to be stored, the access control section storing the pre-designated cache memory and outputting the write command, and the cache memory receiving the write command from the access control section. While writing the data written in to the disk drive device corresponding to this cache memory,
A magnetic disk device comprising: a cache memory management unit that writes the data to different areas according to data length information in the corresponding disk drive device.
JP6220089A 1994-09-14 1994-09-14 Magnetic disk device Pending JPH0883150A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6220089A JPH0883150A (en) 1994-09-14 1994-09-14 Magnetic disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6220089A JPH0883150A (en) 1994-09-14 1994-09-14 Magnetic disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0883150A true JPH0883150A (en) 1996-03-26

Family

ID=16745760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6220089A Pending JPH0883150A (en) 1994-09-14 1994-09-14 Magnetic disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0883150A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2883791B2 (en) Storage medium and control method thereof
US20060106984A1 (en) Methods and apparatus for efficient memory usage
US5872955A (en) Method and apparatus for reading and writing data in a disk drive system
JPH1063551A (en) Information processor
JPH0330034A (en) Optical disk file managing method
US7318131B2 (en) CPU-containing LSI, and optical disk device and LSI device with the same
JPH0883150A (en) Magnetic disk device
JPH01303547A (en) Control system for information memory
JP3182129B2 (en) Storage medium and control method thereof
JPH01255028A (en) Method for making access to external storage device
JPH06161842A (en) External storage device and computer using the same
JPS63164075A (en) Data copying and processing system for compact computer system
JPS63291145A (en) Method for managing file
JP3359934B2 (en) Data storage device
JPH04156626A (en) File entry generating system for vtoc
JPH1186512A (en) Data rewriting method for optical disk
JP2659979B2 (en) Computer system
JP3103209B2 (en) Image file device
JPH0410292A (en) Hard disk device
JPH1116248A (en) Cd-r/rw drive write-in system
JPH06149647A (en) Multi-media file managing system
JPH0314019A (en) Access system for medium collective device
JPS62118453A (en) File controller
JPH06348572A (en) Multi-mechanism disk system
JP2003036201A (en) Memory access management device