JPH087881Y2 - ゴルフの球打練習具 - Google Patents

ゴルフの球打練習具

Info

Publication number
JPH087881Y2
JPH087881Y2 JP1990046797U JP4679790U JPH087881Y2 JP H087881 Y2 JPH087881 Y2 JP H087881Y2 JP 1990046797 U JP1990046797 U JP 1990046797U JP 4679790 U JP4679790 U JP 4679790U JP H087881 Y2 JPH087881 Y2 JP H087881Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
tension wire
wire
pole
golf ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990046797U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045873U (ja
Inventor
高雄 近藤
ひとみ 小宮山
Original Assignee
高雄 近藤
ひとみ 小宮山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高雄 近藤, ひとみ 小宮山 filed Critical 高雄 近藤
Priority to JP1990046797U priority Critical patent/JPH087881Y2/ja
Publication of JPH045873U publication Critical patent/JPH045873U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH087881Y2 publication Critical patent/JPH087881Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 ゴルフの技を高める訓練に用いる、既存の個人用球打
練習具は、前方にネットを張り、数メートル離れた位置
に球を置き、クラブを振る要領のものの他、端部を地上
に固定した数メートルの長さの紐の付いた球を打つ要領
のものとがある。
上記ネットを張る要領によるものは、打球が即ネット
に当って落下する必然上、その都度球を拾いに行く面倒
が生ずる。その面倒の回数を少なくする為には、球の数
を多く用意する事になる。それでもそれだけの球は、再
び拾い集める面倒が残る。この事は、練習時間の多大の
ロスの伴いを生じせしめる。また、紐の付いた球を打つ
要領のものの場合は、反動作用が生ずるような危険感が
伴うから、あまり強く打ち込む事ができないといった、
心理的又は体感的な不満があって、あまり効果を期待す
る練習にはならない。しかし、この上記のような欠点が
ありながらも、単に素振りという名の、クラブの空振り
よりはましであるところから、多くの者は上記練習具を
用いている。
初期ゴルフ練習者であっても、クラブに当った打球の
飛びの実感の得られる練習となると、やはり大勢集まる
一般の練習場へ通う以外にないが、練習場は往復に時間
がかかったり、且つ練習プレーも場内の状況に左右され
るわけで、誰もが望むことは個人用の練習場ということ
になる。しかし一般にはそんな贅沢は望めない。ではこ
れに代わるもの、しかも操作簡単、且つ安価に入手でき
るものの出現への期待ということになる。
当考案は、上記不都合を解消し、期待を満たす目的を
可能にした、新しい方式のゴルフ練習具に関するもので
ある。
以下、上記課題を解決するための手段と作用について
説明する。第1図に示すように、適宜の場所(庭、空き
地、山、河原、原野等で、且つ人の迷惑が掛からない場
所)に任意に選択した必要距離をおいて長短2本のポー
ルを立て、両ポール間に張線を傾斜状に適宜な張力を持
って張り、ゴルフ球に取り付けられた所定長さの紐の他
端に配設された摺動環を前記張線に遊挿してゴルフ球を
張線に吊着する。
この場合において前記短ポールには、基端部が短ポー
ルの上端に回動可能に枢着され、前記短ポールに対して
前記基端部を中心にコンパス状に開閉可能な張線押え棒
が配設されており、前記張線はその短ポール側において
適宜な角度で拘持された張線押え棒の先端部に取り付け
られた案内環及び前記短ポールの上端部に取り付けられ
た案内環によってガイドされ、他端を張り長さ調整可能
な張線巻取器によって固定されている。
今、前記張線巻取器を地中等他の固定物に止着し、両
ポール間の張線に張力をかけたままの状態に保持し、前
記張線押え棒の先端部下方の地上に前記摺動環を有した
ゴルフ球をおく。このゴルフ球をクラブにて球打したと
きにはゴルフ球は前記張線と遊挿された摺動環にガイド
されて前記張線上を飛行し、前記長ポール近傍に配設さ
れたストッパに弾衝されて球速を失い、前記張線押え棒
先端部下方の打球地点まで前記張線に沿って戻ってく
る。このとき前記摺動環が静止する位置は常に前記張線
押え棒先端部であり確実にゴルフ球は打球地点に戻って
来ると共に、前記短ポールの位置より離れて設定されて
いるから、再度打球するときにもいちいちゴルフ球を手
元に引き寄せる手間を必要とせず、連続的に打球できる
ように構成されている。
以下これの図面に示す各部品構造及び組立要領につき
説明する。
長ポール1(伸縮可能であることを妨げない)の上端
に小孔1′に継接用W線環(リング)の付設がある。次
に上端に小孔3′のある短ポール3(伸縮可能)を形成
し、別に両端に小孔4′を持ち、コンパス状に開閉可能
な張線押え棒4を形成し、その両端に張線案内W線環5
〜6を付け、さらに線押え棒角度調整位置固定用介棒7
を形成すると共に、その端部に上下回動部8を形成、且
つ摺動自在固定締環9〜9′を形成し、これを端ポール
3に通しておく。続いて、上記長ポール1の建立固定に
用いる長ポール差込管10、固定ネジ部11のある基台棒12
を形成する外、同じく短ポール3の建立用差込管部13、
締部14のある基台棒15を形成する。
次に、第4図に示すように、W線環16を付けた飛球か
らまり防止線17(適宜の長さ〈2メートル位〉)を形成
し、反対端に連結孔18とW線環18′を形成した。ストッ
パー19を形成する。さらに、摺動W線環20を付けたゴム
21、紐22(注 このゴムの長さが約20センチ、紐の長さ
は約150センチ上記からまり防止線より50センチ程短く
することが条件となっている)を形成し、この端を別に
準備した、ゴルフ球23に形成された小凸部24中に穿した
小孔25に通して緊着する。
さらに、別に継接用W線環26を付設した張線27(最長
50メートル位、線材質はピアノ線あるいは釣り糸のどち
らでも良い)を用意し、これを巻き納める為の長さ調節
ストップ装置付き線張案内器28を形成する、そして下部
には地中差込棒29が形成されている。なお、引っ張り線
30を付けたピン31を形成し、長ポール1のしなりを防止
している。
続いて、上記独立的各部品の組立接合手順を説明す
る。
平地で実施する場合を仮定した説明となる。
まず、基台棒12を地中に差し込み、それに長ポール1
を差し込み、締めて固定する。その上端部にW線環2と
ストッパー19に付くW線環16を継接する(ワンタッチで
可能)。続いて、ストッパー19の孔部18とW線環18′を
接合する(ワンタッチ)と共にW線環26を接合する。こ
のW線環26を付けた張線27(線張案内器28に巻かれてい
る)を短ポール3建立地点まで引き伸ばしておき、次に
別の基台棒15を地中にセットし、短ポール3を差し込み
固定する。対で、張線押え棒4を調整固定し、さらにそ
の端部に付く張線案内用W線環5〜6に張線27を嵌め通
していき(ワンタッチ)、その張り具合を調整固定(長
さ調節ストップ装置)で固定した後、差込棒29を地中に
差し込み固定しておく。ゴルフ球23の紐22、ゴム21の端
部に付く摺動W線環20を、張線27に嵌め通して(ワンタ
ッチ)終了する。
上記の通りであり、次は練習実施に伴う各部品の作用
及び機能について述べる。
第6図のように、ゴルフ球23はこれに付く紐を弛ませ
た状態を以て地上にある。なお、その端部に付くW線環
20は、張線27に通されていて摺動自在となっている。張
線27は、第1図の通り、傾斜をなして張られている。従
って、長ポール1上部を的としてゴルフ球を打つ。飛球
は、自体に付けられた紐、ゴム及び摺動W線環を摺動さ
せながら長ポール一方向周囲へ飛び行くことになる。こ
の場合、打つ瞬間のクラブの当り角度により、球は目標
から逸れようとするが、W線環により張線27方向への強
制誘導がなされつつ、ストッパー位置まで飛び行くので
あるが、余力によってさらに先へ飛び行かんとする。し
かし、ストッパーの停止作用を受けて、飛力をそがれて
いく。さらに残る飛びの慣性力は、ゴム21部分を引き伸
ばすのであるが、ゴムの伸びの限界値で球は急停止す
る。そしてこの停止の瞬間から、伸び切ったゴムの縮み
作用により、球は反動力を発生せしめて、紐22とゴム21
及びW線環を介して傾斜する張線27の下りに沿って打っ
た地点へと戻り来ることになる。この場合、戻りの間の
摺動摩擦抵抗を受けて球速は徐々に弛み、打者の待つ位
置数メートル手前で地面に接し、さらに地面抵抗を受け
つつ転がって、張線押え棒4の接点まで摺動W線環2を
摺り戻して、球は停止する。
従って、打ち方の如何に関わらず、球に付けられた紐
の長さの範囲を飛脱することはない。またこの紐の長さ
は、上記したように長ポール1とストッパー間の線の長
さより短く設定されているから、打球が長ポール1への
からまりを生ずることはない。
依って、打球はセットした張線の間を飛ぶ。飛びの実
感を得しめる効果、そして打球を100パーセント球打地
点に戻し得る特長効果、さらに実施場所を容易に選び得
る便利効果、この他コンパクト設計形成により運搬手段
を簡易にせしめる効果、並びに練習準備も及び収納も簡
単かつ迅速に実施せしめ得る効果、そして安価で提供で
きる等、数々の実用的効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は当考案の全体(但しB−C間省略)の組立態様
を示す側面線図。 第2図は第1図C−D間の上視線図(但しB−C間省略
なお円点線及び内部加筆)。 第3図は第2図のC−D間の正面線図。 第4図は第1図のA−B間の拡大側面断片図。(但し
B′−C′間省略) 第5図は実施態様を示す側面断片図。 第6図は第1図C−D間の拡大側面図。 図中の同一符号は共に同一、又は対等の部分を示す。な
お、第1図2図3図は、線図である為に細かな形成部分
が示し得ない。従って、記号及び引き出し線を省略した
ところがある。 1……長ポール、2……接続W線環、3……短ポール 4……張線押え棒、5−6……張線案内W線環 7……安定用介棒、8……上下回動部、9……摺動自在
固定締環、10……ポール差込管、11……固定ネジ部 12……基台棒、13……短ポール差込管、14……締部 15……基台棒、16……継接W線環、17……飛球からまり
防止線、18……連結孔、18′……W線環、19……ストッ
パー、20……摺動W線環、21……ゴム、22……紐、23…
…ゴルフ球、24……小凸部、25……小孔、26……継接W
線環、27……張線、28……張線案内器、29……地中差込
棒 30……長ポールしなり防止線、31……しなり防止線固定
ピン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】地中に差し込み固定可能で且つ長さ調整可
    能な長ポールと、 地中に差し込み固定可能で且つ長さ調整可能な前記長ポ
    ールより短尺な短ポールと、 基端部が前記短ポールの上端に回動可能に枢着され、前
    記ポールに対し前記基端部を中心にコンパス状に開閉可
    能な張線押え棒と、 一端が前記長ポールの上端に固定され、前記張線押え棒
    の先端部に取り付けられた案内環及び前記短ポールの上
    端部に取り付けられた案内環を通って配設された張線
    と、 この張線の他端部側を巻き取り、前記張線の張り長さ調
    整可能な張線巻取器と、 前記張線上を摺動する摺動環を取り付けた所定長さの紐
    を有するゴルフ球とからなり、 両ポール間の前記張線に張力をかけ、ゴルフ球をクラブ
    にて打球したときにはゴルフ球は前記張線と遊挿する摺
    動環にガイドされて前記張線上を飛び、失速後前記張線
    下端の前記張線押え棒先端部下の打球地点まで前記張線
    の傾斜に沿って戻ってくるように構成されたゴルフ球打
    練習具であって、使用時には前記張線押え棒を適宜な角
    度まで開き、前記張線を前記張線押え棒の先端部及び前
    記短ポールの先端部に取り付けられた案内環にガイドさ
    せて他端に形成された前記張線巻取器を固定することに
    より前記張線の打球点側を固設することを特徴としたゴ
    ルフの球打練習具。
JP1990046797U 1990-04-30 1990-04-30 ゴルフの球打練習具 Expired - Lifetime JPH087881Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990046797U JPH087881Y2 (ja) 1990-04-30 1990-04-30 ゴルフの球打練習具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990046797U JPH087881Y2 (ja) 1990-04-30 1990-04-30 ゴルフの球打練習具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH045873U JPH045873U (ja) 1992-01-20
JPH087881Y2 true JPH087881Y2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=31562184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990046797U Expired - Lifetime JPH087881Y2 (ja) 1990-04-30 1990-04-30 ゴルフの球打練習具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087881Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19600517A1 (de) * 1996-01-09 1997-07-10 Till Tiedge Golftrainingsgerät

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336324A (en) * 1976-09-15 1978-04-04 Yuuji Kirimura Golf practice equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045873U (ja) 1992-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7115051B2 (en) Practice equipment
US6099419A (en) Interchangeable ball-practice trainer
US8529379B1 (en) Golf ball and tee setting and retrieving device
US7677992B2 (en) Apparatus and method for training a baseball batter to swing a baseball bat level
US20160289998A1 (en) Golf practice tent
US20130178314A1 (en) Tethered ball attached to a strap for batting practice off an existing tee
JPH02264680A (ja) 打撃練習方法及び装置
US4079934A (en) Tethered ball tennis practice device
US4927154A (en) Golf practice device
US7364517B1 (en) Soccer practice apparatus
US5255911A (en) Tethered ball pitching apparatus and method
JPH087881Y2 (ja) ゴルフの球打練習具
US6343996B1 (en) Golf game practice device
US20080242451A1 (en) Ball travel-modifying device
US5816928A (en) Golf putting practice apparatus
US5048828A (en) Batting practice device
CA1055982A (en) Combined golf ball tether and anchor structure
US8956253B2 (en) Speed and trajectory modifying device for moving object
US4253664A (en) Tennis serve training device
JP3935073B2 (ja) 球技装置
US20050282664A1 (en) Soccer training device
US4384719A (en) Golf putting club including ball retrieval device
US20040254036A1 (en) Hand-eye trainer
US7134975B1 (en) Ball game apparatus
US20070032305A1 (en) Golf swing practice device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040615

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040816

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050905