JPH0875490A - Route retrieving device - Google Patents

Route retrieving device

Info

Publication number
JPH0875490A
JPH0875490A JP21112494A JP21112494A JPH0875490A JP H0875490 A JPH0875490 A JP H0875490A JP 21112494 A JP21112494 A JP 21112494A JP 21112494 A JP21112494 A JP 21112494A JP H0875490 A JPH0875490 A JP H0875490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
point
route
block
search device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21112494A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eriko Hirohata
恵理子 廣畑
Takeo Hashimoto
武夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP21112494A priority Critical patent/JPH0875490A/en
Publication of JPH0875490A publication Critical patent/JPH0875490A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide a route retrieving device in which a route conforming to the actual use between a starting point and a goal point can be displayed. CONSTITUTION: Coordinate data (P1-P6) contained in a road form data are read, and segments (L1-L5) connecting them are generated. Perpendiculars 222, 212 are drawn down from a point S which is the point on the link closest to a predetermined starting point or the point on the link closest to a goal point to the generated segments, and the closest intersection (point P) is determined. An image data is generated in such a manner that, when the point S is the point on the link closest to the starting point, the segment in the direction from the point P to the terminal end is displayed, and when the point S is the point on the link closest to the goal point, the segment in the direction from the point P to the starting end is displayed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は出発地点と目的地点と
の間の経路を探索する経路探索装置に関し、特にリンク
のネットワークにより構成される道路地図データを記憶
する経路探索装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a route searching device for searching a route between a starting point and a destination, and more particularly to a route searching device for storing road map data composed of a network of links.

【0002】[0002]

【従来の技術】道路地図データを複数のリンクのネット
ワークにより構成し、出発地点と目的地点との間の経路
を探索する経路探索装置はカーナビゲーションシステム
などに用いられている。
2. Description of the Related Art A route search device for constructing road map data by a network of a plurality of links and searching for a route between a departure point and a destination point is used in a car navigation system or the like.

【0003】たとえばカーナビゲーションシステムで
は、各々のリンクを走行するための走行時間が記憶され
ており、GPS(Global Positionin
g System)や各種センサによって現在地点が設
定され、リモコンキーなどにより目的地点が入力される
と、最も走行時間の少ないリンクの集合である経路が探
索され画面に表示される。
In a car navigation system, for example, the travel time for traveling each link is stored, and the GPS (Global Positionin) is stored.
g System) and various sensors set the current point, and when the destination point is input using a remote control key or the like, a route, which is a set of links with the least travel time, is searched and displayed on the screen.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の経
路探索装置では、現在地点から目的地点までの経路が正
確に表示されないといった問題点があった。
However, the conventional route searching device has a problem that the route from the current position to the destination is not accurately displayed.

【0005】図11は従来の経路探索装置における問題
点を説明するための図である。従来の経路探索装置にお
いて経路はリンク単位で表示される。したがって経路は
ノード201aから表示されるので図11のように現在
地点がノードから離れているときには、表示される範囲
203を見るだけでは、運転者は目的地点に行くために
経路をどちらに進めばよいかわからない。
FIG. 11 is a diagram for explaining a problem in the conventional route search device. In the conventional route search device, the route is displayed for each link. Therefore, since the route is displayed from the node 201a, when the current position is away from the node as shown in FIG. 11, the driver can only look at the displayed range 203 to determine which way the route should go to reach the destination. I don't know

【0006】また出発地点や目的地点と経路の端点が離
れてしまうことは見てくれも悪く好ましくない。
It is also not preferable that the departure point and the destination point are separated from the end points of the route.

【0007】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、現在地点から目的地点までの実
際の使用に即した経路を表示することができる経路探索
装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and it is an object of the present invention to provide a route search device capable of displaying a route from the current point to the destination point according to actual use. To aim.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係わる
経路探索装置は、道路地図データを複数のリンクのネッ
トワークにより構成し、出発地点と目的地点との間の経
路を探索する経路探索装置であって、出発地点に最も近
いリンクを始端リンクとして認識する認識手段と、始端
リンクの一端と目的地点とから所望の経路を探索する探
索手段と、始端リンクのうち前記一端を少なくとも含む
リンクの部分を表示する表示手段とを備えたものであ
る。
A route search device according to the invention of claim 1 comprises a network of a plurality of links for road map data and searches for a route between a starting point and a destination point. A recognition means for recognizing the link closest to the starting point as a starting link, a searching means for searching a desired route from one end of the starting link and the destination point, and a link including at least one end of the starting link. Display means for displaying the portion.

【0009】請求項4の発明に係わる経路探索装置は、
請求項1の経路探索装置において、リンクの各々に対応
する形状データを複数のブロックに分割して記憶する第
1の記憶手段と、リンクの各々とブロックのうち対応し
た形状データを記憶しているブロックとの対応関係を記
憶する第2の記憶手段とを備え、表示手段は記憶された
対応関係に基づいて前記ブロックから所望のブロックを
読出し、リンクの部分の形状データを表示するものであ
る。
The route search device according to the invention of claim 4 is
The route search device according to claim 1, further comprising: first storage means for storing shape data corresponding to each of the links by dividing the shape data into a plurality of blocks, and shape data corresponding to each of the links and the blocks. Second display means for storing the correspondence relationship with the block is provided, and the display means reads a desired block from the block based on the stored correspondence relationship and displays the shape data of the link portion.

【0010】[0010]

【作用】請求項1記載の経路探索装置では、出発点に最
も近いリンクの一端と目的地点から所望の経路を探索
し、出発点に最も近いリンクの中の所望の経路に接する
一端を少なくとも含むリンクの部分を表示する。
According to the route search device of the present invention, at least one end of the link closest to the starting point and at least one end of the link closest to the starting point that contacts the desired route are included. Display the link part.

【0011】請求項4の経路探索装置では、請求項1の
作用に加えて、リンクの各々に対応する形状データを複
数のブロックに分割して記憶し、リンクの各々と対応し
た形状データを記憶しているブロックとの対応関係を記
憶し、記憶された対応関係に基づいてブロックから所望
のブロックを読出しリンクの部分の形状データを表示す
る。
According to the route search device of claim 4, in addition to the operation of claim 1, the shape data corresponding to each link is divided into a plurality of blocks and stored, and the shape data corresponding to each link is stored. The corresponding relationship with the existing block is stored, a desired block is read from the block based on the stored corresponding relationship, and the shape data of the link portion is displayed.

【0012】[0012]

【実施例】図1は本発明の一実施例における経路探索装
置のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a route search device in one embodiment of the present invention.

【0013】経路探索装置は各ブロックを制御するCP
U101と、複数のリンクのネットワークにより構成さ
れる道路地図データを記憶するCD−ROM103と、
リモコン,ジョイスティックなどからなる入力装置10
5と、車速などを測定する各種センサ107と、GPS
(Global Positioning Syste
m)衛星からの電波をキャッチし、現在地を認識するG
PS109と、経路を含む道路地図を表示するディスプ
レイ111と、プログラムや各種定数を記憶するROM
113と、データを一時記憶するRAM115とから構
成されている。
The route search device is a CP that controls each block.
U101 and a CD-ROM 103 that stores road map data configured by a network of a plurality of links,
Input device 10 consisting of remote controller, joystick, etc.
5, various sensors 107 for measuring vehicle speed, GPS
(Global Positioning System
m) G that catches radio waves from satellites and recognizes the current location
PS 109, display 111 that displays a road map including routes, and ROM that stores programs and various constants
113 and a RAM 115 for temporarily storing data.

【0014】図2はCD−ROM103に記憶されてい
る道路のリンクのネットワークデータについて説明する
ための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining network data of road links stored in the CD-ROM 103.

【0015】ネットワークデータにおいて道路はリンク
207の集合として表わされる。ノード205は交差点
や後述する縮尺1の道路形状データのブロックの境界な
どに設定される。各々のリンクに対応して、リンクを認
識するためのリンク番号(#n)と、リンクを走行する
ために必要とされる時間データとが記憶されている。所
望の経路はこの時間データにより求められる。経路計算
にはたとえばポテンシャル法(小林他「推奨経路表示機
能付ナビゲーションシステム」住友電気第141号,
p.155〜160.1992年9月)などが用いられ
る。
Roads are represented as a set of links 207 in the network data. The node 205 is set at an intersection or a boundary of a block of road shape data of a scale 1 described later. Corresponding to each link, a link number (#n) for recognizing the link and time data required for traveling the link are stored. The desired route is obtained from this time data. For the route calculation, for example, the potential method (Kobayashi et al. “Navigation system with recommended route display function” Sumitomo Electric No. 141,
p. 155 to 160.1 September 1992) and the like are used.

【0016】図3はCD−ROM103に記憶される縮
尺1の道路形状データについて説明するための図、図4
はCD−ROM103に記憶される縮尺2の道路形状デ
ータについて説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining the road shape data of the scale 1 stored in the CD-ROM 103, and FIG.
FIG. 6 is a diagram for explaining road shape data of scale 2 stored in CD-ROM 103.

【0017】道路形状データとはリンクを表示するため
に用いられるデータであり、道路の形状を再現するため
の複数の座標データを含んでいる。縮尺1、2とも道路
形状データはブロック単位でCD−ROM103に記憶
されている。
The road shape data is data used to display a link and includes a plurality of coordinate data for reproducing the shape of the road. The road shape data for each of the scales 1 and 2 is stored in the CD-ROM 103 in block units.

【0018】縮尺2は縮尺1よりも地図の縮尺比が小さ
く道路の細かい部分の座標データを含んでいる。たとえ
ばノードA−B間の道路の座標データはブロックB1
(図3)の部分において、縮尺1ではP1、P2の座標
データしか設定されていないが、縮尺2ではさらに細か
くP10〜P14の座標データが設定されている(図
4)。これにより縮尺2では縮尺1よりも精密な道路の
形状を表示することが可能である。
The scale 2 has a smaller scale ratio of the map than the scale 1, and includes coordinate data of a fine portion of the road. For example, the coordinate data of the road between the nodes A and B is block B1.
In the portion (FIG. 3), only the coordinate data of P1 and P2 are set at the scale 1, but the coordinate data of P10 to P14 is set more finely at the scale 2 (FIG. 4). As a result, it is possible to display a more accurate road shape at scale 2 than at scale 1.

【0019】1本のリンクはたとえばノードA−B間の
リンクのように縮尺1のブロックの境界をまたがないよ
うに設定されている。そのため縮尺1において1本のリ
ンクの画像データを生成するためにはCD−ROM10
3から縮尺1の1つのブロックをRAM115に読出せ
ばよい。
One link is set so as not to cross the boundary of the block of reduced scale 1 like a link between nodes A and B, for example. Therefore, in order to generate the image data of one link at the scale 1, the CD-ROM 10
One block from 3 to 1 is read into the RAM 115.

【0020】これに対して縮尺2では1本のリンクは複
数のブロックにかかるので、縮尺2において1本のリン
クの画像データを生成するためには、複数のブロックを
CD−ROM103からRAM115に読出す必要があ
る。たとえば図3でノードA−B間のリンクの縮尺2に
おける画像データを生成するためは、B1、B6、B
7、B8、B13、B14、B15のブロックを読出す
必要がある(同じくノードB−E間のリンクではB1
0、B15、ノードB−C間のリンクではB15、B2
0)。そのためCD−ROM103には1本のリンクが
含まれる縮尺2のブロック番号がリンク対ブロックテー
ブルとして記憶されている。リンク対ブロックテーブル
においてブロック番号はリンクの始端(ノードA)から
終端(ノードB)方向へ順に記憶されている。
On the other hand, at scale 2, one link spans a plurality of blocks, so in order to generate image data for one link at scale 2, a plurality of blocks are read from CD-ROM 103 to RAM 115. I need to put it out. For example, in order to generate the image data at the scale 2 of the link between the nodes A and B in FIG. 3, B1, B6, and B are generated.
It is necessary to read blocks 7, B8, B13, B14, B15 (also B1 for the link between nodes B and E).
0, B15, B15, B2 in the link between the nodes B and C
0). Therefore, the CD-ROM 103 stores the block number of the scale 2 including one link as a link pair block table. In the link pair block table, the block numbers are stored in order from the start end (node A) to the end (node B) of the link.

【0021】図5は本発明の一実施例における経路探索
装置でのCPUの処理を説明するためのフローチャート
である。
FIG. 5 is a flow chart for explaining the processing of the CPU in the route search device in one embodiment of the present invention.

【0022】この実施例では、探索された経路に基づき
出発地点と目的地点に近接するリンクの画像データを生
成する始端処理と終端処理とを行なうことを特徴として
いる。
This embodiment is characterized in that a start end process and a end process for generating image data of links close to the departure point and the destination point are performed based on the searched route.

【0023】ステップS101において、たとえばポテ
ンシャル法によりルート計算が行なわれると、ステップ
S102において縮尺1におけるルートの始端処理が行
なわれる。ステップS103において縮尺1における終
端処理が行なわれる。ステップS104において縮尺2
におけるルートの始端処理が行なわれる。ステップS1
05において縮尺2におけるルートの終端処理が行なわ
れる。ステップS106においてディスプレイ111に
表示された地図上にルートが表示される。
In step S101, route calculation is performed by, for example, the potential method, and in step S102, route start processing at the scale 1 is performed. In step S103, the termination process at the reduced scale 1 is performed. Scale 2 in step S104
The beginning of the route is processed. Step S1
At 05, termination processing of the route at the scale 2 is performed. In step S106, the route is displayed on the map displayed on the display 111.

【0024】図6は図5のフローチャートにおける縮尺
1の始端処理について説明するためのフローチャートで
あり、図7は図6の座標列について説明するための図で
あり、図8は図6のフローチャートの処理について説明
するための図である。
FIG. 6 is a flow chart for explaining the start end processing of the scale 1 in the flow chart of FIG. 5, FIG. 7 is a diagram for explaining the coordinate sequence of FIG. 6, and FIG. 8 is a flow chart of FIG. It is a figure for demonstrating a process.

【0025】ステップS201において探索されたルー
トの中の始端リンク(出発地点に最も近接するリンク)
が含まれる縮尺1のブロックの道路形状データがCD−
ROM103からRAM115に読込まれる。ステップ
S202において道路形状データに含まれる座標データ
から始端リンクに対応した図7の表のような道路の形状
を表わす座標データの集合である座標列が作られる。ス
テップS203において、図8に示すように座標列が構
成する線分の中でS点(あらかじめ求められた出発地点
に最も近いリンク上の点)から垂線を下ろせる線分(L
3,L5)に対して垂線211、212が下ろされ最も
近い線分の番号(L3)と、交点の座標Pが求められ
る。垂線の長さが同じである交点が2以上存在するとき
は、目的地点に最も近い交点Pが選択される。ステップ
S204においてRAM115中に線分の番号(L3)
と、座標Pと、表示方向が記憶される。表示方向とは座
標Pからリンクを表示する方向であり、始端処理であれ
ば座標Pから終端方向(探索されたルートに接続される
方向)が表示されるように設定される。
The start link in the route searched in step S201 (the link closest to the departure point)
The road shape data of the block of scale 1 including
It is read from the ROM 103 to the RAM 115. In step S202, a coordinate string, which is a set of coordinate data representing the shape of the road, is created from the coordinate data included in the road shape data as shown in the table of FIG. 7 corresponding to the start link. In step S203, as shown in FIG. 8, a line segment (L which can draw a perpendicular line from the point S (point on the link closest to the starting point, which is obtained in advance) among the line segments formed by the coordinate sequence can be drawn.
The vertical lines 211 and 212 are lowered with respect to (3, L5), and the number (L3) of the closest line segment and the coordinate P of the intersection are obtained. When there are two or more intersections having the same perpendicular length, the intersection P closest to the destination is selected. In step S204, the line segment number (L3) in the RAM 115
The coordinates P and the display direction are stored. The display direction is a direction in which the link is displayed from the coordinate P, and is set so that the end direction (the direction connected to the searched route) is displayed from the coordinate P in the start end process.

【0026】なお終端処理ではステップS201〜S2
03の処理が終端リンク(目的地点に近接するリンク)
について行なわれステップS204において表示方向は
座標Pから始端方向(探索されたルートに接続される方
向)が表示されるように設定される。
In the termination process, steps S201 to S2
The processing of 03 is a termination link (link close to the destination)
In step S204, the display direction is set so that the starting end direction (direction connected to the searched route) is displayed from the coordinate P.

【0027】図9は図5のフローチャートにおける縮尺
2の始端処理について説明するためのフローチャートで
ある。
FIG. 9 is a flow chart for explaining the start end processing of the scale 2 in the flow chart of FIG.

【0028】ステップS801において、CD−ROM
103からRAM115に始端リンクが縮尺2のどのブ
ロックに含まれるかを記憶したリンク対ブロック対応テ
ーブルが読出される。ステップS802において処理す
るブロックの順番iを1とする。ステップS803にお
いてブロックすべての形状データを処理したかが判定さ
れ、NOであれば、ステップS804においてi番目の
ブロックの道路形状データが読出され、ステップS80
5において道路形状データに含まれる座標データから始
端リンクに対応する座標列が作られる。ステップS80
6においてiを1インクリメントする。ステップS80
3でYESであればステップS807において座標列が
構成する線分に対しS点から垂線を下ろし最も近い線分
と交点の座標Pとが求められる。ステップS808にお
いて座標Pを含むブロックより始端方向にあるブロック
は「表示しない」旨のデータが記憶され、座標Pの含ま
れるブロックより終端方向にあるブロックは「すべて表
示する」旨のデータが記憶される。座標Pを含むブロッ
クでは、座標Pを含む線分の番号と、座標Pと、表示方
向が記憶される。表示方向は始端処理の場合では座標P
から終端方向に向かうリンクの部分が表示されるよう
に、座標Pから始端方向に向かうリンクの部分は表示さ
れないように設定される。
In step S801, the CD-ROM
From 103, a link-to-block correspondence table in which which block of the scale 2 the start link is included is read from the RAM 115. The order i of blocks to be processed in step S802 is set to 1. In step S803, it is determined whether the shape data of all blocks have been processed. If NO, the road shape data of the i-th block is read in step S804, and step S80
In 5, the coordinate sequence corresponding to the start link is created from the coordinate data included in the road shape data. Step S80
At 6, i is incremented by 1. Step S80
If YES is obtained in step 3, in step S807, a perpendicular line is drawn from the point S to the line segment formed by the coordinate sequence, and the closest line segment and the coordinate P of the intersection are obtained. In step S808, data indicating "not displayed" is stored in the block in the starting direction from the block including the coordinate P, and data indicating "displaying all" is stored in the block in the ending direction from the block including the coordinate P. It In the block including the coordinate P, the number of the line segment including the coordinate P, the coordinate P, and the display direction are stored. The display direction is the coordinate P in the case of the start end processing.
The portion of the link extending from the coordinate P to the starting end direction is set not to be displayed so that the portion of the link extending from the end point to the end direction is displayed.

【0029】また図5の縮尺2の終端処理では、ステッ
プS801〜807の処理が、終端リンクに対して行な
われた後、ステップS808で座標Pを含むブロックよ
り始端方向にあるブロックは、「すべて表示する」旨の
データが記憶され、座標Pの含まれるブロックより終端
方向にあるブロックは「表示しない」旨のデータが記憶
される。座標Pを含むブロックでは表示方向として座標
Pから始端方向に向かったリンクが表示されるように設
定される。
In the scale-down 2 termination process of FIG. 5, after the processes of steps S801 to 807 have been performed on the termination link, the blocks located in the direction of the start end from the block including the coordinate P in step S808 are "all The data indicating “display” is stored, and the data indicating “not displayed” is stored in the block located in the terminal direction from the block including the coordinate P. In the block including the coordinate P, the link that is directed from the coordinate P toward the start end is set to be displayed as the display direction.

【0030】終端処理は経路の終端が目的地点により近
くなるようにするために行なわれる。
Termination processing is performed so that the end of the route is closer to the destination.

【0031】図10は図5のフローチャートのルート表
示の処理について説明するためのフローチャートであ
る。
FIG. 10 is a flow chart for explaining the route display processing of the flow chart of FIG.

【0032】ステップS901において表示に必要な道
路形状データがブロック単位で読出される。ステップS
902においてすべてのブロックの道路形状データが処
理されたか判定される。ステップS902でYESであ
ればルート表示は終了する。ステップS902でNOで
あればステップS903において処理している道路形状
データに始端リンクあるいは終端リンクが含まれるか判
定されYESであればステップS904において図6、
図9に示される始端処理、終端処理で作成された座標P
や表示方向のデータから、リンク中のルートを表示する
部分と表示しない部分が判別され、それに応じた画像デ
ータが表示される。ステップS903でNOであればス
テップS905においてそのブロックのリンクに対応す
るすべてのルートが表示される。
In step S901, road shape data required for display is read in block units. Step S
At 902, it is determined whether the road shape data of all blocks have been processed. If YES in step S902, the route display ends. If NO in step S902, it is determined in step S903 whether the road shape data being processed includes a start link or an end link, and if YES, in step S904 in FIG.
Coordinates P created by the start and end processing shown in FIG.
From the display data and the display direction data, a portion displaying the route in the link and a portion not displaying the route are discriminated, and the image data corresponding thereto is displayed. If NO in step S903, all routes corresponding to the links of the block are displayed in step S905.

【0033】以上に述べたように、この実施例を用いる
ことにより出発地点から目的地点までの実際の使用に即
した経路を表示することが可能となる。
As described above, by using this embodiment, it is possible to display the route from the starting point to the destination point according to the actual use.

【0034】[0034]

【発明の効果】請求項1の発明に係わる経路探索装置で
は、実際の使用に即した経路を表示することができ、使
い勝手が向上する。
With the route search device according to the first aspect of the present invention, the route suitable for the actual use can be displayed, and the usability is improved.

【0035】請求項4の発明に係わる経路探索装置で
は、請求項1の効果に加え処理の速度を速くすることが
できる。
In the route search device according to the invention of claim 4, in addition to the effect of claim 1, the processing speed can be increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例における経路探索装置のブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a route search device according to an embodiment of the present invention.

【図2】CD−ROM103に記憶されている道路のリ
ンクのネットワークデータについて説明するための図で
ある。
FIG. 2 is a diagram for explaining network data of road links stored in a CD-ROM 103.

【図3】CD−ROM103に記憶される縮尺1の道路
形状データについて説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining road shape data of reduced scale 1 stored in a CD-ROM 103.

【図4】CD−ROM103に記憶される縮尺2の道路
形状データについて説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining road shape data of reduced scale 2 stored in a CD-ROM 103.

【図5】本発明の一実施例における経路探索装置でのC
PUの処理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 5 is a view showing C in the route search device according to the embodiment of the present invention.
It is a flow chart for explaining processing of PU.

【図6】図5における縮尺1の始端処理について説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart for explaining a start end process of the scale 1 in FIG.

【図7】図6の座標列について説明するための図であ
る。
FIG. 7 is a diagram for explaining the coordinate sequence of FIG.

【図8】図6の処理について説明するための図である。FIG. 8 is a diagram for explaining the process of FIG.

【図9】図5における縮尺2の始端処理について説明す
るためのフローチャートである。
9 is a flowchart for explaining a start end process of the scale 2 in FIG.

【図10】図5のルート表示の処理について説明するた
めのフローチャートである。
10 is a flow chart for explaining the route display process of FIG.

【図11】従来の経路探索装置における問題点を説明す
るための図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining a problem in a conventional route search device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 CPU 103 CD−ROM 105 入力装置 107 各種センサ 109 GPS 111 ディスプレイ 113 ROM 115 RAM 205 ノード 207 リンク 101 CPU 103 CD-ROM 105 Input Device 107 Various Sensors 109 GPS 111 Display 113 ROM 115 RAM 205 Node 207 Link

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 道路地図データを複数のリンクのネット
ワークにより構成し、出発地点と目的地点との間の経路
を探索する経路探索装置であって、 前記出発地点に最も近いリンクを始端リンクとして認識
する認識手段と、 前記始端リンクの一端と前記目的地点とから所望の経路
を探索する探索手段と、 前記始端リンクのうち前記一端を少なくとも含むリンク
の部分を表示する表示手段とを備えた、経路探索装置。
1. A route search device configured to construct road map data by a network of a plurality of links, and to search for a route between a departure point and a destination point, wherein a link closest to the departure point is recognized as a start link. A recognition means, a search means for searching a desired route from one end of the starting end link and the destination point, and a display means for displaying a portion of the link including at least one end of the starting end link, Search device.
【請求項2】 前記目的地点に最も近いリンクを終端リ
ンクとして認識する第2の認識手段を備え、 前記探索手段は前記始端リンクの一端と前記終端リンク
の一端とから前記所望の経路を探索する、請求項1記載
の経路探索装置。
2. A second recognizing means for recognizing a link closest to the destination point as an end link, wherein the searching means searches for the desired route from one end of the start end link and one end of the end link. The route search device according to claim 1.
【請求項3】 前記終端リンクのうち、前記終端リンク
の一端を少なくとも含むリンクの部分に相当する画像デ
ータを生成する生成手段をさらに備えた、請求項2記載
の経路探索装置。
3. The route search device according to claim 2, further comprising a generation unit that generates image data corresponding to a portion of the end link that includes at least one end of the end link.
【請求項4】 前記リンクの各々に対応する形状データ
を複数のブロックに分割して記憶する第1の記憶手段
と、 前記リンクの各々と前記ブロックのうち前記対応した形
状データを記憶しているブロックとの対応関係を記憶す
る第2の記憶手段とを備え、 前記表示手段は前記記憶された対応関係に基づいて前記
ブロックから所望のブロックを読出し、前記リンクの部
分の形状データを表示する、請求項1記載の経路探索装
置。
4. A first storage unit that stores shape data corresponding to each of the links by dividing the shape data into a plurality of blocks, and stores the corresponding shape data of each of the links and the blocks. A second storage unit that stores a correspondence relationship with a block, wherein the display unit reads a desired block from the block based on the stored correspondence relationship and displays shape data of the link portion. The route search device according to claim 1.
JP21112494A 1994-09-05 1994-09-05 Route retrieving device Withdrawn JPH0875490A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21112494A JPH0875490A (en) 1994-09-05 1994-09-05 Route retrieving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21112494A JPH0875490A (en) 1994-09-05 1994-09-05 Route retrieving device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0875490A true JPH0875490A (en) 1996-03-22

Family

ID=16600797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21112494A Withdrawn JPH0875490A (en) 1994-09-05 1994-09-05 Route retrieving device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0875490A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5359527A (en) Navigation system for vehicle
JP2003202232A (en) Navigation device and map display device
JPWO2005017458A1 (en) Navigation device
JPH10281787A (en) Method for guiding vehicle of navigation apparatus
JP5203588B2 (en) Map data generation method and map display device
JP2005283395A (en) On-vehicle navigation device, navigation system
JP4274913B2 (en) Destination search device
JPH0875490A (en) Route retrieving device
JPH06119562A (en) Route guiding device for vehicle
JPH09304089A (en) Navigation device to be mounted on automobile
JP3805413B2 (en) Vehicle travel guidance device
JP4008746B2 (en) Navigation device
JP4455173B2 (en) Navigation device
JP2928404B2 (en) Road name display method for navigation device
JPH07103773A (en) Method and device for path calculation
JPH0736381A (en) Route calculation method
JP4926803B2 (en) Road map data generation method
JP2725928B2 (en) Route guidance method for in-vehicle navigator
WO2005029443A1 (en) On-vehicle information terminal, summarized map creation device, summarized map creation method
JP2808925B2 (en) Route guidance device for vehicles
JPH06103495A (en) On-vehicle map display device
JPH05281904A (en) Map display device for vehicle
JP3382381B2 (en) Departure point and destination calculation method for route search
JPH02210485A (en) Guide start point input system for navigation device
JPH02141611A (en) Route guide apparatus for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106