JPH0865737A - 移動通信装置 - Google Patents

移動通信装置

Info

Publication number
JPH0865737A
JPH0865737A JP6193459A JP19345994A JPH0865737A JP H0865737 A JPH0865737 A JP H0865737A JP 6193459 A JP6193459 A JP 6193459A JP 19345994 A JP19345994 A JP 19345994A JP H0865737 A JPH0865737 A JP H0865737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
mobile station
base station
reception
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6193459A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Watanabe
辺 昌 俊 渡
Osamu Kato
藤 修 加
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6193459A priority Critical patent/JPH0865737A/ja
Publication of JPH0865737A publication Critical patent/JPH0865737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 直接拡散CDMA方式を用いた移動無線装置
において、シャドウイングによる伝搬損失の急激な変動
による回線品質の劣化を低減する。 【構成】 通信用として複数のキャリアを配置し、移動
局から基地局への上り回線においては、上記複数のキャ
リアの一部を退避キャリアとし、通常は退避キャリア以
外のキャリア(通常キャリア)を用いて通信を行なう。
移動局側装置2では受信レベル検出回路24で検出する
受信信号の総受信パワレベルの増加量が設定値を越えた
場合、可変周波数変換器25において送信信号を通常キ
ャリアから退避キャリアに周波数ホッピングして送信す
る。基地局側装置1では受信器4において通常キャリア
での復調と退避キャリアでの周波数ダイバーシチ受信を
行ない、移動局からの受信データを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル自動車電話
・携帯電話等の無線伝送に用いる移動通信装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】CDMA(Code Division Multiple Acc
ess :符号分割多元接続)方式は、自動車電話、携帯電
話等の移動通信において、同一の周波数帯域で複数の局
が同時に通信を行なう際の多元アクセス方式技術の一つ
である。他の技術としては、FDMA(Frequency Divi
sion Multiple Access:周波数分割多元接続)方式、T
DMA(Time Division Multiple Access :時分割多元
接続)方式等が知られているが、CDMA方式はこれら
の技術と比較して高い周波数利用効率が図れ、より多く
の利用者を収容できる方式である。
【0003】CDMA方式は、情報信号のスペクトル
を、本来の情報帯域幅に比べて十分に広い帯域に拡散し
て伝送するスペクトル拡散通信によって多元接続を行な
う。直接拡散方式とは、拡散において拡散符号をそのま
ま情報信号に乗じる方式であり、複数の移動局の信号は
同一の周波数領域、かつ同一の時間領域において多重化
される。
【0004】直接拡散を用いたCDMA方式には、希望
の送信局が遠方にあり、非希望の送信局(干渉局)が近
くにある場合、希望の送信局からの受信信号より干渉局
からの信号の方が受信電力が大きくなり、処理利得(拡
散利得)だけでは拡散符号間の相互相関を抑圧できず、
通信不能となる「遠近問題」がある。このため、直接拡
散CDMA方式を用いたセルラシステムでは、移動局か
ら基地局への上り回線において、各伝送路の状態に応じ
た送信電力制御が必須のものとなっている。
【0005】また、陸上移動通信において回線品質の劣
化の原因であるフェージングへの対策としても、送信電
力を制御することによって受信電力の瞬時値変動の補償
を行なう方法が考えられている。
【0006】特開平4−502841号公報には、直接
拡散CDMA方式を用いたセルラシステムの送信電力制
御方法の一例が示されている。図4はその構成を示した
ものである。図4において、101は基地局側装置、1
02は移動局側装置であり、通常複数の移動局側装置1
02と一つの基地局側装置101との間で通信を行な
う。
【0007】基地局側装置101では、複数の移動局か
らの多重信号をアンテナ103で受信し、アナログ受信
器104に供給する。アナログ受信器104では、受信
信号の増幅、周波数変換等の処理が行なわれ、各移動局
用のディジタル受信器105に供給される。ディジタル
受信器105では、受信を行なう移動局に用いられてい
る拡散符号を用いて相関検出を行なうことにより、多重
化された受信信号からこの移動局の信号を分離し、ベー
スバンド処理回路106および受信レベル検出回路10
7に供給する。ベースバンド処理回路106では、分離
後の信号から受信データ108を得るとともに、上記移
動局への送信データ109を送信信号として変調器11
0に供給する。受信レベル検出回路107では、上記移
動局から受信した信号のレベルを測定し、レベルに応じ
てパワ制御ビットを発生し、変調器110に供給する。
このパワ制御ビットは、上記移動局の送信電力の調節に
用いられる。変調器110では、ベースバンド処理回路
106からの送信信号と受信レベル検出回路107から
のパワ制御ビットに対し、上記移動局に割り当てられた
拡散符号を乗じて加算器111に出力する。加算器11
1では、複数の移動局用の変調器110からの拡散信号
を多重化する。多重化された信号は、RF周波数への変
換、増幅等の処理を経てアンテナ103から送信され
る。
【0008】移動局側装置102では、アンテナ112
で受信した基地局側装置101からの信号をアナログ受
信器113に供給する。アナログ受信器113では、受
信信号に対し増幅、周波数変換等の処理を行ない、ディ
ジタル受信器114に供給する。また、アナログ受信器
113は、受信信号の総合パワレベルの測定回路を有し
ており、測定されたパワレベルは送信レベル制御回路1
19に入力される。ディジタル受信器114では、拡散
および多重化された信号から相関検出により自分当ての
信号を分離し、ベースバンド処理回路115に供給す
る。また、分離した信号からパワ制御ビットを取り出
し、送信レベル制御回路119に供給する。ベースバン
ド処理回路115では、分離後の信号から受信データ1
16を得るとともに、基地局側装置101への送信デー
タ117を送信信号として変調器118に供給する。変
調器118では、ベースバンド処理回路115からの送
信信号に対し、割り当てられた拡散符号を乗じて拡散を
行ない、送信レベル制御回路119に供給する。送信レ
ベル制御回路119では、アナログ受信器113からの
総合パワレベルおよび受信信号から取り出したパワ制御
ビットを用いて拡散信号の送信電力の制御を行なう。送
信レベル制御回路119の出力信号はRF周波数への変
換、増幅等の処理を経てアンテナ112から送信され
る。
【0009】以上の構成における送信電力制御方法は、
まず、移動局側装置102のアナログ受信器113にお
いて測定した総合電力レベルを用いて送信電力レベルを
制御することで、移動局の位置変動による移動局と基地
局間の距離変化に起因する基地局受信レベルの中央値変
動に対する補償を行なう。この方法はオープンループに
よる送信電力制御方法と呼ばれている。
【0010】また、基地局側装置101では、受信レベ
ル検出回路107で測定した上記移動局からの受信レベ
ルが、予め設定された基準レベルよりも低かった場合、
移動局の送信レベルを上げるべく、逆に基準レベルより
も高かった場合は移動局のレベルを上げるべく、 パワ制
御ビットを決定して移動局に送信する。 移動局では、デ
ィジタル受信器114で取り出したパワ制御ビットを用
いて送信レベルを制御し、上り回線(移動局→基地局)
と下り回線(基地局→移動局)で異なるフェージングに
よる瞬時値変動に対する補償を行なう。この方法はクロ
ーズドループによる送信電力制御方法と呼ばれている。
【0011】以上のように、直接拡散CDMA方式で
は、オープンループおよびクローズドループによる送信
電力制御方法が用いられている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記移
動通信装置では、移動局の位置変動にともなう伝搬損失
の変動は、基地局と移動局間の距離のみによるもの以外
に、シャドウイングによる変動が考えられる。シャドウ
イングとは、移動局が建物の陰から基地局からの見通し
位置に出る等のことであり、これにより急激に移動局と
基地局間の伝搬損失が変動する。
【0013】シャドウイングには、図3(a)に示され
るように、移動局PSが通信を行なっている基地局BS
1の見通し位置に出る場合と、図3(b)に示されるよ
うに、基地局BS2と通信を行ない、基地局BS2の送
信電力制御下にある移動局PSが、基地局BS3の見通
し位置に出る場合がある。
【0014】図3(a)の場合、従来の送信電力制御を
行なって移動局の送信電力を下げることにより対応が可
能である。しかしながら、図3(b)の場合、従来のク
ローズドループによる送信電力制御方法は、基地局BS
2における移動局PSからの受信レベルによる制御であ
るので、適切な制御はできない。
【0015】また、オープンループによる送信電力制御
では、移動局の総受信レベルは急激に増加するため、移
動局PSでは送信電力を急激に下げることとなり、これ
によって基地局BS3と通信中の全移動局の品質は劣化
しないが、移動局PSの通信品質のみは劣化する。
【0016】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
であり、直接拡散CDMA方式を用いた移動通信装置に
おいて、シャドウイングによる伝搬損失の急激な変動に
よる回線品質の劣化を低減することのできる移動通信装
置を提供することを目的とする。
【0017】本発明は、上記目的を達成するために、多
元アクセス方式として直接拡散CDMA方式を用いた移
動通信装置において、通信用として複数のキャリアを配
置し、移動局から基地局への上り回線において、複数の
キャリアの一部を退避キャリアとし、シャドウイングに
より伝搬損失が急激に変動した場合に、移動局が退避キ
ャリアに周波数ホッピングする手段を備えたものであ
る。
【0018】
【作用】したがって、本発明によれば、シャドウイング
により伝搬損失が急激に変動した場合に、移動局が退避
キャリアに周波数ホッピングすることにより、通常のキ
ャリアで送受信を行なっている他の移動局の品質は劣化
しない。また、退避キャリアで送信する場合には送信電
力を下げる必要がないため、周波数ホッピングを行なっ
た移動局の品質劣化が生ずることもない。
【0019】
【実施例】
(実施例1)図1は本発明の第1の実施例における移動
通信装置の構成を示したものである。図1において、1
は基地局側装置、2は移動局側装置であり、通常複数の
移動局側装置2と一つの基地局側装置1との間で通信を
行なう。通信用として複数のキャリアを配置し、移動局
側装置2から基地局側装置1への上り回線においては、
上記複数のキャリアの一部を退避キャリアとし、通常は
退避キャリア以外のキャリア(通常キャリア)を用いて
通信を行なう。
【0020】基地局側装置1は、通信を行なう各移動局
に対して送信器3および受信器4を備えている。アンテ
ナ5により受信した複数の移動局からの多重信号は、B
PF6を通過した後各移動局の受信器4に供給される。
受信器4は、周波数変換器7、退避キャリア用周波数変
換器8、相関器9、相関器10、受信レベル検出回路1
1、復調器12から構成されている。周波数変換器7で
は受信信号に対し、キャリア周波数からベースバンドへ
の周波数変換を行ない、相関器9に供給する。また、退
避キャリア用周波数変換器8では、受信信号に対し退避
キャリアの周波数からベースバンドに周波数変換を行な
い、相関器10に供給する。相関器9および相関器10
では、ベースバンドに変換された受信信号に対し、移動
局の送信に用いられている拡散符号と同一のものを用い
て相関検出を行ない、多重化された受信信号からこの移
動局の信号を分離し、受信レベル検出回路11および復
調器12に供給する。受信レベル検出回路11では、分
離後の受信信号のレベルを測定し、レベルに応じてパワ
制御ビットを発生し、変調器15に供給する。このパワ
制御ビットは、移動局の送信電力の調節に用いられる。
復調器12では、相関器9と相関器10の出力のダイバ
ーシチ合成および復調を行ない、受信データ13を得
る。
【0021】送信器3においては、移動局に対する送信
データ14を変調器15に供給する。変調器15では、
送信データ14および受信レベル検出回路11から入力
したパワ制御ビットに対する変調を行ない、拡散器16
に供給する。拡散器16においてあらかじめ割り当てら
れた拡散符号により拡散された送信信号は、周波数変換
器17においてキャリアの周波数に変換された後、加算
器18において他の移動局用送信器の出力と合成され、
BPF19を通過してアンテナ5から送信される。
【0022】移動局側装置2では、アンテナ20で受信
した基地局からの信号をBPF21通過後、周波数変換
器22に供給する。周波数変換器22では、受信信号を
キャリア周波数からベースバンドに変換し、相関器23
および受信レベル検出回路24に供給する。受信レベル
検出回路24において測定された総受信パワレベルは、
可変周波数変換器25に入力され、変換するキャリア周
波数の決定に用いられる。相関器23では、拡散および
多重化された信号から相関検出により自分当ての信号を
分離し、復調器26に供給する。復調器26では、分離
後の信号から受信データ27を得るとともに、パワ制御
ビットを取り出し、送信レベル制御回路29に供給す
る。
【0023】送信側では、基地局への送信データ30を
変調器31において変調し、拡散器32において割り当
てられた拡散符号を乗じて拡散を行ない、送信レベル制
御回路29に供給する。送信レベル制御回路29では、
受信信号から取り出したパワ制御ビットを用いて拡散信
号の送信電力の制御を行なう。送信電力制御後の送信信
号は、可変周波数変換器25においてキャリア周波数に
変換され、BPF33を通過後アンテナ20から送信さ
れる。
【0024】以上のような構成において、図3(b)で
示されるような、移動局PSにおいて制御を受けていな
い基地局BS3とのシャドウイングが起きた場合の動作
を説明する。
【0025】移動局PSが基地局BS3の見通し位置に
移動することにより、図1の移動局側装置2の受信レベ
ル検出回路24で検出する総受信パワレベルは急激に増
加する。可変周波数変換器25では、この総受信パワレ
ベルの増加量が前もって設定されたある一定値を越えた
場合、通常キャリアから退避キャリアに周波数ホッピン
グして送信する。したがって、図2の基地局BS3と接
続している移動局(図示せず)は通常キャリアを用いて
いるので、移動局PSにより品質劣化することはない。
また、移動局PSでは、退避キャリアにおいて送信電力
を急激に下げる必要はないので、移動局PSが通信を行
なっている基地局BS2では、図1の基地局側装置1の
受信器4において通常キャリアと退避キャリアでの周波
数ダイバーシチ受信を常に行なっており、周波数ホッピ
ング前後で移動局の品質が劣化することはない。
【0026】(実施例2)図2は本発明の第2の実施例
2における移動局側装置の構成を示したものである。基
地局側装置は実施例1と同様の構成である。
【0027】本実施例の移動局側装置2Aでは、実施例
1の移動局側装置2における受信レベル検出回路24の
代わりに希望波受信レベル検出回路34および干渉レベ
ル検出回路35を備えている。希望波受信レベル検出回
路34では、移動局が通信を行なっている基地局からの
受信パワレベルのみを検出する。送信レベル制御回路3
5では、復調器26において受信信号から復調したパワ
制御ビットを用いたクローズドループによる送信電力制
御および希望波受信レベルを用いたオープンループによ
る送信電力制御を行なう。干渉レベル検出回路35で
は、受信キャリア帯域内の総パワレベルから希望波受信
パワレベルを除いたもの(干渉レベル)を検出し、可変
周波数変換器25は、上記干渉レベルの増加量が一定値
を越えた場合に、通常キャリアから退避キャリアにホッ
ピングを行なう。
【0028】実施例1では、移動局側装置2において総
受信パワレベルを検出しているため、図3(a)および
図3(b)のどちらのケースが起きた場合でも退避キャ
リアに周波数ホッピングを行なうが、図3(a)のケー
スは従来の送信電力制御を用いても他の移動局の品質劣
化を避けることが可能である。本実施例2における移動
局側装置2Aでは、図3(a)の場合は、希望波受信レ
ベルが急激に増加するため、従来のオープンループとク
ローズドループによる送信電力制御を行なう。また、図
3(b)の場合は、干渉レベルが急激に増加し、退避キ
ャリアへの周波数ホッピングを行なう。
【0029】したがって、本実施例2では、実施例1と
比較し、退避キャリアへ周波数ホッピングを行なう事象
を限定することで、移動局の周波数ホッピング頻度を低
減することにより、通常キャリアと同様に生ずる退避キ
ャリアでの移動局間の干渉を低減することができる。
【0030】
【発明の効果】本発明は、上記実施例から明らかなよう
に、多元アクセス方式として直接拡散CDMA方式を用
いた移動通信装置において、通信用として複数のキャリ
アを配置し、移動局から基地局への上り回線において、
上記複数のキャリアの一部を退避キャリアとし、移動局
側装置において退避キャリアと通常のキャリアとの間の
周波数ホッピングを行なう可変周波数変換器を備え、伝
搬損失が急激に変動した場合に通常キャリアから退避キ
ャリアに周波数ホッピングを行なうことにより、シャド
ウイングによる影響のない高品質な移動通信装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における移動通信装置の
構成を示すブロック図
【図2】本発明の第2の実施例における移動通信装置の
移動局側装置の構成を示すブロック図
【図3】シャドウイングの概念図
【図4】従来例における移動通信装置の構成を示すブロ
ック図
【符号の説明】
1 基地局側装置 2 移動局側装置 3 送信器 4 受信器 5 アンテナ 6 BPF 7 周波数変換器 8 退避キャリア用周波数変換器 9 相関器 10 相関器 11 受信レベル検出回路 12 復調器 13 受信データ 14 送信データ 15 変調器 16 拡散器 17 周波数変換器 18 加算器 19 BPF 20 アンテナ 21 BPF 22 周波数変換器 23 相関器 24 受信レベル検出回路 25 可変周波数変換器 26 復調器 27 受信データ 29 送信レベル制御回路 30 送信データ 31 変調器 32 拡散器 33 BPF 34 希望波受信レベル検出回路 35 干渉レベル検出回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 1/713 H04J 13/00 H E

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多元アクセス方式として直接拡散CDM
    A(符号分割多元接続)方式による通信手段を備えた基
    地局および移動局を持ち、通信用として複数のキャリア
    を配置し、移動局から基地局への上り回線において前記
    複数のキャリアの一部を退避キャリアとし、シャドウイ
    ングにより伝搬損失が急激に変動した場合に、移動局が
    退避キャリアに周波数ホッピングする手段を備えた移動
    通信装置。
  2. 【請求項2】 移動局が受信レベル検出回路および可変
    周波数変換器を備え、前記受信レベル検出回路において
    検出したキャリア帯域内の受信信号の総電力レベルが一
    定値を越えた場合に、前記可変周波数変換器を用いて通
    常のキャリアから退避キャリアに周波数ホッピングする
    ことを特徴とする請求項1記載の移動通信装置。
  3. 【請求項3】 移動局が干渉レベル検出回路および可変
    周波数変換器を備え、前記干渉レベル検出回路において
    検出したキャリア帯域内の干渉レベルが一定値を越えた
    場合に、前記可変周波数変換器を用いて通常のキャリア
    から退避キャリアに周波数ホッピングすることを特徴と
    する請求項1記載の移動通信装置。
JP6193459A 1994-08-18 1994-08-18 移動通信装置 Pending JPH0865737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6193459A JPH0865737A (ja) 1994-08-18 1994-08-18 移動通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6193459A JPH0865737A (ja) 1994-08-18 1994-08-18 移動通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0865737A true JPH0865737A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16308362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6193459A Pending JPH0865737A (ja) 1994-08-18 1994-08-18 移動通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0865737A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012015950A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Nec Corp 無線通信品質の測定地点を算出するサーバ、その方法及びそのプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012015950A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Nec Corp 無線通信品質の測定地点を算出するサーバ、その方法及びそのプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6480479B1 (en) CDMA cellular radio transmission system
US6522639B1 (en) Transmission/reception apparatus and transmit power control method
CA2120768C (en) Transmitter power control system
JP2993554B2 (ja) 送信電力制御法および前記送信電力制御法を用いた通信装置
JP3014757B2 (ja) Cdmaセル運動体電話システムにおける送信パワーを制御する方法および装置
EP0500689B2 (en) Method and apparatus for controlling transmission power in a cdma cellular mobile telephone system
JP3014765B2 (ja) 通信リンク品質指示を与えるための方法および装置
US20050233698A1 (en) Method, system and apparatus for improving reception in multiple access communication systems
JP3013822B2 (ja) スペクトラム拡散通信システム
US7539516B2 (en) Wireless base station apparatus
JPH1013918A (ja) 符号分割多元接続方式を採用した移動通信システムとその無線通信装置
US7020445B1 (en) Wireless base station system, and wireless transmission method
KR100311236B1 (ko) 송신기및수신기
US7068637B2 (en) Base station and mobile communication system
JP2982856B2 (ja) 送信電力制御法および前記送信電力制御法を用いた通信装置
JP3397237B2 (ja) Cdma通信システムと移動局およびその送信電力制御方法
JPH08168075A (ja) 移動無線装置
JPH0865737A (ja) 移動通信装置
JP3059058B2 (ja) 周波数ダイバーシチ通信方式
KR101014465B1 (ko) 이동국 신호에 의해 제 2 기지국에서 발생하는 간섭의 추정을 기반으로 수행되는 이동국과 제 1 기지국 사이의 통신 적응
US7145886B1 (en) Communication terminal, base station system, and method of controlling transmission power
JP3430986B2 (ja) 送信電力制御回路及び制御方法
JP3512779B2 (ja) 通信端末装置および無線通信方法
KR100609505B1 (ko) 이동통신장치 및 이동통신신호 수신방법
JPH0955974A (ja) 移動通信装置