JPH0865298A - Data communication charge controller - Google Patents

Data communication charge controller

Info

Publication number
JPH0865298A
JPH0865298A JP21528694A JP21528694A JPH0865298A JP H0865298 A JPH0865298 A JP H0865298A JP 21528694 A JP21528694 A JP 21528694A JP 21528694 A JP21528694 A JP 21528694A JP H0865298 A JPH0865298 A JP H0865298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transmission
data
call
calling number
data communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21528694A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Ishikawa
裕 石川
Katsuyoshi Koide
勝義 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP21528694A priority Critical patent/JPH0865298A/en
Publication of JPH0865298A publication Critical patent/JPH0865298A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PURPOSE: To imit the waste of a communication charge to the same party by performing transmission processing within the same connected call when the next data transmitting request is generated while disconnecting the call within the same charging time even after the end of data transmission. CONSTITUTION: When the data transmitting request is generated, first of all, a control part 10 refers to a charging table 11a and calculates basic charging time corresponding to the call originated number of the data transmitting request. Simultaneously with the start of data transmission, start is instructed to a cycle timer part 12 corresponding to the setting of this basic charging time. When the data transmission is finished, the call is connected until the interruption of the cycle timer part 12 is issued and when the data transmitting request is generated to the same party in this call connected state, that data transmission is immediately performed while connecting the call as it is. Thus, the next transmission processing can be executed by using the excess time of the same charging time and data can be transferred with the much lower tariff.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、データ通信装置が、ア
ナログ電話網、ISDN(サービス総合ディジタル網)
等の公衆網に介して送信を行う場合の網側からの課金に
対する制御を行うデータ通信料金制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention In the present invention, a data communication device is an analog telephone network, ISDN (Integrated Service Digital Network).
The present invention relates to a data communication charge control device for controlling charging from the network side when transmitting via a public network such as.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、アナログ電話網やISDN等の公
衆網を介してデータ通信装置等がデータ送信を行う場
合、データ送信要求が発生する都度、これらの網を使用
していた。即ち、データ送信要求が発生すると、その時
点で相手のデータ通信装置に対して呼を接続し、データ
通信が終了した時点で網の使用を終了する、つまり、呼
を切断していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, when a data communication device or the like transmits data via a public network such as an analog telephone network or ISDN, these networks are used each time a data transmission request is made. That is, when a data transmission request is generated, the call is connected to the other data communication device at that time, and the use of the network is ended at the time when the data communication is ended, that is, the call is disconnected.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記のようなデータ送
信制御では、データ送信要求がある間隔を空けて連続し
て発生する場合、呼の接続/切断を繰り返すことにな
る。従って、同一の相手データ通信装置に対するデータ
送信要求がある間隔を空けて連続して発生した場合も呼
の接続/切断を繰り返すことになる。
In the data transmission control as described above, when data transmission requests are continuously generated at a certain interval, call connection / disconnection is repeated. Therefore, even if data transmission requests to the same partner data communication device occur continuously at a certain interval, call connection / disconnection is repeated.

【0004】しかしながら、上記のような通信網を使用
する場合の課金体系は、アナログ電話網やISDNの回
線交換サービス等の使用を前提とすると、呼の接続時間
で階段状に課金されることになる。このため、本来、料
金が加算される時間までは、同一の料金で複数のデータ
送信を行えるにもかかわらず、データ送信要求の都度、
呼接続を行うことから、無駄な通信料金を必要としてい
た。このような点から、同一相手へのデータ送信を行う
場合、通信料金の無駄を省くことのできるデータ通信料
金制御装置の実現が望まれていた。
However, the billing system in the case of using the above communication network assumes that the analog telephone network or the circuit switching service of ISDN is used, and that the billing is performed stepwise depending on the connection time of the call. Become. Therefore, originally, although multiple data can be transmitted at the same charge until the time when the charge is added, each time a data transmission request is made,
Since the call is connected, useless communication charges are required. From such a point, it has been desired to realize a data communication charge control device capable of eliminating waste of communication charges when data is transmitted to the same party.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明のデータ通信料金
制御装置は、前述の課題を解決するために、通信網に呼
を接続した場合の課金基本時間と発呼番号の対応関係を
示す課金テーブルを設ける。そして、データ送信要求が
発生した場合は、課金テーブルより、対応する発呼番号
の課金基本時間を求め、この課金基本時間の設定でタイ
マ割込みを発生させるサイクルタイマ部に対して起動指
示を行い、このデータ送信が終了した場合は、サイクル
タイマ部の割込みが発生するまで呼接続を行い、一方、
呼接続中に、同一の相手に対してデータ送信要求が発生
した場合は、そのままの呼接続でそのデータ送信を実行
する制御部を備えたことを特徴とするものである。
In order to solve the above-mentioned problems, the data communication charge control device of the present invention is a charge indicating a correspondence relationship between a basic charge time and a calling number when a call is connected to a communication network. Provide a table. Then, when a data transmission request is generated, the charging basic time of the corresponding calling number is calculated from the charging table, and the start instruction is given to the cycle timer unit that generates the timer interrupt at the setting of the charging basic time, When this data transmission is completed, the call connection is made until the cycle timer interrupt occurs, while
When a data transmission request is issued to the same party during call connection, the control unit is provided for executing the data transmission with the call connection as it is.

【0006】[0006]

【作用】本発明のデータ通信料金制御装置においては、
データ送信要求が発生した場合、制御部は、先ず、課金
テーブルを参照し、データ送信要求の発呼番号に対応し
た課金基本時間を求める。そして、データ送信を開始す
ると同時に、この課金基本時間の設定でサイクルタイマ
部に起動指示を行う。データ送信が終了した場合は、サ
イクルタイマ部の割込みが発生するまで呼接続を行い、
この呼接続状態で同一の相手に対してデータ送信要求が
発生した場合は、そのままの呼接続で、直ちにそのデー
タ送信を行う。
In the data communication charge control device of the present invention,
When a data transmission request is generated, the control unit first refers to the charging table and obtains the basic charging time corresponding to the calling number of the data transmission request. Then, at the same time when the data transmission is started, the cycle timer section is instructed to be activated by the setting of the basic charging time. When data transmission is completed, call connection is made until the cycle timer interrupt occurs,
When a data transmission request is issued to the same party in this call connection state, the data transmission is immediately performed with the call connection as it is.

【0007】[0007]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。図1は本発明のデータ通信料金制御装置を適
用したデータ通信装置の実施例1を示す構成図である
が、この説明に先立ち、通信網における課金体系につい
て説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a data communication device to which a data communication charge control device of the present invention is applied. Prior to this description, a charging system in a communication network will be described.

【0008】図2は、データ通信装置が公衆網を介して
データ通信を行う場合の構成図である。図に示すよう
に、アナログ電話網やISDNといった公衆網100に
対してデータ通信装置1(これを送信側とする)や、デ
ータ通信装置2、3、4(これらを受信側とする)が接
続されている場合、データ通信装置1が、データ通信装
置2〜4のいずれかに呼接続を行うと、公衆網100
は、その呼接続相手に対応した課金を行う。
FIG. 2 is a block diagram of a case where the data communication device performs data communication via the public network. As shown in the figure, the data communication device 1 (this is the transmission side) and the data communication devices 2, 3 and 4 (these are the reception sides) are connected to a public network 100 such as an analog telephone network or ISDN. If the data communication device 1 makes a call connection to any of the data communication devices 2 to 4, the public network 100
Makes a charge corresponding to the call connection partner.

【0009】図3は、この課金体系の説明図である。即
ち、時間に対する課金の関係は、階段状になっており、
呼の接続時間が0秒より長く、T秒まではM円、更に、
T秒から2T秒までは2M円といったように構成されて
いる。このため、同一相手に対する複数のデータ送信の
合計時間がT秒以内であるにもかかわらず、その都度、
呼の切断を行った場合、結果的に(データ送信回数)×
M円を課金されることになる。
FIG. 3 is an explanatory diagram of this charging system. In other words, the relationship of billing with respect to time is stepwise,
Call connection time is longer than 0 seconds, M yen until T seconds,
From T seconds to 2T seconds, it is configured such as 2M yen. Therefore, even if the total time for transmitting a plurality of data to the same partner is within T seconds, each time,
When the call is disconnected, the result is (number of data transmissions) ×
You will be charged M yen.

【0010】図4は、このような場合の説明図である。
例えば、データ送信要求が発生したため、発呼を行い、
このデータ送信が終了すると呼を切断する。この場合の
呼接続時間がT秒以内であるため、通信料金はM円とな
る。次に、最初のデータ送信要求による呼接続を行った
時点からT秒以内に、同一相手に対して2回目のデータ
送信要求が発生した場合、最初のデータ送信と同様の処
理を行う。従って、2回目のデータ送信時間がT秒以内
であった場合、その料金はM円となり、合計料金は2M
円となる。ところが、この場合、2回のデータ送信時間
を合計してもT秒以内であり、呼の切断を行わなければ
通信料金がM円で済むことになる。
FIG. 4 is an explanatory diagram of such a case.
For example, because a data transmission request has occurred, make a call,
When this data transmission is completed, the call is disconnected. Since the call connection time in this case is within T seconds, the communication charge is M yen. Next, if a second data transmission request is issued to the same partner within T seconds from the time when the call connection is made by the first data transmission request, the same processing as the first data transmission is performed. Therefore, if the second data transmission time is within T seconds, the charge is M yen and the total charge is 2M.
It becomes a circle. However, in this case, the total of the two data transmission times is within T seconds, and if the call is not disconnected, the communication fee will be M yen.

【0011】本発明は、このような点に着目したもの
で、同一料金内であれば、呼を切断しないようにした点
に特徴を有しており、以下、本発明における実施例1を
図1に沿って説明する。
The present invention focuses on such a point, and is characterized in that the call is not disconnected within the same charge. Hereinafter, the first embodiment of the present invention will be described. A description will be given according to 1.

【0012】《実施例1の構成》図1において、データ
通信装置は、中央処理装置(CPU)5、メインメモリ
(MM)6、上位バス7、データ通信制御部8から構成
されている。このデータ通信装置は、例えば、マイクロ
コンピュータからなるもので、中央処理装置5は、この
データ通信装置の制御を司るプロセッサである。また、
メインメモリ6は、中央処理装置5と共に上位バス7に
接続され、データ通信装置における送受信データの格納
や送信動作時における作業領域を構成するためのRAM
等からなるメモリである。
<Structure of Embodiment 1> In FIG. 1, the data communication device comprises a central processing unit (CPU) 5, a main memory (MM) 6, an upper bus 7, and a data communication control unit 8. The data communication device is composed of, for example, a microcomputer, and the central processing unit 5 is a processor that controls the data communication device. Also,
The main memory 6 is connected to the higher-order bus 7 together with the central processing unit 5, and is a RAM for storing transmission / reception data in the data communication device and forming a work area during a transmission operation.
It is a memory that consists of etc.

【0013】データ通信制御部8は、上位バス7に接続
され、データ通信を行う場合の各種の通信制御を行うユ
ニットであり、上位バスインタフェース部9、制御部1
0、情報格納部11、サイクルタイマ部12、回線イン
タフェース部13、内部バス14から構成されている。
上位バスインタフェース部9は、上位バス7に接続さ
れ、この上位バス7と内部バス14とのインタフェース
としての機能を有するものである。制御部10は、デー
タ通信制御部8における通信制御を司るもので、内部バ
ス14に接続され、情報格納部11内に格納された情報
や、サイクルタイマ部12からのタイマ割込みに基づ
き、データ通信料金の制御処理を行うプロセッサであ
る。
The data communication control unit 8 is a unit that is connected to the upper bus 7 and performs various communication controls when performing data communication. The upper bus interface unit 9 and the control unit 1 are provided.
0, an information storage unit 11, a cycle timer unit 12, a line interface unit 13, and an internal bus 14.
The upper bus interface unit 9 is connected to the upper bus 7 and has a function as an interface between the upper bus 7 and the internal bus 14. The control unit 10 controls communication in the data communication control unit 8, is connected to the internal bus 14, and performs data communication based on the information stored in the information storage unit 11 and the timer interrupt from the cycle timer unit 12. This is a processor that performs charge control processing.

【0014】情報格納部11は、RAM等から構成さ
れ、現在、データ転送を実行中か否かの情報と、呼を接
続中か否かの情報と、データ転送を実行中の場合は相手
装置の発呼番号を格納するエリアを備えると共に、発呼
番号から課金基本単位時間を参照ための課金テーブル1
1aを有している。
The information storage unit 11 is composed of a RAM and the like, and is information on whether or not data transfer is currently being executed, information on whether or not a call is currently connected, and a partner device when data transfer is being executed. 1 which is provided with an area for storing the calling number of the
1a.

【0015】図5に課金テーブル11aを示す。即ち、
課金テーブル11aは、通信網に呼接続を行った場合の
課金基本時間と発呼番号との関係を示すものである。
尚、この課金テーブル11aは、最低課金単位である1
0円当りの利用可能時間のテーブルである。サイクルタ
イマ部12は、ハードウェアタイマあるいはソフトウェ
アタイマ等から構成され、制御部10によってタイマ時
間が設定された場合、その設定された時間間隔でタイマ
割込み信号12aを制御部10に与えるよう構成されて
いる。即ち、このサイクルタイマ部12は、現在、接続
中の呼に対する課金増加タイミングを判断する手段とし
て使用するものである。また、回線インタフェース部1
3は、通信網と内部バス14とのインタフェースとして
の機能を有するものである。
FIG. 5 shows the billing table 11a. That is,
The charging table 11a shows the relationship between the basic charging time and the calling number when a call is connected to the communication network.
It should be noted that this charging table 11a has a minimum charging unit of 1
It is a table of available time per 0 yen. The cycle timer unit 12 is composed of a hardware timer, a software timer, or the like, and is configured to give the timer interrupt signal 12a to the control unit 10 at the set time interval when the timer time is set by the control unit 10. There is. That is, the cycle timer unit 12 is used as a means for determining the charging increase timing for the call currently being connected. Also, the line interface unit 1
3 has a function as an interface between the communication network and the internal bus 14.

【0016】《実施例1の動作》データ通信制御部8の
制御部10は、上位バスインタフェース部9を介して中
央処理装置5からデータ送信要求を受けると、次のよう
な動作を行う。図6は、データ通信料金制御処理のフロ
ーチャートである。また、図7は、データ送信要求と呼
接続状態との関係説明図である。
<Operation of First Embodiment> When the control unit 10 of the data communication control unit 8 receives a data transmission request from the central processing unit 5 via the host bus interface unit 9, it performs the following operation. FIG. 6 is a flowchart of the data communication charge control process. FIG. 7 is an explanatory diagram of the relationship between the data transmission request and the call connection state.

【0017】制御部10は、データ送信要求を待機し
(ステップS1)、データ送信要求がが発生すると、先
ず、情報格納部11をアクセスし、データ転送中である
か否かを判定する(ステップS2)。ここで、データ転
送中であった場合は、そのデータ送信要求を保留する。
即ち、ステップS1に戻る。一方、ステップS2におい
て、データ転送中でなかった場合は、次に、情報格納部
11の呼接続中であるか否かの情報から、現在、呼が接
続されているか否かを判定する(ステップS3)。この
ステップS3において、呼が接続されていなかった場合
は、データ送信要求の相手の発呼番号を情報格納部11
に格納後(ステップS4)、その発呼番号を用い、回線
インタフェース部13を介して呼の接続を行う(ステッ
プS5)。
The control unit 10 waits for a data transmission request (step S1), and when a data transmission request occurs, first, the information storage unit 11 is accessed to determine whether or not data transfer is in progress (step S1). S2). If data transfer is in progress, the data transmission request is suspended.
That is, the process returns to step S1. On the other hand, if it is determined in step S2 that the data is not being transferred, then it is determined whether or not the call is currently connected from the information indicating whether or not the call is connected in the information storage unit 11 (step S3). In step S3, if the call is not connected, the calling number of the other party of the data transmission request is stored in the information storage unit 11.
After being stored in (step S4), the call number is used to connect the call through the line interface unit 13 (step S5).

【0018】更に、この時、制御部10は、情報格納部
11内の課金テーブル11aを参照し、発呼番号から該
当する課金基本時間を用いてサイクルタイマ部12に対
して、課金テーブル11aから求めた時間設定で、タイ
マ起動指示を行う(ステップS6)。ステップS6でサ
イクルタイマ部12が起動した後、データ転送処理を開
始する(ステップS7)。尚、このデータ転送処理に関
しては、既知の処理であるため、ここでの説明は省略す
る。以上の動作が図7における時刻t1からのデータ送
信の動作である。そして、このデータ送信が終了す
ると、制御部10は、情報格納部11のデータ転送実行
中の情報を「データ転送中でない」とする。
Further, at this time, the control unit 10 refers to the billing table 11a in the information storage unit 11, and uses the corresponding billing basic time from the calling number to the cycle timer unit 12 from the billing table 11a. A timer activation instruction is given with the obtained time setting (step S6). After the cycle timer unit 12 is activated in step S6, the data transfer process is started (step S7). Since this data transfer process is a known process, its description is omitted here. The above operation is the data transmission operation from time t1 in FIG. Then, when the data transmission is completed, the control unit 10 sets the information in the information storage unit 11 during the data transfer as “not in the data transfer”.

【0019】次に、時刻t2において、データ送信要求
が発生した場合、制御部10は、ステップS2でデータ
転送中でないため、次のステップS3で呼接続中である
かを判定する。そして、このステップS3において、呼
が接続されているため、情報格納部11の情報により、
その発呼番号と今回のデータ転送要求の発呼番号を比較
する(ステップS8)。このステップS8において、発
呼番号が同一であった場合は、そのままステップS7に
進み、直ちにデータ転送を開始する。一方、上記ステッ
プS8において、発呼番号が異なっていた場合、制御部
10は、接続している現状の呼を切断し(ステップS
9)、また、サイクルタイマ部12を停止させ(ステッ
プS10)、ステップS4に移行する。
Next, at the time t2, when a data transmission request is generated, the control unit 10 determines whether or not the call is being connected at the next step S3 because the data is not being transferred at the step S2. Then, in step S3, since the call is connected, according to the information in the information storage unit 11,
The calling number is compared with the calling number of the data transfer request this time (step S8). If the calling numbers are the same in step S8, the process directly proceeds to step S7, and the data transfer is immediately started. On the other hand, if the calling number is different in step S8, the control unit 10 disconnects the current call that is connected (step S8).
9) Further, the cycle timer unit 12 is stopped (step S10), and the process proceeds to step S4.

【0020】そして、時刻t3において、データ送信要
求が発生した場合、制御部10は上述した時刻t2の場
合のデータ送信と同様に、データ送信を開始する。一
方、このデータ転送中にサイクルタイマ部12からタイ
マ割込み信号12aが入力された場合、制御部10は以
下の動作を行う。
Then, at the time t3, when the data transmission request is generated, the control unit 10 starts the data transmission similarly to the data transmission at the time t2. On the other hand, when the timer interrupt signal 12a is input from the cycle timer unit 12 during this data transfer, the control unit 10 performs the following operation.

【0021】図8は、タイマ割込みのフローチャートで
ある。制御部10は、タイマ割込み信号12aが入力さ
れると、先ず、情報格納部11を参照し、データ転送中
であるか否かを判定する(ステップS81)、ここで、
データ転送中であった場合は、何もせず、その呼接続を
継続する。これが図7のデータ送信中のタイマ割込み
の場合の動作である。一方、ステップS81において、
データ転送中でなかった場合は、接続している呼を切断
し(ステップS82)、サイクルタイマ部12を停止さ
せる(ステップS83)。これが、図7における時刻t
5のタイマ割込みである。
FIG. 8 is a flowchart of the timer interrupt. When the timer interrupt signal 12a is input, the control unit 10 first refers to the information storage unit 11 and determines whether or not data transfer is in progress (step S81).
If data transfer is in progress, nothing is done and the call connection is continued. This is the operation in the case of a timer interrupt during data transmission in FIG. On the other hand, in step S81,
If data transfer is not in progress, the connected call is disconnected (step S82) and the cycle timer unit 12 is stopped (step S83). This is the time t in FIG.
5 timer interrupt.

【0022】尚、図7において、データ送信要求〜
はすべて同一相手に対するものである。このように、上
記実施例1では、データ送信が終了しても、タイマ割込
みが発生するまで、呼接続を継続させ、この呼接続中に
同一相手へのデータ送信要求が発生した場合は、そのデ
ータ送信を直ちに行うようにしたので、無駄な通信料金
を削減することができる。即ち、この実施例1は、同一
相手に対するデータ送信要求が連続して発生した場合に
大きい効果を得ることができるものである。
In FIG. 7, the data transmission request ~
Are all for the same opponent. As described above, in the first embodiment, even if the data transmission is completed, the call connection is continued until the timer interrupt occurs, and when the data transmission request to the same party is generated during the call connection, Since the data transmission is performed immediately, it is possible to reduce unnecessary communication charges. That is, in the first embodiment, a great effect can be obtained when data transmission requests to the same partner are successively generated.

【0023】《実施例2の構成》次に、上記実施例1の
構成に加えて保留タイマ部を備えた実施例2を説明す
る。図9は、実施例2のデータ通信料金制御装置を適用
したデータ通信装置の構成図である。図において、デー
タ通信制御部8aは、上位バスインタフェース部9、制
御部15、情報格納部11、サイクルタイマ部12、回
線インタフェース部13、内部バス14、保留タイマ部
16から構成されている。ここで、上位バスインタフェ
ース部9、サイクルタイマ部12〜内部バス14は、上
記実施例1と同様であるため、ここでの説明は省略す
る。また、中央処理装置5〜上位バス7の構成について
も同様である。
<< Structure of Second Embodiment >> Next, a second embodiment having a hold timer section in addition to the structure of the first embodiment will be described. FIG. 9 is a block diagram of a data communication device to which the data communication charge control device of the second embodiment is applied. In the figure, the data communication control unit 8a is composed of an upper bus interface unit 9, a control unit 15, an information storage unit 11, a cycle timer unit 12, a line interface unit 13, an internal bus 14, and a hold timer unit 16. Here, the higher-order bus interface unit 9, the cycle timer unit 12 to the internal bus 14 are the same as those in the above-described first embodiment, and a description thereof will be omitted here. The same applies to the configurations of the central processing unit 5 to the upper bus 7.

【0024】情報格納部11に格納されている課金テー
ブル11bは、上記実施例1と同様に、課金基本時間と
発呼番号の対応関係を示すと共に、その発呼番号の相手
が送信を保留できるか否かの情報を備えている。図10
は、実施例2における課金テーブル11bの説明図であ
る。即ち、この課金テーブル11bには、発呼番号に対
する課金基本単位時間と、その発呼番号がリアルタイム
性の必要な相手であるか否かを示す保留の可否が示され
ているものである。例えば、メール転送等では、送信の
リアルタイム性は一般に低いものである。従って、この
ような発呼番号に対しては、データ転送は一時保留する
ことが可能であるため、これを示す情報として課金テー
ブル11bに備えられている。
The billing table 11b stored in the information storage unit 11 shows the correspondence between the billing basic time and the calling number as in the first embodiment, and the other party of the calling number can suspend the transmission. It has information on whether or not. Figure 10
FIG. 9 is an explanatory diagram of a billing table 11b according to the second embodiment. That is, the billing table 11b shows the billing basic unit time for the calling number and whether or not the calling number can be put on hold, indicating whether or not the calling number is a partner requiring real-time processing. For example, in mail transfer and the like, the real-time property of transmission is generally low. Therefore, for such a calling number, the data transfer can be temporarily suspended, and thus the information is provided in the billing table 11b.

【0025】図9に戻って、保留タイマ部16は、任意
の発呼番号に対するデータ送信要求が最初に保留された
場合、このタイミングからタイマを起動させ、一定時間
後にタイムアップ信号16aを制御部15に送出する機
能を有するものである。
Returning to FIG. 9, when the data transmission request for an arbitrary calling number is first suspended, the suspension timer unit 16 activates the timer from this timing and outputs the time-up signal 16a after a certain time. It has a function of sending to 15.

【0026】また、制御部15は、保留数カウンタ15
aを備え、データ送信要求が発生した場合は、課金テー
ブル11bより、発呼番号に対応する保留の可否を求
め、この送信相手が保留可能であった場合は、データ送
信を保留し、その送信相手に対するデータ送信要求が予
め設定した回数まで蓄積された時点で、データ送信を一
括して実施すると共に、任意の送信相手に対する保留タ
イマ部16のタイムアップ信号16aが入力された時点
で、保留していたデータ送信要求を一括して実施する機
能を備えている。
Further, the control unit 15 uses the holding number counter 15
When a data transmission request is generated, the billing table 11b is used to determine whether or not holding is possible corresponding to the calling number. If this transmission partner can be held, the data transmission is held and the transmission is performed. When the data transmission requests to the other party are accumulated up to a preset number of times, the data transmission is collectively performed, and when the time-up signal 16a of the on-hold timer section 16 for any transmission partner is input, the data is suspended. It has a function to collectively execute the data transmission requests that were required.

【0027】《実施例2の動作》データ通信制御部8a
の制御部15は、上位バスインタフェース部9を介して
中央処理装置5からデータ送信要求を受けると、次のよ
うな動作を行う。図11は、データ通信料金制御処理の
フローチャートである。制御部15は、ステップS1に
おいて、データ送信要求が発生すると、先ず、情報格納
部11をアクセスし、データ転送中であるか否かを判定
し(ステップS2)、データ転送中でなかった場合は、
現在、呼が接続されているか否かを判定する(ステップ
S3)。そして、呼が接続されていなかった場合は、デ
ータ送信要求の相手の発呼番号を情報格納部11に格納
する(ステップS4)。以上の動作は、上記実施例1と
同様である。
<< Operation of Embodiment 2 >> Data communication controller 8a
When the control unit 15 receives a data transmission request from the central processing unit 5 via the upper bus interface unit 9, the control unit 15 performs the following operation. FIG. 11 is a flowchart of the data communication charge control process. When a data transmission request is generated in step S1, the control unit 15 first accesses the information storage unit 11 and determines whether or not data transfer is in progress (step S2). If data transfer is not in progress, ,
It is determined whether the call is currently connected (step S3). Then, if the call is not connected, the calling number of the other party of the data transmission request is stored in the information storage unit 11 (step S4). The above operation is similar to that of the first embodiment.

【0028】ステップS4で発呼番号を情報格納部11
に格納後、制御部15は、課金テーブル11bを参照
し、その発呼番号の相手が保留可能か否かを判定する
(ステップS5)。このステップS5において、保留可
能であった場合は、そのデータ送信要求を保留すると共
に、保留数カウンタ15aのインクリメントを行う(ス
テップS6)。その後は、保留数が予め設定した値Nに
達したか否かを判定し(ステップS7)、達しない場合
は、ステップS1に戻る。
In step S4, the calling number is stored in the information storage unit 11
After storing in, the control unit 15 refers to the charging table 11b and determines whether or not the other party of the calling number can be held (step S5). If it is possible to hold the data in step S5, the data transmission request is held and the hold number counter 15a is incremented (step S6). After that, it is determined whether or not the number of holdings has reached a preset value N (step S7), and if not, the process returns to step S1.

【0029】一方、上記ステップS5において、保留が
不可の相手であった場合は、上記実施例1と同様の動作
となる。即ち、その相手に対して呼接続を行い(ステッ
プS8)、更に、その相手の発呼番号から課金基本単位
時間を参照し、この時間設定でサイクルタイマ部12を
起動させ(ステップS9)、その後、データ転送処理を
行う(ステップS10)ものである。また、上記ステッ
プS3において、呼接続中であった場合も、上記実施例
1と同様に、発呼番号の比較を行い(ステップS1
1)、発呼番号が同一であればステップS10に移行し
て直ちにデータ転送を開始し、一方、発呼番号が異なっ
ていた場合は、呼を切断して(ステップS12)、サイ
クルタイマ部12をストップさせ(ステップS13)、
ステップS4に戻る。
On the other hand, in the step S5, if the other party cannot hold the call, the operation is the same as that of the first embodiment. That is, the call is connected to the other party (step S8), the basic charge unit time is referenced from the calling number of the other party, and the cycle timer unit 12 is activated with this time setting (step S9). The data transfer process is performed (step S10). Also, in step S3, even when the call is being connected, the calling numbers are compared in the same manner as in the first embodiment (step S1).
1) If the calling numbers are the same, the process proceeds to step S10 and data transfer is immediately started. On the other hand, if the calling numbers are different, the call is disconnected (step S12) and the cycle timer unit 12 Stop (step S13),
It returns to step S4.

【0030】また、上記ステップS6において、保留数
のインクリメントの結果、次のステップS7において、
保留数=Nになった場合、それまで保留していたデータ
送信要求を一括して実施する。即ち、ステップS8に移
行して呼接続からの動作を行う。
In step S6, as a result of the increment of the number of reservations, in the next step S7,
When the number of reservations = N, the data transmission requests that have been held until then are collectively executed. That is, the process proceeds to step S8 and the operation from the call connection is performed.

【0031】図12は、実施例2におけるデータ送信要
求と呼接続状態との関係説明図である。この例では、N
=2の場合を示している。先ず、時刻t1で、データ送
信要求(A1)が発生し、これが保留可であった場合、
サイクルタイマ部12および保留タイマ部16が動作を
開始し、そのデータ送信要求は保留される。
FIG. 12 is an explanatory diagram of the relationship between the data transmission request and the call connection state in the second embodiment. In this example, N
= 2 is shown. First, when a data transmission request (A1) is generated at time t1 and this can be held,
The cycle timer unit 12 and the hold timer unit 16 start operating, and the data transmission request is held.

【0032】次に、時刻t2において、データ送信要求
(A1)とは異なる相手に対してデータ送信要求(B
1)が発生し、この相手が保留不可であったとする。こ
のため、データ送信要求は直ちに行われ、サイクルタイ
マ部12はストップした後、再スタートされる。その
後、時刻t3にて、データ送信要求(A1)と同一相手
に対してデータ送信要求(A2)が発生すると、この例
では、N=2であるため、保留していたデータ送信(A
1)と、今回のデータ送信(A2)を一括して実行す
る。また、この時点で、保留していたデータ送信を実行
したため、保留タイマ部16はストップされる。更に、
先のデータ送信(B1)とは異なる相手であるため、サ
イクルタイマ部12はストップされ、再スタートする。
Next, at time t2, a data transmission request (B) is sent to a partner different from the data transmission request (A1).
It is assumed that 1) occurs and that the other party cannot hold the call. Therefore, the data transmission request is made immediately, and the cycle timer unit 12 is stopped and then restarted. After that, at time t3, when a data transmission request (A2) is issued to the same party as the data transmission request (A1), in this example, N = 2, so the data transmission (A1) that has been suspended is
1) and the current data transmission (A2) are collectively executed. Further, at this point, the pending data transmission is executed, so the pending timer unit 16 is stopped. Furthermore,
Since the other party is different from the data transmission (B1), the cycle timer unit 12 is stopped and restarted.

【0033】その後、呼接続中に、時刻t4にて、同一
相手に対するデータ送信要求(A3)が発生すると、そ
のデータ送信(A3)は直ちに行われる。そして、この
データ送信後、時刻t5でサイクルタイマ部12による
タイマ割込みが発生すると、接続していた呼を切断す
る。
Thereafter, when a data transmission request (A3) to the same party occurs at time t4 during call connection, the data transmission (A3) is immediately performed. Then, after the data transmission, when a timer interrupt is generated by the cycle timer unit 12 at time t5, the connected call is disconnected.

【0034】このように、図12に示した例では、同一
課金時間内に、データ送信A1、A2、A3が実行され
た場合を示している。従って、このようなケースでは、
データ送信A1、A2、A3で各々課金されるところ
を、同一の呼接続の中で処理しているため、1/3の料
金でのデータ送信が可能となる。このように、実施例2
では、図12に示したように、同一相手に対するデータ
送信要求中に、これとは異なる相手へのデータ送信要求
(保留不可の発呼番号)が発生した場合に特に大きな効
果を奏するものである。
As described above, the example shown in FIG. 12 shows the case where the data transmissions A1, A2 and A3 are executed within the same charging time. So in such a case,
Since the charges for data transmissions A1, A2, and A3 are processed in the same call connection, data transmission at a charge of 1/3 is possible. Thus, Example 2
Then, as shown in FIG. 12, when a data transmission request to a different party (calling number that cannot be held) is generated during a data transmission request to the same party, a particularly great effect is exhibited. ..

【0035】以上のように、実施例1では、同一課金時
間内はデータ送信が終了しても呼を切断せず、次のデー
タ送信要求が発生した場合に、同一の接続呼の中で送信
処理を実行するようにしたので、同一課金時間の余り時
間を用いて、次の送信処理を実施でき、従って、より低
料金でのデータ転送を実現することができる。
As described above, in the first embodiment, the call is not disconnected even if the data transmission is completed within the same billing time, and when the next data transmission request is generated, it is transmitted in the same connection call. Since the processing is executed, the next transmission processing can be executed by using the remaining time of the same charging time, so that the data transfer at a lower charge can be realized.

【0036】また、実施例2では、実施例1に加えて、
同一相手に対するデータ送信要求を複数個貯え、これら
をまとめて実行するようにしたので、同一相手に対する
データ送信要求が連続的に発生しなくても、より低料金
でのデータ転送を実現することができる。
In the second embodiment, in addition to the first embodiment,
By storing multiple data transmission requests to the same party and executing them collectively, it is possible to realize data transfer at a lower charge even if data transmission requests to the same party do not occur consecutively. it can.

【0037】尚、上記各実施例では、本発明のデータ通
信料金制御装置の適用例としてデータ通信装置の場合を
説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、
複数の端末を収容し、かつ、これら端末からのデータ送
信を同一の相手(サーバ等)に行うような構成の通信制
御装置に適用しても、上記実施例と同様の効果を奏する
ことができる。
In each of the above embodiments, the case of the data communication device has been described as an application example of the data communication charge control device of the present invention, but the invention is not limited to this.
Even when applied to a communication control device having a configuration in which a plurality of terminals are accommodated and data transmission from these terminals is performed to the same partner (server or the like), the same effect as the above embodiment can be obtained. .

【0038】[0038]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のデータ通
信料金制御装置によれば、同一課金時間内はデータ送信
が終了しても呼を切断せず、次のデータ送信要求が発生
した場合に、同一の接続呼の中で送信処理を実行するよ
うにしたので、同一相手へのデータ送信を行う場合に、
通信料金の無駄を省くことができる。
As described above, according to the data communication charge control device of the present invention, even if the data transmission is completed within the same billing time, the call is not disconnected and the next data transmission request is generated. Since the transmission process is executed in the same connection call, when transmitting data to the same party,
Waste of communication charges can be eliminated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例1によるデータ通信料金制御装
置を適用したデータ通信装置の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a data communication device to which a data communication charge control device according to a first embodiment of the present invention is applied.

【図2】データ通信を行う場合の構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram when data communication is performed.

【図3】課金体系の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of a charging system.

【図4】同一相手に対する課金の説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of charging for the same party.

【図5】本発明のデータ通信料金制御装置の実施例1に
おける課金テーブルの説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a billing table in the first embodiment of the data communication charge control device of the present invention.

【図6】本発明のデータ通信料金制御装置の実施例1に
おけるデータ通信料金制御処理のフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart of data communication charge control processing in the first embodiment of the data communication charge control device of the present invention.

【図7】本発明のデータ通信料金制御装置の実施例1に
おけるデータ送信要求と呼接続状態との関係説明図であ
る。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a relationship between a data transmission request and a call connection state in the first embodiment of the data communication charge control device of the present invention.

【図8】本発明のデータ通信料金制御装置の実施例1に
おけるタイマ割込みのフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart of a timer interrupt in the first embodiment of the data communication charge control device of the present invention.

【図9】本発明の実施例2によるデータ通信料金制御装
置を適用したデータ通信装置の構成図である。
FIG. 9 is a configuration diagram of a data communication device to which a data communication charge control device according to a second embodiment of the present invention is applied.

【図10】本発明のデータ通信料金制御装置の実施例2
における課金テーブルの説明図である。
FIG. 10 is a second embodiment of the data communication charge control device of the present invention.
6 is an explanatory diagram of a charging table in FIG.

【図11】本発明のデータ通信料金制御装置の実施例2
におけるデータ通信料金制御処理のフローチャートであ
る。
FIG. 11 is a second embodiment of the data communication charge control device of the present invention.
5 is a flowchart of a data communication charge control process in FIG.

【図12】本発明のデータ通信料金制御装置の実施例2
におけるデータ送信要求と呼接続状態との関係説明図で
ある。
FIG. 12 is a second embodiment of the data communication charge control device of the present invention.
FIG. 6 is a diagram for explaining the relationship between the data transmission request and the call connection state in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10、15 制御部 11a、11b 課金テーブル 12 サイクルタイマ部 16 保留タイマ部 10, 15 Control unit 11a, 11b Charging table 12 Cycle timer unit 16 Hold timer unit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信網に呼を接続した場合の課金基本時
間と発呼番号の対応関係を示す課金テーブルと、 設定された時間間隔でタイマ割込みを発生させるサイク
ルタイマ部と、 データ送信要求が発生した場合は、前記課金テーブルよ
り、対応する発呼番号の課金基本時間を求め、この課金
基本時間の設定で前記サイクルタイマ部に対して起動指
示を行い、当該データ送信が終了した場合は、前記サイ
クルタイマ部の割込みが発生するまで呼接続を行い、一
方、呼接続中に、同一の相手に対してデータ送信要求が
発生した場合は、そのままの呼接続で当該データ送信を
実行する制御部を備えたことを特徴とするデータ通信料
金制御装置。
1. A billing table showing a correspondence relationship between a billing basic time and a calling number when a call is connected to a communication network, a cycle timer unit for generating a timer interrupt at a set time interval, and a data transmission request. If it occurs, the charging basic time of the corresponding calling number is obtained from the charging table, and the cycle timer unit is instructed to be activated by setting the charging basic time, and when the data transmission is completed, The call connection is made until the interrupt of the cycle timer unit occurs. On the other hand, when a data transmission request is made to the same party during the call connection, the control unit which executes the data transmission with the call connection as it is. A data communication charge control device comprising:
【請求項2】 請求項1記載のデータ通信料金制御装置
において、 発呼番号に対して、その発呼番号の相手が送信を保留で
きるか否かの保留の可否を示す課金テーブルと、 データ送信要求が発生した場合は、前記課金テーブルよ
り、発呼番号に対応する保留の可否を求め、この送信相
手が保留可能であった場合は、データ送信を保留し、当
該送信相手に対するデータ送信要求が予め設定した回数
まで蓄積された時点で、データ送信を一括して実施する
制御部とを備えたことを特徴とするデータ通信料金制御
装置。
2. The data communication charge control device according to claim 1, wherein, for a calling number, a billing table indicating whether or not the partner of the calling number can hold the transmission, and a data transmission. When a request is generated, whether or not the holding corresponding to the calling number is held is requested from the billing table. If this transmission partner can be held, data transmission is suspended and a data transmission request to the transmission partner is issued. A data communication charge control device, comprising: a control unit that collectively executes data transmission when the data is accumulated up to a preset number of times.
【請求項3】 請求項1記載のデータ通信料金制御装置
において、 発呼番号に対して、その発呼番号の相手が送信を保留で
きるか否かの保留の可否を示す課金テーブルと、 任意の発呼番号に対するデータ送信要求が最初に保留さ
れた場合、このタイミングから一定時間後にタイムアッ
プする保留タイマ部と、 データ送信要求が発生した場合は、前記課金テーブルよ
り、発呼番号に対応する保留の可否を求め、この送信相
手が保留可能であった場合は、データ送信を保留し、当
該送信相手に対する前記保留タイマ部がタイムアップし
た時点で、保留していたデータ送信要求を一括して実施
する制御部とを備えたことを特徴とするデータ通信料金
制御装置。
3. The data communication charge control device according to claim 1, wherein, for a calling number, a billing table indicating whether or not the other party of the calling number can suspend the transmission, and an arbitrary table. When the data transmission request for the calling number is first suspended, the hold timer part that expires after a certain time from this timing, and when the data transmission request occurs, the suspension table corresponding to the calling number is displayed from the billing table. If this transmission partner can be held, the data transmission is held, and when the holding timer section for the transmission partner times out, the held data transmission requests are collectively executed. And a data communication charge control device.
JP21528694A 1994-08-17 1994-08-17 Data communication charge controller Pending JPH0865298A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21528694A JPH0865298A (en) 1994-08-17 1994-08-17 Data communication charge controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21528694A JPH0865298A (en) 1994-08-17 1994-08-17 Data communication charge controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0865298A true JPH0865298A (en) 1996-03-08

Family

ID=16669809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21528694A Pending JPH0865298A (en) 1994-08-17 1994-08-17 Data communication charge controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0865298A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10262128A (en) * 1997-03-19 1998-09-29 Oki Electric Ind Co Ltd Audio video transmission method
JP2011142552A (en) * 2010-01-08 2011-07-21 Kddi Corp Transmission regulation method and system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10262128A (en) * 1997-03-19 1998-09-29 Oki Electric Ind Co Ltd Audio video transmission method
JP2011142552A (en) * 2010-01-08 2011-07-21 Kddi Corp Transmission regulation method and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0865298A (en) Data communication charge controller
US6188754B1 (en) Speech fee display method
JPS628642A (en) Cutting connecting system for digital exchanging line
JPH0715758A (en) Call relief processing system
JPS62151063A (en) Outgoing request administration system
JPH05282225A (en) Intra-terminal data communication equipment
JPS61264838A (en) Packet exchange control system
JPH04345254A (en) Line holding continuity connector
JPH11136399A (en) Channel effective utilizing inter-network controller and its method
JP2004228953A (en) Device congestion evading system
JP2564499B2 (en) Transmission data flow control method
JPH02143670A (en) Charging information reference system
JPS5857942B2 (en) Transmission control procedure selection method for communication control equipment
JPH06164578A (en) Data terminal equipment
JP2001251430A (en) Communication method for information processing
JPH04165750A (en) Data communication connection control system
JPH06188899A (en) Preferential communication control method and network repeater for network system
JPH04101534A (en) Connecting system by packet switch
JPS5953575B2 (en) Communication control method
JPS6281864A (en) Attendant console transfer system
JPH03135128A (en) Exchange
JPH01288157A (en) Charging management system
JPH02271749A (en) Data storing system
JPS63133747A (en) Communication equipment
JPS60105358A (en) Communication-line reservation connecting system