JPH0863316A - Method and device for supporting operation of equipment - Google Patents

Method and device for supporting operation of equipment

Info

Publication number
JPH0863316A
JPH0863316A JP6199419A JP19941994A JPH0863316A JP H0863316 A JPH0863316 A JP H0863316A JP 6199419 A JP6199419 A JP 6199419A JP 19941994 A JP19941994 A JP 19941994A JP H0863316 A JPH0863316 A JP H0863316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
user
cursor
display
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6199419A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3648764B2 (en
Inventor
Takeshi Imanaka
今中  武
Souzou Yamamoto
創造 山本
Mitsuteru Kataoka
充照 片岡
Atsushi Tanaka
淳志 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19941994A priority Critical patent/JP3648764B2/en
Publication of JPH0863316A publication Critical patent/JPH0863316A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3648764B2 publication Critical patent/JP3648764B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide a support method and device which can give an easy-to- understand explanation/guidance to a user for the operation of an electronic equipment by means of a screen interface. CONSTITUTION: In this operation support method, the input series of a user received at an input part 2 are stored in a prescribed number. Then a procedure is generated by application of the rules stored in a procedure generation rule storage part 6 and based on one or both of those stored input series and the state of an equipment. The generated procedure is stored together with its identifier and at the same time a button that can be selected by the input of the user is shown at a display part 1 in response to the identifier. When this button is selected, the procedure is carried out based on the identifier corresponding to the button.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は電子機器操作に対する支
援技術に関し、画面を用いたわかりやすい操作環境を提
供する機器操作支援装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an assisting technique for operating electronic equipment, and more particularly to an equipment operation assisting device for providing an easy-to-understand operating environment using a screen.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子機器操作に対する支援技術としてヘ
ルプシステムがある。ヘルプシステムは利用者が機器を
操作している途中で予想外の事態が生じたり、操作目的
を達成するために行うべきことがわからないといった困
難な状況に陥った場合に、その状況に応じて適切な情報
や指示を表示するものである。従来より、コンピュー
タ、ワープロを中心に、利用者が所定のキーを押した場
合に機器操作のマニュアルが即座に画面上に表示される
オンラインヘルプが多く用いられてきた。これに対し、
近年では米国アップル社のマッキントッシュコンピュー
タ上で稼働するバルーンヘルプなど、利用者がヘルプを
要求していなくても、機器の側から能動的にヘルプが表
示されるといった技術がある。この技術では、利用者が
マウスを使って、画面上のカーソルをアイコン上に移動
した場合に、そのアイコンに関する説明が自動的に表示
されるものである。これにより、利用者はアイコンを実
際にクリック、ドラッグしてアイコンの動作や意味を理
解するといった煩わしい操作をすることなく、アイコン
が何を意味するのかを知ることができる。
2. Description of the Related Art A help system is available as a supporting technology for operating electronic devices. The help system is suitable for users who are in the middle of operating a device and have an unexpected situation or do not know what to do to achieve the operation purpose. It displays various information and instructions. 2. Description of the Related Art Conventionally, mainly in computers and word processors, online help has been widely used in which a manual for operating a device is immediately displayed on a screen when a user presses a predetermined key. In contrast,
In recent years, there is a technique such as balloon help that runs on a Macintosh computer of Apple Inc. in the United States, in which help is actively displayed from the device side even if the user does not request help. In this technique, when the user moves the cursor on the screen to the icon with the mouse, the explanation about the icon is automatically displayed. Thereby, the user can know what the icon means without actually performing a troublesome operation such as clicking and dragging the icon to understand the operation and meaning of the icon.

【0003】また、別の技術として利用者の操作履歴を
記憶し、この操作履歴に基づいて利用者の意図を推論
し、意図に適した指示内容を提供する技術がある。例と
して、特開平2−236608号公報に開示されている
技術がある。この技術では、操作履歴に基づいて利用者
の習得度を推論し、習得度に応じてエラーメッセージを
出力する技術が開示されている。たとえば、利用者の習
得度が1から5までの5段階であると仮定した場合、
「利用者の過去の操作履歴の中にエラーがなく、利用者
の習得度が5でなければ習得度を1レベル上げる」など
のルールに基づいて利用者の習得度を推論する。習得度
が高ければ、熟練者向けのエラーメッセージを出力し、
習得度が低ければ初心者向けのメッセージを出力する。
Another technique is to store the operation history of the user, infer the user's intention based on the operation history, and provide instruction contents suitable for the intention. As an example, there is a technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2-236608. This technique discloses a technique of inferring a user's degree of learning based on an operation history and outputting an error message according to the degree of learning. For example, assuming that the user's degree of learning is 5 levels from 1 to 5,
The learning level of the user is inferred based on a rule such as "there is no error in the past operation history of the user and the learning level of the user is 5 unless the learning level is 5". If you have a high level of learning, output an error message for experts,
If the learning level is low, a message for beginners is output.

【0004】さらに、電子機器操作の支援方法として利
用者の習得度に合わせて使えるコマンドを制限する技術
が特開平5ー11990号公報に開示されている。この
技術では、習得度の低い利用者に対しては少数のコマン
ドのみを実行可能とし、習得度が高くなるにつれて種々
のコマンドを使えるようにしている。その結果、初心者
は基本的な機能のみが使用可能な環境で電子機器操作を
行うことができ、応用機能にまどわされることにより基
本的機能さえも使えなくなるといった問題を回避するこ
とができる。したがって、初心者でも安心して電子機器
を使えるといった効果が生じる。
Further, as a method of assisting the operation of electronic equipment, a technique of limiting the commands that can be used according to the degree of learning of the user is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 5-11990. With this technique, only a small number of commands can be executed for a user with a low learning level, and various commands can be used as the learning level increases. As a result, a beginner can operate an electronic device in an environment where only basic functions can be used, and it is possible to avoid the problem that even basic functions cannot be used due to being confused by applied functions. Therefore, there is an effect that even a beginner can safely use the electronic device.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述したバルーンヘル
プ、および特開平2ー236608号公報の技術では、
利用者がヘルプを要求しなくても自動的に必要な情報が
表示されるものの、ヘルプの内容は説明だけである。こ
のため、利用者は表示されたヘルプの内容を自分自身で
読み、理解した後に自分自身で全ての操作を行わなけれ
ばならない。さらに、上述のバルーンヘルプではアイコ
ン、メニューなどの説明が得られるのみであり、利用者
の目的を達成するための操作が複数のステップから構成
される場合、ステップの組み立ては利用者自身が行わな
ければならない。たとえば、入力モードを「ローマ字入
力」から「外字入力」に変更したい場合、入力設定アイ
コンの選択、モード切替メニューの選択、外字入力モー
ドの選択を、順に行わなければならないワープロを考え
る。このワープロに対してバルーンヘルプを適用した場
合、入力設定アイコンの上にカーソルを持っていって
も、「文字入力に関する設定ができる」といった説明が
表示されるのみであり、利用者はこの表示のみから外字
入力に変更できることを推定し、さらに自分自身で入力
設定アイコンのクリック、モード設定メニューの選択、
外字入力モードの選択を順にクリックしなければならな
い。このような問題に対し、たとえば入力設定アイコン
の上にカーソルを持っていった際に、よく用いられそう
な操作である外字入力モードへの変更ができることを機
器側が能動的に示し、さらに利用者が外字モードへの変
更をしたい場合には簡単な操作で変更できるような方法
を提供する機能の実現が考えられる。したがって、例え
ば外字モードへの変更など利用者の操作目的を直接含ん
だメッセージを能動的に表示し、かつ利用者が望めば簡
単な操作で目的が達成されるようなヘルプを実現するた
めの技術開発が課題である。
SUMMARY OF THE INVENTION With the above balloon help and the technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 236608/1990,
Although the necessary information is automatically displayed even if the user does not request help, the content of help is only an explanation. Therefore, the user must read and understand the contents of the displayed help by himself and then perform all the operations himself. Furthermore, in the above balloon help, only explanations such as icons and menus can be obtained, and if the operation to achieve the user's purpose consists of multiple steps, the user must assemble the steps themselves. I have to. For example, consider a word processor in which when the user wants to change the input mode from "Romaji input" to "Kanji input", selection of an input setting icon, selection of a mode switching menu, and selection of an Kanji input mode must be performed in order. When balloon help is applied to this word processor, even if you hover the cursor over the input setting icon, only the explanation such as "Settings related to character input" will be displayed, and the user will only see this display. It is presumed that you can change from input to external characters, then click the input setting icon yourself, select the mode setting menu,
You have to click through the external character input mode selections. To deal with such a problem, for example, when the cursor is placed on the input setting icon, the device side actively indicates that it is possible to change to the external character input mode, which is a frequently used operation. If you want to change to the external character mode, it is possible to realize a function that provides a method that can be changed by a simple operation. Therefore, for example, a technology for actively displaying a message directly including the user's operation purpose such as changing to the external character mode, and realizing help for achieving the purpose by a simple operation if the user desires. Development is a challenge.

【0006】電子機器を操作する際に利用者が持つ操作
目的が多様な場合にヘルプシステムを適用することを考
える。この時、上述のように操作目的を含んだメッセー
ジの表示と、簡単な操作による目的達成を実現しようと
すれば、表示するべきメッセージの数が膨大になる。ま
た、機器側で利用者の意図を正確に推論することは困難
であり、推論した結果、候補となる操作目的は数多く、
表示するべき操作目的は多くなる。一方、インタフェー
スに大きな画面を用いたとしても機器が一度に表示でき
る操作目的の数には限界があり、推論の結果得られた操
作目的の候補全てを表示することはできないといった問
題が生じる。この問題に対し、全てのメッセージを同時
に表示するのではなく、重要なものから順に表示するこ
とが考えられる。このようにメッセージを順番に表示す
る場合には、メッセージの重要度合い、内容などに応じ
て各メッセージの表示時間を制御するための技術が必要
である。
It is considered that the help system is applied when the user has various operation purposes when operating the electronic device. At this time, if it is attempted to display the message including the operation purpose and achieve the purpose by a simple operation as described above, the number of messages to be displayed becomes enormous. In addition, it is difficult for the device side to accurately infer the user's intention, and as a result of the inference, there are many candidate operation purposes,
There are many operation purposes to be displayed. On the other hand, even if a large screen is used for the interface, there is a limit to the number of operation purposes that the device can display at one time, and it is not possible to display all the operation purpose candidates obtained as a result of inference. For this problem, it is possible to display all the messages in order from the most important one, instead of displaying all the messages at the same time. When displaying the messages in sequence in this way, it is necessary to have a technique for controlling the display time of each message in accordance with the degree of importance and content of the message.

【0007】利用者に対して機器の側から能動的に表示
する操作目的の候補が多くなれば、各目的を上述のよう
に順番に表示したとしても、利用者の操作を邪魔する場
合がある。このような場合、利用者は不必要なメッセー
ジが次々に表示されることによる不快感を抱くといった
問題が生じる。しかしながら、メッセージの量を押さえ
れば、利用者が本当に困っているときに適切な支援がで
きなくなる。また、利用者が困っているかどうかを機器
で自動的に判定することは困難である。したがって、利
用者にとって煩わしくなく、かつ困っている時には次々
にメッセージを出して適切な操作支援ができるような技
術の開発が課題である。
If the number of candidates for the operation purpose to be actively displayed from the device side to the user increases, the operation of the user may be disturbed even if each purpose is displayed in order as described above. . In such a case, there arises a problem that the user feels uncomfortable because unnecessary messages are displayed one after another. However, if the amount of messages is reduced, it will not be possible to provide appropriate support when the user is really in trouble. In addition, it is difficult for the device to automatically determine whether the user is in trouble. Therefore, it is an issue to develop a technology that is not bothersome to the user and can provide appropriate operation support by issuing messages one after another when in trouble.

【0008】上述の従来技術である特開平5−1199
0号公報では、基本的にインタフェースを変えることな
く、コマンドを制限することにより利用者の習得度に対
処しようとしている。しかしながら、家庭内で用いる電
子機器の場合、初心者が使う機能、上級者が使う機能と
いったように上手く分けられない機能がある。初心者は
使い方が分からないだけであり、便利な高機能は初心者
にとっても便利である。したがって、機能やコマンドを
制限するのではなく、使い方自体を利用者の習得度に合
わせて変化させて使いやすくするための技術開発が課題
である。
The above-mentioned conventional technique, Japanese Patent Laid-Open No. 5-1199.
No. 0 gazette attempts to deal with the degree of learning of the user by limiting the command basically without changing the interface. However, in the case of electronic devices used at home, there are functions that beginners and advanced users cannot use well. Beginners only have no idea how to use it, and the convenient high functionality is also useful for beginners. Therefore, it is an issue to develop the technology to make it easier to use by changing the usage itself according to the degree of learning of the user, rather than limiting the functions and commands.

【0009】上述の従来技術で示したヘルプシステム
は、基本的に利用者に説明するのみである。しかしなが
ら、実際の教育現場で見られるように、人間が操作方法
を習得する上で練習することが重要である。このため、
一方的な説明を行うのみでなく、利用者が操作の練習を
行えるようなヘルプシステムを構築する技術が必要であ
る。
The help system shown in the above-mentioned prior art is basically only explained to the user. However, as seen in actual educational settings, it is important for humans to practice in learning the operation method. For this reason,
Not only one-sided explanation but also technology to build a help system that allows the user to practice the operation is required.

【0010】ヘルプシステムを用いて利用者が操作を練
習できるようになれば、練習を効果的にする技術が新た
に必要になる。そのような技術として利用者の操作に対
して、ヘルプシステムによる指導が、あたかも人間の指
導者による指導のように思われ、利用者が親近感を覚え
るとともに、自然な感覚で練習できるようにすることが
考えられる。したがって、より人間的な練習指導を実現
するための技術を開発することが課題である。
If the user can practice the operation by using the help system, a technique for making the practice effective is newly required. As such a technique, the help system instruction seems to be like instruction by a human instructor for the user's operation, so that the user can feel a sense of familiarity and practice with a natural feeling. It is possible. Therefore, it is a challenge to develop the technology to realize more human practice guidance.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】第1の発明は、電子機器
を操作するためのグラフィックインタフェースを画面上
に表示する表示手段と、利用者からの入力を受け付ける
入力手段と、手続きを生成する規則を記憶する手続き生
成規則記憶手段とを有し、前記入力手段で受け付けた利
用者の入力の系列を所定の数だけ記憶し、この記憶した
入力の系列と機器の状態のうち片方あるいは両方に基づ
いて前記手続き生成規則記憶手段に記憶されている規則
を適用して手続きを生成し、この生成した手続きに識別
子を付して前記手続き記憶手段に記憶すると同時に、こ
の識別子に対応づけて前記表示手段の画面上に利用者の
入力により選択できるボタンを表示し、このボタンが選
択された時にボタンに対応づけられた識別子に基づいて
前記記憶した手続きのうちボタンに対応づけられた識別
子と同一の識別子が付いている手続きを検索して実行す
ることを特徴とするものである。
According to a first aspect of the present invention, a display means for displaying a graphic interface for operating an electronic device on a screen, an input means for receiving an input from a user, and a rule for generating a procedure. And storing a predetermined number of user input sequences received by the input means, based on one or both of the stored input sequence and the device state. The procedure stored in the procedure generation rule storage means is applied to generate a procedure, the generated procedure is assigned an identifier and stored in the procedure storage means, and at the same time, the display means is associated with the identifier. A button that can be selected by the user's input is displayed on the screen of the screen, and the stored procedure is performed based on the identifier associated with the button when the button is selected. It is characterized in that retrieves and executes the procedure marked with the same identifier identifier and associated with the button of.

【0012】第2の発明は、電子機器を操作するための
グラフィックインタフェースを画面上に表示する表示手
段と、利用者からの入力を受け付ける入力手段と、手続
きを生成する規則を記憶する手続き生成規則記憶手段
と、手続きに識別子を付して記憶する手続き蓄積手段と
を有し、前記入力手段で受け付けた利用者の入力の系列
を所定の数だけ記憶し、この記憶した入力の系列と機器
の状態のうち片方あるいは両方に基づいて前記手続き生
成規則記憶手段に記憶されている規則を適用して手続き
を生成し、この生成した手続きに識別子を付して前記手
続き記憶手段に記憶すると同時に、この識別子に対応づ
けて前記表示手段の画面上に利用者の入力により選択で
きるボタンを表示し、このボタンの表示限界時間を前記
手続き生成規則に基づく所定の操作で算出し、前記表示
手段の画面上にボタンが表示されている場合にボタンの
表示時間をカウントし、このカウント結果がボタンの表
示限界時間を越えたときにボタンを消去することを特徴
とするものである。
A second aspect of the invention is a display means for displaying a graphic interface for operating an electronic device on a screen, an input means for receiving an input from a user, and a procedure generation rule for storing a rule for generating a procedure. It has a storage means and a procedure storage means for storing the procedure with an identifier, stores a predetermined number of user input sequences received by the input means, and stores the stored input sequence and device. Based on one or both of the states, a rule stored in the procedure generation rule storage means is applied to generate a procedure, and an identifier is added to the generated procedure and stored in the procedure storage means. A button that can be selected by a user input is displayed on the screen of the display means in association with the identifier, and the display limit time of this button is based on the procedure generation rule. To calculate by a predetermined operation, count the button display time when the button is displayed on the screen of the display means, and delete the button when the count result exceeds the button display limit time. It is characterized by.

【0013】第3の発明は、電子機器を操作するための
グラフィックインタフェースを画面上に表示する表示手
段と、利用者からの入力を受け付ける入力手段と、利用
者がアドバイスを必要とする度合いを設定するアドバイ
ス度合い設定手段と、アドバイスを生成する規則を記憶
するアドバイス生成規則記憶手段とを有し、前記入力手
段で受け付けた利用者の入力の系列を所定の数だけ記憶
し、この記憶した入力の系列と機器の状態のうち片方あ
るいは両方と、前記アドバイス度合い設定手段に設定さ
れた度合いに基づいて前記アドバイス生成規則記憶手段
からアドバイスを生成する規則を検索して実行し、アド
バイスを生成する規則の実行により生成されたアドバイ
スを前記表示手段に表示することを特徴とするものであ
る。
According to a third aspect of the invention, a display means for displaying a graphic interface for operating an electronic device on a screen, an input means for receiving an input from a user, and a degree to which the user needs advice are set. And a advice generation rule storage unit that stores a rule for generating advice, stores a predetermined number of user input sequences received by the input unit, and stores the stored input sequence. Based on one or both of the sequence and the device status and the degree set in the advice degree setting means, a rule for generating advice is searched and executed from the advice generation rule storage means, and a rule for generating advice is searched for. The advice generated by the execution is displayed on the display means.

【0014】第4の発明は、電子機器を操作するための
グラフィックインタフェースを画面上に表示する表示手
段と、利用者からの入力を受け付ける入力手段と、利用
者が電子機器操作に対する熟練度を設定する熟練度設定
手段と、前記グラフィックインタフェースの部分を構成
する画面データとグラフィック制御手順を部品として蓄
積するインタエース部品記憶手段とを有し、前記入力手
段で受け付けた利用者の入力と前記熟練度設定手段で設
定された熟練度の両方に基づいて前記インタフェース部
品記憶手段から部品を検索し、この検索した部品を組み
合わせてグラフィックインタフェースを構成して前記表
示手段に表示することを特徴とするものである。
According to a fourth aspect of the present invention, a display means for displaying a graphic interface for operating the electronic equipment on the screen, an input means for receiving an input from the user, and a user setting the skill level for operating the electronic equipment. And a skill level setting means, interface data storage means for accumulating screen data and graphic control procedures forming a part of the graphic interface as parts, and the user's input accepted by the input means and the skill level. A part is searched from the interface part storage means based on both the skill levels set by the setting means, and the searched parts are combined to form a graphic interface which is displayed on the display means. is there.

【0015】第5の発明は、電子機器を操作するための
グラフィックインタフェースと、入力位置を表すカーソ
ルを画面上に表示するカーソル付表示手段と、利用者が
所定の操作により前記カーソルの移動と、カーソルの移
動以外の少なくとも1種類以上の所定の操作により入力
を行うポインティング入力手段と、グラフィックインタ
フェースの状態を識別する識別子、カーソルの位置、操
作の種類、指示データの組を含む操作データを複数個つ
なげた操作列と、この操作列によって達成される操作目
的を組み合わせて記憶する操作列記憶手段とを有し、前
記カーソル付表示手段に電子機器に対する操作目的の候
補を表示し、利用者に少なくとも1つを選択させ、選択
させた操作目的に基づいて前記操作列記憶手段から操作
列を検索し、この検索した操作列から操作データを1つ
ずつ順に取り出し、操作データを取り出す度に以下の
(1)〜(3)の処理を順に行い、取り出す操作データ
がなくなるまで繰り返すことを特徴とするものである。 (1)操作データのうち指示データを前記カーソル付表示
手段に表示し、前記ポインティング入力手段のカーソル
位置と、操作データのカーソル位置との比較を行い、こ
の比較結果に基づいて前記カーソル付表示手段に所定の
メッセージを表示するカーソル位置指導処理。 (2)利用者がカーソルの移動以外の操作を行った時の操
作の種類と、操作データの操作の種類を比較し、この比
較結果と前記(1)の処理で行った比較結果の両方に基づ
いて、あらかじめ与えられた所定の指示メッセージを前
記カーソル付表示手段に表示する操作指導処理。 (3)前記(1)の処理で行った比較結果と前記(2)の処理で
行った比較結果のうち少なくとも片方が異なっている場
合に前記(1)の処理から再び行う繰り返し制御処理。
According to a fifth aspect of the present invention, a graphic interface for operating an electronic device, a cursor-equipped display means for displaying a cursor indicating an input position on the screen, and a movement of the cursor by a user performing a predetermined operation, Pointing input means for inputting by at least one kind of predetermined operation other than the movement of the cursor, and a plurality of operation data including an identifier for identifying the state of the graphic interface, the position of the cursor, the type of operation, and a set of instruction data. It has a connected operation sequence and operation sequence storage means for combining and storing the operation purpose achieved by this operation sequence, displaying the candidates of the operation purpose for the electronic device on the cursor-equipped display means, and at least for the user. One is selected, an operation sequence is searched from the operation sequence storage means based on the selected operation purpose, The operation data is extracted one by one from the searched operation sequence, each time the operation data is extracted, the following processes (1) to (3) are sequentially performed, and the operation data is extracted until there is no operation data. . (1) The instruction data among the operation data is displayed on the display unit with cursor, the cursor position of the pointing input unit and the cursor position of the operation data are compared, and the display unit with cursor is based on the comparison result. Cursor position instruction processing to display a predetermined message on the screen. (2) The type of operation when the user performs an operation other than moving the cursor, and the type of operation of the operation data are compared, and both the comparison result and the comparison result performed in the process of (1) above are displayed. Based on this, an operation instruction process for displaying a predetermined instruction message given in advance on the cursor-attached display means. (3) A repetitive control process that is performed again from the process (1) when at least one of the comparison result performed in the process (1) and the comparison result performed in the process (2) is different.

【0016】第6の発明は、電子機器を操作するための
グラフィックインタフェースと、入力位置を表すカーソ
ルを画面上に表示するカーソル付表示手段と、利用者が
所定の操作により前記カーソルの移動と、カーソルの移
動以外の少なくとも1種類以上の所定の操作により入力
を行うポインティング入力手段と、グラフィックインタ
フェースの状態を識別する識別子、カーソルの位置、操
作の種類、指示データの組を含む操作データを複数個つ
なげた操作列と、この操作列によって達成される操作目
的を組み合わせて記憶する操作列記憶手段と、利用者に
対して表示する指導メッセージを記憶する指導内容記憶
手段を有し、前記カーソル付表示手段に電子機器に対す
る操作目的の候補を表示し、利用者に少なくとも1つを
選択させ、選択させた操作目的に基づいて前記操作列記
憶手段から操作列を検索し、この検索した操作列から操
作データを1つずつ順に取り出し、操作データを取り出
す度に以下の(1)〜(3)の処理を順に行い、取り出
す操作データがなくなるまで繰り返すことを特徴とする
ものである。 (1)操作データのうち指示データを前記カーソル付表示
手段に表示し、前記ポインティング入力手段のカーソル
位置と、操作データのカーソル位置が異なっているか否
かの比較を行い、この比較の結果前記2つのカーソル位
置が異なっている場合には第1のカウントを1増加さ
せ、第1のカウントと前記カーソル位置の比較結果に基
づいて前記指導内容記憶手段から指導メッセージを検索
し、前記カーソル付表示手段に出力するカーソル位置指
導処理。 (2)利用者がカーソルの移動以外の操作を行った時の操
作の種類と、操作データの操作の種類が異なるか否かを
判定し、この判定の結果前記2つの操作の種類が異なる
場合に第2のカウントを1増やし、第2のカウントと前
記判定の結果と前記(1)の処理で行ったカーソル位置の
比較結果に基づいて前記指導内容記憶手段から指導メッ
セージを検索し、前記カーソル付表示手段に表示する操
作指導処理。 (3)前記(1)の処理で行った比較結果と前記(2)の処理で
行った比較結果のうち少なくとも片方が異なっている場
合に前記(1)の処理から再び行う繰り返し制御処理。
According to a sixth aspect of the present invention, a graphic interface for operating the electronic device, a cursor-equipped display means for displaying a cursor indicating an input position on the screen, and movement of the cursor by a user performing a predetermined operation, Pointing input means for inputting by at least one kind of predetermined operation other than the movement of the cursor, and a plurality of operation data including an identifier for identifying the state of the graphic interface, the position of the cursor, the type of operation, and a set of instruction data. The operation sequence connected means, operation sequence storage means for storing the operation purpose achieved by this operation sequence in combination, and instruction content storage means for storing the instruction message to be displayed to the user. The means for displaying the operation purpose for the electronic device is displayed on the means, the user is allowed to select at least one, and the selection is made. An operation sequence is searched from the operation sequence storage means on the basis of the operation purpose, operation data is sequentially fetched from the retrieved operation sequence, and each time the operation data is fetched, the following processes (1) to (3) are performed. Is sequentially performed and is repeated until there is no operation data to be taken out. (1) The instruction data of the operation data is displayed on the cursor-attached display means, and whether or not the cursor position of the pointing input means is different from the cursor position of the operation data is compared. When the two cursor positions are different, the first count is incremented by 1, the guidance message is retrieved from the guidance content storage means based on the comparison result of the first count and the cursor position, and the cursor-attached display means is displayed. Cursor position guidance processing to output to. (2) It is determined whether the type of operation when the user performs an operation other than moving the cursor and the type of operation of the operation data are different, and as a result of this determination, the two types of operation are different. The second count is incremented by 1, and the guidance message is retrieved from the guidance content storage means based on the second count, the result of the determination, and the comparison result of the cursor position performed in the process (1), and the cursor is searched. Operation instruction processing displayed on the attached display means. (3) A repetitive control process that is performed again from the process (1) when at least one of the comparison result performed in the process (1) and the comparison result performed in the process (2) is different.

【0017】[0017]

【作用】第1の発明によれば、利用者の入力の系列、あ
るいは機器の状態の片方あるいは両方に応じて手続きが
生成され、この手続きに対応づけてインタフェース上に
ボタンが生成される。生成されたボタンは手続きと対応
づけられており、利用者の操作目的に適したボタンが生
成された場合に、利用者がボタンを選択すればボタンに
対応づけられた手続きが実行され、目的が自動的に達成
される。
According to the first aspect of the present invention, a procedure is generated in accordance with one or both of a user's input sequence and / or device status, and a button is generated on the interface in association with this procedure. The generated button is associated with the procedure.If a button suitable for the user's operation purpose is generated, if the user selects the button, the procedure associated with the button is executed and the purpose is It is achieved automatically.

【0018】第2の発明によれば、インタフェース上に
表示されたボタンの表示時間が決定される。この表示時
間が過ぎれば表示されているボタンは消去される。この
ため、インタフェース側から表示されたボタンが利用者
にとって有用でない場合でも、利用者は無視して操作を
続ければ時間の経過により自動的にボタンが消去され
る。このように一定時間でボタンが消去されることによ
り、多くのボタンを表示する場合にでも、表示させるボ
タンの数を限定し、時間をずらして重要なものから順に
ボタンを表示するようにシステムを設計することができ
る。
According to the second invention, the display time of the button displayed on the interface is determined. When this display time has passed, the displayed button is deleted. Therefore, even if the button displayed from the interface side is not useful to the user, if the user ignores it and continues the operation, the button is automatically erased over time. By deleting the buttons at a certain time in this way, even when displaying many buttons, the number of buttons to be displayed is limited, and the system is arranged so that the buttons are displayed in order from the most important ones at different times. Can be designed.

【0019】第3の発明によれば、アドバイス度合い設
定手段で設定されたアドバイス度合いに基づいて利用者
にアドバイスするためのメッセージを生成することによ
り、利用者がインタフェース側から行われるアドバイス
の量を調整できる。これにより、利用者が電子機器操作
に自信がないときにはアドバイス度合いを大きくするこ
とによって操作し、自信があるときにはアドバイス度合
いを低く設定することにより、操作の邪魔にならないよ
うにできるといった利点が生じる。
According to the third aspect of the invention, the amount of advice given by the user from the interface side is generated by generating a message for advising the user based on the advice degree set by the advice degree setting means. Can be adjusted. Thus, when the user is not confident in operating the electronic device, the degree of advice is increased to perform the operation, and when the user is confident, the degree of advice is set to be low, so that there is an advantage that the operation is not disturbed.

【0020】第4の発明によれば、熟練度設定手段で設
定された利用者の熟練度に基づいて画面インタフェース
を構成する部品をインタフェース部品記憶手段から検索
する。このように、利用者の熟練度に合わせてインタフ
ェース部品を検索し、この検索された部品を組み合わせ
てインタフェースを構成して表示することにより、利用
者の熟練度に応じたインタフェースが提供される。この
結果、初心者はレベルを低く設定すれば、選択肢から目
的に合うものを選ぶだけの単純なインタフェースで操作
でき、上級者はレベルを高く設定することにより応用操
作キーなど効率よく機器を使いこなすインタフェースで
機器操作を行うことができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the component forming the screen interface is searched from the interface component storage means based on the user's skill level set by the skill level setting means. In this way, by searching for interface parts according to the user's skill level and combining the searched parts to form and display the interface, an interface according to the user's skill level is provided. As a result, beginners can operate with a simple interface by simply selecting the one that suits their purpose by setting the level low, and advanced users can use the interface such as advanced operation keys to efficiently use the device by setting the level high. The equipment can be operated.

【0021】第5の発明によれば、教授するべき操作と
利用者の操作との間でカーソル位置の比較と操作の種類
の比較の両方を行うことにより、利用者の操作が教授す
るべき操作と異なるか否かを判断することができる。こ
の判断の結果、利用者の操作が間違っている場合には間
違いを指摘する内容のメッセージを出力し、正しい場合
には誉める内容のメッセージを出力することによって励
ますことができる。
According to the fifth aspect of the invention, both the cursor position comparison and the operation type comparison are performed between the operation to be taught and the user's operation, so that the operation to be taught by the user's operation is performed. Can be determined. As a result of this judgment, if the user's operation is incorrect, a message indicating the mistake is output, and if correct, a message of praise can be output to encourage the user.

【0022】第6の発明によれば、教授するべき操作と
利用者の操作との間でカーソル位置の比較と操作の種類
の比較を行うと同時に、利用者のカーソル位置や操作の
種類が教授するべき操作と異なる回数をカウントする。
このカウントした結果に基づいて指導データ蓄積手段か
ら指導データを検索する。あらかじめ指導データ蓄積手
段に厳しい内容の指導データや優しい内容の指導データ
などいくつかの指導データを蓄積させておくことによ
り、利用者が教授するべき操作と異なる操作を行った回
数に応じて厳しい指導データや優しい指導データを出す
ことができる。
According to the sixth invention, the cursor position and the type of operation are compared between the operation to be taught and the user's operation, and at the same time, the user's cursor position and the type of operation are instructed. Count the number of different operations that should be performed.
The guidance data is retrieved from the guidance data storage means based on the counted result. By storing some guidance data such as guidance data of strict content or guidance data of gentle content in advance in the guidance data storage means, strict guidance can be given depending on the number of times the user performs an operation different from the one to be taught. Data and kind instruction data can be issued.

【0023】[0023]

【実施例】以下、第1の発明の一実施例を図面を参照し
ながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the first invention will be described below with reference to the drawings.

【0024】図1は第1の発明の一実施例のシステム構
成図である。図1において、1は電子機器を操作するた
めのインタフェースを画面上に表示する表示部、2は表
示されたインタフェースを操作するための入力をポイン
ティングデバイスを用いた入力として受け付ける入力
部、3は利用者の入力に基づいて表示部1に表示されて
いるインタフェースを変化させるとともに電子機器を制
御する電子機器制御部。4は電子機器制御部3によって
制御される電子機器、5は入力部2が受け付けた利用者
の入力の系列を所定の数だけ記憶する入力監視プロセ
ス、6は手続きを生成する規則を、規則間で優先的に適
用する度合いにしたがった順序で記憶する手続き生成規
則記憶部、7は入力監視プロセス5に記憶されている入
力系列と、機器の状態のうち片方あるいは両方と、手続
き生成規則記憶部6に記憶されている規則に基づいて手
続き生成規則を選択する規則選択プロセス、8はこの選
択された規則に基づいて手続きを生成する規則生成実行
プロセスである。9はこの生成された手続きに識別子を
付して記憶する手続き蓄積プロセス、10はこの識別子
に対応づけて表示部1に入力部2からの入力により選択
できる画面上のボタンを表示するボタン生成プロセス、
11はボタン生成プロセス10により表示されたボタン
が選択されたときに、選択されたボタンに対応づけられ
た識別子に基づいて手続き蓄積プロセス9で蓄積した手
続き群から適切な手続きを検索して実行する手続き実行
プロセスである。
FIG. 1 is a system configuration diagram of an embodiment of the first invention. In FIG. 1, 1 is a display unit that displays an interface for operating an electronic device on a screen, 2 is an input unit that receives an input for operating the displayed interface as an input using a pointing device, and 3 is a use An electronic device control unit that changes an interface displayed on the display unit 1 and controls an electronic device based on a user's input. Reference numeral 4 is an electronic device controlled by the electronic device control unit 5, 5 is an input monitoring process for storing a predetermined number of user input sequences received by the input unit 2, and 6 is a rule for generating a procedure. The procedure generation rule storage unit 7 stores the sequence in accordance with the degree of preferential application, and the input generation sequence stored in the input monitoring process 5, one or both of the device states, and the procedure generation rule storage unit 7. A rule selection process for selecting a procedure generation rule based on the rule stored in 6, and a rule generation execution process 8 for generating a procedure based on the selected rule. Reference numeral 9 is a procedure accumulation process for storing the generated procedure with an identifier, and 10 is a button generation process for displaying on the display unit 1 buttons on the screen that can be selected by input from the input unit 2 in association with the identifier. ,
When a button displayed by the button generation process 10 is selected, 11 retrieves and executes an appropriate procedure from the procedure group stored in the procedure storage process 9 based on the identifier associated with the selected button. It is a procedure execution process.

【0025】以上のように構成されたシステムが実行さ
れるハードウェア構成を図2に示す。図2は、基本的に
汎用の計算機システムの構成と同じであり、図1で示し
たシステム構成の構成部分として説明した表示部1と、
入力部2と、電子機器制御部3と、電子機器4と手続き
生成規則記憶部6とを備えている。図2の構成部分のう
ち図1のシステム構成と同一構成部分については同一番
号を付して説明を省略する。図2において、21は表示
部1に表示されるデータを記憶するVRAM、22は処
理のためのプログラムやデータを実行時に記憶する主記
憶装置、23はプログラムやデータを蓄積しておく外部
記憶装置、24は外部記憶装置13に記憶されているプ
ログラムを主記憶装置12に転送し実行するCPUであ
る。
A hardware configuration for executing the system configured as described above is shown in FIG. 2 is basically the same as the configuration of a general-purpose computer system, and includes the display unit 1 described as a component of the system configuration shown in FIG.
An input unit 2, an electronic device control unit 3, an electronic device 4, and a procedure generation rule storage unit 6 are provided. Of the components shown in FIG. 2, the same components as those of the system configuration shown in FIG. In FIG. 2, 21 is a VRAM that stores data displayed on the display unit 1, 22 is a main storage device that stores programs and data for processing during execution, and 23 is an external storage device that stores programs and data. , 24 are CPUs that transfer the programs stored in the external storage device 13 to the main storage device 12 and execute them.

【0026】以上のように構成された機器操作支援方
法、及び装置の動作を図3のフローチャートを参照しな
がら説明する。また、本実施例では操作の対象となる電
子機器として家庭用のテレビと家庭用のビデオが一体と
なった融合機器を考える。 [ステップa1]表示部1に電子機器操作のためのグラフ
ィックインタフェースを表示する。例えば、図4に示す
ような操作インタフェースを表示する。 [ステップa2]利用者が入力部2を通じて行う入力を受
け付ける。本実施例では、マウス、十字キーなどのポイ
ンティングデバイスで画面上のカーソルを操作したいア
イコンなど画面上に表示されたボタンを意味する図柄
(オブジェクト)の上に移動し、ポインティングデバイ
スに付けられていて選択を意味するボタンを押すことに
よって電子機器を操作する。たとえば、図4においてビ
デオの再生をしたい場合には、画面上の再生ボタンの上
にカーソルを移動させ、ポインティングデバイスについ
ている選択ボタンを押す。また、このステップでは、利
用者が電源を切るためのボタンを選択するなど、電子機
器操作を終了することを意味する操作を行った場合、機
器の動作を終了させる。 [ステップa3]表示部1に、後述のステップa15で生成
されたボタン(以降ではダイナミックボタンと呼ぶ)が
表示されている場合に、ステップa2で受け付けた操作が
ダイナミックボタンの選択か否かを判定する。判定の結
果、ダイナミックボタンの選択である場合にはステップ
a10へ進む。ダイナミックボタンの選択でない場合には
ステップa4へ進む。また、表示部1にダイナミックボタ
ンが表示されていない場合はステップa4へ進む。 [ステップa4]ステップa2で受け付けた操作を順に記憶
する。本実施例では、操作内容を識別する記号列で操作
を記憶する。たとえば、図4に示したグラフィックイン
タフェースでは、再生ボタンを選択するなどの操作内容
を(表1)のような記号列で表す。
The operation of the device operation support method and apparatus configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG. Further, in this embodiment, a fusion device in which a home-use television and a home-use video are integrated is considered as an electronic device to be operated. [Step a1] A graphic interface for operating an electronic device is displayed on the display unit 1. For example, the operation interface as shown in FIG. 4 is displayed. [Step a2] An input made by the user through the input unit 2 is accepted. In the present embodiment, a mouse, a cross key, or other pointing device is used to move the cursor on the screen. A symbol (object), which means a button displayed on the screen such as an icon, is displayed on the pointing device. Operate the electronic device by pressing a button that signifies selection. For example, to reproduce a video in FIG. 4, the cursor is moved to the reproduction button on the screen and the selection button attached to the pointing device is pressed. Further, in this step, when the user performs an operation which means to end the operation of the electronic device such as selecting a button for turning off the power, the operation of the device is ended. [Step a3] If the display unit 1 displays a button generated in step a15 (to be referred to as a dynamic button hereinafter), which will be described later, determines whether the operation accepted in step a2 is a dynamic button selection. To do. If the result of the determination is that a dynamic button has been selected, step
Go to a10. If the dynamic button is not selected, the process proceeds to step a4. If the dynamic button is not displayed on the display unit 1, the process proceeds to step a4. [Step a4] The operations accepted in step a2 are sequentially stored. In this embodiment, the operation is stored by a symbol string that identifies the operation content. For example, in the graphic interface shown in FIG. 4, operation contents such as selecting a play button are represented by a symbol string as shown in (Table 1).

【0027】[0027]

【表1】 [Table 1]

【0028】ただし、(表1)には図4に表示されてい
るボタンに対する操作以外のものも示している。たとえ
ば、図5の数字で示した順序で利用者がボタンを選択し
た場合を考える。この場合、利用者が各ボタンを選択し
た一連の操作に対し、{play,stop,ff,play,rew}といっ
たように操作を識別する記号の列が記憶される。
However, (Table 1) also shows operations other than the operations on the buttons displayed in FIG. For example, consider the case where the user selects a button in the order shown by the numbers in FIG. In this case, for a series of operations in which the user has selected each button, a sequence of symbols such as {play, stop, ff, play, rew} for identifying the operation is stored.

【0029】また、このステップでは利用者の操作を順
に記憶するために、利用者が操作を行っていくと記憶す
べき操作の数が膨大になってしまう。このため、所定数
の操作を記憶した後、新しい操作を記憶する際には、記
憶している操作の中で一番古い操作を消去するようにし
ている。記憶する操作の数は、ハードウェアの制限、実
行速度を考慮して予め定める。たとえば、10,20などの
数でよい。以降、本実施例では20にする。また、このス
テップでは、次のステップa5において手続き生成規則記
憶部6から規則を読み出すための準備として、読み出し
終了フラグを0にする。この読み出し終了フラグは0か1
の値を覚えておく変数で1は手続き生成規則記憶部6の
規則をすべて読み出したことを、0はまだ読みだしてい
ない規則が残っていることを表す。 [ステップa5]手続き生成規則記憶部6に記憶されてい
る手続き生成用の規則を1つ読み出す。このステップで
は、ステップが実行される度に手続き生成規則記憶部6
に記憶されている規則を1つずつ順に読み出す。この結
果、何度も繰り返し実行されるうちに記憶されているす
べての規則を読み出してしまう。すべての規則を読み出
したことをステップa7で判定できるように規則をすべて
読み出した時に、読み出し終了フラグの値を1にする。
また、ステップa4を実行した後に初めてこのステップを
実行する時に限り、生成規則記憶部6に記憶されている
規則の1つ目から再び読み出す。
Further, in this step, since the operations of the user are stored in order, the number of operations to be stored becomes huge as the user performs the operations. For this reason, when a new operation is stored after storing a predetermined number of operations, the oldest operation among the stored operations is erased. The number of operations to be stored is predetermined in consideration of hardware limitations and execution speed. For example, a number such as 10,20 is enough. After that, the number is set to 20 in this embodiment. In this step, the read end flag is set to 0 as a preparation for reading the rule from the procedure generation rule storage unit 6 in the next step a5. This read end flag is 0 or 1
A variable for remembering the value of 1 indicates that all the rules in the procedure generation rule storage unit 6 have been read out, and 0 indicates that there are still unread rules. [Step a5] One of the procedure generation rules stored in the procedure generation rule storage unit 6 is read. In this step, the procedure generation rule storage unit 6 is executed each time the step is executed.
The rules stored in are sequentially read one by one. As a result, all the stored rules are read while being repeatedly executed. The value of the read end flag is set to 1 when all the rules have been read so that it can be determined in step a7 that all the rules have been read.
Further, only when this step is executed for the first time after executing step a4, the first rule of the rules stored in the generation rule storage unit 6 is read again.

【0030】手続き生成規則記憶部6に記憶されている
生成規則は、条件部と結論部からなっている。条件部
は、規則を発火させるための条件を記述したもので、結
論部は条件部の条件が満足されたときに生成するべき手
続きが記述されている。また、規則の間で、より優先的
に発火させたい場合には、優先する規則の方を、このス
テップで先に読み出されるように記憶させておく。本実
施例では規則に識別子として規則名をつけ,その規則名
の順にこのステップで読み出すようにしている。たとえ
ば、規則名がR1,R2,...の場合、R1,R2,...の順に読み出
される。したがって、2つの規則A,BでAの方がBよ
りも優先的に発火させたい場合、Aに比べてBの方が後
に読み出される規則名を付ける。先に発火させたい規則
としては、より重要な内容のダイナミックボタンを発生
させるような規則、即座に表示しなければ意味のない内
容のダイナミックボタンを発生させる規則などが考えら
れる。これらの順序づけは、機器操作支援方法、あるい
は装置の設計者が設定する。
The generation rule stored in the procedure generation rule storage unit 6 includes a condition section and a conclusion section. The condition part describes the condition for firing the rule, and the conclusion part describes the procedure to be generated when the condition of the condition part is satisfied. If it is desired to fire the rules more preferentially, the priority rule is stored so as to be read first in this step. In this embodiment, the rule is given a rule name as an identifier, and the rule names are read out in this step. For example, if the rule name is R1, R2, ..., R1, R2, ... are read in that order. Therefore, if two rules A and B want to fire A preferentially over B, B is given a rule name that is read later than A. As a rule to be fired first, a rule for generating a dynamic button having more important contents, a rule for generating a dynamic button having meaningless contents if not displayed immediately, and the like can be considered. These orderings are set by the device operation support method or the designer of the device.

【0031】本実施例で用いる生成規則の例を図6に示
す。図6のR1〜R4は規則名であり、Ifの後に条件部、th
enの後に結論部が記述されている。たとえば、規則R1
は、ステップa4で記憶した操作履歴の中で早送りを表す
ff、巻き戻しを表すrewが頻繁に繰り返されている場合
には、現在のビデオテープの位置からの頭だし機能を実
行するための手続きを生成することを意味する。結論部
の「頭だし(前)と頭だし(後)の生成」は、現在のテ
ープ位置から前に進んで初めて見つかった番組の先頭ま
でテープを進める機能と、現在のテープの位置から巻き
戻して初めて見つかった番組の先頭までテープを戻す機
能の両方を実現する手続きを生成することを意味する。
手続きの内容は、各電子機器の制御用のマイコンプログ
ラムで表され、以下の(表2)のように手続き生成規則
の結論部に記述される機能名に合わせて制御用マイコン
で実行可能なプログラムを予め準備する。
FIG. 6 shows an example of the generation rule used in this embodiment. R1 to R4 in FIG. 6 are rule names, and if is followed by a conditional part, th
The conclusion part is described after en. For example, rule R1
Indicates fast forward in the operation history stored in step a4.
ff, If the rew that indicates rewind is frequently repeated, it means that a procedure for executing the function to crawl from the current video tape position is generated. In the conclusion section, "Creation of head (before) and head (after)" is a function to advance from the current tape position to the beginning of the program found for the first time, and rewind from the current tape position. It means creating a procedure that realizes both the function of returning the tape to the beginning of the program found for the first time.
The content of the procedure is represented by a microcomputer program for controlling each electronic device, and is a program executable by the controlling microcomputer according to the function name described in the conclusion part of the procedure generation rule as shown in (Table 2) below. Is prepared in advance.

【0032】[0032]

【表2】 [Table 2]

【0033】(表2)において、たとえば”ch変更(c
h)”、”プログラム5(ch)”の”ch”のように制御
用マイコンで実行可能なプログラムとして準備するプロ
グラムの一部分はパラメータとして準備され、手続き生
成規則実行時に具体化される部分がある。たとえば、図
6に示したR4の条件部のように利用者がいつも見ている
チャンネルchといったあらかじめ用意できない部分をパ
ラメータ化しておき、利用者の操作履歴からチャンネル
chの部分を具体的な数値に置き換えて手続きを生成す
る。 [ステップa6]記憶されている利用者の操作が、ステッ
プa5で読み出した規則の条件部を満足するか否かを判定
する。判定の結果、条件部が満足された場合にはステッ
プa13へ進み、満足されなかった場合にはステップa7へ
進む。本実施例では図6に示したように、規則の条件部
に「頻繁に」、「いつも」などの曖昧な表現を用いてい
る。このような、あいまいな条件に対し、本実施例では
たとえば連続する20操作のうち30%以上の操作が特
定の操作Aであれば、「頻繁に」操作Aを行っていると
みなすなど簡単なしきい値で判定する。ただし、このよ
うなあいまいな条件をファジィ推論手法で処理しても構
わない。
In Table 2, for example, "ch change (c
h) ”,“ ch ”of“ program 5 (ch) ”, a part of the program prepared as a program executable by the control microcomputer is prepared as a parameter, and there is a part that is embodied when the procedure generation rule is executed For example, like the condition part of R4 shown in Fig. 6, parameters that cannot be prepared in advance, such as the channel ch that the user always sees, are parameterized, and the channel is determined from the operation history of the user.
Generate a procedure by replacing the ch part with a specific numerical value. [Step a6] It is determined whether the stored user operation satisfies the condition part of the rule read in step a5. As a result of the determination, if the condition part is satisfied, the process proceeds to step a13, and if not satisfied, the process proceeds to step a7. In this embodiment, as shown in FIG. 6, ambiguous expressions such as "frequently" and "always" are used in the condition part of the rule. In contrast to such an ambiguous condition, in the present embodiment, for example, if 30% or more of 20 consecutive operations are a specific operation A, it is considered that the operation A is performed "frequently". Judge by threshold value. However, such ambiguous conditions may be processed by the fuzzy inference method.

【0034】例として、利用者の操作履歴が{play,sto
p,ff,play,ff,play,ff,rew,stop,rew,play,rew,play,f
f,stop,ff,play,rew,ff,play,ff,stop,play}のようにな
っている場合に、ステップa5で規則R1が読み出されたと
する。また、条件「頻繁に」は新しい20操作のうち3
0%以上であれば、満足されるものとする。このとき、
上記の操作履歴のうち新しい20操作{play,ff,play,f
f,rew,stop,rew,play,rew,play,ff,stop,ff,play,rew,f
f,play,ff,stop,play}が記憶されており、playが7個、
ffが6個、rewが4個、stopが3個である。生成規則R1
の条件部は、ffやrewが頻繁に行われている場合に満足
される。これに対して、この例題では20操作のうち、
ffとrewを合計して10個であり、30%以上を占めて
いる。したがって、R1の条件部は満足される。 [ステップa7]ステップa5により、手続き生成規則記憶
部6からすべての規則が読み出されたか否かを判定す
る。判定の方法は、読み出し終了フラグが1か0かを調べ
る。読み出し終了フラグが1の場合、すべての規則が読
み出されていると判断し、生成すべき手続きが存在しな
いと判断する。この時には、ステップa8へ進む。読み出
し終了フラグが0である場合、読み出されていない規則
が残っていると判断し、ステップa5へ戻る。 [ステップa8]このステップでは、電子機器制御部3に
おいて、利用者の操作に対応して電子機器を制御する。
たとえば、図4のインタフェースに対して利用者が再生
ボタンを選択した場合には、ビデオテープを再生する制
御を行う。制御の方法には本発明の特徴はなく、従来の
電子機器と同様の一般的な制御方法で構わない。 [ステップa9]このステップでは、利用者の操作に応じ
て表示部1に表示されているグラフィックインタフェー
スを更新する。更新の方法は、たとえばグラフィックイ
ンタフェース上に利用者がビデオの予約録画をするため
のボタンがあり、利用者がそのボタンを選択した場合に
は、時間、チャンネルなど予約内容を入力するグラフィ
ックインタフェースに更新する。このようなグラフィッ
クインタフェースの更新については、あらかじめプログ
ラムとして実現しておき、外部記憶装置23に記憶させ
ておく。このプログラムの実現には本発明の特徴はな
く、通常のグラフィックインタフェース実現と同様であ
る。たとえば、パーソナルコンピュータ上のインタフェ
ース作成用の言語であるVisual Basicを使って簡単に実
現することができる。 [ステップa10]このステップは、ステップa2の利用者
の入力がダイナミックボタンの選択であった場合に実行
され、まず選択されたダイナミックボタンに対応づけら
れた識別子を検索する。この識別子は、後述のステップ
a14で手続き生成時に割り当てられるもので、ステップa
15でダイナミックボタンに1対1で割り当てられる。し
たがって、利用者が選択したダイナミックボタンに対応
する識別子は容易に取り出すことができる。 [ステップa11]このステップでは、後述のステップa16
で蓄積された手続きを、ステップa10で取り出した識別
子に基づいて検索する。ステップa16で蓄積される手続
きは図7に示すように、実行するべき手続きと識別子が
組になって記憶されている。このため、たとえばステッ
プa10で得られた識別子がid3であれば、手続き「タイマ
ーオフ」が検索される。また、本実施例では手続きは電
子機器の制御プログラムになっており、図7に示した手
続きの項目に蓄積されているのは手続きのプログラム名
である。このプログラム名を用いてプログラムを呼び出
し、実行することができる。 [ステップa12]このステップでは、ステップa11で検索
した手続きのプログラム名を呼び出し、プログラムを実
行する。 [ステップa13]ステップa5で読み出した生成規則の結
論部を実行する。結論部には、図6に示したように、
「頭だし」など、電子機器の機能が記述されている。こ
の機能を実行するための制御プログラムが生成される。
この制御プログラムは、一部のパラメータを除いて予め
用意し、手続き生成規則記憶部6に規則と合わせて記憶
させておく。記憶形式は、(表3)に示すように、機能
名と制御プログラムが組になっているものである。
As an example, the operation history of the user is {play, sto
p, ff, play, ff, play, ff, rew, stop, rew, play, rew, play, f
f, stop, ff, play, rew, ff, play, ff, stop, play}, the rule R1 is read in step a5. The condition "frequently" is 3 out of 20 new operations.
If it is 0% or more, the content is satisfied. At this time,
20 new operations from the above operation history {play, ff, play, f
f, rew, stop, rew, play, rew, play, ff, stop, ff, play, rew, f
f, play, ff, stop, play} is stored, 7 plays,
There are 6 ff, 4 rew, and 3 stop. Production R1
The condition part of is satisfied when ff and rew are frequently performed. On the other hand, of the 20 operations in this example,
The total of ff and rew is 10, which accounts for 30% or more. Therefore, the conditional part of R1 is satisfied. [Step a7] In step a5, it is determined whether all the rules have been read from the procedure generation rule storage unit 6. The determination method is to check whether the read end flag is 1 or 0. When the read end flag is 1, it is determined that all the rules have been read, and that there is no procedure to be created. At this time, the process proceeds to step a8. If the read end flag is 0, it is determined that there is a rule that has not been read, and the process returns to step a5. [Step a8] In this step, the electronic device control section 3 controls the electronic device in response to the user's operation.
For example, when the user selects the play button on the interface of FIG. 4, the video tape is played back. The control method does not have the characteristics of the present invention, and a general control method similar to that of a conventional electronic device may be used. [Step a9] In this step, the graphic interface displayed on the display unit 1 is updated according to the operation of the user. The update method is, for example, a button on the graphic interface for the user to make a scheduled recording of the video. To do. Such updating of the graphic interface is realized in advance as a program and stored in the external storage device 23. The realization of this program does not have the characteristics of the present invention and is the same as the normal graphic interface realization. For example, it can be easily realized by using Visual Basic, which is a language for creating an interface on a personal computer. [Step a10] This step is executed when the user's input in step a2 is the selection of a dynamic button. First, the identifier associated with the selected dynamic button is searched. This identifier will be used in the steps described below.
It is assigned at the time of procedure generation in a14, and is a
It is assigned one to one to the dynamic button at 15. Therefore, the identifier corresponding to the dynamic button selected by the user can be easily retrieved. [Step a11] In this step, step a16 described later
The procedure stored in step a10 is searched based on the identifier retrieved in step a10. As shown in FIG. 7, the procedure accumulated in step a16 is stored as a set of a procedure to be executed and an identifier. Therefore, for example, if the identifier obtained in step a10 is id3, the procedure "timer off" is searched. Further, in this embodiment, the procedure is a control program for the electronic device, and the procedure program name shown in FIG. 7 is the program name of the procedure. A program can be called and executed using this program name. [Step a12] In this step, the program name of the procedure retrieved in step a11 is called and the program is executed. [Step a13] The conclusion part of the production rule read in step a5 is executed. In the conclusion section, as shown in FIG.
The function of the electronic device such as "head start" is described. A control program for executing this function is generated.
This control program is prepared in advance except for some parameters and is stored together with the rules in the procedure generation rule storage unit 6. As shown in (Table 3), the storage format is a combination of a function name and a control program.

【0035】[0035]

【表3】 [Table 3]

【0036】なお、本実施例では手続き生成規則の結論
部に手続き名を記述し、実際に実行するべきプログラム
は(表2)のように、手続き名を介して検索できるよう
にしたが、手続き生成規則の結論部にプログラムを直接
記述してもよい。 [ステップa14]ステップa13で生成された手続きに対し
て識別子を割り当てる。識別子は、このステップを実行
した時点で表示部1に表示されているダイナミックボタ
ンに使用されていないものを用いる。たとえば、表示部
1に2つのダイナミックボタンが表示されており、各ダ
イナミックボタンに割り当てられた識別子が、それぞれ
id1,id2である場合、id3を割り当てる。 [ステップa15]このステップでは、ステップa13で生成
した手続きに対応づけたダイナミックボタンを表示部1
に表示する。ダイナミックボタンには、そのボタンを選
択した場合にどのような手続きが実行されるかを利用者
に明示的に示すメッセージを表示する。たとえば、ステ
ップa13で生成した手続きがテープの頭だし(後)であ
れば、ダイナミックボタンに「この番組の先頭へ飛ぶ」
といったメッセージを表示する。本実施例では、このよ
うにダイナミックボタンに付すメッセージは(表4)に
示すように手続きごとに予め定義し、手続き生成規則記
憶部6に記憶させる。なお、本実施例では、ダイナミッ
クボタンに付すメッセージを(表4)に示すように手続
きごとに用意したが、手続き生成規則の結論部に直接付
加して準備しても構わない。たとえば、図8ではビデオ
再生中において、画面左上に2つのダイナミックボタン
が表示されている例を示している。
In this embodiment, the procedure name is described in the conclusion part of the procedure generation rule, and the program to be actually executed can be searched through the procedure name as shown in (Table 2). The program may be directly described in the conclusion part of the production rule. [Step a14] An identifier is assigned to the procedure generated in step a13. As the identifier, one that is not used for the dynamic button displayed on the display unit 1 at the time of executing this step is used. For example, two dynamic buttons are displayed on the display unit 1, and the identifiers assigned to each dynamic button are
If they are id1 and id2, id3 is assigned. [Step a15] In this step, the dynamic button associated with the procedure generated in step a13 is displayed on the display unit 1.
To display. The dynamic button displays a message that explicitly indicates to the user what procedure will be performed when the button is selected. For example, if the procedure created in step a13 is the beginning (after) of the tape, the dynamic button will "jump to the beginning of this program."
Is displayed. In this embodiment, the message attached to the dynamic button is defined in advance for each procedure as shown in (Table 4) and stored in the procedure generation rule storage unit 6. In this embodiment, the message attached to the dynamic button is prepared for each procedure as shown in (Table 4), but it may be prepared by directly adding it to the conclusion part of the procedure generation rule. For example, FIG. 8 shows an example in which two dynamic buttons are displayed at the upper left of the screen during video reproduction.

【0037】[0037]

【表4】 [Table 4]

【0038】[ステップa16]ステップa14で識別子を割
り当てた手続きをステップa11の説明で示したように図
7の形式で記憶する。
[Step a16] The procedure to which the identifier is assigned in step a14 is stored in the format of FIG. 7 as shown in the explanation of step a11.

【0039】本発明の各部は、コンピュータを用いてソ
フトウェア的に実現しても、それら各部の有する各機能
を専用のハード回路を用いて実現しても構わない。
Each unit of the present invention may be realized by software using a computer, or each function of each unit may be realized by using a dedicated hardware circuit.

【0040】次に、第2の発明の一実施例のシステム構
成を図9を参照しながら説明する。なお、図9に示す第
2の発明の一実施例のシステム構成は、図1に示した第
1の発明の一実施例のシステム構成と同一構成部分があ
るので、その部分には同一番号を付して詳細な説明は省
略する。第1の発明のシステム構成と異なるのは、ボタ
ン生成プロセス10で生成されたボタンに対し、規則生
成実行プロセス8で生成された手続きに基づいて前記ボ
タンの表示時間を生成する表示時間生成プロセス31
と、表示部1に表示されたボタンに対し、表示されてい
る時間を所定の時間間隔でカウントし、表示時間生成プ
ロセス31により生成された表示時間を越えている場合
には前記ボタンを消去するボタン消去プロセス32を備
えたことである。
Next, a system configuration of an embodiment of the second invention will be described with reference to FIG. Note that the system configuration of the second embodiment of the present invention shown in FIG. 9 has the same components as the system configuration of the first embodiment of the first invention shown in FIG. The detailed description will be omitted. The difference from the system configuration of the first invention is that a display time generation process 31 for generating the display time of the button based on the procedure generated in the rule generation execution process 8 for the button generated in the button generation process 10
Then, the displayed time of the button displayed on the display unit 1 is counted at a predetermined time interval, and when the display time generated by the display time generation process 31 is exceeded, the button is erased. The button erasing process 32 is provided.

【0041】第2の発明の一実施例のハードウェア構成
は第1の発明のハードウェア構成である図2と同じであ
る。
The hardware configuration of an embodiment of the second invention is the same as that of the hardware configuration of the first invention shown in FIG.

【0042】以上のように構成された第2の発明の一実
施例の動作を図10、図11のフローチャートを参照し
ながら説明する。まず、図10のフローチャートを参照
しながら説明する。 [ステップb1]〜[ステップb4]ステップb1〜ステップ
b4は、第1の発明の一実施例のステップa1〜ステップa4
と同じ処理を行う。 [ステップb5]表示部1に表示されているダイナミック
ボタンの数が予め定めた数をこえているか否かを調べ
る。こえている場合には、ステップb9へ進み、こえてい
ない場合にはステップb6へ進む。 [ステップb6]〜[ステップb16]ステップb6〜ステッ
プb16は、第1の発明の一実施例のステップa5〜ステッ
プa15と同じ処理を行う。 [ステップb17]ステップb14で生成した手続きに合わせ
て、ダイナミックボタンの表示時間を規定する。本実施
例では、表示時間は生成する手続きに合わせて予め定め
ておいた時間にする。たとえば、(表5)のように手続
き名と表示時間を対応づけて手続き生成規則記憶部6に
記憶させる。(表5)において表示時間の単位として用
いているカウントとは後述のステップc1〜ステップc6で
表される一定時間間隔の割り込み処理が割り込みを起こ
す回数を単位としたものである。本実施例は、図2に示
したように基本的に汎用の計算機のハードウェア構成に
なっており、計算機が内蔵するクロック、あるいは時計
を用いて表示時間をクロック数、秒などの単位で表すこ
ともできる。なお、本実施例では表示時間を手続き名と
の対応で(表5)のように予め用意したが、手続き生成
規則の結論部に直接表示時間を付加させても構わない。
The operation of the embodiment of the second aspect of the invention configured as described above will be described with reference to the flow charts of FIGS. First, description will be made with reference to the flowchart of FIG. [Step b1]-[Step b4] Step b1-Step
b4 is step a1 to step a4 of the first embodiment of the invention.
Perform the same process as. [Step b5] It is checked whether the number of dynamic buttons displayed on the display unit 1 exceeds a predetermined number. If yes, go to step b9; otherwise, go to step b6. [Step b6] to [Step b16] Steps b6 to b16 are the same as steps a5 to a15 of the first embodiment of the invention. [Step b17] The display time of the dynamic button is defined according to the procedure generated in step b14. In this embodiment, the display time is set to a predetermined time according to the procedure to be generated. For example, as shown in (Table 5), the procedure name and the display time are associated and stored in the procedure generation rule storage unit 6. The count used as a unit of display time in (Table 5) is the unit of the number of times the interrupt processing at constant time intervals, which will be described later, causes an interrupt. In this embodiment, as shown in FIG. 2, the hardware configuration of a general-purpose computer is basically used, and the display time is expressed in units such as the number of clocks and seconds using a clock built in the computer or a clock. You can also In the present embodiment, the display time is prepared in advance as shown in Table 5 in correspondence with the procedure name, but the display time may be added directly to the conclusion part of the procedure generation rule.

【0043】[0043]

【表5】 [Table 5]

【0044】[ステップb18]各ダイナミックボタンに
対応づけて表示時間を記憶する。たとえば、ダイナミッ
クボタンが3個生成されており、各ダイナミックボタン
の識別子がid1,id2,id3である場合、(表6)のように
識別子と表示時間を組にして記憶する。
[Step b18] The display time is stored in association with each dynamic button. For example, when three dynamic buttons are generated and the identifiers of the respective dynamic buttons are id1, id2, and id3, the identifier and the display time are stored as a set as shown in (Table 6).

【0045】[0045]

【表6】 [Table 6]

【0046】[ステップb19]第1の発明の一実施例の
ステップa16と同じ処理を行う。
[Step b19] The same processing as step a16 of the first embodiment of the present invention is performed.

【0047】次に図11のフローチャートを参照しなが
ら、ダイナミックボタンの表示時間管理の動作を説明す
る。図11のフローチャートで示される処理は、図10
で示される処理を行っている場合にでも、割り込み処理
として一定時間間隔で繰り返し実行する。 [ステップc1]表示部1にダイナミックボタンが1つ以
上表示されているか否かを調べる。表示部1にダイナミ
ックボタンが1つ以上表示されている場合にはステップ
c2へ進み、表示されていない場合には処理を終了する。
また、ステップc6の判断で参照する変数である取り出し
終了フラグの値を0に初期化する。 [ステップc2]表示部1に表示されているダイナミック
ボタンを1つ取り出す。ダイナミックボタンを取り出す
というのは、表示されているものを消すのではなく後述
のステップc3、ステップc4、ステップc5で処理の対象と
するダイナミックボタンを1つ決めることである。この
ステップは、呼び出される度に順に表示中のダイナミッ
クボタンを取り出し、すべてを取りだした時点で取り出
し終了フラグを1にする。また、ステップc1を実行した
後に初めてこのステップを実行する際には、改めて1つ
目のダイナミックボタンから取り出す。 [ステップc3]ダイナミックボタンごとに表示時間の累
計を算出するために、図10のフローチャートのステッ
プb17で割り当てられた表示時間から1を減じる。このよ
うに、ダイナミックボタンに対応づけられた表示時間か
ら1ずつ順に減じていくことにより表示時間の残りを算
出する。 [ステップc4]ダイナミックボタンに割り付けられた表
示時間が0以下になっているかどうかを判断する。その
結果、表示時間が0以下になっている場合、ステップc5
へ進む。表示時間が0より大きい場合にはステップc6へ
進む。 [ステップc5]表示部1からステップc2で取り出したダ
イナミックボタンを消去する。 [ステップc6]ステップc2で、表示部1に表示されてい
るダイナミックボタンを順にすべて取り出したか否かを
判定する。判定の方法は、取り出し終了フラグの値を調
べて1になっていれば、すべてのダイナミックボタンを
取り出しており、0であれば取り出していないものが残
っていると判断する。判定の結果、すべてのダイナミッ
クボタンを取り出していれば処理を終了し、まだ取り出
していないダイナミックボタンがあればステップc2へ戻
る。
Next, the operation of managing the display time of the dynamic button will be described with reference to the flowchart of FIG. The process shown in the flowchart of FIG.
Even when the process indicated by is performed, the interrupt process is repeatedly executed at regular time intervals. [Step c1] It is checked whether or not one or more dynamic buttons are displayed on the display unit 1. When one or more dynamic buttons are displayed on the display unit 1, step
The process proceeds to c2, and if not displayed, the process ends.
Also, the value of the extraction end flag, which is a variable referred to in the determination at step c6, is initialized to 0. [Step c2] One dynamic button displayed on the display unit 1 is taken out. Taking out a dynamic button is not erasing the displayed one but deciding one dynamic button to be processed in step c3, step c4, and step c5 described later. In this step, each time it is called, the dynamic buttons being displayed are taken out one by one, and the extraction end flag is set to 1 when all the dynamic buttons are taken out. Also, when this step is executed for the first time after executing step c1, it is taken out from the first dynamic button again. [Step c3] To calculate the total display time for each dynamic button, 1 is subtracted from the display time assigned in step b17 of the flowchart of FIG. In this way, the remaining display time is calculated by sequentially subtracting one from the display time associated with the dynamic button. [Step c4] It is determined whether the display time assigned to the dynamic button is 0 or less. As a result, if the display time is 0 or less, step c5
Go to. When the display time is longer than 0, the process proceeds to step c6. [Step c5] The dynamic button taken out from the display section 1 in step c2 is erased. [Step c6] In step c2, it is determined whether all the dynamic buttons displayed on the display unit 1 have been taken out in order. The determination method is to check the value of the take-out completion flag, and if it is 1, it is decided that all the dynamic buttons have been taken out, and if it is 0, it is decided that there are still not taken out buttons. As a result of the judgment, if all the dynamic buttons have been taken out, the processing is terminated, and if there is a dynamic button not taken out yet, the process returns to step c2.

【0048】本発明の各部は、コンピュータを用いてソ
フトウェア的に実現しても、それら各部の有する各機能
を専用のハード回路を用いて実現しても構わない。
Each unit of the present invention may be realized by software using a computer, or each function of each unit may be realized by using a dedicated hardware circuit.

【0049】次に、第3の発明の一実施例のシステム構
成を図12を参照しながら説明する。
Next, the system configuration of an embodiment of the third invention will be described with reference to FIG.

【0050】なお、図12に示す第3の発明の一実施例
のシステム構成は、図1に示した第1の発明の一実施例
のシステム構成と同一構成部分があるので、その部分に
は同一番号を付して詳細な説明は省略する。第1の発明
の構成と異なるのは、利用者がアドバイスを必要とする
度合いをアドバイス度合いとして入力することを受け付
けるアドバイス度合い設定部41と、入力監視プロセス
5が記憶した入力の系列と機器の状態のうち片方あるい
は両方と前記アドバイス度合い設定部41で受け付けた
アドバイス度合いに基づいて利用者にアドバイスするた
めのメッセージを生成するアドバイス生成プロセス42
と、表示部1に前記メッセージを表示させるアドバイス
実行プロセス43である。
Since the system configuration of the embodiment of the third invention shown in FIG. 12 has the same components as the system configuration of the embodiment of the first invention shown in FIG. The same numbers are assigned and detailed description is omitted. The difference from the configuration of the first invention is that an advice degree setting unit 41 that accepts the degree of advice required by a user to be input as an advice degree, an input sequence stored by the input monitoring process 5, and a device state. An advice generation process 42 for generating a message for advising the user based on one or both of them and the degree of advice received by the advice degree setting unit 41.
And the advice execution process 43 for displaying the message on the display unit 1.

【0051】以上のように構成されたシステムが実行さ
れるハードウェア構成を図13に示す。なお、図13は
基本的に汎用の計算機システムの構成に同じであり、図
2に示した第1の発明の一実施例のハードウェア構成、
図12に示したシステム構成と同一構成部分があるの
で、その部分には同一番号を付して詳細な説明は省略す
る。第1の発明の一実施例のハードウェア構成、図12
に示したシステム構成と異なるのは、アドバイスを生成
するための規則を記憶するアドバイス生成規則記憶部5
1を備えていることである。
FIG. 13 shows a hardware configuration for executing the system configured as described above. Note that FIG. 13 is basically the same as the configuration of a general-purpose computer system, and the hardware configuration of one embodiment of the first invention shown in FIG.
Since there are the same components as the system configuration shown in FIG. 12, the same reference numerals are given to those components and detailed description thereof will be omitted. Hardware configuration of an embodiment of the first invention, FIG.
The difference from the system configuration shown in FIG. 5 is that the advice generation rule storage unit 5 stores rules for generating advice.
1 is provided.

【0052】以上のように構成された第3の発明の一実
施例の動作を図14のフローチャートを参照しながら説
明する。 [ステップd1]本実施例では、利用者がアドバイスを必
要とするアドバイス度合いを[0,10]の整数である11段
階で設定できるようになっており、このステップではそ
の初期値を設定する。例として、初期値は真中の値であ
る5に初期設定する。なお、このアドバイス度合いの設
定範囲は、予め定めた範囲であれば[0,10]以外の範囲で
あっても構わない。 [ステップd2]〜[ステップd3]このステップでは、第
2の発明の一実施例のステップb1〜ステップb2と同じ処
理を行う。 [ステップd4]ステップd3で利用者が行った操作がアド
バイス度合いの設定に関することか否かを判定する。実
施例では、図15に示すようにアドバイス度合いをグラ
フィックインタフェース上にバー表示しており、マウス
を用いてバーをドラッグしてアドバイス度合いを上げた
り下げたりできる。なお、グラフィックインタフェース
を操作するための入力部をリモコン上の十字キーなどで
構成し、アドバイス度合いの設定を図16に示すように
リモコン上のスライドバーで構成しても構わない。この
ように、スライドバーで構成すれば利用者が好きなとき
に簡単にアドバイス度合いを変化させることができる。
図16の十字キーは、グラフィックインタフェース上の
カーソルを移動させるためのポインティングデバイスで
ある。なお、ポインティングデバイスは、タブレット、
トラックボールを用いたものでも構わない。また、アド
バイス度合いの設定は、スライドバー以外に、アップダ
ウンキーや10キーによる数値入力など数値を設定でき
る方法であれば別の方法でも構わない。 [ステップd5]このステップでは、第2の発明の一実施
例のステップb4と同じ処理を行う。 [ステップd6]このステップでは、アドバイス生成規則
記憶部51に記憶されている手続き生成用の規則を1つ
読み出す。このステップでは、アドバイス生成規則記憶
部51に記憶されている規則を順に読み出しており、記
憶されているすべての規則を読み出したことをステップ
d8で判定することができるようにする。ステップd8で判
定できるようにする方法は第2の発明の一実施例で示し
たようにフラグを用いる方法で構わない。また、ステッ
プd5を実行した後に初めてこのステップを実行する際に
限り、アドバイス生成規則記憶部51に記憶されている
規則の1つ目から再び読み出す。
The operation of the third embodiment of the present invention constructed as above will be described with reference to the flow chart of FIG. [Step d1] In the present embodiment, the degree of advice that the user needs advice can be set in 11 steps which are integers of [0, 10], and in this step, the initial value is set. As an example, the initial value is initially set to 5, which is the middle value. The advice degree setting range may be a range other than [0, 10] as long as it is a predetermined range. [Step d2] to [Step d3] In this step, the same processing as step b1 to step b2 of the embodiment of the second invention is performed. [Step d4] It is determined whether or not the operation performed by the user in step d3 relates to setting the degree of advice. In the embodiment, the advice degree is displayed as a bar on the graphic interface as shown in FIG. 15, and the advice degree can be raised or lowered by dragging the bar with the mouse. The input unit for operating the graphic interface may be configured by a cross key on the remote controller or the like, and the advice degree may be set by a slide bar on the remote controller as shown in FIG. In this way, if the slide bar is used, the degree of advice can be easily changed when the user likes it.
The cross key of FIG. 16 is a pointing device for moving the cursor on the graphic interface. The pointing device is a tablet,
A trackball may be used. In addition to the slide bar, another method may be used to set the degree of advice as long as it is a method capable of setting a numerical value such as inputting a numerical value using the up / down key or the 10 key. [Step d5] In this step, the same processing as step b4 in the embodiment of the second invention is performed. [Step d6] In this step, one procedure generation rule stored in the advice generation rule storage unit 51 is read. In this step, the rules stored in the advice generation rule storage unit 51 are sequentially read, and it is a step that all the stored rules are read.
To be able to judge with d8. The method for making the determination in step d8 may be the method using a flag as shown in the embodiment of the second invention. Further, only when this step is executed for the first time after executing step d5, the first rule of the rules stored in the advice generation rule storage unit 51 is read again.

【0053】アドバイス生成規則記憶部51に記憶され
ている生成規則は、図17に示すように条件部と結論部
からなっている。また、生成規則に付されている"ad:数
字"は、数字以上のアドバイス度合いでなければ規則が
発火しないことを表している。生成規則の条件部は、規
則を発火させるための条件を記述したもので、結論部は
条件部の条件とアドバイス度合いが"ad:数字"で指定さ
れた値以上の場合に表示するべきアドバイスが文字列デ
ータで記述されている。図17のR5〜R8は各規則を識別
するための規則名であり、Ifの後に条件部thenの後に結
論部が記述されている。たとえば、規則R5は、ステップ
d5で記憶した利用者の操作履歴の中に予約を表すres、
開始時刻9:00を入力する操作start(9:00)、終了時刻11:
30を入力する操作end(11:30)が含まれている場合には、
条件部の条件が満足され、結論部のメッセージが表示す
るべきアドバイスとして取り出される。 [ステップd7]記憶されている利用者の操作が、ステッ
プd6で取り出した規則を発火させる条件を満足している
か否かを判定する。判定の結果、条件部が満足された場
合にはステップd12へ進み、満足されなかった場合には
ステップd8へ進む。本実施例では図17に示したよう
に、規則の条件部に「頻繁に」などの曖昧な表現を用い
ている。このような、あいまいな条件に対し、たとえば
連続する20操作のうち30%以上の操作が特定の操作
Aであれば、「頻繁に」操作Aを行っているとみなすな
どのように簡単なしきい値で判定する。ただし、このよ
うなあいまいな条件をファジィ推論手法で処理しても構
わない。
The generation rule stored in the advice generation rule storage section 51 is composed of a condition section and a conclusion section as shown in FIG. Further, "ad: number" attached to the generation rule indicates that the rule does not fire unless the advice level is higher than the number. The condition part of the production rule describes the condition for firing the rule, and the conclusion part provides the advice to be displayed when the condition of the condition part and the degree of advice are greater than or equal to the value specified by "ad: number". It is described by character string data. R5 to R8 in FIG. 17 are rule names for identifying each rule, and the conclusion part is described after the conditional part then after If. For example, rule R5
res that represents a reservation in the user's operation history stored in d5,
Operation to enter start time 9:00 start (9:00), end time 11:
If the operation end (11:30) to enter 30 is included,
The condition of the condition part is satisfied, and the message of the conclusion part is taken out as advice to be displayed. [Step d7] It is determined whether or not the stored user operation satisfies the condition for firing the rule extracted in step d6. As a result of the determination, if the condition part is satisfied, the process proceeds to step d12, and if not satisfied, the process proceeds to step d8. In this embodiment, as shown in FIG. 17, an ambiguous expression such as "frequently" is used in the condition part of the rule. For such an ambiguous condition, for example, if 30% or more of the 20 consecutive operations are a specific operation A, it is assumed that the operation A is performed "frequently". Judge by value. However, such ambiguous conditions may be processed by the fuzzy inference method.

【0054】あいまいな条件を処理する例は、第1の発
明の一実施例のステップa6の説明で示したので、ここで
は、あいまいな条件を含まない例について述べる。利用
者の操作履歴が{play,stop,ff,play,ff,play,ff,rew,st
op,rew,play,rew,play,ff,stop,ff,play,rew,ff,res,st
art(9:00),end(11:30),rew}のようになっており、かつ
アドバイス度合が10に設定されているものとする。この
場合に、ステップd6で図17のR5が取り出されたとす
る。このとき、上記の操作履歴から予約録画スタート時
間が9:00で終了時間が11:30であることが判明
し、予約録画した番組の時間は2時間以上である。ま
た、アドバイス度合いは9以上なのでR5の発火条件は満
足される。 [ステップd8]〜[ステップd10]このステップでは、
第2の発明の一実施例のステップb8〜ステップb10と同
じ処理を行う。 [ステップd11]このステップは、ステップd3での利用
者の入力がステップd4によりアドバイス度合い更新のた
めの入力であると判断された時に実行される。したがっ
て、入力に従ってアドバイス度合いを更新する。 [ステップd12]このステップでは、ステップd7で発火
条件が満足されていると判断された規則の結論部にある
メッセージを取り出す。たとえば、図17の規則からR5
がステップd6で読み出され、ステップd7で発火条件が満
足されていると判断された場合、結論部のメッセージ”
大事な内容をテープに録画したときはテープの底面のツ
メを折っておくと間違えて消してしまうことを防げま
す”を取り出す。 [ステップd13]ステップd12で取り出したメッセージを
アドバイスとして表示部1に表示する。
An example of processing an ambiguous condition has been shown in the explanation of step a6 of the first embodiment of the present invention, so an example in which an ambiguous condition is not included will be described here. User operation history is (play, stop, ff, play, ff, play, ff, rew, st
op, rew, play, rew, play, ff, stop, ff, play, rew, ff, res, st
It is supposed to be art (9:00), end (11:30), rew} and the degree of advice is set to 10. In this case, it is assumed that R5 in FIG. 17 is taken out in step d6. At this time, it is found from the above operation history that the reserved recording start time is 9:00 and the end time is 11:30, and the time of the reserved recording program is 2 hours or more. Also, since the advice level is 9 or higher, the firing condition of R5 is satisfied. [Step d8]-[Step d10] In this step,
The same processing as steps b8 to b10 of the embodiment of the second invention is performed. [Step d11] This step is executed when it is determined in step d4 that the user's input is input for updating the degree of advice. Therefore, the degree of advice is updated according to the input. [Step d12] In this step, the message in the conclusion part of the rule determined to satisfy the firing condition in step d7 is extracted. For example, from the rule in Figure 17, R5
Is read in step d6 and if it is determined in step d7 that the firing conditions are satisfied, the message in the conclusion section ”
When you record important contents on a tape, you can fold the tabs on the bottom of the tape to prevent it from being erased by mistake. ” indicate.

【0055】本発明の各部は、コンピュータを用いてソ
フトウェア的に実現しても、それら各部の有する各機能
を専用のハード回路を用いて実現しても構わない。
Each unit of the present invention may be realized by software using a computer, or each function of each unit may be realized by using a dedicated hardware circuit.

【0056】また、本発明は第1の発明、第2の発明と
組み合わせることができる。次に、第4の発明の一実施
例のシステム構成を図18を参照しながら説明する。
The present invention can be combined with the first invention and the second invention. Next, a system configuration of an embodiment of the fourth invention will be described with reference to FIG.

【0057】なお、図18に示す第4の発明の一実施例
のシステム構成は、図1に示した第1の発明の一実施例
のシステム構成と同一構成部分があるので、その部分に
は同一番号を付して詳細な説明は省略する。第1の発明
の構成と異なるのは、利用者から電子機器に対する熟練
度合いの指定を受け付ける熟練度設定部61と、表示部
1に表示する画面データを部品として蓄積するインタフ
ェース部品記憶部62と、熟練度設定部61で設定され
た熟練度に基づいてインタフェース部品記憶部62から
画面上のインタフェースを構成する部品データを検索す
るインタフェース部品選択プロセス63と、インタフェ
ース部品選択プロセス63で検索した部品データを用い
てインタフェースを構成し表示部1に表示する表示実行
プロセス64である。
Since the system configuration of the embodiment of the fourth invention shown in FIG. 18 has the same components as the system configuration of the embodiment of the first invention shown in FIG. The same numbers are assigned and detailed description is omitted. The difference from the configuration of the first invention is that a skill level setting unit 61 that accepts a user's skill level specification for an electronic device, an interface component memory unit 62 that accumulates screen data displayed on the display unit 1 as a component, The interface component selection process 63 that searches the interface component storage unit 62 for component data that forms the interface on the screen based on the skill level set by the skill level setting unit 61, and the component data searched by the interface component selection process 63. This is a display execution process 64 that is configured by using the interface and displays it on the display unit 1.

【0058】以上のように構成されたシステムが実行さ
れるハードウェア構成を図19に示す。なお、図19は
基本的に汎用の計算機システムの構成に同じであり、図
2に示した第1の発明の一実施例のハードウェア構成、
図18に示したシステム構成と同一構成部分からなるの
で、各部分に同一番号を付して詳細な説明は省略する。
FIG. 19 shows a hardware configuration for executing the system configured as described above. Note that FIG. 19 is basically the same as the configuration of a general-purpose computer system, and the hardware configuration of one embodiment of the first invention shown in FIG.
Since the system configuration is the same as that of the system configuration shown in FIG. 18, the same numbers are given to the respective parts and detailed description thereof is omitted.

【0059】以上のように構成された第4の発明の一実
施例の動作を図20のフローチャートを参照しながら説
明する。 [ステップe1]本実施例では、利用者が電子機器に対す
る熟練度を[0,10]の整数である11段階で設定できるよ
うになっており、このステップではその初期値を設定す
る。例として、初期値は真中の値である5に初期設定す
る。なお、この熟練度の設定範囲は、予め定めた範囲で
あれば[0,10]以外の範囲であっても構わない。 [ステップe2]インタフェース部品記憶部62から、熟
練度に基づいて部品を選択する。インタフェース部品記
憶部62には、図21に示すように部品を識別する部品
名、部品を表示するために必要な画面データ、動作を規
定するための部品プログラム、検索の際に用いる部品ご
との熟練度が組にして記憶されている。画面データに
は、実際に表示する図柄の大きさ(縦と横の長さ)も含
まれている。インタフェース部品は、表示されるのみで
なく、利用者にとってはグラフィックインタフェースの
部分であり、ポインティングデバイスを用いて選択操作
する。このときに、どのような機能を実行するべきか、
インタフェースはどのように変化させるのかを記述した
ものが部品プログラムである。図21の例では、インタ
フェース部品として初級選択部品、中級選択部品などが
記憶されている。図21の例で初級選択部品は、もっと
も熟練度の低い利用者を対象とした部品で、基本的に利
用者は、”はい”か”いいえ”のいずれかを答えていく
ことにより操作目的を達成することが出来るインタフェ
ースを提供する。たとえば、図23(a)のようなイン
タフェースが初級選択部品で実現される。中級選択部品
は、3つの選択肢から操作目的を選ぶもので、上級選択
部品は4つの選択肢から操作目的を選ぶものである。た
とえば、上級選択部品で提供されるインタフェースの例
を図23(b)に示す。また、初級ボタン部品は、ビデ
オの再生、停止以外の操作ボタンはすべて応用機能ボタ
ンに含ませ、応用機能ボタンを選択したときにのみ表示
するインタフェースを提供する部品である。中級ボタン
部品、上級ボタン部品は、初級ボタン部品に比べて応用
機能ボタンに含まれていた応用操作用のボタンをより多
く初めから表示するもので、中級ボタン部品によって提
供されるインタフェースの例を図23(c)に示す。
The operation of the embodiment of the fourth aspect of the invention configured as above will be described with reference to the flowchart of FIG. [Step e1] In this embodiment, the user can set the skill level of the electronic device in 11 steps, which is an integer of [0, 10]. In this step, the initial value is set. As an example, the initial value is initially set to 5, which is the middle value. The skill setting range may be a range other than [0, 10] as long as it is a predetermined range. [Step e2] A component is selected from the interface component storage unit 62 based on the skill level. In the interface component storage unit 62, as shown in FIG. 21, a component name for identifying the component, screen data required to display the component, a component program for defining the operation, and skill for each component used in the search. The degrees are stored in pairs. The screen data also includes the size of the symbol to be actually displayed (length and width). The interface part is not only displayed but also a part of the graphic interface for the user, and is selected and operated by using the pointing device. At this time, what kind of function should be executed,
A component program describes how the interface is changed. In the example of FIG. 21, interface selection parts, intermediate selection parts, and the like are stored. In the example of FIG. 21, the beginner-level selection parts are parts for users with the lowest skill level. Provide an interface that can be achieved. For example, the interface as shown in FIG. 23A is realized by the beginner-level selection component. The intermediate selection parts select the operation purpose from three options, and the advanced selection parts select the operation purpose from four options. For example, FIG. 23B shows an example of the interface provided by the advanced selection component. In addition, the beginner-level button component is a component that includes all operation buttons other than video playback and stop in the application function button and provides an interface that is displayed only when the application function button is selected. The intermediate button part and the advanced button part display more buttons for advanced operation included in the advanced function button from the beginning than the beginner button part, and show an example of the interface provided by the intermediate button part. 23 (c).

【0060】インタフェース部品の検索方法は、設定さ
れている熟練度がxとすると、インタフェース部品記憶
部62から熟練度がxのものを検索する。たとえば、熟
練度x=0の場合、初級選択部品が検索される。 [ステップe3]ステップe2で検索されたインタフェース
部品を構成し、1つのグラフィックインタフェースにす
る。図21の例では1つの熟練度に対して1つの部品し
か検索されないが、複数の部品が検索されるように設計
されている。たとえば、テレビとビデオが一体となった
機器において、同じ熟練度でもビデオ関係は初級選択部
品でテレビ関係は初級ボタンで操作させるような場合な
どが考えられる。この場合、インタフェース部品記憶部
62にはビデオ用初級選択部品とテレビ用初級ボタンと
いう2つの部品が同じ熟練度で記憶される。構成の方法
は、インタフェース部品を所定の順で画面上に配置す
る。配置は図柄が重ならないように画面データに含まれ
る図柄の大きさに基づいて行う。たとえば、ビデオ用初
級選択部品とテレビ用初級ボタンが同時に検索された場
合、前者を画面上方に、後者を画面下方に配置して重な
らないようにする。 [ステップe4]ステップe3で構成したグラフィックイン
タフェースを表示部1に表示する。 [ステップe5]このステップは、第3の発明の一実施例
のステップd3と同じ処理を行う。 [ステップe6]ステップe5で利用者が行った操作が熟練
度の変更に関することか否かを判定する。実施例では、
熟練度をリモコン上のスライドバーで設定できるように
している。たとえば、図16に示したリモコンのアドバ
イス度合を設定するスライドバーと同様のものを熟練度
の設定に用いる。このように、スライドバーで構成すれ
ば利用者が好きなときに簡単に熟練度を変化させること
ができる。また、図23に示すように熟練度をグラフィ
ックインタフェース上にバー表示し、マウスを用いてバ
ーをドラッグして熟練度を上げたり下げたりできるよう
にしても構わない。このようにグラフィックインタフェ
ース上のバーで表現すれば、スライドバーといった部品
を新たに用いる必要がないといった利点が生じる。な
お、熟練度の設定は、スライドバー以外に、アップダウ
ンキーや10キーによる数値入力など数値を設定できる
方法であれば何でも構わない。 [ステップe7]このステップは、第3の発明の一実施例
のステップd9と同じ処理を行う。 [ステップe8]ステップe5での利用者の入力が熟練度更
新のための入力であり、入力に従って熟練度を更新す
る。
In the method of searching the interface component, if the skill level set is x, the interface component storage unit 62 is searched for the skill level x. For example, when the skill level x = 0, the beginner-level selection parts are searched. [Step e3] Configure the interface components retrieved in step e2 into one graphic interface. In the example of FIG. 21, only one part is searched for one skill level, but a plurality of parts are designed to be searched. For example, in a device in which a TV and a video are integrated, even if the skill level is the same, the video-related items may be operated by the beginner-level selection parts and the TV-related items may be operated by the beginner-level buttons. In this case, the interface component storage unit 62 stores two components, a video beginner selection component and a television beginner button, with the same skill level. As a method of configuration, the interface components are arranged on the screen in a predetermined order. The layout is performed based on the size of the symbols included in the screen data so that the symbols do not overlap. For example, when the video beginner selection component and the television beginner button are searched at the same time, the former is placed above the screen and the latter is placed below the screen so that they do not overlap. [Step e4] The graphic interface constructed in step e3 is displayed on the display unit 1. [Step e5] In this step, the same processing as step d3 in the embodiment of the third invention is performed. [Step e6] It is determined whether or not the operation performed by the user in step e5 is related to the change of the skill level. In the example,
The skill level can be set with the slide bar on the remote control. For example, the same slide bar as that for setting the advice degree of the remote controller shown in FIG. 16 is used for setting the skill level. As described above, if the slide bar is used, the skill level can be easily changed when the user likes. Further, as shown in FIG. 23, the skill level may be displayed in a bar on the graphic interface, and the skill level may be increased or decreased by dragging the bar with the mouse. Such representation by the bar on the graphic interface has an advantage that it is not necessary to newly use a component such as a slide bar. It should be noted that the skill level may be set by any method other than the slide bar as long as it is a method capable of setting a numerical value such as inputting numerical values using the up / down keys or the 10 key. [Step e7] In this step, the same processing as step d9 in the embodiment of the third invention is performed. [Step e8] The user's input in step e5 is an input for updating the skill level, and the skill level is updated according to the input.

【0061】本発明の各部は、コンピュータを用いてソ
フトウェア的に実現しても、それら各部の有する各機能
を専用のハード回路を用いて実現しても構わない。
Each unit of the present invention may be realized by software using a computer, or each function of each unit may be realized by using a dedicated hardware circuit.

【0062】また、本発明は第1の発明、第2の発明、
第3の発明と組み合わせることが可能である。
The present invention also relates to the first invention, the second invention,
It can be combined with the third invention.

【0063】次に、第5の発明の一実施例のシステム構
成を図24を参照しながら説明する。
Next, the system configuration of an embodiment of the fifth invention will be described with reference to FIG.

【0064】図24において、71は電子機器を操作す
るためのインタフェースと、入力位置を表すカーソルを
画面上に表示するカーソル付表示部、72は利用者が所
定の操作により前記カーソルの移動と、カーソルの移動
以外の少なくとも1種類以上の所定の操作により入力を
行うポインティング入力部、73は電子機器に対する操
作目的の候補をカーソル付表示部71に表示し、利用者
に少なくとも1つを選択させる目的選択プロセス、74
は表示されているインタフェースの状態、カーソルの位
置、操作の種類、指示データの組を含む操作データを複
数個つなげた操作列と、この操作列によって達成される
操作目的を組み合わせて記憶する操作列記憶部、75は
目的選択プロセス73において利用者に選択させた操作
目的に基づいて操作列記憶部74から操作列を検索する
操作列検索プロセス、76はこの検索された操作列を記
憶する指導操作記憶プロセス、77は操作データを1つ
記憶する現操作記憶プロセス、78は指導操作記憶プロ
セス76から操作データを1つ取り出して現操作記憶プ
ロセス77に記憶させる現操作初期化プロセス、79は
現操作記憶プロセス77に記憶されている操作データの
うち指示データをカーソル付表示部71に表示する指示
表示プロセス、80はポインティング入力部72で利用
者がカーソルを移動させた場合のカーソル位置と、現操
作記憶プロセス77で記憶されている操作データのカー
ソル位置との比較を行う位置比較プロセス、81はポイ
ンティング入力部72で利用者がカーソルの移動以外の
操作を行った場合の操作の種類を検出し、現操作記憶プ
ロセス77で記憶されている操作の種類と比較する操作
比較プロセス、82は位置比較プロセス80での比較結
果に基づいてカーソル付表示部71にあらかじめ与えら
れた所定の指示データを表示する位置注意励ましプロセ
ス、83は位置比較プロセス80での比較結果と操作比
較プロセス81での比較結果の両方に基づいて、あらか
じめ与えられた所定の指示データをカーソル付表示部7
1に表示する操作注意励ましプロセス、84は位置比較
プロセス80での比較結果と操作比較プロセス81での
比較結果の両方に基づいて、指導操作記憶プロセス76
で記憶した操作列から操作を1つ取り出すか否かを決定
し、取り出すことが決定された場合に操作データを取り
出して現操作記憶プロセス77に記憶させる取り出しプ
ロセスである。
In FIG. 24, reference numeral 71 denotes an interface for operating an electronic device, a cursor-equipped display portion for displaying a cursor indicating an input position on the screen, and 72 a movement of the cursor by a user performing a predetermined operation. A pointing input unit for inputting by at least one kind of predetermined operation other than the movement of the cursor, 73 is a display unit with cursor 71 for displaying candidates for the purpose of operating the electronic device, and the purpose of prompting the user to select at least one Selection process, 74
Is an operation sequence in which a plurality of operation data sets including the displayed interface status, cursor position, operation type, and instruction data set are connected, and the operation purpose achieved by the operation sequence is stored in combination. A storage unit, 75 is an operation sequence retrieval process for retrieving an operation sequence from the operation sequence storage unit 74 based on the operation purpose selected by the user in the purpose selection process 73, and 76 is a teaching operation for storing the retrieved operation sequence. A storage process, 77 is a current operation storage process for storing one operation data, 78 is a current operation initialization process for taking out one operation data from the teaching operation storage process 76 and storing it in the current operation storage process 77, and 79 is a current operation. An instruction display process for displaying instruction data among the operation data stored in the storage process 77 on the cursor-attached display unit 71; Is a position comparison process for comparing the cursor position when the user moves the cursor with the pointing input unit 72 and the cursor position of the operation data stored in the current operation storage process 77, and 81 is the pointing input unit 72. In the operation comparison process for detecting the type of operation when the user performs an operation other than the movement of the cursor and comparing it with the type of operation stored in the current operation storage process 77, 82 in the position comparison process 80 A position attention encouragement process for displaying predetermined instruction data given in advance on the display unit with a cursor 71 based on the comparison result, and 83 is based on both the comparison result in the position comparison process 80 and the comparison result in the operation comparison process 81. The predetermined instruction data given in advance is displayed on the display unit 7 with a cursor.
1, the operation caution encouragement process, 84 is a teaching operation storing process 76 based on both the comparison result in the position comparison process 80 and the comparison result in the operation comparison process 81.
It is a retrieval process for deciding whether or not to retrieve one operation from the operation sequence stored in 1. and fetching operation data and storing it in the current operation storage process 77 when it is decided to retrieve.

【0065】以上のように構成されたシステムが実行さ
れるハードウェア構成を図25に示す。なお、図25は
基本的に汎用の計算機システムの構成と同じであり、図
2に示した第1の発明の一実施例のハードウェア構成、
図24に示したシステム構成と同一構成部分で構成され
ており、各部分には同一番号を付して詳細な説明は省略
する。
FIG. 25 shows a hardware configuration for executing the system configured as described above. Note that FIG. 25 is basically the same as the configuration of a general-purpose computer system, and the hardware configuration of one embodiment of the first invention shown in FIG.
The system is composed of the same components as those of the system configuration shown in FIG.

【0066】以上のように構成された第5の発明の一実
施例の動作を図26のフローチャートを参照しながら説
明する。 [ステップf1]このステップでは、カーソル付表示部7
1に操作目的の候補を表示し、利用者に選択させる。操
作目的の表示方法は、図27に示すように選択肢を表示
する。 [ステップf2]このステップでは、ステップf1で表示し
た選択肢の中から利用者が十字キーなどを用いて操作目
的を選択する。 [ステップf3]ステップf2で利用者が選択した目的に合
わせて操作列を検索する。操作列は、操作列記憶部74
から検索する。操作列記憶部74には、図28に示すよ
うなデータが記憶されており、操作目的をキーにした検
索は容易に行えるようになっている。先にも述べたよう
に操作列を構成する各操作は[インタフェースの状態,
カーソル位置,操作の種類,指示データ]の4項組で表さ
れる。インタフェースの状態とは、画面上のグラフィッ
クインタフェースの切り替わりの各場面に名前を付けた
もので、例えば電源を入れた時点で初めに表示される画
面を初期画面と名付けて、インタフェースの状態は初期
画面と呼ぶことにする。また、初期画面に予約モードに
するための予約ボタンがあり、このボタンを押すと予約
するために必要な情報入力する画面になる場合は、その
画面を予約画面と名付ける。カーソル位置は、本実施例
では画面上に表示されているアイコンなどのオブジェク
トの図柄の範囲内か範囲外で表している。たとえば、再
生ボタン上というカーソル位置は、表示部1上に表示さ
れている再生ボタンが四角形で画面上のxy座標で、(10,
200),(10,230),(30,230),(30,200)の4点を頂点として
いるとき、10≦x≦30,200≦y≦230の範囲にカーソルのx
y座標が入っている場合、再生ボタン上にカーソルがあ
ることになる。
The operation of the fifth embodiment of the present invention configured as above will be described with reference to the flowchart of FIG. [Step f1] In this step, the display unit with cursor 7
The candidate for the operation purpose is displayed in 1 and the user is prompted to select it. As the method of displaying the operation purpose, options are displayed as shown in FIG. [Step f2] In this step, the user selects the operation purpose using the cross key or the like from the options displayed in step f1. [Step f3] The operation string is searched according to the purpose selected by the user in step f2. The operation sequence is the operation sequence storage unit 74.
Search from. Data as shown in FIG. 28 is stored in the operation sequence storage unit 74, and a search using the operation purpose as a key can be easily performed. As described above, each operation that constitutes the operation sequence is
Cursor position, operation type, instruction data]. The interface status is a name given to each scene of the graphic interface switching on the screen. For example, the first screen displayed when the power is turned on is called the initial screen, and the interface status is the initial screen. I will call it. If the initial screen has a reservation button to enter the reservation mode, and if this button is pressed to enter a screen for entering information required for reservation, the screen is named a reservation screen. In the present embodiment, the cursor position is represented within or outside the range of the design of an object such as an icon displayed on the screen. For example, at the cursor position on the play button, the play button displayed on the display unit 1 is a rectangle and the xy coordinate on the screen is (10,
200), (10,230), (30,230), (30,200) with 4 vertices as vertices, within the range of 10 ≦ x ≦ 30,200 ≦ y ≦ 230
If the y coordinate is included, the cursor is on the play button.

【0067】操作の種類は、カーソルを特定の場所へ移
動させた後に選択を意味するボタンを押す、他の意味を
持つボタンを押す、あるいはボタンを2回続けて押すな
どの操作を識別する識別名である。本実施例の図28で
は選択を意味するボタンを押す操作の種類を”選択”と
表している。指示データは、図28に示すように利用者
への指示として表示する文字列データである。
The type of operation is an identification for identifying an operation such as pressing a button meaning selection after moving the cursor to a specific location, pressing a button having another meaning, or pressing the button twice in succession. Is the name. In FIG. 28 of the present embodiment, the type of operation for pressing the button indicating selection is represented as “selection”. The instruction data is character string data displayed as an instruction to the user as shown in FIG.

【0068】たとえば、利用者が操作目的として”番組
を予約録画する”を選択した場合、図28の操作列記憶
部からは、[初期画面,予約ボタン上,選択,”予約ボタ
ンを押して下さい”]→[予約情報入力画面,開始時刻
設定ボタン上,選択,”予約する番組の開始時刻を入力す
るために開始時刻設定ボタンを押して下さい”]→...
が検索される。 [ステップf4]ステップf3で検索した操作列を一時的に
記憶する。記憶する場所は主記憶上であっても外部記憶
上であっても構わない。 [ステップf5]ステップf4で記憶した操作列から1つ目
の操作を取り出す。たとえば、ステップf3の説明中の例
で示したように番組を予約録画するための操作列がステ
ップf3で検索された場合、このステップでは1つ目の操
作[初期画面,予約ボタン上,選択,”予約ボタンを押し
て下さい”]を取り出す。取り出した操作は、ステップ
f4で記憶している操作列から消去する。また、このステ
ップは呼び出される度にステップf4で記憶した操作列か
ら操作を1つずつ取り出すために、最終的に取り出すべ
き操作がなくなってしまう。このように取り出すべき操
作がなくなってしまった場合には処理を終了する。 [ステップf6]操作の中に含まれる指示データを表示部
1に表示する。たとえば、ステップf5で操作[初期画
面,予約ボタン上,選択,”予約ボタンを押して下さ
い”]を取りだした場合、指示データ”予約ボタンを押
して下さい”を表示する。 [ステップf7]利用者の行った操作を検出する。検出す
るのは、操作がカーソルの移動である場合には、異動先
の位置、操作がカーソル移動以外の操作である場合に
は、操作の種類である。また、このステップは利用者が
何か操作を行うまで実行を停止して待つ。 [ステップf8]ステップf7で検出した利用者の操作がカ
ーソル移動であった場合、ステップf9へ進み、そうでな
い場合にはステップf12へ進む。 [ステップf9]このステップでは、ステップf5で取り出
した操作のカーソル位置とステップf7で検出したカーソ
ル位置の比較を行う。カーソル位置が等しいかどうか
は、ステップf3の説明中で示したようにステップf5で取
り出した操作に含まれるカーソル位置が画面上のオブジ
ェクトの図柄の範囲内として与えられるために、その範
囲内に利用者の動かしたカーソル位置が含まれている時
にカーソル位置が同じであると判断する。判断の結果、
ステップf5で取り出した操作のカーソル位置とステップ
f7で検出したカーソル位置が異なるときには、ステップ
f10へ進み、同じであるときにはステップf11へ進む。 [ステップf10]予め準備しておいた、カーソル位置が
間違えていることを指摘するメッセージを表示部1に表
示する。たとえば、「カーソルの位置が間違っていま
す」といったメッセージを表示する。 [ステップf11]予め準備しておいた、カーソルの位置
が正しいことを伝えるメッセージを表示部1に表示す
る。たとえば、「そこです。その位置で結構です」とい
ったメッセージを表示する。 [ステップf12]このステップでは、ステップf5で取り
出した操作の種類とステップf7で検出した操作の種類の
比較を行う。操作の種類が等しい場合は、ステップf14
へ進み、等しくない場合はステップf13へ進む。たとえ
ば、ステップf5で取りだした操作の種類が”選択”であ
る場合に、ステップf7で検出した操作が選択以外の操作
である場合、ステップf13へ進む。 [ステップf13]予め準備した、操作の種類が間違えて
いることを指摘するメッセージを表示部1に表示する。
たとえば、検出した操作の種類がAであった時には「操
作Aは間違えています」といったメッセージを表示す
る。 [ステップf14]予め準備した、操作の種類が正しいこ
とを伝えるメッセージを表示部1に表示する。たとえ
ば、「その調子です。頑張って下さい」といったメッセ
ージを表示する。
For example, when the user selects "reserved program recording" as the operation purpose, from the operation sequence storage section of FIG. 28, [initial screen, on reservation button, select, "please press reservation button" ] → [Reservation information input screen, on the start time setting button, select, "Press the start time setting button to enter the start time of the program to reserve"] → ...
Will be searched. [Step f4] The operation sequence retrieved in step f3 is temporarily stored. The storage location may be on the main storage or the external storage. [Step f5] The first operation is extracted from the operation sequence stored in step f4. For example, as shown in the example in the description of step f3, when the operation sequence for recording the program in advance is searched in step f3, the first operation [initial screen, on the reservation button, select, "Please press the reservation button"]. Steps taken out
Delete from the operation sequence stored in f4. In addition, each time this step is called, the operation is fetched one by one from the operation sequence stored in step f4, so there is no operation to be finally fetched. When there are no more operations to be taken out in this way, the processing ends. [Step f6] The instruction data included in the operation is displayed on the display unit 1. For example, when the operation [initial screen, on reservation button, selection, "please press reservation button"] is retrieved in step f5, the instruction data "please press reservation button" is displayed. [Step f7] The operation performed by the user is detected. What is detected is the position of the destination when the operation is the movement of the cursor, and the type of operation when the operation is an operation other than the movement of the cursor. Also, this step stops execution and waits until the user performs some operation. [Step f8] If the user operation detected in step f7 is cursor movement, the process proceeds to step f9, and if not, the process proceeds to step f12. [Step f9] In this step, the cursor position of the operation extracted in step f5 is compared with the cursor position detected in step f7. Whether the cursor positions are the same or not is used because the cursor position included in the operation fetched in step f5 is given as the range of the pattern of the object on the screen as shown in the description of step f3. If the cursor position moved by the person is included, it is determined that the cursor position is the same. As a result of the judgment,
The cursor position and step of the operation retrieved in step f5
If the cursor position detected by f7 is different, step
If it is the same, go to step f11. [Step f10] A previously prepared message indicating that the cursor position is wrong is displayed on the display unit 1. For example, a message such as "The cursor position is incorrect" is displayed. [Step f11] A message prepared in advance and notifying that the cursor position is correct is displayed on the display unit 1. For example, a message such as "There, it is fine at that position" is displayed. [Step f12] In this step, the type of operation extracted in step f5 and the type of operation detected in step f7 are compared. If the operation types are the same, step f14
If not, go to step f13. For example, when the type of operation extracted in step f5 is "selection" and the operation detected in step f7 is an operation other than selection, the process proceeds to step f13. [Step f13] A message, which is prepared in advance and points out that the type of operation is wrong, is displayed on the display unit 1.
For example, when the detected operation type is A, a message such as "Operation A is wrong" is displayed. [Step f14] A message prepared in advance and notifying that the type of operation is correct is displayed on the display unit 1. For example, a message such as "That is in good order. Please do your best" is displayed.

【0069】本発明の各部は、コンピュータを用いてソ
フトウェア的に実現しても、それら各部の有する各機能
を専用のハード回路を用いて実現しても構わない。
Each unit of the present invention may be realized by software using a computer, or each function of each unit may be realized by using a dedicated hardware circuit.

【0070】次に、第6の発明の一実施例のシステム構
成を図29を参照しながら説明する。
Next, the system configuration of an embodiment of the sixth invention will be described with reference to FIG.

【0071】なお、図29に示す第6の発明の一実施例
のシステム構成は、図24に示した第5の発明の一実施
例のシステム構成と同一構成部分があるので、その部分
には同一番号を付して詳細な説明は省略する。第5の発
明の構成と異なるのは、位置比較プロセス80の比較結
果が所定の条件を満たす場合に回数をカウントする位置
誤りカウントプロセス91と、操作比較プロセス81の
比較結果が所定の条件を満たす場合に満たした回数をカ
ウントする操作誤りカウントプロセス92と、利用者に
対して指導する内容を蓄積した指導内容記憶部93と、
位置比較プロセス80での比較結果と位置誤りカウント
プロセス91のカウント結果に基づいて指導内容記憶部
93から指導データを検索してカーソル付表示部71に
表示するカウント位置注意励ましプロセス94と、位置
比較プロセス80での比較結果、操作比較プロセス81
での比較結果、操作誤りカウントプロセス92のカウン
ト結果に基づいて指導内容記憶部93から指導データを
検索してカーソル付表示部71に表示するカウント操作
注意励ましプロセス95を備えたことである。
The system configuration of the sixth embodiment shown in FIG. 29 has the same components as the system configuration of the fifth embodiment shown in FIG. 24. The same numbers are assigned and detailed description is omitted. The difference from the configuration of the fifth invention is that the position error count process 91 that counts the number of times when the comparison result of the position comparison process 80 satisfies a predetermined condition and the comparison result of the operation comparison process 81 satisfies the predetermined condition. An operation error counting process 92 that counts the number of times the case is satisfied, an instruction content storage unit 93 that accumulates the content of instruction to the user,
Based on the comparison result of the position comparison process 80 and the count result of the position error counting process 91, the guidance data is retrieved from the guidance content storage unit 93 and displayed on the cursor-attached display unit 71. Comparison result in process 80, operation comparison process 81
That is, a counting operation caution encouraging process 95 is provided for searching guidance data from the guidance content storage unit 93 based on the comparison result of the operation error count process 92 and displaying the guidance data on the cursor-attached display unit 71.

【0072】以上のように構成されたシステムが実行さ
れるハードウェア構成を図30に示す。なお、図30は
基本的に汎用の計算機システムの構成に同じであり、図
25に示した第5の発明の一実施例のハードウェア構
成、図29に示したシステム構成と同一構成部分からな
るので、各部分に同一番号を付して詳細な説明は省略す
る。
FIG. 30 shows a hardware configuration for executing the system configured as described above. Note that FIG. 30 is basically the same as the configuration of a general-purpose computer system, and is composed of the hardware configuration of one embodiment of the fifth invention shown in FIG. 25 and the same configuration parts as the system configuration shown in FIG. Therefore, the same numbers are assigned to the respective parts, and detailed description will be omitted.

【0073】以上のように構成された第6の発明の一実
施例の動作を図31のフローチャートを参照しながら説
明する。 [ステップg1]〜[ステップg9]図26に示した第5の
発明の一実施例のフローチャートのステップf1〜ステッ
プf9と同じ処理を行う。 [ステップg10]位置誤りの回数をカウントする。カウ
ントの方法は、ある変数を1つ用意してその値を順に増
やすといった一般的手法により実現する。 [ステップg11]指導内容記憶部93から指導データを
検索する。検索の際には、位置誤りの回数をカウントす
る変数の値を参照する。指導内容記憶部93には、図3
2のようなデータが蓄積されている。検索の方法は、”
位置誤りor操作誤り”の属性値が”位置誤り”で、かつ
位置誤りの回数が誤り回数の属性値として記憶されてい
る条件を満たすものを検索する。たとえば、位置誤り回
数が10回であれば、指導データとして「全然違いま
す。落ちつきましょう」を検索する。 [ステップg12]〜[ステップg13]図26に示した第5
の発明の一実施例のフローチャートのステップf11〜ス
テップf12と同じ処理を行う。ただし、ステップg12にお
いては、位置誤り回数を0にクリアする。 [ステップg14]操作誤りの回数をカウントする。カウ
ントの方法は、ある変数を1つ用意してその値を順に増
やすといった一般的手法により実現する。 [ステップg15]指導内容記憶部93から指導データを
検索する。検索の際には、操作誤りの回数をカウントす
る変数の値を参照する。指導内容記憶部93からの検索
は、”位置誤りor操作誤り”の属性値が”操作誤り”
で、かつ操作誤りの回数が誤り回数の属性値として記憶
されている条件を満たすものを検索する。たとえば、図
32の例では操作誤り回数が10回であれば、指導デー
タとして「全然違う操作ばかりをしています。落ちつき
ましょう」を検索する。 [ステップg16]図26に示した第5の発明の一実施例
のフローチャートのステップf14と同じ処理を行う。た
だし、このステップでは操作誤り回数を0にクリアす
る。
The operation of the sixth embodiment of the present invention constructed as above will be described with reference to the flow chart of FIG. [Step g1] to [Step g9] The same processes as steps f1 to f9 in the flowchart of the embodiment of the fifth invention shown in FIG. 26 are performed. [Step g10] Count the number of position errors. The counting method is realized by a general method in which one variable is prepared and its value is sequentially increased. [Step g11] The guidance data is retrieved from the guidance content storage unit 93. When searching, the value of the variable that counts the number of position errors is referenced. FIG. 3 shows the instruction content storage unit 93.
Data such as 2 is accumulated. Search method is "
Retrieval is performed when the attribute value of “position error or operation error” is “position error” and the number of position errors satisfies the condition stored as the attribute value of the number of errors. For example, if the number of position errors is 10 times. For example, search for “I'm totally different. Let's settle down” as instruction data. [Step g12] to [Step g13] Fifth step shown in FIG.
The same process as step f11 to step f12 in the flowchart of the embodiment of the invention is performed. However, in step g12, the number of position errors is cleared to zero. [Step g14] Count the number of operation errors. The counting method is realized by a general method in which one variable is prepared and its value is sequentially increased. [Step g15] The instruction data is retrieved from the instruction content storage unit 93. When searching, the value of the variable that counts the number of operation errors is referred to. In the search from the instruction content storage unit 93, the attribute value of "position error or operation error" is "operation error".
And the number of operation errors satisfies the condition stored as the attribute value of the number of errors. For example, in the example of FIG. 32, if the number of operation errors is 10, the search instruction data is "I am doing completely different operations. Let's settle down." [Step g16] The same process as step f14 in the flow chart of the embodiment of the fifth invention shown in FIG. 26 is performed. However, the number of operation errors is cleared to 0 in this step.

【0074】本発明の各部は、コンピュータを用いてソ
フトウェア的に実現しても、それら各部の有する各機能
を専用のハード回路を用いて実現しても構わない。
Each unit of the present invention may be realized by software using a computer, or each function of each unit may be realized by using a dedicated hardware circuit.

【0075】[0075]

【発明の効果】第1の発明によれば、利用者が電子機器
を操作している際に機器側から能動的にダイナミックボ
タンが表示される。ダイナミックボタンには、便利機能
などが含まれ、利用者はそれまでに使ったことのない機
能の存在を新たに知ることができる。さらに、利用者は
ダイナミックボタンを選択するのみで、ダイナミックボ
タンとして表示された機能を実行することもできる。こ
の結果、従来の機器では予めマニュアルを読まなくては
存在することさえ知ることのなかった応用機能について
も、使っているうちに目につくことになり、マニュアル
を読まずに使うことができるようになる。また、ダイナ
ミックボタンにすでに知っている機能が示された場合で
も、ボタンを選択するといった簡単な操作で実行できる
ために、操作の面倒な高機能であっても少ない手数で操
作することができるといった利点が得られる。
According to the first aspect of the present invention, the dynamic button is actively displayed from the device side while the user is operating the electronic device. The dynamic buttons include convenient functions, etc., so that the user can newly know the existence of functions that have never been used before. Further, the user can execute the function displayed as the dynamic button only by selecting the dynamic button. As a result, application functions that were not even known to exist in the conventional equipment without reading the manual beforehand become noticeable during use, so that the manual can be used without reading it. become. Also, even if a function already known to the dynamic button is shown, it can be executed by a simple operation such as selecting a button, so even if it is a complicated function, it can be operated with a small number of steps. Benefits are obtained.

【0076】第2の発明によれば、多数のダイナミック
ボタンが表示される場合にでも、一定数以上は時間的に
ずらして順に表示されるために、ダイナミックボタンの
表示位置を一定の範囲に限ることができる。この結果、
利用者は画面上で行っている操作を邪魔されずにすむと
いった利点が生じる。
According to the second aspect of the present invention, even when a large number of dynamic buttons are displayed, the display positions of the dynamic buttons are limited to a certain range because the display is sequentially shifted by a certain number or more in order. be able to. As a result,
There is an advantage that the user is not disturbed by the operation performed on the screen.

【0077】第3の発明によれば、利用者がアドバイス
度合いを自由に設定することにより機器の側からの能動
的な働きかけを制限することができる。利用者が電子機
器を操作する場合、ある機能に関連する操作には自信が
あり、普段あまり使わない別の機能に関しては操作に自
信がないといった場合がある。操作に自信がある場合、
操作に集中したい場合などはアドバイス度合いを低く設
定することにより操作が邪魔されないようにすることが
できる。また、操作に自信がない場合、応用機能があれ
ば使ってみたい場合などは、アドバイス度合いを高く設
定することにより、機器によるヘルプ、応用機能の紹介
などを受けることができる。この結果、機器を使いこな
すことができる。
According to the third aspect of the present invention, the user can freely set the degree of advice to restrict the active action from the device side. When a user operates an electronic device, he / she may be confident in an operation related to a certain function, and may not be confident in the operation regarding another function which is not often used. If you are confident in the operation,
When it is desired to concentrate on the operation, the operation can be prevented from being disturbed by setting the advice degree low. In addition, if the user is not confident in the operation or wants to use the application function if he / she wants to use it, by setting a high degree of advice, it is possible to receive help from the device and introduction of the application function. As a result, the device can be used effectively.

【0078】第4の発明によれば、利用者が熟練度を自
由に設定することにより、わかりやすいインタフェース
から効率の良いインタフェースまで自由に使い分けるこ
とができる。一般に、わかりやすいインタフェースは一
度にできることが限られていたり、用語が初心者向けに
丁寧であったりするために操作回数が多くなると言った
点で効率が悪くなる。逆に、効率よく操作できるインタ
フェースは、よけいな説明は省略され、用語や操作が専
門的になり、一度にいろいろなことができる反面、わか
りにくいといった欠点がある。また、ビデオにおける頭
だし機能など高機能は初心者にとっても使えれば便利で
あり、高機能の中には初心者でも本質的には使いたい機
能が多くある。第4の発明では、熟練度の設定により、
使える機能を制限するのではなく、インタフェースのわ
かりやすさを変化させ、初心者は効率が悪いが解りやす
いインタフェースですべての機能を使い、上級者は専門
家のみの効率の良いインタフェースで機器を使いこなせ
るといった利点が得られる。これにより、利用者の年齢
層が幅広い家庭内などで複数の利用者が一つの電子機器
を使う場合にでもすべての利用者が、それぞれに使いこ
なすことができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the user can freely set the skill level to freely use an easy-to-understand interface to an efficient interface. In general, an easy-to-understand interface is limited in what it can do at one time, and the terminology is polite for beginners, resulting in a large number of operations, which is inefficient. On the other hand, an interface that can be operated efficiently has a drawback that detailed explanations are omitted, terms and operations are specialized, and various things can be done at once, but it is difficult to understand. In addition, it is convenient for beginners to use high-performance functions such as the cue function in video, and there are many functions that even beginners essentially want to use. In the fourth invention, by setting the skill level,
Rather than restricting the functions that can be used, the easiness of the interface is changed.Because beginners can use all functions with an inefficient but easy-to-understand interface, advanced users can use the equipment with an efficient interface only for experts. can get. As a result, even when a plurality of users use one electronic device in a home where the age groups of users are wide, all users can use it individually.

【0079】第5の発明によれば、従来のヘルプのよう
に機器の画面上に使い方の説明がでるのみでなく、実際
にインタフェース上で操作の練習をすることができる。
また、練習の際には間違った操作に対する指摘が表示さ
れるために、実際に人間の指導者についてもらっている
ような状況が得られる。これにより、単純に説明書を読
みながら使い方を学習するのに比べて、操作法の習得が
促進される。
According to the fifth aspect of the invention, not only can the explanation of how to use it be given on the screen of the device like the conventional help, but also the practice of the operation can be actually practiced on the interface.
In addition, when practicing, the indication for the wrong operation is displayed, so that a situation in which a human instructor is actually being received can be obtained. As a result, learning of the operation method is promoted as compared with simply learning the usage while reading the instruction manual.

【0080】第6の発明によれば、インタフェース上で
操作法を練習する際に、間違った操作、正しい操作に対
して注意や励ましが得られる。特に、注意や励ましの内
容が、操作を間違えた回数に応じて変化するために、実
際に人間の指導者が付いて練習している状況に非常に近
くなり、習得が促進される。
According to the sixth aspect of the invention, when practicing the operation method on the interface, attention and encouragement can be obtained for wrong and correct operations. In particular, the content of attention and encouragement changes depending on the number of times the user makes a mistake in the operation, so that the situation becomes very close to the situation where a human instructor is actually practicing and the learning is promoted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1の発明の一実施例である機器操作支援方
法、および装置のシステム構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of a device operation support method and device according to an embodiment of the first invention.

【図2】同実施例におけるハードウェア構成図FIG. 2 is a hardware configuration diagram according to the embodiment.

【図3】同実施例における機器操作支援方法の動作手順
を示すフローチャート
FIG. 3 is a flowchart showing an operation procedure of a device operation support method in the embodiment.

【図4】同実施例におけるグラフィックインタフェース
の表示例を示す図
FIG. 4 is a diagram showing a display example of a graphic interface in the embodiment.

【図5】同実施例におけるグラフィックインタフェース
の操作例を示す図
FIG. 5 is a diagram showing an operation example of a graphic interface in the embodiment.

【図6】同実施例における手続き生成規則記憶部に記憶
させておく手続き生成規則の記述例を示す図
FIG. 6 is a diagram showing a description example of a procedure generation rule stored in a procedure generation rule storage unit in the embodiment.

【図7】同実施例における識別子と手続きの対応付けの
例を表す対応図
FIG. 7 is a correspondence diagram showing an example of correspondence between an identifier and a procedure in the embodiment.

【図8】同実施例におけるダイナミックボタンの表示例
を示す図
FIG. 8 is a diagram showing a display example of a dynamic button in the embodiment.

【図9】第2の発明の一実施例である機器操作支援方法
のシステム構成を示すブロック図
FIG. 9 is a block diagram showing a system configuration of a device operation support method according to an embodiment of the second invention.

【図10】同実施例における機器操作支援方法の動作手
順を示すフローチャート
FIG. 10 is a flowchart showing an operation procedure of the device operation support method in the embodiment.

【図11】同実施例におけるダイナミックボタン表示時
間管理動作の手順を示すフローチャート
FIG. 11 is a flowchart showing a procedure of a dynamic button display time management operation in the embodiment.

【図12】第3の発明の一実施例である機器操作支援方
法のシステム構成を示すブロック図
FIG. 12 is a block diagram showing a system configuration of a device operation support method according to an embodiment of the third invention.

【図13】同実施例におけるハードウェア構成図FIG. 13 is a hardware configuration diagram according to the embodiment.

【図14】同実施例における機器操作支援方法、および
装置の動作手順を示すフローチャート
FIG. 14 is a flowchart showing a device operation support method and an operation procedure of the device in the embodiment.

【図15】同実施例におけるアドバイス度合い表示、設
定部の表示例を示す図
FIG. 15 is a diagram showing an example of an advice degree display and a display of a setting unit in the embodiment.

【図16】同実施例におけるアドバイス度合い設定部の
構成図
FIG. 16 is a configuration diagram of an advice degree setting unit in the embodiment.

【図17】同実施例におけるアドバイス生成規則記憶部
に記憶させておくアドバイス生成規則の記述例を示す図
FIG. 17 is a diagram showing a description example of an advice generation rule stored in an advice generation rule storage unit in the embodiment.

【図18】第4の発明の一実施例である機器操作支援方
法のシステム構成を示すブロック図
FIG. 18 is a block diagram showing a system configuration of a device operation support method according to an embodiment of the fourth invention.

【図19】同実施例におけるハードウェア構成図FIG. 19 is a hardware configuration diagram in the embodiment.

【図20】同実施例における機器操作支援方法の動作手
順を示すフローチャート
FIG. 20 is a flowchart showing an operation procedure of the device operation support method in the embodiment.

【図21】同実施例におけるインタフェース部品記憶部
に記憶させておくインタフェース部品の記述例を示す図
FIG. 21 is a diagram showing a description example of interface components stored in an interface component storage unit in the embodiment.

【図22】同実施例における熟練度に応じて検索したイ
ンタフェース部品により構成されるグラフィックインタ
フェースの表示例を示す図
FIG. 22 is a view showing a display example of a graphic interface configured by interface components searched according to the skill level in the embodiment.

【図23】同実施例における熟練度設定部のグラフィッ
クインタフェース上での表示例を示す図
FIG. 23 is a diagram showing a display example on the graphic interface of the skill level setting unit in the embodiment.

【図24】第5の発明の一実施例である機器操作支援方
法のシステム構成を示すブロック図
FIG. 24 is a block diagram showing a system configuration of a device operation support method according to an embodiment of the fifth invention.

【図25】同実施例におけるハードウェア構成図FIG. 25 is a hardware configuration diagram in the example.

【図26】同実施例における機器操作支援方法の動作手
順を示すフローチャート
FIG. 26 is a flowchart showing an operation procedure of the device operation support method in the embodiment.

【図27】同実施例における目的選択プロセスでの表示
例を示す図
FIG. 27 is a diagram showing a display example in the purpose selection process in the embodiment.

【図28】同実施例における操作列記憶部に記憶させて
おく操作列の記述例を示す図
FIG. 28 is a diagram showing a description example of an operation sequence stored in the operation sequence storage unit in the embodiment.

【図29】第6の発明の一実施例である機器操作支援方
法のシステム構成を示すブロック図
FIG. 29 is a block diagram showing a system configuration of a device operation support method according to an embodiment of the sixth invention.

【図30】同実施例におけるハードウェア構成図FIG. 30 is a hardware configuration diagram in the example.

【図31】同実施例における機器操作支援方法の動作手
順を示すフローチャート
FIG. 31 is a flow chart showing an operation procedure of the device operation support method in the embodiment.

【図32】同実施例における指導内容記憶部に記憶させ
ておく指導内容の記述例を示す図
FIG. 32 is a diagram showing a description example of guidance content stored in a guidance content storage unit in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 表示部 2 入力部 3 電子機器制御部 4 電子機器 5 入力監視プロセス 6 手続き生成規則記憶部 7 規則選択プロセス 8 規則生成実行プロセス 9 手続き蓄積プロセス 10 ボタン生成プロセス 11 手続き実行プロセス 21 VRAM 22 主記憶装置 23 外部記憶装置 24 CPU 31 表示時間生成プロセス 32 ボタン消去プロセス 41 アドバイス度合い設定部 42 アドバイス生成プロセス 43 アドバイス実行プロセス 51 アドバイス生成規則記憶部 61 熟練度設定部 62 インタフェース部品記憶部 63 インタフェース部品選択プロセス 64 表示実行プロセス 71 カーソル付表示部 72 ポインティング入力部 73 目的選択プロセス 74 操作列記憶部 75 操作列検索プロセス 76 指導操作記憶プロセス 77 現操作記憶プロセス 78 現操作初期化プロセス 79 指示表示プロセス 80 位置比較プロセス 81 操作比較プロセス 82 位置注意励ましプロセス 83 操作注意励ましプロセス 84 取り出しプロセス 91 位置誤りカウントプロセス 92 操作誤りカウントプロセス 93 指導内容記憶部 94 カウント位置注意励ましプロセス 95 カウント操作注意励ましプロセス 1 display unit 2 input unit 3 electronic device control unit 4 electronic device 5 input monitoring process 6 procedure generation rule storage unit 7 rule selection process 8 rule generation execution process 9 procedure accumulation process 10 button generation process 11 procedure execution process 21 VRAM 22 main memory Device 23 External storage device 24 CPU 31 Display time generation process 32 Button deletion process 41 Advice degree setting unit 42 Advice generation process 43 Advice execution process 51 Advice generation rule storage unit 61 Skill level setting unit 62 Interface component storage unit 63 Interface component selection process 64 Display Execution Process 71 Display Unit with Cursor 72 Pointing Input Unit 73 Objective Selection Process 74 Operation Sequence Storage Unit 75 Operation Sequence Search Process 76 Teaching Operation Storage Process 77 Current Operation Memory process 78 Current operation initialization process 79 Instruction display process 80 Position comparison process 81 Operation comparison process 82 Position attention encouragement process 83 Operation attention encouragement process 84 Extraction process 91 Position error count process 92 Operation error count process 93 Instruction content storage unit 94 Count Position Attention Encouragement Process 95 Counting Operation Attention Encouragement Process

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 淳志 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Atsushi Tanaka 1006 Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】電子機器を操作するためのグラフィックイ
ンタフェースを画面上に表示する表示手段と、利用者か
らの入力を受け付ける入力手段と、手続きを生成する規
則を記憶する手続き生成規則記憶手段とを有し、 前記入力手段で受け付けた利用者の入力に基づいて電子
機器を制御し、前記利用者の入力に基づいて前記表示手
段に表示されているグラフィックインタフェースを変化
させ、前記利用者の入力の系列を所定の数だけ記憶し、
この記憶した入力の系列と機器の状態のうち片方あるい
は両方に基づいて前記手続き生成規則記憶手段に記憶さ
れている規則を適用して手続きを生成し、この生成した
手続きに識別子を付して記憶すると同時に、この識別子
に対応づけて前記表示手段の画面上に利用者の入力によ
り選択できるボタンを表示し、このボタンが選択された
時に前記記憶した手続きのうちボタンに対応づけられた
識別子と同一の識別子が付いている手続きを検索して実
行することを特徴とする機器操作支援方法。
1. A display means for displaying a graphic interface for operating an electronic device on a screen, an input means for receiving an input from a user, and a procedure generation rule storage means for storing a rule for generating a procedure. The electronic device is controlled based on the input of the user accepted by the input unit, the graphic interface displayed on the display unit is changed based on the input of the user, and the input of the user is changed. Store a predetermined number of series,
A procedure stored in the procedure generation rule storage means is applied to generate a procedure based on one or both of the stored input sequence and device state, and the generated procedure is stored with an identifier. At the same time, a button that can be selected by user input is displayed on the screen of the display means in association with this identifier, and when this button is selected, it is the same as the identifier associated with the button among the stored procedures. A device operation support method characterized by searching for and executing a procedure with an identifier.
【請求項2】電子機器を操作するためのグラフィックイ
ンタフェースを画面上に表示する表示手段と、利用者か
らの入力を受け付ける入力手段と、手続きを生成する規
則を記憶する手続き生成規則記憶手段とを有し、 前記入力手段で受け付けた利用者の入力に基づいて電子
機器を制御し、前記利用者の入力に基づいて前記表示手
段に表示されているグラフィックインタフェースを変化
させ、前記利用者の入力の系列を所定の数だけ記憶し、
この記憶した入力の系列と機器の状態のうち片方あるい
は両方に基づいて前記手続き生成規則記憶手段に記憶さ
れている規則を適用して手続きを生成し、この生成した
手続きに識別子を付して記憶すると同時に、この識別子
に対応づけて前記表示手段の画面上に利用者の入力によ
り選択できるボタンを表示し、このボタンが選択された
時に前記記憶した手続きのうちボタンに対応づけられた
識別子と同一の識別子が付いている手続きを検索して実
行する手段を備えたことを特徴とする機器操作支援装
置。
2. A display means for displaying a graphic interface for operating an electronic device on a screen, an input means for receiving an input from a user, and a procedure generation rule storage means for storing a rule for generating a procedure. The electronic device is controlled based on the input of the user accepted by the input unit, the graphic interface displayed on the display unit is changed based on the input of the user, and the input of the user is changed. Store a predetermined number of series,
A rule stored in the procedure generation rule storage means is applied to generate a procedure based on one or both of the stored input sequence and device state, and the generated procedure is stored with an identifier. At the same time, a button that can be selected by user's input is displayed on the screen of the display means in association with this identifier, and when this button is selected, it is the same as the identifier associated with the button among the stored procedures. An apparatus operation support device comprising means for retrieving and executing a procedure with the identifier.
【請求項3】電子機器を操作するためのグラフィックイ
ンタフェースを画面上に表示する表示手段と、利用者か
らの入力を受け付ける入力手段と、手続きを生成する規
則を記憶する手続き生成規則記憶手段と、 前記入力手段で受け付けた利用者の入力に基づいて電子
機器を制御し、前記利用者の入力に基づいて前記表示手
段に表示されているグラフィックインタフェースを変化
させ、前記利用者の入力の系列を所定の数だけ記憶し、
この記憶した入力の系列と機器の状態のうち片方あるい
は両方に基づいて前記手続き生成規則記憶手段に記憶さ
れている規則を適用して手続きを生成し、この生成した
手続きに識別子を付して前記手続き記憶手段に記憶する
と同時に、この識別子に対応づけて前記表示手段の画面
上に利用者の入力により選択できるボタンを表示し、こ
のボタンの表示限界時間を前記手続き生成規則に基づく
所定の操作で算出し、前記表示手段の画面上にボタンが
表示されている場合にボタンの表示時間をカウントし、
このカウント結果がボタンの表示限界時間を越えたとき
にボタンを消去し、前記表示手段の画面上に表示されて
いるボタンが利用者により選択された時に、前記記憶し
た手続きの中から選択されたボタンに対応づけられた識
別子と同一の識別子を持つ手続きを検索して実行するこ
とを特徴とする機器操作支援方法。
3. A display means for displaying a graphic interface for operating an electronic device on a screen, an input means for receiving an input from a user, and a procedure generation rule storage means for storing a rule for generating a procedure. The electronic device is controlled based on the input of the user received by the input unit, the graphic interface displayed on the display unit is changed based on the input of the user, and the series of the input of the user is predetermined. Memorize only the number of
Based on one or both of the stored input sequence and device state, a rule stored in the procedure generation rule storage means is applied to generate a procedure, and the generated procedure is given an identifier and the At the same time as being stored in the procedure storage means, a button that can be selected by the user's input is displayed on the screen of the display means in association with this identifier, and the display limit time of this button is set by a predetermined operation based on the procedure generation rule. Calculate, count the display time of the button when the button is displayed on the screen of the display means,
When the count result exceeds the display limit time of the button, the button is erased, and when the button displayed on the screen of the display means is selected by the user, it is selected from the stored procedures. A device operation support method characterized by searching for and executing a procedure having the same identifier as an identifier associated with a button.
【請求項4】電子機器を操作するためのグラフィックイ
ンタフェースを画面上に表示する表示手段と、利用者か
らの入力を受け付ける入力手段と、手続きを生成する規
則を記憶する手続き生成規則記憶手段とを有し、 前記入力手段で受け付けた利用者の入力に基づいて電子
機器を制御し、前記利用者の入力に基づいて前記表示手
段に表示されているグラフィックインタフェースを変化
させ、前記利用者の入力の系列を所定の数だけ記憶し、
この記憶した入力の系列と機器の状態のうち片方あるい
は両方に基づいて前記手続き生成規則記憶手段に記憶さ
れている規則を適用して手続きを生成し、この生成した
手続きに識別子を付して前記手続き記憶手段に記憶する
と同時に、この識別子に対応づけて前記表示手段の画面
上に利用者の入力により選択できるボタンを表示し、こ
のボタンの表示限界時間を前記手続き生成規則に基づく
所定の操作で算出し、前記表示手段の画面上にボタンが
表示されている場合にボタンの表示時間をカウントし、
このカウント結果がボタンの表示限界時間を越えたとき
にボタンを消去し、前記表示手段の画面上に表示されて
いるボタンが利用者により選択された時に、前記記憶し
た手続きの中から選択されたボタンに対応づけられた識
別子と同一の識別子を持つ手続きを検索して実行する手
段を備えたことを特徴とする機器操作支援装置。
4. A display unit for displaying a graphic interface for operating an electronic device on a screen, an input unit for receiving an input from a user, and a procedure generation rule storage unit for storing a rule for generating a procedure. The electronic device is controlled based on the input of the user accepted by the input unit, the graphic interface displayed on the display unit is changed based on the input of the user, and the input of the user is changed. Store a predetermined number of series,
Based on one or both of the stored input sequence and device state, a rule stored in the procedure generation rule storage means is applied to generate a procedure, and the generated procedure is given an identifier and the At the same time as being stored in the procedure storage means, a button that can be selected by the user's input is displayed on the screen of the display means in association with this identifier, and the display limit time of this button is set by a predetermined operation based on the procedure generation rule. Calculate, count the display time of the button when the button is displayed on the screen of the display means,
When the count result exceeds the display limit time of the button, the button is erased, and when the button displayed on the screen of the display means is selected by the user, it is selected from the stored procedures. An apparatus operation support device comprising means for searching and executing a procedure having an identifier identical to an identifier associated with a button.
【請求項5】電子機器を操作するためのグラフィックイ
ンタフェースを画面上に表示する表示手段と、利用者か
らの入力を受け付ける入力手段と、利用者がアドバイス
を必要とする度合いを設定するアドバイス度合い設定手
段と、アドバイスを生成する規則を記憶するアドバイス
生成規則記憶手段とを有し、 前記入力手段で受け付けた利用者の入力に基づいて電子
機器を制御し、前記利用者の入力に基づいて前記表示手
段に表示されているグラフィックインタフェースを変化
させ、前記利用者の入力の系列を所定の数だけ記憶し、
この記憶した入力の系列と機器の状態のうち片方あるい
は両方と、前記アドバイス度合い設定手段に設定された
度合いに基づいて前記アドバイス生成規則記憶手段から
アドバイスを生成する規則を検索して実行し、この実行
により生成されたアドバイスを前記表示手段に表示する
ことを特徴とする機器操作支援方法。
5. A display means for displaying a graphic interface for operating an electronic device on a screen, an input means for receiving an input from a user, and an advice degree setting for setting a degree to which the user needs advice. Means and an advice generation rule storage means for storing a rule for generating advice, controlling the electronic device based on the input of the user accepted by the input means, and displaying the display based on the input of the user. Changing the graphic interface displayed on the means, storing a predetermined number of the user's input sequence,
Based on one or both of the stored input sequence and the state of the device, and the degree set in the advice degree setting means, a rule for generating advice is retrieved from the advice generation rule storage means and executed. A device operation support method, wherein the advice generated by execution is displayed on the display means.
【請求項6】電子機器を操作するためのグラフィックイ
ンタフェースを画面上に表示する表示手段と、利用者か
らの入力を受け付ける入力手段と、利用者がアドバイス
を必要とする度合いを設定するアドバイス度合い設定手
段と、アドバイスを生成する規則を記憶するアドバイス
生成規則記憶手段とを有し、 前記入力手段で受け付けた利用者の入力に基づいて電子
機器を制御し、前記利用者の入力に基づいて前記表示手
段に表示されているグラフィックインタフェースを変化
させ、前記利用者の入力の系列を所定の数だけ記憶し、
この記憶した入力の系列と機器の状態のうち片方あるい
は両方と、前記アドバイス度合い設定手段に設定された
度合いに基づいて前記アドバイス生成規則記憶手段から
アドバイスを生成する規則を検索して実行し、この実行
により生成されたアドバイスを前記表示手段に表示する
手段を備えたことを特徴とする機器操作支援装置。
6. A display means for displaying a graphic interface for operating an electronic device on a screen, an input means for receiving an input from a user, and an advice degree setting for setting a degree to which the user needs advice. Means and an advice generation rule storage means for storing a rule for generating advice, controlling the electronic device based on the input of the user accepted by the input means, and displaying the display based on the input of the user. Changing the graphic interface displayed on the means, storing a predetermined number of the user's input sequence,
Based on one or both of the stored input sequence and the state of the device and the degree set in the advice degree setting means, a rule for generating advice is searched and executed from the advice generation rule storage means, An apparatus operation support device comprising means for displaying the advice generated by execution on the display means.
【請求項7】電子機器を操作するためのグラフィックイ
ンタフェースを画面上に表示する表示手段と、利用者か
らの入力を受け付ける入力手段と、利用者が電子機器操
作に対する熟練度を設定する熟練度設定手段と、前記グ
ラフィックインタフェースの部分を構成する画面データ
とグラフィック制御手順を部品として蓄積するインタエ
ース部品記憶手段とを有し、 前記入力手段で受け付けた利用者の入力に基づいて電子
機器を制御し、前記利用者の入力と前記熟練度設定手段
で設定された熟練度の両方に基づいて前記インタフェー
ス部品記憶手段から部品を検索し、この検索した部品を
組み合わせてグラフィックインタフェースを構成して前
記表示手段に表示することを特徴とする機器操作支援方
法。
7. A display means for displaying a graphic interface for operating an electronic device on a screen, an input means for receiving an input from a user, and a skill level setting function for setting a skill level for the user to operate the electronic device. Means and interface data storage means for accumulating screen data and graphic control procedures forming a part of the graphic interface as parts, and controlling electronic equipment based on the user's input accepted by the input means. , A component is searched from the interface component storage means based on both the user's input and the skill level set by the skill level setting means, and the searched parts are combined to form a graphic interface to display the display means. A device operation support method characterized by being displayed on the screen.
【請求項8】電子機器を操作するためのグラフィックイ
ンタフェースを画面上に表示する表示手段と、利用者か
らの入力を受け付ける入力手段と、利用者が電子機器操
作に対する熟練度を設定する熟練度設定手段と、前記グ
ラフィックインタフェースの部分を構成する画面データ
とグラフィック制御手順を部品として蓄積するインタエ
ース部品記憶手段とを有し、 前記入力手段で受け付けた利用者の入力に基づいて電子
機器を制御し、前記利用者の入力と前記熟練度設定手段
で設定された熟練度の両方に基づいて前記インタフェー
ス部品記憶手段から部品を検索し、この検索した部品を
組み合わせてグラフィックインタフェースを構成して前
記表示手段に表示する手段を備えたことを特徴とする機
器操作支援装置。
8. A display means for displaying a graphic interface for operating an electronic device on a screen, an input means for receiving an input from a user, and a skill level setting function for setting a skill level for the user to operate the electronic device. Means and interface data storage means for accumulating screen data and graphic control procedures forming a part of the graphic interface as parts, and controlling electronic equipment based on the user's input accepted by the input means. , A component is searched from the interface component storage means based on both the user's input and the skill level set by the skill level setting means, and the searched parts are combined to form a graphic interface to display the display means. An apparatus operation support device comprising means for displaying on a device.
【請求項9】電子機器を操作するためのグラフィックイ
ンタフェースと、入力位置を表すカーソルを画面上に表
示するカーソル付表示手段と、利用者が所定の操作によ
り前記カーソルの移動と、カーソルの移動以外の少なく
とも1種類以上の所定の操作により入力を行うポインテ
ィング入力手段と、グラフィックインタフェースの状態
を識別する識別子、カーソルの位置、操作の種類、指示
データの組を含む操作データを複数個つなげた操作列
と、この操作列によって達成される操作目的を組み合わ
せて記憶する操作列記憶手段とを有し、 前記カーソル付表示手段に電子機器に対する操作目的の
候補を表示し、利用者に少なくとも1つを選択させ、選
択させた操作目的に基づいて前記操作列記憶手段から操
作列を検索し、この検索した操作列から操作データを1
つずつ順に取り出し、操作データを取り出す度に以下の
(1)〜(3)の処理を順に行い、取り出す操作データ
がなくなるまで繰り返すことを特徴とする操作支援方
法。 (1)操作データのうち指示データを前記カーソル付表示
手段に表示し、前記ポインティング入力手段のカーソル
位置と、操作データのカーソル位置との比較を行い、こ
の比較結果に基づいて前記カーソル付表示手段に所定の
メッセージを表示するカーソル位置指導処理、 (2)利用者がカーソルの移動以外の操作を行った時に操
作の種類と、操作データの操作の種類を比較し、この比
較結果と前記(1)の処理で行った比較結果の両方に基づ
いて、あらかじめ与えられた所定の指示メッセージを前
記カーソル付表示手段に表示する操作指導処理、 (3)前記(1)の処理で行った比較結果と前記(2)の処理で
行った比較結果のうち少なくとも片方が異なっている場
合に前記(1)の処理から再び行う繰り返し制御処理。
9. A graphic interface for operating an electronic device, a cursor-equipped display means for displaying a cursor indicating an input position on a screen, a user moving the cursor by a predetermined operation, and other than moving the cursor. A pointing input means for inputting by at least one or more kinds of predetermined operations, and an operation string in which a plurality of operation data including an identifier for identifying the state of the graphic interface, a cursor position, an operation type, and a set of instruction data are connected. And operation sequence storage means for storing the operation purpose achieved by this operation sequence in combination, the operation purpose candidates for the electronic device are displayed on the cursor-equipped display means, and at least one is selected for the user. And retrieves the operation sequence from the operation sequence storage means based on the selected operation purpose, and the retrieved operation sequence Operation data from 1
An operation support method characterized in that the following processes (1) to (3) are sequentially performed every time operation data is extracted, and the process is repeated until there is no operation data to be extracted. (1) The instruction data among the operation data is displayed on the display unit with cursor, the cursor position of the pointing input unit and the cursor position of the operation data are compared, and the display unit with cursor is based on the comparison result. (2) Compare the type of operation and the type of operation of the operation data when the user performs an operation other than moving the cursor, and display the predetermined message in (1). ), Based on both of the comparison results performed in the process, the operation instruction process of displaying a predetermined instruction message given in advance on the display device with a cursor, (3) the comparison result performed in the process of (1) and A repetitive control process performed again from the process of (1) when at least one of the comparison results obtained in the process of (2) is different.
【請求項10】電子機器を操作するためのグラフィック
インタフェースと、入力位置を表すカーソルを画面上に
表示するカーソル付表示手段と、利用者が所定の操作に
より前記カーソルの移動と、カーソルの移動以外の少な
くとも1種類以上の所定の操作により入力を行うポイン
ティング入力手段と、グラフィックインタフェースの状
態を識別する識別子、カーソルの位置、操作の種類、指
示データの組を含む操作データを複数個つなげた操作列
と、この操作列によって達成される操作目的を組み合わ
せて記憶する操作列記憶手段とを有し、 前記カーソル付表示手段に電子機器に対する操作目的の
候補を表示し、利用者に少なくとも1つを選択させ、選
択させた操作目的に基づいて前記操作列記憶手段から操
作列を検索し、この検索した操作列から操作データを1
つずつ順に取り出し、操作データを取り出す度に以下の
(1)〜(3)の処理を順に行い、取り出す操作データ
がなくなるまで繰り返す手段を備えたことを特徴とする
操作支援装置。 (1)操作データのうち指示データを前記カーソル付表示
手段に表示し、前記ポインティング入力手段のカーソル
位置と、操作データのカーソル位置との比較を行い、こ
の比較結果に基づいて前記カーソル付表示手段に所定の
メッセージを表示するカーソル位置指導処理、 (2)利用者がカーソルの移動以外の操作を行った時に操
作の種類と、操作データの操作の種類を比較し、この比
較結果と前記(1)の処理で行った比較結果の両方に基づ
いて、あらかじめ与えられた所定の指示メッセージを前
記カーソル付表示手段に表示する操作指導処理、 (3)前記(1)の処理で行った比較結果と前記(2)の処理で
行った比較結果のうち少なくとも片方が異なっている場
合に前記(1)の処理から再び行う繰り返し制御処理。
10. A graphic interface for operating an electronic device, a cursor-equipped display means for displaying a cursor indicating an input position on a screen, a user moving the cursor by a predetermined operation, and other than moving the cursor. A pointing input means for inputting by at least one or more kinds of predetermined operations, and an operation string in which a plurality of operation data including an identifier for identifying the state of the graphic interface, a cursor position, an operation type, and a set of instruction data are connected. And operation sequence storage means for storing the operation purpose achieved by this operation sequence in combination, the operation purpose candidates for the electronic device are displayed on the cursor-equipped display means, and at least one is selected for the user. Then, an operation sequence is retrieved from the operation sequence storage means based on the selected operation purpose, and the retrieved operation is performed. 1 operation data from the column
An operation support device comprising means for sequentially taking out the operation data one by one, repeating the following processes (1) to (3) each time the operation data is taken out, and repeating the operation data until there is no operation data to be taken out. (1) The instruction data among the operation data is displayed on the display unit with cursor, the cursor position of the pointing input unit and the cursor position of the operation data are compared, and the display unit with cursor is based on the comparison result. (2) Compare the type of operation and the type of operation of the operation data when the user performs an operation other than moving the cursor, and display the predetermined message in (1). ), Based on both of the comparison results performed in the process, the operation instruction process of displaying a predetermined instruction message given in advance on the display device with a cursor, (3) the comparison result performed in the process of (1) and A repetitive control process performed again from the process of (1) when at least one of the comparison results obtained in the process of (2) is different.
【請求項11】電子機器を操作するためのグラフィック
インタフェースと、入力位置を表すカーソルを画面上に
表示するカーソル付表示手段と、利用者が所定の操作に
より前記カーソルの移動と、カーソルの移動以外の少な
くとも1種類以上の所定の操作により入力を行うポイン
ティング入力手段と、グラフィックインタフェースの状
態を識別する識別子、カーソルの位置、操作の種類、指
示データの組を含む操作データを複数個つなげた操作列
と、この操作列によって達成される操作目的を組み合わ
せて記憶する操作列記憶手段と、利用者に対して表示す
る指導メッセージを記憶する指導内容記憶手段を有し、 前記カーソル付表示手段に電子機器に対する操作目的の
候補を表示し、利用者に少なくとも1つを選択させ、選
択させた操作目的に基づいて前記操作列記憶手段から操
作列を検索し、この検索した操作列から操作データを1
つずつ順に取り出し、操作データを取り出す度に以下の
(1)〜(3)の処理を順に行い、取り出す操作データ
がなくなるまで繰り返すことを特徴とする操作支援方
法。 (1)操作データのうち指示データを前記カーソル付表示
手段に表示し、前記ポインティング入力手段のカーソル
位置と、操作データのカーソル位置が異なっているか否
かの比較を行い、この比較の結果前記2つのカーソル位
置が異なっている場合には第1のカウントを1増加さ
せ、第1のカウントと前記カーソル位置の比較結果に基
づいて前記指導内容記憶手段から指導メッセージを検索
し、前記カーソル付表示手段に出力するカーソル位置指
導処理、 (2)利用者がカーソルの移動以外の操作を行った時に操
作の種類と、操作データの操作の種類が異なるか否かを
判定し、この判定の結果前記2つの操作の種類が異なる
場合に第2のカウントを1増やし、第2のカウントと前
記判定の結果と前記(1)の処理で行ったカーソル位置の
比較結果に基づいて前記指導内容記憶手段から指導メッ
セージを検索し、前記カーソル付表示手段に表示する操
作指導処理、 (3)前記(1)の処理で行った比較結果と前記(2)の処理で
行った比較結果のうち少なくとも片方が異なっている場
合に前記(1)の処理から再び行う繰り返し制御処理。
11. A graphic interface for operating an electronic device, a cursor-equipped display means for displaying a cursor representing an input position on a screen, a user moving the cursor by a predetermined operation, and other than moving the cursor. An input sequence in which a plurality of operation data including an identifier for identifying the state of the graphic interface, the position of the cursor, the type of operation, and a set of instruction data are connected by a pointing input means for inputting by at least one kind of predetermined operation And an operation sequence storage means for storing the operation purpose achieved by this operation sequence in combination, and an instruction content storage means for storing an instruction message to be displayed to the user. Display the candidates for the operation purpose, prompt the user to select at least one, and select the operation purpose The operation sequence storage means is searched for an operation sequence based on the
An operation support method characterized in that the following processes (1) to (3) are sequentially performed every time operation data is extracted, and the process is repeated until there is no operation data to be extracted. (1) The instruction data of the operation data is displayed on the cursor-attached display means, and whether or not the cursor position of the pointing input means is different from the cursor position of the operation data is compared. When the two cursor positions are different, the first count is incremented by 1, the guidance message is retrieved from the guidance content storage means based on the comparison result of the first count and the cursor position, and the cursor-attached display means is displayed. (2) It is determined whether or not the type of operation and the type of operation of the operation data differ when the user performs an operation other than moving the cursor, and the result of this determination When the two types of operation are different, the second count is incremented by 1, and based on the second count, the result of the determination, and the comparison result of the cursor position performed in the process of (1) above. The guidance message is retrieved from the guidance content storage means and displayed on the cursor-attached display means, (3) The comparison result performed in the processing of (1) and the comparison performed in the processing of (2). Repeated control processing performed again from the processing of (1) when at least one of the results is different.
【請求項12】電子機器を操作するためのグラフィック
インタフェースと、入力位置を表すカーソルを画面上に
表示するカーソル付表示手段と、利用者が所定の操作に
より前記カーソルの移動と、カーソルの移動以外の少な
くとも1種類以上の所定の操作により入力を行うポイン
ティング入力手段と、グラフィックインタフェースの状
態を識別する識別子、カーソルの位置、操作の種類、指
示データの組を含む操作データを複数個つなげた操作列
と、この操作列によって達成される操作目的を組み合わ
せて記憶する操作列記憶手段と、利用者に対して表示す
る指導メッセージを記憶する指導内容記憶手段を有し、 前記カーソル付表示手段に電子機器に対する操作目的の
候補を表示し、利用者に少なくとも1つを選択させ、選
択させた操作目的に基づいて前記操作列記憶手段から操
作列を検索し、この検索した操作列から操作データを1
つずつ順に取り出し、操作データを取り出す度に以下の
(1)〜(3)の処理を順に行い、取り出す操作データ
がなくなるまで繰り返す手段を備えたことを特徴とする
操作支援装置。 (1)操作データのうち指示データを前記カーソル付表示
手段に表示し、前記ポインティング入力手段のカーソル
位置と、操作データのカーソル位置が異なっているか否
かの比較を行い、この比較の結果前記2つのカーソル位
置が異なっている場合には第1のカウントを1増加さ
せ、第1のカウントと前記カーソル位置の比較結果に基
づいて前記指導内容記憶手段から指導メッセージを検索
し、前記カーソル付表示手段に出力するカーソル位置指
導処理、 (2)利用者がカーソルの移動以外の操作を行った時に操
作の種類と、操作データの操作の種類が異なるか否かを
判定し、この判定の結果前記2つの操作の種類が異なる
場合に第2のカウントを1増やし、第2のカウントと前
記判定の結果と前記(1)の処理で行ったカーソル位置の
比較結果に基づいて前記指導内容記憶手段から指導メッ
セージを検索し、前記カーソル付表示手段に表示する操
作指導処理、 (3)前記(1)の処理で行った比較結果と前記(2)の処理で
行った比較結果のうち少なくとも片方が異なっている場
合に前記(1)の処理から再び行う繰り返し制御処理。
12. A graphic interface for operating an electronic device, a cursor-equipped display means for displaying a cursor representing an input position on a screen, a user moving the cursor by a predetermined operation, and other than moving the cursor. A pointing input means for inputting by at least one or more kinds of predetermined operations, and an operation string in which a plurality of operation data including an identifier for identifying the state of the graphic interface, a cursor position, an operation type, and a set of instruction data are connected. And an operation sequence storage means for storing the operation purpose achieved by this operation sequence in combination, and an instruction content storage means for storing an instruction message to be displayed to the user. Display the candidates for the operation purpose, prompt the user to select at least one, and select the operation purpose The operation sequence storage means is searched for an operation sequence based on the
An operation support device comprising means for sequentially taking out the operation data one by one, repeating the following processes (1) to (3) each time the operation data is taken out, and repeating the operation data until there is no operation data to be taken out. (1) The instruction data of the operation data is displayed on the cursor-attached display means, and whether or not the cursor position of the pointing input means is different from the cursor position of the operation data is compared. When the two cursor positions are different, the first count is incremented by 1, the guidance message is retrieved from the guidance content storage means based on the comparison result of the first count and the cursor position, and the cursor-attached display means is displayed. (2) It is determined whether or not the type of operation and the type of operation of the operation data differ when the user performs an operation other than moving the cursor, and the result of this determination When the two types of operation are different, the second count is incremented by 1, and based on the second count, the result of the determination, and the comparison result of the cursor position performed in the process of (1) above. The guidance message is retrieved from the guidance content storage means and displayed on the cursor-attached display means, (3) The comparison result performed in the processing of (1) and the comparison performed in the processing of (2). Repeated control processing performed again from the processing of (1) when at least one of the results is different.
JP19941994A 1994-08-24 1994-08-24 Device operation support method and apparatus Expired - Fee Related JP3648764B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19941994A JP3648764B2 (en) 1994-08-24 1994-08-24 Device operation support method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19941994A JP3648764B2 (en) 1994-08-24 1994-08-24 Device operation support method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0863316A true JPH0863316A (en) 1996-03-08
JP3648764B2 JP3648764B2 (en) 2005-05-18

Family

ID=16407496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19941994A Expired - Fee Related JP3648764B2 (en) 1994-08-24 1994-08-24 Device operation support method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3648764B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004086877A (en) * 2002-08-26 2004-03-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method, system, and program product for displaying tool chip based on contents of the tool chip
JP2005025913A (en) * 2003-06-13 2005-01-27 Sharp Corp Information reproducing apparatus, control method of information reproducing apparatus, content recording medium, control program, computer-readable recording medium recording control program

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267814A (en) * 1985-05-23 1986-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording and reproducing device for input history information
JPS62262120A (en) * 1986-05-09 1987-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Operation guidance learning device
JPS6388627A (en) * 1986-10-01 1988-04-19 Hitachi Ltd User definition command preparing system
JPS6413614A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Hitachi Ltd Processing procedures setting system for interactive system
JPH02236608A (en) * 1989-03-10 1990-09-19 Hitachi Ltd Operation supporting system
JPH03150624A (en) * 1989-11-08 1991-06-27 Fujitsu Ltd Automatic icon generating system
JPH0488394A (en) * 1990-08-01 1992-03-23 Hitachi Ltd Method for switching crt display screen and display screen switching device
JPH04205523A (en) * 1990-11-30 1992-07-27 Nec Home Electron Ltd Guidance system
JPH04337828A (en) * 1991-05-14 1992-11-25 Mitsubishi Electric Corp Message management device
JPH0527889A (en) * 1991-07-23 1993-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Active guide device
JPH0535430A (en) * 1991-08-01 1993-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Operation guide instruction device
JPH0535383A (en) * 1991-07-26 1993-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Operation guide device
JPH05127855A (en) * 1991-10-30 1993-05-25 Nec Corp Execution history integrated menu system
JPH05165394A (en) * 1991-12-18 1993-07-02 Fujitsu Ltd Learning system for electronic computer assistance
JPH05173741A (en) * 1991-12-20 1993-07-13 Ricoh Co Ltd Window system
JPH05265370A (en) * 1991-02-28 1993-10-15 Toshiba Corp Driving operation training simulator
JPH05297793A (en) * 1992-04-16 1993-11-12 Gakken Co Ltd Correct/erroneous deciding system for handwritten input pattern
JPH0611035A (en) * 1992-06-23 1994-01-21 Unisia Jecs Corp Look up control device for automatic transmission
JPH06223145A (en) * 1993-01-23 1994-08-12 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Image processing assisting device

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267814A (en) * 1985-05-23 1986-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording and reproducing device for input history information
JPS62262120A (en) * 1986-05-09 1987-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Operation guidance learning device
JPS6388627A (en) * 1986-10-01 1988-04-19 Hitachi Ltd User definition command preparing system
JPS6413614A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Hitachi Ltd Processing procedures setting system for interactive system
JPH02236608A (en) * 1989-03-10 1990-09-19 Hitachi Ltd Operation supporting system
JPH03150624A (en) * 1989-11-08 1991-06-27 Fujitsu Ltd Automatic icon generating system
JPH0488394A (en) * 1990-08-01 1992-03-23 Hitachi Ltd Method for switching crt display screen and display screen switching device
JPH04205523A (en) * 1990-11-30 1992-07-27 Nec Home Electron Ltd Guidance system
JPH05265370A (en) * 1991-02-28 1993-10-15 Toshiba Corp Driving operation training simulator
JPH04337828A (en) * 1991-05-14 1992-11-25 Mitsubishi Electric Corp Message management device
JPH0527889A (en) * 1991-07-23 1993-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Active guide device
JPH0535383A (en) * 1991-07-26 1993-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Operation guide device
JPH0535430A (en) * 1991-08-01 1993-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Operation guide instruction device
JPH05127855A (en) * 1991-10-30 1993-05-25 Nec Corp Execution history integrated menu system
JPH05165394A (en) * 1991-12-18 1993-07-02 Fujitsu Ltd Learning system for electronic computer assistance
JPH05173741A (en) * 1991-12-20 1993-07-13 Ricoh Co Ltd Window system
JPH05297793A (en) * 1992-04-16 1993-11-12 Gakken Co Ltd Correct/erroneous deciding system for handwritten input pattern
JPH0611035A (en) * 1992-06-23 1994-01-21 Unisia Jecs Corp Look up control device for automatic transmission
JPH06223145A (en) * 1993-01-23 1994-08-12 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Image processing assisting device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004086877A (en) * 2002-08-26 2004-03-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method, system, and program product for displaying tool chip based on contents of the tool chip
US7107530B2 (en) 2002-08-26 2006-09-12 International Business Machines Corporation Method, system and program product for displaying a tooltip based on content within the tooltip
JP2005025913A (en) * 2003-06-13 2005-01-27 Sharp Corp Information reproducing apparatus, control method of information reproducing apparatus, content recording medium, control program, computer-readable recording medium recording control program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3648764B2 (en) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0328831B1 (en) Entry selection method using a keyboard
US20050195159A1 (en) Keyboardless text entry
JPH11161393A (en) Data value reading method
JP2000200128A (en) Widget annotation method, display method for widget, widget annotation system and rendering system
JPWO2008099505A1 (en) Text display control device and computer program
KR20160018268A (en) Apparatus and method for controlling content by using line interaction
US20030007010A1 (en) Providing alternate access for physically impaired users to items normally displayed in drop down menus on user-interactive display interfaces
JP5503782B1 (en) Electronic game machine, electronic game processing method, and electronic game program
JPH1195971A (en) User interface system
JP2002132429A (en) Method and device for inputting character and storage medium
JPH0553743A (en) Guidance display device
JP3648764B2 (en) Device operation support method and apparatus
JP2017224085A (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JPH08129469A (en) Optimization display method for computer processing operation button
JPH1097559A (en) Computer-aided operation device and its guidance organization method
JP3463331B2 (en) Menu selection method
CN112221124A (en) Virtual object generation method and device, electronic equipment and storage medium
JPH10124690A (en) Device for displaying graph and method therefor
JP2009015439A (en) Network system, server device, program, and play list information transmission/reception method
JP7282444B1 (en) Program, information processing device, information processing system, information processing method
CN111638830B (en) Multimedia file selection method, device, equipment and computer readable storage medium
JPH07182130A (en) Instruction selection display device
JP2024016772A (en) Information processing system and information processing method
JP2024016770A (en) Information processing system and information processing method
JP6107997B2 (en) Histogram display device, histogram display method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees