JPH0854094A - 点検用の止水栓 - Google Patents

点検用の止水栓

Info

Publication number
JPH0854094A
JPH0854094A JP6208253A JP20825394A JPH0854094A JP H0854094 A JPH0854094 A JP H0854094A JP 6208253 A JP6208253 A JP 6208253A JP 20825394 A JP20825394 A JP 20825394A JP H0854094 A JPH0854094 A JP H0854094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
water
shaft
cylinder
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6208253A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Nishiwaki
修二 西脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIBU KIZAI KK
Original Assignee
SEIBU KIZAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIBU KIZAI KK filed Critical SEIBU KIZAI KK
Priority to JP6208253A priority Critical patent/JPH0854094A/ja
Publication of JPH0854094A publication Critical patent/JPH0854094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特別の治具を必要とせずに装脱着が容易で、
かつ脱落することのない点検用の止水栓を、安価に提供
する。 【構成】 軸長ボルト(2)の軸に天然または合成樹脂ゴ
ムより成型してなる弾性円筒(4)と、木材、硬質合成樹
脂または金属より成型してなる圧縮用円筒(5)を挿通
し、螺子形成部(11)にナット(6)を螺合し組立てる。軸
長ボルト(2)の軸の先端には透孔(7)を設け、パイプ(10)
の外径よりも大きい内径を有する金属環(8)と軸長ボル
ト(2)を鎖(9)などで連結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建物を建設時、水道配
管を行ない内装工事を行なう前に、水道配管の漏水の有
無などを検査するために使用する点検用の止水栓に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、水道配管の破損時に用いる止
水駒は、実公平2−10880号高水圧断水用の置き
駒、実公平3−26386号水道管における支管の止水
駒など多くの提案がなされており、種々の形状の止水駒
が使用されている。これらは何れも円柱状のゴム環を挟
持部材で挟み、螺子を用いて圧縮することにより水道管
内においてゴム環が膨張し、密閉するよう構成されてお
り、2つの挟持部材をそれぞれ別々に保持し、加圧する
側の挟持部材をナットの螺締により行なうよう構成さ
れ、止水駒は水道管内に修理の邪魔にならぬ位置に装着
されるため、特別の治具が用いられている。水道配管
後、施工状況を検査する場合に使用する点検用の止水栓
としては特別のものはなく、前記断水用の置き駒が流用
されるか、蛇口等を取付けたのち点検するのが普通であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述の如く、建築物に
おいては水道の配管をしたのち、内装工事が行なわれ、
蛇口その他水を使用する機器類に配管が接続されるが、
これらの蛇口、水使用機器類が取付けられた後に通水し
漏水などのテストが実施されると、不良箇所の場所によ
っては内装を取外し、補修する必要があるので、水道の
配管を行なったのち、直ちに配管の漏水などの有無を点
検するためには、端末に蛇口などを仮に取り付けるか、
断水用の置き駒を止水栓として用いる必要があった。
【0004】然し乍ら、水道管の端末に蛇口などを取り
付け検査する場合には、取付け、点検後の取外しなど面
倒なことであり、現在漏水時に止水のために使用される
断水用の置き駒が使用されるが、これら置き駒は特別の
治具を用いて装脱着をする必要があり、面倒で手間のか
かることであり、さらに装着が緩いと水圧により脱落す
る恐れがあった。また、置き駒は各組立部品が置き駒用
として製作されているので価額も高くなることはさけら
れなかった。本発明は、特別の治具を使用せずに装脱着
の容易なかつ製作の容易な点検用の止水栓を提供するを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願発明は、かかる課題
を解決すべく種々検討の結果なされたもので、建物に配
管された水道配管の端末のパイプに挿入できる大きさの
ボルト頭を有する軸長ボルトとナットを用い、該軸長ボ
ルトの軸が挿入できる大きさの透孔を中心部に有する天
然または合成樹脂よりなり、パイプの内径よりも小さい
外径を有する弾性円筒と、弾性円筒をボルト頭に押しつ
け膨張させる木材、硬質合成樹脂や金属で成型してなる
圧縮用円筒より構成することにより目的を達成させるも
のである。
【0006】なお、弾性円筒は軸長ボルト頭に圧縮用円
筒を介してナットを締付けることにより圧縮され外方に
膨張するが、膨張を容易にするため、弾性円筒の圧縮用
円筒側にラッパ状の拡開部を設けると共に、圧縮用円筒
の先端を弾性円筒の拡開部の形状に合わせた円錐部を形
成せしめるとよく、弾性円筒とボルト頭の間に座金を挿
入するも差支えない。また配管パイプの外径よりも大き
い内径を有する金属環を、軸長ボルトの軸先端に設けた
透孔を利用し鎖や紐などで軸長ボルトと連結しておくと
よく、金属環はゴム管脱落防止金具を利用し、パイプに
締付け固定するようにしてもよい。
【0007】
【作用】点検用の止水栓は、配管されたパイプの端末の
開口部より軸長ボルトのボルト頭側よりパイプ中に挿入
され、ナットを回転させることにより、圧縮用円筒は弾
性円筒をナット頭に押しつけ、弾性円筒は膨張しパイプ
の内壁に密着する。金属環は、止水栓取付後パイプに外
挿され、送水テスト時、止水栓が緩み押し出されること
があった場合パイプの外壁に係止し止水栓が脱落するを
防止する。
【0008】
【実施例】本発明を図面に示す実施例に従って説明す
る。図1、2に示す如く本発明の点検用の止水栓(1)
は、水道配管の端末のパイプ(10)の内径よりも小さい直
径を有するボルト頭の軸長ボルト(2)とナット(6)を用
い、軸長ボルト(2)の軸にパイプ(10)の内径よりも僅か
小さい外径を有する天然または合成樹脂ゴムより成型し
てなる弾性円筒(4)と、木材、硬質合成樹脂または金属
より成型してなる圧縮用円筒(5)を挿通したのち、軸長
ボルト(2)の軸の螺子山形成部(11)にナット(6)を螺合し
組立てたものである。
【0009】なお、図3に示す如く、弾性円筒(4)の圧
縮用円筒(5)側の透孔にラッパ状の拡開部(12)を設ける
と共に、圧縮用円筒(5)の先端を弾性円筒(4)の拡開部(1
2)の傾斜角度よりも大きい傾斜角度を有する円錐部(13)
を形成させ、弾性円筒(4)をパイプ内壁面に押しつける
よう構成するとよく、図示しなかったが、弾性円筒(4)
の外周壁面に浅い溝を刻設するも差支えなく、また複数
の環状のゴム輪を用いるも差支えない。
【0010】また、図1、2に示す如く、装着するパイ
プ(10)の外径よりも大きい内径を有する金属環(8)を軸
長ボルト(2)の軸先端に穿設した透孔(7)を鎖(9)または
紐などで連結しておくとよい。金属環(8)は平板の環状
体とし、パイプの外壁に引張ったとき係止するよう構成
することが望ましく、さらには蝶螺子付きのゴム管脱落
防止金具などを金属環(8)の代りに使用してもよい。
【0011】
【発明の効果】本発明は、以上述べた如く構成されてい
るので、組立て後、運搬、保管時にナットが軸長ボルト
より外れても金属環があるので各部品が脱落し紛失する
恐れなく、パイプに装着も軸長ボルト頭側より挿入し、
ナットを回転させれば圧縮用円筒は弾性円筒を圧縮する
ので外方に膨張しパイプの内壁に固定される。パイプに
水圧を加えた場合、装着後金属環をパイプに外挿してあ
るので、止水栓が水圧により飛出す恐れもなく安全に作
業できるものである。また、軸長ボルト、ナットは市販
品を流用でき、他の部品も容易に製作できるので安価に
提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例を示す断面図。
【図2】分解斜視図。
【図3】他の実施例の部分断面図。
【符号の説明】
1 止水栓 2 軸長ボルト 3 座金 4 弾性円筒 5 圧縮用円筒 6 ナット 7 透孔 8 金属環 9 鎖 10 パイプ 11 螺子山形成部 12 拡開部 13 円錐部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸長ボルト(2)の軸に天然または合成樹
    脂ゴムより成型してなる弾性円筒(4)と、木材、硬質合
    成樹脂または金属より成型してなる圧縮用円筒(5)を挿
    通したのち、軸の螺子形成部(11)にナット(6)を螺合し
    組立てなる点検用の止水栓。
  2. 【請求項2】 弾性円筒(4)の圧縮用円筒(5)側の透孔に
    ラッパ状の拡開部(12)を設けると共に、圧縮用円筒(5)
    の先端を弾性円筒(4)の拡開部(12)の傾斜角度より大き
    い傾斜を有する円錐部(13)を形成せしめた請求項1記載
    の点検用の止水栓。
  3. 【請求項3】 配管されたパイプ(10)の外径よりも大き
    い内径を有する金属環(8)を軸長ボルト(2)の軸先端に穿
    設した透孔(7)と鎖(9)などで連結してなる請求項1、2
    記載の点検用の止水栓。
JP6208253A 1994-08-10 1994-08-10 点検用の止水栓 Pending JPH0854094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208253A JPH0854094A (ja) 1994-08-10 1994-08-10 点検用の止水栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208253A JPH0854094A (ja) 1994-08-10 1994-08-10 点検用の止水栓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0854094A true JPH0854094A (ja) 1996-02-27

Family

ID=16553193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6208253A Pending JPH0854094A (ja) 1994-08-10 1994-08-10 点検用の止水栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0854094A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243681A (ja) * 2008-03-14 2009-10-22 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 流体管閉塞具
JP2009243551A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 流体管閉塞具
JP2009299746A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Hiroyasu Minayoshi 孔閉塞用埋込栓および該孔閉塞用埋込栓を用いた孔閉塞方法
CN103195980A (zh) * 2013-04-16 2013-07-10 湖州师范学院 一种采用钳形软木密封垫套件的引水插头

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243681A (ja) * 2008-03-14 2009-10-22 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 流体管閉塞具
JP2009243551A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 流体管閉塞具
JP2009299746A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Hiroyasu Minayoshi 孔閉塞用埋込栓および該孔閉塞用埋込栓を用いた孔閉塞方法
CN103195980A (zh) * 2013-04-16 2013-07-10 湖州师范学院 一种采用钳形软木密封垫套件的引水插头

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7597117B1 (en) Compression plug system for tubes and pipes
US3401958A (en) Nipple seal
KR101879248B1 (ko) 냉매 관의 연결구조
WO2015170407A1 (ja) フランジ接合部補強治具
JP2014141995A (ja) フランジ接合部補強治具
US3952340A (en) Toilet drain
US3466069A (en) Repair sleeve
US5244237A (en) Fitting with a compressible lining
JPH0854094A (ja) 点検用の止水栓
US4166479A (en) Blind liner for service pipes
JP3191103B2 (ja) バルブの交換方法および工具
KR200474408Y1 (ko) 수압 검사용 지그
US7077955B1 (en) Joint used in one of a water inlet or water outlet of a filter cylinder or a filter casing
US20110277569A1 (en) Instrumentation fitting
CN108662327B (zh) 一种软管快速锁紧密封装置
JP3217571U (ja) ハウジング形管継手
JP3312864B2 (ja) 配管の漏洩検査方法及び検査具
US2657078A (en) Gasket seal for pipe joints
JP2001173239A (ja) 補修剤注入用プラグ
US11098814B2 (en) Stem coupling
US3411814A (en) Pipe coupling
US12007307B1 (en) Test port assembly for inspecting a seal around a pipe passing through a wall type structure
JPS6242219Y2 (ja)
JP2599548B2 (ja) 一体型壁内エラストマシールのための圧力機材
CN219391587U (zh) 一种便于拆装的螺栓轴向载荷疲劳试验夹具