JPH085215B2 - Output device - Google Patents

Output device

Info

Publication number
JPH085215B2
JPH085215B2 JP63152267A JP15226788A JPH085215B2 JP H085215 B2 JPH085215 B2 JP H085215B2 JP 63152267 A JP63152267 A JP 63152267A JP 15226788 A JP15226788 A JP 15226788A JP H085215 B2 JPH085215 B2 JP H085215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output device
information
font
output
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63152267A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH024559A (en
Inventor
周一 熊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63152267A priority Critical patent/JPH085215B2/en
Priority to GB8908335A priority patent/GB2217491B/en
Priority to GB898908355A priority patent/GB8908355D0/en
Priority to DE3912597A priority patent/DE3912597A1/en
Priority to FR8905062A priority patent/FR2630234B1/fr
Publication of JPH024559A publication Critical patent/JPH024559A/en
Priority to US08/314,443 priority patent/US5671339A/en
Publication of JPH085215B2 publication Critical patent/JPH085215B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、外部から入力される入力情報に基づいて出
力情報を生成して出力するプリンタ等の出力装置に関す
るものである。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to an output device such as a printer that generates and outputs output information based on input information input from the outside.

[従来の技術] 従来より、ホストコンピュータ等から送られるコード
に対応したフォント情報をフォントメモリから読み出し
て印刷するようにした印刷装置が知られているが、この
ような印刷装置においては、印刷装置に内蔵されるフォ
ント情報に関する属性情報の一覧を印刷装置で印刷して
使用可能なフォント情報の種類を認識する機能が設けら
れている。
[Prior Art] Conventionally, a printing apparatus has been known in which font information corresponding to a code sent from a host computer or the like is read from a font memory and printed. In such a printing apparatus, a printing apparatus is used. The printer is provided with a function of recognizing the type of usable font information by printing a list of attribute information relating to font information contained in the printer.

また、種々の異なる属性情報(書体、文字ピッチ、文
字の大きさ)のフォント情報の数組が格納されいるフォ
ントカートリッジ等が印刷装置に接続される場合には、
印刷装置に内蔵されたフォント情報に関する属性情報と
ともに、接続されたフォントカートリッジ等に書込まれ
ているフォント情報に関する属性情報の一覧とが同時に
印刷されるようにしていた。
In addition, when a font cartridge or the like that stores several sets of font information of various different attribute information (typeface, character pitch, character size) is connected to the printing device,
The attribute information regarding the font information built into the printing apparatus and the list of the attribute information regarding the font information written in the connected font cartridge are printed at the same time.

[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来は上述のように、上記に印刷装置
に内蔵されたフォント情報に関する属性情報の一覧と、
印刷装置に対して着脱可能にされるフォントカートリッ
ジに内蔵されたフォント情報に関する属性情報の一覧を
印刷により出力するようにしていたので、フォント情報
の種類が多い場合には印刷に使用される印刷媒体すなわ
ち用紙の数が多くなるという問題点があった。
[Problems to be Solved by the Invention] However, as described above, in the related art, a list of attribute information relating to font information built in the printing apparatus, and
Since a list of attribute information related to font information contained in a font cartridge that can be attached to and detached from a printing device is output by printing, when there are many types of font information, the printing medium used for printing That is, there is a problem that the number of sheets increases.

したがって、本発明の出力装置は上述の問題点に鑑み
てなされたもので、その目的とするところは、外部記憶
手段が出力装置に接続されている場合には、内部記憶手
段及び外部記憶手段に記憶されている情報の内、外部記
憶手段に記憶されている情報に関する属性情報の一覧を
出力する一方、外部菊送手段が接続されていない場合に
は、出力装置の内部記憶手段に記憶されている情報に関
する属性情報の一覧を選択して印刷出力することにより
印刷媒体である記録シートの無駄を少なくでき、かつ時
間短縮を図ることのできる出力装置の提供にある。
Therefore, the output device of the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide the internal storage means and the external storage means when the external storage means is connected to the output device. Among the stored information, a list of attribute information relating to the information stored in the external storage means is output, while when the external transfer means is not connected, it is stored in the internal storage means of the output device. An object of the present invention is to provide an output device capable of reducing waste of a recording sheet as a print medium and shortening the time by selecting and printing out a list of attribute information relating to existing information.

[課題を解決するための手段] 上記の課題を解決し、目的を達成するために本発明
は、外部から入力される入力情報に基づいて出力情報を
生成して出力する出力装置であって、前記出力情報を生
成する場合に使用する情報を記憶する内部記憶手段と、
前記情報とは異なる他の情報を記憶する外部記憶手段が
前記出力装置に接続されているか否かを判断する判断手
段と、前記判断手段で前記外部記憶手段が前記出力装置
に接続されていると判断されると、前記内部記憶手段及
び前記外部記憶手段に記憶されている情報の内、前記外
部記憶手段に記憶されている情報に関する属性情報の一
覧を出力し、前記判断手段で前記外部記憶手段が前記出
力装置に接続されていないと判断されると、前記内部記
憶手段に記憶されている情報に関する属性情報の一覧を
出力する出力制御手段とを有することを特徴としてい
る。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the above problems and achieve the object, the present invention is an output device that generates and outputs output information based on input information input from the outside. Internal storage means for storing information used when generating the output information,
Determining means for determining whether or not an external storage means for storing other information different from the information is connected to the output device; and the determining means for connecting the external storage means to the output device. When judged, a list of attribute information relating to the information stored in the external storage unit out of the information stored in the internal storage unit and the external storage unit is output, and the judgment unit outputs the external storage unit. When it is determined that the output device is not connected to the output device, the output control device outputs a list of attribute information relating to the information stored in the internal storage device.

また、前記出力情報を生成する場合に使用する情報
は、文字パターンセットであることを特徴としている。
Further, the information used when generating the output information is characterized in that it is a character pattern set.

また、前記属性情報は、出力情報を生成する場合に使
用される文字パターンセットのスタイル、ピツチ、サイ
ズであることを特徴としている。
Further, the attribute information is characterized by a style, pitch, and size of a character pattern set used when generating output information.

そして、前記出力装置はプリンタであることを特徴と
している。
The output device is a printer.

[作用] 上記構成により、外部記憶手段が接続されている場合
には、出力装置の内部記憶手段及び外部記憶手段に記憶
されている情報の内、外部記憶手段に記憶されている情
報に関する属性情報の一覧を出力し、外部記憶手段が出
力装置に接続されていない場合には、内部記憶手段に記
憶されている情報に関する属性情報の一覧を出力する。
[Operation] With the above configuration, when the external storage unit is connected, the attribute information regarding the information stored in the external storage unit among the information stored in the internal storage unit and the external storage unit of the output device. Is output, and when the external storage means is not connected to the output device, a list of attribute information relating to the information stored in the internal storage means is output.

[実施例] 以下に実施例について図面ならびにフローチャートを
参照して説明すると、第1図は一実施例の出力装置の構
成を示すブロック図である。
[Embodiment] An embodiment will be described below with reference to the drawings and a flowchart. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an output device according to an embodiment.

第1図において、印刷データ及び各種印刷コマンドを
出力するホストコンピュータ1は出力装置本体2内の制
御部21に接続される一方、異なる文字パターンの組を記
憶しているフォントカートリッジ3は制御部21に接続さ
れるコネクタ24を介して着脱可能にされている。
In FIG. 1, a host computer 1 that outputs print data and various print commands is connected to a control unit 21 in an output device main body 2, while a font cartridge 3 that stores a set of different character patterns is a control unit 21. It is made detachable via a connector 24 connected to.

出力装置本体2は不図示のRAM、ROMを含むマイクロプ
ロセッサにより構成され、出力装置の印刷制御を行なう
制御部21とホストコンピュータ1から入力された印刷デ
ータ内の文字コードを対応するパターンデータに変換す
る内蔵文字セット22と、この変換されたパターンデータ
を用紙上に永久可視像として形成するドットプリンタ部
23とを備えている。
The output device main body 2 is composed of a microprocessor including a RAM and a ROM (not shown), and converts the character code in the print data input from the control unit 21 and the host computer 1 which performs print control of the output device into corresponding pattern data. Built-in character set 22 and a dot printer unit that forms this converted pattern data as a permanent visible image on paper
It has 23 and.

次に、第2図は出力装置本体2内に内蔵されるフォン
トのアドレスが格納されているテーブルを示しており、
また第3図はフォントカートリッジ3の内部に内蔵され
ているフォントのアドレスが格納されているテーブルを
示している。
Next, FIG. 2 shows a table in which the addresses of fonts built in the output device main body 2 are stored.
Further, FIG. 3 shows a table in which the addresses of the fonts contained in the font cartridge 3 are stored.

第2図、第3図の両図において、『NULL』の表示はフ
ォントアドレスが無い状態を示しており、したがって、
アドレスの値はゼロにされている。
In both FIG. 2 and FIG. 3, the display of “NULL” indicates that there is no font address.
The address value is zeroed.

次に、第4図はフォントに関する属性情報を印刷し出
力するまでのフローチャートである。第4図において、
ステップS1でフォントカートリッジ3が上記のコネクタ
部24に装着されているか否かの判別が行なわれる。この
装着状態の検出は、例えば、上述したように制御部21に
接続されるコネクタ24の任意の1対の接続ピンがフォン
トカートリッジ3の装着により短絡されているか否かを
判別することで容易に判定される。そして、フォントカ
ートリッジ3が装着されていない場合には、ステップS2
に進み、第2図に示した内蔵フォントアドレステーブル
の先頭番地にポインタを移動させる。次に、ステップS3
に進み、ポインタの指す内容が内蔵フォントである場合
にステップS4に進み、その内蔵フォントに関する属性情
報がドットプリンタ部23により印字される。
Next, FIG. 4 is a flowchart for printing and outputting attribute information regarding fonts. In FIG.
In step S1, it is determined whether or not the font cartridge 3 is attached to the connector section 24. The mounting state can be easily detected by, for example, determining whether or not any one pair of connection pins of the connector 24 connected to the control unit 21 is short-circuited by mounting the font cartridge 3 as described above. To be judged. If the font cartridge 3 is not installed, step S2
Then, the pointer is moved to the head address of the built-in font address table shown in FIG. Then step S3
If the content pointed to by the pointer is a built-in font, the process advances to step S4, and the dot printer unit 23 prints attribute information about the built-in font.

一方、ステップS3でポインタの指す内容が内蔵フォン
トでない場合には、ステップS6に進み、ポインタを指す
内容が『NULL』でないならばステップS5へ進み、『NUL
L』ならば、テーブル上の内蔵フォントに関する属性情
報はすべて印字されたことになるので、ステップS7に進
み、内蔵フォントに関する属性情報についての印字内容
が出力装置により印刷されて排紙される。
On the other hand, if the content pointed to by the pointer is not the internal font in step S3, the process proceeds to step S6. If the content pointed to by the pointer is not "NULL", the process proceeds to step S5 and "NUL
If it is "L", it means that all the attribute information relating to the built-in font on the table has been printed, so the flow advances to step S7, and the print contents of the attribute information relating to the built-in font are printed by the output device and discharged.

一方、ステップS1でフォントカートリッジ3が装着さ
れていると判定された場合には、ステップS8に進み、フ
ォントカートリッジ3のフォントのアドレステーブルの
先頭にポインタを移動させる。次にステップS9に進み、
ポインタの指す内容がフォントカートリッジのフォント
である場合には、ステップS10に進み、フォントカート
リッジのフォントに関する属性情報がドットプリンタ部
23により印字され、ステップS11でポインタが1つ進め
られて、ステップS9に戻る。
On the other hand, if it is determined in step S1 that the font cartridge 3 is attached, the process proceeds to step S8, and the pointer is moved to the head of the font address table of the font cartridge 3. Then proceed to step S9,
If the content pointed to by the pointer is the font of the font cartridge, the process proceeds to step S10, and the attribute information related to the font of the font cartridge is changed to the dot printer section.
It is printed by 23, the pointer is advanced by 1 in step S11, and the process returns to step S9.

次に、ステップS9でポインタの指す内容がフォントカ
ートリッジ3のフォントでない場合には、ステップS6に
進み、ポインタの指す内容が『NULL』でないならば、ス
テップS7に進み、フォントカートリッジ3のフォントに
関する属性情報についての印字内容が印刷された後に排
紙される。
Next, if the content pointed to by the pointer is not the font of the font cartridge 3 in step S9, the process proceeds to step S6. If the content pointed to by the pointer is not "NULL", the process proceeds to step S7 and the attributes relating to the font of the font cartridge 3 are set. The printed content of information is printed and then ejected.

以上説明したように、フォントカートリッジ3が出力
装置に装着されている場合には、フォントカートリッジ
3のフォントに関する属性情報のみを印字することが可
能である。
As described above, when the font cartridge 3 is attached to the output device, it is possible to print only the attribute information regarding the font of the font cartridge 3.

第5図にフォントカートリッジが装着されていない場
合の内蔵フォントに関する属性情報の出力例を、第6図
にフォントカートリッジが装着されている場合のカート
リッジ内のフォントに関する属性情報の出力例を夫々示
す。
FIG. 5 shows an output example of the attribute information regarding the built-in font when the font cartridge is not attached, and FIG. 6 shows an output example of the attribute information regarding the font inside the cartridge when the font cartridge is attached.

尚、上述の実施例においては、出力装置にコネクタを
介して着脱自在にされる文字組記憶手段であるフォント
カートリッジの例を説明したが、これと同様の機能を持
つIC、ROMカード、光ディスクROM等の文字セット記憶手
段にも本発明の出力装置は適用可能である。
In the above embodiment, an example of a font cartridge, which is a character set storage means that is detachably attached to the output device via a connector, has been described, but an IC, a ROM card, an optical disk ROM having the same function as this The output device of the present invention is also applicable to character set storage means such as.

以上説明したように、本実施例によれば出力装置の内
部に記憶されているフォントの属性情報(フォントセッ
トのスタイル、ピッチ、サイズ等)の一覧とフォントカ
ートリッジに記憶されているフォントの属性情報の一覧
を選択して印刷することで、不必要なフォントの属性情
報の印刷を無くすことができる。
As described above, according to the present embodiment, a list of font attribute information (font set style, pitch, size, etc.) stored in the output device and font attribute information stored in the font cartridge. By selecting and printing the list of, it is possible to eliminate unnecessary printing of font attribute information.

[発明の効果] 以上のように本発明によれば、外部記憶手段が出力装
置に接続されている場合には、内部記憶手段及び外部記
憶手段に記憶されている情報の内、外部記憶手段に記憶
されている情報に関する属性情報の一覧を出力する一
方、外部記憶手段が接続されていない場合には、出力装
置の内部記憶手段に記憶されている情報に関する属性情
報の一覧を選択して印刷出力することにより印刷媒体で
ある記憶シートの無駄を少なくでき、かつ時間短縮を図
ることができる。
As described above, according to the present invention, when the external storage means is connected to the output device, the information stored in the internal storage means and the external storage means is stored in the external storage means. While outputting the list of the attribute information related to the stored information, when the external storage means is not connected, the list of the attribute information related to the information stored in the internal storage means of the output device is selected and printed out. By doing so, it is possible to reduce the waste of the storage sheet, which is the print medium, and to shorten the time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明に係る一実施例の出力装置2の構成を示
すブロック図、 第2図は内蔵フォントのアドレスが格納されるテーブル
図、 第3図はフォントカートリッジ3に内蔵されるフォント
のアドレスが格納されるテーブル図、 第4図はフォントに関する属性情報を印刷出力するまで
のフローチャート、 第5図はフォントカートリッジ3が装着されていない場
合のフォントに関する属性情報の出力例、 第6図はフォントカートリッジ3が装着されている場合
のフォントに関する属性情報の出力例を示すものであ
る。 図中、1……ホストコンピュータ、2……出力装置本
体、3……フォントカートリッジ、21……制御部、22…
…内蔵文字セット、23……ドットプリンタ部、24……コ
ネクタ部である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an output device 2 according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a table diagram in which addresses of built-in fonts are stored, and FIG. FIG. 4 is a table diagram in which addresses are stored, FIG. 4 is a flowchart for printing out attribute information regarding fonts, FIG. 5 is an output example of attribute information regarding fonts when the font cartridge 3 is not installed, and FIG. 6 illustrates an output example of attribute information about fonts when the font cartridge 3 is mounted. In the figure, 1 ... Host computer, 2 ... Output device main body, 3 ... Font cartridge, 21 ... Control unit, 22 ...
… Built-in character set, 23 …… dot printer section, 24 …… connector section.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】外部から入力される入力情報に基づいて出
力情報を生成して出力する出力装置であって、 前記出力情報を生成する場合に使用する情報を記憶する
内部記憶手段と、 前記情報とは異なる他の情報を記憶する外部記憶手段が
前記出力装置に接続されているか否かを判断する判断手
段と、 前記判断手段で前記外部記憶手段が前記出力装置に接続
されていると判断されると、前記内部記憶手段及び前記
外部記憶手段に記憶されている情報の内、前記外部記憶
手段に記憶されている情報に関する属性情報の一覧を出
力し、 前記判断手段で前記外部記憶手段が前記出力装置に接続
されていないと判断されると、前記内部記憶手段に記憶
されている情報に関する属性情報の一覧を出力する出力
制御手段とを有することを特徴とする出力装置。
1. An output device for generating and outputting output information based on input information input from the outside, and internal storage means for storing information used when generating the output information, and the information. Determination means for determining whether or not external storage means for storing other information different from is connected to the output device, and the determination means determines that the external storage means is connected to the output device. Then, out of the information stored in the internal storage means and the external storage means, a list of attribute information relating to the information stored in the external storage means is output, and the determination means causes the external storage means to An output device comprising: output control means for outputting a list of attribute information relating to information stored in the internal storage means when it is determined that the output device is not connected to the output device.
【請求項2】前記出力情報を生成する場合に使用する情
報は、文字パターンセットであることを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の出力装置。
2. The output device according to claim 1, wherein the information used when the output information is generated is a character pattern set.
【請求項3】前記属性情報は、出力情報を生成する場合
に使用される文字パターンセットのスタイル、ピッチ、
サイズであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の出力装置。
3. The attribute information is a character pattern set style, pitch, which is used when generating output information.
The output device according to claim 1, wherein the output device is a size.
【請求項4】前記出力装置はプリンタであることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の出力装置。
4. The output device according to claim 1, wherein the output device is a printer.
JP63152267A 1988-04-18 1988-06-22 Output device Expired - Fee Related JPH085215B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63152267A JPH085215B2 (en) 1988-06-22 1988-06-22 Output device
GB8908335A GB2217491B (en) 1988-04-18 1989-04-13 Output apparatus
GB898908355A GB8908355D0 (en) 1988-04-18 1989-04-13 Output apparatus antiviral compounds
DE3912597A DE3912597A1 (en) 1988-04-18 1989-04-17 OUTPUT DEVICE
FR8905062A FR2630234B1 (en) 1988-04-18 1989-04-17
US08/314,443 US5671339A (en) 1988-04-18 1994-09-28 Output apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63152267A JPH085215B2 (en) 1988-06-22 1988-06-22 Output device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH024559A JPH024559A (en) 1990-01-09
JPH085215B2 true JPH085215B2 (en) 1996-01-24

Family

ID=15536756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63152267A Expired - Fee Related JPH085215B2 (en) 1988-04-18 1988-06-22 Output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085215B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024559A (en) 1990-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4686525A (en) Image data output apparatus
US5138696A (en) Printer provided with font memory card
US4715006A (en) Image forming apparatus
US5671339A (en) Output apparatus
JPH085215B2 (en) Output device
JPS5971882A (en) Printer
JPS61250722A (en) Printer
JP2713707B2 (en) Character output device
US5878200A (en) Document processing apparatus for displaying inputted data in a print area based upon the size of a recording material and the reprinted data printed thereon
JPS6230054A (en) Generator for character pattern for dot matrix type printer
JPH01296335A (en) Forms overlay table preparing system
JPS623971A (en) Data processor with auxiliary memory
KR0146901B1 (en) Logo inserting printer
JP2670447B2 (en) Output device and method
JP2687478B2 (en) Printing device
JP2550997B2 (en) Printer
JPS5964955A (en) Lap printing system
JPS6319277A (en) Printer
JP2595086B2 (en) Output control device and ruled line generation method
JP2913502B2 (en) Stencil printer with character font conversion function
JPH03221481A (en) Serial recording device
JPH02286382A (en) Printing apparatus
JPH0486274A (en) Pattern generation system
JPS5856192A (en) Printer
JPH0462075A (en) Font data recording system of printer

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees