JPH08511436A - 改良された液体分与器 - Google Patents

改良された液体分与器

Info

Publication number
JPH08511436A
JPH08511436A JP6515549A JP51554994A JPH08511436A JP H08511436 A JPH08511436 A JP H08511436A JP 6515549 A JP6515549 A JP 6515549A JP 51554994 A JP51554994 A JP 51554994A JP H08511436 A JPH08511436 A JP H08511436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
dispenser
bag
dispensing
push button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6515549A
Other languages
English (en)
Inventor
バンクス、スチュワート
ウイリアムソン、ニコラス
ジャミソン、マーク、ディ.
ローダース、ダブリュ.ジョージ
Original Assignee
マーリンフォード ホールディングス リミテッド
バンクス、スチュワート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーリンフォード ホールディングス リミテッド, バンクス、スチュワート filed Critical マーリンフォード ホールディングス リミテッド
Publication of JPH08511436A publication Critical patent/JPH08511436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F11/00Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it
    • G01F11/02Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement
    • G01F11/08Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement of the diaphragm or bellows type
    • G01F11/088Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement of the diaphragm or bellows type using a deformable conduit-like element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K5/00Holders or dispensers for soap, toothpaste, or the like
    • A47K5/06Dispensers for soap
    • A47K5/12Dispensers for soap for liquid or pasty soap
    • A47K5/1211Dispensers for soap for liquid or pasty soap using pressure on soap, e.g. with piston
    • A47K5/1215Dispensers for soap for liquid or pasty soap using pressure on soap, e.g. with piston applied by a peristaltic action

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 湾曲した放出路を有する袋200を収容して液体を分与する液体分与器20を提供する。この分与器20は分与体と該分与体中に設けられる分与機構とを有している。この分与機構は、分与路の1側に設けられた背面押部80と、該分与路の反対側で上記背面押部80に対向する位置に設けられるカム手段60によって作動される円筒形ローラ62と、を有している。該円筒形ローラ62は、空洞の押しボタン44の内部に枢着されるローラブラケット68に取り付けられている。該押しボタン44は、分与器のフロントカバー14に穿設された開口部に取り付けられる。バネ78がローラブラケット68とフロントカバー14とに取り付けられ、こうして袋200の柔軟な分与室132に押し付けられた格好で円筒形ローラ62を保持している。押しボタン44を押すと、円筒形ローラ62を袋200の柔軟な分与室132の上部を円筒形ローラ62と背面押部80との間に押し付けて、分与室130を最初はその上部でシールし、さらに空洞押しボタン44の動きが進むと、円筒形ローラ62を分与室132の下方に押し付け、こうして分与室132中に閉じ込められた分だけの液体を放出する。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 改良された液体分与器 発明の分野 本発明は袋中に保持される液体石鹸などのような液体を分与するため柔軟な液 体用袋が使われる液体分与器に関する。 発明の背景 本発明は、液体石鹸を湾曲した放出口がある柔軟な袋から分与するために使わ れるタイプの改良された液体分与器に関する。この種の袋の例については米国特 許第4,491,245号に記載がある。 少量の液体石鹸を袋から分与する液体分与器についてはよく知られている。米 国特許第4,463,876号、同第4,564,127号は典型的な液体分与器に関するもので、 容器から所定量の液体を測定するため連続的に開閉するように操作することかで きる上下の顎を有するものを開示している。しかしこのタイプの容器では、上下 の顎の間を密閉することが実際経験上難しいとされている。 上記以外の分与器としては、液体を分与器から押し出すため、堅い水打板また は堅い湾曲面のあるカムを使って袋部分を押圧するものがある。しかしこれは袋 の表面が堅いので、水打板またはカムが袋にぴったりと乗れず、その結果カムま たは水打板が横方向にずれてしまって、袋の放出口箇所に押圧力が不均等にかか ってしまう欠点がある。柔軟な分与袋がある現在の分与器のさらに別の欠点は、 袋を鉤に掛けるか分与器ハウジング内に吊るすかしていたことにある。これには 分与器の鉤を袋に設けられた穴に差し込んで掛けるのに手間暇がかかるという欠 点がある。また、液体袋が空に近くなっていることが分かるのは、減少した液体 を袋から放出させるときにしか分からなかった。 上記事情の下、石鹸洗剤、食料その他滑らかな液体を放出するもので、袋が空 に近づいていることを示せるインジケータのある液体分与器を提供することは有 益なことである。 発明の概要 本発明は液体分与袋の柔軟な分与室から液体を分与する液体分与器を提供する ものである。この液体分与袋は袋の下端に設けられた放出口まで湾曲路に沿って 伸びる放出路を有するタイプとなっている。この分与器は、この分与ステーショ ンを有し、この分与ステーションの中を通る分与路を介して液体が分与される。 分与ステーション内の分与機構の改良というのは、液体分与袋を支持する支持部 と、分与路の1側に設けられる背面押部と、該背面押部に対向する位置で分与路 の他側に弧状面が設けられたカム手段と、を有することを特徴とする。この背面 押部に対向する位置に上記カム手段に係合されて押しボタンが設けられている。 このカム手段は押しボタンに枢着され、かつ、分与器にバネを介して操作可能に 取り付けられている。この押しボタンは、バネの付勢に逆らってカム手段と背面 押部との間にある柔軟な分与室に対してカム手段の弧状面を上記背面押部に沿っ て下方に動かすよう操作可能で、これによって1回分の液体を分与器から押し出 す。分与器はまた、液体袋が空に近くなり液体を充填する必要が迫ったことを示 すため分与器内に液体袋と操作可能に関係付けされるインジケータが設けられて いる。 本発明の別の観点は、液体袋の下端に設けられた放出口へと湾曲路沿いに伸び る放出路を有するタイプの液体分与袋の柔軟な分与室から液体を分与する分与器 があることである。この分与器は分与ステーションを有しており、この分与ステ ーションを介して液体がこの分与ステーション中を伸びる分与路を通って分与さ れる。また、液体分与袋を支持する支持部もある。この分与器には該支持部の下 方であって分与路の1側に背面押部も設けられている。さらに、分与器は該背面 押部に対向する位置であって、上記分与路の反対側に、弧状面を持つカム手段も 有している。背面押部に対向する位置にカム手段に係合して設けられた押しボタ ンは、該押しボタンに枢着されたカム手段とバネにより分与器に操作可能に取り 付けられている。この押しボタンは、バネの付勢に逆らってカム手段と背面押部 との間にある柔軟な分与室に対してカム手段の弧状面を上記背面押部に沿って下 方に動かすよう操作可能で、これによって1回分の液体を分与器から押し出す。 分与器はまた、液体袋が空に近くなり液体を充填する必要が迫ったことを示すた め分与器内に液体袋と操作可能に関係付けされるインジケータが設けられている 。 図面の簡単な説明 以下は本発明にしたがった液体分与器の種々の実施例を図面を参照して行う説 明である。 図1は本発明に係る液体分与器の分解斜視図である。 図2は図1の分与器に使うことができる液体袋の平面図である。 図3は図1の分与器を組立てたときの側面断面図で、液体袋に対して液体分与 器機構が分与作動していない状態を示す。 図4は、図3に類似だが液体を液体袋から分与するため液体袋に対して液体分 与器機構が分与作動をしている所を示す、部分側面断面図である。 図5は、図3の分与器の部分側面断面図で、液体袋が空の状態のときの水面イ ンジケータを示す。 発明の詳細な説明 液体分与器の構造と作用に関する以下の説明において、図面中の同一部分につ いては同一の引用番号を用いることにする。図1〜図3において、液体分与器1 0は適当な成型プラスチック材ででき、背壁12とフロントカバー14とを有す る。フロントカバー14は該フロントカバー14の側部に一対の覗穴16、及び フロントカバー14の前面に1個の穴26を設けている。フロントカバー14に は、その底部に切込部18と、該切込部18に間隔を空けて突出する該フロント カバーと一体に形成された突出部上の一対のピン20とが設けられている。さら にフロントカバー14には、フロントカバー14の前面内側に一体に形成された 一対の弧状鉤22及び間隔を空けられた一対のブラケット24(図1中では1個 しか見えない)が設けられている。 背壁12は、その底部に沿ってバー30が設けられている。このバー30はピ ン20を受け止めてフロントカバー14を背壁12に枢着するための取付穴32 を両端に設けている。背壁12は、分与器が組立てられるとフロントカバー14 に向かって突出するように、背壁の内面に一体に形成された弾性のある三角形の アーム34が一対(図1中では1個しか見えない)、間隔を空けて設けられてい る。このアーム34の目的は以下に説明される。三角形の端部38がある弾性ア ーム36が背壁12の上縁に沿って背壁12と一体に形成され、フロントカバー 14の上縁を背壁に保持するように、フロントカバー14の上部の内側から下方 に突出する縁部(図示せず)にパチンと嵌まる。背壁12には、背壁12と一体 に形成した三角形の支柱40が設けてあり、これら支柱40は液体/石鹸分与袋 200をその上に受け止めるようにされている。支柱40はそれらの下端に切込 部が設けられ、後述の保持縁41を形成している。 分与器10は、図3及び図4に示すように、フロントカバー14の穴26中に 取り付けられた押しホタン44を有している。押しボタン44は、フロント凹部 48が設けられた空洞部46と、図1中の上方に一点鎖線で示すように、フロン トカバー14に枢着される押しボタン44が保持されるようにブラケット24で 受け止められる外方に突出するピン52が形成された、間隔を空けて設けられた 一対の支持アーム50とを有している。空洞部46はフロント凹部48内に設け られたカム60を一部分収容する。カム60は弧状面64のある円筒形のローラ 62からなる。ローラ62にはその両端から軸66が突出している。ローラ62 は好ましくは弾性で可変の材料、例えばゴム、エラストマあるいは柔軟な軟質プ ラスチックなどで作られる。カム60には、コネクタ72で連結される間隔を空 けられた一対のアーム70を有するブラケット68がある。ローラ62はアーム 70中の穴74に挿通する軸66によってブラケット68に回転自在に取り付け られる。アーム70は、カム60が押しボタン44に対して軸回転することがで きるように押しボタン44の側部46に設けられた穴76に受け止められるピン 75を外方に突出させている。アーム70各々にはブラケット77が取り付けら れ、これらブラケット77にバネ78の1端が取り付けられる(図1では1本の バネ78しか表していない)。バネ78の他端はフロントカバー14と一体に形 成された弧状鉤22に掛止される。 分与器10は、前壁82、側壁84、上壁86、そして前壁82から突出する 間隔を空けて設けられたピン88を有する背面押部80を有する。背面押部80 の上壁後隅部から側壁84の外方に突起90が、各々背面押部80と一体形成さ れて突出している。間隔を空けて設けられた一対のストッパ92が上壁86と一 体に上方に突出形成されている。保持板94が設けられる。この保持板94には 上縁98のある切込部96と、該保持板96を貫通する小孔100が間隔を空け て設けられている。保持板94、背面押部80および背壁12は、ピン88を小 孔100に挿通し、背面押部80と保持板94を超音波溶接して接合される。そ して突起90の内面をアーム34に接触させて突起90間に背面押部80を配置 して背面押部80を背壁12に結合する。次に背面押部80を背壁12に圧し当 てて、アーム34が突起90に係合してロックされるようにする。これらの結合 の位置関係は図1の1点鎖線で表してある。切込部96の上縁98は、保持板9 4が背面押部80および背壁12に取り付けられると、背面押部80の上壁86 の上にくる。分与器10が組立てられると、図3に示すように、背面押部80の 前壁82とローラ62の円筒面との間に、分与路102がくる。 図1および図3において、分与器10は、2個の液面フラグ即ちインジケータ 114が両端に1個づつ取り付けられた1本の細長い円筒棒112からなる液面 インジケータ手段110を設けられている。インジケータ114は鮮明に見える ように明るく彩色されているのがよい。L字形部材116は円筒棒112にその 中央部で取り付けられた第1のアーム118と、該第1アーム118に取り付け られた突出する袋面当接アーム120とを有している。袋面当接アーム120は 液体袋を損傷することなく液体袋200に当接するのに都合のよいように丸みを が形成された丸先端部122を有している。図3によく見られるように、インジ ケータ110は背面押部の上壁86上をストッパ92の裏側に押さえられて円筒 棒112の軸回りに回転することができるようにされている。 図2において、特に限定のない1例たる液体袋200は、下方の柔軟な分与室 132に連通している柔軟な主貯蔵室130と、柔軟な分与室132の底部から 一対の放出口136へと続く2つの湾曲路をなす一対の対称的な狭隘の放出路1 34とを有している。図示するように、液体袋200は使用前には存在するが、 使用時には切取タブ140を有する液体袋200の底部で刻み142がなす線1 38に沿って切り取りタブ140を切り取って切断し、放出口136が開口され る。液体袋200内の液体(好ましくは液体石鹸)の性質ゆえ、また放出路13 4の湾曲路ゆえに、液体袋200内の液体は、ローラ62その他同様な機械的手 段によって液体袋200の一部分が押圧されるまで放出口136から漏出するこ とはない。2個以上の放出路134が液体袋200に設けられるので、これら放 出路134は放出路1個だけの液体袋が必要とする直径よりも狭隘で足りる。も っとも、その他現在知られている1個の湾曲した液体放出路しかない液体袋でも 本発明に使うことができる。 液体袋200は支柱40と保持板94間に柔軟な分与室132を分与器の分与 路102にある背面押部80の前壁82と保持板94の切込部96で受け止めら れて分与器10内に受け止められる。切取タブ140が液体袋200から切り取 られる。図3では押しボタン44は押し下げられていないが、この状態でローラ 62の弧状面64は主貯蔵室130を液体袋200の下端から一定間隔を隔てて 区切っており、これによって主貯蔵室130と分与室132とを分けている。 図3〜図5において、押しボタン44を押し下げると、フロントカバー14中 の穴26中を移動してローラ62が液体袋200から隔てられている図3に見ら れる静止位置から液体袋200に向かう方向へ移動する。押しボタン44がさら に背面押部80に向けて押し下げられると、ローラ62はバネ78の付勢に抗し て背面押部80の前壁82上をピン74回りに回転して、ローラ62と背面押部 80間の分与室132上をこすり、図4に示されるように、1回分の液体140 を押し出す。 ゴム、柔軟な軟質プラスチックあるいはエラストマ材を上記柔軟なローラ62 を製作するときに使用することはよいことである。というのはこうした材料は柔 軟な分与室132上をローラ62が回転しながら下方移動するとき一定の弾力性 を供給し、分与室132上に継続的な押圧力を維持し均一に液体を液体袋200 から押し出すことができるからである。逆にローラ62が弾力性のない硬質面の ときは、均一でない分与室132上を下方へ回転移動するとき分与室132から 横方向へずれてしまうおそれがある。そうなれば柔軟な分与室132上に不均一 な押圧力がかかり液体袋200から液体を押し出すことが均一にゆかないことに なる。 背壁12の上縁からピンで液体袋を吊るすなどするのではなく、支柱40と保 持板94を使って液体袋200を保持することに因る長所は、分与器10中から 液体袋200を取り外したり交換したりする作業が簡略化され、液体袋200の 穴と分与器10の掛鉤とを係合させる作業が不要となることである。 押しボタン44を離すと、バネ78の力で押しボタン44は図3の位置にまで 戻り、バネ78はローラ62を上方に引き上げピン74回りにローラ62を回転 させて、ローラ62が液体袋200に軽く当接しているもとのスタートポジショ ンに戻す。押しボタン44が完全に押し上げられているもとの静止位置にバネ7 8がローラ62を戻すためには、図3および図4に見られるように弧状鉤22と ブラケット76との間にあるバネ78が下方に傾斜するように弧状鉤22がブラ ケット76の前方に配置される。 液体残量表示手段の操作については図3〜図5によく示されている。図3およ び図4に示すように、液体袋200が満杯に充填されると袋面当接アーム120 が完全に左側に押されて円筒棒112の両端に取り付けられたインジケータ11 4が、覗穴16から見えない最も遠い右側に回転して押しやられる。図5に示す ように、液体袋200内の液体が空になって主貯蔵室130の下方が萎みだすと 、袋面当接アーム120が外方に回転して保持板94に近づくと、インジケータ 114が逆に内方に回転して覗穴16に近づく、そして覗穴16内にくると液体 袋200を液体補充する必要を知らせる。円筒棒112は支柱40のエッジ41 とストッパ92との間に背面押部80の上壁86上でロックされていて、分与器 10を組立てるとき背面押部80の上壁86上での移動から円筒棒112を停止 さ せるよう作用する。 当業者なら、液体袋200の分与室132箇所をローラ回転する弧状面がある 上記以外のカム手段でも本発明の分与器にローラ62の代替に採用できることを 理解するであろう。 上記のように弧状面を有するカムと液体補充の必要を知らせるインジケータと を有する液体分与器について記載したが、上記以外にもさまざまな変形例が実施 の際に考え得ること、そしてそれら変形例は本発明の特許請求の範囲内に含まれ ることを理解されたい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AT,AU,BB,BG,B R,BY,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,ES ,FI,GB,HU,JP,KP,KR,KZ,LK, LU,MG,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SK,UA,UZ,VN (72)発明者 バンクス、スチュワート カナダ、エヌ3ブイ 1シー1 オンタリ オ州、ブラントフォード、マートルビル ドライブ 26 (72)発明者 ウイリアムソン、ニコラス カナダ、エル7アール、3エックス4 オ ンタリオ州、バーリントン、ナンバー ワ ン サイド ロード 3447 (72)発明者 ジャミソン、マーク、ディ. アメリカ合衆国、60099 イリノイ州、ズ ィオン、シャロンプレイス 3333 (72)発明者 ローダース、ダブリュ.ジョージ アメリカ合衆国、53144 ウィスコンシン 州、ケノーシャ、サーティエイツス アベ ニュー 5104 【要約の続き】 2中に閉じ込められた分だけの液体を放出する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.液体袋の下端に設けられた放出口に湾曲路沿いに伸びる放出路があるタイプ の液体分与袋の柔軟な分与室から液体を分与する液体分与器であって、液体が分 与ステーション中に伸びる放出路経由で放出される分与ステーションを有するも ので、 (a)液体分与袋を支持する支持部と、 (b)該支持部の下方であって放出路の1側に設けられた背面押部と、 (c)該背面押部に対して圧し当てられ分与路の反対側に設けられた弧状面を 有するカム手段と、 (d)該カム手段に軸着され、かつ、背面押部に対向して設けられた押しボタ ンと、 (e)上記カム手段と上記分与器とを結合するバネと、なお、上記押しボタン は、カム手段と背面押部との間の上記柔軟な分与室に対して、上記バネの付勢に 逆らってカム手段の弧状面を上記背面押部に沿って下方に動かすことが操作可能 にされ、それによって1回分の液体を分与器から押し出すことができる、 (f)液体袋が空に近づいたので充填される必要があることを示すため、上記 液体分与袋が分与器内に配置されたとき液体分与袋に一定関係で設けられたイン ジケータと、 を有することを特徴とする液体分与器。 2.上記カムが両端から各々突出する軸のある円筒形のローラと、該円筒形ロー ラを回転自在に取り付けるため同円筒形ローラの両端にある軸を受ける小孔が設 けられた間隔を空けられている2個のアームを有するブラケットと、該ブラケッ トのアームの1端に1端を取り付けられ他端を分与器に取り付けられた一対のバ ネと、を有し、押しボタンを押したとき円筒形ローラが液体袋の柔軟な放出室に 押し付けられ、上記ローラブラケットのアームが上記押しボタンに枢着されロー ラブラケットがこの軸回りを回転して上記バネの付勢に抗してこの柔軟な放出室 沿いに下方に押し下げられるようにされていることを特徴とする 請求項1に記載の液体分与器。 3.上記円筒形ローラがゴム、柔軟な軟質プラスチック及びエラストマ材を含む 材料群から選択される弾性材でできていることを特徴とする請求項2に記載の液 体分与器。 4.支持手段が分与器の背壁に取り付けられ下方に向けて分与器ステーション向 けに外方に傾斜された少なくとも1個の傾斜した支持部材であって、上記背面押 部上に取り付けられ、該背面押部からほぼ垂直上方に立ち上がる保持板を有し、 上記保持板は上記背面押部の上縁からある程度の間隔を空けて上縁をもつ切り込 み部を有し、これによってそれらの間の隙間を限定し、上記液体袋は分与器内に 収納され得るもので上記傾斜した支持手段と上記保持板との間に上記隙間を介し て挿入される柔軟な分与室を分与路を伸ばして有することを特徴とする請求項2 に記載の液体分与器。 5.上記押しボタンが分与器のフロントカバー中に取り付けられる空洞な箱体で あることを特徴とする請求項2に記載の液体分与器。 6.上記押しボタンが上記円筒形ローラと上記ローラブラケットとをフロント空 洞部内に一部分収納しており、該押しボタンが上記フロントカバーに枢着されて いて上記円筒形ローラと上記背面押部との間で最初は上記柔軟な分与室を上端部 でシールし、その後ローラ回転動作で上記柔軟な分与室内に閉じ込められた液体 を押し出すような連携動作を行うことが操作可能にされていることを特徴とする 請求項5に記載の液体分与器。 7.液体分与器の内部を見るための覗穴と、上記インジケータ手段はアームと、 該アームの1端に取り付けられた視覚的に目立つ部分と、該アームの他端に取り 付けられた袋面当接部材と、液体袋がその中に液体を有しているときは上記視覚 的に目立つ部分は上記覗穴から遠く離れて位置し、液体が液体袋からなくなって いくと液体袋が収縮して上記アームを上記視覚的に目立つ部分が上記覗穴を介し て完全に見えるようになるまでアームを回転させ、上記袋面当接部材が薄くなっ た液体袋に当接しつつ回転するようにされていることを特徴とする請求項1に記 載の液体分与器。 8.液体袋の下端に設けられた放出口まで湾曲路経由で伸びる放出路があるタイ プの液体分与袋の柔軟な分与室から液体を分与する分与器であって、 (a)その中に伸びる分与路を経由して液体が分与される分与ステーションと 、 (b)上記液体分与袋を支持する手段と、 (c)上記支持手段の下方に設けられた分与路の1側に設けられた背面押部と 、 (d)上記背面押部に対向する位置であって上記分与室を介して反対側に設け られる弧状面のあるカム手段と、 (e)上記背面押部に対向し上記カム手段に連携された押しボタンであって上 記カム手段を枢着させているものと、 (f)上記カム手段と上記分与器間を連結するバネであって、上記押しボタン を押したとき円筒形ローラが液体袋の柔軟な放出室に押し付けられ、上記バネの 付勢に抗してこの柔軟な放出室沿いに下方に押し下げられるようにされているも のと、 (g)上記液体袋がほぼ空になって補充が必要とされるときに、そのことを表 示する上記液体分与袋に当接させられたインジケータと、 を有することを特徴とする液体分与器。 9.上記カムが両端から軸を突出させた円筒形ローラと、該円筒形ローラの両端 から突出する上記軸を中に入れて受け止めるための穴が設けられている2つの間 隔を空けられて設けられたアームを有するローラ用ブラケットと、上記バネ手段 が該アームに1端を上記分与器に他端を取り付けられているものである一対のバ ネと、押しボタンが押されたとき円筒形ローラが液体袋の柔軟な放出室に押し付 けられ上記バネの付勢に抗してこの柔軟な放出室沿いに下方に押し下げられるよ うにされている上記ローラ用ブラケットのアームが該押しボタンに枢着されてい ることを特徴とする請求項8に記載の液体分与器。 10.上記円筒形ローラがゴム、柔軟な軟質プラスチック及びエラストマ材を含 む材料群から選択される弾性材でできていることを特徴とする請求項9に記載の 液体分与器。 11.支持手段が分与器の背壁に取り付けられ下方に向けて分与器ステーション 向けに外方に傾斜された少なくとも1個の傾斜した支持部材であって、上記背面 押部上に取り付けられ、該背面押部からほぼ垂直上方に立ち上がる保持板を有し 、上記保持板は上記背面押部の上縁からある程度の間隔を空けて上縁をもつ切り 込み部を有し、これによってそれらの間の隙間を限定し、上記液体袋は分与器内 に収納され得るもので上記傾斜した支持手段と上記保持板との間に上記隙間を介 して挿入される柔軟な分与室を分与路を伸ばして有することを特徴とする請求項 9に記載の液体分与器。 12.上記押しボタンが分与器のフロントカバー中に取り付けられる空洞な箱体 であることを特徴とする請求項9に記載の液体分与器。 13.上記押しボタンが上記円筒形ローラと上記ローラブラケットとをフロント 空洞部内に一部分収納しており、該押しボタンが上記フロントカバーに枢着され ていて上記円筒形ローラと上記背面押部との間で最初は上記柔軟な分与室を上端 部でシールし、その後ローラ回転動作で上記柔軟な分与室内に閉じ込められた液 体を押し出すような連携動作を行うことが操作可能にされていることを特徴とす る請求項12に記載の液体分与器。 14.液体分与器の内部を見るための覗穴と、上記インジケータ手段はアームと 、該アームの1端に取り付けられた視覚的に目立つ部分と、該アームの他端に取 り付けられた袋面当接部材と、液体袋がその中に液体を有しているときは上記視 覚的に目立つ部分は上記覗穴から遠く離れて位置し、液体が液体袋からなくなっ ていくと液体袋が収縮して上記アームを上記視覚的に目立つ部分が上記覗穴を介 して完全に見えるようになるまでアームを回転させ、上記袋面当接部材が薄くな った液体袋に当接しつつ回転するようにされていることを特徴とする請求項8に 記載の液体分与器。
JP6515549A 1993-01-04 1994-01-04 改良された液体分与器 Pending JPH08511436A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US000,247 1993-01-04
US08/000,247 US5377871A (en) 1993-01-04 1993-01-04 Dispenser having roller for dispensing fluid from a collapsible bag
PCT/CA1994/000003 WO1994015515A1 (en) 1993-01-04 1994-01-04 Improved fluid dispenser

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08511436A true JPH08511436A (ja) 1996-12-03

Family

ID=21690604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6515549A Pending JPH08511436A (ja) 1993-01-04 1994-01-04 改良された液体分与器

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5377871A (ja)
EP (1) EP0682491B1 (ja)
JP (1) JPH08511436A (ja)
AT (1) ATE166773T1 (ja)
AU (1) AU674391B2 (ja)
CA (1) CA2153233C (ja)
DE (1) DE69410783T2 (ja)
DK (1) DK0682491T3 (ja)
ES (1) ES2119157T3 (ja)
GR (1) GR3027669T3 (ja)
WO (1) WO1994015515A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010208694A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Gojo Ind Inc ディスペンサ用ハウジング

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2146102C (en) * 1995-03-31 2000-07-25 Hermann Ophardt Bag fluid dispenser
US5806717A (en) * 1996-05-10 1998-09-15 Jesus Hernan Herrera-Gutierrez Low cost dispensing bags for liquid soap with a measuring chamber and sealed exit spout for dispensing in a simplified dispensing mechanism
US6074366A (en) 1998-01-16 2000-06-13 Tandem Medical Inc. Medication delivery apparatus
US6189740B1 (en) 1998-12-30 2001-02-20 Steris Inc Antiseptic soap dispenser with selectively variable dose
US6196420B1 (en) * 1999-09-09 2001-03-06 Nestec S.A. Pumpless dispenser for viscous food products
US6726655B1 (en) 1999-11-05 2004-04-27 Tandem Medical Medication delivery system
US6581804B1 (en) * 2002-01-11 2003-06-24 Joseph S. Kanfer Holder for aerosol dispenser
US7066356B2 (en) * 2002-08-15 2006-06-27 Ecolab Inc. Foam soap dispenser for push operation
US7086428B2 (en) * 2003-05-01 2006-08-08 Lancer Partnership, Ltd. Evacuation system
US7607554B2 (en) * 2003-07-31 2009-10-27 Precision Valve And Automation, Inc. Peristaltic precision metering device, system and method of use thereof
US7278554B2 (en) * 2004-05-10 2007-10-09 Chester Labs, Inc. Hinged dispenser housing and adaptor
US20070017929A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Stephan Bracht Re-usable dispensing aid for a semi-solid preparation packaged in a bag
US7798365B2 (en) * 2005-08-18 2010-09-21 Portec Rail Products, Inc. Bulk transfer dispensing device and method
US7651010B2 (en) * 2005-09-23 2010-01-26 Nestec S.A. Food dispenser with pump for dispensing from a plurality of sources
US20070068966A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Orzech Thomas S Food dispenser with pump for easy loading of containers therein
US8783511B2 (en) * 2008-04-25 2014-07-22 Ultraclenz, Llc Manual and touch-free convertible fluid dispenser
US8261941B2 (en) * 2008-06-13 2012-09-11 American Sterilizer Company Fluid dispenser
US20100308083A1 (en) 2009-06-03 2010-12-09 Curtis Taylor Liquid pump
US9156671B2 (en) 2009-06-03 2015-10-13 Magic Tap LLP Liquid dispenser for a cooler
US9534831B2 (en) * 2010-10-29 2017-01-03 Whirlpool Corporation Liquid dispenser with collapsible container
US9340337B2 (en) 2012-05-01 2016-05-17 Ecolab Usa Inc. Dispenser with lockable pushbutton
AU2012393021B2 (en) * 2012-10-25 2016-09-22 Essity Hygiene And Health Aktiebolag Dispensing system with the means for detecting liquid level and a collapsible container for such a system.
US20150196169A1 (en) * 2013-01-16 2015-07-16 Richard Lamar Ernst Soap and gel dispenser
US20140231460A1 (en) * 2013-02-15 2014-08-21 Ecolab Usa Inc. Focusing location of antimicrobial additives in fluid dispensers
US8991655B2 (en) 2013-02-15 2015-03-31 Ecolab Usa Inc. Fluid dispensers with increased mechanical advantage
GB2531557B (en) * 2014-10-22 2017-02-08 Keymed (Medical & Ind Equipment) Ltd Fluid dispensing device
DE102018203616A1 (de) * 2018-03-09 2019-09-12 B. Braun Melsungen Ag Dosierspender und Gehäusestruktur hierfür
US20200277559A1 (en) * 2019-02-28 2020-09-03 Thermo Electron Led Gmbh Expressors and Expressor Systems for Separating Components of a Biological Suspension and Methods of Use
US11744413B2 (en) 2021-10-07 2023-09-05 Deb Ip Limited Dispenser assembly

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3741439A (en) * 1971-11-04 1973-06-26 R Vehrs Viscous liquid dispenser
US3881641A (en) * 1973-10-31 1975-05-06 Illinois Tool Works Dispensing device
US4130224A (en) * 1976-10-08 1978-12-19 Envair, Inc. Viscous liquid dispenser
US4186848A (en) * 1978-10-31 1980-02-05 The Continental Group, Inc. Base type dispenser for bottle-like container with collapsible dispensing and vent lines
US4349133A (en) * 1979-09-12 1982-09-14 Christine William C Dispenser and refill package
US4256242A (en) * 1979-10-23 1981-03-17 Christine William C Dispenser having a roller for squeezing amounts from a tube
SE422147B (sv) * 1980-01-24 1982-02-22 New Products Investment Ab Npi Doseringsanordning
US4491245A (en) * 1982-03-24 1985-01-01 Jamison Mark D Liquid dispensing container
US4690307A (en) * 1982-09-29 1987-09-01 Cole-Parmer Instrument Company Dispensing system with slidable modules
US4621749A (en) * 1984-02-21 1986-11-11 Go-Jo Industries Dispensing apparatus
US4564127A (en) * 1984-03-22 1986-01-14 Dexide, Inc. Dispenser with pump for dispensing liquid from a collapsible bag
US4667854A (en) * 1985-04-19 1987-05-26 Ecolab Inc. Liquid dispenser
US5000350A (en) * 1985-12-10 1991-03-19 Thomsen Peter N Dispenser with replaceable pouch
US5067635A (en) * 1985-12-10 1991-11-26 Peter Thomsen Dispenser pouch and holder and dispensing unit therefor
US4715517A (en) * 1986-06-26 1987-12-29 Go-Jo Industries, Inc. Dispenser having a roller for squeezing material from a tube
US4895276A (en) * 1987-10-19 1990-01-23 Sani-Fresh International, Inc. Dual liquid cartridge dispenser
US4932562A (en) * 1988-04-29 1990-06-12 Triparte, Ltd. Liquid dispensing system
US5105992A (en) * 1988-07-05 1992-04-21 Fender Franklin D Soapdispenser having a squeeze pump
US5016779A (en) * 1990-02-09 1991-05-21 Nic Williamson Apparatus for dispensing measured amounts of fluid from an open-ended pouch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010208694A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Gojo Ind Inc ディスペンサ用ハウジング

Also Published As

Publication number Publication date
CA2153233C (en) 2000-05-16
AU674391B2 (en) 1996-12-19
EP0682491B1 (en) 1998-06-03
EP0682491A1 (en) 1995-11-22
DE69410783T2 (de) 1998-10-15
GR3027669T3 (en) 1998-11-30
DK0682491T3 (da) 1999-03-22
AU5807094A (en) 1994-08-15
ES2119157T3 (es) 1998-10-01
CA2153233A1 (en) 1994-07-21
ATE166773T1 (de) 1998-06-15
US5377871A (en) 1995-01-03
WO1994015515A1 (en) 1994-07-21
DE69410783D1 (de) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08511436A (ja) 改良された液体分与器
US5265772A (en) Dispensing apparatus with tube locator
US6877642B1 (en) Wall-mounted dispenser for liquids
US4149573A (en) Soap dispensing system
US4621749A (en) Dispensing apparatus
US4324348A (en) Dispenser for dispensing liquid from a replaceable container
US5248066A (en) Liquid dispenser with collapsible reservoir holder
US7472810B2 (en) Dosing dispenser particularly useful for dispensing baby formula
CA2125160C (en) Dispenser of doses of liquid soap or the like
WO1981002094A1 (en) Measuring device
US4161265A (en) Device for dispensing powdered material
US4792064A (en) Liquid soap dispenser
GB2399074A (en) Hinged dispensing device
GB2366786A (en) Liquid dispenser for use with collapsible container
US20020162855A1 (en) Dispensing device for flowable material
PT88786B (pt) Aparelho distribuidor de liquido de cartucho duplo
US2655290A (en) Soap dispenser
JP4885732B2 (ja) 分注デバイス用支持体
US3935956A (en) Container and hanger clip therefor
JP2002104546A (ja) 小出し装置
EP0176135A2 (en) Liquid soap dispenser with improved pumping mechanism
RU16244U1 (ru) Дозатор для жидких моющих средств, в частности для жидкого мыла
EP1408164A2 (en) Automatic dispenser device for liquids or gels in toilet bowls
CA2526363C (en) Wall-mounted dispenser for liquids
US2605934A (en) Powder dispenser