JPH08510936A - ゴルフクラブの打撃インジケータ - Google Patents

ゴルフクラブの打撃インジケータ

Info

Publication number
JPH08510936A
JPH08510936A JP7501142A JP50114294A JPH08510936A JP H08510936 A JPH08510936 A JP H08510936A JP 7501142 A JP7501142 A JP 7501142A JP 50114294 A JP50114294 A JP 50114294A JP H08510936 A JPH08510936 A JP H08510936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sheet
golf club
material layer
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7501142A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラッドバーン ホープ、ノーマン
Original Assignee
マルチビジョン ホールディングズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルチビジョン ホールディングズ リミテッド filed Critical マルチビジョン ホールディングズ リミテッド
Publication of JPH08510936A publication Critical patent/JPH08510936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3617Striking surfaces with impact indicating means, e.g. markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 クラブ面に固着し、クラブ面に対するゴルフボールの打撃点を示す自己粘着式インジケータが提供されている。このインジケータはサンドイッチ状の種々の層、即ち底部における圧感接着剤層、この上部におけるエネルギー吸収性エラストマ材層、この上部における感温液晶のような熱変色性材のフィルム、及びこの上部における耐衝撃性透明プラスチックの最上層、からなっている。従来のゴルフ補助器具とは異なり、本装置は単純であつて耐久性を有し、反復して使用可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 ゴルフクラブの打撃インジケータ 技術分野 本発明はゴルフの補助器具に関し、詳細にはゴルフボールが当たるクラブ面位 置を特定するとともに示すための装置に関する。従来技術 ゴルファーのストロークを向上させるのに役立つ補助器具が数多く入手可能で ある。例えば、クラブ面におけるボールの打撃位置を特定できれば、ゴルファー はスタンス、グリップ又はスイングを変化させ、打撃位置を向上させて飛距離を 延ばしたり、或いはショットをフック又はスライスさせたりしないようにするこ とが可能になり、有益である。テニスのラケットのように、ゴルフクラブのヘッ ドは「スイートスポット」を有している。スイートスポットはボールを打つ最適 位置であり、最大の飛距離及び精度をもたらす。 ゴルファーのストロークの際にゴルフボールがクラブのヘッドに当たる位置を 判断するのに役立つゴルフの補助器具の1つが、ブラウン(Brown)に付与され た米国特許第4,826,173号に開示されている。この装置はフック及びル ープファスナを備え、一方はクラブ面を覆い、他方はリング状をなす「ボール」 を形成している。クラブが「ボール」に当たる時、「ボール」はクラブに貼り付 いて打撃位置を示す。しかし、この装置は実際のゴルフシヨットの模倣を可能に するように、実際のゴルフボールの打撃を再現しない。 プラット(plutt)に付与された米国特許第4,898,389号に別の従来 の装置が開示されている。この装置はクラブ面に取り付けられた一連の電子変換 器を用い、ボールの衝撃を検知して電気信号をプロセッサに伝送する。そして、 プ ロセッサは打撃点を電子的に表示する。このような装置は製造費が高くつくとと もに使用しづらく、広範に受け入れられるまでには至っていない。ジョーンズ( Jones)に付与された米国特許第5,033,746号に更に単純な装置が開示 されている。この特許はゴルフクラブ面に対するゴルフボールの打撃点を記録す るための装置を開示している。この装置はある色を有する外側の半透明シートを 備え、これは対照的な色を有する下側のシートに接続されている。これら2枚の シートの間には圧感接着剤層が設けられ、ゴルフボールの打撃により2枚のシー トが粘着するとともに、下側シートの色が打撃部位において半透明シートを通し て透けて見えるようになっている。この装置は打撃後に劣化するとともに打撃位 置の圧痕を不正確に残すことがわかった。 従って、製造費が安く、着脱が容易であり、繰り返して利用可能であって、ク ラブ面に対してゴルフボールの打撃位置の正確な跡を残すゴルフクラブの打撃イ ンジケータが必要とされる。 発明の要約 本発明はクラブ面に固着する自己粘着式のステッカ又はデカルコマニアを提供 する。これはサンドイッチ状の4層、即ち底部における圧感接着剤層、この上部 における高ヒステリシス(エネルギー吸収性)エラストマ材層、この上部におけ る感温液晶のような熱変色性材のフィルム、及びこの上部における耐衝撃性の透 明プラスチックの最上層、からなっている。図面の簡単な説明 本発明の実施形態を示す図面において、 図1はゴルフクラブのヘッドの斜視図であり、 図2は本発明の部分分解斜視図であり、 図3はドライバのヘッドに施された本発明の斜視図であり、 図4はアイアンのヘッドに施された本発明の斜視図であり、 図5はゴルフボールによる打撃後におけるドライバのヘッドに施された本発明 の斜視図であり、 図6は本発明の更なる実施形態の平面図である。発明を実施する最適の態様 図1に示すゴルフクラブ、詳細にはドライバ10はシャフト12を有し、この シャフト12に木製、金属製又は複合材料からなるクラブのヘッド14が装着さ れている。クラブのヘッド14は面16を有し、この面16上にボールにスピン をかけるための溝18が刻まれている。クラブのヘッド14はヒール20、トウ 22及びソール24も有している。 本発明の装置30が図3においてドライバ10の面16に施され、図4におい てアイアン40の面46に施された様子を示す。この装置30はその表面に符号 32により示すようなグリッドをプリントし、特定のクラブのヘッドに好ましい 位置34、即ちスイートスポットにゴルファーを案内することも可能である。図 5はボールの打撃後における本発明の装置のクラブ面の様子を示し、暗部36は クラブ面に対するゴルフボールの打撃部位を示す。そして、ゴルファーはマニュ アル又はインストラクターに指示を求め、打撃位置を変更するようにスタンス、 グリップ等において必要な変更を判断する。 図2に本発明の装置の構造を示す。最上部層31は耐衝撃性のポリスチレン、 塩化ポリビニール(PVC)又はレキサン(LEXAN、商標名)のようなポリカーボネ ートのような透明プラスチックからなり、その厚さは約100〜250ミクロン である。最上層31はその外面にプリントされ、或いはエッチングされたグリッ ド32を有することも可能である。また、グリッド32を層31の下面、即ち層 33の上面にプリント、或いはエッチングすることも可能である。最上層31は 耐衝撃性プラスチックとし、ゴルフボールによる打撃を繰り返すことによる機械 的酷使に耐えるだけの耐久性を有するようにしている。最上層31はゴルフボー ルにスピンをかけるほどの摩擦を付与すべく、テクスチャ加工してもよい。 層31の下面、即ち後面に施されているのは、英国サウスウィラル(South Wi rral)に所在するサーモグラフィック・メジャーメンツ社(Thermographic Meas urements Ltd.)製のサーマックス(THERMAX、商標名)のような、感温液晶のフ ィルムである。他の適正な感温液晶フィルムが米国カリフォルニア州サンリアン ドロ(San Leandro)に所在するデーヴィス・リクイッド・クリスタルズ社(Dav is Liquid Crystals,Inc.)、及び米国イリノイ州グレンビユー(Glenview)に 所在するホールクレスト・プロダクツ社(Hallcrest Products,Inc.)により製 造されている。このフィルムは5〜50℃、好ましくは5〜40℃の範囲の温度 に反応する感温液晶フィルムとする。この感温液晶フィルムは温度変化の作用と して一定範囲の色に変化する。マイクロカプセル化された液晶フィルムが好まし いが、非カプセル化感温液晶フィルムを用いることも可能である。本発明には感 温液晶が好適な材料であるが、ロイコ染料(leuko dyes)のような他の熱変色性 材料、又は他の熱変色性化学フィルムも本発明において有用である。 液晶フィルムはアクリル結合剤のような結合剤により層31に接着されている 。厚さが1〜2ミル(0.025〜0.05mm)である黒色塗料の裏当て層が 液晶層を覆っている。黒塗料層は、例えばスクリーン印刷により施される。層3 1並びに液晶及び塗料の接着層は、塗料層の後部に施された感圧接着剤のような 適正な接着層により、下部層33に接着されている。層33はエンソライト(EN SOLITE、商標名)として市販されているような高ヒステリシス(エネルギー吸収 性)エラストマ発泡材の層であり、その厚さはインジケータを設計するクラブに 応じて1/32〜1/8インチ(0.8〜3.2mm)、好ましくは1/16イ ンチ(1.6mm)である。本発明をパターに用いる場合には発泡層33は必要 でない。比較的粘着性が低い感圧接着剤の層が層33の下面35に施されている 。感圧接着剤を覆うように剥離性コート紙層37が設けられ、装置がクラブに取 り付 けられるまで接着剤を覆うようにしている。 装置を用いるには、コート紙層35が剥離され、図3に示すように、装置の感 圧接着面をクラブ面に重合することにより、装置30はクラブ10の面16に固 着される。そして、ゴルファーは所望のストロークによりゴルフボールを打つ。 クラブ面に対するゴルフボールの打撃のエネルギーの一部が、熱吸収性エラスト マ層33により熱エネルギーに変換され、液晶フィルムに伝達される。この結果 生じる温度反応液晶フィルムにおける温度上昇は、図5において符号36にて示 すように、局所カラー表示として一時的に表示される。この表示は温度差が消失 するにつれて、5〜10秒にて消滅する。 図6は本発明に基づく好ましい形態を有するインジケータ60を示し、透明プ ラスチック層64上にターゲットパターン62がプリントされている。 前記の説明により当業者には明らかであろうが、本発明を実施する際、本発明 の範囲から逸脱することなく、数多くの変更及び改変が可能である。従って、本 発明の範囲は以下の請求の範囲により規定される内容に応じて解釈されたい。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年6月9日 【補正内容】 ロセッサは打撃点を電子的に表示する。このような装置は製造費が高くつくとと もに使用しづらく、広範に受け入れられるまでには至っていない。ジョーンズ( Jones)に付与された米国特許第5,033,746号に更に単純な装置が開示 されている。この特許はゴルフクラブ面に対するゴルフボールの打撃点を記録す るための装置を開示している。この装置はある色を有する外側の半透明シートを 備え、これは対照的な色を有する下側のシートに接続されている。これら2枚の シートの間には圧感接着剤層が設けられ、ゴルフボールの打撃により2枚のシー トが粘着するとともに、下側シートの色が打撃部位において半透明シートを通し て透けて見えるようになっている。この装置は打撃後に劣化するとともに打撃位 置の圧痕を不正確に残すことがわかった。国際特許出願公開第90/02586 号として1990年3月22日に公開された国際特許出願GB第89/0103 6号に別の同様の装置が開示されている。この装置では、2枚のシートが高粘性 着色液を有するポケットを形成している。このポケットは接着剤によりクラブ面 に取り付けられている。強粘液の厚さ及び打撃部位の形状が、クラブ面に対する ボールの打撃点及び打撃角を示す。 従って、製造費が安く、着脱が用意であり、何度も再利用可能であって、クラ ブ面に対してゴルフボールの打撃位置を正確に刻印するゴルフクラブの打撃イン ジケータが必要とされる。 発明の要約 本発明はクラブ面に固着する自己粘着式のステッカ又はデカルコマニアを提供 する。これはサンドイッチ状の4層、即ち底部における圧感接着剤層、この上部 における高ヒステリシス(エネルギー吸収性)エラストマ材層、この上部におけ る感温液晶のような熱変色性材のフィルム、及びこの上部における耐衝撃性の透 明プラスチックの最上層、からなっている。 けられるまで接着剤を覆うようにしている。 装置を用いるには、コート紙層37が剥離され、図3に示すように、装置の感 圧接着面をクラブ面に重合することにより、装置30はクラブ10の面16に固 着される。そして、ゴルファーは所望のストロークによりゴルフボールを打つ。 クラブ面に対するゴルフボールの打撃のエネルギーの一部が、熱吸収性エラスト マ層33により熱エネルギーに変換され、液晶フィルムに伝達される。この結果 生じる温度反応液晶フィルムにおける温度上昇は、図5において符号36にて示 すように、局所カラー表示として一時的に表示される。この表示は温度差が消失 するにつれて、5〜10秒にて消滅する。 図6は本発明に基づく好ましい形態を有するインジケータ60を示し、透明プ ラスチック層64上にターゲットパターン62がプリントされている。 前記の説明により当業者には明らかであろうが、本発明を実施する際、本発明 の範囲から逸脱することなく、数多くの変更及び改変が可能である。従って、本 発明の範囲は以下の請求の範囲により規定される内容に応じて解釈されたい。 請求の範囲 1.ゴルフクラブ面のようなボール打撃面に対するゴルフボールのようなボール の打撃部位を一時的に表示(34)するための装置(30)であって、同ボール 打撃面に固着するための内面及び外部打撃面を有し、同内面は同装置をボール打 撃面に取外し可能に固定するための手段を備えた装置において、 a)前記ボール打撃面に適合する大きさであるとともに、前記装置の外部打撃 面を形成する第1の面及び第2の面を有する光透過性の硬質耐久性材のシート( 31)と、 b)前記光透過性の硬質耐久性材シート(31)の第2の面に設けられた熱変 色性材よりなる層とを更に備えたことを特徴とする装置。 2.ゴルフクラブ面のようなボール打撃面に対するゴルフボールのようなボール の打撃部位を一時的に表示するための装置(30)であって、同ボール打撃面に 固着するための内面及び外部打撃面を有し、同内面は同装置をボール打撃面に取 外し可能に固定するための手段を備えた装置において、 a)前記ボール打撃面に適合する大きさであるとともに、前記装置の外部打撃 面を形成する第1の面及び第2の面を有する光透過性の硬質耐久性材のシート( 31)と、 b)外面及び内面を有するとともに前記ゴルフクラブ面に適合する大きさであ るエネルギー吸収性エラストマ材のシート(35)と、 c)前記光透過性の硬質耐久性材シート(31)の第2の面と、前記エネルギ ー吸収性エラストマ材のシート(35)の外面との間に、サンドイッチ状にされ た熱変色性材よりなる層とを更に備えたことを特徴とする装置。 3.前記熱変色性材層は感温液晶層である請求項1及び請求項2のいずれか1項 に記載の装置。 4.前記感温液晶は5〜40℃の範囲の温度に反応する請求項3に記載の装置。 5.前記光透過性の硬質耐久性材のシート(31)は耐衝撃性プラスチックであ る請求項1及び請求項2のいずれか1項に記載の装置。 6.前記装置をボール打撃面に取外し可能に固定するための手段は感圧接着剤の 層を備えた請求項1及び請求項2のいずれか1項に記載の装置。 7.前記感圧接着剤層に接着されるとともにこれを覆う取外し可能な可撓性保護 シート(37)を更に備えた請求項6に記載の装置。 8.前記熱変色性材層と前記装置をボール打撃面に取外し可能に固定するための 手段との間に光吸収性層を更に備えた請求項1及び請求項2のいずれか1項に記 載の装置。 9.前記光吸収性層は黒色である請求項8に記載の装置。 10.前記光吸収性層は暗色塗料である請求項8に記載の装置。 11.前記熱変色性材層と前記装置をボール打撃面に取外し可能に固定するため の手段との間に、前記エネルギー吸収性エラストマ材のシート(35)の外面に 固着された光吸収性層を更に備えた請求項2に記載の装置。 12.前記装置をボール打撃面に取外し可能に固定するための手段は、前記エネ ルギー吸収性エラストマ材のシート(35)の内面に設けられた感圧接着剤層を 備えた請求項2に記載の装置。 13.前記エネルギー吸収性エラストマ材のシート(35)は0.8〜3.2m mの範囲の厚さを有する高ヒステリシスエラストマ発泡材である請求項2に記載 の装置。 14.前記光透過性の硬質耐久性材のシート(31)は所定のボール打撃面に対 する好ましい打撃部位を示す表示を備えた請求項1及び請求項2のいずれか1項 に記載の装置。 15.前記光透過性の硬質耐久性材のシート(31)はテクスチャ加工された請 求項1及び請求項2のいずれか1項に記載の装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CZ,DE,DK,ES,FI,G B,GE,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ ,LK,LU,LV,MD,MG,MN,MW,NL, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S I,SK,TJ,TT,UA,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ゴルフクラブ面に固着するための内面及び外部打撃面を有する装置であって 、 a)前記ゴルフクラブ面に適合する大きさであるとともに、前記装置の外部打 撃面を形成する第1の面及び第2の面を有する透明耐久性材のシートと、 b)前記透明耐久性材のシートの第2の面に設けられた熱変色性材料よりなる 層と、 c)前記装置の内面を形成する感圧接着剤のコーティングと を備えたゴルフクラブ面に対するゴルフボールの打撃部位を一時的に表示するた めの装置。 2.前記熱変色性材層と感圧接着剤コーティングとの間に塗料の層を更に備えた 請求項1に記載の装置。 3.前記塗料は黒色である請求項1に記載の装置。 4.前記熱変色性材層は5〜50℃の範囲の温度に反応する感温液晶の層である 請求項1に記載の装置。 5.d)外面及び内面を有するとともにゴルフクラブ面に適合する大きさである エネルギー吸収性エラストマ材のシートを更に備え、前記透明耐久性材シートの 第2面に設けられた熱変色性材層が同エネルギー吸収性エラストマ材層の外面に 接着され、前記感圧接着剤コーティングが同エネルギー吸収性エラストマ材シー トの内面に設けられた請求項1及び請求項4のいずれか1項に記載の装置。 6.d)外面及び内面を有するとともにゴルフクラブ面に適合する大きさである エネルギー吸収性エラストマ材のシートを更に備え、前記塗料層が同エネルギー 吸収性エラストマ材層の外面に接着され、前記感圧接着剤コーティングが同エネ ルギー吸収性エラストマ材シートの内面に設けられた請求項2に記載の装置。 7.前記感圧接着剤コーティングに接着されるとともにこれを覆う取外し可能な 可撓性保護シートを更に備えた請求項1及び請求項2のいずれか1項に記載の装 置。 8.前記感温液晶は5〜40℃の範囲の温度に反応する請求項2に記載の装置。 9.前記エネルギー吸収性エラストマ材層は0.8〜3.2mmの範囲の厚さを 有する高ヒステリシスエラストマ発泡材である請求項3に記載の装置。 10.前記テクスチャ加工された透明耐久性材は耐衝撃性透明プラスチックであ る請求項1に記載の装置。 11.前記透明耐久性材層は所定のゴルフクラブ面に対する好ましい打撃部位を 示す表示を備えた請求項1に記載の装置。 12.前記透明耐久性材層はテクスチャ加工された請求項1に記載の装置。
JP7501142A 1993-06-11 1994-06-10 ゴルフクラブの打撃インジケータ Pending JPH08510936A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2,093,933 1993-06-11
CA002093933A CA2093933C (en) 1993-06-11 1993-06-11 Golf club strike indicator
PCT/CA1994/000315 WO1994028982A1 (en) 1993-06-11 1994-06-10 Golf club strike indicator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08510936A true JPH08510936A (ja) 1996-11-19

Family

ID=4151456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7501142A Pending JPH08510936A (ja) 1993-06-11 1994-06-10 ゴルフクラブの打撃インジケータ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5597361A (ja)
EP (1) EP0707504B1 (ja)
JP (1) JPH08510936A (ja)
AT (1) ATE169236T1 (ja)
AU (1) AU699009B2 (ja)
CA (1) CA2093933C (ja)
DE (1) DE69412265T2 (ja)
NZ (1) NZ267383A (ja)
WO (1) WO1994028982A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530901A (ja) * 1999-07-13 2003-10-21 トーマス・エイチ・アダムズ ゴルフティーマーキングシステムおよびその使用方法
JP2003530925A (ja) * 2000-04-13 2003-10-21 チャールス ラコウスキ ステフェン 圧力検出装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2166847C (en) * 1995-09-19 2000-09-05 Frederick Davis Multilayered dispersed thermochromic liquid crystal
US5779556A (en) * 1996-07-16 1998-07-14 Cervantes; Eduardo Golf club point of impact and relative club velocity indicator
US6312344B1 (en) * 1999-08-05 2001-11-06 Amy J. Smith Golf training aid
US6780127B2 (en) * 2001-12-06 2004-08-24 Callaway Golf Company Golf ball with temperature indicator
AU2002359602A1 (en) * 2001-12-05 2003-06-17 Spalding Sports Worldwide, Inc. System for matching a golf ball to a player's swing characteristics
US6986719B2 (en) * 2001-12-06 2006-01-17 Callaway Golf Company Golf ball with temperature indicator
FR2854332A1 (fr) 2003-05-02 2004-11-05 Annie Christine Abrassart Dispositif de marquage de la position du point d'impact de la face de la tete d'un club de golf sur une balle
US20040254026A1 (en) * 2003-06-10 2004-12-16 Tom David, Inc. Self-sticking pad for a golf club
US7134967B2 (en) * 2004-01-13 2006-11-14 David Lester Training aid that generates an impression on a hitting instrument
US7647809B1 (en) 2004-03-13 2010-01-19 Spectrum Aeronautical, Llc Approach for indicating the occurrence of a mechanical impact on a material, such as a low-ductility composite material
WO2007053166A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-10 Duckchan Lee Method of visualizing golf swing path
US7399234B2 (en) 2006-02-18 2008-07-15 Inova Products, Inc. Golf practice device
US20080153617A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Grant Ashley Cameron Sports impact point indicator
US8092315B2 (en) * 2007-04-13 2012-01-10 Karsten Manufacturing Corporation Methods and apparatus to indicate impact of an object
US7985146B2 (en) 2007-06-27 2011-07-26 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head and face insert
US20090029799A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Jones David D Golf Clubs and Methods of Manufacture
US20100112337A1 (en) * 2008-06-10 2010-05-06 Coben Ronald D Material and a method for creating a play environment
US20090305607A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-10 Think So, Inc. Apparatus and Method for a Rolled Roadway
US8523645B2 (en) 2009-03-25 2013-09-03 Nike, Inc. Golf club head and head cover combination providing enhanced functionality
KR101239216B1 (ko) * 2011-05-12 2013-03-18 인하대학교 산학협력단 타격 위치 측정 장치
US9993706B2 (en) 2012-12-14 2018-06-12 John A. Kellam Golf tee with spark induction coating and method for improving golf performance
US20140171223A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 John A. Kellam Golf tee with spark induction coating and method for improving golf performance
US10518147B2 (en) 2012-12-14 2019-12-31 John A. Kellam Golf tee encapsulating spark induction material and method for improving golf performance
US20140274439A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Sanwood Llc Impact Indication and Data Tracking Devices and Methods
US20140274438A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Nike, Inc. Fitting A Golf Ball Using A Strike Characteristics Detector
US11173356B2 (en) * 2014-08-26 2021-11-16 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
US11904216B2 (en) 2014-08-26 2024-02-20 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
KR102172854B1 (ko) * 2020-07-14 2020-11-03 김지훈 스윙 궤도를 체크할 수 있는 골프 클럽용 인디케이터 어셈블리

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3071379A (en) * 1959-07-20 1963-01-01 Joseph A Canfield Device for checking golf swing
US4161557A (en) * 1978-03-23 1979-07-17 Liquid Crystal Products, Inc. Polyvinyl butyral-liquid crystal film-forming composition and film
GB8322045D0 (en) * 1983-08-16 1983-09-21 Dennis C J Thermochromic liquid crystal devices
US5142309A (en) * 1988-06-09 1992-08-25 Consumer Advantage Marketing Group, Inc. Golf club impact recording system
GB8820832D0 (en) * 1988-09-05 1988-10-05 Agnew R M Impact recorder
DE3904458A1 (de) * 1989-02-15 1990-08-23 Helmut Datz Verfahren zur reversiblen markierung von impaktstellen
US5033746A (en) * 1990-07-09 1991-07-23 Jones Michael D Golf club ball-impact marker
DE4100434A1 (de) * 1991-01-09 1992-07-16 Eugen Wohllaib Einrichtung zum anzeigen von ballkontakten auf sportflaechen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530901A (ja) * 1999-07-13 2003-10-21 トーマス・エイチ・アダムズ ゴルフティーマーキングシステムおよびその使用方法
JP2003530925A (ja) * 2000-04-13 2003-10-21 チャールス ラコウスキ ステフェン 圧力検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69412265T2 (de) 1999-04-29
NZ267383A (en) 1998-02-26
CA2093933C (en) 2000-05-16
AU699009B2 (en) 1998-11-19
DE69412265D1 (de) 1998-09-10
US5597361A (en) 1997-01-28
CA2093933A1 (en) 1994-12-12
ATE169236T1 (de) 1998-08-15
EP0707504B1 (en) 1998-08-05
AU6967194A (en) 1995-01-03
WO1994028982A1 (en) 1994-12-22
EP0707504A1 (en) 1996-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08510936A (ja) ゴルフクラブの打撃インジケータ
US4761005A (en) Sports scoring device including a flexible prezoelectric layer resilient layer
US4824107A (en) Sports scoring device including a piezoelectric transducer
US4898389A (en) Impact indicating golf training device
JP2003530925A (ja) 圧力検出装置
US5830077A (en) Impact detector for use with a golf club
US5779556A (en) Golf club point of impact and relative club velocity indicator
CA2608847A1 (en) Methods and apparatus to indicate impact of an object
US4974851A (en) Golf club impact making device and method
US4603862A (en) Golf ball with alignment marker
US20060172813A1 (en) Method and apparatus for golf club fitting
WO1992000783A1 (en) Golf club ball-impact marker
US5704846A (en) Training device for golfers
US4432551A (en) Golfer's training aid
US3762719A (en) Golf swing training device
WO1989012214A1 (en) Golf club impact recording system
KR101187603B1 (ko) 골프용 타격점 표시용지
Moritz et al. Time-resolved measurements of grip force during a golf shot
KR200272775Y1 (ko) 골프 스윙 연습용 스티커
KR100942630B1 (ko) 골프 연습장치
JPH0745255Y2 (ja) ゴルフボールの打点表示具
US20150140533A1 (en) Kit for instructing the proper use of sporting goods
JP2000317034A (ja) ゴルフボール打球チエックシート
GB2092010A (en) Sports practice
JP3032548U (ja) ゴルフクラブ用ショットマーカ及びゴルフクラブ