JPH08505739A - 多チャンネルのデジタル信号を送信及び/又は記憶する方法 - Google Patents

多チャンネルのデジタル信号を送信及び/又は記憶する方法

Info

Publication number
JPH08505739A
JPH08505739A JP6510567A JP51056794A JPH08505739A JP H08505739 A JPH08505739 A JP H08505739A JP 6510567 A JP6510567 A JP 6510567A JP 51056794 A JP51056794 A JP 51056794A JP H08505739 A JPH08505739 A JP H08505739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channels
channel
spectral
transmitted
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6510567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3792250B2 (ja
Inventor
エルンストゥ エーベルライン
ユルゲン ヘッレ
ベアンハートゥ グリル
カール−ハインツ ブランデンブルグ
ディーテル サイツェル
Original Assignee
フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6471927&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08505739(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ. filed Critical フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ.
Publication of JPH08505739A publication Critical patent/JPH08505739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3792250B2 publication Critical patent/JP3792250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/66Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/86Arrangements characterised by the broadcast information itself
    • H04H20/88Stereophonic broadcast systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2368Multiplexing of audio and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4341Demultiplexing of audio and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8106Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/06Systems for the simultaneous transmission of one television signal, i.e. both picture and sound, by more than one carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00992Circuits for stereophonic or quadraphonic recording or reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 多チャンネルのデジタル信号を送信及び/又は記憶するための方法が開示される。この方法は、特に、3/2立体音の5つのチャンネルの送信ならびに2つのステレオチャンネル及び3つの付加的コメンタリチャンネルの送信に適している。このようにして、例えば、多言語オーディオ信号を有するテレビ番組を送信することが可能である。この方法は、送信されるデータの低減により、わずか384kbit/sのビット速度が送信に必要とされるだけであるという点で他から区別される。データの低減は、K個の入力チャンネルがセグメントで、NK個の仮想スペクトルデータチャンネルにイメージングされ、心理音響学の原理を考慮に入れながらスペクトルデータチャンネルが量子化され、符号化され、送信され、そしてK個の出力チャンネルが、NK個のスペクトルデータチャンネルからやはり送信されたリストの助けを借りて、送信されたビットストリームから再生されることにより、達成される。

Description

【発明の詳細な説明】発明の名称 多チャンネルのデジタル信号を送信及び/又は記憶する方法技術分野 本発明は、請求の範囲第1項の前提部による多チャンネルのデジタル信号を送 信及び/又は記憶する方法に関する。背景技術 デジタル信号、特にオーディオ信号が、周波数コード化されて送信される方法 は、例えば、PCT公報WO88/01811及びWO89/08357から公 知である。 1チャンネル及び2チャンネル送信の場合、標準化委員会である国際標準化機 構(ISO)の動画エキスパートグループ(MPEG)は、オーディオ信号のコ ード化及び送信されるビットストリームのための規格ISO 11172-3を設定した。 該符号化法においては、最小の品質ロスで人間の聴覚の性質を利用しながら、 送信されるべきデータの量を低減可能にする心理音響モデルが用いられている。 本明細書中でより一層明らかにされない全ての用語の説明については、前記公 報及び前記規格が明示的に参照される。 更なるに国際規格の開発においては、中でも、多チャンネル送信におけるデー タの低減の作業が目下 行われている。科学出版物”MUSICAM-Surround:AUniversal Multi-Channel Cod ing System Compatiblewith ISO 11172-3”,93rd AES convention,1992,San Franciscoによると、5チャンネルまでの送信法が提案されている。例えば、2 つのステレオチャンネルと1つの中心チャンネル及び2つの側部チャンネル(3 /2ステレオ)、あるいは2つのステレオチャンネル及び3つのコメンタリチャ ンネルが送信可能である。 さらに、空間的知覚に関しては、重要でないステレオ信号の各部がただ1チャ ンネルだけで送信されると云う点で、更なるデータ整理が達成されている。さら に、モノチャンネルから対応するラウドスピーカに伝達される信号の強度の尺度 を表す尺度係数が送信される。この方法により、より低いオーディオ享受を伴う 人工物(artefacts)が特に低周波数範囲で生成される。 さらに、符号化のための各チャンネル用のいわゆるチャンネル内マスキング閾 値を決定するのではなく、チャンネル内マスキング効果を考慮に入れながら、む しろ全てのチャンネル用の共通の閾値を与えることにより、送信されるデータ量 を低減することが提案されている。しかし、共通のマスキング閾値を用いると、 ラウドスピーカの近くで、干渉性符号化ノイズが知覚されうると云う結果を招く 。発明の開示 本発明の目的は、送信されるべきデータ量をさらに 低減し、送信される信号の主観的に感知されうる外乱を招かないことを可能にす る、多チャンネルのデジタル信号を送信及び/又は記憶する方法を提供すること である。 この目的は、請求項第1項の特徴を有する方法により、解決される。 本発明によれば、異なるチャンネルの信号は、まずスペクトル値に変換される 。次に、異なるチャンネルの対応するセグメントのスペクトル値を用いて、どの チャンネルにおいて、類似のスペクトル部分が発生するかが決定される。 異なるチャンネルからのセグメントを結合する場合に、接続コーティングによ り生じる干渉は、可聴閾値以下であるか人工物(artefacts)が発生するかが調 べられる。もし、人工物(artefacts)が予期されないのならば、結合が許可さ れる。このようにして、K個の入力チャンネルは、スペクトルデータチャンネル (送信スペクトルチャンネル)上にセグメントでイメージングされる。元の入力 チャンネルが異なっていれば異なっているほど、一層異なったスペクトルデータ チャンネルが、信号情報を送信するために使用されなければならない。もし、極 端な場合、あるセグメントにおける全てのチャンネルが実質上同じであれば、単 一のスペクトルデータチャンネルで十分であるかも知れない、特にスペクトルの 上側の部分に付いては。スペクトルセグメントの振幅は、各尺度係数により制御 することが可能である。 必要なスペクトルデータチャンネルのNTSCの数(送信スペクトルチャンネ ル数)は、可変であり、入力即ち出力チャンネルより少ないか多くて同数Kであ ってよい。 復号器内でNTSCスペクトルデータチャンネルからのK個の出力チャンネル の結合を制御することができるためには、情報データ(SEGMENT DATA)のリスト が(低減された)信号データに加えて送信される。このリストは、出力チャンネ ルのスペクトル値が、スペクトルデータチャンネルの側からどのようにして結合 されるかを記述するものである。 本発明の有利な態様及び更なる展開は、従属項に記載されている。 請求項第2項によれば、出力チャンネルのセグメントを再構成するのに必要な 制御コマンドは、結合されて情報ブロック(SEGMENT INFO)になる。このブロッ クには、セグメントの長さ(SEG LENGTH)、スペクトルデータチャンネルの選択 (TSC SELECT)、そして尺度係数(scf)のためのフィールドが含まれている。 特殊なスペクトルデータチャンネル(TSC NUM)の符号化されたスペクトルデー タ(TSC DATA)は、再構成マトリックスを決定する各尺度係数(sfc)を用いて 、復号器中で復号される。 出力信号のセグメントを再構成する情報は、請求項第3項によれば、並べられ てリスト(SEGMENT LIST)を構成する。 請求項第4項よれば、個別の出力チャンネルのセグ メントのリストは、全体リスト(SEGMENT DATA)を構成する。かくして、左チャ ンネル(LEFT CHANNEL)、右チャンネル(RIGHT CHANNEL)、中心チャンネル(C ENTER CHANNEL)及び更なるチャンネルのリストが全体リストに列挙される。 請求項第5項に記載されているように、本発明の有利な態様によれば、各チャ ンネルは、マルチチャンネル音を形成する。例えば、3/2立体音の5チャンネ ルが送信される。2つのステレオチャンネルに加えて、中心チャンネル、左サイ ドチャンネル(LS CHANNNEL)及び右サイドチャンネル(RS CHANNEL)が送信さ れる。送信されるチャンネルは、逆変換ににより、3/2立体音の5つの対応す るラウドスピーカにあわせて、時間領域へ変換される。 請求項第6項記載のもう一つの態様においては、従来の2つのステレオチャン ネルに加えて、幾つかのさらなるコメンタリチャンネル(commentary channels )が送信される。これらのチャンネルにおいては、例えば、HDTV(高品位テ レビ)においては、オーディオ信号は異なる言語で送信可能である。視聴者は、 その場合、所与のテレビ映像用に所望の言語を選ぶことができる。言語は、該2 つのステレオチャンネルにダイナミックに付加される。 請求項第7項によれば、スペクトルデータチャンネルの送信は、規格ISO1 1172−3と互換の方法により行われる。この規格の3つの層の全ては、スペ クトルデータチャンネルの送信の基礎を形成すること ができる。 請求項第8項によれば、符号化中、共通の尺度係数により調整されたスペクト ル値のグループは、かくして尺度係数帯域に属し、もしこの尺度係数帯域がどの 情報ブロック(SEGMENT INF0)でも必要とされなければ、送信されない。この場 合、各スペクトル値は、出力チャンネルを再構成するのに必要とされない。もし 、ISO規格の固定された縮尺帯部分が利用されれば有利である。 未使用の尺度係数帯域の信号化は、請求項第9項によれば、暗黙に行われてお り、それによると、この信号化に合わせてさらに送信すべき情報はないと云うこ とを意味する。 請求項第10項によれば、送信されるべきチャンネルの線形の結合も、本発明 の方法により形成可能である。これにより、スペクトル値が各個別のチャンネル において互いに強く類似していればデータ量の更なる低減をもたらされる。出力 チャンネルの信号は、この場合、再構成されたスペクトル値の線形の結合により 形成される。 請求項第11項によれば、全てのチャンネルから符号化されたデータを送信す るのに必要なビット速度は、384kbit/sを超過することはない。このようにし て、ISO規格の層=の最大ビット速度に対する要求が満たされる。 本発明の必須の利点は、送信されるデータ量の明確の低減が、音質における可 聴の損失なしに、少数の仮 想スペクトルチャンネル上での入力チャンネルのイメージングにより達成される 。このようにして、特に高い空間的解像度で、オーディオ信号が送信される。こ のことは、多くの聴衆が入った大きな室内において特に有利である。 さらに、各個別のユーザにとって、所望の情報を選択できる幾つかのチャンネ ルが利用可能になる。例えば、テレビの番組用に、同時に数カ国語でオーディオ チャンネルを送信でき、視聴者は、所望のものを選択することができる。 上記方法を実現する技術的により複雑な方法ステップは、送信されるビットス トリームを提供する符号器において行われる。復号器は、到着するビットストリ ームの情報を単に順次処理するのみであり、符号器よりもかなり単純な構成にな っている。したがって、本発明は、数個の符号器においてはより高度の複雑さを 必要とするが、ユーザ用により多数必要とされる復号器は、複雑さが増大するこ とはまずない。発明を実施する最良の形態 本発明は、下記において、好適な態様を用いて一層明らかにされる。 好適な態様は、国際標準化機構の動画エキスパートグループ(MPEG)の規 格ISO 11172-3に基づいている。この規格を、以後MPEG−1と呼ぶ。その概 念は、全体の発明性を有する観念を限定する意図なく、規格の層=に限定するも のである。規格MPEG−1 /層=におけるように、プログラム言語Cと類似の数学的演算がが用いられる。 フィルタバンクの助けにより、時間領域からの5個の入力チャンネルの信号が 、周波数領域においてサブ帯域(Sb)でイメージングされ、入力信号は、より 少なくサンプル化されたスペクトル値に分解される。 心理音響学において公知の規則性を利用して、可聴閾値以上にある人工物(ar tefacts)を生じることなく、異なるチャンネルのどのセグメントを結合するこ とができるかに付いて演算がなされる。 入力チャンネルの周波数値は、個別に又はリニアな結合として量子化され、符 号化される。これは、量子化から来るエラーが可聴閾値以下にあるという条件で 発生する。 次に、送信されるビットストリームを結合させる。それには、スペクトルデー タチャンネルの量子化され、符号化された周波数値ならびに補助情報が含まれて いる。これらは、尺度係数、ビット割り当て、テーブルの情報、及び現在のブロ ックで用いられている他のパラメータからなり、リストは、スペクトルデータチ ャンネルの復号化された周波数値がどのようにして他の出力チャンネルを再構成 するために結合されるかを示している。 これらのリストは、補助情報として、MPEG1により、ビットストリームに 添付される。 この延長(MPEG2 extension data)は、下記のように表示される。 MPEG2 extension data)() signalling byte(): NTSC; ;3 bit uimsbf SEGMENT DATA(); for (i=3;i<=NTSC; i++) ;first two channels TSC DATA(i); 信号化バイト(signalling byte)という用語は、幾つのそしてどの入力即ち 出力チャンネルが用いられるかを示す。それは、モノチャンネル、ステレオチャ ンネル、中心チャンネル、又は補助チャンネル、などが送信されるかどうかを示 す。 NTSCは、必要とされるスペクトルデータチャンネルの数を示す。 SEGMENT DATAは、出力チャンネルの再構成用のリストを記述し、個別のチャン ネル(SEGMENT LIST)の再構成用のリストを含む。 SEGMENT DATA() for(i=0;i<NTSC;i++) ,reset used sb-map for(sb=0;sb<21;sb++) used sb map i sb =0; SEGMENT LIST(LEFT CHANNEL); SEGEMENT LIST(RIGHT CHANNEL); if(center on) SEGMENT LIST(CENTER CHANNEL); if(stereo surround) ;stereo surround SEGMENT LIST(LS CHANNEL); SEGMENGT LIST(RS CHANNEL); if(mono surround) ;mono surround SEGMENT LIST(MS CHANNEL); for(i=0;i<no of commentary chan; i++) SEGMENT LIST(C0M CHANNEL i ); 機能used sb mapは、共通の尺度係数により調整されたスペクトルデータチャ ンネルのスペクトル値を含む尺度係数帯域が使用されているかどうかを示す。も し、その様な尺度係数帯域がどの情報ブロック(SEGMENT INFO)によっても使用 されていなければ、対応するスペクトル値は送信されない。 特殊なチャンネル(SEGMENT LIST)の再構成用のリストには、セグメント長さ (SEG LENGTH)、尺度係数のサイズ(scalefac size)、尺度係数(scf)及びス ペクトルデータチャンネルの選択(TSC SELECT)についての情報が含まれている 。 SEGMENT LIST() sb=0; for(i=0; i; i++) SEG LENGTH i ; ;4 bit uimsbf if(SEG LENGTH i==0)break; TSC SELECT i; ;3 bit uimsbf if(SEG LENGTH i== 15) sign=+1; len=SEG LENGTH i-1; else if(SEG LENGTH i == 14) sign=-1; len=SEG LENGTH i-1; else sign= 0; len=SEG LENGTH i; if(TSC SELECT i ;=0) scalefac size; ;4 bit,bslbf for(1=0; 1<len; 1++) scf i sb+1; ;0..4 bits used sb map TSC SELECT sb+1=1; ;mark uses SBs if(!sign) sb+=len; 好ましい態様においては、値14及び15は、再構成されたスペクトル値の線 形の結合を形成するのにと っておかれる。その様な場合は、SEG LENGTH==15が付加され、SEG LENGTH==14が 減算される。 スペクトルデータチャンネルからのデータ用のビットストリームは、MPEG-1/ 層=の場合の主要データのビットストリームに対応している: TSC DATA(TSC NUM) part2 3 1ength; ;see MPEG-1/audio scalefac compress; global gain; block type; big values; table select 3 ; countltable select; region count 2 ; for(sb=0;sb<21>;sb++) if(used sb map TSC NUM sb) Huffmancodesection TSC NUM sb ; 用いられた記号は、下記を表す: ++ 増加 == 同一 = 割り当て演算子 ! 論理的否定 bslbf ビットストリング、左ビット第1 ch チャンネル sb サブ帯域 uimsbf 符号なし整数、最上位ビット第1
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年9月27日 【補正内容】 言語信号の周波数スペクトルの部分に対応する幾つかの数値を発生させ、次い でそれらを符号化する言語信号符号化装置は、EP 0 176 243 A2から公知である 。符号化された値は、次に、そのエネルギーの等価物に応じてビットコンバータ により変換され、発生されられたビットに変換された値の数は、一定のままであ るが、変化するビット割り当てを有する値の選択は、可変である。 発明の開示 本発明の目的は、送信されるべきデータ量をさらに低減し、送信される信号の 主観的に感知されうる外乱を招かないことを可能にする、多チャンネルのデジタ ル信号を送信及び/又は記憶する方法を提供することである。 この目的は、請求項第1項の特徴を有する方法により、解決される。 本発明によれば、異なるチャンネルの信号は、まずスペクトル値に変換される 。次に、異なるチャンネルの対応するセグメントのスペクトル値を用いて、どの チャンネルにおいて、類似のスペクトル部分が発生するかが決定される。 異なるチャンネルからのセグメントを結合する場合に、接続コーディングによ り生じる干渉は、可聴閾値以下であるか人工物(artefacts)が発生するかが調 べられる。もし、人工物(artefacts)が予期されないのならば、結合が許可さ れる。このようにして、K個の 入力チャンネルは、スペクトルデータチャンネル(送信スペクトルチャンネル) 上にセグメントでイメージングされる。 “スペクトルデータチャンネル”という用語は、符号化されたオーディオ信号 を時間領域の信号スペクトルの全領域又は部分に変換して戻すために必要とされ る各補助信号を含む全てのスペクトル符号化オーディオデータと解されるべきで ある。 元の入力チャンネルが異なっていれば異なっているほど、一層異なったスペク トルデータチャンネルが、信号情報を送信するために使用されなければならない 。もし、極端な場合、あるセグメントにおける全てのチャンネルが実質上同じで あれば、単一のスペクトルデータチャンネルで十分であるかも知れない、特にス ぺクトルの上側の部分に付いては。スペクトルセグメントの振幅は、各尺度係数 により制御することが可能である。 請求の範囲 1.時間領域からの信号のサンプル値をブロックでスペクトル値として周波数領 域中に送信する、K個の入力チャンネルからのデジタル信号を送信し及び/又は 記憶する方法であって、前記スペクトル値は、符号化され、送信され及び/又は 記憶され、そして、次に復号されて時間領域のK個の出力チャンネルに送信戻し されるビットストリームに結合され、可変数のスペクトルデータチャンネルTSC が、個別の入力チャンネルのブロックのスペクトル情報に応じてコーディング中 にセグメントで形成され、セグメントあたりのスペクトルデータチャンネルのNT SCの数が、入力即ち出力チャンネルの数Kより少ないか同一であり、該NTSCの数 及び前記スペクトルデータチャンネルの構造がビットストリームに含まれ、該ビ ットストリームの送信に続いて、前記K個の出力チャンネルは、送信されたスぺ クトルデータチャンネル(TSC)からこの情報(SEGMENT DATA)の助けによりセ グメントで復号器中において結合される方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グリル ベアンハートゥ ドイツ連邦共和国 デー―91126 レッド ゥニッツヘムバッハ ヴァルドゥシュトラ ーセ 1 (72)発明者 ブランデンブルグ カール−ハインツ ドイツ連邦共和国 デー―91054 エアラ ンゲン ハーグシュトラーセ 32 (72)発明者 サイツェル ディーテル ドイツ連邦共和国 デー―91054 エアラ ンゲン フンボルドゥシュトラーセ 14

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.時間領域からの信号のサンプル値をブロックで(スペクトル値での)周波数 領域中に送信する、K個の入力チャンネルからのデジタル信号を送信し及び/又 は記憶する方法であって、前記スペクトル値は、符号化され、送信され及び/又 は記憶され、そして、次に復号されて時間領域のK個の出力チャンネルに送信戻 しされるビットストリームに結合され、可変数のスペクトルデータチャンネル( TSC、送信されたスペクトルデータ)が、個別の入力チャンネルのブロックのス ペクトル情報に応じてコーディング中にセグメントで形成され、セグメントあた りのスペクトルデータチャンネルのNTSCの数(送信されたスペクトルチャンネル の数)が、入力即ち出力チャンネルの数Kより少ないか同一であり、該NTSCの数 及び前記スペクトルデータチャンネルの構造がビットストリームに含まれ、該ビ ットストリームの送信に続いて、前記K個の出力チャンネルは、送信されたスペ クトルデータチャンネル(TSC)からこの情報(SEGMENT DATA)の助けによりセ グメントで復号器中において結合される方法。 2.出力チャンネルのセグメントの再構成の情報が、セグメントの長さ(SEG LE NGTH)用のフィールド、必要とされるスペクトルデータチャンネルの選択(TSC SELECT)用のフィールド、及び前記スペクトルデータチャンネル(TSC-DATA)の 符号化されたスペクトル値の振幅の再構成を前記復号器中で決定する一組の尺度 係数 (SCF)用のフィールドから成る情報ブロック(SEGMENT INFO)に結合されるこ とを特徴とする請求項第1項に記載の方法。 3.特殊な出力チャンネルを前記スペクトルデータチャンネル(TSC DATA)の前 記スペクトル値から再構成するために、セグメントの情報(SEGMENT INFO)が整 列されてリスト(SEGMENT LIST)を形成されることを特徴とする請求項第1項又 は第2項に記載の方法。 4.前記スペクトルデータチャンネルの前記スペクトル値から前記K個の出力チ ャンネルを再構成するために、個別の出力チャンネル(SEGMENT LIST)を再構成 するための情報が整列させられてリスト(SEGMENT DATA)を形成することを特徴 とする請求項第1項乃至第3項のいずれか1項に記載の方法。 5.前記入力即ち出力チャンネルはマルチチャンネル音を形成することを特徴と する請求項第1項乃至第4項のいずれか1項に記載の方法。 6.前記入力即ち出力チャンネルが一対のステレオチャンネルと他の付加的コメ ンタリチャンネルを形成することを特徴とする請求項第1項乃至第4項のいずれ か1項に記載の方法。 7.前記スペクトルデータチャンネル(TSC)が、国際標準化機構、動画及び組 み合わされたオーディオのコーディングの規格IS0 11172-3と両立可能な方法に より符号化され、送信されることを特徴とする請求項第第1項乃至第6項のいず れか1項に記載の方法。 8.スペクトル値の前記コーディングにおいて、共通 の尺度係数により調整されたスペクトル値のグループが結合される(尺度係数帯 域)コーディングが利用され、どの情報ブロック(SEGMENT INFO)においても使 用されない尺度係数帯域に属するスペクトル値が送信されないことを特徴とする 請求項第1項乃至第7項のいずれか1項に記載の方法。 9.使用されない尺度係数帯域の信号化が暗黙に行われることを特徴とする請求 項第8項に記載の方法。 10.前記入力チャンネルのコーディング及び前記入力チャンネルの前記スペク トルデータチャンネル(TSC)上へのイメージングが、前記出力チャンネルの再 構成のために、再構成されたスペクトル値の線形の結合が異なるスペクトルデー タチャンネルから形成されるように行われることを特徴とする請求項第1項乃至 第9項のいずれか1項に記載の方法。 11.全てのチャンネルの符号化されたデータを送信するビット速度が、384 kbit/sを超過しないことを特徴とする請求項第1項乃至第10項のいずれか1項 に記載の方法。
JP51056794A 1992-11-02 1993-11-02 多チャンネルのデジタル信号を送信及び/又は記憶する方法 Expired - Lifetime JP3792250B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4236989A DE4236989C2 (de) 1992-11-02 1992-11-02 Verfahren zur Übertragung und/oder Speicherung digitaler Signale mehrerer Kanäle
DE4236989.4 1992-11-02
PCT/DE1993/001047 WO1994010758A1 (de) 1992-11-02 1993-11-02 Verfahren zur übertragung und/oder speicherung digitaler signale mehrerer kanäle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08505739A true JPH08505739A (ja) 1996-06-18
JP3792250B2 JP3792250B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=6471927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51056794A Expired - Lifetime JP3792250B2 (ja) 1992-11-02 1993-11-02 多チャンネルのデジタル信号を送信及び/又は記憶する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5706309A (ja)
EP (1) EP0667063B2 (ja)
JP (1) JP3792250B2 (ja)
KR (1) KR100311604B1 (ja)
AT (1) ATE143544T1 (ja)
AU (1) AU678407B2 (ja)
CA (1) CA2148447C (ja)
DE (2) DE4236989C2 (ja)
NO (1) NO309629B1 (ja)
RU (1) RU2129336C1 (ja)
WO (1) WO1994010758A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100461211B1 (ko) 1995-12-07 2005-06-13 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 디지털다용도디스크디바이스와다중채널재생장치간의비-pcm비트스트림을엔코딩,전송및디코딩하기위한방법및디바이스
DE19613643A1 (de) * 1996-04-04 1997-10-09 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zum Codieren eines mit einer niedrigen Abtastrate digitalisierten Audiosignals
DE19628292B4 (de) * 1996-07-12 2007-08-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Codieren und Decodieren von Stereoaudiospektralwerten
DE19638546A1 (de) * 1996-09-20 1998-03-26 Thomson Brandt Gmbh Verfahren und Schaltungsanordnung zur Kodierung oder Dekodierung von Audiosignalen
DE19957466A1 (de) * 1999-11-24 2001-05-31 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur Verteilung von Kino-Programmen
US6654827B2 (en) 2000-12-29 2003-11-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable computer system with an operating system-independent digital data player
US7289567B2 (en) * 2001-04-30 2007-10-30 Motorola, Inc. Apparatus and method for transmitting and receiving data using partial chase combining
US7644003B2 (en) * 2001-05-04 2010-01-05 Agere Systems Inc. Cue-based audio coding/decoding
US7116787B2 (en) * 2001-05-04 2006-10-03 Agere Systems Inc. Perceptual synthesis of auditory scenes
US7805313B2 (en) * 2004-03-04 2010-09-28 Agere Systems Inc. Frequency-based coding of channels in parametric multi-channel coding systems
MX2007000391A (es) 2004-07-14 2007-06-25 Koninkl Philips Electronics Nv Conversion de canal de audio.
DE102004042819A1 (de) 2004-09-03 2006-03-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines codierten Multikanalsignals und Vorrichtung und Verfahren zum Decodieren eines codierten Multikanalsignals
DE102004043521A1 (de) * 2004-09-08 2006-03-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines Multikanalsignals oder eines Parameterdatensatzes
US7720230B2 (en) * 2004-10-20 2010-05-18 Agere Systems, Inc. Individual channel shaping for BCC schemes and the like
US8204261B2 (en) * 2004-10-20 2012-06-19 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Diffuse sound shaping for BCC schemes and the like
SE0402649D0 (sv) * 2004-11-02 2004-11-02 Coding Tech Ab Advanced methods of creating orthogonal signals
SE0402650D0 (sv) * 2004-11-02 2004-11-02 Coding Tech Ab Improved parametric stereo compatible coding of spatial audio
SE0402652D0 (sv) * 2004-11-02 2004-11-02 Coding Tech Ab Methods for improved performance of prediction based multi- channel reconstruction
US7787631B2 (en) * 2004-11-30 2010-08-31 Agere Systems Inc. Parametric coding of spatial audio with cues based on transmitted channels
EP1817767B1 (en) * 2004-11-30 2015-11-11 Agere Systems Inc. Parametric coding of spatial audio with object-based side information
DE602005017302D1 (de) * 2004-11-30 2009-12-03 Agere Systems Inc Synchronisierung von parametrischer raumtonkodierung mit extern bereitgestelltem downmix
DE102005010057A1 (de) * 2005-03-04 2006-09-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines codierten Stereo-Signals eines Audiostücks oder Audiodatenstroms
US7983922B2 (en) * 2005-04-15 2011-07-19 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Apparatus and method for generating multi-channel synthesizer control signal and apparatus and method for multi-channel synthesizing
US7751572B2 (en) * 2005-04-15 2010-07-06 Dolby International Ab Adaptive residual audio coding
US8577686B2 (en) 2005-05-26 2013-11-05 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for decoding an audio signal
JP4988716B2 (ja) 2005-05-26 2012-08-01 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド オーディオ信号のデコーディング方法及び装置
US8626503B2 (en) * 2005-07-14 2014-01-07 Erik Gosuinus Petrus Schuijers Audio encoding and decoding
EP1946297B1 (en) 2005-09-14 2017-03-08 LG Electronics Inc. Method and apparatus for decoding an audio signal
US7760886B2 (en) 2005-12-20 2010-07-20 Fraunhofer-Gesellschaft zur Foerderung der Angewandten Forscheng e.V. Apparatus and method for synthesizing three output channels using two input channels
KR101366291B1 (ko) 2006-01-19 2014-02-21 엘지전자 주식회사 신호 디코딩 방법 및 장치
WO2007083959A1 (en) 2006-01-19 2007-07-26 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for processing a media signal
CN104681030B (zh) 2006-02-07 2018-02-27 Lg电子株式会社 用于编码/解码信号的装置和方法
TWI336599B (en) 2006-02-23 2011-01-21 Lg Electronics Inc Method and apparatus for processing a audio signal
JP5222279B2 (ja) 2006-03-28 2013-06-26 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン マルチチャネルオーディオ再構成における信号整形のための改善された方法
US8433583B2 (en) 2006-03-29 2013-04-30 Koninklijke Philips International N.V. Audio decoding
US7965848B2 (en) 2006-03-29 2011-06-21 Dolby International Ab Reduced number of channels decoding
WO2007114594A1 (en) 2006-03-30 2007-10-11 Lg Electronics, Inc. Apparatus for processing media signal and method thereof
EP1853092B1 (en) 2006-05-04 2011-10-05 LG Electronics, Inc. Enhancing stereo audio with remix capability
US20080235006A1 (en) 2006-08-18 2008-09-25 Lg Electronics, Inc. Method and Apparatus for Decoding an Audio Signal
CN1937609B (zh) * 2006-08-29 2010-10-06 华为技术有限公司 流媒体平台支持多音轨内容的方法、系统及流媒体服务器
US9418667B2 (en) 2006-10-12 2016-08-16 Lg Electronics Inc. Apparatus for processing a mix signal and method thereof
US9015051B2 (en) 2007-03-21 2015-04-21 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Reconstruction of audio channels with direction parameters indicating direction of origin
US8290167B2 (en) 2007-03-21 2012-10-16 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Method and apparatus for conversion between multi-channel audio formats
US8908873B2 (en) 2007-03-21 2014-12-09 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Method and apparatus for conversion between multi-channel audio formats
ES2391801T3 (es) * 2008-01-01 2012-11-30 Lg Electronics Inc. Procedimiento y aparato para procesar una señal de audio
EP2232486B1 (en) * 2008-01-01 2013-07-17 LG Electronics Inc. A method and an apparatus for processing an audio signal
CN112151046B (zh) * 2020-09-25 2024-06-18 北京百瑞互联技术股份有限公司 Lc3编码器自适应调节多声道传输码率的方法、装置及介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4170719A (en) * 1978-06-14 1979-10-09 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Speech transmission system
GB8421498D0 (en) * 1984-08-24 1984-09-26 British Telecomm Frequency domain speech coding
DE3629434C2 (de) * 1986-08-29 1994-07-28 Karlheinz Dipl Ing Brandenburg Digitales Codierverfahren
NL8700985A (nl) * 1987-04-27 1988-11-16 Philips Nv Systeem voor sub-band codering van een digitaal audiosignaal.
DE3805946A1 (de) * 1988-02-25 1989-09-07 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zur ermittlung von charakteristischen parametern aus den eingangs- und ausgangssignalen eines systems fuer die audiosignalverarbeitung
CA2026207C (en) * 1989-01-27 1995-04-11 Louis Dunn Fielder Low time-delay transform coder, decoder, and encoder/decoder for high-quality audio
NL9000338A (nl) * 1989-06-02 1991-01-02 Koninkl Philips Electronics Nv Digitaal transmissiesysteem, zender en ontvanger te gebruiken in het transmissiesysteem en registratiedrager verkregen met de zender in de vorm van een optekeninrichting.
US5274740A (en) * 1991-01-08 1993-12-28 Dolby Laboratories Licensing Corporation Decoder for variable number of channel presentation of multidimensional sound fields
US5371544A (en) * 1992-02-07 1994-12-06 At&T Corp. Geometric vector quantization

Also Published As

Publication number Publication date
ATE143544T1 (de) 1996-10-15
NO951549L (no) 1995-04-24
AU5333294A (en) 1994-05-24
CA2148447C (en) 2004-07-06
CA2148447A1 (en) 1994-05-11
NO951549D0 (no) 1995-04-24
DE4236989A1 (de) 1994-05-05
DE59304003D1 (de) 1996-10-31
AU678407B2 (en) 1997-05-29
EP0667063B1 (de) 1996-09-25
DE4236989C2 (de) 1994-11-17
EP0667063B2 (de) 2005-04-13
JP3792250B2 (ja) 2006-07-05
KR950704862A (ko) 1995-11-20
US5706309A (en) 1998-01-06
RU2129336C1 (ru) 1999-04-20
EP0667063A1 (de) 1995-08-16
KR100311604B1 (ko) 2001-12-17
NO309629B1 (no) 2001-02-26
WO1994010758A1 (de) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08505739A (ja) 多チャンネルのデジタル信号を送信及び/又は記憶する方法
Noll MPEG digital audio coding
Noll Wideband speech and audio coding
JP2693893B2 (ja) ステレオ音声符号化方法
US5682461A (en) Method of transmitting or storing digitalized, multi-channel audio signals
CN1973320B (zh) 立体声编码和解码的方法及其设备
AU749062B2 (en) Low bit-rate spatial coding method and system
Herre et al. MPEG-4 high-efficiency AAC coding [standards in a nutshell]
US5638451A (en) Transmission and storage of multi-channel audio-signals when using bit rate-reducing coding methods
US5703999A (en) Process for reducing data in the transmission and/or storage of digital signals from several interdependent channels
Herre From joint stereo to spatial audio coding-recent progress and standardization
JP2007528025A (ja) オーディオ配信システム、オーディオエンコーダ、オーディオデコーダ、及びそれらの動作方法
JP3552232B2 (ja) 数個の相互依存チャンネルのデジタル信号の送信及び/又は記憶時のデータ整理方法
JPH0865169A (ja) 符号化方法及び装置、復号化装置、並びに記録媒体
TWI501220B (zh) 嵌入與擷取輔助資料
JPH07336234A (ja) 信号符号化方法及び装置並びに信号復号化方法及び装置
Ten Kate et al. Matrixing of bit rate reduced audio signals
JPH08123488A (ja) 高能率符号化方法、高能率符号記録方法、高能率符号伝送方法、高能率符号化装置及び高能率符号復号化方法
Bosi et al. Aspects of current standardization activities for high-quality, low-rate multi-channel audio coding
Rault et al. The ISO/MPEG audio musicam family
KR100224582B1 (ko) Mpeg-2 오디오의 에러 검출 장치 및 방법
Bosi Multichannel audio coding and its applications in DAB and DVB
KR20230035373A (ko) 오디오 인코딩 방법, 오디오 디코딩 방법, 관련 장치, 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체
Noll Digital audio for multimedia
Chen MPEG Audio

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050316

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term