JPH0846718A - Multi-media system access system, access method and connection controller - Google Patents

Multi-media system access system, access method and connection controller

Info

Publication number
JPH0846718A
JPH0846718A JP6181632A JP18163294A JPH0846718A JP H0846718 A JPH0846718 A JP H0846718A JP 6181632 A JP6181632 A JP 6181632A JP 18163294 A JP18163294 A JP 18163294A JP H0846718 A JPH0846718 A JP H0846718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
access
service providing
access device
management node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6181632A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3160830B2 (en
Inventor
Izumi Kuratani
泉 倉谷
Yasushi Tokunaga
裕史 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP18163294A priority Critical patent/JP3160830B2/en
Publication of JPH0846718A publication Critical patent/JPH0846718A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3160830B2 publication Critical patent/JP3160830B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To monitor the number of access devices connected simultaneously without registering an address of a servicing device by connecting a service management node having a monitor means and the access device via a communication network and connecting a corresponding servicing device and the access device. CONSTITUTION:When the service from a servicing device 300 is started and finished, an access device 100 uses a 1st built-in connection means 132 to be connected to a service management node 200 via a communication network 500. Then a 2nd connection means 210 of a node 200 connects or disconnects the access request source device 100 to/from the corresponding service serving device 300 via a communication network based on an address of the servicing device 300. In this case, a count means 221 of a monitor means 220 of the node 200 counts up or counts down and an address of the service serving device is not registered in advance and the number of access devices 100 connected simultaneously is monitored.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、マルチメディアシステ
ムアクセス方式、アクセス方法及び接続制御装置に係
り、通信網を介してサービス提供装置と接続されるアク
セス装置の、接続状況を監視するマルチメディアシステ
ムアクセス方式、アクセス方法及び接続制御装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multimedia system access method, an access method and a connection control device, and a multimedia system for monitoring a connection status of an access device connected to a service providing device via a communication network. The present invention relates to an access method, an access method, and a connection control device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、通信網に接続されてマルチメディ
アサービスを提供するサービス提供装置と、当該マルチ
メディアサービスを利用するアクセス装置とを接続する
方法及び、当該接続方法におけるサービス提供装置への
アクセス装置の接続状況を監視する方法としては、以下
の方法によるものがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a method for connecting a service providing apparatus connected to a communication network to provide a multimedia service and an access apparatus using the multimedia service, and an access to the service providing apparatus in the connection method As a method of monitoring the connection status of the device, there is the following method.

【0003】従来の接続方法は、1台のアクセス装置か
ら複数のサービス提供装置のサービスを利用することを
可能にする接続方法である。以下に、従来の接続方法を
図を用いて説明する。図12は、従来の接続方法を説明
するシステム構成図を示す。同図に示すシステムは、モ
ニタ装置180及びメニュー選択指示装置190を接続
しているアクセス装置100、サービス管理ノード20
0、複数のサービス提供装置300、通信網500から
構成される。
The conventional connection method is a connection method which enables one access device to use services of a plurality of service providing devices. The conventional connection method will be described below with reference to the drawings. FIG. 12 is a system configuration diagram illustrating a conventional connection method. The system shown in the figure includes an access device 100 and a service management node 20 to which a monitor device 180 and a menu selection instruction device 190 are connected.
0, a plurality of service providing devices 300 and a communication network 500.

【0004】通信網500は、アクセス装置100、サ
ービス管理ノード200、サービス提供装置300を相
互に接続する交換機能を有する通信網である。
The communication network 500 is a communication network having a switching function for connecting the access device 100, the service management node 200, and the service providing device 300 to each other.

【0005】アクセス装置100は、サービス提供装置
メニュー選択ソフト記憶部120、通信制御部130、
圧縮動画情報拡張部140、デジタル動画−NTSCコ
ード変換部150、メニュー選択制御部160、サービ
ス管理ノードメニュー選択ソフト記憶部170から構成
される。
The access device 100 includes a service providing device menu selection software storage unit 120, a communication control unit 130,
It is composed of a compressed moving image information expansion unit 140, a digital moving image-NTSC code conversion unit 150, a menu selection control unit 160, and a service management node menu selection software storage unit 170.

【0006】通信制御部130は、通信網500を介し
てサービス管理ノード200、サービス提供装置300
と相互に情報の授受を行なうと共に、圧縮動画情報拡張
部140、メニュー選択制御部160、サービス提供装
置メニュー選択ソフト記憶部120、サービス管理ノー
ドメニュー選択ソフト記憶部170とも情報の授受を行
なう。
[0006] The communication control unit 130 includes a service management node 200 and a service providing device 300 via the communication network 500.
In addition to exchanging information with each other, information is also exchanged with the compressed moving image information expansion section 140, the menu selection control section 160, the service providing device menu selection software storage section 120, and the service management node menu selection software storage section 170.

【0007】圧縮動画情報拡張部140は、通信制御部
130を介してサービス管理ノード200、サービス提
供装置300から圧縮されている動画像情報が入力され
ると、当該動画情報を拡張してデジタル動画像情報に変
換してデジタル動画−NTSCコード変換部150へ出
力する。
[0007] When the compressed moving picture information is input from the service management node 200 and the service providing apparatus 300 via the communication control section 130, the compressed moving picture information expanding section 140 expands the moving picture information to obtain a digital moving picture. The image information is converted and output to the digital moving image-NTSC code conversion unit 150.

【0008】デジタル動画−NTSCコード変換部15
0は、圧縮動画情報拡張部140から入力されるデジタ
ル動画情報及びメニュー選択制御部160により選択さ
れたメニュー選択ソフトの画面等をモニタ装置180で
表示可能なNTSC方式の情報に変換してモニタ装置1
80へ出力する。
Digital moving image-NTSC code conversion unit 15
0 is a monitor device by converting the digital movie information input from the compressed movie information expansion unit 140 and the screen of the menu selection software selected by the menu selection control unit 160 into NTSC system information that can be displayed on the monitor device 180. 1
Output to 80.

【0009】サービス管理ノードメニュー選択ソフト記
憶部170は、サービス管理ノード200から入力され
るサービスメニュー画面から、利用者が希望するサービ
スメニューを選択して、選択した結果からサービス管理
ノード200へ送出するサービス要求を作成するアクセ
ス装置100に常駐するソフトウェアを記憶する。
The service management node menu selection software storage unit 170 selects a service menu desired by the user from the service menu screen input from the service management node 200, and sends the selected service menu to the service management node 200. The software resident in the access device 100 that creates the service request is stored.

【0010】サービス提供装置メニュー選択ソフト記憶
部120は、サービス提供装置300とアクセス装置1
00とが接続された後、当該サービス提供装置300の
サービスを利用する際に使用する専用の操作ソフトウェ
アを記憶する。当該ソフトウェアはサービス提供装置3
00から通信制御部130を介して入力されるか或いは
予めアクセス装置100に記憶している。
The service providing device menu selection software storage unit 120 includes a service providing device 300 and an access device 1.
00 is connected, the dedicated operation software used when using the service of the service providing apparatus 300 is stored. The software is the service providing device 3
00 via the communication control unit 130 or stored in the access device 100 in advance.

【0011】メニュー選択制御部160は、サービス管
理ノードメニュー選択ソフト記憶部170及びサービス
提供装置メニュー選択ソフト記憶部120が記憶してい
るソフトウェアを適宜読み出して起動し、起動したソフ
トウェアの実行画面や通信制御部130から入力される
情報をデジタル動画−NTSCコード変換部150へ出
力すると共に、メニュー選択指示装置190による指示
選択情報を解釈・実行し、サービス管理ノード200ま
たはサービス提供装置300へ送出すべきサービス要求
等の情報を作成する。
The menu selection control unit 160 appropriately reads out and activates the software stored in the service management node menu selection software storage unit 170 and the service providing apparatus menu selection software storage unit 120, and executes the activated software execution screen or communication. The information input from the control unit 130 should be output to the digital moving image-NTSC code conversion unit 150, the instruction selection information by the menu selection instruction device 190 should be interpreted and executed, and the information should be sent to the service management node 200 or the service providing device 300. Create information such as service requests.

【0012】モニタ装置180は、アクセス装置100
のデジタル動画−NTSCコード変換部150の出力す
る情報を表示する装置である。
The monitor device 180 is the access device 100.
This is a device for displaying information output from the digital moving image-NTSC code conversion unit 150.

【0013】メニュー選択指示装置190は、モニタ装
置180の画面に表示される情報を選択したり、指示を
与えたりするマウス或いはリモコンである。
The menu selection instructing device 190 is a mouse or remote controller for selecting information displayed on the screen of the monitor device 180 and giving an instruction.

【0014】サービス管理ノード200は、アクセス装
置100からの接続要求を受信すると、当該アクセス装
置100にサービス管理装置200の管理するサービス
提供装置300のサービスメニューを送信し、アクセス
装置100からアクセス装置100の利用者が当該サー
ビスメニューに基づき選択入力した結果のサービス要求
を受信すると、当該サービス要求に基づくサービス提供
装置300を識別し、当該アクセス装置100を識別し
た結果のサービス提供装置300と通信網500で接続
する。
Upon receiving the connection request from the access device 100, the service management node 200 transmits the service menu of the service providing device 300 managed by the service management device 200 to the access device 100, so that the access device 100 can access the service menu. When the user receives the service request resulting from the selection input based on the service menu, the service providing apparatus 300 based on the service request is identified, and the service providing apparatus 300 and the communication network 500 resulting from identifying the access apparatus 100 are identified. Connect with.

【0015】サービス提供装置300は、サービス管理
ノード200によりアクセス装置100と接続されて、
当該アクセス装置100に対してマルチメディアサービ
スを提供する。
The service providing device 300 is connected to the access device 100 by the service management node 200,
A multimedia service is provided to the access device 100.

【0016】また、上記従来の接続方法により接続され
るサービス提供装置毎のアクセス装置との接続状況を監
視する方法としては、監視対象となるサービス提供装置
の網内アドレスを用いて、当該アドレスのサービス提供
装置300に接続或いは切断するアクセス装置の数を監
視する方法がある。一般に、監視対象となるサービス提
供装置の網内アドレスを当該通信網内の交換機等に予め
登録しておき、当該網内アドレスへのアクセス装置10
0の接続及び切断の状況を監視することでトラヒックの
監視を実現している。
Further, as a method of monitoring the connection status of each service providing apparatus connected to the access apparatus by the above-mentioned conventional connection method, the in-network address of the service providing apparatus to be monitored is used to There is a method of monitoring the number of access devices connected to or disconnected from the service providing device 300. In general, the intra-network address of the service providing device to be monitored is registered in advance in a switch or the like in the communication network, and the access device 10 for accessing the intra-network address is registered.
Traffic monitoring is realized by monitoring the status of connection and disconnection of 0.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の接続方法におけるトラヒック監視方法では、サービ
ス提供装置毎に接続されているアクセス装置の数を監視
するためには、予め監視対象となるサービス提供装置の
網内アドレスを交換機等に登録しなければならず、登録
をしていないサービス提供装置へのアクセス装置の接続
状況は監視することができないといった問題点がある。
However, in the traffic monitoring method in the above-mentioned conventional connection method, in order to monitor the number of access devices connected to each service providing device, the service providing device to be monitored in advance. However, there is a problem in that it is impossible to monitor the connection status of the access device to the service providing device which is not registered, because the in-network address must be registered in the exchange or the like.

【0018】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、サービス提供装置の網内アドレスを交換機等に登録
することなく、サービス提供装置に接続されているアク
セス装置の数を監視することが可能なマルチメディアシ
ステムアクセス方式、アクセス方法及び接続制御装置を
提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and can monitor the number of access devices connected to a service providing device without registering the in-network address of the service providing device in a switch or the like. It is an object to provide a possible multimedia system access method, access method, and connection control device.

【0019】更に、サービス提供装置毎のアクセス装置
の同時接続数に基づき、アクセス装置とサービス提供装
置との接続を制限することが可能なマルチメディアシス
テムアクセス方式、アクセス方法及び接続制御装置を提
供することを目的とする。
Further, there is provided a multimedia system access method, an access method, and a connection control device capable of limiting the connection between the access device and the service providing device based on the number of simultaneous connection of the access device for each service providing device. The purpose is to

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理構
成図(1)を示す。
FIG. 1 shows a principle block diagram (1) of the present invention.

【0021】本発明の、マルチメディアシステムアクセ
ス方式は、サービス要求をする少なくとも1つのアクセ
ス装置100と、アクセス装置100にマルチメディア
サービスを提供する少なくとも1つのサービス提供装置
300と、アクセス装置100をサービス要求に基づく
サービス提供装置300に接続するサービス管理ノード
200とが通信網500で接続されて、サービス提供装
置300からアクセス装置100にマルチメディアサー
ビスを提供する方式において以下の手段を有する。
In the multimedia system access method of the present invention, at least one access device 100 that requests a service, at least one service providing device 300 that provides a multimedia service to the access device 100, and the access device 100 are serviced. A method of providing a multimedia service from the service providing apparatus 300 to the access apparatus 100 by connecting the service management node 200 connected to the service providing apparatus 300 based on the request with the communication network 500 has the following means.

【0022】サービス提供装置300のサービスを利用
する際及びサービス提供装置300のサービスの利用を
終了した際に、アクセス装置100からサービス管理ノ
ード200に通信網500を介して接続する第1の接続
手段132と、第1の接続手段132によりサービス管
理ノード200に接続されたアクセス装置100のサー
ビス要求に基づくサービス提供装置300のアドレスを
識別し、識別したアドレスのサービス提供装置300と
アクセス装置100とを通信網500を介して接続する
第2の接続手段210と、第1の接続手段132及び第
2の接続手段210によるサービス提供装置300とア
クセス装置100との接続状態により、サービス提供装
置300に接続されているアクセス装置100の数を監
視する監視手段220とを有する。
First connection means for connecting from the access device 100 to the service management node 200 via the communication network 500 when the service of the service providing device 300 is used and when the use of the service of the service providing device 300 is finished. 132 and the address of the service providing apparatus 300 based on the service request of the access apparatus 100 connected to the service management node 200 by the first connecting unit 132, and identifies the service providing apparatus 300 and the access apparatus 100 having the identified address. Connected to the service providing device 300 according to the connection state of the service providing device 300 and the access device 100 by the second connecting device 210 connecting via the communication network 500, the first connecting device 132 and the second connecting device 210. 2 for monitoring the number of access devices 100 0 and a.

【0023】また、上記監視手段220は、サービス提
供装置300毎に、接続されたアクセス装置100の数
及び切断されたアクセス装置100の数をカウントする
カウント手段221を有する。
Further, the monitoring means 220 has a counting means 221 for counting the number of connected access devices 100 and the number of disconnected access devices 100 for each service providing device 300.

【0024】図2は、本発明の原理説明図を示す。FIG. 2 shows the principle of the present invention.

【0025】本発明の、マルチメディアシステムアクセ
ス方法は、アクセス装置100からサービス要求が発行
されると、サービス管理ノード200によってサービス
提供装置300と通信網500を介して接続し、サービ
ス提供装置300とアクセス装置100との間で双方向
の通信を行なうマルチメディアシステムアクセス方法に
おいて以下の方法を有する。
In the multimedia system access method of the present invention, when a service request is issued from the access device 100, the service management node 200 connects to the service providing device 300 via the communication network 500 to connect to the service providing device 300. The multimedia system access method for performing bidirectional communication with the access device 100 has the following methods.

【0026】アクセス装置100が、サービス管理ノー
ド200に接続要求を発行して(ステップ1)、サービ
ス管理ノード200と通信網500を介して接続される
(ステップ2)。
The access device 100 issues a connection request to the service management node 200 (step 1), and is connected to the service management node 200 via the communication network 500 (step 2).

【0027】サービス管理ノード200と接続される
と、アクセス装置100がサービス管理ノード200
に、アクセス装置100を他のアクセス装置100と識
別するための識別情報を送出する(ステップ3)。
When connected to the service management node 200, the access device 100 is connected to the service management node 200.
Then, the identification information for identifying the access device 100 from other access devices 100 is transmitted (step 3).

【0028】サービス管理ノード200が、アクセス装
置100から受信した識別情報が何れかのサービス提供
装置300と接続中のアクセス装置100として既に自
装置200に記憶されているか否かを判断し、記憶され
ていないと判断した場合にはステップ7へ移行する(ス
テップ4)。
The service management node 200 judges whether the identification information received from the access device 100 is already stored in the own device 200 as the access device 100 connected to any of the service providing devices 300, and is stored. If it is determined that the condition is not satisfied, the process proceeds to step 7 (step 4).

【0029】サービス管理ノード200が、上記ステッ
プ4で、記憶されていると判断した場合には、接続中と
して自装置200に記憶されているサービス提供装置3
00へのアクセス装置100の接続数を1減らし(ステ
ップ5)、更にサービス提供装置300と接続中のアク
セス装置100として自装置200に記憶されていた当
該識別情報の記憶を削除する(ステップ6)。
If the service management node 200 determines in step 4 that the service management node 200 stores the service, the service providing device 3 stored in the own device 200 as being connected.
The number of connections of the access device 100 to 00 is reduced by 1 (step 5), and the storage of the identification information stored in the own device 200 as the access device 100 connected to the service providing device 300 is deleted (step 6). .

【0030】上記ステップ4で記憶されていないと判断
した場合及び、上記ステップ6に続いて、サービス管理
ノード200が、自装置200に予め記憶しているサー
ビス提供装置300の提供するサービスメニューをアク
セス装置100へ送出する(ステップ7)。
When it is determined that the service is not stored in step 4, and following step 6, the service management node 200 accesses the service menu provided by the service providing device 300, which is stored in advance in the device 200 itself. It is sent to the device 100 (step 7).

【0031】アクセス装置100が、サービス管理ノー
ド200から受信したサービスメニューに基づき、アク
セス装置100の利用者が所望のサービスを選択入力し
(ステップ8)、選択入力された結果のサービス要求を
サービス管理ノード200へ送出する(ステップ9)。
The access device 100 selects and inputs a desired service by the user of the access device 100 based on the service menu received from the service management node 200 (step 8), and manages the service request resulting from the selection and input. It is sent to the node 200 (step 9).

【0032】サービス管理ノード200が、アクセス装
置100から受信したサービス要求に基づくサービス提
供装置300の網内アドレスを識別して(ステップ1
0)、当該サービス要求をしたアクセス装置100を、
上記ステップ10で識別したサービス提供装置300に
接続する(ステップ11)。
The service management node 200 identifies the in-network address of the service providing device 300 based on the service request received from the access device 100 (step 1
0), the access device 100 that made the service request,
The service providing apparatus 300 identified in step 10 is connected (step 11).

【0033】サービス管理ノード200は、上記ステッ
プ11によりアクセス装置100とサービス提供装置3
00とを接続した後、上記ステップ10で識別したサー
ビス提供装置300との接続中のアクセス装置100と
して、上記ステップ11でサービス提供装置300と接
続したアクセス装置100の識別情報を記憶し(ステッ
プ12)、上記ステップ10で識別したサービス提供装
置300へのアクセス装置100の接続数を1増やす
(ステップ13)。
The service management node 200 determines the access device 100 and the service providing device 3 in step 11 above.
00, the identification information of the access device 100 connected to the service providing device 300 in step 11 is stored as the access device 100 connected to the service providing device 300 identified in step 10 (step 12). ), The number of connections of the access device 100 to the service providing device 300 identified in step 10 is increased by 1 (step 13).

【0034】図3は、本発明の原理構成図(2)を示
す。
FIG. 3 shows a principle block diagram (2) of the present invention.

【0035】本発明の、マルチメディアシステム接続制
御装置400は、上記マルチメディアシステムアクセス
方式を用い、監視手段220の監視結果のサービス提供
装置300毎に接続されているアクセス装置100の数
が、所定の値よりも大きいサービス提供装置300とア
クセス装置100との接続を制限する接続制御手段41
0を有する。
The multimedia system connection control device 400 of the present invention uses the above-mentioned multimedia system access method, and the number of access devices 100 connected to each service providing device 300 of the monitoring result of the monitoring means 220 is predetermined. Connection control means 41 for restricting the connection between the service providing device 300 and the access device 100 larger than the value of
Has zero.

【0036】[0036]

【作用】本発明は、アクセス装置に、サービス提供装置
のサービス利用を開始する際及びサービス利用を終了し
た後にサービス管理ノードに接続する機能をもたせるこ
とにより、アクセス装置とサービス提供装置との接続、
切断の状況を監視することが可能になる。
According to the present invention, the access device has a function of connecting to the service management node when starting the use of the service of the service providing device and after ending the use of the service, thereby connecting the access device and the service providing device,
It becomes possible to monitor the disconnection status.

【0037】また、上記アクセス装置とサービス提供装
置との接続、切断の状況の監視が可能になることによっ
て、監視対象となるサービス提供装置の網内アドレスを
交換機等に登録することなく、サービス提供装置毎に接
続されているアクセス装置の数を監視することが可能と
なる。
Further, since it becomes possible to monitor the connection / disconnection status between the access device and the service providing device, the service can be provided without registering the in-network address of the monitored service providing device in the exchange or the like. It is possible to monitor the number of access devices connected to each device.

【0038】更に、上記サービス提供装置毎に接続され
ているアクセス装置の数の監視が可能になることによっ
て、サービス提供装置毎のアクセス装置の同時接続数に
基くアクセス装置とサービス提供装置との接続の制限が
可能となる。
Further, since it becomes possible to monitor the number of access devices connected to each service providing device, the connection between the access device and the service providing device based on the simultaneous connection number of access devices for each service providing device. Can be restricted.

【0039】[0039]

【実施例】以下、図面と共に本発明の実施例を詳細に説
明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0040】図4は、本発明の一実施例のシステム構成
図を示す。同図に示すマルチメディアシステムアクセス
方式は、複数のアクセス装置100、サービス管理ノー
ド200、複数のサービス提供装置300とが通信網5
00で接続されて構成される。
FIG. 4 shows a system configuration diagram of an embodiment of the present invention. In the multimedia system access method shown in the figure, a plurality of access devices 100, a service management node 200, and a plurality of service providing devices 300 are used as a communication network 5.
It is configured by connecting with 00.

【0041】通信網500は、動画像等のマルチメディ
ア情報を転送可能な交換機能を有する高速通信網であ
る。
The communication network 500 is a high-speed communication network having an exchange function capable of transferring multimedia information such as moving images.

【0042】アクセス装置100は、通信網500を介
してサービス管理ノード200に接続し、サービス管理
ノード200にサービス要求を送出することで所望のサ
ービス提供装置300と接続されてサービスの提供を受
ける端末装置である。
The access device 100 is connected to the service management node 200 via the communication network 500, is connected to the desired service providing device 300 by sending a service request to the service management node 200, and receives a service. It is a device.

【0043】サービス管理ノード200は、アクセス装
置100が発行する接続要求によって、通信網500を
介してアクセス装置100と接続し、当該アクセス装置
100が発行するサービス要求に基づいて当該アクセス
装置100とサービス提供装置300とを接続するとと
もに、接続時点におけるサービス提供装置300毎に接
続されているアクセス装置100の同時接続数を監視す
る装置である。
The service management node 200 connects to the access device 100 via the communication network 500 according to the connection request issued by the access device 100, and based on the service request issued by the access device 100, the service management node 200 and the service. This is a device that connects with the providing device 300 and monitors the number of simultaneous connections of the access devices 100 connected to each service providing device 300 at the time of connection.

【0044】以下に、上記アクセス装置100の構成を
図を用いて説明する。図5は、本発明の一実施例のアク
セス装置の構成図を示す。同図に示すアクセス装置10
0は、装置番号記憶部110、アドレス記憶部115、
サービス提供装置メニュー選択ソフト記憶部120、通
信制御部130、圧縮動画情報拡張部140、デジタル
動画−NTSCコード変換部150、メニュー選択制御
部160、サービス管理ノードメニュー選択ソフト記憶
部170から構成され、外部にNTSC信号の映像情報
を表示可能なモニタ装置180と、モニタ装置180に
表示されるメニュー情報等を選択・指示するためのメニ
ュー選択指示装置190を有する。
The configuration of the access device 100 will be described below with reference to the drawings. FIG. 5 is a block diagram of an access device according to an embodiment of the present invention. Access device 10 shown in FIG.
0 is a device number storage unit 110, an address storage unit 115,
The service providing device menu selection software storage unit 120, the communication control unit 130, the compressed video information expansion unit 140, the digital video-NTSC code conversion unit 150, the menu selection control unit 160, the service management node menu selection software storage unit 170, It has a monitor device 180 capable of displaying video information of an NTSC signal externally, and a menu selection instruction device 190 for selecting and instructing menu information and the like displayed on the monitor device 180.

【0045】装置番号記憶部110は、当該アクセス装
置100を他のアクセス装置100と識別するための識
別情報として、 「1111」 のようなアクセス装置番号を記憶する。
The device number storage unit 110 stores an access device number such as "1111" as identification information for identifying the access device 100 from other access devices 100.

【0046】アドレス記憶部115は、サービス管理ノ
ード200の通信網500内の網内アドレスとして、 「81335090000」 のような番号を記憶する。
The address storage unit 115 stores a number such as "81333500000" as an in-network address in the communication network 500 of the service management node 200.

【0047】通信制御部130は、通信網500を介し
てサービス管理ノード200及びサービス提供装置10
0と相互に情報の授受を行なう。以下に、通信制御部1
30の構成を図を用いて説明する。図6は、本発明の一
実施例のアクセス装置の通信制御部の構成図を示す。同
図に示す通信制御部130は、通信部131、第1の接
続部132とで構成される。
The communication control unit 130 has the service management node 200 and the service providing apparatus 10 via the communication network 500.
Exchange information with 0. Below, the communication control unit 1
The configuration of 30 will be described with reference to the drawings. FIG. 6 is a block diagram of the communication control unit of the access device according to the embodiment of the present invention. The communication control unit 130 shown in the figure includes a communication unit 131 and a first connection unit 132.

【0048】通信部131は、第1の接続部132から
の指示に基づき、アクセス装置100の電源投入時及び
サービス提供装置300との接続が切断された後に、通
信網500を介してサービス管理ノード200へ接続す
るとともに、通信網500を介してサービス管理ノード
200、サービス提供装置300と相互に情報の授受を
行なう。また、通信部131は、通信網500を介して
入力される情報を、当該情報に基づきサービス提供装置
メニュー選択ソフト記憶部120、圧縮動画情報拡張部
140、メニュー選択制御部160、サービス管理ノー
ドメニュー選択ソフト記憶部170へ出力するととも
に、メニュー選択制御部160から入力される情報を通
信網500を介してサービス管理ノード200、サービ
ス提供装置300へ送出する。更に、サービス管理ノー
ド200と接続した後には、装置番号記憶部110から
自装置100のアクセス装置番号を取り出してサービス
管理ノード200へ送出する。
Based on the instruction from the first connection unit 132, the communication unit 131 connects the service management node via the communication network 500 when the access device 100 is powered on and after the connection with the service providing device 300 is cut off. 200, and exchanges information with the service management node 200 and the service providing apparatus 300 via the communication network 500. In addition, the communication unit 131 uses the information input via the communication network 500 based on the information, the service providing device menu selection software storage unit 120, the compressed moving image information expansion unit 140, the menu selection control unit 160, the service management node menu. The information is output to the selection software storage unit 170 and the information input from the menu selection control unit 160 is sent to the service management node 200 and the service providing apparatus 300 via the communication network 500. Further, after connecting to the service management node 200, the access device number of the own device 100 is extracted from the device number storage unit 110 and sent to the service management node 200.

【0049】第1の接続部132は、アクセス装置10
0の電源投入時及びサービス提供装置300との接続が
切断された後に、アドレス記憶部115に記憶している
サービス管理ノード200の網内アドレスを取り出し、
取り出した網内アドレスのサービス管理ノード200に
接続するよう通信部131へ指示する。
The first connection unit 132 is connected to the access device 10.
0 when the power is turned on and after the connection with the service providing apparatus 300 is cut off, the in-network address of the service management node 200 stored in the address storage unit 115 is taken out,
The communication unit 131 is instructed to connect to the service management node 200 having the fetched in-network address.

【0050】圧縮動画情報拡張部140は、通信制御部
130を介してサービス管理ノード200及びサービス
提供装置300から入力される圧縮されている動画像情
報を拡張してデジタル動画−NTSCコード変換部15
0へ出力する。
The compressed moving image information expansion unit 140 expands the compressed moving image information input from the service management node 200 and the service providing apparatus 300 via the communication control unit 130 to expand the digital moving image-NTSC code conversion unit 15.
Output to 0.

【0051】デジタル動画−NTSCコード変換部15
0は、圧縮動画情報拡張部140から入力されるデジタ
ル動画情報及びメニュー選択制御部160により選択さ
れて起動されたメニュー選択ソフトの画面等をモニタ装
置180で表示可能なNTSC方式の情報に変換してモ
ニタ装置180へ出力する。
Digital moving image-NTSC code conversion unit 15
0 converts the digital moving image information input from the compressed moving image information expansion unit 140 and the screen of the menu selection software selected and activated by the menu selection control unit 160 into NTSC system information that can be displayed on the monitor device 180. Output to the monitor device 180.

【0052】サービス管理ノードメニュー選択ソフト記
憶部170は、サービス管理ノード200から入力され
る図7に示すようなサービスメニュー画面を基に、利用
者がメニュー選択指示装置190を使用して所望のサー
ビスメニューを選択し、選択した結果からサービス管理
ノード200へ送出するサービス要求を作成するアクセ
ス装置100に常駐するソフトウェアである。
The service management node menu selection software storage unit 170 stores a desired service by the user using the menu selection instruction device 190 based on the service menu screen as shown in FIG. 7 input from the service management node 200. It is software resident in the access device 100 that selects a menu and creates a service request to be sent to the service management node 200 based on the selection result.

【0053】サービス提供装置メニュー選択ソフト記憶
部120は、サービス提供装置300とアクセス装置1
00が接続された後、サービス提供装置300から送信
されてくる情報をメニュー選択指示装置190を使用し
て選択し、選択した結果からサービス提供装置300へ
送出する情報を作成するソフトウェアある。また、ソフ
トウェアはサービス提供装置300に応じて複数記憶し
ており、接続したサービス提供装置300に応じて適宜
選択され、起動される。また、ソフトウェアは通信制御
部130を介して接続したサービス提供装置300から
入力される場合もある。
The service providing device menu selection software storage unit 120 includes the service providing device 300 and the access device 1.
00 is connected, software for selecting information transmitted from the service providing apparatus 300 using the menu selection instructing apparatus 190 and creating information to be sent to the service providing apparatus 300 from the selected result. Further, a plurality of pieces of software are stored according to the service providing apparatus 300, and the software is appropriately selected and activated according to the connected service providing apparatus 300. Further, the software may be input from the service providing apparatus 300 connected via the communication control unit 130.

【0054】メニュー選択制御部160は、サービス管
理ノード200と接続した場合にはサービス管理ノード
メニュー選択ソフト記憶部170に記憶しているソフト
ウェアを読み出し、起動する。また、サービス提供装置
300と接続した場合には接続したサービス提供装置3
00に応じてサービス提供装置メニュー選択ソフト記憶
部120に記憶しているソフトウェアを適宜読み出し、
起動する。また、起動したソフトウェアの実行画面や通
信制御部130から入力される情報をデジタル動画−N
TSCコード変換部150へ出力すると共に、起動した
ソフトウェアに基づいてメニュー選択指示装置190に
よる指示選択情報を解釈・実行してサービス管理ノード
200またはサービス提供装置300へ送出すべきサー
ビス要求等の情報を作成して通信制御部130へ出力す
る。
When connected to the service management node 200, the menu selection control unit 160 reads out and activates the software stored in the service management node menu selection software storage unit 170. When the service providing apparatus 300 is connected, the connected service providing apparatus 3
00, the software stored in the service providing device menu selection software storage unit 120 is read as appropriate,
to start. In addition, information input from the execution screen of the activated software or the communication control unit 130 is displayed on the digital moving image-N.
The information such as a service request to be output to the TSC code conversion unit 150, the menu selection instruction device 190 interprets and executes the instruction selection information based on the activated software, and sends the information to the service management node 200 or the service providing device 300. It is created and output to the communication control unit 130.

【0055】次に、サービス管理ノード200の構成を
図を用いて説明する。図8は、本発明の一実施例のサー
ビス管理ノードの構成図を示す。同図に示すサービス管
理ノード200は、第2の接続部210、監視部220
により構成される。
Next, the configuration of the service management node 200 will be described with reference to the drawings. FIG. 8 shows a configuration diagram of a service management node according to an embodiment of the present invention. The service management node 200 shown in the figure includes a second connection unit 210 and a monitoring unit 220.
It consists of.

【0056】第2の接続部210は、サービス提供装置
サービスメニュー記憶部211、サービス提供装置アド
レス記憶部212、通信制御部213、指定サービス提
供装置識別部214から構成される。
The second connection unit 210 comprises a service providing device service menu storage unit 211, a service providing device address storage unit 212, a communication control unit 213, and a designated service providing device identifying unit 214.

【0057】サービス提供装置サービスメニュー記憶部
211は、サービス管理ノード200の管理する少なく
とも1つのサービス提供装置300の提供するサービス
メニューを記憶している。文字や静止画だけでなく、音
声や動画像等によるサービスメニューの蓄積も可能であ
る。
The service providing device service menu storage unit 211 stores a service menu provided by at least one service providing device 300 managed by the service management node 200. It is possible to store not only text and still images, but also service menus such as voice and moving images.

【0058】サービス提供装置アドレス記憶部212
は、サービス管理ノード200の管理するサービス提供
装置300の通信網500内のアドレスを記憶する。
Service providing device address storage unit 212
Stores the address in the communication network 500 of the service providing apparatus 300 managed by the service management node 200.

【0059】通信制御部213は、通信網500を介し
てアクセス装置100と相互に情報の授受を行なうと共
に、アクセス装置100と接続した後、サービス提供装
置サービスメニュー記憶部211に記憶しているサービ
スメニューを取り出してアクセス装置100へ送信す
る。また、アクセス装置100からアクセス装置番号を
受信すると、受信したアクセス装置番号を監視部220
へ出力する。また、アクセス装置100から、当該アク
セス装置100に送信したサービスメニューに基づくサ
ービス要求を受信すると、当該サービス要求に対応する
サービス提供装置300を識別するために、受信したサ
ービス要求を指定サービス提供装置識別部214へ出力
する。更に、指定サービス提供装置識別部214からサ
ービス提供装置300の網内アドレスが入力されると、
自装置200に接続中のアクセス装置100を当該網内
アドレスを有するサービス提供装置300に接続するた
めの指示を通信網500に送出し、監視部220にアク
セス装置100を接続したサービス提供装置300のサ
ービス提供装置番号を通知する。
The communication control unit 213 exchanges information with the access device 100 via the communication network 500 and, after connecting to the access device 100, services stored in the service providing device service menu storage unit 211. The menu is taken out and transmitted to the access device 100. When the access device number is received from the access device 100, the received access device number is monitored by the monitoring unit 220.
Output to. When a service request based on the service menu transmitted to the access device 100 is received from the access device 100, the received service request is designated in order to identify the service providing device 300 corresponding to the service request. Output to the section 214. Further, when the in-network address of the service providing apparatus 300 is input from the designated service providing apparatus identifying unit 214,
An instruction for connecting the access device 100 connected to the own device 200 to the service providing device 300 having the in-network address is transmitted to the communication network 500, and the monitoring unit 220 connects the access device 100 to the service providing device 300. Notify the service providing device number.

【0060】指定サービス提供装置識別部214は、通
信制御部213からアクセス装置100が送信したサー
ビス要求が入力されると、当該サービス要求に対応する
サービスを提供するサービス提供装置300を識別し、
識別したサービス提供装置300の通信網500内のア
ドレスをサービス提供装置アドレス記憶部212から取
り出し、通信制御部213へ出力する。
When the service request transmitted by the access device 100 is input from the communication control unit 213, the designated service providing device identifying unit 214 identifies the service providing device 300 that provides the service corresponding to the service request,
The identified address of the service providing apparatus 300 in the communication network 500 is retrieved from the service providing apparatus address storage unit 212 and output to the communication control unit 213.

【0061】監視部220は、計数処理部221、アク
セス装置番号記憶部222、計数部223から構成され
る。
The monitoring unit 220 comprises a counting processing unit 221, an access device number storage unit 222, and a counting unit 223.

【0062】アクセス装置番号記憶部222は、サービ
ス提供装置300毎に接続中の全てのアクセス装置10
0を、当該アクセス装置100のアクセス装置番号で記
憶する記憶部である。図9は、本発明の一実施例のサー
ビス管理ノードのアクセス装置番号記憶部の例を示す図
である。同図に示すアクセス装置番号記憶部222は、
サービス提供装置300毎に、サービス提供装置300
を一意に識別するサービス提供装置番号と、当該サービ
ス提供装置番号のサービス提供装置300に接続中のア
クセス装置100のアクセス装置番号とを記憶してい
る。同図の例は、サービス提供装置番号、「7000
1」のサービス提供装置300に接続されているアクセ
ス装置100は、アクセス装置番号が、 「1111」 「2222」 ・・・・ であることを示している。
The access device number storage unit 222 stores all the access devices 10 connected to each service providing device 300.
The storage unit stores 0 as the access device number of the access device 100. FIG. 9 is a diagram showing an example of the access device number storage unit of the service management node according to the embodiment of the present invention. The access device number storage unit 222 shown in FIG.
For each service providing device 300, the service providing device 300
And the access device number of the access device 100 that is currently connected to the service providing device 300 having the service providing device number. In the example of the figure, the service providing apparatus number is "7000.
The access device 100 connected to the service providing device 300 of “1” indicates that the access device numbers are “1111”, “2222”, ...

【0063】計数部223は、サービス提供装置300
毎に同時に接続しているアクセス装置100の数を記憶
する記憶部である。図10は、本発明の一実施例のサー
ビス管理ノードの計数部の例を示す図である。同図に示
す計数部223は、サービス提供装置300毎に、サー
ビス提供装置番号と、当該サービス提供装置番号のサー
ビス提供装置300に接続中のアクセス装置100の数
を記憶している。同図の例は、サービス提供装置番号、
「70001」のサービス提供装置300に接続中のア
クセス装置100の数は、「418」で、サービス提供
装置番号、「70002」のサービス提供装置300に
接続中のアクセス装置100の数は、「1950」であ
ることを示している。
The counting unit 223 is used by the service providing device 300.
It is a storage unit that stores the number of access devices 100 that are simultaneously connected for each. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the counting unit of the service management node according to the embodiment of this invention. The counting unit 223 shown in the figure stores, for each service providing apparatus 300, a service providing apparatus number and the number of access apparatuses 100 connected to the service providing apparatus 300 having the service providing apparatus number. In the example of the figure, the service providing device number,
The number of access devices 100 connected to the service providing device 300 of “70001” is “418”, and the number of access devices 100 connected to the service providing device 300 of “70002” is “1950”. ".

【0064】計数処理部221は、通信制御部213か
らアクセス装置100の送出するアクセス装置番号が入
力されると、当該アクセス装置番号が、アクセス装置番
号記憶部222に記憶されているか否かを判断する。当
該アクセス装置番号が、アクセス装置番号記憶部222
に記憶されている場合には、アクセス装置番号記憶部2
22で接続中となっているサービス提供装置300を識
別して、計数部223の、識別したサービス提供装置3
00の同時接続数を1減らし、アクセス装置番号記憶部
222から、当該アクセス装置番号を消去する。また、
通信制御部213から、アクセス装置100を接続した
サービス提供装置300のサービス提供装置番号が入力
されると、アクセス装置番号記憶部222の当該サービ
ス提供装置番号に接続中のアクセス装置100として、
アクセス装置100のアクセス装置番号を記憶し、更
に、計数部223の当該サービス提供装置番号の同時接
続数を1増やす。
When the access device number sent by the access device 100 is input from the communication control unit 213, the counting processing unit 221 determines whether or not the access device number is stored in the access device number storage unit 222. To do. The access device number is the access device number storage unit 222.
Stored in the access device number storage unit 2
The service providing apparatus 300 being connected at 22 is identified, and the identified service providing apparatus 3 of the counting unit 223 is identified.
The number of simultaneous connections of 00 is reduced by 1, and the access device number is deleted from the access device number storage unit 222. Also,
When the service providing apparatus number of the service providing apparatus 300 to which the access apparatus 100 is connected is input from the communication control unit 213, the access apparatus 100 connected to the service providing apparatus number of the access apparatus number storage unit 222 is
The access device number of the access device 100 is stored, and the number of simultaneous connections of the service providing device number of the counting unit 223 is increased by one.

【0065】以下に、本発明の動作を図を用いて説明す
る。本発明の一実施例の動作は、図2に示したシーケン
スチャートと同様の動作であるので、同図を用いて詳し
く説明する。
The operation of the present invention will be described below with reference to the drawings. The operation of the embodiment of the present invention is the same as the operation of the sequence chart shown in FIG. 2, and therefore will be described in detail with reference to the figure.

【0066】(ステップ1) アクセス装置100の電
源を投入すると、第1の接続部132はアドレス記憶部
115からサービス管理ノード200のアドレスを取り
出し、通信部131を介して取り出したアドレスのサー
ビス管理ノード200に接続要求を発行する。
(Step 1) When the power of the access device 100 is turned on, the first connection unit 132 retrieves the address of the service management node 200 from the address storage unit 115, and the service administration node of the address retrieved via the communication unit 131. Issue a connection request to 200.

【0067】(ステップ2) サービス管理ノード20
0の通信制御部213が、アクセス装置100の接続要
求を受信して、サービス管理ノード200とアクセス装
置100とが接続される。
(Step 2) Service management node 20
The communication control unit 213 of 0 receives the connection request of the access device 100, and the service management node 200 and the access device 100 are connected.

【0068】(ステップ3) アクセス装置100のメ
ニュー選択制御部160は、サービス管理ノードメニュ
ー選択ソフト記憶部170から、メニュー選択ソフトを
取り出し、起動するとともに、アクセス装置100の通
信部131が、サービス管理ノード200と接続される
と装置番号記憶部110からアクセス装置番号を取り出
し、サービス管理ノード200へ送出する。
(Step 3) The menu selection control unit 160 of the access device 100 retrieves the menu selection software from the service management node menu selection software storage unit 170 and activates it, while the communication unit 131 of the access device 100 manages the service management. When connected to the node 200, the access device number is fetched from the device number storage unit 110 and sent to the service management node 200.

【0069】(ステップ4) サービス管理ノード20
0の計数処理部221は、通信制御部213を介してア
クセス装置100の送出したアクセス装置番号を受け取
り、当該アクセス装置番号がアクセス装置番号記憶部2
22に記憶されているか否かをチェックし、記憶されて
いない場合にはステップ7へ移行する。
(Step 4) Service management node 20
The count processing unit 221 of 0 receives the access device number transmitted from the access device 100 via the communication control unit 213, and the access device number is the access device number storage unit 2
It is checked whether or not it is stored in No. 22, and if it is not stored, the process proceeds to Step 7.

【0070】(ステップ5) サービス管理ノード20
0の計数処理部221は、アクセス装置番号記憶部22
2に記憶されていたアクセス装置番号に対応するサービ
ス提供装置番号を識別し、計数部223の中の識別した
サービス提供装置番号の同時接続数を1減らす。
(Step 5) Service Management Node 20
The counting processing unit 221 of 0 is the access device number storage unit 22.
The service providing device number corresponding to the access device number stored in 2 is identified, and the number of simultaneous connections of the identified service providing device number in the counting unit 223 is decremented by 1.

【0071】(ステップ6) サービス管理ノード20
0の計数処理部221は、アクセス装置番号記憶部22
2から上記ステップ4で受け取ったアクセス装置番号を
消去する。
(Step 6) Service Management Node 20
The counting processing unit 221 of 0 is the access device number storage unit 22.
The access device number received in step 4 above from 2 is deleted.

【0072】(ステップ7) 上記ステップ4でアクセ
ス装置番号がアクセス装置番号記憶部222に記憶され
ていなかった場合及び、上記ステップ6に続き、サービ
ス管理ノード200の通信制御部213は、サービス提
供装置サービスメニュー記憶部211からサービスメニ
ューを取り出し、アクセス装置100へ送出する。
(Step 7) If the access device number is not stored in the access device number storage unit 222 in the above Step 4, and following the above Step 6, the communication control unit 213 of the service management node 200 causes the service providing node The service menu is retrieved from the service menu storage unit 211 and sent to the access device 100.

【0073】(ステップ8) アクセス装置100の通
信部131は、サービス管理ノード200から受信した
サービスメニューに応じて圧縮動画情報拡張部140又
は、メニュー選択制御部160へ出力する。そして、上
記ステップ3で起動したソフトウェアによって、利用者
がメニュー選択指示装置190を用いて当該サービスメ
ニューの中から選択したサービスに基づくサービス要求
が作成される。
(Step 8) The communication unit 131 of the access device 100 outputs the compressed moving image information expansion unit 140 or the menu selection control unit 160 according to the service menu received from the service management node 200. Then, the software started in step 3 creates a service request based on the service selected from the service menu by the user using the menu selection instructing device 190.

【0074】(ステップ9) アクセス装置100のメ
ニュー選択制御部160は、通信部131を介して、上
記ステップ8で作成されたサービス要求をサービス管理
ノード200へ送出する。
(Step 9) The menu selection control unit 160 of the access device 100 sends the service request created in the above Step 8 to the service management node 200 via the communication unit 131.

【0075】(ステップ10) サービス管理ノード2
00の指定サービス提供装置識別部214は、通信制御
部213を介してアクセス装置100から入力されたサ
ービス要求に基づくサービス提供装置300のサービス
提供装置番号とアドレスとを、サービス提供装置アドレ
ス記憶部212を検索して取得する。
(Step 10) Service Management Node 2
The designated service providing apparatus identifying unit 214 of 00 sets the service providing apparatus number and address of the service providing apparatus 300 based on the service request input from the access apparatus 100 via the communication control unit 213, and the service providing apparatus address storage unit 212. Search for and get.

【0076】(ステップ11) サービス管理ノード2
00の通信制御部213は、指定サービス提供装置識別
部214から入力されたアドレスに基づき、アクセス装
置100と当該アドレスのサービス提供装置300とを
接続するよう、通信網500に指示し、アクセス装置1
00とサービス提供装置300とを接続する。
(Step 11) Service Management Node 2
The communication control unit 213 of 00 instructs the communication network 500 to connect the access device 100 and the service providing device 300 of the address based on the address input from the designated service providing device identifying unit 214, and the access device 1
00 and the service providing apparatus 300 are connected.

【0077】(ステップ12) サービス管理ノード2
00の計数処理部221は、通信制御部213からサー
ビス提供装置300のサービス提供装置番号を受け取
り、アクセス装置記憶部222の中の、受け取ったサー
ビス提供装置番号のサービス提供装置との接続中のアク
セス装置100として、上記ステップ4で受け取ったア
クセス装置番号を記憶する。
(Step 12) Service management node 2
The count processing unit 221 of 00 receives the service providing device number of the service providing device 300 from the communication control unit 213, and accesses the access device storage unit 222 during connection with the service providing device having the received service providing device number. The device 100 stores the access device number received in step 4 above.

【0078】(ステップ13) サービス管理ノード2
00の計数処理部221は、計数部223の中の、上記
ステップ12で受け取ったサービス提供装置番号のサー
ビス提供装置300との同時接続数を1増やす。
(Step 13) Service management node 2
The count processing unit 221 of 00 increases the number of simultaneous connections in the counting unit 223 with the service providing apparatus 300 having the service providing apparatus number received in step 12 by 1.

【0079】以下、上記実施例の具体的な例を示す。な
お、サービス管理ノードの計数部223、アクセス装置
番号記憶部222に記憶されている情報は無いものと
し、サービス管理ノード200からアクセス装置100
には図7の画面が圧縮動画像として送出されるものとす
る。また、以下の説明はアクセス装置1001 が、サー
ビスメニューの「A社 VOD」を選択してA社サービ
ス提供装置3001 に、続いてサービスメニューの「B
社 ビデオゲーム」を選択いてB社サービス提供装置3
003 に接続されるものとする。アクセス装置1001
及びサービス管理ノード200の各記憶部の状態は図1
1に示した通りとする。
A specific example of the above embodiment will be described below. It is assumed that there is no information stored in the counting unit 223 and the access device number storage unit 222 of the service management node, and the service management node 200 changes the access device 100.
7 is transmitted as a compressed moving image. In the following description, the access device 100 1 selects “A company VOD” in the service menu to select the A company service providing device 300 1 , and then “B” in the service menu.
Company video service ”to select Company B service providing device 3
00 3 is connected. Access device 100 1
The state of each storage unit of the service management node 200 is shown in FIG.
As shown in 1.

【0080】アクセス装置1001 の電源を投入する
と、第1の接続部132はアドレス記憶部115からサ
ービス管理ノード200のアドレス、「8133509
0000」を取り出し、通信部131を介して取り出し
たアドレスのサービス管理ノード200に接続要求を発
行する(ステップ1)。
When the power of the access device 100 1 is turned on, the first connection unit 132 stores the address of the service management node 200, “8133350,” from the address storage unit 115.
"0000" is taken out, and a connection request is issued to the service management node 200 of the address taken out through the communication unit 131 (step 1).

【0081】サービス管理ノード200の通信制御部2
13が、アクセス装置1001 の接続要求を受信して、
サービス管理ノード200とアクセス装置1001 とが
接続される(ステップ2)。
Communication control unit 2 of service management node 200
13 receives the connection request of the access device 100 1 ,
The service management node 200 and the access device 100 1 are connected (step 2).

【0082】アクセス装置1001 はサービス管理ノー
ド200と接続されると、メニュー選択制御部160が
サービス管理ノードメニュー選択ソフト記憶部170か
らメニュー選択ソフトが取り出され、起動されるととも
に、通信部131が装置番号記憶部110からアクセス
装置番号、「1111」を取り出し、サービス管理ノー
ド200へ送出する(ステップ3)。
When the access device 100 1 is connected to the service management node 200, the menu selection control unit 160 retrieves the menu selection software from the service management node menu selection software storage unit 170 and activates it. The access device number “1111” is retrieved from the device number storage unit 110 and sent to the service management node 200 (step 3).

【0083】サービス管理ノード200の計数処理部2
21は、通信制御部213を介してアクセス装置100
1 の送出したアクセス装置番号、「1111」を受け取
り、当該アクセス装置番号がアクセス装置番号記憶部2
22に記憶されているか否かをチェックすると、記憶さ
れていないので(ステップ4、NO)、サービス管理ノ
ード200の通信制御部213は、サービス提供装置サ
ービスメニュー記憶部211からサービスメニュー(図
7)を取り出し、アクセス装置1001 へ送出する(ス
テップ7)。
Count processing unit 2 of service management node 200
21 is an access device 100 via the communication control unit 213.
The access device number "1111" sent by 1 is received, and the access device number concerned is the access device number storage unit 2
If it is not stored (step 4, NO), the communication control unit 213 of the service management node 200 stores the service menu in the service providing device service menu storage unit 211 (FIG. 7). Is taken out and sent to the access device 100 1 (step 7).

【0084】アクセス装置1001 の通信部131は、
受信したサービスメニュー(図7)を圧縮動画情報拡張
部140に出力して拡張し、デジタル動画−NTSCコ
ード変換部150を介してモニタ装置180へ表示す
る。そして、利用者がサービスをメニュー選択指示装置
190を用いてモニタ装置180に表示されたサービス
メニューの中から選択した情報として 「A社 VOD」 のサービス要求を作成する(ステップ8)。
The communication section 131 of the access device 100 1 is
The received service menu (FIG. 7) is output to the compressed moving image information expansion unit 140 to be expanded and displayed on the monitor device 180 via the digital moving image-NTSC code conversion unit 150. Then, the user creates a service request for "A company VOD" as the information selected by the user from the service menu displayed on the monitor 180 using the menu selection instructing device 190 (step 8).

【0085】アクセス装置1001 のメニュー選択制御
部160は、通信部131を介して、上記ステップ8で
作成したサービス要求をサービス管理ノード200へ送
出する(ステップ9)。
The menu selection control unit 160 of the access device 100 1 sends the service request created in step 8 to the service management node 200 via the communication unit 131 (step 9).

【0086】サービス管理ノード200の指定サービス
提供装置識別部214は、通信制御部213を介してア
クセス装置1001 から入力されるサービス要求に基づ
き、サービス提供装置アドレス記憶部212を検索して
サービス提供装置3001 のサービス提供装置番号、
「70001」とアドレス、「8133317000
1」とを取得する(ステップ10)。
The designated service providing device identification unit 214 of the service management node 200 searches the service providing device address storage unit 212 based on the service request input from the access device 100 1 via the communication control unit 213 and provides the service. Service providing device number of device 300 1 ,
"70001" and address, "81333317000
1 ”is acquired (step 10).

【0087】サービス管理ノード200の通信制御部2
13は、指定サービス提供装置識別部214から入力さ
れたアドレス、「81333170001」に基づき、
アクセス装置1001 と当該アドレスのサービス提供装
置3001 とを接続するよう、通信網500に指示し、
アクセス装置1001 とサービス提供装置3001 とを
接続する(ステップ11)。
Communication control unit 2 of service management node 200
13 is based on the address “813333170001” input from the designated service providing device identification unit 214,
Instructing the communication network 500 to connect the access device 100 1 and the service providing device 300 1 of the address,
The access device 100 1 and the service providing device 300 1 are connected (step 11).

【0088】サービス管理ノード200の計数処理部2
21は、通信制御部213からサービス提供装置300
1 のサービス提供装置番号、「70001」を受け取
り、アクセス装置記憶部222の中の、受け取ったサー
ビス提供装置番号、「70001」のサービス提供装置
3001 との接続中のアクセス装置100として、上記
ステップ4で受け取ったアクセス装置1001 のアクセ
ス装置番号、 「1111」 を記憶する(ステップ12)。
Count processing unit 2 of service management node 200
Reference numeral 21 denotes the service providing apparatus 300 from the communication control unit 213.
1 of the service providing device ID, receives the "70001", in the access device storage section 222, the received service providing device ID, the access device 100 in connection with the service providing apparatus 300 1 of "70001", the step The access device number “1111” of the access device 100 1 received in step 4 is stored (step 12).

【0089】サービス管理ノード200の計数処理部2
21は、計数部223の中の、上記ステップ12で受け
取ったサービス提供装置番号、「70001」のサービ
ス提供装置3001 との同時接続数(CNT1 =0)を
1増やして(CNT1 =CNT1 +1)、“1”とす
る。
Count processing unit 2 of service management node 200
21 increments the number of simultaneous connections (CNT 1 = 0) with the service providing apparatus number “70001” received in step 12 to the service providing apparatus 300 1 in the counting unit 223 by 1 (CNT 1 = CNT). 1 + 1) and "1".

【0090】上記ステップ1からステップ12の一連の
処理により、サービス管理ノード200のアクセス装置
番号記憶部222にサービス提供装置番号「7000
1」のサービス提供装置3001 に接続中のアクセス装
置100として、アクセス装置番号が「1111」のア
クセス装置1001 を、また、計数部223はサービス
提供装置番号「70001」のサービス提供装置300
1 へのアクセス装置100の同時接続数(CNT1 )を
“1”として記憶する。
Through the series of processes from step 1 to step 12, the service providing device number "7000" is stored in the access device number storage section 222 of the service management node 200.
As the access device 100 in connection to the service providing apparatus 300 1 of 1 ", the access apparatus 100 1 of the access device number" 1111 ", also counting unit 223 the service providing apparatus of the service providing apparatus number" 70001 "300
The number of simultaneous connections (CNT 1 ) of the access device 100 to 1 is stored as “1”.

【0091】次に、上記ステップ11で接続されたアク
セス装置1001 がサービス提供装置3001 のサービ
ス利用を終了し、接続を切断した後の処理を説明する。
Next, the processing after the access device 100 1 connected in the above step 11 terminates the use of the service of the service providing device 300 1 and disconnects the connection will be described.

【0092】アクセス装置1001 の第1の接続部13
2はサービス提供装置3001 との接続が切断される
と、アドレス記憶部115からサービス管理ノード20
0のアドレス、「81335090000」を取り出
し、通信部131を介して取り出したアドレスのサービ
ス管理ノード200に接続要求を発行する(ステップ
1)。
First connection unit 13 of access device 100 1
2 is disconnected from the service management node 20 from the address storage unit 115 when the connection with the service providing apparatus 300 1 is disconnected.
The address of 0, “813350900000” is taken out, and a connection request is issued to the service management node 200 of the address taken out via the communication unit 131 (step 1).

【0093】サービス管理ノード200の通信制御部2
13が、アクセス装置1001 の接続要求を受信して、
サービス管理ノード200とアクセス装置1001 とが
接続される(ステップ2)。
Communication control unit 2 of service management node 200
13 receives the connection request of the access device 100 1 ,
The service management node 200 and the access device 100 1 are connected (step 2).

【0094】アクセス装置1001 はサービス管理ノー
ド200と接続されると、メニュー選択制御部160に
よりサービス管理ノードメニュー選択ソフト記憶部17
0からメニュー選択ソフトが取り出され、起動されると
ともに、通信部131が装置番号記憶部110からアク
セス装置番号、「1111」を取り出し、サービス管理
ノード200へ送出する(ステップ3)。
When the access device 100 1 is connected to the service management node 200, the menu selection control unit 160 causes the service management node menu selection software storage unit 17 to operate.
The menu selection software is extracted from 0 and activated, and at the same time, the communication unit 131 extracts the access device number “1111” from the device number storage unit 110 and sends it to the service management node 200 (step 3).

【0095】サービス管理ノード200の計数処理部2
21は、通信制御部213を介してアクセス装置100
1 の送出したアクセス装置番号、「1111」を受け取
り、当該アクセス装置番号がアクセス装置番号記憶部2
22に記憶されているか否かをチェックすると、記憶さ
れているので(ステップ4、YES)、アクセス装置番
号記憶部222に記憶されていたアクセス装置番号、
「1111」に対応するサービス提供装置番号、「70
001」を識別し、計数部223の中の識別したサービ
ス提供装置番号の同時接続数(CNT1 =1)を1減ら
して(CNT1 =CNT1 −1)、“0”にする(ステ
ップ5)。
Count processing unit 2 of service management node 200
21 is an access device 100 via the communication control unit 213.
The access device number "1111" sent by 1 is received, and the access device number concerned is the access device number storage unit 2
If it is stored in the access device number storage unit 222, it is stored (step 4, YES).
The service providing device number corresponding to “1111”, “70
"001", and the number of simultaneous connections (CNT 1 = 1) of the identified service providing device number in the counting unit 223 is decremented by 1 (CNT 1 = CNT 1 -1) to become "0" (step 5). ).

【0096】サービス管理ノード200の計数処理部2
21は、アクセス装置番号記憶部222から上記ステッ
プ4で受け取ったアクセス装置番号、「1111」を消
去する(ステップ6)。
Count processing unit 2 of service management node 200
21 deletes the access device number "1111" received in step 4 from the access device number storage unit 222 (step 6).

【0097】サービス管理ノード200の通信制御部2
13は、サービス提供装置サービスメニュー記憶部21
1からサービスメニュー(図7)を取り出し、アクセス
装置1001 へ送出する(ステップ7)。
Communication control unit 2 of service management node 200
13 is a service providing device service menu storage unit 21.
The service menu (FIG. 7) is fetched from 1 and sent to the access device 100 1 (step 7).

【0098】アクセス装置1001 の通信部131は、
受信したサービスメニュー(図7)を圧縮動画情報拡張
部及びデジタル動画−NTSCコード変換部150を介
してモニタ装置180へ表示する。そして、利用者がメ
ニュー選択指示装置190によりモニタ装置180に表
示されているサービスメニューの中から選択した、 「B社 ビデオゲーム」 のサービス要求を作成する(ステップ8)。
The communication unit 131 of the access device 100 1 is
The received service menu (FIG. 7) is displayed on the monitor device 180 via the compressed moving image information expansion unit and the digital moving image-NTSC code conversion unit 150. Then, the user creates a service request for "B company video game" selected from the service menu displayed on the monitor device 180 by the menu selection instructing device 190 (step 8).

【0099】アクセス装置1001 のメニュー選択制御
部160は、通信部131を介して、上記ステップ8で
作成されたサービス要求をサービス管理ノード200へ
送出する(ステップ9)。
The menu selection control section 160 of the access device 100 1 sends the service request created in the above step 8 to the service management node 200 via the communication section 131 (step 9).

【0100】サービス管理ノード200の指定サービス
提供装置識別部214は、通信制御部213を介してア
クセス装置1001 から入力されたサービス要求に基づ
き、サービス提供装置アドレス記憶部212を検索して
サービス提供装置3003 のサービス提供装置番号、
「70003」とアドレス、「8133317000
3」とを取得する(ステップ10)。
The designated service providing device identification unit 214 of the service management node 200 searches the service providing device address storage unit 212 based on the service request input from the access device 100 1 via the communication control unit 213 and provides the service. Service providing device number of device 300 3 ,
"70003" and address, "81333317000
3 ”is acquired (step 10).

【0101】サービス管理ノード200の通信制御部2
13は、指定サービス提供装置識別部214から入力さ
れたアドレス、「81333170003」のサービス
提供装置3003 にアクセス装置1001 を接続するよ
う、通信網500に指示する。(ステップ11)。
Communication control unit 2 of service management node 200
13 instructs the communication network 500 to connect the access device 100 1 to the service providing device 300 3 of the address “81333170003” input from the designated service providing device identifying unit 214. (Step 11).

【0102】サービス管理ノード200の通信制御部2
13は、上記ステップ11によりアクセス装置1001
とサービス提供装置3003 とが接続された後、計数処
理部221にサービス提供装置3003 のサービス提供
装置番号、「70003」を送出する。計数処理部22
1は、通信制御部213から受け取ったサービス提供装
置番号、「70003」のサービス提供装置3003
接続中のアクセス装置100として、アクセス装置10
1 のアクセス装置番号、「1111」をアクセス装置
記憶部222に記憶する(ステップ12)。
Communication control unit 2 of service management node 200
13 is the access device 100 1 according to the above step 11.
And the service providing apparatus 300 3 are connected, the service providing apparatus number of the service providing apparatus 300 3 , “70003” is sent to the counting processing unit 221. Count processing unit 22
1 is the service providing device number received from the communication control unit 213, which is the access device 100 connected to the service providing device 300 3 of “70003”.
The access device number of 0 1 , “1111” is stored in the access device storage unit 222 (step 12).

【0103】サービス管理ノード200の計数処理部2
21は、計数部223の中の、上記ステップ12で受け
取ったサービス提供装置番号、「70003」のサービ
ス提供装置3003 との同時接続数(CNT3 =0)を
1増やして(CNT3 =CNT3 +1)、“1”とす
る。
Count processing unit 2 of service management node 200
21 increments the number of simultaneous connections (CNT 3 = 0) with the service providing apparatus number “70003” received in step 12 to the service providing apparatus 300 3 in the counting unit 223 by 1 (CNT 3 = CNT). 3 +1) and "1".

【0104】上記ステップ1からステップ12の一連の
処理により、サービス管理ノード200のアクセス装置
番号記憶部222にサービス提供装置番号「7000
3」のサービス提供装置3003 に接続中のアクセス装
置100として、アクセス装置番号が「1111」のア
クセス装置1001 を記憶し、また、計数部223はサ
ービス提供装置番号「70003」のサービス提供装置
3003 に接続されているアクセス装置100の同時接
続数(CNT3 )を“1”として記憶する。
Through the series of processes from step 1 to step 12, the service providing device number "7000" is stored in the access device number storage section 222 of the service management node 200.
As the access device 100 in connection to the service providing apparatus 300 3 3 ', the access device number stores an access device 100 1 of "1111", also counting unit 223 the service providing apparatus of the service providing apparatus number "70003" The number of simultaneous connections (CNT 3 ) of the access device 100 connected to 300 3 is stored as “1”.

【0105】上記実施例では、アクセス装置100がサ
ービス管理ノード200に接続した後、サービス提供装
置300との接続を希望しない場合には、上記ステップ
7でサービス管理ノード200から送信されるサービス
メニューを選択するのではなく、上記ステップ3で起動
されたソフトウェアに終了の指示を与えて、サービス管
理ノード200との接続を終了することができる。
In the above embodiment, if the access device 100 does not wish to connect to the service providing device 300 after connecting to the service managing node 200, the service menu transmitted from the service managing node 200 in step 7 is selected. Instead of selecting, it is possible to terminate the connection with the service management node 200 by giving a termination instruction to the software started in step 3 above.

【0106】上記実施例によれば、サービス管理ノード
200は、サービス提供装置300毎に接続されている
アクセス装置100の数を計数部223で監視すること
ができるだけでなく、サービス提供装置300毎に接続
中の全てのアクセス装置100をアクセス装置番号記憶
部222を参照することで識別することも可能である。
これにより、サービス管理ノード200でアクセス装置
番号記憶部222に、同一アクセス装置100のアクセ
ス装置番号が同時に複数個登録されるような不正な接続
状況を監視することで、アクセス装置100のサービス
提供装置300への不正な接続等を発見することが可能
となる。
According to the above-described embodiment, the service management node 200 can not only monitor the number of access devices 100 connected to each service providing device 300 by the counting unit 223, but can also monitor each service providing device 300. It is also possible to identify all the connected access devices 100 by referring to the access device number storage unit 222.
As a result, the service management node 200 monitors the unauthorized connection status such that a plurality of access device numbers of the same access device 100 are simultaneously registered in the access device number storage unit 222, so that the service providing device of the access device 100 is monitored. It is possible to find an unauthorized connection to the 300.

【0107】なお、上記実施例では、サービス提供装置
番号、アクセス装置番号、サービス提供装置300及び
サービス管理ノード200のアドレスを数字として扱っ
たが、英字や記号を使用することも可能であり数字に限
定するものではない。
In the above embodiment, the service providing device number, the access device number, the address of the service providing device 300, and the address of the service management node 200 are treated as numbers, but it is also possible to use letters and symbols. It is not limited.

【0108】また。上記実施例では、1台のアクセス装
置1001 がサービス提供装置3001 、3003 に接
続してサービスを利用する例を示したが、図4に示すア
クセス装置1001 以外の他のアクセス装置100も同
時に種々のサービス提供装置300を利用可能であり、
サービス管理ノード200は複数のサービス提供装置3
00毎に、接続中の複数のアクセス装置100の数をカ
ウントすることが可能である。
Also. In the above embodiment, an example in which one access device 100 1 connects to the service providing devices 300 1 and 300 3 to use the service has been described. However, the access device 100 1 other than the access device 100 1 shown in FIG. It is possible to use various service providing devices 300 at the same time,
The service management node 200 includes a plurality of service providing devices 3
It is possible to count the number of the plurality of connected access devices 100 for each 00.

【0109】次に、本発明の他の実施例としてマルチメ
ディアシステム接続制御装置の例を説明する。以下に説
明するマルチメディアシステム接続制御装置は、上記の
実施例にマルチメディアシステム接続制御装置を適用す
るものである。以下の実施例は、図4に示した構成のサ
ービス管理ノード200が、図3に示したマルチメディ
アシステム接続制御装置400を更に有する構成とな
る。
Next, an example of a multimedia system connection control device will be described as another embodiment of the present invention. The multimedia system connection control device described below applies the multimedia system connection control device to the above embodiment. In the following embodiment, the service management node 200 having the configuration shown in FIG. 4 further has the multimedia system connection control device 400 shown in FIG.

【0110】マルチメディアシステム接続制御装置40
0は、上記実施例のステップ10でアクセス装置100
の要求するサービスを提供するサービス提供装置300
を識別した際に、監視部220の計数部223を参照
し、その時点で識別したサービス提供装置300に同時
に接続されているアクセス装置100の数を調べ、予め
設定された数よりも大きい場合には、上記ステップ11
の接続を行なわずに、当該アクセス装置100にサービ
ス提供装置300が混み合っている旨を送出する装置で
ある。
Multimedia system connection control device 40
0 is the access device 100 in step 10 of the above embodiment.
Service providing apparatus 300 that provides the service requested by
When the number of access devices 100 simultaneously connected to the service providing device 300 identified at that time is checked by referring to the counting unit 223 of the monitoring unit 220 when the number is identified, if the number is larger than a preset number, Is the above step 11
Is a device that sends a message indicating that the service providing device 300 is crowded to the access device 100 without making the connection.

【0111】上記のマルチメディアシステム接続制御装
置400によれば、アクセス装置100がサービス管理
ノード200と接続してサービス要求を発行した際に、
当該サービス要求に基づくサービス提供装置300の、
その時点でのアクセス装置100の同時接続数を認識す
ることができるため、多くのアクセス装置100が接続
していて混雑しているサービス提供装置300に、更に
アクセス装置100が接続することを防ぐ事が可能とな
る。
According to the multimedia system connection control device 400, when the access device 100 connects to the service management node 200 and issues a service request,
Of the service providing apparatus 300 based on the service request,
Since it is possible to recognize the number of simultaneous connections of the access device 100 at that time, it is possible to prevent the access device 100 from further connecting to the service providing device 300 which is congested with many access devices 100. Is possible.

【0112】一般に、多くのアクセス装置100が接続
されているサービス提供装置300には多くの負荷がか
かっているため、アクセス装置100との接続、及び接
続後のアクセス装置100への応答性が大幅に低下する
可能性がある。既に多くのアクセス装置100が接続さ
れいているサービス提供装置300に、更にアクセス装
置100が接続されるとサービス提供装置300からア
クセス装置100への画面送信などに多くの時間を要す
ることになり、なかなか画面の表示されないアクセス装
置100の利用者は、繰り返し何度もサービス提供装置
300への接続を試みる可能性があり好ましくない状態
となる。しかし、上記実施例によれば、サービス提供装
置300毎に、予め接続制限する数を決めておけば、そ
の数を越えてアクセス装置100が接続することを防止
することが可能となる。
In general, since a large load is applied to the service providing apparatus 300 to which many access apparatuses 100 are connected, the connection with the access apparatus 100 and the responsiveness to the access apparatus 100 after the connection are large. May fall to. When the access apparatus 100 is further connected to the service providing apparatus 300 to which many access apparatuses 100 are already connected, it takes a lot of time to transmit a screen from the service providing apparatus 300 to the access apparatus 100, which is quite difficult. A user of the access device 100 whose screen is not displayed may repeatedly try to connect to the service providing device 300, resulting in an unfavorable state. However, according to the above-described embodiment, if the number of connection restrictions is determined in advance for each service providing apparatus 300, it is possible to prevent the access apparatus 100 from connecting beyond the number.

【0113】[0113]

【発明の効果】上述のように、本発明によれば、トラヒ
ックを監視しようとするサービス提供装置の網内アドレ
スを交換機等に登録することなく、サービス提供装置毎
に接続されているアクセス装置の数をリアルタイムに監
視することが可能になるとともに、サービス提供装置毎
に接続中のアクセス装置を一意に識別することも可能と
なる。
As described above, according to the present invention, the access device connected to each service providing device can be connected without registering the intra-network address of the service providing device which is going to monitor the traffic in the exchange or the like. The number can be monitored in real time, and the connected access device can be uniquely identified for each service providing device.

【0114】また、サービス提供装置毎に同時に接続さ
れているアクセス装置の数を監視することで、同時接続
数に基づいてアクセス装置とサービス提供装置との接続
を制限することが可能となる。
Further, by monitoring the number of access devices simultaneously connected for each service providing device, it becomes possible to limit the connection between the access device and the service providing device based on the number of simultaneous connections.

【0115】更に、上記効果によって、サービス提供装
置とアクセス装置との重複接続などの不正な接続の発見
や防止も可能となる。
Further, with the above effects, it is possible to detect or prevent an unauthorized connection such as an overlapping connection between the service providing device and the access device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理構成図(1)である。FIG. 1 is a principle configuration diagram (1) of the present invention.

【図2】本発明の原理説明図である。FIG. 2 is a diagram illustrating the principle of the present invention.

【図3】本発明の原理構成図(2)である。FIG. 3 is a principle configuration diagram (2) of the present invention.

【図4】本発明の一実施例のシステム構成図である。FIG. 4 is a system configuration diagram of an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例のアクセス装置の構成図であ
る。
FIG. 5 is a configuration diagram of an access device according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例のアクセス装置の通信制御部
の構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram of a communication control unit of the access device according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施例のサービスメニュー画面例を
示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a service menu screen according to an embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施例のサービス管理ノードの構成
図である。
FIG. 8 is a configuration diagram of a service management node according to an embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施例のサービス管理ノードのアク
セス装置番号記憶部の例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of an access device number storage unit of a service management node according to an embodiment of the present invention.

【図10】本発明の一実施例のサービス管理ノードの計
数部の例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a counting unit of a service management node according to an embodiment of the present invention.

【図11】本発明の一実施例のアクセス装置及びサービ
ス管理ノードの記憶部の記憶例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a storage example of a storage unit of an access device and a service management node according to an embodiment of the present invention.

【図12】従来の接続方法を説明するシステム構成図で
ある。
FIG. 12 is a system configuration diagram illustrating a conventional connection method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 アクセス装置 110 装置番号記憶部 115 アドレス記憶部 120 サービス提供装置メニュー選択ソフト記憶部 130 通信制御部 131 通信部 132 第1の接続手段、第1の接続部 140 圧縮動画情報拡張部 150 デジタル動画−NTSCコード変換部 160 メニュー選択制御部 170 サービス管理ノードメニュー選択ソフト記憶部 180 モニタ装置 190 メニュー選択指示装置 200 サービス管理ノード 210 第2の接続手段、第2の接続部 211 サービス提供装置メニュー記憶部 212 サービス提供装置アドレス記憶部 213 通信制御部 214 指定サービス提供装置識別部 220 監視手段、監視部 221 カウント手段、計数処理部 222 アクセス装置番号記憶部 223 計数部 300 サービス提供装置 400 マルチメディアシステム接続制御装置 410 接続制御手段 500 通信網 100 access device 110 device number storage unit 115 address storage unit 120 service providing device menu selection software storage unit 130 communication control unit 131 communication unit 132 first connection means, first connection unit 140 compressed video information expansion unit 150 digital video- NTSC code conversion unit 160 Menu selection control unit 170 Service management node Menu selection software storage unit 180 Monitor device 190 Menu selection instruction device 200 Service management node 210 Second connection means, second connection unit 211 Service provision device menu storage unit 212 Service providing device address storage unit 213 Communication control unit 214 Designated service providing device identifying unit 220 Monitoring unit, monitoring unit 221, counting unit, counting processing unit 222 access device number storage unit 223 counting unit 300 service providing device 400 multimedia system connection control device 410 connection controller 500 communication network

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サービス要求をする少なくとも1つのア
クセス装置と、該アクセス装置にマルチメディアサービ
スを提供する少なくとも1つのサービス提供装置と、該
アクセス装置を該サービス要求に基づく該サービス提供
装置に接続するサービス管理ノードとが通信網で接続さ
れて、該サービス提供装置から該アクセス装置にマルチ
メディアサービスを提供するマルチメディアシステムア
クセス方式において、 該サービス提供装置のサービスを利用する際及び該サー
ビス提供装置のサービスの利用を終了した際に、該アク
セス装置から該サービス管理ノードに該通信網を介して
接続する第1の接続手段と、 該第1の接続手段により該サービス管理ノードに接続さ
れた該アクセス装置の該サービス要求に基づく該サービ
ス提供装置のアドレスを識別し、識別したアドレスの該
サービス提供装置と該アクセス装置とを該通信網を介し
て接続する第2の接続手段と、 該第1の接続手段及び該第2の接続手段による該サービ
ス提供装置と該アクセス装置との接続状態により、該サ
ービス提供装置毎に接続されている該アクセス装置の数
を監視する監視手段を有することを特徴とするマルチメ
ディアシステムアクセス方式。
1. At least one access device making a service request, at least one service providing device providing a multimedia service to the access device, and connecting the access device to the service providing device based on the service request. In a multimedia system access method in which a service management node is connected to a communication network to provide a multimedia service from the service providing apparatus to the access apparatus, when using the service of the service providing apparatus and First connection means for connecting from the access device to the service management node via the communication network when the use of the service is terminated, and the access connected to the service management node by the first connection means Address of the service providing device based on the service request of the device Second connection means for identifying and connecting the service providing apparatus having the identified address and the access apparatus via the communication network, and the service providing apparatus by the first connecting means and the second connecting means A multimedia system access method comprising: a monitoring unit that monitors the number of access devices connected to each service providing device according to a connection state between the access device and the access device.
【請求項2】 前記監視手段は、 前記サービス提供装置毎に、接続された前記アクセス装
置の数及び切断された前記アクセス装置の数をカウント
するカウント手段を有する請求項1記載のマルチメディ
アシステムアクセス方式。
2. The multimedia system access according to claim 1, wherein the monitoring unit has a counting unit that counts the number of connected access devices and the number of disconnected access devices for each service providing device. method.
【請求項3】 アクセス装置からサービス要求が発行さ
れると、サービス管理ノードによってサービス提供装置
と通信網を介して接続し、該サービス提供装置と該アク
セス装置との間で双方向の通信を行なうマルチメディア
システムアクセス方法において、 該アクセス装置により該サービス提供装置への接続要求
とともに、自装置の識別情報を該サービス管理ノードに
送出し、 該サービス管理ノードが、受信した該識別情報が該サー
ビス提供装置と接続中の該アクセス装置として記憶され
ているか否かを判断し、 記憶されていると判断した場合は、接続中として記憶さ
れている該サービス提供装置への該アクセス装置の接続
数を1減ずるとともに、記憶されている該識別情報を削
除し、 記憶されていないと判断した場合及び記憶されている該
識別情報を削除した後に、該サービス管理ノードから該
アクセス装置へ該サービス提供装置の提供するサービス
メニューを送出し、 該サービスメニューに基づき該アクセス装置より選択入
力された該サービス要求をサービス管理ノードへ送出
し、 該サービス管理ノードが、該アクセス装置より受信した
該サービス要求に基づく該サービス提供装置のアドレス
を識別し、該サービス提供装置と該サービス要求を発行
した該アクセス装置とを接続し、 更に、該サービス提供装置に接続された該アクセス装置
の該識別情報を記憶するとともに、識別したアドレスの
該サービス提供装置への該アクセス装置の接続数を1増
やすことを特徴とするマルチメディアシステムアクセス
方法。
3. When a service request is issued from the access device, the service management node connects to the service providing device via a communication network, and bidirectional communication is performed between the service providing device and the access device. In the multimedia system access method, the access device sends a connection request to the service providing device together with identification information of the device itself to the service management node, and the service management node receives the identification information to provide the service. If it is stored as the access device being connected to the device, and if it is stored, the number of connections of the access device to the service providing device stored as being connected is 1 When it is determined that it is not stored as well as when it is stored After deleting the identification information, the service management node sends a service menu provided by the service providing device to the access device, and the service request selectively input from the access device based on the service menu is sent to the service management node. Sending out, the service management node identifies the address of the service providing apparatus based on the service request received from the access apparatus, connects the service providing apparatus and the access apparatus that issued the service request, and A method for accessing a multimedia system, characterized in that the identification information of the access device connected to the service providing device is stored, and the number of connections of the access device to the service providing device at the identified address is increased by one. .
【請求項4】 請求項2記載のマルチメディアシステム
アクセス方式を用い、前記監視手段の監視結果の前記サ
ービス提供装置毎に接続されている前記アクセス装置の
数が、所定の値よりも大きい前記サービス提供装置と前
記アクセス装置との接続を制限する接続制御手段を有す
ることを特徴とするマルチメディアシステム接続制御装
置。
4. The service using the multimedia system access method according to claim 2, wherein the number of access devices connected to each service providing device of the monitoring result of the monitoring means is larger than a predetermined value. A multimedia system connection control device comprising connection control means for restricting connection between a providing device and the access device.
JP18163294A 1994-08-02 1994-08-02 Multimedia system access method, access method and connection control device Expired - Fee Related JP3160830B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18163294A JP3160830B2 (en) 1994-08-02 1994-08-02 Multimedia system access method, access method and connection control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18163294A JP3160830B2 (en) 1994-08-02 1994-08-02 Multimedia system access method, access method and connection control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0846718A true JPH0846718A (en) 1996-02-16
JP3160830B2 JP3160830B2 (en) 2001-04-25

Family

ID=16104168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18163294A Expired - Fee Related JP3160830B2 (en) 1994-08-02 1994-08-02 Multimedia system access method, access method and connection control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3160830B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533830A (en) * 1998-12-29 2002-10-08 サイトリックス システムズ,インコーポレイテッド Apparatus and method for determining a neighbor program of a client node in a client-server network

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4507448B2 (en) * 2001-05-10 2010-07-21 株式会社リコー Network facsimile apparatus, facsimile system, and control method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533830A (en) * 1998-12-29 2002-10-08 サイトリックス システムズ,インコーポレイテッド Apparatus and method for determining a neighbor program of a client node in a client-server network

Also Published As

Publication number Publication date
JP3160830B2 (en) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6088737A (en) Information processing system and control method thereof
US8064080B2 (en) Control of data distribution apparatus and data distribution system
JP3747908B2 (en) Camera control system, camera server and control method thereof
US20040246339A1 (en) Network-connected camera and image display method
JPH1198164A (en) Server and client
US20120271839A1 (en) Method, apparatus, and system for data transmission based on dlna network
JP2006053917A (en) Content display system for sharing content between display devices
US6483878B1 (en) Video communication system, video communication processing method and storage medium thereof
JP4764596B2 (en) Data transfer method and server computer
JP2006040281A (en) Content display apparatus and method
JP2001186447A (en) Recorder, reproducing device, and recording and reproducing device connecting them
JPH0846718A (en) Multi-media system access system, access method and connection controller
JP2000217169A (en) Video monitor system
JP2001148846A (en) Remote monitoring control system
JP2002073436A (en) Equipment capability presenting device corresponding to network
JP4244113B2 (en) Image display program
JP3483424B2 (en) Video surveillance system
JPH0846617A (en) Multi-medium service access method and multi-medium service access system
JP4058285B2 (en) Video processing apparatus, video processing method, program, and computer-readable recording medium
JPH09120369A (en) Communication device
JPH10312351A (en) Data communication system, method therefor and proxy server for the system
JP2663139B2 (en) Videotex multi reception system
JP2003153351A (en) Remote-control operated apparatus, remote control operation system and method of apparatus
JPH0846628A (en) Multi-medium service access method and system thereof
JP2004088456A (en) Image distribution system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees