JPH0843203A - 直視分光器 - Google Patents

直視分光器

Info

Publication number
JPH0843203A
JPH0843203A JP17830894A JP17830894A JPH0843203A JP H0843203 A JPH0843203 A JP H0843203A JP 17830894 A JP17830894 A JP 17830894A JP 17830894 A JP17830894 A JP 17830894A JP H0843203 A JPH0843203 A JP H0843203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectroscope
wavelength
light
phosphor
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17830894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3446320B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Iwai
信之 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP17830894A priority Critical patent/JP3446320B2/ja
Publication of JPH0843203A publication Critical patent/JPH0843203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3446320B2 publication Critical patent/JP3446320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の直視分光器で視感度がなかった、 850
nm、1300nm、1550nm等の光通信に多用される光源の帯域
における測定を可能にする事を目的とする。 【構成】 光ファイバ端面7から出射した赤外光を、コ
リメータレンズ8により平行光束としてコリメートさ
せ、グリズム9に入射、分散させる。分散された光束は
結像レンズ10によって結像面4に集光させ、結像面に
配置された透過型IRホスファ11により入射した赤外
光を可視光に変換する。IRホスファ11を透過してく
る赤外光は赤外カットフィルタ12によって遮断され、
可視光のみが接眼レンズ6´を介して観察される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信網の光源波長の
測定に利用される直視分光器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光通信分野において、光源の波長
を測定するには、光波長計あるいは光スペクトラムアナ
ライザ等が使用されてきた。また、可視域では簡便な分
光器として、図4に光学系が示される様な直視分光器が
使用されてきた。これは、スリット41から入射した光
を、コリメータレンズ42により平行光束とし、分散素
子43により分光し、結像レンズ44によりスペクトル
を結像させ、接眼レンズ45により観察、測定を行うも
のである。
【0003】なお、図中gはg線( 435nm)、dはd線
( 588nm)、CはC線( 656nm)における結像を示す。
また、分散素子43として、θk=64.2°のBK−7ガ
ラス製プリズム2個と、θf= 100°のF−2ガラス製
プリズム1個を組み合わせたアミチプリズムを用いてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
光波長計あるいは光スペクトラムアナライザ等は大形の
装置であり携帯性に劣っていた。
【0005】また、従来の直視分光器では、 850nm、13
00nm、1550nm等の光通信に多用される光源の帯域には視
感度がないため、像を観察する事ができずこれら波長の
測定はできなかった。
【0006】そこで、本発明は、光通信網の敷設時の現
場等で使用できる、携帯性の優れた波長測定器を提供す
る事を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、入射光を分散素子により分光した後、結像
レンズによりスペクトル像を結像させて測定を行う直視
分光器において、前記スペクトル結像面に透過型IRホ
スファを配設し、赤外光を可視光に波長変換して測定す
ることを特徴とする。
【0008】ここで、分散素子は、入射光を複数波長に
分散できるものならば特に限定されず、例えば、アミチ
プリズム、グリズムなどの透過型分散素子を用いること
ができる。アミチプリズムは、ガラス製プリズムを複数
個組み合わせたもので、例えば、SK−2ガラス製プリ
ズム2個とF−2ガラス製プリズム1個を組み合わせた
ものが該当するが、これには限定されない。また、グリ
ズムは、プリズムの斜面に回折格子を形成したグレーテ
ィングプリズムで、例えば、BK−7ガラス製プリズム
にグレーティング溝を形成したもの、石英のプリズムに
グレーティング溝を形成したものなどを用いることがで
きるが、これらに限定されない。結像レンズは、他の光
学系の仕様に応じ適宜設計される。
【0009】また、スペクトル像の測定は、結像面に波
長目盛りを配置するか、接眼部にビームスプリッタを配
置し結像面に波長目盛りの虚像を形成することにより行
うことができるが、これらには限定されない。また、接
眼部の接眼レンズは、例えば、ラムスデン接眼レンズな
どを用いることができる。
【0010】IRホスファとは、外部から可視・紫外光
の照射等によりエネルギーを与えられ励起された電子
(正孔)がトラップにより準安定状態に捕捉され、赤外
線の照射により解放され、準安定状態に相当する波長の
可視光を放出する輝尽蛍光体であり、SrS,Ce3+
Sm3+などが用いられる。
【0011】
【作用】本発明では、被測定光は直視分光器のスリット
に入射しスリット像はコリメータレンズによりコリメー
トされ、分散素子によって分光され、結像レンズにより
結像面上の各波長に対応する位置に像を結ぶ。赤外光の
像は透過型IRホスファにより可視光を発する。この可
視光を赤外線を除去するフィルタを介して接眼レンズで
観察することが可能となる。また、結像面に波長目盛
り、あるいは波長目盛りの像を配することにより被測定
光の波長を読みとることが可能となる。
【0012】
【実施例】本発明による直視分光器の一実施例の図1に
示す。図1(a)は直視分光器の外観図であり、図中1
は光ファイバで、着脱可能なFC型等の光コネクタを備
えており、これを光レセプタクル2と結合することによ
り光の導入が行われる。光ファイバ1の端面は一例とし
て、マルチモードファイバでコア径50μmと小さいも
のを用いることができる。3は、後に図1(b)で説明
する分光素子、レンズなどを収容した中空円筒の鏡筒
で、鏡筒内で分光された光は結像面4に結像する。結像
面4には波長目盛りが配置され、波長目盛りは目盛り採
光窓5から入射した光により透過照明される。波長変換
された像と波長目盛りは接眼レンズ6により観察され
る。
【0013】図1(b)に図1(a)の鏡筒内〜接眼レ
ンズに至る光学系を示す。図中7は、光ファイバ1の端
面で、端面はマルチモードファイバでコア径50μmと
小さいので、スリットとして十分機能する。8はコリメ
ータレンズ、9はグリズムで、グリズム9は、例えば、
BK−7ガラス製のθg=28.2°、溝本数 200本/mmの
ものを使用し、 850nm−1550nmの波長の光束を± 4.7°
に分散する。
【0014】10は結像レンズで、分散された光束を結
像面4に集光させる。結像面4には、例えば、SrS,
Ce3+、Sm3+などからなる透過型IRホスファ11が
配置され、赤外光の照射により可視光を発する。なおI
Rホスファは、赤外光の波長により可視光への変換効率
が異なるため、必要に応じて結像面の適当な位置で各波
長に変換効率の高いIRホスファを配置することも可能
である。
【0015】また、12は赤外カットフィルタで、IR
ホスファ11を透過、あるいは万一、IRホスファ11
を焼損して透過してくる赤外光を遮断する。なお、6´
は、接眼レンズである。
【0016】以上の構成において、光源波長の測定を行
うのは次の通り行う。先ず、光ファイバ1の端面の一方
は、測定する光源に取り付け、他の端面は、光コネクタ
により光レセプタクル2と結合する。これにより、光フ
ァイバ1の端面7から出射した赤外光はコリメータレン
ズ8により平行光束としてコリメートされ、グリズム9
に入射する。グリズム9では、 850nm−1550nmの波長の
光束が± 4.7度に分散される。分散された光束は結像レ
ンズ10によって結像面4に集光される。
【0017】結像面4では、結像面に配置された透過型
IRホスファ11により入射した赤外光が変換され可視
光を発する。IRホスファ11を透過してくる赤外光は
赤外カットフィルタ12によって遮断され、可視光のみ
が接眼レンズ6´を介して観察される。
【0018】このとき、結像面に設けられた波長目盛り
5は、可視光像と同一面に配置されているため、同一焦
点、同一視野で接眼レンズ6により読み取ることができ
る。ここで、接眼レンズ6(6´)により観察される像
を図2に示す。図2中、21はスペクトル像、22はス
ペクトル結像領域、23は波長目盛りを各々示す。スペ
クトル像21は、スペクトル結像領域22に結像し、波
長を波長目盛り23により読み取ることができる。
【0019】なお、上記実施例では、波長目盛り23を
直接接眼レンズ6(6´)により観察していたが、波面
分割型あるいは振幅分割型のビームスプリッタを用いて
波長目盛り23の虚像を結像面上に形成することにより
接眼レンズで波長を読み取ることも可能である。
【0020】また、本発明の分散素子は、グリズムに限
らず、アミチプリズムでも良い。◎図3に分散素子とし
てアミチプリズムを用いた場合の実施例を示す。本実施
例では、θk=61.2°のSK−2ガラス製プリズム2個
と、θf= 120°のF−2ガラス製プリズム1個を組み
合わせたアミチプリズム33を用いている。このアミチ
プリズム33は、近赤外域では 850nm−1550nmの波長が
±0.22°と小さい分散角に展開されるため、結像レンズ
部34の焦点距離を長くする必要がある。これに併せて
像の拡大率を抑えるためコリメータレンズ部32の焦点
距離も伸ばす必要があるため、装置の全長が幾分長くな
る。なお、図中、31はファイバ端面、35は透過型I
Rホスファ、36は赤外カットフィルタ、37は接眼レ
ンズを各々示す。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、従来の直視分光器で視
感度がなかった、 850nm、1300nm、1550nm等の光通信に
多用される光源の帯域においても、測定が可能となり、
しかも装置の大型化を防げるので、携帯性が優れ、光通
信網の敷設時の現場等で使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明に係る直視分光器の外観図、
(b)は(a)の直視分光器の光学系を示す図
【図2】接眼レンズにより観察される像を示す図
【図3】本発明に係る他の直視分光器を示す図
【図4】従来の直視分光器を示す図
【符号の説明】
1:光ファイバ 2:光レセプタクル 3:鏡筒 4:結像面 6,6´:接眼レンズ 9:グリズム 10:結像レンズ 11、35:透過型IRホスファ 12,36.赤外カットフィルタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入射光を分散素子により分光した後、結
    像レンズによりスペクトルを結像させて測定を行う直視
    分光器において、前記スペクトル結像面に透過型IRホ
    スファを配設し、赤外光を可視光に波長変換して測定す
    ることを特徴とする直視分光器。
JP17830894A 1994-07-29 1994-07-29 直視分光器 Expired - Fee Related JP3446320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17830894A JP3446320B2 (ja) 1994-07-29 1994-07-29 直視分光器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17830894A JP3446320B2 (ja) 1994-07-29 1994-07-29 直視分光器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0843203A true JPH0843203A (ja) 1996-02-16
JP3446320B2 JP3446320B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=16046211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17830894A Expired - Fee Related JP3446320B2 (ja) 1994-07-29 1994-07-29 直視分光器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3446320B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004264446A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Hitachi Cable Ltd 回折格子、デマルチプレクサ及び波長多重光伝送モジュール
JP2007101824A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Nikon Corp プリズムおよび分光器
US9258548B2 (en) 2010-12-27 2016-02-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for generating depth image

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004264446A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Hitachi Cable Ltd 回折格子、デマルチプレクサ及び波長多重光伝送モジュール
JP2007101824A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Nikon Corp プリズムおよび分光器
US9258548B2 (en) 2010-12-27 2016-02-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for generating depth image

Also Published As

Publication number Publication date
JP3446320B2 (ja) 2003-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6907149B2 (en) Compact optical measurement probe
US6038363A (en) Fiber-optic spectroscopic probe with reduced background luminescence
US7102746B2 (en) Raman spectroscope
US5112127A (en) Apparatus for measuring Raman spectra over optical fibers
CN113544480B (zh) 光测定用光源装置、分光测定装置及分光测定方法
US5974211A (en) Enhanced collection efficiency fiber-optic probe
US5608520A (en) Plasma emission spectroscopy method of tumor therapy
US20100314554A1 (en) Device to illuminate an object with a multispectral light source and detect the spectrum of the emitted light
US20110081111A1 (en) Fiber Spectroscopic Probe Mountable On a Microscope
US7929131B2 (en) Highly compact design for raman spectrometry
US11448551B2 (en) Optical arrangement for a spectroscopic imaging method and spectroscopic imaging method
JP3446320B2 (ja) 直視分光器
Lemke et al. Characterising modal noise in fibre-coupled spectrographs for astronomy
CN108007570A (zh) 光谱仪及光谱检测系统
WO2022049986A1 (ja) パルス分光装置及びマルチファイバ用照射ユニット
US4676597A (en) Imaging monochromator
WO2014184793A1 (en) Method and system for use in inspection of samples by detection of optically excited emission from the sample
CN210119294U (zh) 多通道手持拉曼光谱仪装置
JP2010128473A (ja) 分散素子及び分散素子を備える光学機器
CN210571973U (zh) 一种带有光镊的显微拉曼系统
Mandel High Resolution Spectroscopy with a Fiber-Linked Echelle-Spectrograph
CN207423365U (zh) 光谱仪及光谱检测系统
CN201583497U (zh) 一种用于激光诱导击穿光谱的光学探头
JP2000131145A (ja) 分光分析装置
JPS6053834A (ja) レ−ザラマンマイクロプロ−ブ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees